[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 17:09 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 471



1 名前:なでしこ [2020/02/14(金) 00:56:07.90 ID:msW+aiiO0.net]
まず1行目に上記を書いて下さい(2〜3行推奨)

試合の【実況】は【サッカーch】等の該当スレでお願いします
https://rio2016.5ch.net/livefoot/

次スレは原則950レスを踏んだ方が立てて下さい
(もしくは立てられる方が臨機応変に立てて下さい)

○前スレ
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 467
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1562180948/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1564143659/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573357893/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1576709931/

372 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 10:37:30 ID:01pmEOo+0.net]
いつ責任とるんだ?
もう世間は誰も女子サッカーなんて興味ないぞ
ワールドカップで大失敗したこともだがこの世間の無関心だけでも辞任に値する

373 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 10:38:39 ID:xhisLb1f0.net]
>>310
協会内の既得権益のため。支援している女性ライターも提灯です
五輪はレベルが下がるのと地元の利でメダルに手が届くよう作戦中です
次のワールドカップまで現体制で狙ってるらしいです
>>284
清水選手はスピードもなく競り合いも弱いです。持久力はあると思いますが
>>343
その通りと思います
「監督も選手も、もっと海外から学ぼうとしない限り難しいと思う。」
自分たちは巧くてポゼションサッカーだけでゲームを支配し勝てると思っていますね
>>354
そういう問題ではありませんね

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 10:53:09 ID:FZsBrkYx0.net]
>>339
スペインは時差ないのか

375 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 10:53:53 ID:b6DMQQc50.net]
ホルヘ・ビルダのインタビュー訳

日本の442の性質は熟知していた。
日本は5つのレーンを4人の選手で左右にスライドさせてバランスを取るチームなので、選手達には斜めのパスで左右に揺さぶりをかけるよう伝えておいた。
必ず隙は生まれるので斜めのパスを3本つないだ時には目的地にボールを置けた。予定通りだ。

376 名前: mailto:Sage [2020/03/06(金) 10:55:39 ID:BvcYCW1f0.net]
>>369
カッコいい

対して麻子のコメントは

377 名前: mailto:Sage [2020/03/06(金) 10:56:46 ID:BvcYCW1f0.net]
戦術面でも対人でも技術でも負けた
完敗の完敗である

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/06(金) 10:56:57 ID:++9p+hJz0.net]
籾木の御粗末加減が半端ない

379 名前: [2020/03/06(金) 11:02:15 ID:B6TJtPm60.net]
熊谷のミスもひどかったが、三宅のトラップミスは衝撃だったな
せめてボールに触れてくれよ‥プロだろ‥頼むよ本当に‥

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/06(金) 11:02:17 ID:ETsDKimg0.net]
揉木がボールもっても誰も寄っていかないから。
あれじゃあ何もできないだろw



381 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 11:10:35 ID:SmBF4ZGe0.net]
スペインはアンダーでなでしこに散々だから上で圧勝して気分いいだろ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/06(金) 11:15:49 ID:ETsDKimg0.net]
五輪イヤーだからな。
例年のこの大会なら、お試し大会で惨敗も収穫とかいってれたけど、
もう3月だもんなw

383 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 11:21:10 ID:kj/vC6NU0.net]
池尻SH遠藤SB先発お試しって段階でLIVE視聴見切るべきだった

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 11:21:10 ID:PRJVh8+R0.net]
熊谷のようなミスをしたらどんな戦術だろうが
勝てないし

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 11:21:43 ID:PRJVh8+R0.net]
熊谷のミスで何試合負けたかわからない

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 11:22:27 ID:/y3mttXU0.net]
メリケンつえー

387 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 11:23:52 ID:kj/vC6NU0.net]
やはり高倉解任だな
五輪延期もあり得るし

388 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 11:24:02 ID:xhisLb1f0.net]
>>367
ですが追加で。すみません

>>369
これがフットボールですね
>>209
>>219
以前から必殺の「怪我」というスペシャル事情で、チームと代表のやり取りやってますよね
あと長谷川選手は技術はありますが、某関係者に名前は出されませんでしたが「スライディングタックルが出来ない」と指摘されたことがあります
コース切しか守備が出来ないのでサイドで多く失点の起点になってます

389 名前: [2020/03/06(金) 11:31:50 ID:IxbqoGW90.net]
監督が無能なだけでここまで弱くなるんだからなでしこ終わってるよ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 11:32:54 ID:RTB4JLrU0.net]
もう五輪は絶対に開催されないぞ! あるとしたら無観客テレビオンリ―開催のみだ。 でも、トップアスリートの多くが日本に来たがらないので、ショボい選手たちで開催するだけとなる。
 
高倉を継続させる意味がまったくない。しかし、原博美や村井などのアナウンス見てると、安倍にひれ伏すだけのショボい精神しか持ってないから、五輪排除してW杯に向けて抜本的にチームを作り直す決断もしないだろ。



391 名前: [2020/03/06(金) 11:57:34 ID:X6gJaoFg0.net]
スペインに惨敗でアメちゃんとやったら軽く5失点はいくでしょ

392 名前: [2020/03/06(金) 12:07:27.22 ID:i35QxlX00.net]
去年もカナダにボコられたな
年々世界から引き離されている感じなんだが

393 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 12:17:45.45 ID:aV4Q5IPc0.net]
この後はスコア上は惜敗、ドローというカタチで終わって
三戦無勝も五輪に可能性を残した高倉ジャパンという提灯記事が出るんだよ

394 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 12:22:16.64 ID:DsZGVPyN0.net]
そりゃ長谷川が出なかったら負けるわな。

395 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 12:27:11.88 ID:ziyxVvFS0.net]
去年はカナダとやってねえだろ

396 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 12:34:10.48 ID:nfkDw80z0.net]
交代で他クラブ勢をベレーザ勢にかえればなんとかなると思ってる
20年前の典型的な女子サッカー脳の高倉

高倉はベレーザの監督やれば良い
それが一番適職

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/06(金) 12:41:26.85 ID:sOIcdIij0.net]
スペインは確かに組織的ないいサッカーやってるけど、U17もU20も同じことをやってる
比較的読みやすいサッカーだし、アンダーカテゴリーでスペインと戦ってきた選手は沢山いる
蹴られるのはわかってるんだから、蹴るところを抑えるのか
受け手の方のケアの仕方を変えるのかそういう点に何の約束事もない
だから前後半とも全く対応できない

398 名前:何とかしてくれ mailto:sage [2020/03/06(金) 12:44:30.10 ID:6HYgnfnR0.net]
一昨年のU-20決勝でも見て気持ちを落ち着かせるか…

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 13:13:32 ID:tgdRKbpc0.net]
山下が止めなかったら炭鉱行くとこだった
オリンピック延期なら高倉を速攻でドブに捨ててくれ

400 名前: [2020/03/06(金) 13:19:03 ID:ybsnJzDV0.net]
クマーははっきりいって、もう限界だな。旧世代でしかない。
はやく元のボランチに戻してやってくれ。通用するかわからんが。
あのミスでジ・エンドだったが、目をつぶってでも高橋はなを使うほうが
将来的に希望がもてるぞ。フィード能力がはるかに上だからな。

池尻を使うなら左SHか2TOPしかないのに無理に右で使うから右サイドは
死に、左サイドがああなる。遠藤が初ポジならせめて下がり目のボランチは
いつもどうり三浦をあててやれよ。今日は杉田が下がるほうが多かったろ。
鮫島がいてこそ中島とのペアでなんとかもたせていた左サイドだぞ。

試合後の岩渕の言葉「完敗」が全てだったな。
まあ、監督の差が一目瞭然だからな。
NHKのインタビューアーは初めて見たが、声も大きくはっきりしていたな。
いつもの虚しいぼんくら話に「ですから、どう修正するんですか」と
突っ込んでほしかったが。



401 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 13:22:19 ID:IuOE2/yn0.net]
>>394
あのインタビュアー何者だか知らないけど良かったな

402 名前: [2020/03/06(金) 13:31:08 ID:q36CG2iM0.net]
岩渕は良く見えているから「完敗」と素直に言う

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 13:32:52 ID:pwZV8gco0.net]
池尻が完全に消えていた件について

404 名前: [2020/03/06(金) 13:47:58 ID:q36CG2iM0.net]
菅澤とろくて木偶の棒のようにボールを奪われるキープ出来ない
池尻消えていた
南初動が遅い、スペイン選手の速さに着いて行けない
熊谷バックパス多過ぎ、その選択を読まれ得点与えた
杉田とろい、三浦テクも体寄せもスペイン選手に負け奪われる
岩渕、中島、清水は健闘していたが、スペインには同等の質が11人いた、負けるべくして負けた完敗
最悪なのは戦法の無い選手任せの高倉監督

405 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 13:57:42 ID:IuOE2/yn0.net]
三浦は途中までは体張ってがんばってたけどさすがにずっとスペインペースで終盤バテてた感じだな
せっかく呼んでるんだし猶本を使えばいいのになと思いながら見てたわ
3試合あるし今回呼んでる選手はみんな使うだろうと思うけど

406 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 14:21:23.71 ID:oPZctMRl0.net]
走力 俊敏性 体格をカバーできるテクニックや戦術も無い訳だから負けるよな

407 名前: [2020/03/06(金) 14:30:23.47 ID:6HYgnfnR0.net]
>>393
それには賛成だが
恐ろしいのは、ここで監督を更迭しても遺産ゼロって事だわ…
何も作物が育たなかった焼け野原状態だろ

408 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 14:45:34.74 ID:SmBF4ZGe0.net]
こんな酷いチーム見たことないわ
監督も暗くてよ
救いようの無いなでしこ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 15:05:40.35 ID:/y3mttXU0.net]
こんなぼろぼろのメンツに比べりゃ永里だって輝いて見えるわ
永里が池尻以下ってあるか?

410 名前: [2020/03/06(金) 15:18:09 ID:q36CG2iM0.net]
遺恨は捨てて永里呼んで欲しいし、前に短時間だったが相手を倒し「自分で立て」とばかりに知らぬ顔をした成長した猶本も使って欲しい



411 名前: [2020/03/06(金) 15:43:12.54 ID:vdv6/ryj0.net]
高倉夫妻を日本女子サッカー界から永久追放しないと暗黒時代は終わらない。
今後の監督は特定のクラブに身内が居ないことを条件にしてくれ。
普通に選手選考したらベレーザからは山下三浦清水の3人。
他の選手は代表として海外で戦える身体能力も技術も無い。

412 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 15:49:06.44 ID:ziyxVvFS0.net]
気持ちはわからんでもないが、スペイン戦はベレーザ率低かったんだけどな

413 名前: [2020/03/06(金) 16:00:48.39 ID:VKXinGLp0.net]
三浦も厳しかったな
1対1で身体当ててかっさらわれる、国内でも時々あるパターン
かといって猶本はどうなんだろうな

414 名前:a [2020/03/06(金) 16:18:36.64 ID:6HYgnfnR0.net]
https://www.footballchannel.jp/2020/03/06/post365802/
なでしこジャパンは途轍もなく弱い。攻守に組織力は皆無、高倉監督の責任が問われるべき完敗


ボロクソ言われてるな

415 名前:o [2020/03/06(金) 17:04:19.07 ID:EagIq5bS0.net]
こういう大会は1戦目落とすともうだめだな、いまのなでしこにとっては。
あわよくば勝てば2戦目への期待値も上がるが、、落とした場合はもろいよ。

おそらくスタメン半分くらい入れ替えてイングランド戦へのぞむとおもうが、
奇跡が起きない限り 敗戦はまぬがれないだろう。

416 名前: [2020/03/06(金) 17:08:09.91 ID:vUj359GF0.net]
>>388
今日の惨状じゃ長谷川出ても消えていただろ
逆起点になって失点増えていたかも

417 名前: [2020/03/06(金) 17:13:04.16 ID:vdv6/ryj0.net]
アメリカ遠征全敗したら女子サッカーの注目度が更に下がりプロ化に向けての資金調達も難しくなることを考えたら高倉解任しか術が無い。
緊急事態で監督探す時間が無ければ実績のあるノリオが受ければ期待値も上がり注目度も一気に増える。
電撃解任待ってます。

418 名前: [2020/03/06(金) 17:14:31.79 ID:dSZwGY8J0.net]
ピンポイントで蹴れるキッカー居ないんだったらタナヨウ呼べよ

419 名前:だよ。 [2020/03/06(金) 17:16:01.07 ID:XOZ+3Jdr0.net]
>>395
伝説の大食いなでしこ
ギャル曽根だよ。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 17:17:39.34 ID:RTB4JLrU0.net]
高倉「ベレーザパスサッカー凄い!日本サッカー凄い!絶対勝てる!金メダル!」 これが高倉の脳無いだろwww

まず、相手をリスペクトして、どこをどうすれば相手の良さを消せて、そして、弱点を突いてくるプレスを交わしてなでしこの良さを発揮するようにするか??? 最初の相手をリスペクトするということから出来ていない!!!   完全に失格だよ



421 名前: [2020/03/06(金) 17:25:44 ID:gagdOgjf0.net]
まず一対一でほとんど勝てないだから
戦術以前の問題なんだよな
丁度今の南野がまったく通用してる
とこがないのがよく似てる
通用してるのは岩渕だけ

422 名前: [2020/03/06(金) 17:30:10 ID:gagdOgjf0.net]
こうなることはもう前から散々わかってた
はずなんだけどなやってる選手たちも
なんの対策もしてこなかった

423 名前: [2020/03/06(金) 17:45:16 ID:TNA+l0zr0.net]
ミヤケのトラップミスは何やあれ

424 名前: [2020/03/06(金) 17:52:34 ID:vUj359GF0.net]
>>408
まあ、書いてくれるだけマシや
ほとんどが結果周知だけ、なでしこが興味持たれていない
高倉監督になってからニュースバリューが急低下

425 名前: [2020/03/06(金) 18:01:11 ID:TNA+l0zr0.net]
宝田と高橋はもうデフェンダーで固定せいよ
フォワードで世界に通用するわけあらへんがな
いつまでも倭人基準でやっとるからスペインごときにボコボコにされるのや

426 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 18:11:49 ID:kj/vC6NU0.net]
課題を与え選手主体の考えでの試合なんて育成世代までじゃね?
フィジカルも戦術も成熟している相手に戦術無しで戦えなんて馬鹿監督って事だな

427 名前: [2020/03/06(金) 18:16:26 ID:TNA+l0zr0.net]
ノリオの頃のスペインなんて雑魚中の雑魚やったのにすっかり歯がたたんなっとるわ
この四年でいったい何があったんや

428 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 18:47:34 ID:JalHPDhG0.net]
イングランドはベスメン揃えてくるかね
そしたらなでしこは0-5で負けるかも

429 名前: [2020/03/06(金) 18:54:15 ID:W8KZVX0Z0.net]
三宅をみればINAC がいかに雑魚チームか解るだろ

430 名前: [2020/03/06(金) 19:22:29.23 ID:aXr5HR5N0.net]
遠藤と南のとこ完全に狙われてたな
遠藤のSBとしての経験値の低さと南の判断力の遅さが目立った
池尻身体能力は高いと思うけどこの人も判断遅すぎ上野も遅い
中島は相変わらずのパルプンテ、三浦が今日周りを感じれてなかったロストも多かった
CBがハイプレスに過剰にプレッシャー感じすぎてミスパスのオンパレード

日本全体的に見て半分寝ぼけ状態
3人目の動きが少なすぎて連動性ほぼ皆無

この時期はいつもなでしこはコンディションが良くない
アルガルベカップの初戦が良かった記憶がない
まあ時差ボケに加えて日本の冬からいっきに常夏32℃ってシチュエーションで
コンディションが良くなるわけないか

日本選手の半数は頭が回ってなかった
それに日本の442は去年のイングランド戦でも思ったけど斜めのパスに対して脆弱すぎる
で、CBの裏に出たボールを俊足FWにやられる毎度のパターン

スペインは11番の存在感がすごかった



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 19:27:29.13 ID:tgdRKbpc0.net]
イングランド戦は多少コンディションが上がっても、
絶望的に手が合わないので、普通に大敗する
アメリカ相手には論外
日程的な問題でぶっちーが残り試合のどちらかに出ないなら完封負け

432 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 19:30:45.03 ID:A8179W1/0.net]
俺の一押し遠藤が正直すまんかった!!
こんなに酷いのは初めてなので、少し大目に見てやってくだされ。
熊谷だって三宅だってと言いたいが今日の遠藤は過去最高の悪さ

433 名前: [2020/03/06(金) 19:33:15.03 ID:3WjX74Id0.net]
まー、でも、全てミスからの失点なんだよな
チーム全体の戦術面や選手のフィジカル面を中心にした個の力で負けてるのも確かだが

スペインも日本に前からハメられるとロングボールで逃げるけど(日本は無理してリスクを取って奪われて失点したが)
それを結構マイボールにできるし、縦ポンで相手DFを千切れるFWがいるし、縦ポンされても守れるDFもいるけど
日本は前プレされた時のロングボールはほぼ相手ボールで、縦ポンしても相手DFに負けるし、された時は相手FWに負ける
あのスペイン人の監督が日本の監督をしても大した違いが生まれるとは思えんが

スタメン選考と戦い方のミスマッチがあのちぐはぐさを生んでる側面があるのかな
恐らく前半0-0の後半勝負が基本戦略だったと思うが
前半のメンツならパスサッカーよりプレッシング(リアクション)サッカーの方が合ってそうだし、
前半0-0狙いなら、攻守共によりセーフティな戦い方が必要だっただろうし
後半の選手交代した後のメンツの方がポゼッションサッカー向きのメンツで実際ボールも回ってた(相手の運動量が落ちてたのもあるが)

それよりも、プレー原則とシチュエーショントレーニングによる個やグループ、チーム能力の向上があまり見られてないのが問題か
失点シーンもミスのシーンも状況に合ったプレー選択が出来てないから起こってる現象で(相手が戦術・フィジカルで上だとしても)
それを理解させるシチュエーション(状況)トレーニングによって成功と失敗の経験を積ませてないのと(今、積ませてるのか?)
プレー選択に自信があろうがなかろうがパスサッカーで縛り囚われさせているから熊谷みたいなプレーが起きるし、
小さな選択ミス(優位性を獲得する選択ができないプレー)ならそこら中に起きていた
代表チームでどこまでそれが出来るのか、今がそれをする時期なのかなどの問題はまた別にあるが

状況とは、ある局面での敵味方の布陣の状況や相手の戦い方(戦術)、自分達のチームの戦術的狙いやスタメンのメンツ、
マッチアップしてる選手間での力関係や局面の小グループ、チーム比での力関係やできる事・できない事などを複合したものだが、
局面ごとや試合全体の流れの中でそれらの状況の違い・変化を理解して優位性を獲得できるプレー選択が出来てるのかどうか
決められたパターンややり方に縛られずに(ベースとしてそれを持つのはもちろん大事だが)が必要だと思うが
時間がないから、シンプルな原理原則で攻守を機能させた方がいいのでは?

それともう一つ、敵味方の動きをを見て(動かして)から、自分のポジションやプレーを選択する、後だしジャンケンプレーをした方がいいぞ
おまえらはそれぞれが勝手に無秩序に先出しジャンケンしてるから、連携連動もないし、相手にあっさり対応されている
じゃ、残り2戦、強豪相手だが楽しめる試合を見せてくれ、スペイン戦もミスがなければドローぐらいの出来だから前向きに行け

434 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 19:38:32.04 ID:oPZctMRl0.net]
スペインとの育成力の差が違いすぎる
指導者も海外から学べよ

435 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 19:44:32.13 ID:T0wWNpia0.net]
>>426
他に全くいないのならまだしもSB起用がおかしい
SHでの遠藤は評価している
まあ若いしこういうときもあるさ

436 名前: [2020/03/06(金) 19:52:09.82 ID:vUj359GF0.net]
>>429
SBの適性がなかった
遠藤は狩る側に回ると強いけど、守備はまだまだ改善の余地が多すぎる
今後はSHで使えよ

437 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 19:59:18 ID:aV4Q5IPc0.net]
デミー出身のアタッカーは守備できない
育成面の悪さは前から分かってる事
最近はましになってきたが、逆に逸材が入らなくなった

438 名前: [2020/03/06(金) 20:02:28 ID:aXr5HR5N0.net]
いや遠藤守備はできてるんだよ
SBからのビルドアップがまだよく分からないんだと思う

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 20:04:12 ID:PRJVh8+R0.net]
ベレーザ単独の方が強いね

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 20:13:57 ID:tgdRKbpc0.net]
>>432
あんなにわとりみたいな足じゃ無理
身体ができてきた20代の半ばあたりでコンバートするならわからんでもないが
現時点のSB適正はゼロ
本番まで半年切ってるのに、あんなんよぶほうがおかしい



441 名前: [2020/03/06(金) 20:15:49 ID:vUj359GF0.net]
>>432
どう見たら守備ができていたと言えるんだよw

442 名前: [2020/03/06(金) 20:34:18 ID:3WjX74Id0.net]
これが世界なんだよな
リーグで遠藤が相手を吹き飛ばすのは見ても、吹き飛ばされるシーンなんて見ないからな
遠藤はフィジカル的にはなでしこ期待の星だが、現状は特に守備では経験不足な面も多い

欧米勢の前半は寄せや囲い込みが速いから、
判断スピードや両足使えるとか少ないタッチでのプレーとか求められるプレーレベルも高いしでなかなか大変

443 名前: [2020/03/06(金) 20:35:10 ID:aXr5HR5N0.net]
確かに、今日の1点目は遠藤らしくないずっこけ方だった
けど去年のブラジル戦やカナダ戦で遠藤の体の張った良いスクリーンとか印象に残ってる

まだまだ使われるだけの選手止まりで周りを活かすために指示したりとかは苦手そう

444 名前: [2020/03/06(金) 20:36:24 ID:q36CG2iM0.net]
なでしこジャパンは途轍もなく弱い。攻守に組織力は皆無、高倉監督の責任が問われるべき完敗
引用させてもらう
>チームとしての共通意識がないためにスペインの積極的なプレッシングにパスコースを潰され、消去法でパスを出した先でカットされてカウンターを食らう場面が何度もあった。

445 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 20:45:06 ID:01pmEOo+0.net]
選手のせいじゃねえよ
全部監督のせいだろ
レアルだろうがバルサだろうが監督が糞なら糞チームになるって知ってるだろ
糞チームならメッシでも何もできないってアルゼンチン代表で知ってるだろ

大分も北九州も監督変わって優勝してんだよ
ポステコじゃなきゃマリノスも優勝してねーよ
サッカーは監督が基本なんだよ選手じゃない
アマチュアがプロに勝てるスポーツで選手任せの愚将が勝てるわけないだろ

446 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 20:48:55 ID:01pmEOo+0.net]
札幌もマリノスも選手が優れてるから攻撃が連動してんのか?
監督がちゃんと仕込んでるからだろ
型があるから型破り
型がないならそれはただの無秩序
いい加減クビにしろ
世間の無関心だけでもクビに値する

447 名前: [2020/03/06(金) 20:54:12 ID:q36CG2iM0.net]
野球と違いサッカーは頻繁に監督が変わるのはそういうことだな、高倉4年間
個で切り開ける選手探し=選手任せともいえる
チームとしての連携取れず、戦術の無い監督

ヨーロッパで五輪出場権逃したチームに1−3の完敗

448 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 20:56:47 ID:g3T4gUJB0.net]
なでしこは左が狙い目
今に始まったことじゃない

449 名前: [2020/03/06(金) 21:06:29.35 ID:6HYgnfnR0.net]
ついにヤフートップに出てしまった…

「なでしこJは弱い 記者が喝破」

450 名前: [2020/03/06(金) 21:09:40.00 ID:8UljvWYA0.net]
全然予想が当たらない馬券師みたいなサッカー



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 21:25:32.27 ID:XJ7xpjmh0.net]
高倉監督は典型的な「日本人の指導者」
つまり、難しい事は全て現場・末端に丸投げしてしまうタイプの…
まあ一言で言えば無能なのよ

試合後のコメントも常に漠然としているが、これも無能な人・指導者の特徴
身近にもいい年こいて全く具体的な話ができない人がいたから余計にそう思う
優秀な人には必ずビジョンがあり、そのための手段を考えるから
一つ一つの発言や決断が具体的になる
発言が具体的だと回りもついていきやすいから
自然とリーダーシップが生まれる

ザッケローニ監督も散々戦術が古い、柔軟性がないといわれていたが
それでもビジョンは明確だったから選手との信頼関係も生まれたし
おかげで試合も成立し、結果もある程度出せた

ビジョンがないと今のなでしこのようになる
政治でもスポーツでも経済でも、相変わらず指導者のレベルが低い国

452 名前:a [2020/03/06(金) 21:26:36.46 ID:IZV7SjU80.net]
批評資料


スペインvs日本. FUTBOL. SHEBELIEVES CUP 2020
https://www.youtube.com/watch?v=ZM4WXP3-o6U

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 21:29:34 ID:GrsJUP9q0.net]
今から緊急にノリオにバトンタッチした方が成績が良くなりそう

454 名前:a [2020/03/06(金) 21:33:20 ID:6HYgnfnR0.net]
>>446
サブチャンエンルに移行した後が録画できてなかったからありがたい

455 名前: [2020/03/06(金) 21:36:58 ID:cPNYP6eI0.net]
>>408
たしかに佐々木監督の頃の方が、組織力もしっかりしていて強かったな

高倉監督の采配は、W杯の頃から疑問だった
高倉監督はアンダー世代の監督は経験してるが、
なでしこリーグのクラブの監督経験は無し
無理やり佐々木監督から、女子の監督に交代した感じがする

なでしこJAPANは、もうちょっと経験豊富な監督に交代して欲しいな
Jリーグのクラブでいいサッカーやった監督なら、なでしこは間違いなく強くなる

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 21:42:42 ID:PRJVh8+R0.net]
ミスしてたら勝てないというただそれだけだ

457 名前: [2020/03/06(金) 21:43:47 ID:q36CG2iM0.net]
なでしこジャパンは弱い監督最悪、良いのは岩渕くらいと書いてあった

458 名前: [2020/03/06(金) 21:45:43 ID:vUj359GF0.net]
>>450
なぜミスするのかまで突き詰めて考えないといけない
相手に数的優位を作られてプレッシャーをかけられているからだよ
じゃあ、なぜ数的優位を作られるのか、そこまで考えないとね

459 名前: [2020/03/06(金) 21:51:38 ID:q36CG2iM0.net]
今回朝6時からだったからベレーザオタ君はLIVE見てないんだね、?
長谷川がいなかったから負けたー見てたらこんな外れた書き込みしない
ベレーザ単独のほうが強いー見てたらこんな外れた書き込みしない

460 名前: [2020/03/06(金) 21:55:34 ID:MpwDYMQQ0.net]
高倉さんはコロナに責任を押し付けるから首に成らんだろう。



461 名前: [2020/03/06(金) 22:08:17.57 ID:x5vDqEh30.net]
ベレーザだったら勝てたかはわからんけど、永田監督ならまだマシな試合になってただろうな

462 名前: [2020/03/06(金) 22:08:59.27 ID:PS7uJ1vf0.net]
横山がアメリカで活躍したら呼ばれるかな?

463 名前:わやな mailto:sage [2020/03/06(金) 22:11:04.22 ID:UsmL+KWQ0.net]
動画あるな、ありがてぇ
試合見たの高倉最初の夏以来だ
今までダイジェストしか見ないしな
しかし、FWはボールを追い回さないな
相手FWは追い回す。その差が今回も出たな。
最初菅沢が追い回してたけど、疲れたからやめた
田中も同じ最初だけ。今思うと安藤はよく走ってた
もう年なのが残念。最後まで走りきれるのは
長谷川だけか

464 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 22:15:40.87 ID:01pmEOo+0.net]
FWがボール追い回すにも約束事がないと意無理なんだよ
どうせ高倉は前から行けとしか言ってないんだろ?誰がどこを見てどう動いてどこにボールを追い込むとか決めてないんだろ?だから続かないんだよ
連動しないならただ疲労するだけじゃなくてバランスも崩れてガタガタになるからな

465 名前: mailto:sage [2020/03/06(金) 22:18:26.70 ID:01pmEOo+0.net]
選手が考えろ判断しろってほんと無能だわ
こんな指導者に誰がついていくんだよ
何もかも選手任せってもうお前必要ないじゃん
だったらあとは選手に任せてさっさと辞任してくれよ

466 名前: [2020/03/06(金) 22:22:55.85 ID:hOZFhAsu0.net]
三宅のトラップミス、熊谷のパスミスというあり得ないミスで負けたのに、
なんで監督のせいにされるのかわからない。
あのミスはおそらく時差ぼけと実戦から遠ざかっていて勘が戻ってないせいだろう。

467 名前: [2020/03/06(金) 22:32:12.51 ID:6HYgnfnR0.net]
とにかく選手が可哀想だわ
試合観ててそう思う

468 名前: [2020/03/06(金) 22:36:10.84 ID:q36CG2iM0.net]
>>460
LIVEで見たが、時差ぼけとかそんなレベルじゃないな。岩渕の云うように「完敗」だった

469 名前: [2020/03/06(金) 22:42:11.91 ID:q36CG2iM0.net]
LIVEで試合全部を連動で見なきゃサッカーの試合は分析出来ないのは皆分かっているはず
ダイジェストでミスの場面見て指摘しても「それちょっと違うんだなー」てことはよくある

スペインには完敗だった

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 22:47:29.47 ID:CytYfzDQ0.net]
いや結構崩されてたよ 
山下が何点か防いだ



471 名前:aaa mailto:sage [2020/03/06(金) 22:49:36.57 ID:XJ7xpjmh0.net]
>>460
そういうイージーミスが出るのは
監督に戦術がないからじゃないのって話でしょ
戦術がないから動き方を一々現場で考えなきゃいけない
考えてる間に詰められて慌てる、慌てるとミスをする

472 名前:へ。 [2020/03/06(金) 22:52:24 ID:vUj359GF0.net]
>>464
相手が外してくれたのも2点あった
アメリカなら確実に入れている






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef