[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 17:09 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 471



1 名前:なでしこ [2020/02/14(金) 00:56:07.90 ID:msW+aiiO0.net]
まず1行目に上記を書いて下さい(2〜3行推奨)

試合の【実況】は【サッカーch】等の該当スレでお願いします
https://rio2016.5ch.net/livefoot/

次スレは原則950レスを踏んだ方が立てて下さい
(もしくは立てられる方が臨機応変に立てて下さい)

○前スレ
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 467
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1562180948/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1564143659/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573357893/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1576709931/

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 05:14:40 ID:vJ6ZMHqR0.net]
イングランドは最初からずっと身体重そうだったのになー

761 名前: [2020/03/09(月) 05:16:18 ID:r4EdWvy+0.net]
前半は若手主体で後半に顎眼鏡を出したあたりから本気で北

762 名前: mailto:Sage [2020/03/09(月) 05:18:57 ID:58trelIT0.net]
はぁ またDFラインのつまらないミスからか
それまではなんとか形になってたのに
失点してから“ここから取り返そう”という気持ちよりも
お通夜みたいな雰囲気になってたのもいただけない

それにしてもなでしこはミドルが全然入る気しないから少女シュートを打たないでほしいわ

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 05:20:15 ID:YfmD87tU0.net]
全然、点が入る気がしない

菅澤ポスト、岩渕が菅澤の周りをチョロチョロするくらいしか
得点パターンがないんじゃないの

764 名前: [2020/03/09(月) 05:20:21 ID:zxjpR5Bl0.net]
高倉解任待ったなし!
アメリカ遠征全敗の愚将のまま
五輪突入は断固反対!

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 05:21:14 ID:vJ6ZMHqR0.net]
籾木とか三宅とか、何でつかってるのかよーわからん
キャリアではっきり下り坂のお馬さんがマシに見えるくそチーム

766 名前: [2020/03/09(月) 05:26:37 ID:evVWhp/I0.net]
三宅には痛い記憶が刻まれたアメリカ遠征だったな
失点に絡むミス以外はまあまあ良かったが、DFはあれをやっちゃいけない

守備も攻撃もスペイン戦よりは良かったが、どうやって点を取るかが課題だ
黄金世代の代表と内容に大差があるとは思わないが、結果が付いてこないと評価は天と地の差が生まれてしまうから、
結果を出せるチームになれるか、どうか
限られた時間は残りわずか

767 名前: [2020/03/09(月) 05:31:29 ID:r4EdWvy+0.net]
日本でおしかったのは開始早々の杉田のミドルだけ
あとは延々とパス回して跳ね返されるの繰り返し

768 名前: [2020/03/09(月) 05:32:08 ID:lgRp4+9k0.net]
収穫らしきものは土光が使えそうなこと
逆にスペイン戦から三浦が再三狙われて逆起点になっている
土光と南でCBを組み、杉田熊谷でボランチコンビでいいだろう
攻撃面については、長谷川の穴がでかい
長谷川は守備面で味方に負担をかけるが、無能高倉の選手任せサッカーでは欠かせないわ



769 名前: mailto:Sage [2020/03/09(月) 05:39:46 ID:58trelIT0.net]
パワーとスピードが無さすぎるよ
かといって技術

770 名前:面で相手を上回ってるってわけでもない
相変わらず単純なミスパス多いわ、パススピードおそすぎて奪われるわ
今のナデシコに良いところが見つからない
とりあえず麻子は長谷川ちゃんの状況を報告せよ
[]
[ここ壊れてます]

771 名前: [2020/03/09(月) 05:44:16 ID:r4EdWvy+0.net]
もう五輪はどうでもいい
後任は池田だろうからそのタイミングで選手も総とっかえ
U20WC優勝メンバー主体でチビは全部追放
さすがに遠藤SBで使うような馬鹿なことしないだろ

772 名前: mailto:Sage [2020/03/09(月) 05:51:11 ID:58trelIT0.net]
もうこの大会の参加資格はないね
シービリーヴスカップなのに俺たちが彼女を信じられてない

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 05:51:14 ID:vJ6ZMHqR0.net]
ビデオ判定PKもらい合戦になる本番は、相手がもっとポンポンゴール前に入れてくるだろうから、
あんな攻守に遅いチームじゃ、組み合わせで神クジ引いてもやられ放題だと思う

774 名前: [2020/03/09(月) 05:55:37 ID:r4EdWvy+0.net]
選手に任せてるといいつつ試合中にボールもった選手にあれこれ細かい指示出してるけど
ほんと馬鹿なんだろうなあ
逆らうと二度と呼ばれなくなるからみんなその通り従ってるけど

775 名前: [2020/03/09(月) 06:08:43.47 ID:dbgDvMPL0.net]
世界最強チームのボランチ熊谷をベンチに置いとく意味がわからん

776 名前: [2020/03/09(月) 06:53:40 ID:r4EdWvy+0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=NIzmzRoh5aU

責任は杉田4、三宅6だな

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 06:53:43 ID:FK2LfTho0.net]
本番もCB替えてターンオーバーするの?

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 07:04:25 ID:FK2LfTho0.net]
失点シーンと同じ形で何回もプレスやられてるじゃない
後ろ向きや止まった選手というのは弱いものだ
プレスを逆にチャンスに変えるぐらい認識していないと



779 名前: [2020/03/09(月) 07:23:54 ID:r4EdWvy+0.net]
>いろんな意味で強度や集中度がまだまだ低い

何言ってんだこの馬鹿

780 名前: [2020/03/09(月) 07:23:55 ID:4HpCgn9l0.net]
籾木の10番はあり得ないというかババアの眼は節穴かよ
最初から戦力外だろ

781 名前: [2020/03/09(月) 07:25:02 ID:r4EdWvy+0.net]
相手にのしかかられて全部つぶされる籾木なあ

782 名前: [2020/03/09(月) 07:32:52 ID:hUT7YQLc0.net]
>>765
杉田のどこに責任があるんだよ
馬鹿なこと言っているんじゃねえ

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 07:37:13 ID:x+GiCLcr0.net]
W杯以降見てないけど椛木あかんのか
W杯では意外とよくて使えるかなと思ったんだけど

784 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 07:38:39 ID:qHONS2FJ0.net]
もうイングランド戦やったのか
このスケジュールが女子サッカーの限界だわ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 07:39:39 ID:YfmD87tU0.net]
籾木スピードがないから、相手のSBがどうせ突破できないだろみたいな感じで
構えてるのが、う〜んってなるねえ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 07:45:19 ID:0mhXlWtb0.net]
失点は三宅が一番いかんが、
デンジャラスゾーンなのに三宅に精度の低いパスを出した杉田もダメだし
相手二人に挟まれて後ろ向きの杉田にパスを出した土光もダメだね
個人のプレイ選択もダメだし、チーム全体の連動が無くろくなパスコースがないのも原因

787 名前: [2020/03/09(月) 07:46:31 ID:ksGAtRge0.net]
試合ごとに選手入れ替えすぎじゃない?

788 名前: [2020/03/09(月) 07:49:36 ID:r4EdWvy+0.net]
マークついてる味方にひょろパス出すのは嫌がらせだよなー
じゃあ自分でスペース作ってパスもらいやすくしてるかといえばノー
毎回コロコロメンバー替えるから連携とれないんだよ
まあ五輪捨ててるからどうでもいいけど



789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 07:54:18 ID:mLnK2hd30.net]
9時からやるのは録画だね

790 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 08:17:13 ID:qHONS2FJ0.net]
五輪中止で高倉スライド続投

791 名前: [2020/03/09(月) 08:21:07 ID:hUT7YQLc0.net]
>>775
三宅が代表レベルじゃないからだろ
相手がプレスを前でかけてくると、味方はロストしないことが第一になるから、精度が多少低いパスが来ることはいくらでもある。それらを岩清水や昨日はミスったが熊谷は的確に処理していたよ
三宅は代表レベルではない 
市瀬のほうがこの種の処理は安定していた

792 名前: [2020/03/09(月) 08:25:26 ID:r4EdWvy+0.net]
市瀬はロストじゃなくてきっちり相手選手にパス出してたからなあ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 08:58:04 ID:cxFJUlqJ0.net]
籾木同様、攻守で個で戦えない、鈍足は切れよ



詐病ばかりで、ピッチ内外でサボりまくる、長谷川の事だが

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 09:01:08 ID:cxFJUlqJ0.net]
負け越し決定出し、アメ公戦は、未出場選手全員だすんだろうな?
クラブでやっていないポジをやらせて、ポリバレント性をてすとしろよ

795 名前: [2020/03/09(月) 09:06:41 ID:r4EdWvy+0.net]
五輪もテストですよ
ずっとテスト

796 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 09:07:35 ID:9vyh7+OQ0.net]
>>771
動画見たけど、そこにパスする杉田の判断が悪いわ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 09:09:11 ID:cxFJUlqJ0.net]
清水鮫島がダメだと、コレだな


仲田   岩渕    田中
   永里    熊谷
畑中   宇津木   清家
     南    長船
       山根

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 09:12:08 ID:g8napYHw0.net]
試合見てないけどスコアで見ると善戦だな!
まぁ実際は善戦なんてことはねーんだろうな
スレ見ても



799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 09:12:15 ID:cxFJUlqJ0.net]
同じ鈍足の中島レベルの貢献が出来ない籾木は
長谷川とセットで五輪落選自宅TV観戦で良かろう

800 名前: [2020/03/09(月) 09:20:03 ID:u0Y0TnqH0.net]
高倉監督の力量、経験不足
監督交代しなきゃ、なでしこは強くならない

Jリーグ監督経験者で、なでしこに合う監督を連れて来い!
100%間違いなく、なでしこJAPANは強くなる!

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 09:25:30 ID:LqGDrcnD0.net]
三浦とか言う逆起点マシーン

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 09:30:31 ID:vJ6ZMHqR0.net]
おばはん、籾木は代表無理だよ・・・・

803 名前: [2020/03/09(月) 09:31:33 ID:EPBN9Vay0.net]
中島は外国との対戦、長い選手だから対応知っている
籾木は短い時間W杯で後半相手が試合が決まった後に出て善戦する姿を本人も高倉も勘違いして過大評価している
遥かに経験値で中島が上
だから鮫島や永里、宇津木ベテランを意識的に外す自分のチームにしたいが頭いっぱいの高倉監督じゃ駄目なんだ、器が小さい

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 09:46:12.57 ID:2ZgmtaS40.net]
今日未明の試合は田中美南が国内専用でしかないということを改めて感じた試合であった。
国内リーグでいくら点取っても、代表戦でゴール出来ないんじゃねえ。

805 名前:わやな mailto:sage [2020/03/09(月) 09:56:11.86 ID:F68IxsP50.net]
今日はボール支配率で上回ってるぞ
シュート数は引き分け
これは善戦したんじゃないか?
相手が本気か分からんが
去年の大会とかWCの数字と比較して
メンバーを考えてみたらどうかな
数字をおろそかにしてはいかん

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 10:11:51.22 ID:cxFJUlqJ0.net]
前半から2軍だぞ、イングランドは
ベスメンじゃないイングランドに・・・


あぁ、次戦は緑で頼むよ



遠藤     植木   田中
     岩渕   猶本
        三浦
長谷川 土光  宮川 籾木
        山下

パンダ猶本と、緑及び元緑でスタメン組んで
アメ公に挑めば良かろう、緑最強高倉最強だ

807 名前: [2020/03/09(月) 10:14:26.88 ID:3XBJOW7B0.net]
>>790
スペインに強く身体を当てればボールを取れると分析されて、狙われるようになったね
本人もショックだろう。次の試合は熊谷に替えてやれよ
岩渕みたいな擦り抜けかたを覚えないと今後は無理だね

808 名前:A mailto:sage [2020/03/09(月) 10:14:54.24 ID:YLAMVnud0.net]
https://twitter.com/zac13_/status/1236723322009694208?s=21

https://twitter.com/zac13_/status/1236721566072705024?s=21

https://twitter.com/zac13_/status/1236747440549548032?s=21

うーむ
(deleted an unsolicited ad)



809 名前: [2020/03/09(月) 10:23:41.10 ID:m40PgYiw0.net]
なでしこについてはかなり前から「このままだと、サッカーに力を入れる国が増えてきたら、
どんどん追い抜かれていくだろう」と散々言われてたが、結局その通りになってしまったか
正直なでしこが世界のトップクラスから置いて行かれる前に、もっとやれることは沢山あったとは思うが、
JFAを含めて、周囲に本気でなでしこを強くしようとする人がほとんどいなかったのが非常に残念ではある
2011年にW杯で初優勝して、なでしこブームが起こった時に、もっとあらゆる改革をしてたら、
今頃もっとマシな状況になってた気がしてならない

あと、監督の交代も遅すぎる
佐々木も2015年のW杯決勝でアメリカに惨敗した時に、すぐに解任すべきだったし
(あの頃既に佐々木のサッカーは選手選考も含めて世界相手に通用しなくなってきてた)、
高倉なんて明らかに無能なんだから、さっさと解任すべき

810 名前: [2020/03/09(月) 10:48:32.69 ID:3XBJOW7B0.net]
>>785
アホ、三宅はタッチへ出しておけば良かったし、杉田の判断よりも、下手くそのくせに前へ蹴った三宅の判断が甘い
あの程度のパスを安全処理してくれないと困ります

811 名前: [2020/03/09(月) 10:53:29.11 ID:r4EdWvy+0.net]
>>797
何故池田は覚醒したのか?
男でもできたか

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 10:55:44.13 ID:LqGDrcnD0.net]
遠藤のSBは過去のコンバート組でもワーストレベルで酷い

813 名前: [2020/03/09(月) 10:58:15.67 ID:r4EdWvy+0.net]
>>799
土光がボールもった時点で杉田、三宅へのマークは準備済
あとは土光にプレスに行けばトラップにひっかかるのは確定
これ則夫時代は日本の専売特許だったんだが
頭空っぽのババアは逆にやり返されてて笑える
ほんと無能

814 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 10:58:19.74 ID:4TXUTk2I0.net]
可能性を感じられないもう限界
高倉さんは身を引いてくれ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 10:58:55.36 ID:O41Xo3pw0.net]
また意味不明な上野真実だよ
自分が選んだという間違いを認められない高倉
田中を交代させなくてもよかっただろ

816 名前: [2020/03/09(月) 10:59:06.24 ID:TRDt8/GL0.net]
結局、日本の敵はINACってことなんだろ
まあ朝鮮のチームだし当たり前か

817 名前:たかぎです mailto:sage [2020/03/09(月) 11:01:44.90 ID:+wAve4sx0.net]
一つも勝てません課題課題を念仏のように
進歩なし
あほ無能
やめな
コロナとともに辞表いや解任しろ監督を

818 名前: [2020/03/09(月) 11:02:04.78 ID:EPBN9Vay0.net]
山下はGK安泰と胡坐をかいてた、池田はレギュラーに成りたいと必死だった

なでしこは必死じゃないと欧米強豪には伍せない、佐々木さんは澤さん以下必死にさせることが上手かった



819 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 11:03:49.72 ID:Kov5QeA40.net]
前半のイングランドは2軍だろ
なでしこはどんどん弱くなっていってるね

820 名前: [2020/03/09(月) 11:07:24.76 ID:EPBN9Vay0.net]
>>805
スポーツにネット右翼政治思想持ち込むな馬鹿野郎

821 名前: [2020/03/09(月) 11:14:49 ID:r4EdWvy+0.net]
アメリカはJJヘッドでスペイン撃破か
でもスペインやっぱツェー
1位米
2位独
3位仏
4位西
5位英
6位蘭
だな

822 名前:Rapinoe [2020/03/09(月) 11:21:40 ID:iNii0k5H0.net]
高倉は顔色悪いな まぁ元々陰気臭かったからな
12日のアメリカ戦 大差で勝ったら全て許してあげるよw

823 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 11:22:50 ID:1SewCacw0.net]
リーグがヌルいからな あんな環境でやってたら弱くなるの必至
毎回男子中校生と試合した方がマシ

824 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 11:29:48 ID:BJzmvBzi0.net]
失点シーンは色々コメントあるけど
単に三宅のポカミスじゃないか
ボール受ける前の相手11番のプレスだって単独での10m以上の遠距離からスタートのアリバイプレスだし

スペイン戦のトラップミスといい残念ながら代表レベルどころかなでしこ1部レベルでもない
強いて言えば選んだ高倉の責任

825 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 11:31:08 ID:BJzmvBzi0.net]
最大の問題は前半の2軍イングランドから得点出来なかった事だな

826 名前: [2020/03/09(月) 11:36:16 ID:Yb+1DIdu0.net]
まったく枠内シュート打てへん
終わっとるわ

827 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 11:39:50 ID:Sfe7SmmY0.net]
メダルは狙えるよ
ドイツもフランスもいないだろ

828 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 11:47:20 ID:4TXUTk2I0.net]
ミスはミスだけどチーム全体が押し込まれてる状態だから
一点も入れれない攻撃陣も責任感じないと



829 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 11:54:24.85 ID:gVObJBJQ0.net]
イングランド戦、相手の圧力に耐えきれず敗北。残るのは課題と不安、東京五輪は大丈夫?【なでしこジャパンどこよりも早い採点】
https://www.footballchannel.jp/2020/03/09/post366121/

日本 0-1 イングランド シービリーブスカップ2020・第2戦】

池田咲紀子 6.0 失点シーンは仕方なし。その他の場面では好セーブが目立つなど、輝きを放った
三宅史織 5.0 全体的に落ち着いて対応できていたものの、試合終盤に軽率なミスを犯し失点を招く
土光真代 6.0 ボールへアタックするタイミング、カバーリング等に大きな迷いは見られなかった
清水梨紗 6.0 CBのカバーリングも的確に行い、積極果敢な攻撃参加も目立った。負傷交代は残念
宮川麻都 5.5 果敢なオーバーラップは目立ったが、自身の背後を突かれる場面も多かった
杉田妃和 5.5 パスは的確に散らせたものの、チャンスシーンでの判断等に迷い。簡単に足を出して交わされることも
三浦成美 5.5 大きなエラーはなかったが、効果的なプレーも少なかったのが事実
籾木結花 5.0 攻撃面での存在感はかなり薄かった。チャンスシーンに絡んだ数も少ない
中島依美 5.5 立ち上がりから積極的にボールに触れたが、その後のアイデア等は課題か
田中美南 5.5 動き出しの質などは高かったが、チャンスを逸するなどストライカーとしての仕事は果たせず
岩渕真奈 5.5 幅広いエリアに顔を出したが、決定機に絡む回数はわずか。物足りなさは残った

遠藤純 5.5 清水の負傷により前半途中から出場。守備時の対応にはやはり改善の余地がある
植木理子 6.0 ピッチイン直後から積極的にゴール前に侵入。攻撃陣を加速させたと言える
上野真実 5.0 出場時間の問題もあるが、ボールに触れる機会は限られた

高倉麻子 5.5 得点が遠くスペイン女子代表戦に続き敗北。課題は残されたままで不安は募る一方だ

830 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 12:04:51.46 ID:gVObJBJQ0.net]
ちなみにスペイン戦

スペイン戦、守備崩壊で3失点完敗。熊谷紗希はじめDF陣に低評価、課題山積みのゲームに【なでしこジャパンどこよりも早い採点】
https://www.footballchannel.jp/2020/03/06/post365739/

【日本 1-3 スペイン シービリーブスカップ2020】
山下杏也加 5.5 ビッグセーブも多々あったが、味方のミスなどもあり3失点
熊谷紗希 5 主将として最終ラインを統率も、複数失点。後半立ち上がりの自陣でのパスミスは不用意だった
南萌華 5.5 大きなミスはなかったが、相手のプレッシャーに対し少し慌ててしまう場面も
清水梨紗 6 右サイドからはほとんど崩されず。前半終了間際には岩渕のゴールをお膳立て
遠藤純 5 自身の受け持つサイドを突破され失点。その他の場面でも何度か背後を突かれた
杉田妃和 5.5 攻から守への切り替えは素早かったが、相手を捕まえきれない場面も。攻撃時のアクションも足りなかった
三浦成美 5.5 中盤底でボールを引き出すも相手の素早いアプローチに苦戦。あわや失点という場面も
中島依美 6 サイドで果敢にボールに触れ、攻撃にリズムを与えた。積極的にシュートを放つ場面も
池尻茉由 5.5 武器であるドリブルが生きるシーンは限られた。スペインの脅威にはなれず
岩渕真奈 6.5 ボールに触れる機会は限られたが、その中でも怖さを発揮。前半終了間際には鮮やかなボレーシュートも
菅澤優衣香 5.5 ポストプレーが光る場面もあったが、相手の素早いチェックに対し無力化されることも多かった

田中美南 5.5 後半頭から出場も、ゴール前で決定的な仕事を果たすには至らず
宮川麻都 5.5 後半頭から出場。しかし、左サイドに落ち着きを与えることはできなかった
籾木結花 5.5 攻撃を加速させる役割を課されるものの、守備に追われる時間が多く脅威にはなれず
三宅史織 5.5 簡単に飛び込んで相手に交わされるシーンもあった。上手く試合に入れたとは言い難い
上野真実 - 出場時間短く採点不可

高倉麻子監督 5.5 終始ボールを支配されリズムを作れず。前半と後半の立ち上がりに失点と、試合への入り方が黒星を招いた

831 名前:高倉は即刻解任!!! 高倉は日本女子サッカーを滅亡させる!!! mailto:s [2020/03/09(月) 12:09:38.49 ID:zE5S4J970.net]
高倉は力の有無に関わらず、特定の選手を偏愛する特質が顕著だ。
こうした特質は医学的臨床の見地からみて、潜在意識に根付くものだから
修正不可能だ。今日の三宅を見ても判然とするように代表レベルには程遠い
三宅のような選手たちを、高倉は今後も平然と漫然と起用し続けることは
火を見るよりも明らかだ。
そしてなによりも指導者として最も重要な人間性において
高倉には致命的な欠陥を感じる。
人心は高倉を見離している。絶望している。見識ある方々の熟慮を望みたい。
それでも今日の選手達には真剣味が感じられた。
これは勇気ある真のジャーナリストの皆さんの直言の賜物であろう。
なでしこジャパンには大いなる可能性があるのだ。

サッカー協会には今後も女子サッカーに大いに力を注いでいただきたい。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 12:11:14.64 ID:Dj9FvtuW0.net]
もうめちゃくちゃw 積み重ねたものが無くゼロなんじゃなくて、マイナスだ! 鯛は頭から腐るは、政治だけじゃなくサッカー界にも当てはまる。高倉が頭じゃなく無能なだけ!監督としての資質が低過ぎる。頭は田島だよ!!!

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 12:25:51.32 ID:aNK3Va+g0.net]
まぁ落ち着けや。夢から醒めるとこんなもんだろ。
佐々木時代に夢を見させてもらっただけ。

834 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 12:26:32.61 ID:yah11R0L0.net]
これでアメリカ戦とか怖すぎw

835 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 12:27:00.03 ID:sbnH4cCI0.net]
>>765
ほとんど相手に掴まれてて三宅が唯一空いてるんだから杉田の判断は妥当
三宅と左SBを相手右WGが1人で見てる状況なんだからここで引っ掛けるのは論外

836 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 12:29:04.28 ID:x6BTtjxV0.net]
ベレーザ率増やしてイングランド相手に無得点
まいったねこりゃ

アメリカ戦どれだけフルボッコにされるんだか

837 名前: [2020/03/09(月) 12:38:27 ID:aNK3Va+g0.net]
もっと増やせばいいのでないかい?

838 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 12:53:40 ID:+3VoVXZ60.net]
アメリカは余裕で油断してくれる。戦術で分けることは可能だが、戦術・作戦でw



839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 13:02:35 ID:Mtx9R4rX0.net]
いやー、高倉ちゃんがかわいかったのでこれでよし!

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 13:15:08 ID:2ZgmtaS40.net]
https://www.youtube.com/watch?v=v2Hdo7_OP0Q

ENG-JPN戦フルサイズ動画

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 13:21:09 ID:2ZgmtaS40.net]
失点の場面だが、GKが簡単にDFにスローしてからだったんだな。
パントキックで前に大きく出すという選択肢はなかったのか。

なでしこリーグと同じ感覚でボール処理してたらだめだっての。
外人はボール奪おうとプレスしてくるんだからね。

842 名前: mailto:Sage [2020/03/09(月) 13:32:32 ID:58trelIT0.net]
全く点入る気がしなかったが、こっちも寸前で防げてはいた
分けに出来た試合だったのに勿体ない
親善とはいえ良い結果を出すための最善は選手たちで尽くさねばならない
あのつまらないミスをするようでは主戦の器ではないよ三宅ちゃん

843 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 13:38:32 ID:M1sFEQb90.net]
実質
日本0-1ニュージーランド

844 名前: [2020/03/09(月) 14:07:31.67 ID:EPBN9Vay0.net]
スペイン戦の日本見てイングランド米国が、真剣に相手する訳がない、特に米国は本番以外は欧州にも手を抜く。
ところが五輪・W杯になると絶対優勝する激しさ気力を持った選手が多い

845 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 14:07:43.96 ID:yS7/vOlO0.net]
三宅は去年の代表でも、INACでも必ずポカするので予想の範囲内。代表に選ぶやつが悪い。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 14:22:38.02 ID:g8napYHw0.net]
イングランドもアメリカもお互いメインの試合と言っていいし
過密日程の2戦目は格下相手なら尚更力抜くわな
最終戦は日本スペインぼこって気持ちよく終わりだろ

847 名前: [2020/03/09(月) 14:23:06.15 ID:dbgDvMPL0.net]
山下のプレーに見慣れると池田のプレーが鈍臭く見える
今日も所々ではらはらした

848 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 14:26:23.33 ID:BJzmvBzi0.net]
何だろうね?
チャンスはあったし悪いシュートばかりでもない決定力と言えばそうだがいつもの事
高倉の暗い貧相からの負のスパイラルかな



849 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 14:53:09.69 ID:M1sFEQb90.net]
>>833
メンバー落としつつもばっちり岩渕対策してくるあたり、やっぱ脳ミソ付いてる監督いいなぁと思った。

850 名前: [2020/03/09(月) 14:54:19.97 ID:EPBN9Vay0.net]
今日は選手たちは気がしまってたと思うが、高倉監督と関係無く選手たちのスペイン戦の大負けの自覚、高倉監督は要らない

851 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 15:14:50.89 ID:AxLsdvo/0.net]
>>826
中途半端だから長所が活かせなくて弱点だけ露呈してる感じだな
ベレーザみたいなサッカーを代表にならせたいなら足元の怪しい人は選んじゃ駄目だろうと思うわ

852 名前: [2020/03/09(月) 15:36:14.71 ID:WvH05O3T0.net]
ベレーザの様なサッカーしか代表は出来ないよ
一番重要な中学〜高校で正しい指導をしてるのはメニーナだからね
そこでもっとも大切な頭を鍛えてる

大事なのは足元の技術でも身体能力でも無い
代表クラスでは頭の勝負

853 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 15:44:38.82 ID:0qQ9/b0v0.net]
でもベレーザのサッカーしても浦和レベルから1点しか取れないから世界大会の期待値は低いな

854 名前: mailto:sage [2020/03/09(月) 15:46:56.02 ID:0qQ9/b0v0.net]
>>837
イングランドが最終ラインと中盤のラインの間狭めてバイタル埋めるorバイタルへのコースを切って日本が一番得意なサッカー封じてきただけ。
それを優先したから前プレは来なかったけど、日本は細かい中央突破以外怖くないって完全に見切られてた。
多分五輪のポットCやポットDも同じサッカーやってくるよ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 15:54:24.93 ID:rytneXny0.net]
>>839 高倉監督は要らない
そう思う

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/09(月) 15:56:48.31 ID:2ZgmtaS40.net]
>>832

乳児園は4月に対戦するんだが、試合やれるのかなあ?

857 名前: [2020/03/09(月) 16:12:00.80 ID:rttonGuW0.net]
>>843
そういうときに有効なのはミドルなんだよ
今日も杉田が惜しいのを打ったけど、高倉の好き嫌いで横山を切っちゃったからどうにもならん

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 16:13:34.63 ID:Dj9FvtuW0.net]
もっとDFラインを修正するためにも、どういうサッカーをして戦うか鮮明にして、選手選考、練習からやり直さないと無理!菅沢?岩淵?田中?上野?・・・・・・・FWから守備してコンパクトにやりたいの?違うの?前からプレス掛けるのに、
岩渕怠けてるの何度も、何試合も目撃しているよw

高倉は、パスサッカー日本らしいサッカー、攻撃的・・・・・全部抽象的で、具体的に戦略のある指導、練習して無いだろ??? だから、色んなものがブレて、積み上げが少ない。いっつもミスから失点で、同じ言い訳ばかりwww

U17W杯優勝は、子供大会ということであまり参考にならん!ただ目ぼしい、将来性のある選手を、日本のような選手の分母が少ない国は、そういう優勝チームの何人かをプロジェクトを立ち上げて、大人のプロサッカー選手に
戦略的に育てるのも一つだと思うが、まったくそういうのが無い。だから、遠藤優が相手の攻撃のキーマンを抑えての貢献が大きかった高倉のU17W杯優勝も実りが少なくなった。馬鹿な高倉と浦和レディースは、遠藤を腐らせて、
顔戦略で北川ひかるを取ってきて使いまくった。なでしこにも召集した。北川どこ逝った???

U20W杯優勝は、子供のそれと切り捨てることの出来ない大事な大会で、フル代表と同じ弱点を、女子日本代表は突きつけられるが、池田監督は見事優勝に導いた。植木と宝田含めた前線からハードワーク出来るプレスと、
高橋はなと南のCBの中心を構築している。高倉がもっともなでしこジャパンでブレているところだ!高倉の遠藤のサイドバック起用も、実際五輪開催が有るなら、この短期間でこの程度の案しかないのか?もっと使い方を変えれば
遠藤の左足は武器になるのに・・・・・・

鯛は頭から腐るは、日本の政治だけでなく、日本サッカー界も高倉を据え続けている田島がいるからだwww



859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/09(月) 16:15:45.47 ID:RcqzeRSc0.net]
負けても世間的に完全空気だし問題ないな

860 名前: [2020/03/09(月) 16:30:36.04 ID:WvH05O3T0.net]
ベレーザの様なサッカーしか出来ないけど、ベレーザスタイルじゃ無くても良いよ

岩渕の狙いに長谷川は直ぐ反応出来るけど
杉田や中島は遅れる
それはシンキングスピードの差
ベレーザの選手はそれが早い、浦和の選手も若手は早い

それが一番代表では重要だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef