[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 11:40 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する



1 名前: [2018/04/12(木) 20:22:50.39 ID:CVe3fXhU0.net]
ハリル解任派の意見だけど、この時期での解任はちょっとね。
遅くても、十二月のE-1終了後までに解任させなくてはならなかった。
さすがに、ハリル解任派の俺でも今回ばかりは同情せざる得ない。
現場を混乱させた責任として、田嶋幸三会長も責任をとって辞任しなくてはいけないだろ。

571 名前: mailto:sage [2018/06/09(土) 13:13:15.28 ID:04ctOHxV0.net]
西野が技術委員長のときの副って、人間力だよな
まだやってんの?
あいつも島流ししてよ

572 名前:__ [2018/06/09(土) 13:14:46.50 ID:2VjZvM0p0.net]
>>540
重要コピペ

JFA会長:田嶋幸三(60・古河電工→筑波大。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl)
JFA副会長:岩上和道(65・東京大学→元電通執行役員)
https://i.imgur.com/ZINwyyI.jpg
技術委員会・技術部
委員長:関塚隆(57・早稲田大。ロンドン五輪代表監督)
副委員長:山本昌邦(60・国士館大。トルシエジャパンコーチ)
副委員長:山口隆文(60・筑波大。FC東京ユースむさし監督など)
委員:林義規(63・早稲田閥。暁星高校監督)
委員:池内豊(56・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督)
委員:鈴木淳(56・筑波大。新潟監督など)
委員:内山篤(58・国士館大。磐田ユース監督など)
委員:鈴木満(60・中央大。鹿島強化部長)
委員:中野雄二(55・法政大。流通経済大監督)
委員:松永秀機(55・大阪商大。岐阜監督など)
委員:小野剛(55・筑波大。広島監督など)

https://i.imgur.com/VtTYVPc.jpg
技術委員会・代表チーム部
部会員:山本昌邦(既述)
部会員:原博美(59・早稲田閥。FC東京監督など)
部会員:鈴木満(既述)
部会員:大平正軌(47・流通経済大助教授。サッカー部スカウティング担当?)
部会員:梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長)
部会員:平岡和徳(52・筑波大→大津高校監督)

573 名前:おい [2018/06/09(土) 13:25:02.73 ID:rPUhgv660.net]
>>546
おいおいwガンバを破壊してる補弱のエキスパートが部会員とか終わってるなw

574 名前: [2018/06/09(土) 13:33:07.50 ID:0uAW2t6H0.net]
>>542


575 名前:げるのは本田と田嶋にしてくれ []
[ここ壊れてます]

576 名前:__ [2018/06/09(土) 13:54:06.54 ID:2VjZvM0p0.net]
練習量がヌルい事で有名な元名古屋ユース関係者が、3人もJFA育成界に関わっているのよね
西野朗(転身しちゃったけど)、松永英機、池内豊
A代表の今日の練習は急遽オフになったらしいけど、松永英機の動向には注視しとくべき
田嶋のコバンザメだから、ひょっとするとスイス現地に行ってるんじゃないか?

577 名前: [2018/06/09(土) 14:57:39.62 ID:DTL+WwV50.net]
スイス戦見たけどヤバイな

チームとして形になってないし、崩壊している

578 名前: [2018/06/09(土) 16:16:16.50 ID:evUWHc4c0.net]
にわかアホーターがフランスW杯時くらいまで熱くならない限りは無理
今回惨敗しても
「あー騒げて楽しかった、まっしゃーないっしょ次、次w」で終わる
田嶋らは痛くも痒くもない

579 名前: [2018/06/09(土) 16:22:09.02 ID:dZwruDRZ0.net]
1%でも勝率上げるためでしたっけ?
あのタイミングで更迭、西野に代えて1%以下になったと思うが



580 名前:a mailto:sage [2018/06/09(土) 17:48:31.04 ID:GkjwL88l0.net]
0%ダスwww

581 名前: [2018/06/09(土) 19:47:11.72 ID:pkj+u0pE0.net]
無理だろ0%だろ

582 名前: [2018/06/09(土) 21:25:37.32 ID:s7fJgO7x0.net]
将来の代表の為に、サポはロシアまで応援に行くの止めて欲しい

583 名前: [2018/06/09(土) 21:34:59.12 ID:EfdOAb3j0.net]
西野ジャパンにテルと北澤がW杯ベスト8いけると太鼓判をおす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000130-sph-socc

584 名前: mailto:sage [2018/06/09(土) 21:58:14.72 ID:8H5RTsqo0.net]
そんな無責任なこと言って恥ずかしくないのかな

585 名前: [2018/06/09(土) 23:58:49.89 ID:8k9Lv6UK0.net]
上司の太鼓持ちの恥ずかしいゲス澤

586 名前: [2018/06/10(日) 00:35:39.42 ID:mVTNvZBl0.net]
会長選でなんで田嶋が勝ってしまったのか?悔まれる
原が勝ってたら霜田技術委員長もやめさせられずハリルとコミュニケーションとれていただろうに
あんな派閥争いを代表にもろにもちこむやつが勝ってしまったのが全ての過ちの始まり

587 名前: [2018/06/10(日) 00:40:51.54 ID:WbcYsAJm0.net]
でも一番悪いのはJリーグなんだよね
どこのチームも遅行なんだもんな
だから遠藤とか中村みたいな年寄りがいつまでもチームに居続けられる
縦に高速アタックしまくってるチームってない
たいていちんたらボール動かして遅行ばかりやってる
相手も高速プレスアタックにこないし
結論からいえばJリーグが全部悪い

588 名前:ピピみ [2018/06/10(日) 00:49:29.87 ID:tUplFa+A0.net]
>>559
川淵が田嶋の背後にいるからでしょ

589 名前: [2018/06/10(日) 01:08:50.80 ID:Ht/CVjVi0.net]
勝てないのは監督、選手が弱いから。俺はこんなに頑張ってるのに!って本気で思ってるんだろうなぁ



590 名前: [2018/06/10(日) 02:09:14.74 ID:0FS/v4SW0.net]
東大の五月祭でタジマが講演
livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/5/e/5e649603.jpg

タジマ「右が好調時、左が不調時の力
うまくいけばひっくり返せるのでは?と考えている 」
https://pbs.twimg.com/media/Ddm7CPnVAAA2hZG.jpg

因みに質問は一切受け付けなかった模様

質問を一切受け付けなかったのは母校筑波大で学生に吊るし上げられたかららしい

田嶋幸三会長 大学生にハリル氏解任問題を追及され「タジタジ」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail/14728335/

頑張ってるなあw

591 名前: [2018/06/10(日) 02:10:25.05 ID:0FS/v4SW0.net]
この程度の資料しか作

592 名前:れないんだったら
研修受けろよ無能ジジイが
[]
[ここ壊れてます]

593 名前: [2018/06/10(日) 02:11:45.92 ID:u/3SdFSX0.net]
>>1
辞任?切腹の間違いだろ。

594 名前: [2018/06/10(日) 02:13:56.98 ID:u/3SdFSX0.net]
切腹してこの世からいなくなれや。

595 名前: mailto:sage [2018/06/10(日) 02:23:30.96 ID:sAW/NWSk0.net]
>>560
この1週間ルヴァンプレーオフステージは縦への速さ意識した試合が多かったやん
仙台湘南の2ndlegと浦和甲府の1stlegは面白かったよ
まあ遅攻で目一杯引きつけるとかいうガラパゴスサッカー蔓延してるのも確かだけど

596 名前:__ [2018/06/10(日) 02:57:01.71 ID:i+Fa3KFm0.net]
>>561
田嶋の後背に居るのは、川淵よりも高橋治之でしょ
https://www.footballchannel.jp/2015/09/25/post110012/

だからハリルホジッチ人脈で、フランス当局に収賄疑惑で逮捕されて貰う展開に期待
gendai.ismedia.jp/articles/-/48876

597 名前: [2018/06/10(日) 05:19:37.07 ID:XqI24Cnz0.net]
>>559
JFAの育成に対する姿勢に疑問を持ってる地方の票をまとめて勝った
田嶋のなかでは

育成年代強化〉代表強化

と考えればわかりやすい
今回無理やり西野にしたけどこれでW杯初出場以降初めて日本人から日本人への代表監督の引き継ぎができる
それがなんの意味を持つのか理解できないけどオールジャパンにこだわる田嶋にはものすごく大事なことなんだろう

598 名前:あああ [2018/06/10(日) 06:03:54.71 ID:ShSvFS/u0.net]
>>560
今の代表は8割近く2年以上欧州リーグでプレーしてる選手たちが大半なのに
何故未だJリーグのせいにするの?

俺から言わせてもらえば
安易にホイホイ欧州に移籍する奴らこそ
代表弱体化の最大の要因だと思うけどな

JリーグはACLとったし
スター選手も増えてきたし
頑張ってる方だろ

599 名前:__ [2018/06/10(日) 07:22:38.87 ID:i+Fa3KFm0.net]
>>569
傍証も多いんだけど。
サッカー審判→日教組系が、田嶋支持の母体な気がするよ
政党支持だと民主党系が、田嶋JFA支持派に多い感じ

日教組ってのは、陸上スタを必ず好む。サッカー専用スタ大嫌い。高校の体育教師が多いからね

だから田嶋幸三の口からは、サッカー専用スタに消極的な姿勢を感じる
ほら、そう思わないかい?
新国立競技場でも、サッカー観戦により傾斜の緩いA案をなぜか支持したのは、田嶋本人だ

日教組ってのは、愛国熱狂なサッカーサポを極めて嫌う傾向もある。とにかくサポの牙を抜きたい。そして韓国大好き
韓国人枠を率先して拡大してきたのは田嶋幸三

審判の給料を2000万円以上にまでどんどん膨らませているのも田嶋。都道府県サッカー協会=日教組票への我田引水の典型的な悪例

まあ、眉唾半分以上で、記憶に留めておいてもらえれば。サッカー審判資格持ちに、高校の体育教師が多いのは現実。教育系有力大学といえば筑波と早稲田



600 名前:さささ [2018/06/10(日) 08:21:21.80 ID:+ER+9JcA0.net]
>>571
ネトウヨ脳乙
むかしから体育教師に日教組はほとんどいません。
単に筑波=旧東京教育大閥がサッカー協会で強いというだけの話。
部屋でネットだけから情報得て、社会に出てないので
現実知らんからこんな妄想書いている。

601 名前: [2018/06/10(日) 08:30:45.40 ID:Ce9EHSr90.net]
>>556
あぁ、サンフレッチェを最下位に予想した北澤ね。 []
[ここ壊れてます]

603 名前:a [2018/06/10(日) 08:53:20.00 ID:y+Zq09FN0.net]
>>571
>サッカー審判→日教組系
オカルトすぎて草生えたわ

604 名前: [2018/06/10(日) 10:14:35.54 ID:pCgmstb30.net]
田嶋を人間だと思うから腹が立つんだよ。
あいつは学習能力のないお猿さんだからね。
そう思えば腹も立たなくなるよw

605 名前:クソ [2018/06/10(日) 10:18:33.08 ID:AvUrnY010.net]
本気で田嶋クビにしようぜ。
選手もクソだが日本サッカーの評価下げたのは田嶋お前もだ。

606 名前:電通最高 [2018/06/10(日) 10:19:52.89 ID:9uVZ9e3a0.net]
JFAなんて解体しちまえよ。
腐ったリンゴ箱、どうにもならん。

607 名前:疫病神ってレベルじゃねぇ mailto:sage [2018/06/10(日) 10:24:40.85 ID:ncv0TdHF0.net]
田嶋=キングボンビー説

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/10(日) 16:07:03.85 ID:cA3XbBVO0.net]
本当に田嶋だけはやめてくれ
今回だけにとどまらず将来にわたって勝率が下がる

609 名前:a mailto:sage [2018/06/10(日) 17:53:19.47 ID:n4WG/8JU0.net]
もう辞めてくれぇ!



610 名前: [2018/06/10(日) 19:46:21.58 ID:qzczvxK70.net]
>>569
田嶋は秋春制への移行を掲げて

JFAの育成に対する姿勢に疑問を持ってる地方の票をまとめたよね

特に東北や北陸の冬場のサッカーの練習環境が整ってない地方の票を取りまとめて会長戦に勝った
Jリーグを秋春制へ移行させて東北北陸のJクラブに冬場のサッカー環境を整えさせると地方協会員を騙して
当選したあとはJリーグの反対にあって駄目でした(笑)
で済ませたし

611 名前: [2018/06/10(日) 19:49:47.72 ID:qzczvxK70.net]
>>570
>ホイホイ欧州に移籍する奴ら

がJリーグから居なくなってJリーグのレベルが下がったんだよ
Jリーグは欧州に移籍した日本人の代わりを海外から補強しなければならないのにそれを怠った
そのせいでJリーグのレベルは下がり
若手がレベルの高い欧州に移籍する奴らが更に急増した

負のスパイラルに入ってる

612 名前:おい [2018/06/10(日) 20:00:17.89 ID:5KLIfrxu0.net]
>>568
ポルティモネンセのポンテにも

中島のポリデント落選は不正だと言われてるしなw

613 名前: [2018/06/10(日) 20:08:19.37 ID:CJPrS3um0.net]
>>575
猿ならすぐやめてもらいたい

614 名前:__ [2018/06/10(日) 20:08:29.80 ID:i+Fa3KFm0.net]
>>572 >>574
火消し工作、乙ww

>田嶋幸三の口からは、サッカー専用スタに消極的な姿勢を感じる
>新国立競技場でも、サッカー観戦により傾斜の緩いA案をなぜか支持したのは、田嶋本人だ

615 名前: [2018/06/10(日) 20:09:01.17 ID:CJPrS3um0.net]
>>576
どうやったらできるんだよ

田嶋辞めろ運動か?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/10(日) 20:27:41.19 ID:y+Zq09FN0.net]
>>585
>サッカー審判→日教組系が、田嶋支持の母体な気がするよ
ここを否定してるだけだっつの 
無茶苦茶な理屈を開陳してるって理解してるか?
一部でもオカルトが紛れ込んでると全部の文章が胡散臭く見えんだよ

617 名前:__ [2018/06/10(日) 23:16:27.26 ID:i+Fa3KFm0.net]
>>587
新潟県知事選挙ごときでイライラするなよw

じゃあ”教師連中”とでも言い換えて良いけど、”中学高校の体育教師”って時点で、彼らはサッカー専用スタ大反対派なのだ
本人の嗜好は当然サッカー大好きであってもな。稼業のしがらみってやつだ
そして田嶋は本人も認める通り、JFAの審判畑の専門家
審判稼業は、サポーターがよりシラける、過疎なスタジアムの方が仕事をしやすい傾向もある
田嶋幸三のこれまでの行動原理とは、現地サポがよりシラける方向に向かっていないか
豪雪の日本列島で、これほど秋夏に拘泥するのはなぜか?
”教師連中”=都道府県サッカー協会票の大票田という事情は、記憶にとどめていた方が良いぞ

専用スタジアムスレなぞでは”陸

618 名前:Aの発言力”という単語が連呼されるけど
ありゃあ、”教師連中”とほぼ同義語なのだから
[]
[ここ壊れてます]

619 名前:ジーコ [2018/06/10(日) 23:31:09.80 ID:HB70GTC00.net]
>>586
田嶋砲の出番ですよ



620 名前:__ [2018/06/10(日) 23:32:16.03 ID:i+Fa3KFm0.net]
考察を続けて見れば。
JFA会長選挙の投票ルールってのは
”教師連中”票の一存で、多くは決まってしまうのよ
都道府県サッカー協会の幹部層は、広ーい意味ではほぼ教育関係者だからね
筑波大の田嶋幸三や小野剛だってそうさ。
だから、事あるごとに韓国人枠を拡げたがる田嶋達を更迭するには、教師連中の票を動かさなきゃどうしようもないのさ

621 名前:おい [2018/06/10(日) 23:38:01.43 ID:5KLIfrxu0.net]
>>590
>だから、事あるごとに韓国人枠を拡げたがる田嶋達を更迭するには、教師連中の票を動かさなきゃどうしようもないのさ


おいおい、それマジならガチで反日じゃねーかw

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/10(日) 23:59:58.14 ID:y+Zq09FN0.net]
>>588
>田嶋は本人も認める通り、JFAの審判畑の専門家
だからなんで審判絡めようとしてんだよw
育成の専門家ならまだわかるけども せめてもうちょい調べような
虚言癖が止まらないようだけど、 半島の人ですか?

623 名前:__ [2018/06/11(月) 01:22:06.42 ID:Nm5SbKbl0.net]
>>592
だってソースは失念したが(田嶋関係の文書は、やたら事後に消える事が多い)
本人が「審判界の給与改善など、自分は長年審判育成に携わってまいりましたが」みたいな偉そうなインタビュー、複数回目にしたもん
都道府県サッカー協会の票の動向を考えたら、職員=審判ライセンス持ちがほとんどじゃん
その優勝劣敗の入れ替えがない、生ぬるーい厚遇な審判界
誰が逆らえるかってw。47都道府県サッカー協会が造反できる訳がないさ。つまりそういう構造

624 名前: [2018/06/11(月) 06:36:15.17 ID:HnUH0gm70.net]
4年前、W杯で惨敗、アジア杯惨敗、アギレ騒動
誰も何も責任とらなかった連中が責任とると思うか?
W杯にさえいければどうでもいいと思ってる連中
こいつらを辞めさせたいならW杯予選敗退
もしくはPOでギリ出場レベルになるくらいじゃないと無理
流石にW杯出られないレべルなら、にわかアホーターも目覚めるだろ

625 名前: mailto:sage [2018/06/11(月) 09:06:40.77 ID:knpRIf700.net]
田嶋=悪代官 原さんになってほしい

626 名前: [2018/06/11(月) 10:04:48.92 ID:YdkC687T0.net]
古河電工出身者でのレジェンド度で言えば、田嶋なんかよりも奥寺康彦の方がはるかに上なんだけど、なぜか冷遇されているんだよな。

627 名前: mailto:sage [2018/06/11(月) 15:04:20.31 ID:UP7gTm4I0.net]
JFAとトヨタがJYDパートナーシップ契約…全国の幼稚園・保育園でサッカー巡回指導実施へ
https://www.soccer-king.jp/news/release/20170517/588584.html
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_0398.jpg



【サッカー】名古屋グランパスに天皇杯“復活チャンス”! 名古屋vs奈良クラブ“前代未聞”のPK戦やり直し決定 
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528695833/

628 名前: [2018/06/12(火) 01:07:50.00 ID:cPhvx16x0.net]
ハリル解任させた田嶋と本田は結果出なかったら土下座せいや

629 名前: mailto:sage [2018/06/12(火) 07:56:29.76 ID:3K0ovGIG0.net]
>>598
土下座で済ませるなんて優しい奴だなw



630 名前:__ [2018/06/12(火) 08:15:38.30 ID:URbdXZXw0.net]
>>596
実際に同窓だった世代の古河電工関係者ほど、田嶋JFAと関係が複雑な例は多いよ
一番典型的なのは、現在の岡田武史vs田嶋幸三
「古河電気工業サッカー部の選手」のwikiを掘って思いを巡らすと、イロイロ共通項が浮かび上がってくる

631 名前: mailto:sage [2018/06/12(火) 19:04:58.33 ID:Uw/Ddofs0.net]
田嶋さんは真のプロだと思う
状況に応じて柔軟に対応できているよ
彼は貴重なAFCの理事だよ!

632 名前:ピピみ [2018/06/12(火) 21:02:06.05 ID:iiBeNEos0.net]
>>601
本人乙

633 名前: [2018/06/18(月) 23:19:36.53 ID:ugCPoEkY0.net]
日本サッカー協会はメキシコサッカー協会を見習うべき
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00010016-goal-socc

634 名前: [2018/06/19(火) 22:54:33.33 ID:Cd/XAxU20.net]
田嶋
初戦かったからって許してないからな
辞任しろよ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:10:21.51 ID:sF5QEOfa0.net]
>>604
まあ選手が頑張っただけだからな。
田嶋には何も功績はないぞ。

636 名前: mailto:sage [2018/06/19(火) 23:18:53.54 ID:A262xT6n0.net]
負けてりゃクビだったろう
残念だが田嶋はクビを賭けた博打に打って出て勝ってしまった
勝率を1%でも上げるための解任という言葉は今日証明されてしまった
続投決定ですわ

637 名前: [2018/06/19(火) 23:23:35.76 ID:kLG3u5aM0.net]
まさかの田嶋の勝利。

638 名前: [2018/06/19(火) 23:25:41.97 ID:533pSq5K0.net]
日本代表には結果出してほしいけど
結果が出てしまうほど田嶋が延命するというジレンマ

639 名前: [2018/06/19(火) 23:29:11.63 ID:h3NInlQI0.net]
田嶋も西野もこれで許される事ではないでしょ
キレイに辞めるチャンスが与えられて良かったねって話だよ



640 名前: [2018/06/19(火) 23:29:45.42 ID:kLG3u5aM0.net]
田嶋が西野を監督にしたことについての評価は、W杯が終わってからにしよう。

641 名前: [2018/06/19(火) 23:47:34.05 ID:4sjPedDr0.net]
>>609
負け惜しみくっさ
許さないとかほざいてるのはKYな肥溜めねらーだけだろw
一生無能ハリルを擁護してろや素人がw

642 名前: [2018/06/19(火) 23:49:19.50 ID:4sjPedDr0.net]
>>605
田嶋の英断がなければ今日の勝利も無かったのだが
事実としてあるのは、田嶋の選んだ西野監督がコロンビアに勝利したということ
全裸で腹切ってわびろや

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:58:26.53 ID:sF5QEOfa0.net]
>>612
田嶋にファンレターでも送ったらいいよw
大好きです、田嶋さんww

644 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 00:29:20.43 ID:c/PI9YSh0.net]
>>612
審判の英断だろw
田嶋が買収って英断したとでも言うのか?w

645 名前:a [2018/06/20(水) 00:29:47.22 ID:H0YBgxDO0.net]
五輪で西野は二勝して決勝上がれなかったこともあるし…

646 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 00:35:39.45 ID:/xgf4Xex0.net]
今日の勝利でこれからも腐ったままのサッカー協会になりそうだな
なんとか2連敗してくれ

647 名前: [2018/06/20(水) 00:36:58.04 ID:Te7XOzp10.net]
田嶋が言う通り勝利したな
ハリルではコロンビアに勝つなんて無理だろう

648 名前: [2018/06/20(水) 00:37:13.26 ID:qzOimoHD0.net]
田嶋の派閥争いは続くのであった

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/20(水) 03:56:37.08 ID:gqPIzLGm0.net]
田嶋が審判買収したに決まってんだろダホが



650 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 05:11:36.29 ID:CRlfap0y0.net]
>>606
ハリルでも勝っていた可能性はある
ハリルの可能性を下回らないと確定するのは優勝のみ

651 名前:__ [2018/06/20(水) 09:17:38.62 ID:BI1hQwyk0.net]
JFA会長:田嶋幸三(60・浦和南高→筑波大→古河電工。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl)

田嶋幸三vs原博実−JFA会長選挙を読む Written by 駒場野/中西 正紀
https://qoly.jp/2016/01/25/column-nakanishi-jfa-presidency-1?part=7
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=2
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=3
>この会長選で直接の投票権を行使できるのは、候補者の認定・推薦と最終承認の決議を行う28人の理事と、その候補者にする無記名投票で会長予定者を選出する75人の評議員だけ
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=4
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=5
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=6
https://qoly.jp/2016/01/28/column-nakanishi-jfa-presidency?part=7

注目のJFA会長選へ――原専務理事、田嶋副会長が語る日本サッカー界の明日
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=nv6lmQvQoS0

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/20(水) 09:40:54.13 ID:1JaDIIky0.net]
>>1

同議に諸手を挙げて賛成致します。

653 名前: [2018/06/20(水) 09:57:44.22 ID:q3tCsT1p0.net]
はよ辞めろタコスケ

654 名前: [2018/06/20(水) 14:15:40.74 ID:D/NeC66n0.net]
どいつもこいつも見苦しいな

田嶋は賭けに出て勝ったんだよ

いまさら辞めろとか言ったって屁の突っ張りにもなりませんわw

655 名前: [2018/06/20(水) 14:18:34.88 ID:kZ/9O1680.net]
結局本田側の戦術は却下されてハリル戦術の縦に速いカウンターサッカーで最初のPKレッドだからな
最初の3分でハリルが正しかった事が証明されたわけだが

656 名前: [2018/06/20(水) 16:51:46.66 ID:hB8fj/x50.net]
>>624
セネガルとポーランドに大虐殺されても「コロンビアに勝ったんだから良いだろ」っていうオマエみたいなのがたくさん出そう

657 名前: [2018/06/20(水) 16:59:05.52 ID:2gYHZxCq0.net]
>>626
日本がGL突破しても愚痴愚痴言ってるオマエみたいなのがたくさん出そうw

658 名前:アホかお前 [2018/06/20(水) 16:59:32.37 ID:6Clr6kr/0.net]
>>611
組織の長としての責任は別問題です。
日本サッカー協会がまともな組織なら大会後に田嶋を始めとする強化委員の面々は退任すると思います。
西野は良かったね、現場復帰が近付いたかもね。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/20(水) 17:04:42.39 ID:Z4jcf+NH0.net]
これで今後も期待できるな
https://goo.gl/sJCwH8



660 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 17:06:44.71 ID:5GxpE+Wd0.net]
W杯で勝つために監督代えて結果出たら責任なんてないけどねー
運がよかろうが何だろうが結果が出れば
過程の検証はされても責任は問えませーん、残念でしたー

661 名前: mailto:sage [2018/06/20(水) 18:48:30.91 ID:D/4tAHIv0.net]
ハリル解任は意見が分かれるが問題視されたのはそのタイミング。
変えるならもっと早い時点だったという意見は多く聞かれた。
西野に変えてそこそこ結果がでたとして、じゃあもっと早い段階で西野に変えていればさらに上に行けたんじゃとなり、結局時期も含めた判断の妥当性は疑問がつく。
優勝すればそんな声も出ないだろうが・・・

662 名前: mailto:sage [2018/06/21(木) 01:39:15.94 ID:Ze4gP8lw0.net]
>>630
結果が出ればね
1勝=結果じゃないからね

663 名前: mailto:sage [2018/06/21(木) 08:34:35.36 ID:fimGyfza0.net]
このスレwww
くそざまあ

664 名前: mailto:sage [2018/06/21(木) 08:45:52.35 ID:15uwGzDh0.net]
www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034053/20180621-OHT1T50026.html
“サランスクの奇跡”はハリル前監督の“遺産”デュエルが引き寄せた…長友、昌子、柴崎が右サイド完封

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 10:54:14.86 ID:XuLyyZoY0.net]
エッチすぎるだろこんなん https://goo.gl/bssQC8

666 名前: [2018/06/22(金) 09:40:41.58 ID:jczj+blo0.net]
田嶋辞めろ

667 名前: [2018/06/22(金) 22:33:56.12 ID:02UuCD1A0.net]
>>632
勝率0パーで一勝だから十分結果だしたと思う笑

668 名前: [2018/06/23(土) 21:35:48.39 ID:u2cxwGkS0.net]
田嶋は責任とって辞任しろよ

669 名前: [2018/06/23(土) 22:48:44.65 ID:EnQg6aEo0.net]
どうせ二連敗で終了なんだけど、ワールドカップ終わった後にクソ人事して去る事になるんだろうな。

日本人監督に拘るのやめろ。オシムみたいに自身が退任した後の事まで考えて、スタッフはオールジャパンで揃えるくらい日本に思い入れある外人監督呼べよ。



670 名前: [2018/06/24(日) 07:14:42.34 ID:08onHGgw0.net]
>>639
東京五輪あるのに辞めるわけ無いだろw
田嶋からすればW杯より自国開催の五輪で好成績残すほうが大目標なんだから

671 名前: [2018/06/25(月) 01:57:39.42 ID:Q7qORV4s0.net]
>>639
はい引き分け、土下座な






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef