[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 18:12 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 884
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【レンゲ】 緑肥・緑肥・緑肥 【クローバー】



1 名前:花咲か名無しさん [2006/05/29(月) 12:05:33 ID:lDFco1Sw.net]
昔の人の知恵。緑肥。

101 名前:花咲か名無しさん [2007/04/20(金) 20:18:44 ID:cifbhaU2.net]
去年の11月に一袋庭に蒔いておいたレンゲ草が、この陽気で咲き始めた。
花が終わったら、耕すぞー!

102 名前:花咲か名無しさん [2007/04/21(土) 10:27:43 ID:HfDL2MV0.net]
クローバーはもともと日本に無かった帰化植物
畑の中だけで緑肥にする分には良いが、すでに山野にまで分布を広げている悪しきもの

103 名前:花咲か名無しさん [2007/04/22(日) 14:23:55 ID:HOhsY8rk.net]
白・赤・クリムゾンクローバを試しに1kgずつ注文してみました。

クリムゾンクローバだけサイトによって、
>タイプ:マメ科の耐寒性1年草
>耐寒性は強いのですが、高温多湿に弱く、暖地では2年草(越年草)としてしか利用できないことが多い。
とかと説明が全く違うんですが、実際の所はどうなんでしょうかね。

104 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/23(月) 09:01:23 ID:lzplhzV+.net]
>>103
書いてることは同じですよ。
ちゃんと文字を読んで意味を吟味したら分かります。

105 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/23(月) 09:21:40 ID:aNCTlB6i.net]
>>104
同じに取るとしたら、下は寒冷地では春に蒔いても夏を越せ冬に枯れる1年草て事?


106 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/23(月) 09:54:25 ID:lzplhzV+.net]
>>105
ちゃんと文字を読んで吟味しろと・・・・。

107 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/23(月) 11:28:41 ID:aNCTlB6i.net]
他のクローバは
>タイプ:マメ科の耐寒性多年草
等となってるので他に取りようがありません。

ただの言葉遊びでないなら説明お願いします。

108 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/23(月) 11:34:19 ID:lzplhzV+.net]
自分が書いたことを全部並べてみてください

109 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/23(月) 12:18:53 ID:7YVnVoMA.net]
クリムゾンクローバ:夏には根も葉も枯れる。
以上。



110 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/23(月) 12:59:54 ID:aNCTlB6i.net]
>>109
それは暖地での話じゃないの。

111 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/23(月) 13:38:51 ID:7YVnVoMA.net]
パンジーが夏越し出来るようなところにお住まいなら
他のクローバと同じに扱えば良い。

日本では冬季に育って夏季に枯れる草本のことを
便宜的に耐寒性一年草または越年生二年草と言う

112 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/23(月) 13:40:41 ID:7YVnVoMA.net]
訂正:「越年生二年草」→「越年性二年草」

113 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/24(火) 14:17:17 ID:6R7gqwts.net]
ずっと双葉だったクローバーが今朝見たら、三つ葉になってたー!
クローバーって双葉から本葉が一枚出て三つ葉になるの?
初めて種から育ててみたけど、不思議。

114 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/24(火) 14:24:57 ID:6R7gqwts.net]
今よくよく見たら双葉の間から三枚葉が出てました(恥)

115 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/25(水) 11:03:17 ID:CAp5TVvf.net]
>>100
1kgも種を蒔いたので、諦めきれずにもう少し探してみました。

既に土着の雑草達が半分以上地表を被ってましたが、それらに隠れる様に
申し訳程度にアチコチにシロツメクサらしき三つ葉の葉っぱが有りました。

全滅じゃなかった様です。(/o^)

でも三つ葉の直径が数ミリ程度(1cmに全くとどかず)しかなくて、回り
の雑草と比べると大人と幼稚園児くらいの差が有ります。蒔いてから
一ヵ月半くらい経ってるというのに・・・。

少し離れた神社の傍の空き地には、多分アカクローバでしょうが、10
数cmくらいの高さで葉っぱも数センチの直径がありそうなクローバが
ワサワサと茂っているのに比べると、あまりにも格差が・・・・。

土質がクローバに不向きだったのかもしれませんが、何とか土着の雑草
に負けないでくれると良いのですが・・・。(現状が貧弱すぎて、勝て
とは到底言えないですが。)

116 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/26(木) 15:09:19 ID:e/sXVrJb.net]
>>115
少し遠くの田圃の畦に、先のアカクローバに負けないくらいな大きさの
シロツメクサが咲いてました。

私が蒔いたのと比べてあまりにも大きさが違うので、少し調べてみたら、
どうも大きさからするとカタバミかも知れません。

ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Katabami.html

ただカタバミほどには葉の形がハート型になってないし、葉の色も結構
濃い緑みたいなので、違うのかもしれませんが・・・・・。

117 名前:花咲か名無しさん [2007/04/28(土) 10:21:33 ID:UPOLvqqe.net]
D2でクローバー ティント ヴェール というクローバーを買ったのですが、緑肥に使えるでしょうか。
教えてください。


118 名前:花咲か名無しさん [2007/04/29(日) 06:08:07 ID:bw0Xn6TB.net]
隣近所みんな、庭は芝を敷き詰めてるので
家は庭一面をホワイトクローバー畑?にしようと種を蒔きました。
花壇とかプランターを置く概念を一切止めて決めたんですけど
(そのうち植木や他の花たちも混ぜたいです)

こんな庭はおかしいでしょうか?

119 名前:118 [2007/04/29(日) 06:13:56 ID:bw0Xn6TB.net]
スレ間違えました、すみません。
【雑草除け】 グランドカバープランツ2 【緑化】
こっちに書き込みします。



120 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/04/29(日) 12:54:46 ID:WCnRAnPL.net]
>>115
小さな小さな三つ葉が出てる場所は、大抵は土の塊の回りや、石と土の狭間や、
土のひび割れ等の場所でした。

どうも土の表面で直射日光に当たってる場所が駄目で、日陰になってる様な
場所から、かろうじて芽が出てる感じでした。

元々クローバは暑さにやや弱いから、更地に単なる種まきでは難しかったの
かも知れません。確かにクローバの種の蒔き方として、少し土を被せる様に
書かれてた覚えがありますし。

それか全くの更地状態ではなくて、逆に少し雑草が生えてるくらいの状態
だったら、日陰とかが出来てるから発芽に良かったのかも?

121 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/04(金) 10:31:56 ID:43kUBc8f.net]
>>116
小さな小さな三つ葉とは別に、それより2回りは大きくて黄緑でハート型の
葉っぱを三つつけた、明らかにカタバミと思われる雑草が有りました。

小さな小さな三つ葉は、シロツメクサで確定で良さそうです。(^o^)

尤も、他の雑草の成長力が遥かに勝っていて、シロツメクサは殆ど見つけ
られないくらいの劣勢ですが。

今一番勢いがあって厄介そうなのは、葉っぱが黄緑で二等辺三角形っぽい
形(若葉マークみたいにやや肩がとがってる)をしていて、茎に棘がある
やつです。

この棘に触った手は、後で結構痒くなるので厄介度も高そうです。

イラクサとは葉っぱの型が違うみたいだし、何でしょうね? まだ花とかは
咲いてないです。

122 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/05(土) 23:04:15 ID:IkKSdajX.net]
クローバーて覆土必要なのか。 ただばら蒔いてしまった。

123 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/06(日) 15:58:00 ID:RuGn2lXa.net]
>>122
結果的に発芽してればモーマンタイだが。あとは土質にもよるかと。

124 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/06(日) 17:58:37 ID:RuGn2lXa.net]
何かシロクローバは初期生育が遅い、という話があったよ。

www.nlbc.go.jp/chikusan/syushi/s491clov.htm

あとシロクローバには葉の大きさで3種類の分類があるらしい。

livestock.snowseed.co.jp/top/information/4e00822c7528/83495730/72678349306e7a2e985e/30b730ed30af30ed30fc306e72796027306854c17a2e306b306430443066/

葉の小さなタイプを春に直播きしたら、他の雑草に負けるのは仕方が
ないみたいな気が。

125 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/06(日) 18:09:51 ID:RuGn2lXa.net]
あと種類によって競争力が強い品種もあるみたいですが、自分が蒔いたのが
どれだか分からないですね。

買ったのは下記のサカタ製ですが、web上では種類が分かりません。

www.sakataseed-netshop.jp/html/item/000/001/item31643.html

もうタネの入ってた袋は捨ててしまったし、一応サカタでは下記の12分類が
ある様なので、どれかに該当する筈ですが。

souchi.lin.go.jp/seed/image/prove_list.pdf


126 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/06(日) 19:19:39 ID:ku4c31Wu.net]
>>123
蒔いて3日目なんでまだなんとも。

蒔いた日の夜に物凄い大雨が降り、今日もそれなりに降ってるので
乾燥はしてないと思うんですけど、大丈夫かなぁ。

127 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/06(日) 20:16:16 ID:RuGn2lXa.net]
あんまり大雨だと、流されてしまった心配の方が先な気が。乾燥した状態
だと水に浮きやすそうな感じもあったし。

128 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/07(月) 07:11:17 ID:llre8wb1.net]
ただばら撒いただけではまったく発芽しなかったから
(したかもしれないけど気づかずor他の雑草に負けたか)
一手間かけて、空き容器に薄く土入れてばら撒いて、(水はびちゃびちゃの多めで)
双葉になったら庭に移植してた。
今の時期なら翌日発根して三日で双葉になる。
結局手間掛かるがこれが一番確実だった。
双葉以上で移植すればそうそう負けずに育ってくれるよ。

129 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/07(月) 13:08:16 ID:N28QNXTT.net]
それはスレ趣旨に沿った物?



130 名前:128 mailto:sage [2007/05/07(月) 13:33:41 ID:CYKk+Z2X.net]
>>129
それは私に聞いてるのでしょうか。
128は私のクローバーの種蒔きの話です。

131 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/07(月) 14:37:59 ID:N28QNXTT.net]
いや、庭にピンポイントに植える程度ならその位の手間掛けても
良いだろうけど、緑肥にそこ迄やれるものなのかなと。

132 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/07(月) 15:02:36 ID:CYKk+Z2X.net]
いや、とりあえずまず根付かせたいけど微妙にわからず困ってるって話でしょ。
発芽させる容器だってそれなりの大きさのもので一度やってみれば無問題なのでは。
それに発芽の感じがなんとなくわかればその一手間も無駄じゃなくなるんじゃないでしょうか。
別にやれって言ってるわけじゃないから、不満ならやんなくていいですよ。

133 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/07(月) 15:32:14 ID:7eBF5Yv+.net]
>>131
>>124 のリンク先を見てないのか?

牧場ですら育苗&移植をしてる事例だが。

>>129
「種まき大好き!」スレだったらスレ違いだろうけどね。

134 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/07(月) 18:24:01 ID:YY7F9gtI.net]
そもそも発芽したかもわからないのは緑肥以前の問題。まず育てろ。


135 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/07(月) 18:28:17 ID:b3eHMWQ2.net]
グランドカバーにしようとまんべんなく蒔いたつもりだけど
出るところはビッシリと芽が出るのに、出ないところは出ないなあ

136 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/07(月) 23:36:06 ID:fTWqBUsF.net]
クリムソンクローバー、花が終わりかけなのを今日土に漉き込んだ。
背は高いし茎は固いし根はびっしり張ってて、大変だったよorz
漉き込み不完全で表面に横たわってるような状態。いいのかこんなんで?


137 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/08(火) 20:08:33 ID:RkfpDrcX.net]
何か下記に書いてるのと様子が違いますね。肥沃すぎて立派に育ちすぎた?

ベニバナツメクサ
ttp://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/leguminosae/benibanatsumekusa/benibanatsumekusa.htm
|クリムソンクローバーは作物体が柔らかく土壌中での分解が早い上、有機物の補給と施肥窒素量の低減にも
|効果的であることから、・・・今後普及させていく考えだ。

138 名前:136 mailto:sage [2007/05/09(水) 00:07:46 ID:XbK3gXWa.net]
>>137
ん? 自分へのレスかな?
どーなんでしょうね。書き方おおげさだったかも。でもほんとにそう感じた。

普通の草花のつもりで軽く耕し始めたので、実際漉き込んでみるとマイッタ。
6畳ほどの雑草も生えてない荒地(一応改良はしたが)にびっしり種蒔いて放置で、
正直こんなに育つとは思ってなかったので
まあ、うれしい悲鳴&漉き込み方間違ってない?的不安とが行ったり来たりです。


139 名前:126 mailto:sage [2007/05/13(日) 19:28:05 ID:ZlpqixpQ.net]
それなりに発芽してました。

しかし、雨で流れたのか鎮圧分有利だったのか、見事な迄に足跡の所に
びっしり生えていて、狙って播いた所はどうもイマイチ。



140 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/14(月) 09:27:51 ID:Y/twnpof.net]
やっぱ直播ってすっごく時間掛かるし、まばらにしか発芽しないよね。
うちの育苗+移植コーナーと直播コーナーでは、やはり全然成長のスピードが違うよ。

最初の発根するまでの水分保持が決め手の気がするな。
126の足跡の所のみびっしりってのがある意味証明じゃん?

141 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/14(月) 19:58:24 ID:zLztM13C.net]
発根自体はすぐしてました。 が、覆土無しだといつ迄経っても地中に
潜っていけず、そのまま地表が乾燥した時に干からびてしまう感じ。

播いた後トラクタか耕耘機でごく浅く混ぜれば良かったのかな。

142 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 07:22:25 ID:UwwfAY6x.net]
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp059654.jpg

足跡に集中するにも程があるだろう…
雨で流されて足跡の凹みに溜まったのかな。

143 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 10:08:46 ID:QfNDbd3b.net]
これは何か妖怪か精霊の足跡ですかw

144 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 13:30:50 ID:0pKkAvVf.net]
>>142
ししがみ様の足跡じゃ!

145 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/17(木) 00:51:49 ID:vVFr/Ilj.net]
人の形に生えてたらイヤだな

146 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/19(土) 20:10:08 ID:t3v5PWgm.net]
>>142
園芸板なら大丈夫だろうと思ってカップラーメンすすりながら見たのが間違いだったwww


147 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 15:20:31 ID:PwshD7UC.net]
>>120
久しぶりにチェックしてみました。

7〜8割くらいは土着の雑草に埋もれてしまいましたが、更地にする時に
ひっくり返した様な場所では、土着の雑草があまり生えずに、シロツメクサ
が頑張ってました。

三つ葉も10数mmくらいの大きさのが出てるのもあって、なんとか頑張っ
ている様です。でも三つ葉が集まって株状に生えてる大きさは、せいぜい
数cm程度しかありませんが。

土着の雑草の下に埋もれた場所では、果たしてどうなってるやら・・・。
多分絶滅してるんでしょうね。

148 名前:花咲か名無しさん [2007/06/05(火) 20:03:37 ID:znbSO2kt.net]
おまえら、シロツメクサを直播きするなら梅雨時にしろ!!
で、変わった葉っぱが出たらヤフオクに出品しろ。

ホムセンで四葉緑クローバーを購入。
四葉黒クローバーの芽変わりらしく、1〜2%は黒葉が出ている。
(『品種登録出願予定』と書く前に品種名を決めろよ。)
これで手持ちの四葉シロツメクサは4系統だ。

149 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/06/05(火) 20:17:42 ID:4Za8oRtz.net]
その頃だと他の雑草が生えまくってますが何か。

寒冷な気候に強いシロツメクサは、春先や秋に蒔くことで先制攻撃が
出来るのが強みなのに、十字砲火の前に万歳突撃ですか?



150 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/06/05(火) 20:33:20 ID:E+Es2cLm.net]
ムラサキやクリムゾンなら初期成長早いから同時スタートでも
勝てるかも知れないけど、シロは遅いから確実に負ける

151 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/06/19(火) 15:37:51 ID:bIYl1Ztk.net]
防犯砂利の敷き詰めてある所にシロツメクサを生やしてしまい後悔しました。
シロツメクサは万能鍬みたいなものでこまめに削れば消えてくれますか?


152 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/06/20(水) 01:00:31 ID:AfzUYnSA.net]
>>151
薬蒔かないと無理

153 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/06/23(土) 13:59:38 ID:6qPqcN8o.net]
春に蒔いたクローバーがやっと花咲き始めた。確かに遅〜い!

154 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:11:15 ID:5YkVjt1g.net]
うちで蒔いたのは、後から生えた土着雑草との戦いで青息吐息な状態なので、
花なんか全く出てません〜。orz

今日も少しでも成長の後押しになれば、と雑草を抜いてやりましたが、藪蚊
に喰われまくったし。

155 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:34:32 ID:es+WfR1O.net]
所々にツユクサが目立ち始め、抜きに踏みいっても良い物なのか
悩んでる内に、ツユクサが随分育ってきた。

156 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/06/25(月) 11:08:48 ID:+5CYfVnO.net]
ツユクサって水をタップリ含んでそうな茎なのに、結構荒地の乾燥とかにも
強いですよね。

この春に植えたツルニチニチソウなんか、土質があわなくてなかなか成長
出来ずにいたら、あとから生えてきたツユクサに埋もれかかってます。

157 名前:142 mailto:sage [2007/06/25(月) 20:52:40 ID:C0qb1PJK.net]
クリムゾンクローバの花が咲いてた。 一つだけだけど。
蒔いてから約2ヶ月で開花か…早い。

赤もそれなりに育ってるけど花はまだ当分付きそうにない。
白は花以前に全然成長してない。

緑肥としてすぐ潰すならクリムゾンが良いのかな。

158 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 11:25:56 ID:HUVriOpQ.net]
クロツメクサのタネどこかでまとめて買えない?
探してるんだけど見つからない('A`)


159 名前:花咲か名無しさん [2007/07/01(日) 20:39:09 ID:FkZ9ckGQ.net]
四葉のクロ−バ−って実物見たこと無いので
今度、探してみようっておもってるんだけど、
50平米で一つ位みちかるものなの?



160 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/07/05(木) 18:35:06 ID:t+XFNI+M.net]
わーそういえば四葉のことなんてすっかり忘れてたわーw
蚊がいるからじっくり庭に下りるの怖いけど探してみよっと。

161 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 17:20:40 ID:6rFampA0.net]
>>159
普通は1平米あれば見つかると思うよ。

162 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/07/19(木) 20:00:28 ID:+ptNVqv5.net]
今年シロ・アカ・クリムゾンをストライプで植えてみたけど、見事に
アカだけがうどん粉病になった。

今日アカだけ刈払機で刈ってみたんで後日鋤き込んでみる。

163 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 21:06:40 ID:9etZU+lX.net]
何か昨晩あたりから、秋の虫っぽい声が聞こえてきてますが、皆さんの地方は
如何でしょうか。(当方は東海地方)

164 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/08/23(木) 22:57:47 ID:sb4pMiDS.net]
100均の栽培缶セット買ってきて種蒔いてみた。
クローバーって成長早いんだね。
可愛くてしかたない。

165 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/08/26(日) 09:25:07 ID:6eI80zDe.net]
>>164
うちの近所の空き地のクローバは、この暑さでしっかり枯れてしまいました。
暑さ対策には充分お気をつけ下さい。

www2.tokai.or.jp/shida/FarmAssist/kurohba.htm
|クローバーは寒地向きの牧草で、夏場は暑さにやられて一旦枯れます。秋になって涼しくなると全部ではなく一部復活します。
|背も春の成長期のように高いものではなく、低く生えてくる程度です。復活しなかったところでも根が死んだわけではなく、
|翌年春になるとふたたび芽を出して背も高くなることもあります。そこで多年草ですが1年草扱いされて畑では毎年種を蒔く
|必要があります。

上記を見ると、根は生きていて弱いながらも復活するらしいですが・・・・・・・・。

166 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/08/26(日) 23:39:01 ID:hoXSWLsj.net]
苦労婆

167 名前:164 mailto:sage [2007/08/31(金) 17:48:56 ID:J4fLDmsZ.net]
>>165
情報d。
雪国だから室内でも無理かと思ったけど寒地向きならいいのかな。

168 名前:花咲か名無しさん [2007/10/18(木) 02:09:37 ID:wmuss4Eb.net]
>>98
恥レスですが、子供の頃、レンゲの花が枯れ始めた頃に蔓ごと刈り取ってムシロの上で
棒で叩いて種を集めてた様に思います。たぶんシロツメクサも同じでしょう。
終わった花を集めて乾燥させればさらに効率的かと。

169 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 01:16:05 ID:ywWqayF3.net]
ブルークローバーを育ててる人っていますか?
他のクローバーと比べて育て方は難しいですか?弱かったりします?



170 名前:花咲か名無しさん [2007/12/18(火) 03:45:04 ID:YwDONA+H.net]
>>169
育ててるよ。
普通のクローバーと性質はあまり変わらないと思うんだけど、普通のクローバーほど
性質は強くないかな?
去年大きめの苗を買って鉢植えにしてあったんだけど
うちは暖地だからか冬から春遅くまでポツポツ咲き続けていたよ。
春には花数が結構増えて割ときれいだったなぁ。
冬場も強烈な寒さはあんまりない地域だけど、冬場も外に放り出しておいて全く無問題だった。
凍るような温度に晒されたり雪に埋もれたりしても大丈夫かはシラネアオイ。
ツルが伸びるスピードもかなり速くてシロツメクサ並だったよ。
ただ、乾燥にはかなり弱い!ちょっとでも水を切らすとアッー!と言う間に
しおれて痛んでしまった。水もちのよい土を使うのが吉かもね。
それと、普通のクローバー以上に暑さには弱いみたい。今年の春以降の強烈な暑さを
もろに浴びると、水切れでなくても何だか元気がなくなっていって、花も咲かなくなり、
葉の色も黄ばんで枯葉や枯れかけのツルが多くなったよ。
強烈な日差しは避けてやらないと相当弱るし、枯れると思うよ。
でも、親戚の家にあげたもう一株の苗は半日陰で水切れさせずに育てても結局夏に枯れたらしい。
というわけで、夏越しが大変な植物です。
うちでも乾燥と暑さの二重苦で夏に枯れてそのまま復活しなかったんだけど、花後に
カラスノエンドウみたいな実がいくつか勝手にできていたから秋(10月頃)に蒔いたら発芽した。
保険のために種は取っといた方が良いなァと思ったよ。
今は本葉が2・3枚位の小苗だよ。かわいい。


171 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/02/03(日) 19:48:52 ID:vhau0Aik.net]
>>165
結局秋になっても全く復活しなかった。

しかも一緒に植えた爆弾なツルニチニチソウも、3株全てが全滅したし。

昨年の3月にシロツメクサ1kgを撒いたけど、この体たらくだったし、
今年の3月にリベンジする気力は湧かず仕舞いです。

何でも良いから背の高い雑草を生やさないで済む、強力無比なグランド
カバープランツは無いものか。(尚、グランドカバーのスレは見てます。)

あ、スギナとかドクダミとかクズとか、ヤヴァイ系のは無しで。

本当はレンゲやクローバーみたいに、緑肥になって見た目も良いものが
ベストなのですが、品種改良されたものでも出ないかなあ?

172 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/02/04(月) 17:34:49 ID:Ed62Vilm.net]
匍匐性のミント

173 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/02/05(火) 15:44:55 ID:N26FONGd.net]
>>172
レスサンクス

爆弾指定なミントの中に、匍匐性のがあるとは知りませんでした。試して
みる価値はありそうですね。

繁殖力が強力そうなペニーロイヤルミントあたりかな? 種蒔きで済む
のがあると面倒が少ないのですが。

174 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/01(土) 13:36:02 ID:K3U4nZ+8.net]
結局全滅してしまった訳だが、昨年3月上旬に1kgもクローバーの種を蒔いてから一年経つなあ。

そのせいでどうも今年は今一つやる気が起きない。ペニーロイヤルミントが近所の店にでも有れば
種蒔きをやってもいいけど、そんなに一般的じゃないから無いだろうし。

175 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/01(土) 16:38:46 ID:QoKpir8E.net]
ここのとこちょっと暖かくなったんで
クローバー少しだけ蒔いてみた

176 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/18(火) 12:57:24 ID:oJJEZ/lh.net]
>>174
ちょっくら全滅した空き地を偵察して来ました。

季節側、カラスノエンドウらしき草が一番繁茂してました。昨年の例だと、夏場
に向かってネコジャラシに置き換わる筈ですが、カラスノエンドウ程度の茎高なら
許せますね。

で、シロツメクサが少しだけ繁茂出来た一角は、未だあまりカラスノエンドウも
少ししか生えてませんでしたが、枯れたシロツメクサらしき場所に、3〜4mm
程度の小さな三つ葉らしき芽が・・・・。

まあカラスノエンドウも小さい芽の頃には、同様の形になるので判断は難しいで
すが、何とか雨が適宜降ってくれればもう少し育って判断が出来るかも?

ちょっと日照りが続くと、あっという間に枯れそうでしたが。

177 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/25(火) 11:52:04 ID:YC1rvjd5.net]
>>176
一週間ぶりに再偵察してきました。

適宜雨が降ったお陰か、シロツメクサらしき芽も1廻り少し大きくなっており、
どうやらシロツメクサっぽい感じが見えてきました。多分シロツメクサ確定で
良いかと。

しかし廻りのカラスノエンドウらしき雑草は、更に繁茂しており、シロツメクサ
の成長の遅さが良く分かります。まあ昨夏のお盆後の日照りで枯れた状態からの
復帰なので、元気が少ないのは仕方がないですが。

お盆前には10数株は繁茂してたのが、今じゃ2〜3つの芽しか出て無いし、
何とか廻りの雑草に負けずに復活して欲しいものです。

178 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 15:50:51 ID:KnVxJXp/.net]

今日、家の裏の空き地(県道の結構幅に余裕のある路側帯、役所の土地?だと思うけど)にシロツメクサの種500gまいたよ。
去年は名前の分からん生育旺盛なつるの雑草が家に侵略してきたから今年はクローバーでガードだ。
一応役所は5月と10月に草刈にくるんだけど一番雑草ボーボーの夏は放置プレイ。
仕方がないから自分で雑草取り。
クローバーなら何も言ってこないよね?
早く元気なクローバー畑にならないかな。


179 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 16:04:21 ID:0YtE5gBA.net]
過去ログを見れば分かるが、クローバーは初期育成が遅いから、つる雑草が
多年性で今年も生えてくるのなら、負ける可能性が高いよ。

当分はつる雑草の草むしりにガンガッテ下さい。



180 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 18:37:05 ID:KnVxJXp/.net]
ええええええええええ
三日で発芽するって言うから期待してたのに・・・orz
確かに初期成育が遅いとは過去ログにもあったなあ。
おまけにさっき近所の子供たちが鬼ごっこで種蒔いた更地の上を走り回ってた・・・o....rz

こうなりゃ意地だ。(`・ω・´)シャキーン
この更地がクローバー畑になるようにガンガル!
近所の子供たちが四葉のクローバーを探せるようにガンガルーーー!!(って県の土地だおぉぉぉお)
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2975.jpg
ちなみに画像左側が県道で右側が住宅。

181 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 20:00:28 ID:0YtE5gBA.net]
漏れは前日の雨でチャーンスと思って、1kgも蒔いたのにその晩に霙が降った
お陰(多分タプーリ吸水した種が凍って破壊)で9割以上発芽出来ずにアポーン。

辛うじて発芽した分は、真夏の日照りで全て枯れた。そして>>176 に至る。

もはや自分で再度蒔く意欲は失せてるが、是非代理リベンジで頑張ってホスイ。>>180

182 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/29(土) 21:01:30 ID:KnVxJXp/.net]
>>181
ありがとう。
あなたのレス、一年前から遡って見ました。
1kg蒔いたのにあぼーん、心中お察しします。
代理リベンジの任務、了解しマスタ!

さて、宿敵のつる雑草ですが、先ほどからいろいろな画像を見ながら確認したところ、葛!かと思いましたがどうも違うようです。
花が決定的に違いました。
そしてたどり着いた答えは「アレチウリ」みたいです。
あのつると葉の形、花、間違いありません。
ですが棘はなかったような気がしますので「トゲナシアレチウリ」の可能盛大です。
(もしかしたら役所の人が棘の実が出来る前に刈ってくれたかも)
特定外来生物だそうで強敵です。
ttp://www.pref.nagano.jp/seikan/kougai/k-hp/arechi/
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa0609.htm(スズメバチを呼ぶらしい、どうりで去年スズメバチに刺されたわけだ)
ttp://www.kasumigaura.net/usr/mizukusa/Kasumigaura/page/A0260.html(おまけに蜘蛛まで)

これは絶対に負けられません。
厳しい戦いになりそうです。



183 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 13:08:22 ID:JGLIs8tC.net]
クローバーも特定外来生物に指定されてもおかしくないけどねw

184 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/03/30(日) 15:06:36 ID:cSOXr8HZ.net]
>>182
アレチウリですか。かなりの強敵ですね。

ただ一年草みたいなので、何とか前年の種子を排除出来れば良いのですが、
自分ちの庭じゃないから、本格的な事は出来ないし、やはり適宜草むしり
するしかなさそうです。


クローバーの種蒔きは花ゲリラのつもりだったんですけどね。

しかも普段園芸には無縁な生活だったので、そんな事はお初だったのに1kg
も奢ってやったのが全滅したショックは大きいです。まあ土壌がよくなかった
のも大きいですが。

同時に植えてやった爆弾指定なツルニチニチソウも、3株全て全滅したくらい
だし。

185 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 14:13:48 ID:5j/JvuDg.net]
>>177
再度チェック。

一応何とか成長はしてた。近くの枯れた株跡からも少し新たな芽もハケーン。
適宜雨が降ってるお陰で、かなり頑張れてる様です。

でも廻りのカラスノエンドウも大繁殖状態になってました。早く成長しないと
カラスノエンドウに侵食されてアポーンの運命になりそうな悪寒も。

186 名前:花咲か名無しさん [2008/04/05(土) 09:30:50 ID:QMWNNjH+.net]
178です。
一週間経ちました。
これです。
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2988.jpg
ちなみにこちらが種まき初日。
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2975.jpg
う〜ん、何も変わってない・・・orz
が、しかし!
近づいてよ〜く見ると
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2989.jpg
こんなに小さな芽がたくさん出てました。(1ミリもないよ〜)
自分の土地じゃありませんがうれしくて先ほど水遣りしました。
まだ雑草は復活してきていません。
早く大きくなってクローバー畑になっておくれ。

>>181さん。
いまのところ代理リベンジは順調の模様。
アレチウリはまだ息を潜めている模様。
今後、アレチウリは発見しだいテデトール作戦で対処していきまつ。(`・ω・´)シャキーン

187 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 15:26:24 ID:Uf1h96Cj.net]
>>186
一週間で発芽ですか。順調そうでオメ。

自分が霙でやられた時は、生き残ったのが発芽したのを見つけたのは、
確か一ヶ月くらい経ってからだった気が。


あ、そうそう土地の所有者が草刈をする場合もあるので、草刈を依頼
された業者を見かけたら、クローバの箇所はあまり刈り込まない様に
頼むと良いですよ。

自分の時も丁度業者が草刈してたのを見つけたので、ペットボトルの
お茶を一本手土産にして頼みました。

188 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 11:31:21 ID:iVM90QwR.net]
>>187
アドバイスありがd
近所の子供たちも奥さん連中も四葉のクローバーを探したがっているので失敗するわけにいかなくなってきました。(`・ω・´)シャキーン
今朝見たら昨日よりも緑の点(クローバーの芽)が目立つようになっていました。
いつになったらクローバーらしい葉っぱが生えてくるのでしょう?
また来週報告しまつ。


189 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 20:34:31 ID:WOqh+d+2.net]
緑肥だからいつかは漉き込むんだよね。
結構たいへんそう。



190 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 13:23:52 ID:brNbZAvR.net]
>>185
くだんの空き地に、最近ノラ猫を良く見かけます。

カラスノエンドウらしい雑草が、茎高20〜30cmくらい?で樹海を作って
るので、どうやら其処にいるバッタその他の昆虫を狙ってる模様。

でもクローバが芽を出してる場所は、樹海になってないせいで通り道にされて
しまうので、あまり踏み荒らさないで欲しいなあ。

191 名前:花咲か名無しさん [2008/04/09(水) 22:35:56 ID:/esY+AAM.net]
>>190
うちで飼ってる猫ども、二匹共
旨そうに大事そうに、プランターに植えたクローバー食ってくれてるんだが…orz

192 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 00:57:05 ID:bEeByPRO.net]
へえ ネコってクローバー食うのか。
うちのネコにもやってみようかな。
完全室内飼いのせいかすごい猫草食うんだよな。

193 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 20:53:51 ID:gI1Yy6ga.net]
>>191
やっと生えてきたばかりのクローバは勘弁して欲しいなあ。

カラスノエンドウならタプーリ食べて頂いても構わんのだが。

>>192
一応クローバは牧草の一種だから、食べても大きな問題は無いと思うが、
草食動物みたいな消化能力が無い動物には、あまり食べさせない方が良い
かと。

194 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/12(土) 18:06:44 ID:lkrNjiKf.net]
178です。
種蒔きして2週間。うじゃうじゃクローバーの芽が出てきました。
やっと2mmくらい。
はやくクローバーらしくなっておくれ。

195 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 14:10:07 ID:kADNuSAB.net]
>>193
くだんのノラ猫が、どうやらカラスノエンドウを食べてるらしいのを見ました。

勿論メインは根虫狙いっぽくて、索敵座視&匍匐前進な行動が多かったが。

196 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 00:59:34 ID:YcHmvnql.net]
茂りすぎのクローバーを刈ろうと、
1000円で芝生鋏というのを買った。
ザクザク刈り込むの凄く面白い。

刈り終わった後、熊手を持ったけれど、
面倒くさいので残さは放置することにした。

197 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 04:35:52 ID:7PCd8tUZ.net]
緑肥なんだから漉き込まないと

198 名前:花咲か名無しさん [2008/04/19(土) 13:23:07 ID:Ssa9s//a.net]
>>185
再びチェック。

適宜な雨のお陰で、小さなクローバの葉がアチコチの昨年のクローバの枯れ跡
から出てました。

しかしカ流石にもうカラスノエンドウにそろそろ侵略されそうです。

しかもネコジャラシっぽい草も、カラスノエンドウの群落の中に進出してきて
ましたし、この過酷な競争の中でクローバの新芽はあまりにもひ弱に見えます。

199 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 15:16:37 ID:vWm3n+SS.net]
178です。
種蒔きして3週間、あたり一面小さな芽の緑の絨毯状態。
一部種が流れてたまったのかやたらうじゃうじゃしてるところも。
でも・・・まだクローバーらしき葉は出てきてない。
いつになったら四つ葉のクローバー探しが出来るんだろう?






200 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 16:25:02 ID:Ssa9s//a.net]
>>199
最初のうちはクローバらしくない葉が出てくるし、本当に初期育成は遅いから
暫くヤキモキするのを覚悟して下さい。

うちのフェニックスなクローバーも、>>176 で最初にみつけてから一ヶ月も
経ったというのに、未だに小さな芽がちょっと群落してるだけですし。

まあ元々生き残りのクローバが生えてた場所は、その空き地の中でも他の
雑草が殆ど生えなかった様な、粘土が固まったみたいな過酷な場所だし、
そのお陰でクローバが育つ余地が有った訳だし、良し悪しですね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef