1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/01/17(木) 21:30:28 ] TOEIC(R) Official Website in Japan www.toeic.or.jp/ TOEIC ets.org/toeic/ TOEICの得点と英語力の相関 www.toeic.or.jp/square/guide/testnavi/wt/t_04.html ■本スレッドの趣旨: TOEICのスコアアップを目的とする情報交換 ●TOEICのスコアアップに有益な(無益な)参考書や問題集を互いに紹介・質問し合い、 それらの活用方法について論議する ●TOEICのスコアアップに有益な(無益な)勉強法を互いに紹介・質問し合う 本スレッドはこのスレッドの37以降で作成が検討されたものです。 ★TOEIC総合thread(参考書・問題集・勉強法)51★ academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1200050325/
401 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/01(火) 12:41:46 ] >>399 あなたの場合、長文を翻訳する勉強法が向いていると思います。 公式でも一般でも古本でもいいので、TOEICのリーディング用の 問題集を買ってきて、最初はそれを解いてみます。 ただし、回答するのは自分が分かったと思ったものだけ。 分からなかった問題は、マークしないでください。 そして、解説は読まずに採点だけしてください。 これで、あなたが長文を理解しているかどうか分かるはずです。 次に、長文と問題文を日本語に翻訳して、紙に書き出します。 しかし、一回目の翻訳はあなたの知識だけで翻訳してください。 2回目は、分からないところは英和辞典だけを使ってもOKです。 そして、最後に問題の解説や訳文を見ながら、その翻訳が正しいか確認します。 これで、間違った箇所を覚えましょう。 さらに、問題集の訳文を見ながら、英文化します。 そして、原文と合っているか確認してください。
402 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/01(火) 13:24:05 ] 399じゃないが、最後の >さらに、問題集の訳文を見ながら、英文化します。 そして、原文と合っているか確認してください。 の部分の学習法はなんかすごいな。 ものすごく負荷がかかって大変そうだけど、 学力ものびそうだね。 公式問題集のPart3、4の和訳を見て瞬間英作文を 始めてみようかと思った。
403 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/01(火) 13:33:39 ] 夏休みだからといって、学校や職場にいかないわけではないのです。
404 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/01(火) 13:33:44 ] >>399 長文から拾って覚えていくのが理想的だけど、時間はかかりすぎるね。 こんな↓単語帳もあるので試してみたら? 200点アップのTOEICテスト英単語―得点に大きくつながる意外な意味を持つ英単語 www.amazon.co.jp/dp/4523263841/ 俺は使用していないから詳しくはレビューできないけど、 立ち読みした限りでは良さそうな本だった。 だれか使ったことがある人がいたらレビューお願い あっ、それから俺は業者じゃないからねw
405 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/01(火) 13:57:31 ] 401は英文所属か英文サークルに入ってる人間と予想。 英作を練習してるあたり只者じゃないと。 ただそれをやったからといっても399の問題は解決されないと思う。 Part567を相当数こないさいと求めてる単語力はつかない。読解力と英作力は恐ろしくつくけど。
406 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/01(火) 14:02:24 ] >>404 >長文から拾って覚えていくのが理想的だけど、時間はかかりすぎるね。 急がば回れ
407 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/01(火) 14:07:15 ] >>405 >Part567を相当数こないさいと求めてる単語力はつかない。読解力と英作力は恐ろしくつくけど。 Part567を相当数こなさないと だろが。英語やる前に日本語勉強しる。もしくはタイピングの練習。
408 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:25:26 ] 「単語帳で覚えようとするとは邪道」(猛苦笑)
409 名前:372 [2008/07/01(火) 17:27:34 ] こないだ2級の過去問を英検のサイトからダウンロードしてやったら 62点でした。 リーディング:39/45 リスニング:23/30 なぜか2級の得点率と比例していないのですが・・・
410 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/01(火) 17:28:17 ] 500ってことは初めて受けるトーイックみたいな簡単な奴を繰り返すしかない。 俺は、どうやったら500を取れるのかをしりたい。たぶん、受験勉強したことないんだろうなと思う。 ならば、まずは単語帳のすべての例文を暗記して、文法問題を1500題くらいやれよ。バカなんだから。
411 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/01(火) 20:52:17 ]
412 名前:372 [2008/07/01(火) 21:40:18 ] TOEIC TEST究極単語(きわめたん)Basic 2200 か TOEIC TEST3000語完全マスター―出る順配列+分野別配列 で基礎を徹底していきたいです。 どちらがよいでしょうか?
413 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/01(火) 22:32:29 ] リスニングって質問見ながら聞く?
414 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/02(水) 00:27:30 ] >>392 残り時間あと10分ってところで20問ぐらい残ってしまってました。 多読に関しては今読んでいる「The Old Man and the Sea」は 訳本を既読で、内容を覚えているため興味が湧かないみたいです。 読書は好きなので、おもしろそうな読み物を本屋で再度探してみます。 ありがとう。
415 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/02(水) 02:08:50 ] >>412 おまえ英検準一級とか受ける方が向いてると思う
416 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/02(水) 03:58:39 ] リスニングがなかなか伸びないのですが(350くらい)、どうしたら400台 越えますか?PART3,4が低いので英単語熟語ダイアローグ1800買おうか迷ってます。 これやれば400いきますかねぇ?このスレの人ってリスニング教材は何を使っていますか。 やっぱり無難に公式問題集やった方がスコアは上がるのでしょうかね。
417 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/02(水) 04:15:43 ] 860狙ってるおまいらの状況をきかせてくれ。 【現在のスコアL】 【現在のスコアR】 【今使ってる本L】 【今使ってる本R】 【使い終わった本L】 【使い終わった本R】 【一日にしてる勉強時間】 【ひとこと】 【現在のスコアL】370 【現在のスコアR】380 【今使ってる本L】でまくりキーフレーズ、英語アニメ、映画、模試の問題を繰り返し聞く 【今使ってる本R】中村澄子本、きわめたんADVANCED 【使い終わった本L】トリプル模試3、英語耳、まるごと模試 【使い終わった本R】DUO3.0、速単必修、英文法スピードマスター、新TOEICTESTリーディング問題集 【一日にしてる勉強時間】1、2時間くらい 【ひとこと】 いまは語彙力強化。
418 名前:415 [2008/07/02(水) 06:22:05 ] 自分もそう思います… ですが、英検準1級は、TOEICで少なくとも700点以上取らないと 受からないとTOEIC講師から言われました…
419 名前:372 [2008/07/02(水) 06:22:38 ] すみません 自分は372です。
420 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/02(水) 06:34:44 ] TOEIC全盛の今は、英検準1級取ってもあまり役にたたないよ。 英検1級なら価値はTOEIC以上だけど。それ以外ならTOEICで いいスコアを出した方がいい。
421 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/02(水) 06:43:51 ] >>416 Part3,4が低いのはリスニング力+リーディング力もいるから。 例えば、問題を先読みするにしても、結構なスピードがないと (問題+選択肢)×3は読めない。 逆に言えばR力があれば、かなり簡単。あとはLの集中力? L終わった段階で、「やっとL終わったー。疲れたー。」って 感じてるなら、Lのスタミナ不足。 公式問題集はスコアあげるためというより、どういう問題が出されて どこが分からなくて間違えたか?を分析して、その弱点を攻める勉強を したらいい。弱点は人によって違うから、一概にこれがいいという勉強は あまりない。
422 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/02(水) 07:28:27 ] 【現在のスコアL】 440 【現在のスコアR】 425 【今使ってる本L】 公式問題集1-3、eslpod(English as a Second Language Podcast)、 映画DVD、海外ドラマDVD 【今使ってる本R】 公式問題集1-3、洋書 【使い終わった本L】 900点突破!TOEICテスト リスニング完全制覇 【使い終わった本R】 新方式になってから公式以外買ってない。 【一日にしてる勉強時間】 今は、ながらでAFNを聞いてるだけ。別の試験があるので この時期に英語を勉強する精神的余裕がない。 【ひとこと】 860は超えたけど、まだ1回だけなので平均的に 860超え〜990を取れるようにさらに精進。身近にいる900超えの 猛者にコツを聞くと、やはり多読をすすめられる。このレベルに なると、問題集による勉強を脱しなくてはならないようです。 でも単語帳は知ってる単語が増えたか?チェック用に活用してます。
423 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/02(水) 07:33:23 ] スマン。なんか調整したつもりが汚くなってた。 【現在のスコアL】440 【現在のスコアR】425 【今使ってる本L】公式問題集1-3、eslpod(English as a Second Language Podcast)、映画DVD、海外ドラマDVD 【今使ってる本R】公式問題集1-3、洋書 【使い終わった本L】900点突破!TOEICテスト リスニング完全制覇 【使い終わった本R】新方式になってから公式以外買ってない。 【一日にしてる勉強時間】今は、ながらでAFNを聞いてるだけ。別の試験があるのでこの時期に英語を勉強する精神的余裕がない。 【ひとこと】 860は超えたけど、まだ1回だけなので平均的に 860超え〜990を取れるようにさらに精進。身近にいる900超えの 猛者にコツを聞くと、やはり多読をすすめられる。このレベルに なると、問題集による勉強を脱しなくてはならないようです。 でも単語帳は知ってる単語が増えたか?チェック用に活用してます。
424 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/02(水) 07:40:55 ] >>423 その単語帳を教えてください
425 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/02(水) 07:56:39 ] >>424 何でもいいと思いますよ。暗記用ではなく、チェック用に活用してるので。 あと書き忘れてたんですけど、英英辞書を使ってます。 英英7割、英和3割といった頻度ですかね。
426 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/02(水) 08:14:30 ] >>417 模試の問題って何?
427 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/02(水) 08:27:50 ] 模試のPART1〜4のことです。なんかわかりにくくてすんません。
428 名前:415 [2008/07/02(水) 13:22:21 ] >>418-419 皮肉なんだけどなあ おまえ以前準1スレでうざがられてただろ?
429 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/02(水) 13:35:38 ] うん
430 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/02(水) 14:58:06 ] >>392 part5,6 1問30秒 part7 1問1分 を目安に時間配分し直されてはいかかでしょうか?7の方が5より正解率が 高いのが普通だと思います。(時間たっぷりで解いた場合) そうすると正解率が高い問題を先に押さえて5,6を解くのがいいと思います。 仮に全部解けなかったとしても、5なら簡単な問題だけマークして残りは全部(a)に マークとかできますが、7は2-5問セットなので問題の選択が難しいので、 取れる問題を落としてることになります。 あと多読ですけど、私も392さんが薦められてるような本がいいと思います。 あと、訳本を読んだことのある本でもいいと思いますよ。原書は雰囲気が違うということも ありますし、未読の本でおもしろいのを見つけるのもなかなか難しいので。 ペンギンブックスとか海外の子供向け用にやさしい単語で構成されてる本も あるので、本屋でそのような本も見られてはいかがでしょうか?
431 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/02(水) 16:43:59 ] >>417 Rの割にLがよくないですね。RがそれだけあればL400超えは楽勝のはずです。 R380ってことは全部解いてるかほぼ解いてる感じだから、スピードもありそうだし。 語彙力強化しなくても800逝けると思うんですが。 Lが悪い原因の詳細キボン。 800は近いぞ!頑張れ!
432 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/02(水) 22:35:24 ] 俺417じゃないけど、スコアがすごい近い。 内訳書いてみるから、良かったら診断して。 【現在のスコアL】375 【現在のスコアR】380 【今使ってる本L】なし 【今使ってる本R】きわめたんADVANCED 【使い終わった本L】決定版英語シャドーイング入門編 【使い終わった本R】DUO3.0 【一日にしてる勉強時間】1時間くらい 【ひとこと】 Part1:90% Part2:80% Part3:90% Part4:85% Part5:95% Part6:100% Part7:90% 語彙:70% 文法:70%
433 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/02(水) 23:21:03 ] >>432 この%の値はアビリティメジャードとか言うのの値を、 書かれてる順に書いたんですか? そうだとしたら、Partの対応は違いますよ。 これを見てすごいと思ったのは、リーディングの上から 三つで表されてる読解力の部分です。 自分は5月にリーディングで450点でしたが、上から 89、93、80で語彙が94、文法が100でした。 これだけ正確に読めるんなら、きわめたんのAdvancedと 中村澄先生の文庫本シリーズを3〜4冊マスターすれば 間違いなく400点台後半はいくでしょうね。
434 名前:432 mailto:sage [2008/07/03(木) 00:13:27 ] そうですアビリティメジャードの数字です。 今までPart別の数字だと思ってた。 で、評価ありがとう。 強化すべきとこがよくわかったよ。 とりあえず、Rがんばるか。
435 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/03(木) 06:50:55 ] >>434 リスニングに関して言えば、結果よりも解いたときの手ごたえ、聞こえ方が大事。 たとえば、 なんとなく(a)と思ってマークしたら正解だったのか 8割方聞けて正解だったのか 全部意味が分かって正解だったのか (+自信を持ってマークしたのに不正解だったのか) 同じ正解でも、それが持つ意味は全然違うでしょ。 だから, Part1 聞けない選択肢はほとんどない Part2 質問文:最初しか聞けない 選択肢:意味不明 Part3 先読み:△ ナレーション:大体の内容は分かる Part4 先読み:△ ナレーション:長すぎて、集中力が切れる のような詳細なのが必要。
436 名前:432 mailto:sage [2008/07/03(木) 19:48:06 ] すまぬ。せっかくのご好意だが 受けたのが前過ぎて、感触までは覚えてない。 ただ、どの設問も完全には聞き取れていない。 聞けてる部分から推測して解答してる感じではある。
437 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/04(金) 01:47:39 ] >>432 435じゃないから、分からないけど、本番のじゃなくてもいいと思う。 公式問題集解いた感じでもいいんじゃないのかな。 (公式以外はやはり微妙にズレた問題が出てるような気がする) Part1は全部聞けないとダメじゃないかなー。なにか洋書1冊読めば 生活にまつわる言葉が一通り出てくるのでPart1に関しては楽勝の予感。 あとは435にまかした。
438 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/04(金) 06:28:18 ] Part2のコツがわからん part1,3,4はといた問題、感じ覚えてるんだけどねPart2はさっぱり
439 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/04(金) 09:39:46 ] 437めちゃくちゃだな
440 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/05(土) 06:48:07 ] >>433 >951 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/27(金) 08:42:01 >5月のTOEIC、R=495でしたが、アビリティ・メジャードを見ると、100%になってるのは5項目中、2つだけで、あと3つは93〜97%なんですよ(ネタじゃなくて本当) これから推測すると、最低2問程度(もしかしたら3問)落としている気がするんですが・・・・ > >同じ正解数でも、どの問題を間違えたのか?でスコアやアビリティ・メジャードは変わってくるでしょうが・・・・ >自分の場合、落とした問題が、スコアにマイナス影響しにくい問題でラッキーだったのかもしれません。 正解率は単純に何問中何問間違えたか それに対して、スコアは評価外の問題を外したあと、得点調整したもの。 だから、受けた回が違えば、正解率の比較は意味がない。
441 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/05(土) 08:33:25 ] そうなのかもしれないけど、 傾向を図るには正解率は十分に有用な情報だと思う。 受験した回によって難易度が大きく変わるような試験ではないでしょ、これは。
442 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/05(土) 10:40:12 ] Rが420でLが320のスコア740なのですが、9月に860越え目指してます。 リスニングの教材なにかないでしょうか。 これ→これ→これ みたいに段階的にやってみたいです。
443 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/05(土) 11:23:49 ] Lが,400点を越すのには、100問中どのくらい正解すればよいのでしょうか? やはり90問以上ではないと無理なのでしょうか?
444 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/05(土) 11:28:06 ] ヒント:80
445 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/05(土) 11:37:30 ] 無理といったらやめるのか?
446 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/05(土) 11:44:24 ] 80問ですか?! 自分74問正解で300前半なのですが、あとたった6問で400へ?! 参考になりました。ありがとうございます。
447 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/06(日) 05:58:17 ] >>443 ,444 20問も間違えたらちょっと厳しいんじゃないの? 単純に1問5点ではないし。 Part1 ノーミス。間違えても1問 Part2 7問以内 Part3 5問以内 Part4 5問以内 僕の感じではなんとなくこんな感じ。これでギリギリ400かな?てとこ。 だから、間違えれるのは15問以内ぐらい? あくまで僕の感想なので、他の人の意見も聞いた方がいい。
448 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/06(日) 07:00:40 ] >>442 253 :名無しさん@英語勉強中:2008/06/22(日) 08:10:45 >>251 1 L420 R260ぐらいの場合 おそらく無理。Rには350の壁があって700点台の人はたいてい このせいで800を超えることができない。350を超えるには 問題を全部解く必要がある。仮に全部解いてるのに350を 超えてなければ正解率が悪すぎ 2 L300 R380ぐらいの場合 800を超える可能性は十分ある。LはRに比べて簡単に400を超える。 しかもRで力がある人はLの伸びは半端じゃないはず 435 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 06:50:55 >>434 リスニングに関して言えば、結果よりも解いたときの手ごたえ、聞こえ方が大事。 たとえば、 なんとなく(a)と思ってマークしたら正解だったのか 8割方聞けて正解だったのか 全部意味が分かって正解だったのか (+自信を持ってマークしたのに不正解だったのか) 同じ正解でも、それが持つ意味は全然違うでしょ。 だから, Part1 聞けない選択肢はほとんどない Part2 質問文:最初しか聞けない 選択肢:意味不明 Part3 先読み:△ ナレーション:大体の内容は分かる Part4 先読み:△ ナレーション:長すぎて、集中力が切れる のような詳細なのが必要。
449 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/06(日) 08:03:18 ] >>442 R420もあるのなら、Lは最低でも400はほしいところ。 Lは知ってる単語ばかりなんだけど、発音されると分からないという パターンじゃろ。 公式問題集でどこがわからなくて間違えたのかを分析して、そこを ひたすら強化するのみ。やっぱり、435が言うような分析が必要じゃね。
450 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/06(日) 08:07:17 ] >442 7月試験で800越え、9月に860目指してガンガレ
451 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/06(日) 08:15:46 ] PART5の正答率がいつも悪い。
452 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/06(日) 08:43:37 ] L495です。 それでも、Lが全部理解できているという 感覚はないので、結果をみたときはちょっと 戸惑いました。 で、言いたいのは、 聞くコツがあって、それは先読みした段階で こういう話が来るんじゃないかなぁと ある程度想像できると、うまい具合に正解の 選択肢が手元に落ちてくる感じです。 で、それができるようになるには、 >435のような分析をきちんとした あと、とにかく量をこなすしか ないと思います。 理論ではなく『慣れ』ですね。 TOEICのLででてくる会話や単語は 膨大ではありません、
453 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/06(日) 09:29:39 ] 自分なんかPART4は部分部分を拾って正解しているみたいです 26問正解です。 本番で落ちるのが怖い… でも前までは質問文しか読んでなかったからだめだったのかな。 そのときは18問くらいしか正解しなかった。 今回はすべて読んだ。
454 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/07(月) 08:08:44 ] ,-======-、 |n_j_ij__j__ji_j| (´・ω・) ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 `〜ェ-ェー'
455 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/07(月) 14:56:49 ] >>438 自分も。 他は全問題これが正解だと信じて選択できるんだけど part2だけは一部消去法で答えたりになっちゃう。
456 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/07(月) 15:46:31 ] >>453 全部の問題(Part4の中)で質問と選択肢を読む必要はないよ。 選択肢の英語が長い場合だけ、質問と選択肢の両方を先読みするようにすればいい。 時間、曜日、場所→選択肢読む必要なし ○○な理由→選択肢読む必要あり(正解率があがる) あとは部分部分の理解→流れの理解→全ナレーションの理解に禿むのみ。 >>454 なんかかわいいね
457 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/08(火) 00:06:36 ] リス400以上レベルのいいリスニング教材ない? ダイアローグの付属CDとか?
458 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/08(火) 05:03:53 ] >>457 なんか英語学習系の雑誌を買ったら? 本屋で見て興味が持てそうなやつがいいと The Japan times ニュースダイジェスト ENGLISH JOURNAL(映画好きな私はコレ) ENGLISH ZONE Toeic Testプラスマガジン いろいろあるから本屋で確認してみて
459 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/08(火) 07:36:13 ] TOEIC735点です。 英字新聞のDAILY YOMIURIなんかは教材としてどう思われますか?
460 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/08(火) 07:50:34 ] >>459 L R いくつでT735? 教材は人にすすめられるものより、自分がおもしろく感じるものをやるといい あえて意見を言うなら、英字新聞を読めば読解力はつくけど、読解スピードが つくかどうか少し疑問。
461 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/08(火) 08:17:30 ] >>451 700台のときに900台の人はPart5をどう解いてるのか聞いたことがある。 その人によると見た段階でなんとなく、これじゃないかなと分かるとのことだった。 で、私も実際に800後半を取るようになったころ、同じような感想をもった。 Part5をクリアするには英語をこなす量が大事ってこと。
462 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/08(火) 11:22:04 ] 過疎ってるけど、親切なスレだね
463 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/08(火) 22:05:38 ] SoftBank携帯でネットしています。 この携帯からでもアクセス出来る、英文を読む練習が出来るサイトはありますか?
464 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/09(水) 01:42:38 ] 携帯電話の事を何で「携帯」っていうのかな? 「携帯電話」の文字の中で重要なのはむしろ「電話」のほうじゃない 免許書や時計だって携帯する物だしな DQNがよくアルミニウム製ホイールの事を「アルミ」って言ったり ショックアブゾーバーの事を「ショック」って言うのと同じくらいムズ痒さがある
465 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/09(水) 07:40:44 ] >>464 「携帯」じゃなくて「ケータイ」ね。 カタカナ語として広く認知されてる。 これは日本語だからうんぬんという話ではない。 英語でも”laptop computer”は”laptop”が通称だろ。 共通認識が成立しているのだからこれでおk^^
466 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/09(水) 07:45:34 ] では改めて。 SoftBankケータイでネットしています。 このケータイからでもアクセス出来る、英文を読む練習が出来るサイトはありますか?
467 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/09(水) 08:34:40 ] I have no idea.
468 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/09(水) 10:14:09 ] >>466 Google't kasu!
469 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/09(水) 22:09:47 ] L370のR460 RはiKnowのディクテひたすらやってたら順調に伸びたけど リスニングのレベルが変わらん・・・ なにがいいんでしょ?とりあえずVOAは聞いてる
470 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/10(木) 05:00:26 ] >>469 スコアだけじゃなくて、Partごとの聞こえ方、手応えの詳細情報おながいしまつ 理由は以下参照ってことで。 つか、リスニング克服すれば、860超えどころか900超え確実じゃないですか 435 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/03(木) 06:50:55 リスニングに関して言えば、結果よりも解いたときの手ごたえ、聞こえ方が大事。 たとえば、 なんとなく(a)と思ってマークしたら正解だったのか 8割方聞けて正解だったのか 全部意味が分かって正解だったのか (+自信を持ってマークしたのに不正解だったのか) 同じ正解でも、それが持つ意味は全然違うでしょ。 だから, Part1 聞けない選択肢はほとんどない Part2 質問文:最初しか聞けない 選択肢:意味不明 Part3 先読み:△ ナレーション:大体の内容は分かる Part4 先読み:△ ナレーション:長すぎて、集中力が切れる のような詳細なのが必要。 449 :名無しさん@英語勉強中:2008/07/06(日) 08:03:18 公式問題集でどこがわからなくて間違えたのかを分析して、そこを ひたすら強化するのみ。やっぱり、435が言うような分析が必要じゃね。
471 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/10(木) 07:13:05 ] >>469 ディクテーションやって、L370 R460 は普通ありえない。 Rの点数いじくったろ疑惑が出てもおかしくない。 ディクテーションやってんならリスニングはできるはずだが。
472 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/10(木) 07:59:56 ] ディクテーションそんなに良いの? シャドウイングとどっちが良い?
473 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/10(木) 10:04:55 ] どっちもいい 進む順番としては 音読→ディクテーション→再度音読→シャドーイング シャドーイングはある程度、音読、ディクテーションができてからやったほうがいい。 ,-======-、 |n_j_ij__j__ji_j| (´・ω・) ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 `〜ェ-ェー'
474 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/10(木) 15:17:20 ] EEていう英語の勉強の雑誌はどうですかね?
475 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/10(木) 16:34:12 ] CNN English Expressのことですよね。 いいと思いますよ。 特にニュース番組好きの人にはぴったりじゃないでしょうか? てことで、上の方にあった雑誌一覧(?)に付け加えておきます。 CNN English Express The Japan times ニュースダイジェスト ENGLISH JOURNAL ENGLISH ZONE Toeic Testプラスマガジン
476 名前:469 mailto:sage [2008/07/10(木) 19:30:41 ] >>470 Part1 聞けない選択肢はほとんどない Part2 質問文:8割くらい 選択肢の意味はわかります Part3,4 先読み:○ ナレーション:6,7割くらい? 詳細書いてみました。 会話の頭を聞き逃すとそのまま回復できない場合が多い感じです。 選択肢の先読みも注意してはいるのですが、基本的に聞き取りが出来ていないんだと思います。 やっぱり問題集の繰り返しがベストなのでしょうか? >>471 もともとディクテははリスニング強化のつもりだったのですが・・・ 語彙が増えたせい? 読むのはもともと速いので時間的には余裕がありました。 Abilities Measuredの結果はこんな感じです。 長文すいません。 Listening 短い会話、アナウンス、ナレーションなどの要点、基本 86% 長めの会話、アナウンス、ナレーションなどの要点、基本 75% 短い会話の詳細 89% 長めの会話、アナウンス、ナレーションの詳細 88% Reading 文章の情報を推測 100% 表や文章中の情報を見つけて理解 100% ひとつ、または複数の文章間で情報を関連づける 94% 語彙 86% 文法 100%
477 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/11(金) 05:39:33 ] >>476 Part1,2に関しては間違いなく400超えレベルです。 てことはやはり問題は,Part3,4ですね これはずばり全部マークしながら解いてるからですね。そうじゃないですか? 私の場合、Part1,2はマークしながら解きますが、Part3,4は印をつけるだけで R中にマークします。 もし↑のようにしてL370なら、ナレーションが聞けてないんでしょうね。 英語リスニングのスタミナ不足か、ディクテーションのやりすぎで 短い英文の聞き取りに特化してしまったのでは?(書き取るのにこまめに 止めますからね) L解き終わったあと、もう一回続けざまにLできるぐらいの力残ってます? →残ってないなら、スタミナ不足 →1日中、英語が聞ける環境にして英語スタミナをつけるべし 短い英文は聞けるが長文はきついっす。 →Part3,4より少し長めの教材を見つけてきて、一回で大体の内容を 把握できるように訓練。ディクテはそれ終わった後でおながいしまつ。 →その際、特定の事柄(話が起こっている場所、主な目的など仮想問題を 作る)に気をつけて聞くようにする。 >会話の頭を聞き逃すとそのまま回復できない場合が多い感じです。 Part2ですよね。たしかに回復不能ですよね。
478 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/11(金) 05:51:39 ] あと問題の先読みですが、私の場合、6問先までみるようにしてます。 3問じゃないのは爆弾問題にあたったときのための保険です。 少し考えてマークできるようなら時間かけますが、完全に分からなくなったときは 必ず捨てて(マークもしないで)先読みしてます。 4-6問先は質問だけチェックして、1-3問先をもう1回質問チェックした後 選択肢読んで戦闘準備完了です。 これは私の経験則ですが、問題聞きながら、試験問題で選択肢のチェックを していると、チェックに集中力が行きすぎて、聞き取りがおろそかになりやすい です。そして、次の問題をおとしやすいです。(3問中2問とって1問おとしてしまう) 特にPart3はこの傾向が強いです。ナレーションが短くて、答えを言ってる箇所が 近いですからね。 まぁこれはあくまで私の失敗経験則なので、他の人でも同じことが起こっているか 分かりませんが。
479 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/11(金) 06:45:48 ] >>476 Part2攻略は一番最後。 先にPart3、4。特にPart4は長文中に正解が離れて3つ埋まってる ようなものなので、短文に答えが近接に3つ入ってるPart3より実は簡単。 Part3、4の正解率85−90%あれば400逝けると思う。 Part3、4で落としてるってことはやはり>477の言うように リスニングのスタミナ不足じゃないんかなー。 公式問題集は点をあげるためのものじゃなくて、自分の習熟度、 問題のレベルチェック、問題の傾向と見たほうが良い!
480 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/11(金) 08:41:58 ] 文章の情報を推測 100% 表や文章中の情報を見つけて理解 100% ひとつ、または複数の文章間で情報を関連づける 94% 語彙 86% 文法 100% Part7ほぼ満点なのに、語彙 86% が気になる。 高校のとき英語が得意な人はこんな点の取り方になる。教科書リーディングや 文法がしっかりしてるから多少分からない単語があってもほとんど影響しない。 それに対して大学からTOEIC用に英語を勉強する人はあまり文法を重視せず 単語だけで突破しようとする傾向がある。 467の場合は多読で単語熟語力をつければ鬼に金棒
481 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/11(金) 10:25:59 ] 900超え確実の眠れる獅子かと
482 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/11(金) 11:23:46 ] >900超え確実の眠れる獅子かと そのまま寝とけ
483 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/11(金) 15:32:59 ] >>467 >やっぱり問題集の繰り返しがベストなのでしょうか? 問題集の繰り返しではToeic用の英語の勉強にしかならない。 860狙ってる同志であれば、実用的な英語の勉強に入る段階だし。 >もともとディクテははリスニング強化のつもりだったのですが・・・ >語彙が増えたせい? >読むのはもともと速いので時間的には余裕がありました。 読むのはもともと速いって、普通Rは全部解けない。 なにかしら多読か単語猛暗記法をしないとなかなか時間内に解くのはきびしい。 読めるとすれば宮廷大で英文以外の学部学科所属かと
484 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/11(金) 16:01:42 ] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 476か次の同志が来るまでsageろ \_________ ___ ∨ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . | ∧ロ∧ | 艦長、ちょっと浮上しすぎでは? | | (; ゚Д゚) \_________ ___ ┌───┐ ∨ | ''| ∧∧ | ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (゚ー゚*)/ | \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |/ ̄ ̄ '''''''''''''''''''''''''''''' ∈≡∋ ¢ \ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
485 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/11(金) 16:28:55 ] Sir, Yes Sir!
486 名前:476 mailto:sage [2008/07/12(土) 00:37:39 ] おおっ、なんか一杯レスが・・・皆様ありがとうございます 過去スレ読んでよいテキスト物色中です。 >>477 短い例文特化は確かにあります。 VOAも耳をならす程度の聞き流しなので、あまり集中してませんし、 やはり長文の訓練不足なのでしょうね。 ある程度の長文、内容把握を重視という感じで教材探してみます。 先読みについては、聞きながら問題文読むのは今の実力では無理です なので、先読みで聞かれそうなことを把握という形でやってます。 Rの時にマークは良さそうなので、次回に試してみます。 >>479 確かに効率では、3,4のほうが高そうですね ただ、一文聞き逃すとパニックで・・・長文訓練頑張ります。 >>480 今回のRはちょっと出来すぎな気もしてます。 ただ、ディクテだと単語帳を読むよりはよく頭に入るようになりました。 おかげでRの長文はけっこう楽に。私だけですかね? >>483 海外行ったときにあまりコミュニケーションが取れず、それから必死に勉強してます。 実用的なものとして英語放送も聞くようにはしてるのですが、 ところどころの意味はわかったとしても、それが文章として全くつながらない状態です。 精進せねば
487 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/12(土) 04:50:57 ] Ask, and it will be given you; seek, and you will find; knock, and it will be opened to you.
488 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/12(土) 05:42:52 ] >確かに効率では、3,4のほうが高そうですね >ただ、一文聞き逃すとパニックで・・・長文訓練頑張ります。 Part2なら一文聞き逃すと致命傷→瀕死になるけど、 Part3.4は一文ぐらいなら聞き逃しても大丈夫。 (もちろんそこに答えに関する情報が入ってればアウトだけど、1問ですむ) 3,4は英語力を試すというより、集中力をいかに保てるかを テストされてるような気がする。 ガムバレ
489 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/12(土) 07:01:34 ] Ask, and it will be given you; seek, and you will find; knock, and it will be opened to you. いいね
490 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/12(土) 07:49:05 ] なぜ、お前らは怒りが持続しないのか。 それはお前らが負け犬だからだ。 そして、もっと悪いことに、お前らは負け犬の現状から目を背けている。 泊を付けるためにTOEICやってるなら、ぐだぐだ言わずに 860を超えろ。 英語力を反映していない?就職に関係がない? クズどもが! だからお前らはダメなんだ。 男に言い訳は一切必要ない。 とるか、とらないか。勝つか負けるかだ。 お前らは今まで、自分で立てた目標を何度破ってきた? そのたびに、どういう言い訳を繰り返してきた? 断言しよう。このスレで860を超えると言いながら敵前逃亡した者たち。 そいつらは一生負け犬だ。 お前たちの病は何か。 「真剣になれない」という病である。 お前たちを覚醒させるには、劇薬が必要だ。 最大の薬は何か。勝利である。 勝利がお前の病を治す。 勝て。勝利せよ。もはや理屈を言うな。860を超えろ。 TOEICの封筒を切り開いて、その先に860以上の数字を見ろ。
491 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/12(土) 07:59:57 ] >>485 990 元帥 980 上級大将 950 大将 930 中将 900 少将 890 准将 860 大佐 830 中佐 800 少佐 770 大尉 750 中尉 730 少尉 700 准尉 670 特務曹長 650 曹長 630 軍曹 570 伍長 500 兵長 400 上等兵 300 一等兵 250 二等兵 200 三等兵 俺は中佐だ >>490 正論だなorz
492 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/12(土) 08:33:19 ] 前回のTOEIC(IP)で865とれた 勉強法は、 音読(英検やTOFLEなどいろんな長文を探してきて手当たり次第に音読)、 TOEIC本番と同じ形式の対策本 ぐらいでシャドウィングとかディクテとかはやってない。 なぜ音読するかというとそのほうが記憶の定着が良いのと 自分で発音できる文は本番で早口のリスニング問題として出されても 聞き取れるから。
493 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/12(土) 09:06:23 ] >>491 納得
494 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/12(土) 10:31:00 ] >>492 Q1-2: TOEIC-IPの得点を履歴書に書くことはできますか? A1:基本的にはどのTOEICを受けても履歴書に書くことは可能です。ただし、書く場合には、どのテストの得点であるかが分かるように、TOEIC- IP〇〇〇点や〇〇〇点(TOEIC-IP)のように書いた方が良いでしょう。 ただし、公官庁や一部の企業では、Official Score Certificate(公式認定書)の提出を求められることがあります。TOEIC-IPやCollege TOEICでは、Official Score Certificate(公式認定書)は発行されませんので、公開TOEICを受験しなければなりません。 つまりIPの点は公開ほど信頼性がない
495 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/12(土) 10:44:45 ] 別にIPのほうが難易度が大幅に下というわけではないでしょ? 認定書作らない&団体で受けることによって受験料下げてるだけで
496 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/12(土) 11:15:29 ] そうかもしれないけどヅラと論点がズレてるよ
497 名前:名無しさん@英語勉強中 [2008/07/12(土) 11:23:11 ] >>496 は?
498 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/12(土) 11:52:45 ] >>497 >>497 >>497
499 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/12(土) 12:19:38 ] たぶん利用目的が違う IPは学内、会社内での利用を前提としているのに対して、公開は外部に対して。 まぁ、俺は公開だからIPの評価が低かろうが高かろうが関係ない。 勝手にやってくれ
500 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2008/07/12(土) 12:31:52 ] 勝手にやってたのに・・・ TOEICテストに関するご案内には公開テストとIPテストのテスト結果(スコア)の有効性は同一です。とあったよ ともかく>>492 目標到達おめでとう