[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 07:02 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

森保ジャパン part252



1 名前: mailto:あ [2022/11/29(火) 09:24:37.89 ID:2MCLMF410.net]
前スレ
森保ジャパン part245 スペイン戦頑張ろう…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669584902/
森保ジャパン part246 もうヤバそう…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/
森保ジャパン part247 日本代表オワタ\(^o^)/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669598707/
森保ジャパン part248 日本代表オワタ\(^o^)/その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669614901/
森保ジャパン part249
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669628543/?v=pc
森保ジャパン part250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669640813/?v=pc

森保ジャパン part251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669650749/

511 名前: [2022/11/29(火) 12:26:48.60 ID:csdjM4Qf0.net]
>>420
2014の方が余っ程納得の負けだったよ

512 名前:田嶋 [2022/11/29(火) 12:26:56.22 ID:TVu6mkqj0.net]
有名でフリーな外国人監督っていねぇのかよ

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:26:56.42 ID:jVay1ARt0.net]
次期監督は
本命 大岩 兼任
対抗 ポステコ
ですよw

514 名前: [2022/11/29(火) 12:27:11.16 ID:6wnLpLm50.net]
Q T S


急にターンオーバーするからw

515 名前: [2022/11/29(火) 12:27:22.75 ID:DeLA6aaS0.net]
いろいろあったが勝ち点3で迎える第3戦は当初から考えたらそんなに悪くはないだろう
ここでスペインとどう戦うかだ
しっかり守って自陣でボールを持たせる展開になればワンチャンある

516 名前:名前いれてちょ [2022/11/29(火) 12:27:38.73 ID:UKtbxXId0.net]
>>466
確かに遅いんだけど
次にはそうして欲しいわ

517 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:27:39.03 ID:m+iPh/S90.net]
田嶋じゃ次期監督も期待できないので4大リーグのレギュラークラスを20人以上揃えられるようにするしかない

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:27:50.36 ID:f22nBK0T0.net]
>>459
予選まで伊東一辺倒、危なくなると戦術三笘
2人外して守り切って後半勝てるでしょという舐めププランだった

負けは絶対ないというギャンブル中毒者でもやらない負け志向。
つまり無能。勝負師には一生なれない。

ハイリスクを取って得れる糞見たいなリターンを考えられてない

519 名前: [2022/11/29(火) 12:27:57.68 ID:69tw/dG/0.net]
>>499
日本がコスタリカやるんやな



520 名前: [2022/11/29(火) 12:28:02.33 ID:6wnLpLm50.net]
ジダンとかいくらで雇えるかな?

521 名前:sage [2022/11/29(火) 12:28:09.12 ID:oA+p5Cjs0.net]
得点できるとしたらセットプレー
まともなキッカーは入れとかんとあかん

522 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:29:04.72 ID:4qN6uFXF0.net]
開幕前は勝ち点3以下でドイツで体力削られたスペイン相手に大勝負のつもりだったんだろうから、当初見込みからすれば実はあまり変わらんのよな。一度やらかした方が引き締まって良かったのかもしれん。

523 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:29:18.26 ID:+9PbF1Mw0.net]
ハリルを監督にしてW杯直前で解任
これだろ

524 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:29:59.45 ID:zWt+UuRa0.net]
>>459
中盤から後ろはあれでいい
アタッカーに伊東、三笘、CFは上田でも前田でも
疲れたら交代、明らかに調子の悪いのも交代、リードしたら引きこもり狙いで主力交代はオッケー

525 名前:糖質ですが [2022/11/29(火) 12:29:59.82 ID:+6RbRzMF0.net]
ブラジルでは「母親

526 名前:がマスターベーションしている」という情報は「タブー」となっており、
あっという間に「聖母マリアの崩壊」を意味する。
[]
[ここ壊れてます]

527 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:30:36.12 ID:jcfMjtZ70.net]
田嶋「俺の言うことすべて聞くやつじゃないとだめだな」

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:30:40.89 ID:Dx2r5Jw70.net]
>>467そっちのほうが条件的にはきついぞ
スペイン4
ドイツ  4
日本  3

529 名前: [2022/11/29(火) 12:30:49.13 ID:2LDt/jYd0.net]
次日本人監督だと人気的には完全に終わるなw

鬼木(笑)大岩(笑)長谷川健太(笑)



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:30:59.84 ID:Y81cHrRq0.net]
森保の試合あとの話の文脈は

コスタリカに勝ち点1狙いで
スペインに温存させて勝ち点3取るって

こう言ってるの?そんなやつおらんやろ常識的に

531 名前: [2022/11/29(火) 12:31:00.33 ID:ujpHm5fi0.net]
>>505
そういえばセットプレーには笑ったな、え、相馬なん?!ってw
選手上手くなった上手くなったっていうのに止まったボール蹴るのは下手な奴ばっかりなんだなw

532 名前: [2022/11/29(火) 12:31:36.17 ID:OOa5ln2J0.net]
>>494
4バックだとゾーンで守る形になって
誰が誰につくのか
明確化されないのと両サイドバック
がイマイチ実力が足りない気がする。

5バックから入って
戦況見ながら3バックで勝負
にでる。
これしかない。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:31:39.24 ID:eq/VVywB0.net]
森保を批判している戦術厨はなにもわかっていない
日本人に高度なサッカーができるわけがあるまい

レオザとゆかいな仲間たちは森保を批判する前にお前らが現実と向き合えと
ビール飲みながら外から見ているお前らと実際にピッチに立っている選手とでは見える景色が全く違う
馬鹿に賢いサッカーをやれということに無理がある

534 名前: [2022/11/29(火) 12:31:51.78 ID:f0F10qDC0.net]
上田と伊藤マジで一生代表で見たくねえわ

上田の前半無駄すぎる

535 名前: [2022/11/29(火) 12:31:54.73 ID:0/EZMPro0.net]
スペイン相手に勝ち筋が見えないんだよなぁ
引きこもりでも、攻撃的にいっても

どうにかできるビジョンがあるのだろうか

536 名前: [2022/11/29(火) 12:32:42.38 ID:P79XvzKm0.net]
大岩が五輪と兼任が規定路線

537 名前: [2022/11/29(火) 12:33:02.15 ID:69tw/dG/0.net]
>>516
じゃあ一生成長しねぇな
諦めろってことだな

538 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:33:18.52 ID:5GKAbHXD0.net]
サポから三苫を推す声が多く挙がってしばらくしてから三苫の価値に気づくような監督だもんな

539 名前: [2022/11/29(火) 12:33:40.12 ID:2LDt/jYd0.net]
>>518
森保には見えてるんだろう。
だから全力でコスタリカいかなかった



540 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:33:43.17 ID:h/yXd8Nl0.net]
相馬はチビだし中で競らせても意味無いからキッカーだったんだろ

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:33:44.11 ID:f22nBK0T0.net]
>>513
ストレートに「バカ」何だと思う。
ルーピーとかのレベルじゃないんだよ本当に。

忘れるからメモ取るという所から気付くべきだったのよ。
クラスでいたじゃん?先制が話してるのにせっせとノートに書きまくって成績悪い奴。
あれだと思う。

542 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:33:50.21 ID:Vy0w7mZX0.net]
ブラジルみたいに次から次に新しい選手が出てくるなら
疲労で使えなくなるまで使ってポイ捨てできるが
使える選手が次々に湧いてこない国では
替えの効かない選手は交代休養も含めて
大事に使わないと仕方がないだろ、ターンオーバー

543 名前: [2022/11/29(火) 12:33:51.55 ID:03oq7VZE0.net]
>>494
普通に考えれば4バックだけど3/5バックは守備的な5バックならアリ
攻撃的な3バックなら絶対に惨敗する
三笘、伊東WBの攻撃的3バックスタメンは絶対にやってはいけない

544 名前: [2022/11/29(火) 12:33:53.51 ID:6wnLpLm50.net]
>>516
俺も戦術は大して気にしてないよ


今回は戦術とかじゃなく小学生レベルの計算が出来なかった訳だからねw

545 名前:糖質ですが [2022/11/29(火) 12:34:12.47 ID:+6RbRzMF0.net]
30年後の国の姿を見据えることができるのがブラジルの強みであり、
それはつまり「ロングボール通りまくり」であることを意味する。

546 名前: [2022/11/29(火) 12:34:20.09 ID:69tw/dG/0.net]
>>518
ゴール前を人で埋める10バック

547 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:34:28.93 ID:rKwvx6810.net]
やっぱターンオーバーを中途半端にしてしまったことが愚策だったな
谷口、柴崎とあと町野って使い道あるのか?
コスタリカ戦はドイツ戦と基本同じメンバーか、もしくはキーパー除いてフルチェンジだったと思うわ
ただし、冨安と酒井が抜けたから相馬を右SBに使うか、途中交代ほぼ確定の長友だけ連戦でもよかったし

548 名前: [2022/11/29(火) 12:34:41.54 ID:Rw8yejWP0.net]
>>511
そう考えると日本プラン通りだな

549 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:35:31.91 ID:4qN6uFXF0.net]
>>511
ドイツ追いつかなきゃ6-3-3の可能性もあったしね。
何ならコスタリカに勝てると思ってた論調も?だし。采配の悪さでそう思ってるんだろうけど、過去のコスタリカの成績見れば日本と同格以上だし。



550 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:35:39.91 ID:m+iPh/S90.net]
森保はドイツ戦もコスタリカ戦もスタメン選びに失敗してるんだよね
どうせスペイン戦も失敗するだろうから前半のうちに勝負が決まってしまうことも覚悟しておかないといけない

551 名前: [2022/11/29(火) 12:35:52.40 ID:6wnLpLm50.net]
>>525
だからさ

目の前の勝ちやすいコスタリカ勝ち点3を捨ててターンオーバーして勝ちにくいスペイン相手に全力がおかしいやんw

552 名前:糖質ですが [2022/11/29(火) 12:36:06.67 ID:+6RbRzMF0.net]
ブラジルに勝つためには「30年後も森保監督」という大胆なキャッチフレーズが必要であり、
なかなか「勝てる現状にはない」のである。

553 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:36:13.01 ID:I1zWvMtD0.net]
スペインは2位狙いで負けるとか絶対にあり得ないからな

スペインが許されるのは日本と引き分けぐらいだろ

554 名前: [2022/11/29(火) 12:37:01.30 ID:HWxatULV0.net]
遠藤出れないとMFスタメンはこれでしょ

三苫 久保 伊東
  守田 鎌田

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:37:07.44 ID:TYL0Jjr20.net]
>>521 ここにも森保脳のやつはたくさんいるぞ
結果を出せなかったタケを異常に推し
ビッグクラブに移籍するまで意地でも三笘を認めようとしないアホがw

556 名前:hage [2022/11/29(火) 12:37:08.05 ID:/jokkVE30.net]
もう電通が圧力かけるしかないな

557 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:37:09.60 ID:4vIBXxJL0.net]
>>515
>>526
じゃあもう守り倒して一発カウンター狙いか

558 名前: [2022/11/29(火) 12:37:17.78 ID:DVz1NLsp0.net]
強豪のスペイン相手に分けでも厳しい勝ちに行かなきゃならんってなると
ドイツ戦の最後のメンバーで初めから勝負かけるしかないと思うけど
ただ遠藤がいない分中盤ルーズになるからマジでオープンな展開になってしまうとは思うが

559 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:37:34.40 ID:6lGgvunK0.net]
>>512
その中なら鬼木一択やな



560 名前: [2022/11/29(火) 12:37:43.82 ID:xO7t5UF90.net]
三笘の両親大分県日田市出身なんだ
で三笘の育ちが神奈川
俺と育ちが違うだけで俺と同じ経歴なのにサッカーの実力で差がついちまった

561 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:38:20.43 ID:FWVplkQx0.net]
「0-0でも問題なかった」が独り歩きしすぎてるな

562 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:38:30.96 ID:Bd7GHHn00.net]
>>512
一択しか見えない

563 名前: [2022/11/29(火) 12:38:35.79 ID:BnofKa+y0.net]
森保の中ではボランチ含めた守備陣に対する信頼が大きいのよ
だからコスタリカ戦は、ボランチより後ろはメンバーは変えなかった
ドイツ戦を見ても分かるように、攻撃陣はスタメンが想像以上にダメダメで、サブ達が予想外に結果を出した
だからとりあえず好調な選手に期待して前線のみ変えただけのこと
当初のコスタリカ戦は全員入れ替えの予想だったから、メンバー変更はむしろ少ないくらいだったのよ

564 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:38:43.40 ID:kNGhiVTo0.net]
>>530
町野は最初から使い道なんてない
でも使うって本人に言ってるみたいだから思い出出場させるだろうな
柴崎と谷口についてはコスタリカ戦全力でやらせればよかったんだよ

565 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:38:54.14 ID:oA+p5Cjs0.net]
スイスの例に倣って、ブロックで守ってカウンターに活路を見出すしかないわな
セットプレーに強みがあればな

566 名前:s [2022/11/29(火) 12:38:56.75 ID:Sqv48efw0.net]
w杯前       森保ダメだな 
ドイツ戦後    森保すげぇ 手のひら返し
コスタリカ戦後 やっぱダメだな 手のひら返し
スペイン戦後  やっぱすげぇ くるか?

567 名前: [2022/11/29(火) 12:39:02.35 ID:HWxatULV0.net]
ポイチのMFスタメンだめでしょ

久保 鎌田 伊東
 守田 柴崎

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:39:29.53 ID:f22nBK0T0.net]
遠藤富安酒井がいなけりゃお通夜状態だな
3点差は普通に開く。そっから手を抜いてくれるだろうけど。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:39:38.52 ID:Y81cHrRq0.net]
とにかくクソつまらん試合展開になることが間違いない
見ているちびっこたちに申し訳ない



570 名前: [2022/11/29(火) 12:40:51.48 ID:f0F10qDC0.net]
>>537
絶対これでいい
これ以外に選択肢ない

571 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:41:02.40 ID:Vy0w7mZX0.net]
国に根付いてるサッカー文化が違うんだよ
ブラジルみたいな国と同じように語れるかい、だし、日本もそうならなければ行けないことも無い

572 名前: [2022/11/29(火) 12:41:03.62 ID:BnofKa+y0.net]
ドイツ戦の攻撃陣が予想以上にダメだったから変えたにすぎない
ドイツ戦の久保を見たら誰が監督でももうスタメンでは使わない

573 名前: [2022/11/29(火) 12:41:09.53 ID:03oq7VZE0.net]
やっぱりコスタリカ戦はどう考えてもドーハの逆奇跡だわ

コスタリカ守備固めカウンターと前プレ速攻に賭けるも攻撃はアジア予選下位レベル
森保0-0でよしとしたまさかのパルプンテ采配で相手の思惑に沿ったサッカー
凡ミスにつけ込まれてワンチャンだけで0-1敗戦

普通にやってればコスタリカをこじ開けられたかどうかは分からないけどほぼ100%負けることはなかった

コスタリカにとっては奇跡に近い

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:41:43.37 ID:Y81cHrRq0.net]
三苫騒ぎすぎ

プレミアで10試合もしていない

ブラジル相手に何もできなかった

スペインには効きそうだが、ボールモテるチャンス何回よ
頑張ってほしいいいのはもちろんだが、メディアが…

575 名前: [2022/11/29(火) 12:41:45.71 ID:Rw8yejWP0.net]
>>548
そういやドイツ戦はコーナーでしっかり板倉にわたってたな
ジャストミートできなかったが…
スカウティングしっかりやればいけそう

576 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:41:53.58 ID:TETpoy780.net]
>>513
>>258が言ってる通り森保の中ではスペインのほうが勝点を計算できると森保は考えてる
愚かとしか思えないよね 
正気とは思えんよ

577 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:42:11.54 ID:kNGhiVTo0.net]
>>555
久保についてはフィジカルで圧殺されるチームには全く通用しないな
けどスペイン相手ならそういうこともないだろ
左サイドってのがまた微妙だけど

578 名前: [2022/11/29(火) 12:42:11.82 ID:BnofKa+y0.net]
結果論に過ぎない

579 名前: [2022/11/29(火) 12:42:27.89 ID:f0F10qDC0.net]
>>551
てかせっかくのW杯で速攻怪我してる酒井と冨安がオワコン過ぎる

ここに標準絞るくらいで過ごせよマジで
4年に1度しかないのに



580 名前:@ mailto:sage [2022/11/29(火) 12:42:41.86 ID:ampQuSHt0.net]
>>555
それならドイツ戦後半メンバー主体でスタメン組めばいいよね?
気持ちが乗っていることは間違いないし
上田を出した意味

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:42:50.19 ID:W7WetErq0.net]
>>203
今も「若手じゃなくて俺を叩け」と言ってる自分かっこいいとか思って

582 名前:サうで気持ち悪い []
[ここ壊れてます]

583 名前: [2022/11/29(火) 12:43:25.49 ID:6wnLpLm50.net]
失点を抑える時点で駄目だからな
攻撃的にいくべきだった

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:43:29.52 ID:Y81cHrRq0.net]
5バックの攻略は度の国もむずいらしいけど
コスタリカスペインのときコスタリカ5バックだったの?

585 名前: [2022/11/29(火) 12:43:34.75 ID:03oq7VZE0.net]
>>540
コスタリカがやったことをこっちがやるしかないよ
>>515さんの言う通り
ただ前半から前田か浅野が前プレはしてもよい

586 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:43:38.89 ID:4qN6uFXF0.net]
>>551
富安次第かな。吉田の介護まで出来るし。吉田外して板倉くらいやらないと辛い。まあ、怪我で既に詰んでる可能性あるが。

587 名前: [2022/11/29(火) 12:43:40.01 ID:69tw/dG/0.net]
スペインドイツ戦見るにペナルティエリアまで押し込めば全くクリアしないスペインは簡単にミスする


ただ日本にそれができるのか、まぁ無理だわなw

588 名前: [2022/11/29(火) 12:43:41.49 ID:DVz1NLsp0.net]
>>560
寄せの速さはドイツよりスペインの方が上だよ

589 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:44:28.83 ID:i9vxuQOO0.net]
>>93
お前は何様なの?



590 名前:糖質ですが [2022/11/29(火) 12:44:37.29 ID:+6RbRzMF0.net]
まあ、田舎の村救出作戦という「チーム戦術のを常に行っている国がブラジルである。
「母」「30年後の国の姿」あたりでは日本国も足を引っ張り合わない文化を構築する必要がある。

591 名前: [2022/11/29(火) 12:44:49.30 ID:BnofKa+y0.net]
>>563
それだと万が一のスーパーサブが不在になる
逆に言えば、ドイツ戦の勝利により、スーパーサブを過大評価してしまったから負けたとも言える

592 名前:なし mailto:sage [2022/11/29(火) 12:44:49.94 ID:4L9AUf6A0.net]
森保を擁護している人に聞きたい

ドイツ戦勝っただけで、森保はずっと無能を演じてただけで、今まではブラフだったんだよと言い、この四年間はなかったことにして手のひら返して称賛してた人はクソだと思う(多くのサッカー系youtuberと元代表は、納得いかないけど、世間に叩かれないためにしょうがなく謝罪してたからかわいそうだけどさ)

この4年間の日本代表の結果忘れたんか
オリンピック予選敗退(1992年以来の敗退、開催国枠として出場)
オリンピック敗退(ホームアドバンテージあり)
アジアカップ敗退
ワールドカップ予選敗退寸前(アジアの中では圧倒的に選手の質が高いにも関わらず)
コパアメリカグループリーグ敗退

ドイツスペイン戦勝ったらこれらのことはなかったことにするの?
また森保最高になるんか?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:44:58.42 ID:f22nBK0T0.net]
>>557
騒ぐだろ普通に。ブライトンじゃ実力認められてスタメンにした途端2試合とも10分以内で先制点。
相手は調子は悪いがチェルシーも含まれる。

ドイツも後半出てきてゴールに絡む。
それを毎回後半30分しかプレーさせないでコスタリカ相手に敗戦w

ええ加減にしろと。松木もクライフに似てるっていたが、どの世界の監督がクライフを所持してて
後半からしか使わない戦術するんだよ

何かの罰ゲーム?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:45:01.72 ID:W7WetErq0.net]
>>237
ゾーンというか調子乗って自分のドリブルで打開しかしない元の堂安に戻っちまったな
本番前の試合の方が人を使う意識もあってゾーン入ってたと思ったよ

595 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:45:01.97 ID:kNGhiVTo0.net]
>>570
寄せの速さならテクニックでどうにかなる可能性がある
ドイツ戦はリュディガーに腕力でポイッてされてたからな

596 名前: [2022/11/29(火) 12:45:06.89 ID:6wnLpLm50.net]
ターンオーバーは森保がスパイって考えたら納得はいく

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:45:37.55 ID:h/yXd8Nl0.net]
>>569
前田がロンドンの永井になれるかどうかが分かれ目だな

598 名前: [2022/11/29(火) 12:45:50. ]
[ここ壊れてます]

599 名前:98 ID:03oq7VZE0.net mailto: >>542
敢えて言えば
鬼木>>健太>大岩

新しめの戦術なら鬼木しかいない
健太は相手を分析して策を立てるのは上手い
大岩は古典的な4バックしか出来ないはず、育成向き
[]
[ここ壊れてます]



600 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:46:05.24 ID:2EFXtg/00.net]
>>546
アタッカーでダメだったのは久保だけで伊東と前田は守備に走らされるのわかってるからダメではない
オフサイドだったが伊東から前田飛び込む形もあった
全員入れ替えなんて2チーム作ってるとかアホなことをワールドカップでやれると思ってるマヌケだけ

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:46:16.75 ID:ZSX25SW50.net]
>>456
過去に京都もそれやったな

602 名前: [2022/11/29(火) 12:46:18.14 ID:TBE6E1KK0.net]
>>320
ガチ試合ならトーナメントでやって勝ってくれよ

そもそもスペインブスケツやら出さないならガチ試合でもないしな

603 名前: [2022/11/29(火) 12:47:11.98 ID:BnofKa+y0.net]
ドイツ戦、スタメンの攻撃陣ががダメで、
サブが予想外の大活躍


この奇跡が狂わせたとも言える
堂安はゴールを決めてなければ、コスタリカ戦はスタメンではなかったかもしれない

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:47:21.47 ID:I6j/+lbK0.net]
森保は勝ちたくなかったんだよw
大乗監督早く辞めたいんだろw

605 名前: [2022/11/29(火) 12:47:33.77 ID:03oq7VZE0.net]
>>566
442

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:47:36.13 ID:ZSX25SW50.net]
>>459
伊東、三苫を外すのは意味がわからん
戦術はこの二人しかないのだから
あとはバランス見て調子いいやつを出せば良かっただけ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:47:53.56 ID:I6j/+lbK0.net]
このままだと代表監督を継続なんてこともあったからなw
辞めるためにわざと負けたんだw

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:48:04.93 ID:W7WetErq0.net]
>>241
守備と言っても攻める守備ハイプレスだな
後半はその為の交代要員だ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:48:17.61 ID:e4pIL9xn0.net]
>>547
コスタリカ戦は
CB板倉、谷口
SB山根、長友フルで
ヨカッタな

もし長友フルでもう使えないなら
中山が故障したとき、左SB専門職を補充しなかった
森保のボーンヘッド



610 名前: [2022/11/29(火) 12:48:22.37 ID:03oq7VZE0.net]
>>577
あんなの普通にファールだけどねw

611 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:48:26.60 ID:I1zWvMtD0.net]
>>579
大然で不安なのは
ヘッドするとツルッとボールが滑るんだよな

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:48:53.84 ID:ZSX25SW50.net]
>>483
失点は1点も10点も変わらんよ
先制して次どうするか
そちらの方が大事かな

613 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:48:56.45 ID:kNGhiVTo0.net]
ブスケツやガビにかえてコケやニコ使ってくれるなら可能性はあるな
コケやニコも良い選手だけど、レギュラーに比べたらチームにフィットしてないから明らかに弱くなる

614 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:49:09.55 ID:TETpoy780.net]
>>566
スペイン戦は4バックだった
コスタリカは6月から4バックも試してたけど日本戦では再び5バックに戻してきた

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:49:36.87 ID:W7WetErq0.net]
>>280
強い相手にしか興味が無いジャイキリジャンキーだな
イカレテやがる

616 名前: [2022/11/29(火) 12:49:48.87 ID:QoQ4s8oZ0.net]
日本人選手が疲労する原因って90分一定のリズムだからでしょ?
w杯の強度であっても抜く時間帯ってあるし、上手い選手・チームだとそれを意図的に作る事が出来る。
なんて言うの、無駄に一生懸命。
かと言って勝負所を見落とすことも絶対にダメ。

617 名前: [2022/11/29(火) 12:49:53.02 ID:BnofKa+y0.net]
ドイツ戦、攻撃陣はダメだったが、何とか1失点で済んだ=守備陣はOK

コスタリカ戦、遠藤と守田のベストコンビが復活で負けはないだろうと予測

いつものように後半の選手交代で勝つ

が、ハマらなかっただけ

618 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:49:57.71 ID:zGlolGS90.net]
>>549
奇跡は滅多に起きないから奇跡なんだよ
スペインが意図的に負けを選ばない限りもう奇跡は起きない

619 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:50:20.42 ID:kNGhiVTo0.net]
>>590
山根はフルで使いたかったと思うよ
前半でイエローくらったのが痛かった



620 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:50:43.93 ID:A/Ww/o5O0.net]
ダイゼンプレスでガンガン前から行ってほしい。
スペインだしあっさりかわされちゃうか…

621 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:50:50.33 ID:9Y5ClsU70.net]
やまねぇ~~

622 名前: [2022/11/29(火) 12:50:53.55 ID:Z7CFGwva0.net]
多分スペインは日本が前半ドン引き
で来る→後半勝負の流れわかってる。

だからそれを打開する為に人数かけて
ダイレクトでボール繋いで
プレスを外しにかかる

じゃここで日本はさらに足早い奴で
ハイプレスカウンターに来ると読んでる

運良く凌ぎきれれば一枚、二枚ずつ交代カードを切って相手の戦況にさせない。
自分らのショートカウンターにできて
奇跡の1本1発狙いのコスタリカやるしかないね。それもかなりの運が必要。

623 名前: [2022/11/29(火) 12:51:23.06 ID:DVz1NLsp0.net]
永井と前田は身体の強さが全然違う
永井ってスピードばかり注目されるけど身体がめっちゃ強いんだよ外国人CBともバチバチにやれる
ただ追い掛け回すしかできない前田とは違う永井はCBなぎ倒してたもの

624 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:51:39.66 ID:oA+p5Cjs0.net]
森保はああ見えてサプライズが好きなタイプ
柴崎、町野あたりのスタメンがあるぞ

625 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:51:45.07 ID:FWVplkQx0.net]
4バックでスペインの3トップ捕まえられるとはとても思えないのでこれで


    前田 
  三笘 久保
長友     伊東
  守田 鎌田
 伊藤 吉田 板倉

626 名前: [2022/11/29(火) 12:52:16.97 ID:BnofKa+y0.net]
ベストメンバーがまず森保ジャパンには存在しないわけだし、
そもそも、どんなメンツだろうと「前半は点が取れないだろう」と思ってだろうな

つまりコスタリカを舐めてたのではなく、逆に警戒心が大きかった

627 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:52:22.54 ID:aEwRrB+a0.net]
スペイン相手の方が体格差は無いんで
日本もやれるぞ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:52:34.88 ID:jVay1ARt0.net]
伊藤はバックパス批判されてるの知ってるから
スペイン戦はやたらと縦パス入れてくるだろうなw
出るかわからないけど

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:52:51.84 ID:I6j/+lbK0.net]
もう守るしか道はないよw
カウンターを完全に諦めて5バックで0-0を狙うのが一番突破の可能性が高いだろw
WBは当然守備的な奴を入れるんやでw



630 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:52:57.83 ID:7IIAWIZ10.net]
秘密兵器町野

631 名前:🥗 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:53:24.68 ID:ipKrAKz80.net]
>>603
日本は守らせてもどうせミスから失点につながる
死人が出てもいいから死ぬ気で攻撃させまくれば良い

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:53:34.41 ID:ZSX25SW50.net]
>>522
それだったらすげえなw

コスタリカ戦は最初から捨て試合
敢えて日本を窮地に陥れ、日本人をアタフタさせる ←今ココ

本当のベスメンはスペイン戦で勝利と共にお届けするだったら
名将になれるわww

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:54:19.67 ID:f22nBK0T0.net]
>>603
スペインは分析進んでるからな、後半三笘潰せば勝てるなんてバレてるから。
今回は三笘伊東の両翼は必須。もしくは右、久保堂安のセット。
点とって勝たなきゃならない試合でリスクはしょうがないかな。

前半守ってから~の戦術はまー無理だと思うね。
スペインは前半で決めて主力休ませたいはずだから。

634 名前:名無し mailto:sage [2022/11/29(火) 12:54:34.65 ID:SPZlxtuS0.net]
>>499
当初はドイツに負ける前提だったからな
ドイツに勝ったたなら1勝1敗の前提は無いんだよ
ドイツに勝ってて2勝が可能

635 名前:だったならそれを最優先でやらなかった時点で最悪なんだわ
当初の計画より心理的にマイナスにつっ込んでる
[]
[ここ壊れてます]

636 名前: [2022/11/29(火) 12:54:43.38 ID:BnofKa+y0.net]
このチームは堅守速攻なわけでしょ
攻撃は伊東と三苫しかいない
いきなり2人を頭から使うリスクも分かるっちゃ分かるでしょ
ドイツ戦にやってたら三苫は疲労で逆転勝ちは無かったよ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:55:01.53 ID:I6j/+lbK0.net]
勝ち筋は数%だけどあるだろw
コロンビア戦と同じことすればええんやw

638 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:55:06.20 ID:nZ1H+lB40.net]
>>597
吉田あたりは頭悪いから試合の流れとかアヤなんかまったく読めてないからな
コスタリカ相手にカウンターなんか発動するわけないんだからつながないでバカ蹴りクリアして落ち着かせればいいのにできない

639 名前: [2022/11/29(火) 12:55:54.01 ID:03oq7VZE0.net]
>>593
NO
超攻撃的作戦で大量失点は完全なゲームプランの失敗を意味する
スペイン相手に0-1失点はそうではない



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:56:14.01 ID:ZSX25SW50.net]
>>574
スペインに勝てたら全てなかったことにする
そしてベスト8までいたら国民栄誉賞もんだよw

641 名前: [2022/11/29(火) 12:56:22.68 ID:Lzxlic+a0.net]
>>606
何回も言うが長友は三笘の邪魔にしかならない
長友が一切攻撃に参加せず三笘のフォローだけに動くなら別だが
はっきり言って三笘の邪魔する奴は今の日本にいらない
日本は三笘あって成り立ってる

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:56:38.67 ID:I6j/+lbK0.net]
5バックで80分守って最後10分で三苫に全てを託すかw
451でカウンターに全てを託すかw
どっちかだろw

643 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:56:41.92 ID:wHb0jrZ80.net]
ドイツ戦の前半はそもそも日本が封じたというよりドイツが外しまくっただけの話

644 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:57:32.21 ID:kNGhiVTo0.net]
三笘のドリブルコースに走った伊藤
伊東のドリブルコースに走った遠藤
伊藤はともかくなんで遠藤まで同じことしてるんだ

645 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:58:04.37 ID:2EFXtg/00.net]
>>607
存在するに決まってるだろマヌケ
サッカー知らない素人は的外れなことを正しいみたいに言うな

646 名前: [2022/11/29(火) 12:58:07.02 ID:TBE6E1KK0.net]
>>610ゼロゼロじゃ突破できないけどな

647 名前: [2022/11/29(火) 12:58:22.55 ID:03oq7VZE0.net]
>>610
0-0は向こうも引き分けじゃないとダメ
ハッキリ言うけどコスタリカはアジア最終予選下位レベル
ドイツがコスタリカをこじ開けられない確率は極めて低い

日本は勝つしかないのでまさにコスタリカ戦術しかない

648 名前: [2022/11/29(火) 12:58:38.89 ID:BnofKa+y0.net]
守備のみベストメンバーを使ったのを見ても分かる通り、森保ジャパンは守備で成り立ってる
攻撃の能力がやはり足りない

649 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:58:40.88 ID:FWVplkQx0.net]
1失点しても粘って1-1で終われればドイツが引き分けるか1-0勝ちなら突破出来るんだから2014みたいに気持ち折れないでやってほしいわ



650 名前: [2022/11/29(火) 12:58:48.91 ID:Z7CFGwva0.net]
>>623
それな。スペインもドイツも
日本が100回戦ったら90回は負ける。
どちらにせよ途方もない運が必要だよ。

651 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:58:56.54 ID:kDHJOJTk0.net]
アセンシオがトップとか、ぶっちゃけそんなに怖いか?
オリンピックではやられたけど、他の強豪国と比べたらパンチ弱いと思うけどな

652 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:58:59.63 ID:kNGhiVTo0.net]
>>623
それはそう
だからサッカーは運ゲー要素強すぎてみんな熱中するわけだ
スペインだってモラタとフェランが外しまくってくれて、終盤まで0-0なんてこともありえるよ

653 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:59:03.57 ID:FWVplkQx0.net]
>>621
まあそこ修正させるのが森保の仕事なんだけどね

654 名前:🥗 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:59:04.02 ID:ipKrAKz80.net]
>>621
コスタリカでは点入れられるまで誰も三笘にパス出さなかったから
そういう認識は誰ももってないだろうな

655 名前:10年監督 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:59:09.86 ID:7oWjwgoK0.net]
>>615
マジでコレオブコレ

656 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:59:09.92 ID:BRD3lbVm0.net]
早くから町野の圧倒的ポテンシャルを見抜いていたポイチ。
あえて追加招集とすることで隠し玉とした。
そう、このスペイン戦のために

657 名前: [2022/11/29(火) 12:59:36.36 ID:Lzxlic+a0.net]
三笘と相性いいのは中に入り込む選手だよ
要するに南野、相馬 
久保みたいに好き放題する奴は論外
三笘の邪魔になるやつだけ取り除いたスタメンでいい

658 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 12:59:42.86 ID:6lGgvunK0.net]
      前田
  三笘      伊東

長友  鎌田  遠藤  山根

  伊藤  吉田  板倉

      権田

この343やな

659 名前: [2022/11/29(火) 12:59:43.54 ID:TBE6E1KK0.net]
2006のブラジル戦見たくなるよ



660 名前: [2022/11/29(火) 12:59:56.34 ID:BnofKa+y0.net]
コスタリカがスペインに7失点負けなんて誰も予想してなかっただろうに
試合はやってみないと分からないし
何を言っても結果論だからね

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:59:59.08 ID:I6j/+lbK0.net]
だから0-0でコスタリカも0-0を祈るしかないよw
それが勝つよりなんぼか可能性が高いだろw

662 名前: [2022/11/29(火) 13:00:09.47 ID:69tw/dG/0.net]
スペインは前半に完全に試合決め切るつもりだろ

決勝Tあるんだから、後半は主力下げたいはず

スンゲェの見れるぞ

663 名前: [2022/11/29(火) 13:00:14.36 ID:03oq7VZE0.net]
一番怖いのは消極的戦術を批判されたので
森保が立ち上がりから超攻撃的な戦術を取ること
それやったら森保愚将確定

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:00:25.54 ID:I6j/+lbK0.net]
ドイツとコスタリカが引き分けになる可能性は結構高いw

665 名前:ああ [2022/11/29(火) 13:00:31.25 ID:ZwRgVJ9/0.net]
本田が言ったことをあたかも
自分の考え見たいにしたり顔で
語っているにわかが増殖してて笑う

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:01:21.77 ID:PlU+9rrg0.net]
コスタリカ、イングランドにも引き分けたけど相性あるしなー

667 名前: [2022/11/29(火) 13:01:23.90 ID:DVz1NLsp0.net]
>>628
だからもう最初から突っ込んでいくしかないんだよ
三笘伊東のWBで久保堂安のシャドーとかでもいい
とにかく攻めを重視しないとどうにもならない勘違いしちゃならないのはこのチームは引いて守れるチームでもないんだよドイツ戦の前半1失点で済んだのは運が良かっただけだし

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:01:53.58 ID:I6j/+lbK0.net]
現実的にスペインに勝つには相手が負ける気でいるか
レッドが出るしかないw

669 名前: [2022/11/29(火) 13:01:58.22 ID:E0PnJAg/0.net]
IJを外したことが一番許せない
今までどんなときも使ってたのになんでワールドカップで外すんだよ



670 名前:🥗 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:02:04.55 ID:ipKrAKz80.net]
>>643
それ以外勝ち目ないぞwwwwwwwwwwwwww
日本に守りのサッカーやらせたらやる気なしダラダラサッカーになるwwwwwwwwwwwwww

671 名前: [2022/11/29(火) 13:02:19.49 ID:03oq7VZE0.net]
>>623
それでもある程度寄せられてたから外させたとも言えるんだよね
ミドルをキーパーと枠の間にしっかり蹴り込むことは簡単じゃないしドイツは崩しはそこまで出来なかった

672 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:02:44.47 ID:4bIKtdtS0.net]
>>569
逆にスペインのあのパス回しの自信すげーよ
ほぼパスミスなんて無かったし

日本人にはゴール前であんなに自信持ってグラウンダーの球回しできねーよ
怖くてゴールから遠ざけようと遠くに蹴るだけw
結局ワーワーサッカーなんだわ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:02:44.65 ID:+TyKqqOl0.net]
コスタリカに手を抜いても勝てるだろうという甘い見通しが全ての間違いの始まり
あっちだって勝つのなら日本戦しかチャンスはないと思ってガチるのだから全力で相手しないとやられるのは当たり前

674 名前: [2022/11/29(火) 13:02:51.05 ID:Fp5gx5QY0.net]
>>621
4バックにしないとWBみたいな動きを三笘にやらせることになるから、高い位置で長くプレイさせるにはサイドバックは必要
ポジショニングを指導しない森保がゴミ

675 名前: [2022/11/29(火) 13:03:04.31 ID:BnofKa+y0.net]
堂安がスタメンで出ても突破力が無いから危惧していたが、やはりそうだった
ドイツ戦で堂安がゴールを決めてしまったのが、皮肉にもコスタリカ戦の敗因の一つかもね

676 名前: [2022/11/29(火) 13:03:13.55 ID:xO7t5UF90.net]
Jリーグの選手はコンタクトで負けてた気がする
相馬山根 数ヶ月前に海外移籍した上田
つまりだ町野じゃ無理だ

677 名前: [2022/11/29(火) 13:03:25.51 ID:03oq7VZE0.net]
>>632
だから確率のゲームでもある

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:03:40.06 ID:PlU+9rrg0.net]
>>648
俺もレッドの確率あげなきゃなーと思ってる
だとしてもやはり三笘伊東で攻撃的に言って誘発させるしかない

コロンビアに勝った時も試合開始から飛ばしてレッド誘発したしな。
とにかく遠藤いないのに守備から入るなんて負け確だと思うね

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:03:45.26 ID:I6j/+lbK0.net]
恐らく遠藤冨安酒井いない
左サイドは長友
これで守れる気はちょっとしないよなw



680 名前: [2022/11/29(火) 13:03:45.36 ID:69tw/dG/0.net]
>>652
まぁ数回ミスはあってあまりにセーフティじゃないなって思ったけど、それ以外は本当凄かったな
マジで違うゲームしてる

681 名前: [2022/11/29(火) 13:04:03.14 ID:Lzxlic+a0.net]
>>633
エクアドル戦で長友にやらせたんだよその役割を
ただ、全く機能しなかった長友は縦のスペシャリストだったから中に入り込むなんてスタイルいきなりやれと言われてできるわけない
おそらく長友は三笘がフィールドにいる際は出番がない
>>634
何なら伊藤は相馬が左サイドにいる時も殆どバックパスorクソみたいなパス
もうLWBがゴミすぎるまともな奴がいない中山がいないから悪い怪我する中山が戦犯だわ

682 名前: [2022/11/29(火) 13:04:13.57 ID:03oq7VZE0.net]
>>644
俺はまずないと思う

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:04:15.65 ID:8TXMaOCI0.net]
ワンチャン引き分け通過があるにしても得点が必要だからね。0-0じゃダメ
どの道最初から全開で行くしかない。まあコスタリカ戦でやらないといけなかったんだけどそれを

684 名前: [2022/11/29(火) 13:04:25.55 ID:BnofKa+y0.net]
>>649
ドイツ戦、堂安が予想外にゴールを決めたから伊東が外れてしまった
堂安は原口みたいなもので、スタメンで使ってはいけなかったと思うわ

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:04:47.94 ID:I6j/+lbK0.net]
右サイドの守備は誰が出ても絶望w
マシなのは長友右の伊藤左かw

686 名前:名無し [2022/11/29(火) 13:05:10.85 ID:s0rbykM10.net]
三笘なかなかパスをもらえないのがもどかしい
マーク外しに積極的な選手もあまりいない 
監督はチームにどんな指示を出してるんだろう?
旗手がいたらなあ

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:05:20.14 ID:ZSX25SW50.net]
>>643
それで先制しないとダメだよ

耐えて耐えて失点
ドイツ戦みたく奇跡の逆転は起こらない

688 名前: [2022/11/29(火) 13:05:23.82 ID:69tw/dG/0.net]
>>658
森保は超守備的思考だからなぁ

ないんだろうなぁ…..

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:05:27.44 ID:W7WetErq0.net]
おまえら書き込みに心の落ち着かなさが出てるぞ?



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:05:48.10 ID:I6j/+lbK0.net]
コスタリカが引き分けは4割位はあると思うでw
ドイツ勝利5割コスタリカ1割引き分け4割
こんなもんだろw

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:05:49.57 ID:2VAmizfk0.net]
森保は前半0-0後半勝負だよ
それしかしない
時間半分を捨ててよりギャンブル性を上げたほうが勝てると見てるだろう
だから前半全く攻め手が無いようなコスタリカ戦だけは勘弁

692 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:05:56.70 ID:wHb0jrZ80.net]
やっぱりサイドはスピードのある選手じゃなきゃダメだな左はハイプレス要員で浅野を使うのもいいかも浅野前田伊東で後半三笘を使う

693 名前: [2022/11/29(火) 13:06:12.50 ID:Z7CFGwva0.net]
>>654
安心しろ。どちらにしろ
日本がボールもてる時間なんて
ほぼない。ボールポゼッション
ドイツ戦より低い

694 名前:可能性大。
つまり80%はスペインの時間帯が
続く。
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 13:06:19.46 ID:btRWxS8d0.net]
名誉挽回に吉田、伊藤は先発させるだろ
情に厚い男なんだ森保って男は
久保は使えなかったら躊躇なく交代するけど

696 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:06:28.25 ID:h/yXd8Nl0.net]
ドイツみたいに三笘にDF2人つけてくれりゃ南野がちょこまか動いてマーク外したり
ブライトンのエストゥピニャンみたいに長友がタッチ際を駆け上がってパス受ける動きからいろいろ出来そうだけど
いづれにしても戦術三笘になるんだろうけど三笘消された時のプランBも用意しといて欲しいな

697 名前: [2022/11/29(火) 13:06:39.52 ID:Lzxlic+a0.net]
>>666
何なら旗手いたらコスタリカ戦左のボランチやらせたわ
守田が怪我明けで本当に良くなかった

698 名前: [2022/11/29(火) 13:07:07.18 ID:pJzzdN+10.net]
点を取るべき選手が取らずに、まさかの堂安ゴールだからな
そのせいで伊東がスタメンから外れた

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:07:11.80 ID:PlU+9rrg0.net]
んで相手にもしレッドが出るか先制したならスペイン寄りだがオープンに持ち込める

トッテナムがclでシティに無理矢理オープンな展開に引き込んで競り勝ったように、この土俵に乗せるしかないかな。

10%くらいはあり得るw
前半踏ん張って後半三笘戦術なんぞ読まれてる分恐らく1%かな。



700 名前: [2022/11/29(火) 13:07:57.54 ID:0pvby7410.net]
長友スタメンで出したいなら左WGは使い物にならない久保がスタメンになるが?

701 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:08:06.43 ID:9PuCXrLv0.net]
日本のほうがレッド出そうw

702 名前:名前いれてちょ [2022/11/29(火) 13:08:51.50 ID:UKtbxXId0.net]
>>559
スペインに勝った後、森保がその根拠を語ってくれるだろ
そのチャンスは永遠に訪れないかもしれんけど

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:09:10.26 ID:+TyKqqOl0.net]
スペイン戦は日本が日本戦のコスタリカになるしかない
パスを回され続けるだろうけど守りを固めてカウンターの少ないチャンスで決める
それでもたぶん負けるだろうけどそれしかもうチャンスはない

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 13:09:12.77 ID:6lEqR1+q0.net]
ターンオーバーは本当ガッカリだよ
スペイン戦平日の夜中だから見れないし、結局代表の本気の姿はドイツ戦1戦しか観れなかった
周りのサッカー普段観ない人達も日本弱いとかガッカリしたとかそんな感想しか聞かない
もう本当に悲しい

705 名前: [2022/11/29(火) 13:09:13.19 ID:0pvby7410.net]
>>677
違う伊東の場合は疲労考慮だよ
ドイツ戦攻守に伊東は躍動したからな

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:09:16.98 ID:I6j/+lbK0.net]
そらそうよw
守るのは日本だろうからw

707 名前: [2022/11/29(火) 13:09:19.47 ID:03oq7VZE0.net]
スペイン戦キックオフから超攻撃的に行けとか
そういうこと言う奴が多くて驚くわ
そんなの前半20分以内に2失点して必ず終了
日本は弱者戦術取るしかねえだろよ
その状況で遠藤欠いてんたから世話ねえわ

708 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:09:37.41 ID:lKO+LTV+0.net]
多少の違和感や痛み云々では冨安を出さない理由にはならない

709 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:09:37.65 ID:tlW+1zkU0.net]
追加招集なんで町野なんだほんと…



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:10:31.19 ID:qPMut4XZ0.net]
>>459
FWは誰でも良いけど伊東か三苫のどっちかはスタメンにすべきだったと思う
同じくらいのレベルの敵に武器を装備せず素手で殴りかかったようなもんじゃん

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:10:42.71 ID:ZSX25SW50.net]
>>680
次の試合なんて冷静に考えたらないんだから
レッドくらい気にしちゃ戦えない

汚いプレーは見たくないが
厳しいプレーをしてレッドなら仕方がないよ

712 名前: [2022/11/29(火) 13:11:00.17 ID:0pvby7410.net]
冨安と酒井が出られないと厳しいが酒井はちょっと復帰は無理だろ

713 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:11:29.51 ID:wHb0jrZ80.net]
スペイン戦を見据えてのターンオーバーならなぜ鎌田遠藤を休ませなかったのか謎すぎる自分で苦しい状況に持っていってるな森保

714 名前: [2022/11/29(火) 13:11:38.26 ID:9mjzNkOT0.net]
>>621
お前ここ最近の三笘が無双するようになってからの
ブライトンの試合見た事ないだろ

ブライトンは三笘以上に左SBがオーバーラップして攻撃参加してるから
最終的に三笘が無双出来てるんだよ
三笘活かすならもっとサイドが三笘追い越さないとスペインに対策されて終わり

715 名前: [2022/11/29(火) 13:12:19.52 ID:NIXoYp6/0.net]
ドイツ戦の久保は最悪だったね

フィジカルが全く通用してないうえに、
焦りから、個人プレーに走ろうとしてた

アレで完全に干されたね

チームプレーをできない(闘えない)選手は使えない

716 名前: [2022/11/29(火) 13:12:23.38 ID:0pvby7410.net]
>>689
いうてコスタリカ戦の鎌田じゃ伊東や三笘にまともなパス供給できなかっただろ
周りが全く見えてなかったの明白やん

717 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:12:56.77 ID:B3lpGQbB0.net]
タタカウヨー

718 名前: [2022/11/29(火) 13:13:07.57 ID:Fp5gx5QY0.net]
ドイツってまた日本の試合結果みて戦えるんでしょ?
引き分けても2-0にされたらドイツ勝ち上がらない?

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:13:11.70 ID:I6j/+lbK0.net]
貧すれば鈍するという言葉がありましてw
やけくそになってパチンコで破滅するのはそういうタイプやでw
FXで全てをとかしたりなw
気持ちは大いにわかるw



720 名前:名無し  [2022/11/29(火) 13:13:22.72 ID:s0rbykM10.net]
中山いなくなった時点で旗手か原口
だったよね やっぱり森保のチョイスは
おかしいことがバレた 

721 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:13:24.14 ID:cQyOWwEW0.net]
三苫は森保に反抗的だからスタメンで使われないんだな
伊藤は邪魔しろと指示されてたんじゃないか?

722 名前: [2022/11/29(火) 13:13:48.02 ID:+VmoNabF0.net]
鎌田はドイツで活躍してたから持ち上げられすぎだった
日本代表に限れば大した結果は出してない

723 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:13:48.36 ID:xwV1tCh60.net]
ブラジル戦を思い出して全員で守るしかない
得点は足速いの2人くらいでやるしかない

724 名前: [2022/11/29(火) 13:13:48.65 ID:NIXoYp6/0.net]
鎌田がカス過ぎてサイドがこれっぽっちも生きない

725 名前: [2022/11/29(火) 13:13:54.30 ID:9mjzNkOT0.net]
>>695
鎌田はボランチの方が良いと思う
トップ下の選手じゃない

726 名前: [2022/11/29(火) 13:14:40.19 ID:0pvby7410.net]
>>693
それは三笘の考えについていけるレベルがあって初めて成り立つ
今の日本に三笘の考えを理解できる奴がどんだけいる?
しかもだ三笘の代表戦データで長友が三笘に合わないのは表れてるんだわ数字として

727 名前: [2022/11/29(火) 13:14:42.83 ID:2LDt/jYd0.net]
>>697

3戦目は同時キックオフ

728 名前:糖質ですが [2022/11/29(火) 13:14:45.76 ID:+6RbRzMF0.net]
日本代表が決勝トーナメントに進出すると、経済効果は計り知れない。
女の子たちの「森保監督はサンタクロースよ?」「サンタさんなんていない」という論争に落とし込む必要があり、
まあ、「30年後も森保監督」というキャッチフレーズを柱に、パパとママ、特に「母たる地位の聖域」を理解し、
これをもって「日本代表チームはもはやブラジル並み」と扱うしかない。
https://youtu.be/-aokIVuccrs

729 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:14:53.72 ID:cQyOWwEW0.net]
ボランチが配球できないのは遠藤1アンカーで解ってるだろう



730 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:15:20.69 ID:oRxLr2860.net]
オイオイ、富安、遠藤、酒井抜きの
飛車角落ちの布陣でどうやって闘うんだよ。
スペイン戦は虐殺されるんか?

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:15:27.64 ID:I6j/+lbK0.net]
今の日本代表のトップ下は誰も助けてくれないからなw
サイドは開きまくりで連携なんて存在しないしw
南野みたいにエリア内に入ってパスだけ待ってた方がマシ何やでw

732 名前: [2022/11/29(火) 13:16:03.61 ID:QoQ4s8oZ0.net]
そういえば次のw杯の試合時間って午前〜今頃開始予定なんだよね。
時差が15時間くらいあったはず。

733 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:16:05.61 ID:cQyOWwEW0.net]
真のターンオーバーが見られるか

734 名前: [2022/11/29(火) 13:16:08.21 ID:2LDt/jYd0.net]
>>709

なおさらコスタリカ戦に勝負かけなきゃいけなかったよな

735 名前: [2022/11/29(火) 13:16:09.83 ID:N0ZpzaO30.net]
>>703
鎌田は酷かったけど
サイドも酷かったぞ

736 名前: [2022/11/29(火) 13:16:15.66 ID:CsT1os+D0.net]
>>697
同時刻やぞ。毎回そやろ

737 名前: [2022/11/29(火) 13:16:22.36 ID:SE6PO8jM0.net]
町野、柴崎はなぜ選んだんだ? 無能森保に聞きたい

738 名前: [2022/11/29(火) 13:16:33.93 ID:r7tULfSn0.net]
スペインサッカーに精通してる小澤が
ひるおびでスペインはペドリ、ガビ、ブスケツ温存するって言ってたぞ

739 名前: [2022/11/29(火) 13:16:46.76 ID:9mjzNkOT0.net]
>>705
どんなデータ?



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:16:47.97 ID:ZsNEjSBL0.net]
森保が三笘スタメンにするかがこの試合一番の見どころだろうな
まだスーパーサブにこだわるなら本当に根っからのどうしようもないアホだと思う

741 名前: [2022/11/29(火) 13:16:52.98 ID:0pvby7410.net]
結論、鎌田ではなく南野使った方がコスタリカ戦は勝てた可能性が高い
両WGの相馬、堂安が鎌田がボール持ったらアクションしていて尚且つ相馬サイドはフリーになってる部分が多かった
それすら見えてないトップ下に価値ない

742 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:16:56.37 ID:lyWBi8yx0.net]
次は金曜の朝だよな?

743 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:17:01.94 ID:4bIKtdtS0.net]
>>683
そんなん2002年からずっとだから
こっちはずっとガッカリし続けてるんだよ
ほんとたまたまドイツに勝てただけ

サッカー戦略とか戦術とか全く成長してないのが日本代表だ

唯一主力勢の大半が海外クラブ所属になったのだけは成長したけど、それだけ。

744 名前:名前いれてちょ [2022/11/29(火) 13:17:21.40 ID:UKtbxXId0.net]
森保が相手の出方をどう読んでいるのか
最初からどんどん仕掛けてくると読むか、じっくりと時間を掛けて攻めてくるのか
その読みによってスタメン組んでくるんでしょ
と言っても遠藤・富安・酒井抜きじゃ守備陣の手駒が少ない
こうなると中山の代わりの町野選出がやっぱり大間違いだったってことだな

745 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:17:28.32 ID:huL/QAxZ0.net]
スペイン選手が全員ひどい痔になることに期待するしかない

746 名前: [2022/11/29(火) 13:17:33.51 ID:NIXoYp6/0.net]
久保はフィジカルが子供だし、まず戦うメンタリティが全く足りない

747 名前: [2022/11/29(火) 13:17:42.86 ID:N0ZpzaO30.net]
>>719
三笘の最大の敵は愚将森保

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:18:14.37 ID:+TyKqqOl0.net]
三笘を代表のスタメンでほとんど使ってないから先発させたときのパターンとか誰とどう動かすとか全然やってねーんだわ
だから本番までに先発でずっと起用して慣らせておけって主張してたのに
数試合でももはやブライトンのほうが使い方をわかってるまである

749 名前:a [2022/11/29(火) 13:18:16.53 ID:ktd77UoC0.net]
野獣なのが伊東            性獣なのが伊藤

中にカットインするのが伊東     マンコに中出しするのが伊藤
 
同級生と結婚するのが伊東     同級生と結婚をエサにやり逃げ中絶強要するのが伊藤

ゴール前にパスを出すのが伊東   三苫にパスを出さないのが伊藤
 
日本人なのが伊東           尹ゆんなのが伊藤 



750 名前: [2022/11/29(火) 13:18:39.80 ID:69tw/dG/0.net]
肝心の守備が怪我やからな

あーあ、本当わけわからない選手選考でしたわ

751 名前: [2022/11/29(火) 13:18:43.48 ID:0pvby7410.net]
三笘あっての日本なんだから三笘に全て合わせろよ
三笘は世界トップクラスなんだから鎌田とは格

752 名前:が違う []
[ここ壊れてます]

753 名前: [2022/11/29(火) 13:19:03.63 ID:03oq7VZE0.net]
前半は守って前プレ前田の追い回しと縦ポン
後半は時間帯を見て攻撃的な選手を投入
これしかねえだろよ
ドイツ戦と同じでいい

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:19:08.49 ID:I6j/+lbK0.net]
上田が糞だったのは鎌田が糞だったからで
鎌田が糞だったのはサイドが糞だったからで
サイドが糞だったのはボランチが糞だったからで
ボランチが糞だったのはSBが糞だったから
でSBが糞なのは監督の責任だぞw

755 名前: [2022/11/29(火) 13:19:34.57 ID:Fp5gx5QY0.net]
俺たちのサッカーと煽ってた選手間のコミュニケーションが全く無くなって、5バック崩せないですは草も生えない

756 名前: [2022/11/29(火) 13:20:06.32 ID:0pvby7410.net]
これ板倉も大丈夫なんかな?
怪我明けやしほんま肝心な選手が怪我ばっか
この時期にWCがマジでゴミ

757 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:20:11.48 ID:oWGD279x0.net]
三笘の出場機会を奪って日本を窮地に陥れた相馬は靭帯でもアキレス腱でも切って帰ってくるな
#相馬怪我しろ

758 名前: [2022/11/29(火) 13:20:23.15 ID:CsT1os+D0.net]
>>717
まじ?心理戦でどうせ出てくるやろ
この板も見られてる可能性あるし。

759 名前: [2022/11/29(火) 13:20:37.64 ID:03oq7VZE0.net]
>>720
久保トップ下、南野FWもアリだったかもな
久保は自由に動き回って左右とスイッチ、南野は高い位置でボールを捌ける



760 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:21:03.81 ID:cQyOWwEW0.net]
愚将森保が全権与えてる吉田のせいだな

761 名前: [2022/11/29(火) 13:21:28.11 ID:ZN+N4Fxd0.net]
最後はタキをトップ下で使ってお笑い森保JAPANとして華々しく散るんだ🤣🤣

762 名前: [2022/11/29(火) 13:21:37.28 ID:sjKQzQz40.net]
>>720
南野はクソすぎるからそれは結果論よ

763 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:21:56.51 ID:TETpoy780.net]
>>683
本田も言ってたがみんな期待し過ぎなんだよ
日本はまだ強豪国でもないのに期待だけは一丁前に大きいという
がっかりも何もアジア勢は毎回1勝も危うい弱い立ち位置だということを忘れちゃいけない

764 名前: [2022/11/29(火) 13:22:01.24 ID:ktd77UoC0.net]
ターンオーバーするなら吉田と遠藤をすり潰すことは無い
実際は伊東と三苫の排除
在日朝鮮の命令通り

765 名前: [2022/11/29(火) 13:22:16.32 ID:03oq7VZE0.net]
>>740
コスタリカ相手ならやれるよ

766 名前: [2022/11/29(火) 13:22:22.65 ID:0pvby7410.net]
>>737
コスタリカ戦メンバーならそれありだな
実際、相馬堂安は久保と連携できるわけで使われる側の南野も活かせたか
今更だがもったいねー

767 名前: [2022/11/29(火) 13:22:48.84 ID:ZN+N4Fxd0.net]
>>740
タキいなきゃドイツ戦も勝ててない🤗

768 名前: [2022/11/29(火) 13:22:52.01 ID:QoQ4s8oZ0.net]
1つ森保を擁護するなら監督である自分が1番サッカーを知らないし下手であることだな。
上司が組織の中で最も低レベルとか中々難しい。
岡田と西野はまだここまで欧州でバリバリやってる選手がそう多くなかった。

769 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:23:08.83 ID:vD1aZaVW0.net]
無能が監督やってたのでノーチャンスだったんだが、ドイツ戦でパルプンテされてみんなも気が狂ってしまったんだよな



770 名前: [2022/11/29(火) 13:23:14.05 ID:sjKQzQz40.net]
南野を使ったらどうせボコボコに叩くくせにw

鎌田もポンコツだし


監督以上に選手が悪いわ

771 名前:名前いれてちょ [2022/11/29(火) 13:23:14.26 ID:UKtbxXId0.net]
>>700
そんなこと信じたくないよ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:23:24.20 ID:ZsNEjSBL0.net]
南野はPA内でシュートするだけの人だろ
トップ下とか無理だろう

773 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:23:30.10 ID:NPPlxtcj0.net]
コスタリカ戦前にターンオーバーは間違ってない疲労を考えて最終戦にとか言ってたポンコツバカって今も知らんぷりしながらこのスレに書き込んでるのかなw
サッカーの常識から逸脱した誰も理解出来ない大戦犯になったわけだけどサッカーど素人はやたらと口を出すべきじゃないってのが身に染みたかなw

774 名前: [2022/11/29(火) 13:23:38.60 ID:69tw/dG/0.net]
>>735
それ決めたの森保や

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:23:50.55 ID:SHVeeYJA0.net]
コスタリカ戦でよっぽどがっかりしたのか
ポジティブ本田がもう敗退したかのようなテンションで体制批判し始めてるじゃん
ここまで言わせるってやばいな

776 名前: [2022/11/29(火) 13:24:04.94 ID:sjKQzQz40.net]
南野なんてメンバー入りさえ叩かれてたのに
手のひら返しが笑えるわ

777 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:24:24.30 ID:FWVplkQx0.net]
南野使えとか柴崎使えとかあんだけ叩いてたのにみんな都合いいねえ

778 名前: [2022/11/29(火) 13:24:34.75 ID:w3kUizdI0.net]
リスクなしで
勝つなんて甘い世界ではないし
ヤケクソもできないから
前半は守りから入るしかないよ。
コスタリカ戦の敗因はその交代枠カード
が当たらなかったのとスタメンから
交代カードでチームを昇華させていく
ビジョンがまったくなかったこと
最終的にどの形を完成形にするか
出口戦略を考えてスタメン組めよ

779 名前: [2022/11/29(火) 13:24:35.45 ID:03oq7VZE0.net]
>>751
ターンオーバーは間違ってないよ
でもターンオーバーの仕方を間違えた
そもそもターンオーバーになってないし



780 名前: [2022/11/29(火) 13:24:46.25 ID:sjKQzQz40.net]
鎌田を褒め称えてたお前たちwww

781 名前: [2022/11/29(火) 13:24:48.49 ID:0pvby7410.net]
>>746
でもあの人選手としては有能なボランチだったんでしょ?
当時のアルゼンチン監督が日本には良いボランチがいるって褒めてたわけだから
脳筋ではないだろうし頭柔らかい人だとは思ってたんだがな森保さん

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 13:24:48.81 ID:6lEqR1+q0.net]
>>741
結果にガッカリしてるんじゃないんだよ
一生懸命やって負けたならしょうがないけどまだ何も掴んでない、1番多くの人が観てる試合でターンオーバーして負けたことにガッカリしてるんだ
弱いのに全力でいかないチームは応援出来ないわ

783 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:25:02.70 ID:vFZ2X9sF0.net]
>>705
三笘を活かすなら田中とか板倉とかと一緒に出すべきだろうな

小学生の時から同じチームでフロンターレ下部でも一緒

あとはフロンターレの守田とか山根とかも三笘を活かせるとは思うけどあまり森保監督はその辺は避けてるように見える

784 名前: [2022/11/29(火) 13:25:36.70 ID:03oq7VZE0.net]
前半は守りから、でも前プレとカウンターは放棄しない
後半は時間帯と試合状況を見て攻撃的布陣にスイッチ

785 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:25:56.62 ID:vD1aZaVW0.net]
>>753
みんな無能だと思ってたけど、ドイツ戦で無能のフリしてた疑惑が出て、コスタリカ戦で確信しただけ。
これは他のサッカー人やメディアも同じ

786 名前: [2022/11/29(火) 13:25:56.84 ID:xO7t5UF90.net]
要はスペイン戦勝とうぜ

787 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:25:58.78 ID:NPPlxtcj0.net]
>>757
お前騒いでたポンコツバカ?w
サッカーやったことないど素人w

788 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:26:04.64 ID:xjJ/m3/D0.net]
>>717
本当だとしてもベンチには居るからね~
日本が頑張ったら途中から出てくるよね~w

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:26:07.55 ID:gIF2Atvl0.net]
829 名前:U-名無しさん (ニククエ Sd33-4oGG [49.106.126.14])[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 13:20:30.04 ID:pOtnQeHpdNIKU
代表スレとかないのw

841 名前:U-名無しさん (ニククエW 1130-VRnc [124.140.155.94])[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 13:21:52.01 ID:N4Jt2UDr0NIKU
>>829
スレどころか板まであるよ

日本代表蹴球
https://mevius.5ch.net/eleven/

森保ジャパン part252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669681477/



790 名前: [2022/11/29(火) 13:26:27.47 ID:03oq7VZE0.net]
>>765
現に遠藤壊れてるわけだし

791 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:26:31.72 ID:2OSt47oK0.net]
ランチェスター戦略(リーグ戦での勝ち抜き戦略)をてんで理解してねー白痴が森保。
スペインに勝ってもコスタリカに勝っても勝ち点3で同じなんだから、
ランチェスター「まずは足下の敵を叩け」だろ。
つまり弱い者

792 名前:イジメな。
コスタリカ戦こそ全力でいくべきなのにTOして、強者のスペインには玉砕攻撃??

「2位じゃダメなんですか?」並のバカなんで唖然呆然しちまうわ
[]
[ここ壊れてます]

793 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:27:35.74 ID:FWVplkQx0.net]
>>717
アセンシオとフェランとカルバハルとロドリも休んでていいぞ

794 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:27:47.90 ID:2OSt47oK0.net]
1位抜けだと、決勝TでブラジルとR8で当たる。
2位抜けなら、R16とR8は決勝Tでは最も楽な組み合わせになる。

どー考えてもTOすんなら絶対にスペイン戦だろ。
森保は絶望的にバカ過ぎる

795 名前: [2022/11/29(火) 13:27:53.61 ID:0pvby7410.net]
まあコスタリカ戦見たら伊藤は3バック以外では使いたくないな
だから消去法、長友になるんだが長友使うくらいなら相馬をWBで使った方が三笘はやりやすそう
まあスペイン戦は久保先発でしょ多分

796 名前: [2022/11/29(火) 13:28:32.35 ID:03oq7VZE0.net]
だから敗因はターンオーバーではない
温存目的のターンオーバーは伊東だけ
上田、相馬、守田は守備的に行くための戦術的起用
その考えが間違ってた

797 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:28:41.38 ID:y3i2CnrG0.net]
韓国は監督がターンオーバーで羨ましいよな

798 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:29:25.12 ID:NPPlxtcj0.net]
>>768
2チームでやる中盤から最終ラインまで変えるって言ってたバカか?w
森保も大事な試合で最終ラインや守備の要の遠藤まで変えるバカじゃなかったけどw

799 名前: [2022/11/29(火) 13:30:12.55 ID:0pvby7410.net]
韓国ってまだステージ突破ワンチャンあるのか
ガーナ勝ち点3 韓国1 だからガーナがウルグアイに負けたらw



800 名前: [2022/11/29(火) 13:30:22.49 ID:03oq7VZE0.net]
>>775
それは俺じゃない
ターンオーバーするなら遠藤温存で当然
五輪見てないのか?

801 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:30:27.00 ID:M2K+4wem0.net]
韓国はワンチャンありそう

802 名前: [2022/11/29(火) 13:31:05.04 ID:03oq7VZE0.net]
>>778
ないと思う
ポルトガルが韓国を許すわけがない

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:31:11.37 ID:I6j/+lbK0.net]
監督が悪いから選手が輝けないんやでw

804 名前: [2022/11/29(火) 13:31:19.97 ID:0pvby7410.net]
>>778
ポルトガルは主力休ませるかな?

805 名前: [2022/11/29(火) 13:31:21.21 ID:TgCtsuKe0.net]
>>775
後半から遠藤変えればいいんだ🤣🤣🤣🤣

806 名前: [2022/11/29(火) 13:31:28.07 ID:xO7t5UF90.net]
コスタリカ戦に関しては伊東出さないなら三笘先発にして欲しかった
スペインに関しては守る事増えるだろうから三笘後半頭からでいいかな
1番嫌なのがドイツ戦の後半の初め三笘がずっとバックラインにいる展開になったからスペイン戦の前半でそうなると三笘でもバテちゃうんじゃないかな

807 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:31:46.46 ID:M2K+4wem0.net]
ポルトガルは決まってるしメンバー落とすでしょ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:32:31.96 ID:I6j/+lbK0.net]
個人技で戦える奴だけ輝くw
三苫と伊東やなw
それもサイドだから
厳しい真ん中はほんと無理ねw

809 名前: [2022/11/29(火) 13:32:53.17 ID:03oq7VZE0.net]
>>784
それでも韓国に負けることだけはあり得ない
他の国に負けることはあってもだ
理由は分かるよな?



810 名前: [2022/11/29(火) 13:32:53.64 ID:0pvby7410.net]
>>783
まあでもスペイン戦希望があるのは三笘が疲弊していない点だな
これだけはぽじれる

811 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:32:55.78 ID:vFZ2X9sF0.net]
スペインは決勝トーナメントでブラジルを避けるためにグループリーグ2位通過に意図的にするかもしれない

ドイツがコスタリカに大量得点ではなく勝つ前提で日本戦はブスケスガビペドリを休ませるターンオーバーの報道が出てる

812 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:33:00.81 ID:zGYtuI5n0.net]
ドイツ戦に勝利した森保は当然続投
森保がクビになるのはグループリーグで全敗した場合だけ

813 名前: [2022/11/29(火) 13:33:16.25 ID:3R1ecHnZ0.net]
>>741
それなら協会はベスト8を目標にするなよ
無駄に期待させるから失望する
最初からトーナメント進出を目標にしとけと

814 名前: [2022/11/29(火) 13:33:39.00 ID:0pvby7410.net]
>>786
日韓WCの八百長か?

815 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:33:44.72 ID:NPPlxtcj0.net]
>>777
ならいいやw
ターンオーバー

816 名前:フ仕方も何もリーグの2戦目で休ませる温存させるって考え方で戦力を落とすのはサッカーの常識から外れたバカの考え方だからw
森保はわかっててやったから後悔はしてねえみたいだけどw
[]
[ここ壊れてます]

817 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:34:01.66 ID:4bIKtdtS0.net]
>>759
お世辞に決まってんだろww
Jリーグしか経験してない奴にレベル高い奴がいるわけねーだろ
やっぱ長谷部、本田とかが代表監督になる時代にならないとベスト8、4なんて無理だわ

リーグ1位通過はベスト8でブラジルと当たるから2位で良いとかふざけた事言ってるようではダメダメだろ
それって目標はベスト8とか言っててベスト4狙ってるって事だろ
取らぬ狸の皮算用で先を考えすぎて、ターンオーバー敗戦で背水の陣とかアホの極み
ってか背水の陣って絶対やるなって戦法だからなw

818 名前: [2022/11/29(火) 13:34:11.56 ID:xO7t5UF90.net]
>>787
それはもう間違いない
俺らの希望は三笘薫と伊東純也しかいない

819 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:35:39.40 ID:3IrYZmSe0.net]
俺たちにはまだ町野がいる



820 名前: [2022/11/29(火) 13:35:49.48 ID:03oq7VZE0.net]
>>791
当然だよ
韓国に負けることだけはポルトガル国民が許さない

821 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:35:54.09 ID:lyWBi8yx0.net]
ベスト8でブラジルと当たりたくないのはスペインのほうだろうな
だからって狙って2位抜けもできないな
引き分けたら1位になっちゃうんだろうし

822 名前: [2022/11/29(火) 13:36:34.75 ID:03oq7VZE0.net]
>>792
いやアリだよ

823 名前: [2022/11/29(火) 13:36:36.10 ID:Yb0E4m/+0.net]
五輪でメダル逃した監督に何を期待してるんだか

824 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:36:57.00 ID:TETpoy780.net]
>>760
一生懸命戦って負けました→よくやった!感動した!みたいな流れは要らない
必要なのは強豪国のようにタレントの宝庫と呼ばれる選手層の厚さだ
コスタリカ戦は伊東や三笘を先発させてたとしても点は取れなかったと思うよ
残念ながら日本にはまだエムバペのようなタレントがいないしまだまだ物足りない
日本は相手からしたら勝点3を計算されてしまう立場だ 悔しいけどね

825 名前:名前いれてちょ [2022/11/29(火) 13:37:07.55 ID:UKtbxXId0.net]
>>762
スペインも引き分け上等
主力も温存するし、怪我が怖いからゴリゴリいかない
って感じで立ち上がりくるかもしれないし
森保がどう読んでどうプランを立てるかだよね

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:37:09.09 ID:I6j/+lbK0.net]
スペインが舐めプしてくれればまともにサイドにボールが行くかもしれんけど
普通はムリやでw
あとあからさまに負けに行ったら八百長疑惑になるから結構難しいだろw

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:37:09.51 ID:ZsNEjSBL0.net]
韓国はクリロナがゴールするチャンスだ
決勝トナメになったら相手が強くて難しいからな

828 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:37:24.12 ID:NPPlxtcj0.net]
>>782
お前が2チームバカか?w
サッカーど素人のくせに知ったかぶりこいてんならバカにしまくってやるぞw

829 名前: [2022/11/29(火) 13:38:10.86 ID:03oq7VZE0.net]
>>793
本当のこと言えば欧州でプレーした選手が監督になる時代から欧州で指導した日本人監督が監督になる
そこまで行けば本物なんだよな
まだ道は遠いけど



830 名前: [2022/11/29(火) 13:38:11.70 ID:0/EZMPro0.net]
リーガの久保、柴崎出すかねぇ
遠藤ダメだし

831 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:38:39.33 ID:NPPlxtcj0.net]
>>798
やって負けてるじゃねえかよバカw
まともに現実も見れねえのかよw

832 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:38:44.81 ID:vD1aZaVW0.net]
サッカー賭博に関与してる可能性もあったのか
2連続大穴ってかんじでなぁ

833 名前:名前いれてちょ [2022/11/29(火) 13:39:11.31 ID:UKtbxXId0.net]
>>774
高度な戦略だと思うよ
ポルトガル戦チンチンにされても言い訳出来るし

834 名前: [2022/11/29(火) 13:40:02.32 ID:ktd77UoC0.net]
モリポは戦犯どころか国家反逆罪、外患誘致罪で死刑だろ。
久保と堂安をごり押しして、伊東と三苫を排除
選考はおかしい。これは4年間継続した不自然な行為
電通、マスコミ、官僚、政治家あらゆる分野に在日韓国人50万人がいる

835 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:40:07.43 ID:awBuA1B90.net]
相馬出すならセットで柴崎
上田をここで出すならやっぱり大迫のほうが引き出し多かった
2戦目を勝ちにいく招集ではなかったし
せめて点を取りにいくため三苫と浅野を先発で出すべきだった

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:40:45.36 ID:kd4aGVPb0.net]
シュミットダニエルって何のために代表呼ばれたの?

837 名前: [2022/11/29(火) 13:41:09.67 ID:03oq7VZE0.net]
>>807
敗因はターンオーバーじゃないと説明した
そもそもターンオーバーになってないし
相馬、上田、守田は失点したくないマンの森保が前半守備的に戦うための戦術的起用
久保、三笘、前田、浅野は半分しか出てないので温存ターンオーバーする必要がない

838 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:41:20.55 ID:LyOb2Tqo0.net]
曖昧な指示出しでは攻撃陣と守備陣で意識の差が生じてしまう
引き分け狙いでいくなら意思統一しとかないと

839 名前: [2022/11/29(火) 13:42:07.16 ID:TBE6E1KK0.net]
>>807
w



840 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:42:28.44 ID:vFZ2X9sF0.net]
>>810
根拠の無い陰謀論はよくない

841 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:42:34.88 ID:NPPlxtcj0.net]
>>812
控えGKは基本的にはケガかカード累積とかのアクシデント以外出る幕ねえぞ
それかPKが異常に得意とかならノックアウトステージ要因

842 名前: [2022/11/29(火) 13:42:47.54 ID:03oq7VZE0.net]
>>814
どういう時間帯、どういう状況ではどういう戦術で行くかの切り替え
それをミーティングでしっかり共有しないといけない

843 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:43:02.12 ID:wLvDnixa0.net]
キーパーはどこの国も先発固定だよw

844 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:43:02.92 ID:zGYtuI5n0.net]
ドイツ戦でターンオーバーしとけばよかった

845 名前:@ mailto:sage [2022/11/29(火) 13:43:13.10 ID:HvvWPpcs0.net]
>>813
森保がターンオーバーした選手って誰のことなんだろう

846 名前: [2022/11/29(火) 13:43:36.58 ID:OwBFpxB10.net]
>>806
勝負にでるならそこだな。
三笘、伊東は布石として当然必要で
さらに厚みが必要。
前半次第かなー
南野堂安どうすんのかの方が
最終局面気になる。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 13:43:40.61 ID:PxQIsGw60.net]
>>800
結果どうだった?
負けて国民の失望が残った
これが事実

848 名前:名前いれてちょ [2022/11/29(火) 13:44:04.68 ID:UKtbxXId0.net]
>>786
まあサッカーに関しては(も)
韓国は世界中から嫌われてるからね

849 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:44:24.73 ID:NPPlxtcj0.net]
>>813
森保本人がターンオーバーは後悔してないって言ってるのにバカなのお前w
意図的にアタッカーの戦力が落ちるのわかってて出してるからの発言だろうがw



850 名前: [2022/11/29(火) 13:44:24.94 ID:03oq7VZE0.net]
>>821
わりとターンオーバーと違う選手の戦術的起用とごっちゃになってる感
そこちゃんと切り分けないといけないと思う

851 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:44:26.66 ID:vFZ2X9sF0.net]
スペインは日本戦ターンオーバーする可能が高い

852 名前: [2022/11/29(火) 13:44:54.63 ID:QoQ4s8oZ0.net]
あり得ない話だけど、仮に大陸別じゃなくて世界全体で予選をやった場合日本は本選の32か国に入れると思う?

853 名前: [2022/11/29(火) 13:44:56.86 ID:03oq7VZE0.net]
>>825
>>826

854 名前: [2022/11/29(火) 13:45:16.72 ID:Yb0E4m/+0.net]
どん引きのコスタリカ相手にスペースが必要な選手ばかり投入して思う壺だった

855 名前: [2022/11/29(火) 13:46:41.99 ID:03oq7VZE0.net]
>>825
追記
意図的にアタッカーの質が落ちる→守備的戦術が理由
ターンオーバーでも三笘、久保、前田、浅野を使うことに問題はないわけだから

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:46:48.42 ID:8TXMaOCI0.net]
>>828
戦力的には圧倒的に余裕で入れる。日本より上の戦力保有してる国の方が少ない
でも監督が無能だからギリギリの戦いをして感動をありがとうになると思う

857 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:46:59.06 ID:zGYtuI5n0.net]
>>800
手抜いて引き分け狙いで負けなら本気出していませんでしたと言い訳できるし

858 名前:
韓国ガーナのように本気出しても勝てるとは限らないけど
[]
[ここ壊れてます]

859 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:47:06.78 ID:9VoBCOsZ0.net]
韓国のFW曺圭成2得点 SNSも爆発「結婚して!」「オッパ愛してる」本人は謝罪

初戦のウルグアイ戦で20分間プレーしW杯初出場を果たした24歳は、188センチの長身と甘いルックスで、人気が急上昇。インスタグラムのフォロワーが当初は4万人程度だったが、この日のガーナ戦後には115万超えに。書き込みには英語で「史上最高の韓国男性」「結婚して!」また、ハングル語で「オッパ、愛している」といったものまで並び、わずか5回の投稿されたうち最新の写真には、約2万5000件のコメントが寄せられている。



860 名前:@ mailto:sage [2022/11/29(火) 13:47:11.38 ID:HvvWPpcs0.net]
>>826
てか選手起用とかも正直どうでもいいんよ
ハマるときとハマらないときとあるし

スペイン相手に勝ち点なんて全く計算できないのにコスタリカ戦は引き分けで良しという意識だったことが信じられない
森保ジャパンだけだろこんなの

861 名前: [2022/11/29(火) 13:47:28.19 ID:OwBFpxB10.net]
>>830
そらそうだ。
あれをこじ開けるには
両サイドバックもスキルとセンスが
いるし中央にもテクニックいる。
つまりスペイン

862 名前: [2022/11/29(火) 13:48:07.77 ID:AvFxmeXj0.net]
遠藤怪我で出られねえのか
これは都合がいいな
守田と遠藤の守備的ボランチ2枚スタメン同時期用とか愚作でしかねえからな

遠藤が出れねえで4231でやるなら2ボランチは守田と鎌田の2枚にしておけ
俺が提言するスペイン戦のスタメン
4231
ーーーーーー浅野
ー伊東ーーー南野ーーー堂安
ーーーー守田ーー鎌田
伊藤ーー板倉ーー吉田ーー長友
ーーーーーー権田
これが4231ならベスト布陣だな

俺が提言するスペイン戦のベスト布陣
4141
ーーーーーー南野
ー三苫ー鎌田ーー堂安ー伊東
ーーーーーー板倉
伊藤ーー谷口ーー吉田ーー長友
ーーーーーー権田
これが俺が提言するスペイン戦のベスト布陣だ

ドイツ戦の後半の終盤の時のように、アタッカー5枚を同時起用することが
スペイン、そして今回のW杯を勝ちあがるための必須条件

この俺が提言する ”攻撃は最大の防御” のサッカーを森保が体現できるかどうかがカギ

森保聞いてるか!?
俺の言うとおりにすれば、スペインにも引き分け以上の結果を出せる可能性が高まるぞ

863 名前: [2022/11/29(火) 13:48:46.96 ID:69tw/dG/0.net]
三苫を絶対的エースとしたチームづくり

みたかったなぁ(遠い目)

864 名前: [2022/11/29(火) 13:48:54.43 ID:mgchRxZB0.net]
個の力でチャンス量産の三笘薫、運命のスペイン戦へ「自分たちの全てを出したい」

865 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:48:56.05 ID:wLvDnixa0.net]
勝ち→引き分け、の差を全パターン考えてみる

ドイツが負けた場合

ス6→6
日6→4
コ0→1
ド0→0

どちらも出場が確定するので変化なし、首位通過にはスペインに勝たなければいけない点も同じ

ドイツが引き分けた場合

ス4→4
日6→4
コ0→1
ド1→1

これも最終戦のスペイン戦が消化試合となり通過確定は変わらない、首位通過の可能性は下がる

ドイツが勝った場合

ス3→3
日6→4
コ0→1
ド3→3

引き分け以上で確定なのは変わらない、敗退パターンは「日本が負けドイツ勝ち」に加え「日本負けコスタリカ勝ちかつ得失点でコスタリカが上回る」場合が増えているがコスタリカは得失点差が大きくマイナスなのでこれは排除していいだろう

「日本が負けドイツ勝ち」の場合において得失点勝負だったものがそうで無くなっている、これが唯一の引き分けることのデメリットと言って良いだろう
しかしその場合もコスタリカの突破の可能性は(大量得点必須であり)ほぼなく、ドイツがコスタリカに大勝ちする可能性が高いためデメリットは小さいのである

866 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:48:57.13 ID:xjJ/m3/D0.net]
ドイツス、ペイン、コスタリカの対戦順なら2戦目ターンオーバーもありだと思うな~
それでもかなりの大博打だけどね~
ともかく一番弱いと目されるチームからは意地でも勝点3を取りに行かないとね~

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 13:49:25.28 ID:XI1fcDYl0.net]
>>821
伊東ぐらいかな
他はスタメン固定されてない
守備の要の遠藤は出てるしターンオーバーってのも何か違う

868 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:49:47.80 ID:wLvDnixa0.net]
実は引き分け狙いはそんなに悪くはない
そのやりかたがクソだった
スタメンも交代も

869 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:50:55.52 ID:xasAE+We0.net]
>>841
ありじゃねえよ
W杯2戦目にターンオーバーする国なんて見たことないわ
メッシやムバッペ、クリロナも必死に出てるだろ



870 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:51:35.70 ID:Ux2Kq5Az0.net]
堂安とか相馬使って勝てるほどのチームを作ってなかったのになんで本番でいけると思っちゃったんだろう
伊東と三笘のおかげなのに

871 名前: [2022/11/29(火) 13:51:44.66 ID:EBoJkyRx0.net]
>>835
結果論だが初戦フルで出た奴らは軒並みパフォーマンス最悪だった

872 名前:名前いれてちょ [2022/11/29(火) 13:52:02.24 ID:UKtbxXId0.net]
>>834
その情報要る?

873 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:52:13.37 ID:NPPlxtcj0.net]
>>831
守備的戦術が理由で引き分けオーケーだったらわざわざ休ませた伊東を後半から慌てて出すわけねえよバカw
0-0でオッケーで何でシステム変えてまで三笘や伊東を出すんだよw
この時点で矛盾してるのがわからないバカか?w

874 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:52:15.92 ID:HzRQCRPR0.net]
関係者も含めて森保、日本代表擁護の連中がギャーギャー言うなとかほざいてるけど
外国メディアからもボロカス言われてて草
そりゃ優勝候補のサッカー強国でもないのに、コスタリカ戦でターンオーバーとかしてりゃね
一番勝たないといけない試合で舐めプして、格上のスペイン戦を見据えるとか何様だよ

875 名前: [2022/11/29(火) 13:52:23.61 ID:mgchRxZB0.net]
前田大然、決勝T進出に自信覗かせる「今の日本の力なら突破できる」

試合を見ていると(自分たちが)チャンスを作れそうな部分とかもあったので、そこを突いていきたいです」と語りつつ、「(スペインの)GKは、プレスをかけられると結構オドオドした様子だったので、そこはチャンスになるかなと。

仮に、(最初で)取れなくても2人目が続いて来てくれれば取れると思うので、そういったところをミーティングで擦り合わせていきます」と前線からのプレスに活路を見出しているようだ。

876 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:52:26.23 ID:zGYtuI5n0.net]
同じアジアの弱小国相手に引き分けにする力はあっても北中米の弱小国と引き分ける力は日本代表にない

877 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:52:45.65 ID:cQyOWwEW0.net]
森保程度がなめプて、どんだけ名将気分なのか。。。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 13:53:32.71 ID:kd4aGVPb0.net]
>>844
まあ3戦目まで縺れると厄介と考えるのが普通だからね

879 名前: [2022/11/29(火) 13:53:39.15 ID:SMS64rOT0.net]
>>844
TOなんて論点外し
結局戦術戦略がスタメン、交代枠
すべてにおいて外れてた言い訳



880 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:53:59.80 ID:xasAE+We0.net]
>>845
ましてや上田なんて全然使ってこなかったのにコスタリカに先発って舐めプだわな

881 名前:名前いれてちょ [2022/11/29(火) 13:54:30.59 ID:UKtbxXId0.net]
>>837
どちら様?

882 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:54:56.78 ID:gt/9zrw70.net]
韓国は嫌いだがこの試合はめちゃくちゃ応援した
0-2なった時点では韓国ザマーと思って見てたが
気がついたら韓国スゲーーーー韓国ガンバレしてる自分がいたわ
勝つための気

883 名前:合いがすげぇ、負けてもあっぱれだ
最後まで戦って負けた韓国、戦う気迫が皆無で相手を舐めて負けた日本
韓国の方が価値ある負けだわ
[]
[ここ壊れてます]

884 名前:あ? mailto:sage [2022/11/29(火) 13:55:00.30 ID:D+dbS0Or0.net]
>>461
スペインには一人減っても分が悪い

885 名前:sage [2022/11/29(火) 13:55:02.53 ID:pzW9nnoF0.net]
韓国は負けたけど、いい試合したね、ガーナと。

日本も最初からガチンコで行って、華々しく散ってくれ。
出だしユルユルのサッカーはもう見たくないし、
観客にも失礼だ!

886 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:55:14.71 ID:xjJ/m3/D0.net]
>>844
その人たちの運動量はどうなんだろうね~?

3つ全部勝ちに行くのが常に正解とも限らないって言ってるだけだよ~
一番弱い相手に絶対に勝つことのほうが大事だしね~

887 名前: [2022/11/29(火) 13:55:25.28 ID:EBoJkyRx0.net]
いうて相馬は仕事したぞ?コスタリカの右サイド全く攻撃参加できんかったやん
あれは相馬が効いてたのは間違いない
問題はそこから

888 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:56:25.83 ID:xjoI9atC0.net]
>>860
普通は突破決まるまでは勝つ気で行くのが普通

889 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:56:31.08 ID:wLvDnixa0.net]
メンバーを落としてもコスタリカに勝てるラインを見切ってるなら構わないよ
森保には絶対にできないが



890 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:56:32.20 ID:LyOb2Tqo0.net]
>>850
前半追い回すだけなら前田より長友をトップで使った方が良いと思うわ

891 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:56:45.17 ID:I1zWvMtD0.net]
韓国みたいに負けてもいい試合面白い試合じゃなくて
塩試合でも日本はスペイン相手に勝ち点3を取る試合をして欲しいわ

892 名前: [2022/11/29(火) 13:56:56.94 ID:0/EZMPro0.net]
アジア相手でもああいう試合したら
そのうちミスしてやられる

守り主体で行くとして、相手も固いとしても
クロス、ロングボール、
セットプレー狙いってのがあるのに、何もやらんから

放り込んで敵のミス狙いでもいいのに

893 名前: [2022/11/29(火) 13:58:15.63 ID:69tw/dG/0.net]
引き分けでもOKって引き分け狙いに行けって話じゃないよな

なんか勝負のメンタルが致命的に欠けてる感覚あるな….

894 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:58:30.24 ID:B5iQDPzv0.net]
      町野
  南野      伊東

三笘  田中  守田  山根

  谷口  吉田  板倉

      権田

三笘システムで行くならこうだろ
後半:鎌田、柴崎、相馬、浅野、誰か、投入

895 名前: [2022/11/29(火) 13:58:47.89 ID:ktd77UoC0.net]
>>816
日本は戦争でアメリカに負けた。
アメリカは在日韓国人を代理人として権力を与え、破壊工作を繰り返す。
これが失われた30年の最大の原因。
サッカー代表が不自然に崩壊するのも、韓国人の工作。
2014よりさらにむごい破壊行為

俺は政治、経済、歴史、国際情勢あらゆる分野に詳しい

896 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:59:06.55 ID:xjoI9atC0.net]
>>866
散々アジア予選で5バック相手にしたのに研究や戦術浸透させないで選手任せにしたツケだわな

897 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:59:26.11 ID:wLvDnixa0.net]
ツッコミどころが多すぎて話もまとまらないよなw

898 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 13:59:28.89 ID:cQyOWwEW0.net]
馬鹿は点入れられた時のケース考えてなかったから伊藤パルプンテかかってたてことでいいかな?

899 名前: [2022/11/29(火) 14:00:01.04 ID:6wnLpLm50.net]
>>844
いや3戦目コスタリカならスペインには勝てないんだし
ありじゃないの?
俺は格下にターンオーバーしてスペインに本気が意味わからなくて言ってるだけだし



900 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:00:57.91 ID:znCjA+Tr0.net]
今のところ大会ワーストの塩試合コスタリカ戦

901 名前: [2022/11/29(火) 14:01:01.04 ID:03oq7VZE0.net]
>>848
君も分からん人だなあ
森保の考え方は3or1でよくて0は嫌だ
だから0-0で推移して構わないし後半点を取れれば3になれる
もしリード出来たら伊東もフルに温存出来るかもしれない
まあコスタリカがやるべき戦術を何故か日本がやった明らかな間違いだけどな

んでさあ
三笘、久保、前田、浅野を温存する必要がない、すなわち左とFWは温存ターンオーバーではないという点
森保が前半守備的戦術で行ったのかそうではなかったのか?
この2点に答えてくれる?

902 名前: [2022/11/29(火) 14:01:04.07 ID:QoQ4s8oZ0.net]
w杯を思い出と捉えてる人間はチームから居なくなって欲しいね。
士気に関わる。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:01:09.36 ID:SHVeeYJA0.net]
まだ子供も見れるような良い時間帯で試合放送されるんだから
積極的で楽しませるサッカーをしてサッカー人気再獲得のチャンスやぞの気概もない

904 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:01:31.58 ID:xjoI9atC0.net]
>>873
そもそも日本にとってW杯に出てくる相手で格下なんていないんだが

905 名前: [2022/11/29(火) 14:01:52.34 ID:SMS64rOT0.net]
>>867
どのチームも二戦目必死やぞ。
ブラジルでさえ前半から必死でスイスキーパーまで圧かけにいってたし
ぶっちゃけ何しにWCでてんのレベル
恥ずかしいわ

906 名前: [2022/11/29(火) 14:02:25.67 ID:EBoJkyRx0.net]
久保は使い道がない
俺はトップ下ありだと思うが森保はやらない

907 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:02:37.69 ID:cQyOWwEW0.net]
なめプして負けるという恥晒し監督してw杯の歴史には刻まれたな

908 名前: [2022/11/29(火) 14:02:49.65 ID:69tw/dG/0.net]
>>870
全く修正してなくて、予選の怒りが全部まとまってもう感情がグチャグチャだわ

ただただ失望してる

909 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:03:29.96 ID:l6+0hF7s0.net]
相馬ってなんかした?とんでもない糞クロス上げてただけじゃない?
三笘はえぐってエリア侵入してたけど



910 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:03:34.01 ID:1GjtuUGC0.net]
森保の選手任せ、曖昧過ぎる指示がな
森保「コスタリカ戦は引き分けでもOK(?的な指示とスタメン選び選手起用)」
遠藤・吉田「引き分けでいいんやな、あんま攻めんとこ」
攻撃陣「相手弱いで!得点取りにいこうぜ!」

911 名前: [2022/11/29(火) 14:03:44.10 ID:6wnLpLm50.net]
>>878
スペインには絶対勝てないし主力出しても疲れるだけ
ならコスタリカに全力が良いでしょ

912 名前: [2022/11/29(火) 14:04:00.41 ID:03oq7VZE0.net]
>>835
ありえないね
絶対に勝ち点3を狙うべき試合だから
ちなみに森保を擁護する意図は全くない
でも問題はちゃんと切り分けないと事実を見誤る

敗因は0-0で推移して行って最悪勝ち点1で良いと考えたこと
そのため守備から入ったこと
固めた守備を崩す方策を持っていなかったこと
それはもちろん森保の責任だし特に前の2つは明らかな愚策だと思う

913 名前: [2022/11/29(火) 14:04:04.55 ID:69tw/dG/0.net]
>>879
マジで訳がわからんわ本当に

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:04:09.56 ID:wK9Z8ORa0.net]
ここに来て、あのときの疑問が蘇る

「なんでわざわざ遠征に連れてきた旗手を試さないの?」

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 14:04:24.90 ID:PxQIsGw60.net]
休日のゴールデンタイムの試合なんてもうないからな
色んな意味で大事な試合で今までで1番情けない試合晒しちまったよ

916 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:04:31.57 ID:cQyOWwEW0.net]
本田さんの言葉通り、森保は宇宙人で
期待するだけ無駄なんだから心を落ち着けよう
宇宙人だから人間には理解不能

917 名前: [2022/11/29(火) 14:04:42.31 ID:xO7t5UF90.net]
今の鎌田のところ中田英寿おきてーーー
守れてファールもらえて高速カウンターできて
伊東純也とかいる今の代表にハマるだろうな

918 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:04:46.27 ID:msRTEse70.net]
引き分けで良いなら
日本はひたすらバックラインから
ロングボール蹴ってコスタリカに拾わせて
コスタリカにボール持たせて攻めさせてからのカウンターにすれば良かったんじゃないの?

919 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:04:56.62 ID:T ]
[ここ壊れてます]



920 名前:8Bs4Lxv0.net mailto: >>883
両サイドからえぐってたやんシュート精度やクロス精度アレだったけど
[]
[ここ壊れてます]

921 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:05:01.20 ID:G9AQTk0g0.net]
コスタリカみたいな徹底的に弱者のサッカーしてくる相手に個で優ってるのに弱者のメンタリティで挑むって
完全に勝負事向いてないよなあ
しかも自ら3-4-3にシステム変更してコスタリカによりマークしやすくしてあげるアシストまでしてやがるw
通常はできる限り複数得点目指して戦うも75分あたりで手応え悪ければ最悪0-0でもOKの戦略を取る
っていうプラン設定ならありだけど「0-0でいきながら相手がじれるのを待つ」
というコスタリカのゲームプランをそのままなぞる采配をしているのが失笑すらできない

922 名前: [2022/11/29(火) 14:05:21.96 ID:6wnLpLm50.net]
>>875
3しかない選択が普通でしょ
ラスト1すら取れなそうだし

923 名前: [2022/11/29(火) 14:05:32.15 ID:69tw/dG/0.net]
>>889
予選見てない人は本当にポカーンだったろうな

まぁ予選見てたらもっとポカーンなんだが

924 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:05:51.20 ID:+vEVuHSw0.net]
勝ってブラジル戦を味わうか、負けて終わるか。

925 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:05:55.09 ID:2BN9xKM30.net]
森保の一軍って遠藤と吉田以外誰なのか分からんかったからターンオーバーと言われてもよくわからん

連携もそりゃ取れないよ
だからあんなグダグダになる

926 名前: [2022/11/29(火) 14:06:13.97 ID:03oq7VZE0.net]
>>867
そう
勝ち点3は欲しいけど最悪勝ち点1でもよい、勝ち点0は嫌だ
もっと詳しく言えば事故でコスタリカに点を取られて引きこもられて0-1で終わる展開を極度に恐れた
だから失点しないことに重きを置いた

927 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:06:32.47 ID:wLvDnixa0.net]
>>883
何回かいいドリブルしてたな
トータルではイマイチだが、上田ほど何もできなかったわけではないかな

928 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:06:39.93 ID:I1zWvMtD0.net]
コスタリカは上田じゃなくて古橋が見たかった

929 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:06:45.69 ID:LyOb2Tqo0.net]
>>892
「引き分け狙い」ならそれで良いけど、
「引き分けOK」はニュアンスが微妙に違う



930 名前: [2022/11/29(火) 14:06:50.44 ID:QoQ4s8oZ0.net]
百歩譲って初戦で引き分けで十分、負けだけは避けろのサッカーなら理解できる。
他の国も割とそういうサッカーで塩試合が多かったし。
2戦目であれはない。

931 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:06:52.73 ID:xjoI9atC0.net]
>>896
この4年間見てきた人はコスタリカ戦は見慣れた光景だよな
引いた相手崩せなくてカウンターで負けるw

932 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:06:53.41 ID:msRTEse70.net]
>>898
固定されたメンバーで連携重視なら
ドイツにスカウティングされて勝ててない

933 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:06:59.10 ID:B5iQDPzv0.net]
旗手は選ばれたかったら
前目のポジションダッシュしないと
ボランチより下部では強度が足りん

934 名前: [2022/11/29(火) 14:07:09.73 ID:03oq7VZE0.net]
>>895
当然そうですよ
この試合は0を恐れず3を取りに行くべき試合

935 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:07:14.51 ID:znCjA+Tr0.net]
>>877
コスタリカ戦を見た子どもたちの脳裏にサッカーつまらないと刻まれたことだろう

936 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:07:21.93 ID:wLvDnixa0.net]
>>867
攻めた方がリスクが減るパターンだったな今回は
完全にヘタレ

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 14:07:36.19 ID:pD/i7MNF0.net]
「初戦、ドイツが日本に敗れると言うは波乱はありましたが、蓋を開けてみればドイツ、スペインが順当にグループステージを突破してきました」というアナウンサーのトークが聞こえるわ

938 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:07:42.92 ID:cQyOWwEW0.net]
遠藤と吉田と後ろの奴らだけ合意をとったような消極的戦略に吉田の責任は重い

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 14:08:12.22 ID:XI1fcDYl0.net]
>>883
相馬はチームの中では頑張ってたほうだよ
三笘がおかしいだけ
それを干してる森保はもっとおかしいけどな



940 名前: [2022/11/29(火) 14:08:18.90 ID:69tw/dG/0.net]
>>908
ものすごい損失だよね

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:08:21.83 ID:wK9Z8ORa0.net]
>>867
守田のコメント聞いて驚愕したわ
どう考えてもコスタリカに勝つしかないだろ
必勝で挑んで結果として最悪引き分けでもいい、ってなるだけで

最悪引き分けでもいいと考えて挑んだらそりゃあんな試合するわな

942 名前: [2022/11/29(火) 14:08:42.97 ID:6wnLpLm50.net]
>>907
なのにやたら守ってたからね

943 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:09:10.37 ID:NPPlxtcj0.net]
>>875
ドイツみてえに明らかに押し込まれるだろう予測以外で守備要因をアタッカーに配置するわけねえだろバカw
森保はターンオーバーは後悔してねえって言ってるんだからそれが全てだろうがw
三笘久保浅野ってスタメンじゃねえよw
久保が出来悪くて代えるにしたって三笘か伊東はスタメンで使えるだろうがw

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:09:21.20 ID:L5fD6IgP0.net]
なんかニュースでターンオーバーってなってたからそう思ってるやつ多すぎじゃね?
5人交代って言ってもほぼ戦術交代だけだ

945 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:09:27.93 ID:msRTEse70.net]
>>902
アジアでも引きこもりは崩せないんだから
色気出して点を取りに行こうとして
逆にコスタリカの術中にハメられたんだから
無理に攻める必要無かった
コスタリカにボール渡してミスをつけば良いだけ
結局それをコスタリカにヤラレタ

946 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:09:42.34 ID:h/yXd8Nl0.net]
三笘って10番のところは右利きと左利きどっちがやりやすいんだろうな?
トロサールは右利きだけどそこまで相性良い感じもしないし

947 名前: [2022/11/29(火) 14:09:44.34 ID:ktd77UoC0.net]
久保と堂安は、競技力ではなく政治力で、伊東と三苫からスタメンを盗み取る
虚しくないか?

948 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:09:47.17 ID:I1zWvMtD0.net]
>>910
スペインとドイツが順当に予選突破をするかと思われましたが
事前の予想を裏切って最終的に日本とコスタリカが予選突破を決めました

てニュースを聞きたい

949 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:09:48.96 ID:xjoI9atC0.net]
>>917
まぁ本人が言ってるからねぇ…



950 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:09:51.48 ID:cQyOWwEW0.net]
点を取りたくないのか、1-0でも怠慢プレーしてた奴らいるな

951 名前: [2022/11/29(火) 14:09:54.69 ID:Yb0E4m/+0.net]
選手がヘラヘラして戦う顔じゃない

952 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:10:06.45 ID:TLODoHrW0.net]
ドイツもスペインもスタメンいじってないしな
基本ができないのに奇策に出たって勝てんわな

953 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:10:44.26 ID:lG7Zs67a0.net]
>>912
相馬にパス出てなかったしなあ
ちょっと気の毒になった

954 名前: [2022/11/29(火) 14:10:57.86 ID:SMS64rOT0.net]
もうずっと次だ次と次のスペインを
話しながらコスタリカ戦のアレが
チラついて行ったり来たりしてるよな
こんなん金出して応援してる奴は
アホらしなるな。体に悪過ぎて
当たり前にサッカー人気消えていくよ。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:11:40.24 ID:qFUE7wYT0.net]
>>924
立浪みたいなこと言うねw

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:11:52.67 ID:ZSX25SW50.net]
>>901
夢で見れるよ
あとはゲームで見ればいい

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:12:53.21 ID:L5fD6IgP0.net]
個人的には相馬じゃなく三苫だと思ったけど他のスタメンは全く問題ないぞ
伊藤より堂安のほうが効果的だし前田より上田も同様
どうにもニュースに踊らされてる奴が多い

958 名前: [2022/11/29(火) 14:13:52.96 ID:QoQ4s8oZ0.net]
リスクはリスクヘッジをしっかり取っていたらそれはリスクにならないことを全く理解していない。
典型的なリスクを取らないこと自体がリスクなパターン。

959 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:14:34.57 ID:msRTEse70.net]
結局三笘出したって点を取れなかったんだから
色気出して点を取りに行ったのが間違い
ターンオーバーとか関係ねえよ

日本はバックラインからひたすらロングボール蹴って
コスタリカにボール拾わせてコスタリカに前がかりにさせて
日本はカウンター狙いすりゃ良かっただけ

色気出して引きこもりを崩せないのに
特攻野郎Aチームしたのが敗因



960 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:14:41.35 ID:xjJ/m3/D0.net]
スペインとインテンシティーの高い戦いをして勝つ可能性を上げるために

ポイチが言ってるのはこういうことだよね~?
2戦目で決めるほうが重要だろってみんなが突っ込むのが当然だよね~

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 14:14:59.40 ID:rEVRJ9PH0.net]
そう、本当に大きい損失だと思う
4年に1度の1番人が観てた大チャンスだったのに
子供達が観てて、今までサポートしてくれた人も沢山観てて、そんな試合で見せるのがターンオーバーかよってな
どう考えても1番かっこいいところ見せないといけない試合だった
それを理解せずにターンオーバーは後悔してないとかいうのは状況を全く理解してないし、国民のことなんてこれっぽっちも考えてないと言わざるを得ない

962 名前: [2022/11/29(火) 14:15:46.69 ID:i80p7ZyR0.net]
>>917
ターンオーバーって言葉に踊らされてるだけ。
スタメンで変更したのが鎌田、遠藤、吉田、板倉の所なら本当の意味でターンオーバー。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:15:53.33 ID:L5fD6IgP0.net]
森保の最大の失敗は山根アウト三笘イン
あそこは相馬アウト三笘インだった
4バックは変更するべきじゃなかった

964 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:15:55.33 ID:zGYtuI5n0.net]
誰がメンバーでも引き分けでokの勝つ気のない試合してれば同じように負けるのは変わらない

965 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:15:57.51 ID:1IQbXgOV0.net]
>>170
他の試合でも肝心なとこで滑って転ぶの何回も見たな
芝生にもなんか問題あるんじゃないの

966 名前: [2022/11/29(火) 14:16:26.00 ID:ktd77UoC0.net]
>>930
> 伊藤より堂安のほうが効果的だし前田より上田も同様
> どうにもニュースに踊らされてる奴が多い

おまえは日本人か?馬鹿なのか?

967 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:16:31.78 ID:b5KAEdD50.net]
まあ、もうどうでもいいでしょ
さすがに2回目の奇跡要求するのは
神様も怒るでしょ
貪欲すぎるって…

せめて日本国民をしらけさせない
レベルの試合はして欲しいね

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:17:15.20 ID:L5fD6IgP0.net]
>>939
引いて裏にスペースがないコスタリカ相手に速い選手はいらない

969 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:17:16.77 ID:nZ1H+lB40.net]
>>938
三笘が滑りやすかったとか言ってたな



970 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:17:20.10 ID:wUS9rw7B0.net]
鎌田のやる気、三苫を動かすには久保が必要

971 名前: [2022/11/29(火) 14:17:59.78 ID:03oq7VZE0.net]
>>916
> >>875
> ドイツみてえに明らかに押し込まれるだろう予測以外で守備要因をアタッカーに配置するわけねえだろバカw

現にそう考えてそうしたわけだよ
それは前半0-0で推移していいというコメントが証明してる

> 森保はターンオーバーは後悔してねえって言ってるんだからそれが全てだろうがw

違う、それも説明した
伊東温存、3人戦術起用、山根は補充
それをターンオーバーとひっくるめてしまった

> 三笘久保浅野ってスタメンじゃねえよw
> 久保が出来悪くて代えるにしたって三笘か伊東はスタメンで使えるだろうがw

どういう意味?
三笘はスタメンで使えるよ?
でも使わなかったのは守備面で長けてる相馬がベターと考えたからでしょ
これも守備的戦術起用を裏付けてるよね?
三笘スタメンでもターンオーバーは出来てるわけだから

繰り返し書くけど一戦目とスタメンを入れ替えることをターンオーバーと言うのではない
180分使わないように試合途中の交代も含めて特定の選手の出場時間を減らすのもターンオーバー
目的は出突っ張りで疲弊するのを防ぐのが目的だから

972 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:18:07.42 ID:msRTEse70.net]
まあ、ありえない事だが
もし万が一にだよ
今日またコスタリカ戦と違うメンバー出て来て
スペインに勝ったら
ターンオーバーを手のひら返しで絶賛するくせになw

973 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:18:28.95 ID:xjJ/m3/D0.net]
てか、次のスペインに勝てばポイチの有言実行かっこいいって話なんだろうけどね~

974 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:18:44.67 ID:msRTEse70.net]
>>945
今日じゃねえや
間違えた

975 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:18:50.66 ID:1IQbXgOV0.net]
>>942
そうなのか
砂漠で無理矢理育ててちょっと固いとかも聞いたけどそういうのも影響するのかね
或いは水いっぱい撒いてるとか

976 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:18:51.13 ID:+a78zHif0.net]
>>933
目標はベスト8
目的はスペインとガチで試合する為
という事か。
理解できるのは森保の家族くらいだな。

977 名前: [2022/11/29(火) 14:19: ]
[ここ壊れてます]

978 名前:22.41 ID:03oq7VZE0.net mailto: >>935
そういうこと
[]
[ここ壊れてます]

979 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:19:46.98 ID:zGYtuI5n0.net]
>>942
芝の条件は他国も同じ
日本が環境整いすぎた温室育ちのサッカーしかしてこなかったせい
ブラジルもサッカー環境が整備されて化け物選手でて来なくなったとか聞くし



980 名前: [2022/11/29(火) 14:20:39.87 ID:QoQ4s8oZ0.net]
日本人がフィギュアを見る理由が分かる。
マイナー競技なら勝つ確率高いもんね。
自分の精神状態を保つ意味合いもある。

981 名前: [2022/11/29(火) 14:20:47.65 ID:03oq7VZE0.net]
つまり左の相馬とFWの上田は他の選手を温存する目的ではないのは明らか

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 14:20:54.49 ID:3X15NhER0.net]
そりゃサッカー好きだからスペイン戦勝ったら大喜びするさ
でもライト層はそうはいかんわ
朝のニュースでへえー勝ったんだーで終わり
ベスト8までいけばもうちょっと注目してくれると思うけど、試合の時間的に生では観てくれない人が多いわ

983 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:21:27.72 ID:1IQbXgOV0.net]
>>951
他の国の試合でも滑ってるという話をしてるんだよ

984 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:21:44.92 ID:stbc0UmC0.net]
森保はスタメン固定という概念がない
こいつは四年間ターンオーバーやねんて
ずーっと四年間スタメンバラバラで試していただけ
これは本番でも同じw

985 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:22:04.27 ID:3KM6nOoa0.net]
コスタリカ戦は普段サッカー観ない層にアピールするためのこれ以上ない舞台が整ってたのにな・・
意味不明なターンオーバーなんかやったせいで内容も結果も最低最悪なものに

986 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:22:53.69 ID:xjJ/m3/D0.net]
>>945
少なくとも俺は絶賛なんてしないよ~w

引き籠もるコスタリカよりも出てくるスペインのほうが勝ちやすいと思えないからね~
結局は勝ったとしてもただの結果オーライだよね~

987 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:23:09.44 ID:s1lODBD+0.net]
>>957
ベトナム戦もまったく同じようなシチュエーションでTOしてまったく同じような糞試合したな

988 名前: [2022/11/29(火) 14:23:16.21 ID:HWxatULV0.net]
スペインは2位狙いでペドリ、ガビ、ブスケツがスタベン
ドイツがコスタリカに7点差以上で勝てそうな時だけ途中出場ってマジか

989 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:23:16.66 ID:NPPlxtcj0.net]
>>944
じゃああのアタッカーの配置は何の意図があって配置したんだよバカw
ターンオーバーってのは次の戦いのスタメンから逆算してそこに使いたい人間を温存するためのターンオーバーなんだよバーカw
本来なら守備ラインもごっそり代えるわけだけどそこはビビってスタメンを使っただけw
だからアタッカーを全取っ替えしたんだろうがw
アタッカーの戦力が明らかに戦力が落ちてるんだからw



990 名前: [2022/11/29(火) 14:24:10.61 ID:69tw/dG/0.net]
>>952
てかあれ、まったくコンペティティブなスポーツ()じゃないから何も感じないわ

ショーだよな。まぁ楽しんでる人がいるからそれはそれでいいんだけどどうしても俺は眠くなる….

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:24:17.72 ID:I6j/+lbK0.net]
まあ森保を過大評価してもなw
どうせ頭の中はドイツ戦と同じことすれば勝てるでえwぐらいなもんだろw
だからアホみたいな選手投入を繰り返したんだろうよw

992 名前: [2022/11/29(火) 14:24:48.69 ID:i80p7ZyR0.net]
>>950
ガッカリなのは、元日本代表がターンオーバー失敗みたいな発言してる事。

余計に知らない人はターンオーバーって言葉に躍る。
そして森保もターンオーバーと発言してターンオーバーだと思わせてるのが恐ろしい。

993 名前: [2022/11/29(火) 14:26:08.95 ID:QoQ4s8oZ0.net]
リーダーは夢を語るのが仕事。
森保はコスタリカ戦を極めて狭い視野で考えてたんだろうね。
組織のトップにしちゃ駄目な人材。
もっと適材適所があると思うけど。

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:26:24.20 ID:I6j/+lbK0.net]
微妙に違ってるが選手を大量に変えたことには違いないから
細かいことは気にスンナw
大体の人間はベストの人選しなかったことを言ってるだけだw

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:26:41.20 ID:ZsNEjSBL0.net]
誰が出ても勝つとか言ってたけど
統一された戦術とかが無いからチームがバラバラじゃねーか

996 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:27:01.29 ID:b5KAEdD50.net]
>>946
たとえ勝ったとしても
戦略としては100%間違えでしょ
全世界のメディアから???

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:27:52.72 ID:O8NJJGzU0.net]
流行語大賞にターンオーバーを緊急上程

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:27:56.31 ID:I6j/+lbK0.net]
どうせ勝ったら選手がホントに頑張ったって事だけだろw
ちゃんと下意図を盛った戦術を最初から披露してくれたら
見直してもよいw

999 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:28:01.77 ID:NPPlxtcj0.net]
あのアタッカーの配置見て相手をスカウティングした上での配置に見えるか?w
あの前半に何の意図があったんだ?w
0-0でオッケーですなら休ませた伊東も三笘も出さないからw
何なら遠藤だのそこらも後半代えるよw



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:28:07.93 ID:ZsNEjSBL0.net]
>>963
うん
前半守って後半攻撃選手入れて点取ろうと考えただけ
ドイツ戦と同じように

1001 名前: [2022/11/29(火) 14:28:21.55 ID:03oq7VZE0.net]
>>961
だから守備を重視したって書いてるよね?
それは俺も間違ってると思うけど
現に森保はそうしたわけだよ

んで伊東は確かに温存だけど、久保、三笘、前田、浅野は明らかに温存目的じゃないでしょうよ

1002 名前: [2022/11/29(火) 14:28:34.79 ID:e034nlKn0.net]
相馬ってJリーグ34試合出場2ゴール1アシストって逆に難しくないかこの成績残すのw
攻撃的なポジションでこの選手がレギュラーってどんなチームだよっていう…
こんな選手が代表スタメンとか一昔前なら暴動起きててもおかしくないが温くなったもんだ

1003 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:28:57.47 ID:stbc0UmC0.net]
野球でもスタメン固定しない猫の目打線があるけど
森保はそれをサッカーでやって失敗したね

1004 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:29:34.34 ID:nHWpijNv0.net]
一番勝ち星取れそうなとこで勝負かけないリーダー据えてるのが悪い
ドイツ戦の勝ちはマグレなのに何を勘違いして調子乗ったのか

1005 名前: [2022/11/29(火) 14:29:56.59 ID:03oq7VZE0.net]
>>964
そうなんだよね
5人もターンオーバーした、舐めてた、だから負けた、そういう精神論になってる
でも本当の敗因は戦術なんだよね、それを曖昧にしちゃダメなわけで

1006 名前: [2022/11/29(火) 14:30:15.23 ID:2LDt/jYd0.net]
>>934

少なくとも日本でのサッカー人気今後10年は占う大一番にメンバー落として無気力試合して負けた。

1007 名前: [2022/11/29(火) 14:30:20.39 ID:Q6Axox1d0.net]
カビとブスケッツはトーナメントに備えて温存らしいよな。舐めてくれてれ様でちょっとだけ良い兆候。まぁ控えも日本選手じゃ比較できん選手層だけど。

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:30:46.91 ID:I6j/+lbK0.net]
それも最終予選も経験してないような奴がWCで最初から出るんだぜw
上田みたいに海外で急に結果を残したわけでもなくw
どう考えてもアホとしかいないw

1009 名前: [2022/11/29(火) 14:30:52.98 ID:Rh13ws1t0.net]
遠藤出れないらしいな 終わったわ



1010 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:30:58.17 ID:NPPlxtcj0.net]
>>973
守備を重視して0-0オッケーなら代える必要ねえだろうがw
休ませた伊東を出した理由は何なんだよw

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:30:59.70 ID:1laMm5Tz0.net]
上田がロストするのは想像できたが、鎌田があそこまでダメだと辛いな
前線でボールが収まらないとリズムもどんどん悪くなってくる

1012 名前: [2022/11/29(火) 14:31:31.20 ID:69tw/dG/0.net]
コスタリカ「ずっと0-0、ワンチャンカウンター」

日本「0-0で抑えよう、最悪引き分けでもOK」


《《《後半半ばまで利害の一致》》》

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:32:30.04 ID:0Vqvl5aw0.net]
森保の後半勝負って思想はどこからきたのか
広島か?

1014 名前: [2022/11/29(火) 14:32:35.48 ID:2LDt/jYd0.net]
ドイツに勝ったからこそコスタリカ戦勝負かけるべきだった。
もっと大胆に。
負けても終わりじゃないんだから

ヘルメットだけじゃなくて選手も消極的な考えもってたのはショックだわ
応援する気なくす

1015 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:33:01.72 ID:oWGD279x0.net]
戦犯は五輪に引き続き相馬

1016 名前: [2022/11/29(火) 14:33:06.40 ID:m8YOquZ60.net]
>>978
もう笑うしかねーなまじでハハハ
さよならサッカー

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:33:09.27 ID:ZSX25SW50.net]
>>983
いや、それは鎌田に幻想抱き過ぎ
この程度の選手だよ、前から

1018 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:33:13.18 ID:2zCQJeAm0.net]
>>957
韓国は多分未勝利で敗退するとは思うけどソンフンミンに次ぐスターが誕生して
代表コンテンツとしては成功確定のW杯となりそうだな
日本代表は久保とか三笘が活躍すれば代表コンテンツとしては安泰だったんだけど、
久保はまだちょいとだけ足りなくて三笘は完全にスターになれる存在なんだけど、
そうなることを妨害するような扱われ方を監督もチームメイトもしているもどかしさ・・・

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:33:18.15 ID:wK9Z8ORa0.net]
>>984
互いに体力消耗も抑えたかったから
前半の塩試合は個人的には別にそれでええわ


後半頭から三笘いれろよと



1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:33:41.81 ID:I6j/+lbK0.net]
あんな攻撃の選手ばっかパカパカ入れて守備的だったはないよなw
そらゲームプラン通りに最後に点入れられるわw

1021 名前:sage [2022/11/29(火) 14:34:09.60 ID:M5HKW3WX0.net]
ドイツにボロ負けして、スタメン大幅に交代なら
わかるが、勝って勢いがあるのに
2軍みたいなメンバー出した監督。

1022 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:34:14.15 ID:NPPlxtcj0.net]
森保が後半に勝ち点3に欲を出したからわざわざ休ませた伊東とシステム変えてまで三笘出したんだろw
0-0オッケーならビハインド背負うまでは出さないんだよw
適当に後ろで回しときゃいいんだからw

1023 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:34:31.64 ID:msRTEse70.net]
>>991
入れたって
点取れねえだろw

1024 名前: [2022/11/29(火) 14:34:57.39 ID:03oq7VZE0.net]
>>971
そこが微妙に違うのよ
積極的に0-0でオッケーだったわけじゃない
勝ち点3は目指すけど最悪0-0でも仕方ない
その考え方で前半失点0得点出来ていないなら後半徐々に攻撃にシフト
こう考えたことは間違いよ
そして何を恐れたかと言えば事故で点を失ってその後ガチで引き篭もられて0-1で負けること
それを極度に恐れた
でもそれを恐れた消極的戦術がコスタリカの思惑に完全に沿うことになり、勝ち点0を恐れた戦術がコスタリカの勝ち点3への近道を作ってしまったのは
森保の浅さだと思う

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 14:35:11.63 ID:X3VeMIVd0.net]
>>911
吉田は田島森保と並んで日本サッカー3大悪
16行けなかったら責任はとてつもなく大きい

1026 名前: [2022/11/29(火) 14:35:26.25 ID:Rh13ws1t0.net]
遠藤出ないとなるとあのいつもキョドってる田中がでるのかよ
虐殺まであるわ

1027 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:35:33.50 ID:7FHNb8gd0.net]
鎌田はスターになり損ね、浅野や堂安はそういう存在にはならない

1028 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 14:35:44.49 ID:cQyOWwEW0.net]
点取れないのは無気力守備陣のせい
ハーフタイムにも適当なこと言って全く意志統一できてないんだろうな

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 11分 7秒



1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef