[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 11:40 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する



1 名前: [2018/04/12(木) 20:22:50.39 ID:CVe3fXhU0.net]
ハリル解任派の意見だけど、この時期での解任はちょっとね。
遅くても、十二月のE-1終了後までに解任させなくてはならなかった。
さすがに、ハリル解任派の俺でも今回ばかりは同情せざる得ない。
現場を混乱させた責任として、田嶋幸三会長も責任をとって辞任しなくてはいけないだろ。

701 名前: [2018/07/01(日) 08:26:43.68 ID:VaZAvDrT0.net]
ポーランド戦のあと田嶋の女房がチラッと映ってたな
やっぱり帯同してたのね

702 名前:q [2018/07/01(日) 08:57:40.64 ID:H2CnnggY0.net]
JFAを超えろ

703 名前: mailto:sage [2018/07/01(日) 09:29:21.63 ID:dY3H65OX0.net]
>>658
いくらなんでも荷が重いはなw

704 名前: [2018/07/01(日) 21:39:22.28 ID:RGR/MIAl0.net]
田嶋は責任とって辞任しろよ

705 名前:ああああ [2018/07/03(火) 05:24:43.34 ID:TB7HKEaL0.net]
ベスト8以上がノルマだったよな?
西野ともども責任とって永久にJFAから消えてくれ

706 名前: [2018/07/03(火) 06:02:40.19 ID:lf4bhQFJ0.net]
そもそもハリル解任した時から

おかしかった

JFAに解任する資格はないわ

707 名前: mailto:sage [2018/07/03(火) 06:04:06.00 ID:lf4bhQFJ0.net]
そもそもハリル解任した時から

おかしかった

JFAに解任する資格はないって

708 名前: [2018/07/03(火) 06:04:49.75 ID:lf4bhQFJ0.net]
まずいよね

709 名前: [2018/07/03(火) 06:06:53.69 ID:lf4bhQFJ0.net]
そもそもハリル解任した時から

おかしかった

因果応報だ



710 名前:岡ちゃん [2018/07/03(火) 06:09:50.87 ID:0dtsg0HG0.net]
ハリル解任が吉と出たな
結果残してる日本人監督で4年間通せよ

見た目だけの馬鹿外人監督要らんだろ

711 名前:a [2018/07/03(火) 06:14:13.44 ID:lf4bhQFJ0.net]
そんなんじゃ

いつまでたっても

ベスト8にはいけない

712 名前: [2018/07/03(火) 06:20:29.12 ID:lf4bhQFJ0.net]
みんな

わかってると思うけど

JFAをどうにかしない限り

変わらんぞ?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/03(火) 06:43:04.75 ID:DJA66wdz0.net]
コロンビア戦:開始3分で10人になった相手にかろうじて2-1で勝利
セネガル戦:終始先手を取られる展開で2-2のドロー
ポーランド戦:ターンオーバー失敗、終盤は負けているのに他力本願のパス回しをして0-1で敗北
ベルギー戦:2点リードをひっくり返され2-3で敗北

これでは西野続投は無理www

714 名前: [2018/07/03(火) 09:27:04.87 ID:TB7HKEaL0.net]
感動をありがとうとか騙されてるバカ多数だから
こいつや西野責任とらないで居座るだろうな
計算通りだ

715 名前:m [2018/07/03(火) 11:58:46.33 ID:e5HxBLmP0.net]
終わったから西野と一緒に辞めろ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/03(火) 12:03:05.10 ID:djBQ/FKN0.net]
今週の写真週刊誌FLASHにて、高円宮杯ユースカップに出場経験のある
元少年サッカー選手が
「高円宮妃殿下は、私のような小さな子供にまで気さくに
 『一生懸命プレーしてね』って言ってくれるのに対して、
 今の田嶋JFA会長は偉そうにふんぞり返った態度だった」
ってコメントしてる。

子供の目はごまかせないな。

717 名前: mailto:sage [2018/07/03(火) 12:04:21.29 ID:sc3AV9+30.net]
困ったときの戦術アフロを想定できてないのは日本人監督にしたための欠点がでた
WCで逆転くらうのはいつもパワープレーからなのに一体いつまで目をそらし続けるのか

718 名前:ポン子 [2018/07/03(火) 12:09:42.68 ID:3d1llnSl0.net]
(´・ω・`)全てハリルの言う通りにやってみたら どういう結果だったんだろうね
今となってはどうしようもないが


それにしても 一体ハリルは 誰と どのように モメてたんだろうね
詳しく知りたいよね
たぶん「本田外す」「いや本田は使い続けてくれ」でモメてたのなぁ?

719 名前: mailto:sage [2018/07/03(火) 12:14:40.10 ID:mFqz9xkL0.net]
使えない選手を選び、使いたいときに使えなくなるように壊し、状況を打破すべく投入したくても有効な選手が手元にいない

田嶋の一存で決めた解任と就任
田嶋は辞任ではなく解任が妥当



720 名前: mailto:sage [2018/07/03(火) 12:17:21.08 ID:wWUYpvGi0.net]
>>688
三連敗。ハリルのチームはポーランド戦みたいな感じ。日本人はデュエルがーとか、いつもの言い訳してるよw

721 名前:暑い [2018/07/03(火) 12:22:55.68 ID:+ZF3ahCy0.net]
国民仰天の解任劇から
一転悪評覆す活躍があって
結局最後はドーハの悲劇の再現見せられただけか。

あのふわっとしたゴールの入り方とかキーパー松永が見送った起動とそっくりだったし
本田のCKも武田のパスにそっくりだった

722 名前:ポン子 ツ [2018/07/03(火) 12:28:42.09 ID:3d1llnSl0.net]
(´・ω・`)視聴者からしたら わかんないことだらけでさ どう捉えればいいのかわかんないよ
・SMAP解散しかり 女子レスリング監督問題しかりね

(´・ω・`)こういう時こそアベマTVとかで ハリル呼んで 全部!全部話すような企画やってほしい

723 名前:ポン子2 [2018/07/03(火) 12:46:58.27 ID:3d1llnSl0.net]
(´・ω・`)真相をね わかってないとさ どこが悪くて どこにメスを入れるべきなのか わかんないでしょ

724 名前:__ [2018/07/03(火) 13:18:14.29 ID:ieCMR7Re0.net]
↓の情報漏えいの問題も、絶対にガラス張りで犯人を追い詰めるべき!田嶋会長へ

【サッカー】<なぜスタメンは漏れるのか? >西野J、敵は内部にあり!断罪すべきは関係者。チーム情報をベラベラと話す関係者はクソ野郎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530341222/558-
ID:qCEPYFnW0
【サッカー】<なぜスタメンは漏れるのか?>西野J敵は内部にあり!断罪すべきは関係者。チーム情報をベラベラと話す関係者はクソ野郎★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530363690/61-
ID:qCEPYFnW0 ID:NmShyLLA0 ID:Hb9KocVq0

725 名前: mailto:sage [2018/07/03(火) 13:27:11.50 ID:TG5m3IT90.net]
ハリルのサッカーを否定して解任したけど、ハリルが目指した縦に速いカウンターサッカーで負けた

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/03(火) 14:40:43.24 ID:DJA66wdz0.net]
ハリルホジッチ解任クーデターを起こした本田、香川、岡崎、乾、吉田と、それを受け入れた田嶋に天罰が下って良かった

727 名前:あああ [2018/07/03(火) 14:43:53.51 ID:sCLvattQ0.net]
この人の解任こそ、日本サポーターの願いだとおもう
あと北沢もな

728 名前: mailto:sage [2018/07/03(火) 14:49:20.56 ID:JrH4oQEH0.net]
御用解説者の名前覚えておこうぜ

729 名前:ポン子ポン子 [2018/07/03(火) 14:54:07.59 ID:3d1llnSl0.net]
(´・ω・`)え? 北沢って・・・タレントさんでしょ  まさか・・サッカー関係者・・・(;´∀`)ソンナワケナイカ



730 名前: mailto:sage [2018/07/03(火) 14:57:53.57 ID:442e6dyO0.net]
代表入りしたいからハリル解任に追い込んだ
選手、ざまー。
天から舞い降りた幸運で決勝トーナメントまで行けたけどそこまでだったな。
人にしたことは必ず自分に返ってくるからな。
田嶋も造反選手どもも将来痛い目にあうからせいぜいそれまで幸せな日を過ごしてろ。

田嶋、お前はもうカウントダウン始まったけどな。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 16:08:21.74 ID:SQoBcKL+0.net]
当然 こいつはクビ

732 名前: [2018/07/04(水) 00:19:38.87 ID:n44Bsimy0.net]
田嶋悪代官「ちっ、西野の小物が、世界中から批判されたくらいで2−0から後手後手になるなよ
ポーランド戦みたいに守り固めてパス回ししたらいいんだよ」

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/04(水) 01:52:40.44 ID:FFxVoUVc0.net]
選手はドンドン代表引退を発表しているのに、
協会はテコでも居座りますねえ
協会の椅子は美味

734 名前:しいんででしょうかね []
[ここ壊れてます]

735 名前: [2018/07/04(水) 13:16:33.64 ID:dzFoep/i0.net]
田嶋の代わりって誰がいいの?


電通の傀儡は要らんわ
電通って大企業を儲けさせることしか頭にないから

736 名前:__ [2018/07/04(水) 14:06:21.03 ID:lqKhC3Bm0.net]
>>704
鈴木満JFA会長+三浦カズ副会長+ジーコスーパーバイザーのブラジルライン
博報堂系と早稲田+中央大閥
岡田武史や原博美も鈴木満が立候補なら乗れる

737 名前:__ [2018/07/04(水) 14:21:46.40 ID:lqKhC3Bm0.net]
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」

738 名前: [2018/07/04(水) 14:26:10.75 ID:2YiI0el+0.net]
ファンが圧力かけていくしかないでしょう

739 名前:お茶吹きかけた [2018/07/04(水) 15:35:12.83 ID:8q6B2sPA0.net]
>>695
スーパー的を得てて、お茶ふきかけてたぞw

最後は、ハリルがスタメンから外そうした本田が、敵のゴールキーパーにキラーパスして、そのままゴールキーパーから前線まで究極のハリルサッカー(縦に速い攻撃)やられて負けたな
まじで「ハリルの呪い」あったなw(ハリルではじまり、ハリルでおわる、おわりよければ全てよし(ハリル)」

さて田島、も北沢も電撃解任しような



740 名前: [2018/07/04(水) 21:16:17.98 ID:BJC5wIAs0.net]
ワールドカップで勝つ確率を上げるために、ハリルホジッチを解任して西野を監督に据えたんだろ?
コロンビアにしか勝っていないぞ?
それも前半3分にPKをプレゼントしてくれて退場までしてくれたんだぞ?
10人のコロンビア相手に1-1だったな?
勝手に転んでくれた分でやっと勝っただけで、実質は2分2敗だな?

田嶋は卑怯な嘘つきってことだな?

741 名前:お茶吹きかけた [2018/07/04(水) 22:05:42.19 ID:RVMVLAdk0.net]
本田さん、次の代表監督お願い。W灰、大活躍。おかげで、掃除をサポータがしている
と褒められ、微妙な思いをしました。掃除大会ではないですよね。

742 名前: mailto:sage [2018/07/04(水) 22:54:11.09 ID:7UYFmFPZ0.net]
監督の指示を平然と無視していた本田が監督になっても、誰も本田の指示なんて聞かないだろ
指示通りにしろと言えば自らを否定することになる

743 名前: [2018/07/05(木) 08:57:57.48 ID:JtxiUVeG0.net]
>>705
岡田はもう引退するみたいな事を言ってたぞ

744 名前: mailto:sage [2018/07/05(木) 09:02:15.17 ID:SWLaBsnN0.net]
得点したのも失点したのもボールを奪ってから縦に速い攻撃から
ハリルが徹底させていたことを否定して解任したが、ハリルの指導通りに得点して、ハリルの指導と同じサッカーで失点した

マイボールにしてから得点までの凡その所要時間
コロンビア戦
10秒(PK判定まで

745 名前:
セットプレー
セネガル戦
40秒(セネガル選手負傷でサイドに出したボールをGKに返されてから)
13秒
ベルギー戦
11秒
6秒(センタリングを跳ね返されたのを拾ってから)

ボールを奪われてから失点までの凡その所要時間
コロンビア戦
セットプレー
セネガル戦
23秒
16秒(セネガルのスローインから)
ポーランド戦
セットプレー
ベルギー戦
2秒(クリアミスをヘディングされて)
13秒(コーナーキックから)
12秒(本田のコーナーキックをキャッチされてから)
[]
[ここ壊れてます]

746 名前: [2018/07/05(木) 09:27:12.58 ID:Cy1Sw+k60.net]
岡田はS級のライセンスを返してる

747 名前: [2018/07/05(木) 09:28:11.54 ID:Bxsqxhc50.net]
田嶋幸三を辞めさせるには何をすればいいの?

748 名前:__ [2018/07/05(木) 11:12:38.31 ID:zMNhWbFg0.net]
会長就任1年を迎えて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.5〜
www.jfa.jp/about_jfa/news/00013105/

常に挑み続ける!これまでも これからも 2期目に向けて〜【コラム】 田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.8〜
www.jfa.jp/news/00016796/

W杯代表の年金制度創設へ=田嶋氏、会長選改革にも意欲―日本サッカー協会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00000113-jij-spo
>日本サッカー協会の田嶋幸三会長は2日、ワールドカップ(W杯)に出場した日本代表選手を対象とする年金制度を創設する意向を示した。
>放映権収入を原資とし、毎年3〜5%を積み立てる案がある。
>プロサッカー選手会とも話し合い、早ければ2019年度の予算から組み込む。

【サッカー】<日本サッカー協会>再選の田嶋会長「世界トップ10の組織に」W杯代表の年金制度創設へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517568521/

【サッカー】W杯代表の年金制度創設へ=田嶋氏、会長選改革にも意欲―日本サッカー協会
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517568833/

田嶋会長 年金制度創設&選挙制度改革へ「派閥を生むだけ」
ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/02/03/kiji/20180202s00002014404000c.html
>3月から2期目の任期に入る日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)が、W杯に出場した日本代表選手への年金制度の創設に取り組む。
>2日に都内で施政方針を示し「すぐに米大リーグのようにはならないが、(W杯フランス大会に出場した)98年の選手から払える可能性がある」と語った。
>既に選手会副会長のGK川島(メス)らと下交渉を開始。日本協会の放送権収入の3?5%を積み立て、早ければ19年度予算に組み込む。
>また、会長選挙の制度改革に着手することも明言。
>「相撲を見ても分かるように選挙は派閥を生み、しこりを残す。足の引っ張り合いをしていては成長できない」と指摘した。

749 名前: [2018/07/05(木) 11:32:15.11 ID:b2hLfyM00.net]
>>715
まずは草の根運動やろうな



750 名前:__ [2018/07/05(木) 11:54:29.70 ID:zMNhWbFg0.net]
>>715
田嶋幸三問題=秋夏制度について全く触れようとしない、サッカージャーナリストたちのツイッターに直撃

地方の都道府県サッカー協会も、俺たちに触れる機会が多い

751 名前: [2018/07/05(木) 16:21:30.50 ID:eRKGEu1X0.net]
西野は結果だしてもクビでお前は居座るんかい
西野が辞めるならお前も辞めるのが筋だろうが

これは4年後は全く期待できんな
また名前だけの外国人監督濃厚らしいし
W杯出られるかどうかすら怪しくなった

752 名前: [2018/07/05(木) 17:11:58.89 ID:zbUkRFGx0.net]
>>711
確かに笑笑

753 名前: [2018/07/05(木) 19:28:04.98 ID:A7HVR7xR0.net]
日本代表ってよ、キヨキヨしい顔して会見してるがよ
ベスト16でドヤ顔してアポちゃう?W杯で4試合して1勝しか出来なかったこと忘れてんのか?

754 名前: [2018/07/05(木) 19:50:35.21 ID:Msqpovhp0.net]
この基地外また性懲りもなく西野を使って秋春制にしろとか言い

755 名前:出したらしいな
ほんとに今すぐ腹を切って死ねゴミ野郎
[]
[ここ壊れてます]

756 名前: [2018/07/05(木) 21:21:09.54 ID:1hzckHqB0.net]
2-0でベスト8を逃すとか全て田嶋のせいだ

757 名前:田嶋辞任は国民の総意 [2018/07/05(木) 21:48:47.39 ID:AVX3SeU70.net]
みんなが辞任を望んでいるのでもうやめましょうね、田嶋さん
あとセットで北沢も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00789504-soccerk-socc
みんなわかっててよかったわ〜

758 名前: [2018/07/05(木) 22:19:43.44 ID:oD4hcPF40.net]
結果出してしまったから辞められないんじゃない?

けど圧力はかけることはできる。
川淵がジーコの後のオシムを置いたようにまともな監督を選んだように、決して電通の傀儡にはならないように田嶋を揺さぶっておかないと

759 名前:ラモス瑠偉子 [2018/07/05(木) 22:29:47.51 ID:I0Va55Rs0.net]
なぜ川渕があれほど長いこと居座ったのか
サッカー協会て利権の宝庫でとんでもなく甘い汁吸えるからな
そんな美味しい役職手放すわけないやん



760 名前: [2018/07/05(木) 22:30:18.31 ID:EvWYA8Fn0.net]
ニワカの巣窟ヤフコメWWW

761 名前: mailto:sage [2018/07/05(木) 22:48:28.80 ID:1hzckHqB0.net]
ベスト8狙いでベスト16だから結果出してはいない

田嶋辞任しろ

762 名前:名無し [2018/07/06(金) 00:20:25.95 ID:YzLl4qcN0.net]
サッカーだってらボランティアじゃないんだから、金儲けしたっていいだろ
実質、日本のサッカーは電通が金を運んで来てるから成り立ってるわけで、電通にとって都合がいいやり方にして何の問題もないと思うんだが、
何が気にくわないのだ????

763 名前:A [2018/07/06(金) 00:28:02.37 ID:B87OdVBA0.net]
田嶋は代表に派閥争いをもちこんだ責任をとって辞任しろ

764 名前:ピピみ [2018/07/06(金) 01:41:08.94 ID:c0dwZLGa0.net]
>>725
No.2は電通OBです。無理です

765 名前: mailto:sage [2018/07/06(金) 02:10:25.97 ID:P6z1sDJ10.net]
まだロシア大会の総括と反省が終わってないのに次期監督候補にクリンスマンの名が
外部に漏れてるのはどう考えても手落ち案件

766 名前: [2018/07/06(金) 02:40:42.86 ID:PruuPKM70.net]
ロシア大会の総括と反省なんてするわけないだろ
いつもの通り監督問題にすり替え

767 名前: [2018/07/06(金) 02:46:33.06 ID:urmCpJmT0.net]
サッカー協会が金儲けしても
スポンサーを大事にしてもいいよ

ただ今のサッカー協会の状況や田嶋会長ではとても世界と戦え無い
サッカーはグローバルスポーツであり、日本の都合や日本の価値観なんて世界では通用しないし相手にもされない

欧州のサッカー界はもっと大きく世界規模で儲けてる
電通レベルでは通用しない

768 名前: mailto:sage [2018/07/06(金) 06:38:25.99 ID:01BfKrgk0.net]
ハリル続投だったのに外された本田や香川のチクリに簡単になびいたこいつが辞める方が先決。

769 名前: [2018/07/06(金) 14:22:16.91 ID:q7Bk7b2Q0.net]
>>729
それ、日本代表じゃなくて電通サッカー部だから



770 名前: [2018/07/06(金) 15:19:37.40 ID:96sOUUDG0.net]
なんでマスコミは安倍にはすぐ辞めろと言うのに田嶋には辞めろって言えないんだろう?

771 名前: [2018/07/06(金) 16:35:56.71 ID:9+JDh4rK0.net]
>>716

原と霜田に懲罰人事やった人間が良くこんな事言えるなぁ。

772 名前: [2018/07/06(金) 16:40:20.74 ID:9+JDh4rK0.net]
>>729

ドイツの時なんて日本の報道時間に合わせてデーゲームが1試合増えてそのせいでコンディションが落ちたとジーコが言ってたじゃないか。

電通が絡んで日本サッカーが強くなるなら良いけど、自らのビジネスの為に代表に悪い条件強いるのはマズイだろ。

773 名前: [2018/07/06(金) 16:59:05.66 ID:n+hYIKaw0.net]
あながち間違ってはいないかも……

西野監督“退任”の真相 JFA田嶋会長のライバル心と女性問題
https://www.nikk

774 名前:an-gendai.com/articles/view/sports/232783 []
[ここ壊れてます]

775 名前: [2018/07/07(土) 00:06:51.32 ID:aW8gl2DR0.net]
>>737
安倍は電通の儲けに協力してくれないけど、
田嶋は電通の儲けに協力してくれるから

まあ、安倍も法人税は下げて大企業の為には仕事してるんだけどな
企業は内部留保過去最大、一方で家計の貯蓄額は下がりまくり

776 名前: [2018/07/07(土) 00:07:38.43 ID:aW8gl2DR0.net]
日本はスポーツも政治も電通のせいで無茶苦茶だな

777 名前: [2018/07/07(土) 01:15:31.36 ID:/0/BwQTN0.net]
今回の日本代表は、今までにない、サッカーをしてくれて、感動して好きになりましたが、

成田空港での会見でも、俺は偉いんだ、俺に逆らったらやばいぞ感を、時期監督の質問の時の話を聞いて感じた、この会長だけは、やっばり好きになれませんでした。。。

778 名前:田嶋圧倒的国民の総意で解任を要求 [2018/07/07(土) 01:19:58.77 ID:RvgE4zJS0.net]
ハリルならベスト8も可能性はあったといってるぞ
ヘタしたら準決勝ハリルジャパンもあったかもしれない
とジーコが申しております
headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180706-00010001-footballc-socc

とりあえず、田島、おまえはもう日本サッカー協会をやめような

779 名前: mailto:sage [2018/07/07(土) 04:26:26.03 ID:By7zxgQT0.net]
>>742
これに尽きる。朝鮮系企業の電通は即刻消滅すべき。



780 名前: [2018/07/07(土) 09:21:07.59 ID:yGOe/d/H0.net]
電通が博報堂を抜いた1980年代後半にバブルが崩壊した
電通躍進と日本崩壊の時期が一致してんだよなw

781 名前: [2018/07/07(土) 09:22:27.00 ID:yGOe/d/H0.net]
>>744
相手次第だけど、ベルギーは相手が悪かったな

西野がやってるサッカーはハリルサッカーそのものだったねw

782 名前:__ [2018/07/07(土) 09:45:03.87 ID:JILYhplr0.net]
>>743
>俺は偉いんだ、俺に逆らったらやばいぞ感
「小野剛 暴行事件」でググってみろ

この組織には、田嶋以外にも電通とズブズブで全く報道されないのにヤバいのが一杯居る
田嶋一人だけを追い込んでも、全然足りない

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 09:57:38.08 ID:CWeL4zs60.net]
佐村河内に似てない?

784 名前:カズ [2018/07/07(土) 21:05:29.25 ID:v9NLmGwI0.net]
長沼よりましやから許したる

もう追い込まない  しょうもないから

785 名前: mailto:sage [2018/07/07(土) 22:28:44.62 ID:WVr3sYXX0.net]
>>738
ぶっちゃけ
そんぐらいの剛腕が無いと
魑魅魍魎のFIFA理事選挙で勝てなかった。

786 名前:そもそも [2018/07/07(土) 23:44:10.57 ID:/Kv21Oc80.net]
今や文科省からも財政的に独立し、民主的統制が全くきかない協会の現職会長を、どうやって解任するの?(俺だって奴に責任を取らせたいのはヤマヤマだが。)

787 名前: mailto:sage [2018/07/08(日) 02:05:49.54 ID:5ryZ2Fud0.net]
47都道府県協会の代表やJクラブの代表、高体連や中体連、大学連盟等の代表になれば
JFA会長選挙の投票が出来るよ。

手っ取り早いのはどこかのJクラブを買収すればいいじゃん。

788 名前:ACL [2018/07/08(日) 02:49:20.26 ID:KXerWG220.net]
クリンスマンを呼んだら辞任しろ

789 名前:サッカー後進国 [2018/07/08(日) 03:22:04.78 ID:y9qNybmu0.net]
早稲田閥排除は理に適うが、反撃は必至だろうな。
人口比、サッカー競技における実績や体制を顧みず、各県平等にとやり出すと、野球の高野連のように、文部科学省的な体質の弱点に陥るので注意が要る。
ポーランド戦のような停戦プレーなど日本人のメンタリティには理に適っても、サッカー文化、本質との乖離を助長する可能性がある。
東京五輪は別として、サッカーに限っては政府の意向、地域的な利害、文部科学省とは距離を置き、FIFAの非政治性、世界のサッカー界との連帯に軸足を置くべき。



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/08(日) 03:43:20.08 ID:AkzCv+V80.net]
勝て

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/08(日) 04:49:37.58 ID:bzu8M7Lz0.net]
秋春制度にするには会計年度を諸外国と同じに変更しないとできない。
でも明治に現在の会計年度に変更したそもそもの理由が、
赤字を翌年度に付け替えて見かけ上黒字化した事にあるので戻せない。
サッカー協会内でもそれが分かってる派と分かってない派がある。
こういう政治が理解できない幹部はちゃんと勉強して秋春制度を議論したら良い。

792 名前: [2018/07/10(火) 01:14:11.80 ID:GBEZ/06u0.net]
夏の方が客の入りがいいから、シーズンを変えるのは難しいんでないの?

793 名前: [2018/07/10(火) 01:14:46.48 ID:GBEZ/06u0.net]
もちろん電通も金儲けの観点から反対するだろうし

794 名前: [2018/07/10(火) 23:45:26.40 ID:5tppE1Cm0.net]
田嶋
ベルギー戦2−0からの逆転負けの責任をとって辞任しろ
ハリるなら守りきれると豪語していたぞ

795 名前:a [2018/07/11(水) 00:21:34.66 ID:lPh4NZ+O0.net]
悪運強いねこの人

796 名前: [2018/07/11(水) 02:01:06.18 ID:JhOuHvSW0.net]
ハリルって一試合あたりの失点が歴代最少失点なんだよな

なぜ解任したんだよ
まじでハリルなら勝ってたぞ

797 名前: [2018/07/11(水) 05:19:32.14 ID:XsuC0+eX0.net]
過去のワールドカップで優勝したチームは全て自国人の監督だったが、今回もベルギーが負けて残るは全て自国人監督のみのチームになった。
しかも欧州、南米での外国人監督はほとんどが監督をしたチームの国の言葉を喋るか言語が同じことがほとんどで、
外国人監督でもコミュニケーションの面でも問題ないことがほとんど。

しかしそれでもやはり自国人の監督のチームしか優勝していないわけで、ワールドカップで優勝するにはチームの一体感や様々な要素が揃わないと優勝できないのだろう。

そう考えても日本代表の最大の武器は連携や一体感であるのに外国人が監督をして、
しかも日本語がしゃべれない外人ではコミュニケーションが致命的に欠落して日本の武器も消えてチーム力も落ちてうまくいくわけがないのだ。

外国人を監督にしようとしている奴は馬鹿か反日工作員のどちらかであると断言してよい。

798 名前: [2018/07/11(水) 05:44:48.45 ID:x8QMLoVV0.net]
田嶋さん「勝つ確率を1%でも2%でも上げたい」
馬鹿「無理wwww100%グループ敗退www99%3敗するからwwwwww」

結果、コロンビアに歴史的勝利でグループ2位

田嶋さんを代表エグゼクティブヘッドコーチとすべき
もしや田嶋さんは試合の勝率が読めるのでは?
これほどの勝負師は他にはいない
常にベンチ入りしていただくべきだ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/11(水) 05:50:21.39 ID:nv7e22AQ0.net]
田嶋は名会長



800 名前: [2018/07/11(水) 15:04:58.41 ID:YF2FD0vx0.net]
>>763
代表監督に適齢とされてる50代の日本人には経験が不足してるからな

世界を知ってる名波とか宮本あたりが日本代表を率いれるくらいなら有りだと思うけど
まだまだ外国人監督に学ぶことは多いので外国人監督が率いた方がいい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef