[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 17:09 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 471



1 名前:なでしこ [2020/02/14(金) 00:56:07.90 ID:msW+aiiO0.net]
まず1行目に上記を書いて下さい(2〜3行推奨)

試合の【実況】は【サッカーch】等の該当スレでお願いします
https://rio2016.5ch.net/livefoot/

次スレは原則950レスを踏んだ方が立てて下さい
(もしくは立てられる方が臨機応変に立てて下さい)

○前スレ
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 467
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1562180948/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1564143659/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573357893/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1576709931/

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 19:07:41.80 ID:cxFJUlqJ0.net]
永里と宇津木は、今、何を思っているんだろうな?
アメリカで・・・・ 、代表の試合を見て・・・・、



会場まで行き、高倉を笑ってヤレ、指差して大笑いしてヤレ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 19:20:37.77 ID:JV5j09VN0.net]
W杯でもけが人を大量に連れて行ってるんだから言うだけ無駄
選手が話し合って戦術決めるんだから必要なんだろ

885 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 19:25:53.80 ID:K2OWIWN10.net]
ベレーザマンセーしてる割には勝ててないけど大丈夫?
だいたい想像つくけどベレーザマンセーして恥ずかしくないの?

886 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 19:28:27.30 ID:BJzmvBzi0.net]
阪口と長谷川そして竹本

887 名前: [2020/03/09(月) 19:33:53.90 ID:zxjpR5Bl0.net]
長谷川みたいな途中離脱繰り返している選手は過密日程の五輪には呼んではいけない戦力外。
籾木は中里同様、国内専。
ベレーザで残して良いのは山下三浦清水だけ。
その清水も重傷なら頼らないでスッパリと諦めて招集見送る。

888 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 19:36:00.38 ID:qtfuEj2H0.net]
>>836
言いたいことはわかるが対外試合特に相手のスピードに慣れてない場面もあり
もっと出場機会増えれば安定していくと思う
池田平尾もなでしことして歴代で見てもいいGKなのは間違いないのだから
山下が別格すぎるだけで

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 19:44:55.52 ID:Dj9FvtuW0.net]
>>851
怠けてないなら、良い年なんだから、もうこれ以上走れないな! 

890 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 19:46:56.67 ID:qtfuEj2H0.net]
>>872
登録18人 - スタメン11人 - 控えGK2人 - 負傷者最低2人 = 初戦スタメン以外のFP3人
蒸し暑い中で中2日、残り2、3人でどうターンオーバーしていくのか
スタミナ持ちの中島清水でも限度あるわな

高倉よりインタビュアーさんの方が有能そう

891 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 19:47:15.23 ID:kjnM7S8+0.net]
東アジアカップとACLみたらオールベレーザのほうが強いと思うのはおかしなはなしではないと思うけどな



892 名前: [2020/03/09(月) 20:03:12.52 ID:rttonGuW0.net]
>>875
もっと根が深いのは同じベレーザでも2012やんなで組の冷遇
田中と土光をもっと早くチームに落とし込んでおくべきだった
土光よりすべての面で下回る三宅をなぜ使い続けるんだ
池田も冷遇しすぎ、山下を天狗にしないようにうまく使えよ

893 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 20:11:28 ID:2s/dgwxG0.net]
イングランドにはホームなら勝てる

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 20:25:04 ID:2ZgmtaS40.net]
>>867

責任とって今井純子女子委員長が監督就任で

895 名前: [2020/03/09(月) 20:44:43 ID:EPBN9Vay0.net]
>>881
ドイツ、フランス、スペインが東京五輪に来なくて良かったな、W杯より遥かに楽勝の五輪大会、予選免除だし

896 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 20:48:45 ID:1RxutIWz0.net]
固定したって勝つの難しいのに固定どころか今更選手のポジション変えて使うという
もう三ヶ月程度で本番なのにこれってどうよ?

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 20:48:48 ID:pfR3AKS70.net]
>>863
残り10分切って先制されて黙って見てる監督初めて見たわ

898 名前: [2020/03/09(月) 21:05:30 ID:EPBN9Vay0.net]
ヨーロッパ予選で勝ち抜く方が余程難しくて運だな、日本にとってはオランダ、スエーデン、イングランドの方が相性がいい高倉悪運がいい
フランス、ドイツ、スペインには勝てる気せん
アメリカには1勝27敗だから番外やけどw

899 名前: [2020/03/09(月) 21:19:15 ID:WvH05O3T0.net]
ベレーザマンセーとか意味不明
弱いアイナックを過去の一時のベレーザからの移籍組がもたらした栄光を基準にして
今でも実力があるかの様に語る方が変だよ

男子と違い女子サッカーは底辺が広がって無いから
育成能力の差がチームの実力であり選手の実力
それが代表の実力になる

900 名前: [2020/03/09(月) 21:34:45 ID:2RY4398A0.net]
神出鬼没の長谷川唯がいないんじゃボールが回らないのは当たり前だろ

901 名前: [2020/03/09(月) 22:03:49 ID:zxjpR5Bl0.net]
なでしこリーグも開幕延期になるだろうから帰国後そのままJ村直行してリカバリー&トレーニングして
くれ。
でも高倉は解任



902 名前: [2020/03/09(月) 22:06:14 ID:JV+L7sUe0.net]
なんかいろいろとメクラの人々もいるみたいだけど、
CBは土光と南で確定。
SBは清水と宮川で確定。遠藤はない。
FWはタナミナと岩渕で確定。
あとは長谷川と籾木をインサイドハーフ。
ボランチは三浦と杉田かなあ。
GKは山下スタメンで、ギャンブルだが控えは池田一人でいい。
これに、植木と小林、中島、菅澤、熊谷、あとできれば宮澤を入れたい。
こんなとこで18人じゃないかな。

あと、監督だけは交替しろ。

903 名前: [2020/03/09(月) 22:08:09 ID:evVWhp/I0.net]
アメリカ戦もある程度はテストして何(誰)が通用して何(誰)が通用しないかを最終確認して
残り時間でチームを作って、本番で結果を出すしかないな

失点シーンはミスがほとんどだが、その原因はリスク管理の問題のように見える
行くべきでない場面で行き、繋ぐべきシーンでないのに繋ごうとするなど

得点力に関しては何かしらの自信のある形を個でもグループでも作っていくしかないか
田中と岩渕辺りは一人で仕掛けてシュートまでは行けてたから、もっと良い状況でボールを渡してやるか
連係なら動いて当てて落してフィニッシュか、反対サイドに振って折り返しを狙うとかのひと捻りが必要か

正直、U20優勝組はフィジカルは通用してるがビルドアップに関してはワンランク下だな

904 名前: [2020/03/09(月) 22:11:42 ID:bnUwXbhB0.net]
これだけ弱かったら誰も見ないだろ。

905 名前: [2020/03/09(月) 22:13:51 ID:GMD3jAdh0.net]
誰もINACの話なんかしてないプリモよ〜
ベレーザ勢が通用してない事実を悲しんでるだけ〜

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 22:30:33 ID:vJ6ZMHqR0.net]
ここまで不人気にしちゃったら、カテゴリーとして全部が潤うのは無理
たまに美人選手が取り上げられるくらい

907 名前: [2020/03/09(月) 22:32:09 ID:wWSUZj/c0.net]
猶本がビキニグラビアするしかない

908 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 22:37:54 ID:pHfZyn/O0.net]
>>895
そう言えば代表選ばれたはずだが
交代ですら出て来ないな

909 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 22:48:49.82 ID:9vrLVdoY0.net]
元々、高倉が選手時代とかは特に顕著で
ベレーザだけで固まって
他クラブの選手は村八分にする空気があった
当時はアジアですら勝てなかった

それをノリヲあたりからキチンと戦力を見直して
エコヒイキせず戦力をチョイスして
そこに戦術を叩き込んだ

それが後のなでしこフィーバーに繋がった

それを高倉がまたベレーザだけのエコヒイキ選出に戻して
元の時代のサッカーに戻ったw

使える選手より
怪我人のベレーザを押し込み
しかも戦術は前々時代のやり方
どう勝てと?

910 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 22:52:13.75 ID:LQL1tzbP0.net]
欧州の中堅国に完全に抜かれたな
日本の女子サッカーはこの四年くらい一体何をしてたんだ?

911 名前: [2020/03/10(火) 00:02:18 ID:G7o0kwYB0.net]
最後のアメリカ戦でも猶本干したら凄い屑監督
スタメン、もしくは後半アタマからでもチャンス与えてくれ。



912 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 00:13:45.10 ID:cRWTZ21w0.net]
猶本はリードしている局面でOHとして投入してアンカーをマークさせる三人目のボランチにする位しか、使い方ないと思うけどね
3試合ともビハインドゲームなら、使う機会ないよ

913 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 00:16:59.32 ID:cRWTZ21w0.net]
>>898
ライバルが前に進んでいる中、日本は2013年以降停滞してる。
ライバルが進む中停滞するのは、相対的にいえば後退だ。

914 名前: [2020/03/10(火) 00:17:32.89 ID:W31/4zuF0.net]
>>897
選手の実力を優先した代表選考なったのは上田監督時代からだな
ベレーザでも力のある澤、大野、荒川らは主力として使い、非ベレーザの実力者である宮本、川上、磯崎、大谷らを積極的に登用、当時大学生だった丸山らも抜擢し、難敵の北朝鮮を破りアテネ五輪へ出場

915 名前: [2020/03/10(火) 00:49:03.10 ID:GUYG2H590.net]
丸山は大学時代までは本当に足が速かったらしいね
100メートル12秒03
50メートル6秒5
当時なでしこ1位、丸山 2位大野 3位川澄 4位鮫島、、鮫島は長距離も学生時代校内1,2位常連だったと

916 名前: [2020/03/10(火) 01:16:09.03 ID:4ZC1rp+x0.net]
※下げパス→横パス→ボランチへ→下げパス→サイドへ→目ぇつぶってクリア

相手攻撃ターン

※繰り返し(ビハインドでも同様)

917 名前: mailto:h [2020/03/10(火) 01:51:05.83 ID:v7VlZrKE0.net]
今アメリカースペイン戦を見終わったが、スペインは善戦した
スペインはかなり強い なでしこが歯が立たないのは当然のような気がする
しかしそれで高倉が免責されるわけがない
アンダーでは通用しても代表監督としては屑監督だ
東京オリンピックはとりあえず佐々木さんに緊急出演を願いたいものだな
カースペイン戦を見終わったが、スペインは善戦した
スペインはかなり強い なでしこが歯が立たないのは当然のような気がする
しかしそれで高倉が免責されるわけがない
アンダーでは通用しても代表監督としては屑監督だ
東京オリンピックはとりあえず佐々木さんに緊急出演を願いたいものだ
緊急事態においては最も勝算が見込めるだろう

918 名前: mailto:あお [2020/03/10(火) 01:53:35.78 ID:v7VlZrKE0.net]
↑ パソコンの誤作動で失礼

919 名前: [2020/03/10(火) 02:05:38 ID:r5gocpet0.net]
中島使い続けてる限り日本が安定することはないわハンデにしかなってない

計算立たない上に攻撃ではかならずブレーキになる
なによりチームに勢いをもたらせられてない
中島の仕掛けは100%近く逆起点になってる
攻撃において有効的なプレーは0回
キープできないし相手を抜くなんて100%無理

三宅のミスはいただけないけど全体を通してはよくやってた
少なくともスペイン戦の南よりはミスパス少なかった
CB陣はオフサイドトラップ頑張ってよくとってた←これほんと重要なとこ

90分での平均的な出来でいえば中島がダントツで悪い
中島は一人では何もできない
唯一の武器のミドルも最近はもっぱらふかしてばかり
日本では断トツ中のダントツで身体能力が低い
頭は回ってるんだろうけど体がついていけてない

左SHに植木が入ってからはかなりストレスフリーで見れた
逆に中島が入った右サイドは一気にノーチャンスに
まだ籾木は相手を背負ってキープしながら味方にパスを散らせてたのでチャンスはあった
籾木は逆に2トップでは機能しなかった

今日の試合、中島に苛立たないなら90分まともに試合を見てない証拠
そういう人はダイジェストしか見てないんだろな

920 名前: [2020/03/10(火) 02:17:27 ID:r5gocpet0.net]
とにかく再現性がなさすぎるんだよ中島は
パルプンテ中島に改名だ

籾木を低評価してる人の意味がわからない
前半の杉田の良いミドルは籾木が相手を背負いながらキープしてタメを作ったことで生まれたスペースを杉田がうまく使った形

921 名前: [2020/03/10(火) 02:23:54 ID:r5gocpet0.net]
失点シーンは遠藤のポジショニングも良くないな



922 名前: [2020/03/10(火) 02:29:06 ID:G7o0kwYB0.net]
なでしこジャパンが愚将高倉のせいでどん底まで落ちた。
栄えある自国開催の東京五輪でのメダル獲得の夢と希望を選手国民に再び与えてくれるのは佐々木則夫だけ。
高倉解任、佐々木緊急登板

923 名前: [2020/03/10(火) 03:24:58.21 ID:4ZC1rp+x0.net]
アメリカ戦
山下
宮川土光(南?)クマ遠藤
三浦杉田池尻?籾木
岩渕菅澤

中島先発?まだ池尻使う?植木?
猶本長谷川は思い出アメリカ旅行?

てか誰が出ても0-4かな(笑)

924 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 03:37:05.94 ID:FcvXUq8R0.net]
アメリカは2点差つけたら流すから

925 名前: [2020/03/10(火) 04:07:55.30 ID:Ad5mrHNG0.net]
>>876
池田が嫌なのは普通のプレーがファインプレーに見えるところ
山下なら口笛吹きながら処理できそうなのが、池田だと決死のセーブ!
山下は凄すぎて損してる

>>899
猶本はこのレベルの試合に付いて行ける選手じゃないよ

926 名前:ファンファン [2020/03/10(火) 04:18:56 ID:BYdyAWg20.net]
高さある選手をいれないと勝てない。
いくらうまくても前にコントロールされたボールを出さないんじゃ
話にならない

ボールを受けれてキープできる高さあってフィジカルね
ちびっこ集めてもかてないよ
うまくても潰される

927 名前:じぇ [2020/03/10(火) 05:10:59 ID:W31/4zuF0.net]
>>914
一番ショックなのは、W杯はじめ安定していた三浦がプレスの狙い目にされて、ボールをロストしまくっていること
やはり、ボランチは身体がある程度大きくないと強豪相手だとキツいのかな

928 名前: [2020/03/10(火) 05:25:49.47 ID:zx6kG3CA0.net]
ベレーザシステムだと、ある程度ボールが持てるけど、
ある程度引っかけられてショートカウンターを喰らって、押し込んでもある程度の縦ポンカウンターを喰らうが、
それをある程度コントロールして、失点せずにチャンスを作って点を決められるかどうかがポイントになる

パスサッカー、スペイン(バルサ)みたいなサッカーが選手も監督もしたいみたいだけど、どうなるかな
結果を得るのも、ファンやメディア・国民の見る目も、なかなか厳しく簡単ではない道に見えるが、
本人たちが望み目指すならそれも人生、覚悟を持って批判を恐れずにその道を進むのも有りかな(個人的な感想)

どっちにしろ、勝たなきゃ批判される運命にあるかならな、代表は、そしてなでしこは
頑張りや〜、選ばれた君らにしか経験できない特別な場所なんだし

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/10(火) 05:33:20.44 ID:Ruk2X2p00.net]
【なでしこ】パスミスで失点2連敗「監督がどういうサッカーをしたいか分からない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-03090255-sph-socc

930 名前: [2020/03/10(火) 05:42:55.05 ID:YzfDXbwn0.net]
U17WCで選手任せにして優勝しちゃったからなあ
ババアの唯一の成功体験だからその時のことが忘れられない
こういう無能を監督にする協会もバカしかいないということ
WCベスト16敗退は順当だし五輪も全く期待してない

931 名前: [2020/03/10(火) 05:57:32 ID:hnKs6swT0.net]
ベレーザが国内無敵なのは岩清水がディフェンスラインを統率して
安定しているから。
それが大前提。
今のなでしこはディフェンスラインの安定が皆無。
だから攻撃に安定感がでない。
熊谷一人では荷が重すぎる。
W杯は鮫島がいてくれたのでなんとか体裁を保っていた。
失点のパターンは杉田が最後列まで下がってこないと
いけない状況の時が多い。
ボランチとの連携見直しをちゃんと高倉は指示出しているのだろうか?
攻撃面ばかりの思考では全体上に行けない。



932 名前: [2020/03/10(火) 05:58:59 ID:YzfDXbwn0.net]
ババアが監督になって3年半の間に欧州勢中心に世界は進化した
日本は停滞どころか大幅に後退
アルガルベの惨状見て則夫は国内リーグのレベルアップを提唱したが黙殺された
そりゃ世界で全く通用しないチビテクが連覇できちゃう駄目リーグだからな
女子サッカーは昔の暗黒時代に戻る
プロ化とか笑わせるなよ

933 名前: [2020/03/10(火) 06:18:33.63 ID:W31/4zuF0.net]
>>919
イングランド戦では土光が統率して奮闘していた 何度も言うが失点は連携ではなく個の力不足
なぜ三宅を使い続けるのかわからない
もっと早く土光を入れて熊谷とのコンビを熟成させておけば良かった
年齢的には高倉のユース世代だが、ひいくん率いる2012ヤングなでしこで飛び級でCBの中心を担ったから高倉に嫌われて干されていたのが惜しい

934 名前: [2020/03/10(火) 06:35:14.35 ID:YzfDXbwn0.net]
土光が村松のけがで15歳でU20WCに選出されたのは守備力じゃなくフィードの正確さ
案の定準決勝でドイツのロイポルツやマロジャンにボコられた
全く期待できない

935 名前: [2020/03/10(火) 06:42:25.20 ID:W31/4zuF0.net]
>>922
14歳だっただろ あの歳で正確なフィードをしていて感心したわ
ひいくんも日本のMVPは土光と言っていたぞ
あの年代で年少だと恐ろしく差が出るんだよ
5つ上のマロジャンらにボコられても仕方ない
それに失点の原因は猶本のロストとか木下のミスがあったわけで、土光だけの責任ではない

936 名前: [2020/03/10(火) 06:46:03.18 ID:YzfDXbwn0.net]
ドイツ先制点でウロウロするだけの土光
https://youtu.be/MvbWxvecFP4?t=680

937 名前: [2020/03/10(火) 06:53:04.20 ID:YzfDXbwn0.net]
スライディングを知らない土光
https://www.youtube.com/watch?v=ML0ZMlMAFag&feature=youtu.be&t=33

938 名前: [2020/03/10(火) 06:57:03.76 ID:YzfDXbwn0.net]
フィードの正確さだけでCB選ぶヒー君
端から攻撃のことしか考えてないアホ
柴田や西川いなけりゃ3位も危なかった

939 名前: [2020/03/10(火) 07:07:30.30 ID:r5gocpet0.net]
>>917
スペイン1得点目
CBからの強烈かつ正確フィード→CFワンタッチ→右FW
これは絶対練習してる攻撃パターン
日本もこういうオートマティックな攻撃パターンをある程度仕込んでおけよババア

CKでの工夫もなんとかしてほしい
セットプレイから得点したことアジア以外で高倉になってからあったっけ?
逆にクリアされてからカウンターくらってピンチになることのほうが多い

>>921
CBは三宅、土光、南この3人はどんぐりの背くらべ
大した差は無い
その時その時で調子のいい人選をすればいい

個性をあげるなら
三宅はSBもできて足もそこそこ
土光はフィード力とベレーザ選手との共通認識
南は高さ
ついでに市瀬は判断力は多少抜けてるが身体能力は最下位

4人とも一長一短で抜けてる選手はいないのが現状
ラストピースは熊谷の相方

940 名前: [2020/03/10(火) 07:12:54.12 ID:YzfDXbwn0.net]
すいませんスペイン相手にやられたミスをイングランド戦でも全く修正できてないのは
やぱりババアがバカで無能ということであってますよね

941 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 07:34:43.54 ID:msbO7sz10.net]
CKはこの時期だから敢えてだと思いたい



942 名前: [2020/03/10(火) 07:43:57.88 ID:r5gocpet0.net]
高倉のサッカーって非公開練習がまるで功をなしてないよね

943 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 07:46:56.29 ID:FcvXUq8R0.net]
怪我人続出で後悔練習になっとるがな

944 名前: [2020/03/10(火) 08:13:03.28 ID:W31/4zuF0.net]
>>924、925
土光の位置どりが良くなかったのはあるけど、ドイツがフルスロットルで来ているから止められたとしてもファウルでPKだったと思うぞ あの1点は全員前がかりになったときにボールをちんたらと持ち続けて囲まれてロストした猶本が悪い

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/10(火) 08:19:02.78 ID:vUWZIaws0.net]
なでしこリーグのプロ化が成功すれば
代表も強くなりますよ
いつまでも悲観論ばっか言っててもしょうがない

946 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 08:23:08 ID:FcvXUq8R0.net]
そもそも8年前の動画出して馬鹿じゃね?
俺の頭もまだたくさん髪の毛があった頃だぞ

947 名前: [2020/03/10(火) 08:27:52 ID:YzfDXbwn0.net]
8年前の適当な話を始めたのは>>921

948 名前: [2020/03/10(火) 08:44:13 ID:W31/4zuF0.net]
>>935
適当ではない。すべて事実だろ
お前こそ動画まで引っ張り出して成長前の8年前の失敗で人を過剰に貶めようとする人間の屑じゃねえか

949 名前: [2020/03/10(火) 09:14:52 ID:GUYG2H590.net]
>>936
8年前の話出しやがって、お前の狙いは8年前の猶本ディスリじゃねえかw、個人的猶本嫌いだけw

950 名前: [2020/03/10(火) 09:15:19 ID:PRLyHnER0.net]
8年前の動画引っ張り出して叩く基地外

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/10(火) 09:21:45 ID:wBNpGeja0.net]
修正は話し合って選手がするもの
高倉監督は悪くない、悪いのは修正が足りない選手です

これがジャパンズウェイ



952 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 09:57:53.27 ID:msbO7sz10.net]
イングランドの監督コメント見て感じるのは
テストマッチなりに緻密に課題とビジョンを持っている監督と
金メダル金メダルと唱えて自己暗示を掛け満足しているだけの監督の差かな

953 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 10:07:56.91 ID:fQ/ocisQ0.net]
ネヴィルの解説
https://www.youtube.com/watch?v=5HzxJcV98cw

954 名前: [2020/03/10(火) 10:22:18 ID:YzfDXbwn0.net]
よーく考えたら今の主力ってU20WCアジア予選敗退組なんだよなあ
チョー谷間世代
猶本、長谷川、籾木、三宅、たなかみなみ、清水、乗松・・

955 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 10:28:41 ID:fQ/ocisQ0.net]
16年の優勝メンバー
平尾 市瀬 杉田 長谷川 籾木 三浦 宮川 上野 林

どっちを挙げるかだけのくだらない話

956 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 10:29:53 ID:fQ/ocisQ0.net]
ごめん16年優勝してなかったww
北朝鮮が優勝国だなw

957 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 10:30:44 ID:fQ/ocisQ0.net]
16年は日本が3位で得点王上野、MVP杉田
準優勝がフランス

958 名前: [2020/03/10(火) 10:36:41 ID:YzfDXbwn0.net]
もうちょっと落ち着いてレスしなさい

959 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 10:39:20 ID:FcvXUq8R0.net]
長谷川籾木清水らは飛び級だろ

960 名前: [2020/03/10(火) 10:48:08 ID:XuNDlXdL0.net]
2012は杉田も飛び級だったな

961 名前: [2020/03/10(火) 10:55:56 ID:YzfDXbwn0.net]
飛び級とかどーでもえー
ヒー君とババアは完全に育成失敗してる
それを誤魔化すようにベテラン全部切って自分の子飼いで無理やり固めたのが今の代表
悲惨な結果に終わ



962 名前:驍フも当然 []
[ここ壊れてます]

963 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 10:59:04 ID:msbO7sz10.net]
田中美南は功を焦る余り状況判断が出来ず評価を下げる悪循環
若い植木のとは異なる立場故かな
やはりフランスには呼んでおくべきだったな
精神的支柱(?)の阪口じゃなく

964 名前: [2020/03/10(火) 11:02:17 ID:YzfDXbwn0.net]
則夫時代は宮間のFKという飛び道具があった
ババアになってからは横山のミドルでどれだけ助けられたことか
それすら自分で封印してしまう馬鹿ババア

965 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 11:03:12 ID:z1uZFaF/0.net]
昔はサッカーやる女があまりいなかったからみんな男と混じってやってた
だから強くなった
今は女子同士ヘラヘラしながら練習してて強くなるわけない

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/10(火) 11:10:49 ID:PJOkBj/t0.net]
2試合でやられまくりで、点がとれたのは、ぶっちーのゴラッソだけなんだから
タナミナどうこうじゃないのは馬鹿じゃなきゃわかること

967 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 11:11:38 ID:FcvXUq8R0.net]
2004年のAFC U-19は4位にも入れてないんだが、その時の主将は宮間なんだがな

968 名前: [2020/03/10(火) 11:17:36 ID:QzV9p8Wu0.net]
スペインだってアメリカにはほとんどシュート打ててない 。
日本とアメリカの差なんて絶望的よ。

969 名前: [2020/03/10(火) 11:23:23 ID:YzfDXbwn0.net]
宮間はちっこくてフィジカルゼロのハンデを克服するためにFKを徹底的に磨いた
北京五輪イングランド戦の2発はもはや伝説級
籾木はその覚悟が全然ない

970 名前: [2020/03/10(火) 11:27:55 ID:YzfDXbwn0.net]
あ2007WCだった

971 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 11:38:47 ID:msbO7sz10.net]
コロナの影響でリーグ開幕は遅れるだろうから
何とか代表の合宿とか出来ないかねぇ

新しい監督で



972 名前: [2020/03/10(火) 11:56:12 ID:YzfDXbwn0.net]
プロ化って今のクッソ弱い代表みてスポンサー付くのかよ
そもそもリーグスポンサーの弁当屋は倒産寸前だし
託児所、あられ屋、自動車部品会社、パチンコ屋、農機具屋、人材派遣業・・・
そんな金出せるわけねえよ

973 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 12:10:09.72 ID:fQ/ocisQ0.net]
フル動画 アメリカvsスペイン
https://www.youtube.com/watch?v=GTxmCOQowgA

アメリカ 433(4141)
スペイン 4231

ダブルボランチの日本にはIH二人で蓋できる433
アンカーシステムのアメリカにはOHを付ける4231

敵に合わせてシステムをチョイスするスペイン
日本がキックオフまでにどんな準備をしているのか考えたくもない

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/10(火) 12:36:37 ID:VJXAXsRM0.net]
イングランドのセンターバックの巨乳を見た瞬間
負けだなと思った

975 名前:jdmwtt [2020/03/10(火) 13:01:57 ID:3LngZxca0.net]
JFAに関与しない人が言うから、辛辣ですが、JFAは多分ビクともしないでしょうな。

https://www.footballchannel.jp/2020/03/09/post366136/

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/10(火) 13:08:43 ID:sBVdWZ5D0.net]
これで対イングランド8戦で1勝。アメリカには36試合して1勝。
普通は勝ったり負けたりするのが良きライバル関係だろう。まるっきり格下なんだよこっちは。
おまけにネヴィルと高倉じゃあサッカー経験値があまりにも違いすぎる。よく0-1で済んだね、というレベル。

977 名前: [2020/03/10(火) 13:12:38 ID:YzfDXbwn0.net]
それは池田が大当たりだっただけ
他のGKだったらあと3点は入ってた

978 名前: [2020/03/10(火) 13:12:56 ID:LqMmFYCJ0.net]
批判はワールドカップが終わった時にやらないと
残念ながらもう手遅れ
今批判してるジャーナリストも五輪が終われば女子なんか見向きもしないだろ
五輪需要目当てにいっちょがみしてるだけだろ

979 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 13:15:55 ID:fQ/ocisQ0.net]
>>961
そういう時は、「どうせ乳輪でかいんだろ」
これでマウントを取り返すんだ。気持ちが弱いと世界で戦っていけない。

980 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 13:17:06 ID:fQ/ocisQ0.net]
>>963
ネヴィルの弟の方は存在感薄かったけど、一応ファギーチルドレンだしな

981 名前: [2020/03/10(火) 13:17:40 ID:LqMmFYCJ0.net]
まあ五輪のサッカーに価値があると思ってること自体日本のサッカーマスコミは周回遅れなんだよな
男子も女子も



982 名前: mailto:sage [2020/03/10(火) 13:25:13 ID:fQ/ocisQ0.net]
>>968
その通りだと思うし、女子はファンも質が低いのが気になるな。
多分もともとサッカーファンじゃない人が優勝以降固定ファン化したんだろうな

983 名前: [2020/03/10(火) 13:27:43 ID:YzfDXbwn0.net]
>>968
日本代表板でお前は何爆弾発言しとるんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef