[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/13 17:44 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ビオトープが俺の夢Part4



1 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 12:58:15 ID:J6RvqkN2]
【前スレ】
ビオトープが俺の夢
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1054179751/
ビオトープが俺の夢Part2
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1123421043/
ビオトープが俺の夢Part3
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154826920/l50
【関連スレ】
[アクアリウム板]
【ビオトープ】庭・ベランダで飼育 11【バタフライガーデン】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215718230/l50
メダカ飼ってるんですけど……【41匹目】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215268021/l50
【水温】ミナミヌマエビ 48匹目【維持】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215483546/l50
【屋内屋外】無加温飼育スレ3【寒波注意】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1200652337/l50
◆ 屋外飼育スレ ◆
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067605751/l50
■■ミジンコをザクザク殖やそう■■4
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214730141/l50
池飼いスレッド 2池目
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1190556355/l50

238 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/13(月) 21:40:48 ID:VvepyDfn]
庭に水鉢置いてメダカ入れて水生植物入れて
あとはそのまま自然まかせでどう変化して行くかを楽しむ

ってー感じで始めたものの
元アクアリストの性でどうしても魚がかわいくて仕方が無い
ヤゴに食われるのを放置しておけないし
メダカの生育を害するものを排除せずにいられない
結局ただメダカを屋外飼育してるだけだった

どうやら俺にはビオは向いてないようだ...

239 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/13(月) 21:52:12 ID:jkXQqO9Z]
>>238
わかるなー 魚中心になっちゃうんだよね。

240 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/13(月) 21:52:34 ID:nILlN2YX]
メダカだけを生かそうとエコ贔屓するのがアクアリストなら
メダカとヤゴの共存できる環境を整えるのがビオトピスト

241 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/14(火) 01:32:39 ID:3gDj2oxr]
>>238
俺も理解できる

俺なんて初めて2ヶ月で水作のSPF入れてしまったし、
毎日エサまで上げている
水替えはしてないけど



242 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/14(火) 08:45:44 ID:Ql4DkXzJ]
でも放っといたらヤゴと藻だけになって、飢えて詰まって結局みんな死んじゃう。
ある程度は手を入れた方が、どれも程よく生き残るんじゃないかな。
ヤゴとかってなかなか全滅できるもんでもないし。
管理してるつもりでも勝手に生き物が湧いてきて、なんだかんだでビオになってしまうのが楽しい。

243 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/14(火) 12:23:03 ID:klrhgkX9]
本当は作ってからは放置してモニタリングのみに徹するのが理想だが、
想定外の方向に変化していけば、最低限の管理が必要になる。
日本でのビオトープは元々植物が生い茂りやすい環境条件下にあるからコントロールが困難。

244 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/16(木) 02:56:59 ID:8uw0aNRD]
>>232
クツワは思ったより移動しない
特定の林からでないっぽい

245 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/16(木) 11:50:59 ID:0TbyTcUS]
クツワは重くてあまり飛べないからかもw

246 名前:花咲か名無しさん [2008/10/16(木) 15:08:55 ID:aKkHZ2Cl]
生クツワは40年以上見てないな

生まれ育った広島の小さい町でも70年初頭に近所の草原が住宅地になって
殿様バッタも全く見なくなったのに、大阪に出てきたら淀川の河川敷で
大量に跳び跳ねてて感動した

理想的な生態系ができあがっていて、いろいろな生物植物と出会える



247 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 03:36:19 ID:Od3WyvdY]
飛べるような羽を持たない直翅昆虫は蜘蛛よりも移動力が落ちる。
クモは小型種、または孵化間もない親から離れた直後など糸を使って分散するが、移動力に乏しい種類の直翅昆虫は草刈りのタイミングマズっただけであっさり絶滅する。
近所の土手を25年間ガキの頃から見てきた結果だよ。

248 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 12:45:11 ID:6jk6TWpx]
熱帯スイレンのみのビオ?にいつの間にかタニシがいる。
基本、部屋の中にあるんだけどいつからいるのか謎。
日に日に大きく育ってるのも謎。

249 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 13:00:52 ID:vkqX2xoC]
容器内の藻類を食べてるんだと思う。 ほとんど活動中は食ってる

250 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/17(金) 14:05:24 ID:RMdIvUYQ]
 

251 名前:花咲か名無しさん [2008/10/19(日) 22:51:27 ID:KonLliBQ]
仲間に入れて

252 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 00:18:53 ID:+mDI7lqt]
>>251
水槽の中に入りたいのか?

253 名前:花咲か名無しさん [2008/10/20(月) 01:15:01 ID:cn3ZU4kA]
jp.youtube.com/watch?v=okCtwtCIukQ

254 名前:花咲か名無しさん [2008/10/20(月) 04:03:14 ID:ntYlnSA1]
ビオートプとずっと思ってた


255 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/20(月) 22:15:51 ID:w+JlJlRP]
ちょっとばかり名の知れた里山を訪ねたら
県指定保全地区+動植物の採取禁止になってた。
しかし2年前は田んぼだった場所がホトケドジョウ池(ビオ池のつもりだろうけど)になってて
オオカナダモが繁茂しホテイアオイも浮いていた。


256 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/21(火) 01:08:01 ID:wTQIqTJD]
環境課とかに苦情言っといたほうがいいんじゃ?



257 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/21(火) 02:36:42 ID:wEgcyFkr]
指定外来生物はまずいだろw

258 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/21(火) 12:16:14 ID:xj3G0wi9]
各地でビオトープに勝手に外来種を持ち込んだり、いらなくなった植物を捨てたりする奴が増えている。

259 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/22(水) 20:35:16 ID:taryTpVb]
いらなくなった生物の入った水槽をもってきて一緒にぶちまけた経験なら
ガキの頃にある。ビオトープというより溜池だけど。

管理してないようなとこなら近所のお子様が親に飼えないと言われて
よその川で捕まえた生き物をぶちまけに来るんじゃないかい
親は捨てろとしか言わないし子供は生態系なんてまだ考えてないし


260 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 00:19:12 ID:527KpqRA]
作りっぱなしのビオトープは、その内ゴミ捨て場同然になるし、
親も子供もそういった教育や知識の普及を受けていないから当然そうなる。

261 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 02:48:11 ID:xB9ny1kd]
外来種が生態系に組み込まれ極端に繁殖しなければ問題ない。
アオマツムシも鳴き声の所為で大量にいる印象受けるが以前に比べると明かりによって来る数なんかが減ってる気がする。
肉食の鳥・虫たちが餌として利用し始めてるようだ。

262 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/23(木) 12:24:51 ID:527KpqRA]
アオマツムシは、まだまだニュータウンや埋立地などの開発地域を中心に分布を拡大しつつある。

263 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 08:46:46 ID:WpT0bPFs]
水カビ病のメダカてどうしてる?
@自然に任せて放置
A他のメダカに感染しそうだから隔離


264 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 18:43:20 ID:aOhozFkh]
もうすっかりメダカも底の方でじっとしてしまって
食欲も減退してきているようだ
このまま春まで何もすることが無い
つまんねぇなぁ...

265 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 18:46:53 ID:1PRiKeos]
ビオは年の半分は静かでつまらないもんな。

266 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 20:10:23 ID:rJTeZR5P]
これからの時期はそのまま放置するもよし、コンセプトに従って管理整備するもよし。



267 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 01:09:41 ID:OFB78Imj]
むしろ来年のプランを練る時期。
改善点・反省点を出来る限り挙げてみるのがいいね。

268 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/05(水) 16:14:52 ID:lkJSXnGq]
鳩がうちに来るようになったんだけど、放っておいても大丈夫?
鳩ってメダカ食食べない?


269 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/06(木) 14:01:37 ID:AJ4wCRnh]
ビオトープガーデンの主役
春は蝶々 夏はメダカ 秋は虫 冬は鳥
                   ↑
                  今ココ
モズがやってきて生きた虫を枝に突き刺して去っていく

270 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/06(木) 20:13:16 ID:4VtJrMwm]
>>268
鳩はそんな器用なこと出来ないと思うな〜地面に落ちてれば食べると思うけど。
それより鳩や鳩のの糞にはヤバイウイルスや寄生虫がいるから、
俺なら鳩には来て欲しくない。

271 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/06(木) 21:58:24 ID:VQQ2mEGe]
>>268
鳩や雀なんかのよく街中で見る野鳥は
魚を捕らえるような機敏さは持ってないよ。
ただ水浴びされると勢いで魚やエビや水草が飛び出しちゃう恐れがあるからからちと勘弁w

>>270
マジかよ!
近所に仲睦まじいつがいが居てよく庭に来るんだが・・・

今日ギリギリまで水が入ってて浮き草&水草が繁茂してる水槽に着地して
滅茶苦茶になりそうだったから慌てて近づいたよ
いつもはあんな所に着地しないのに('A`)
(通りで水槽の目の前に糞が落ちてたわけだ)

272 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/07(金) 21:26:31 ID:Fe/8cKMW]
小規模なビオトープは常に侵入種や中大型動物に撹乱されやすいから環境管理が難しいな。

273 名前:花咲か名無しさん [2008/11/08(土) 01:19:15 ID:otmrF43f]
>>263
水カビ病になるってどういう環境のメダカ?
水槽で飼うのと違って雨晒しの屋外だから雨降るたびに水の入れ替えw
日当たりが半日程度で日照不足を心配したがむしろミドロが発生しないで助かっている。
睡蓮がまったりと育成している。

274 名前:花咲か名無しさん [2008/11/08(土) 02:31:51 ID:L8A3VmeM]
冬は、ほとんど草が茂りませんが、それでも水はある程度澄んだままで濁りませんか?

275 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 02:38:56 ID:oCb25nRm]
シュロガヤツリとイトバモウセンゴケが有ればそれで良いや、もう。

276 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 22:03:54 ID:D78BemNo]
>水はある程度澄んだままで濁りませんか?
言ってる事矛盾してないか?w



277 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/09(日) 08:05:38 ID:3juFdsGw]
手ごろな水槽なかったから一時的にと思ってベタ(メス)入れといたら
腸のところだけ食われためだかが3匹できあがってた
意外と獰猛なのね

278 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/09(日) 12:52:17 ID:/1/9vi1o]
>>273
思えばビオに入れた直後から綿が付いていた。
メダカ買うのも飼うのも初めてで「この綿見たいのなんだろう?ゴミか?」
くらいで放っておいたら結局いつの間にか半分ぐらいが死亡。
その後も一匹づつ水カビ病にかかって行き10匹結局全滅。

その後メダカを飼う店を変えて、水も2日に一回オーバーフローでちょっとずつ水換えするようにして今のところ一匹も死んでいません。
どの程度手を加えるのがベストなんだろう・・・・。



279 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/09(日) 17:24:35 ID:aiQ4Q+2v]
水ができてなかったんじゃないかな。めだかを入れるのが早すぎたとか。
立ち上げて最初のうちはまめに水換えして、
病気が出たらすぐに別に移して塩や薬でケアしてあげてね。

うちは赤玉入りで立ち上げて、一〜ニヶ月経ってからは
病気もなくなって水もほとんど濁らなくなった。

280 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/10(月) 01:33:20 ID:UkGwQgm8]
>>278
塩でトリートメントすると良かったかも知れん
ただうちは今年金魚に水槽でそれやってたら飛び出して1匹お亡くなりに

281 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/11/27(木) 06:23:28 ID:r9sNlZc1]
はじめて氷が張りました。
池の中は落ち葉でふかふかです。

282 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/12/07(日) 16:51:44 ID:+o6GUV0X]
無差別
−120
−93
−85
−77
−70
−65
−60

まだぁ?

283 名前:花咲か名無しさん [2008/12/13(土) 00:45:16 ID:s3R00tvt]
赤玉土と田んぼの土 クワイは子供球根が沢山産まれた

284 名前:花咲か名無しさん [2008/12/13(土) 08:20:37 ID:KbmZObKm]
慈姑はかなり難しい
農家も結構苦労してる

285 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/12/13(土) 17:41:01 ID:DcUcO2NZ]
犬か猫かわからないウンコが水没してました
放置がビオの基本か?

286 名前:花咲か名無しさん [2008/12/13(土) 19:42:45 ID:s3R00tvt]
きみだけの場合は放置なのですね 分かります。



287 名前:花咲か名無しさん [2008/12/13(土) 21:11:59 ID:xpKGFfsh]
ザリとか巻貝だととりあえず食いそうだけどな

288 名前:花咲か名無しさん [2008/12/14(日) 07:31:46 ID:utthXZTG]
>>285
誰かに恨まれてないか心配しろ。

289 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 14:26:56 ID:eHMtH9U7]
こないだ花壇を荒らす猫にキンチョールかけた
恨んでんのかしら

290 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/12/15(月) 14:31:53 ID:Zq1H5iuq]
>>289
くわしく聞かせてくれる?

291 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 11:44:06 ID:B43awAu9]
冬のビオってやることなくて面白くない

292 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 08:39:53 ID:g/Yho7XD]
ビオを放置してる分
夏場ビオに浸けてる鉢類を冬場屋内に入れるから部屋の中は賑やかになって飽きない
ガジュマルとか富貴竹とかそういうの

293 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/01(日) 12:23:52 ID:J9bt7/8U]
水草も増えたしアオミドロもなかなか減らないから春に一度リセットするかな
せっかく増えたエビやミジンコが惜しい気もするが

294 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/03(火) 08:49:20 ID:LYPeEPjc]
せめてエビだけでも助けてあげて
アクア板の里親募集もある

【植物】ΨΨ水草ΨΨ里親募集【限定】6送目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210982332/
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 3【隔離】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1211713879/

295 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/17(火) 17:36:16 ID:cVuEHFDK]
ど〜〜〜しても濁る水槽があるんだけど

>>293のように
ヒツジグサもよく咲き水草もエビもミジンコもメダカも元気
でも何度水換えしたり、炭入れたり
逆にビオ用液肥やってみてもこの1年変わらず。
陽当たりは超いいし、並べてある他の水槽は底まで見える。
なして?

296 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/18(水) 20:08:25 ID:cAyuRy9z]
メダカの養殖業者は小型のプランター数百個で養殖してるそうだけど
一つ一つコンディションが違うそうだ。微生物か藻類かなんだろうけどなぁ



297 名前:295 mailto:sage [2009/02/20(金) 01:06:38 ID:+rLFfZCq]
もう諦めた方がいいのかなー
生体入ってるから激変させられないし、悩ましいよ。

298 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 07:42:03 ID:uL+vjv/f]
濁りなら赤玉土じゃだめかな?

うちは同じ条件で始めた水槽達の中にひとつだけ、アオミドロその他の藻びっしりになる奴がある。
なんなんだろうね。どうすればいいのやら。
モノアラ増殖でちょっとだけ減った、ミナミはあんま役に立ってないような。

299 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 13:46:27 ID:scjLNbYv]
一概に濁っているからいけないとは言えないと思うんだけど。

濁りと言っても、
・植物プランクトンの増殖による緑水
・細かい鉱物質の泥の浮遊
・有機物が溶け込んだ茶〜黒っぽい水
・バクテリアの死骸により白く濁った水
などがあるけど、どうなの?


300 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 15:42:00 ID:VEwf2K4w]
養分濃すぎだと思うけど
今の時期に野外水槽いじりたくないな

301 名前:295 mailto:sage [2009/02/22(日) 00:18:06 ID:N9oyrIRh]
赤玉入れると吸着してくれるの?
>>299
・植物プランクトンの増殖による緑水
これだと思うんだけど
濁ってると色々見えないからつまらないんです。
暖かくなったら、中の水草にもっと日当てたいし。

302 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 10:51:22 ID:5YfuQGJ/]
>>301
日当たりが良い止水なら緑水は自然な状態だからな。
>エビもミジンコもメダカも元気
であたりまえ。

これを変えたいなら、
1.水中の養分(窒素)を除去する。
→液肥は入れちゃだめ。
→ひんぱんに水換え。
→水草を増やし、定期的に間引きする。
→生き物の量を減らす。
→赤玉土は養分が含まれないので底土を覆ってやると効果あるかも。

2.日光をカット
→水草の生育をさまたげない範囲で。

3.植物プランクトンの捕食者を増やす。
→タニシ導入。
→ミジンコを増やす→メダカは減らす。

これらの対策を複合的に行うといいよ。

303 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/22(日) 12:52:44 ID:nfwthnio]
緑水は宝の水やでぇ〜

304 名前:295 mailto:sage [2009/02/24(火) 06:36:25 ID:CGW+0xKK]
レスありがとうです。

>>300>>303で悩むとこなんですが
参考にできるのは
更にひんぱんに水換え、赤玉土、日光カット、タニシ導入

この4つかなあ。
水草を増やすのはわかるけど何故定期的に間引き?
良かったら教えてください。

305 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 14:58:16 ID:qo1FmoNt]
ひんぱんに水換えなんかしてたら水がこなれないと思うけど
もはやビオトープではない。室内に入れとけ

306 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 18:36:30 ID:xuMVJ4L8]
増えた水草を間引きってのは
水の中の余分な栄養を水草に変換して捨てるイメージ



307 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 20:14:22 ID:nW7eTHGR]
自然の水辺なら、流水、湧き水、降雨時の周辺からの流入などがあり、一方流出や地下への浸透などで水が入れ替わっていく。
限られた空間でそれらが見込めない場合は、自然を模すために最低限の水換えをしても干渉しすぎではないと思う。

ビオトープとはこうするべきって話をしてるんじゃないよ。
荒れるのいやだから、念のため。


308 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/24(火) 20:24:45 ID:NJ34OOcv]
どこからか新鮮な水を絶えず入れていない完全放置のビオとか
アオミドロだらけかヘドロになってしまう

309 名前:295 mailto:sage [2009/02/25(水) 02:26:24 ID:yjMT2OHU]
たびたびすみません。

>>305
水全部出しても持ち上がらないっすw
それに多少は肉眼で見たいので、いろんなもん動くし。
>>306
なるほど。
浴槽一杯分の水草が余っているので
めいっぱい植えてみます。

皆さんのアドバイス大変参考になりました!
どうもありがとうございました。

310 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 05:55:28 ID:YuAyU0cw]
ビオの水換えなんて年1回もやってないや
みんなのところは雨降らないの?

311 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 11:45:09 ID:Zag2yV53]
水は換えないけど減った分は足す。
雨だけじゃ足りない。

312 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 18:50:17 ID:mDbj5D5R]
にごるとか言ってるやつは
生物とのサイクルがうまく行ってないんだろ
ビオがなんなのかもう一度考えて見れ

313 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/02/25(水) 23:24:59 ID:Paj0KGJE]
濁るのもサイクルのうちじゃね
だって生体元気なんだろ
透明なのがいいなんてこっちの都合なんてしらねーよ

314 名前:花咲か名無しさん [2009/03/06(金) 23:09:25 ID:BezndGcc]
さて、明日辺り弄り始めてみるかな

315 名前:花咲か名無しさん [2009/03/16(月) 19:06:07 ID:y2Rzt2r5]
今年は淡水二枚貝の飼育にも挑戦したいのでポリタンクで緑水作成中。
放っておいても出来るときは出来るのに、いざ作ろうとすると出来ないのはどういうことだよ・・・orz

316 名前:花咲か名無しさん [2009/03/16(月) 21:43:55 ID:q1BDgjKF]
緑水より水流のほうが大切な気が



317 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/16(月) 22:15:24 ID:7Il2s+62]
取りあえずヒキガエル来た
おたまじゃくしヨロシク

318 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/16(月) 23:04:12 ID:y2Rzt2r5]
>>316
ちょっと邪道だけどソーラー式の循環ポンプを付けようかと思ってます。

319 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/16(月) 23:24:48 ID:YtJ6/2Ev]
うまく二枚貝飼育できたら是非詳しくレポ頼む
タナゴのために挑戦する人は多いけどなかなか難しいらしいね

320 名前:花咲か名無しさん [2009/03/17(火) 21:58:21 ID:dvy6NXo2]
>>318
ビオトープじゃないですね。

321 名前:花咲か名無しさん [2009/03/17(火) 22:27:14 ID:ZUUCGgEZ]
豆さんはいらっしゃいますか?

322 名前:花咲か名無しさん [2009/03/18(水) 14:30:22 ID:R3GTOqph]
アクア板にいらっしゃるかと存じます。

323 名前:花咲か名無しさん [2009/03/18(水) 14:57:27 ID:Unyzn+1Y]
豆にんきだな

324 名前:花咲か名無しさん [2009/03/21(土) 11:12:52 ID:56nEZhb6]
豆さん、探せませんでしたが、今もコテハンつかってますか?


325 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/21(土) 11:28:17 ID:8StIorx8]
探さないでください 
              まめ

326 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/21(土) 17:39:33 ID:rrPXcfFr]
ビオ始めようと思うんだけど、底土ってみんなは何使ってるの?
やっぱ赤玉が多いのかな?
睡蓮蜂で鰌やメダカ、ミナミをやりたいんだがお勧めなんかをレクチャーしてくれると助かる



327 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/21(土) 18:58:46 ID:CsDWsORr]
赤玉でOKでしょう。
おいらはADAのセットに付いていたビオソイルってやつだけど
セットして7年位何もしていないよ。

328 名前:花咲か名無しさん [2009/03/21(土) 19:13:31 ID:dtwyQzmt]
>>326
川砂と荒木田土を混ぜて敷いてる。

329 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/21(土) 19:37:51 ID:X1/bONc3]
>>328
濁りません?藍藻なんか凄くなりません?

330 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/21(土) 20:27:35 ID:euf6xu+A]
>>326
私は現在は水稲育苗用培養土をつかってます
最初は私もセットに付属していたビオソイルを使用していたがリセットしたときに
ビオソイルは高価なので荒木田土にかえたら育ちがあまりよくありませんでした
荒木田土や赤玉土は肥料分が無いので使用する場合はなにかしら施肥が必要のようです
ほかに専用の用土としては「水生植物の土」(はなごころ)というのがあります

水稲育苗用培養土はなんといっても値段が安いのがよいです
私が使用しているのは20キロで500円ほどです
メーカーにより肥料分のあるもの、無いものなどいろいろ種類があります
春先の一時期(田植えの頃まで)しか一般に入手できないのが難点です

331 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/21(土) 21:46:10 ID:lzE/+Ezk]
たらいの水草は砂と砂利で植えてる

332 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/22(日) 20:04:07 ID:tKR9RWNm]
今年からビオトープ始めましたよろしく(^o^)
とりあえず睡蓮と、欲張って水生植物色々買ってしまったが
茂ってきたら窮屈になりそう・・・。

333 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/22(日) 20:23:32 ID:bw46bxFa]
そしたらプラ舟180でも買ってくればおk

334 名前:花咲か名無しさん [2009/03/23(月) 00:34:32 ID:w/a94fR+]
>>329
新聞紙でも入れて、その上から水入れていけば濁らない。
それでしばらくすればバクテリアも定着するから、
そうなったら魚がちょっと暴れようが大して濁らなくなるし、濁ってもすぐ収まる。
藍藻は発生したこと無いなあ。

335 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2009/03/23(月) 03:00:30 ID:t059jJNi]
ビオにおたまじゃくしなんか居ないのに毎年ヒキガエルがやってくる。
目の前に広がるゴルフ場が怪しいがゴルフ場の池って生物が棲めるの?

336 名前:花咲か名無しさん [2009/03/23(月) 03:03:40 ID:QNOYdpSl]
住めるものもいる
ただああいうところの池はビオトープとして作られていないようだが



337 名前:花咲か名無しさん [2009/03/23(月) 23:50:54 ID:zNPO9nAN]
去年荒木田土使ったらヒドラがわいた

338 名前:花咲か名無しさん [2009/03/24(火) 00:18:12 ID:oKCvqWiz]
飼育しようとするとなかなか大変だけどな
ご飯粒でもいいんだったっけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef