[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 05:57 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

広島県・広島市教員採用試験5



1 名前:実習生さん [2016/02/10(水) 21:09:39.43 ID:G+kcDWs1.net]
落ちたみたいなので

前スレ
広島県・広島市教員採用試験4
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1349105564/

501 名前:実習生さん [2017/08/22(火) 14:14:26.36 ID:ijoXsrRo.net]
一人暮らしかどうかとか、広島に住むのに家族はどうするのかとか聞かれましたわ・・・。まぁ独り身なのですぐにでも行けますとは答えましたが笑

502 名前:実習生さん [2017/08/22(火) 17:26:10.34 ID:xNOkWTHP.net]
>>481 お〜い、どこの大学なんよ?

503 名前:実習生さん [2017/08/22(火) 17:44:53.39 ID:nbGrsRGB.net]
>>486
その質問がきたら駄目です。なぜ地元を受けないのかになってきますから。併願を隠すのも駄目です。

504 名前:実習生さん [2017/08/22(火) 19:11:02.69 ID:Hox+DjXi.net]
>>488
あなたは一体何を知っているのか・・・。
元試験官さんとかですか?

505 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/22(火) 19:33:54.39 ID:50N2fgXy.net]
>>454
ほうじゃほうじゃ

506 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/22(火) 19:40:53.71 ID:50N2fgXy.net]
>>475
先輩たちの指導を仰ぐっつてもねぇ。学校現場はみんな忙しくって、OJTはうまく機能してないよ。

機能してると思いこんでるのは教委だけ…

507 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/22(火) 19:42:46.69 ID:50N2fgXy.net]
>>484
ハイレベルなだけに、教員、しかも小学校ってもったいないにもほどがあるわ。

508 名前:実習生さん [2017/08/22(火) 20:20:36.45 ID:xNOkWTHP.net]
そんなにハイレベルか?

509 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 01:53: ]
[ここ壊れてます]



510 名前:12.94 ID:LpKhhtHg.net mailto: 今年、圧迫面接だった人いる? []
[ここ壊れてます]

511 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 02:18:39.88 ID:sO7q4oKR.net]
>>495
一昨年までは酷いもんじゃ 圧迫ぶちえぐかったけぇ 特に面接B
全く信用しないで「分かりました。分かりました。はい終わります。」全く信用せず最悪な面接官じゃったわい。下品で威圧的で広島らしかったわいこの糞が。「糞眼鏡きもインテリ野郎殺してやるけぇこっちにきんさいと思ったわ」

512 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 02:20:16.38 ID:sO7q4oKR.net]
広島なんて人情の欠片もないんじゃろ 冷たいのうやめときんさいこんな糞な所

513 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 06:56:59.22 ID:NXXUAl/d.net]
>491さんへ
 ご安心ください。全くハイレベルなどではありません、ただの怠け者です。
大学名??ず、ずいぶんと乱暴なご質問の仕方で・・・。私のことより、491さんの面接の内容などを、お聞かせください!
皆で共有し、いつかは全員、仕事仲間になりましょう!

一つ気になることがあります。491さんも教員ご志望ですか?
もしそうであるならば、もし小学校ならなおさら情報の時間がありますよね。
この、不特定多数の人がみるHP上に開示させる掲示板で、個人を特定できるような情報を書き込むのはタブー。
そしてそれを求める行為は、個人情報開示法しいては名誉棄損に触れる部分さえあるのではないでしょうか。
これは、小学校の教員としてやってはいかないことだと感じます。
私は、転勤族の子供で故郷がありません。私のような故郷をもたない人間は、どこの県でも情勢不利です。
県外の皆様、転勤族の皆様、情報を共有して必ずや面接官を納得させ、いつの日か合格しましょう!
その時は、491さん!お友達になってくださいね!!

514 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 07:06:14.82 ID:NXXUAl/d.net]
>489さんへ
そうなんですか・・・。泳げないまま海原へ放り出されるのですか。。溺れそうです。
面接官「貴方のような、おっとりしっとりタイプは、赴任後ウツが心配です。」
「いえ、こう見えても結構大丈夫です。」←心の声「うう、こわい。」
面接官「金髪の子もいますからね。」
「おしゃれな、個性ですね。全然大丈夫です。」←心「まじかよ。」

そうはおっしゃらずに、いつの日か私が合格した暁には489さんOJTよろしくお願いいたします!

515 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 07:21:31.98 ID:NXXUAl/d.net]
>493さんへ
それは、ドン引きですね。聞かない、信用しない、なら面接ではないですよね。
私も、最初の「どうして広島県ですか?」の一言は圧迫でした。
間のとり方、目線、笑顔で頑張りました。
私は、客室乗務員、ホテルのフロント、の方を観察して真似ました。
本当は、話した内容が最も重視されるべきであるとは思うのだけど・・。
モンペ対策などもあり、そういった技も必要とされてるのかしら???
言葉は悪いのですが、もしかしたら、受験生サイドからの面接官のあたりはずれもあるかもですね。。

516 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 07:44:28.22 ID:gjlvsli4.net]
>>499
当たり外れは絶対あると私も思います。

517 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 08:11:46.52 ID:MIK2od61.net]
仮に合格して採用されたらすべての管理職がいい人ばかりだと思ってる?
君たちを面接したのはまさにその管理職だよ。

518 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 08:59:40.13 ID:LpKhhtHg.net]
>>497 大学名を聞いたら「名誉棄損」だって? もっと法律の勉強しなよ。法律の知識も教員には必要ではありませんか?それとも、あまりにもFラン大で恥ずかしくて答えられない?最低でも広島大学出てないと教員にはなってほしくないよ、最低でもね。

519 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 09:28: ]
[ここ壊れてます]



520 名前:29.97 ID:NXXUAl/d.net mailto: >495さん

法曹家族です。国立大付属出身、誰でも知ってる大学です。個人情報開示を要求し、答えなければ非難する流れになっていきます。法律云々は、慎重に書きもんでください。
この掲示板見てる方が、信じますから。
[]
[ここ壊れてます]

521 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 09:34:02.94 ID:NXXUAl/d.net]
>495さん

もうやめませんか。もし、合格したら必ず、自己紹介いたしますから。
HP上で、個人情報を聞く行為は教師として生徒に「やってはいけません。」と指導すべき行為です。
もうやめましょう。前向きに、皆で情報を共有しあい高め合いましょうよ!縁あって同じ県を目指しているのじゃないですか。
学歴のことは、やめましょう。もっとも聞かれたくありません。人それぞれ、「みんな違って、みんないい」です!

522 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 09:54:45.20 ID:NXXUAl/d.net]
>495
さらに、他の大学に失礼だと思いませんか?「最低でも、」とは、偏差値による順序でしょうか。
偏差値の高い大学は、現在、ぼんぼんなどが多いのが現実です。そこからだけ採用すれば、びっくりして全員すぐに離職でしょう。
偏差値が低いと言われる大学だけから採用すれば、高学年の受験対策に保護者からクレームがつくでしょう。
多様性のある小学校こそ、教師も多様的な採用が求めらると思っています。偏差値だけで決めないから、面接があるのではないでしょうか。

個人情報を開示要求し、挑発し、くさす。
やめてほしいです、こんなこと。
今、皆ピリピリしています。お気持ちは察しますし、私自身もドキドキです!

523 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 14:03:47.45 ID:sO7q4oKR.net]
>>497
個人面接で特に意識したことは何ですか?
表情、話し方、答えの長さ、特にappealした事など納得させるために意識した点を教えてください!
参考にしたいのでお願いします。

524 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 18:49:49.89 ID:LpKhhtHg.net]
>>504 503 顔が真っ赤になりすぎてホラーボールみたいになってるぞ 笑 Fランも生きてていいんだよ人間だもの。

525 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/23(水) 19:05:53.45 ID:b8SRFlSM.net]
>>501
こんなのが管理職かよ…ってのに何回か当たったな。(人格的に)

労務管理できないのはほぼ全員。努力しているか、最初から諦めて上意下達しかしないか…

ま、最後には上意下達にしかなんねぇがな。

ええか、ここを見ている教員志望者たち!管理職の仕事はおまえ等をいかに健康で働きやすくするかだからな!(ま、この一点ではないがな)

526 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 19:34:52.31 ID:PLUXYQv/.net]
教員採用で圧迫面接をする場合は、何を見ようとしているのでしょうか。
圧迫面接の対象になった時点でアウトですかね…

527 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 19:55:44.46 ID:NXXUAl/d.net]
>504さんへ
おこがましいのですが、私がしたことを書いてみます。
1.まず、教育委員会へ私がアピールできる機会は、出願時の2点、面接30分2回。トータルで考えました。出願の原稿は内容、主語の確認、てにをは、推敲を重ねました。
そこに、広島愛も勿論書いています。言葉の学習を重んじ、筑波と並びプライドを維持している県です。言葉の学習にふさわしい原稿は、必ず印象がよいと考えました。
2.面接です。まずは第一印象が大変重要な事は、転校生活で学んでいます。挨拶や表情は、「謙虚に」「さわやかに」「明るく」を心掛けました。
「あ、話を聞いてあげよう!と思っていただけるようにです。合格・不合格は「この面接官が決める」ということを念頭に、感謝の気持ちを込めて返答します。
 @面白く返答する OR 真摯に答える の2つの方法があると思いますが、私には

528 名前:O者は無理です。
  真摯というのは、わからないことは「勉強不足で分からない。」とはっきり謝罪し無駄な時間を使わせない。「うそはつかない。」などです。
 A「なぜ広島ですか」これは、予め原稿を推敲しほぼ暗記していました。しかし、面接官のご表情を見ながら、話の長さや深さの調整をしながら答えました。
 B私は、自分にされるであろう質問に対して、一旦原稿を打ってみて、読んで録音しました。すると、適当な長さ、自分の欠点が見えてきます。3日前からは面接のイメージトレーニングだけしていました。
  最後は面接官と同年代であろう家族に見てもらいました。できるだけ、一文を短くし、文の途中で主語が変わらないようにする。適当な接続詞を使う。てにおはに気を付ける。返答が分かりやすくなります。
 
[]
[ここ壊れてます]

529 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 19:56:02.43 ID:NXXUAl/d.net]
C表情は、いつも面接官の目を見ます。そして、質問を頷きながらよく聞き、聞かれたことだけ答えました。的外れな回答も墓穴を掘るからです。
 D面接では、自分からのアピールは一切していません。30分ですから墓穴を掘ると思ったからです。
 E「ことばのコンクール」素敵なセンスあるネーミングで、自分が小学生でも応募したくなる。視覚や聴覚からの導入や興味も大切だと学びました。
 施作に関してはそれだけ答えました。大先輩に私などが語ることは、選択しませんでした。
 F「自分から何か切り開いていく教員を採用したい。」「自分達の考えつかないような、授業の導入や考えを持つ教員を採用したい。」とAでもBでもおっしゃっていました。
 G話の長さは、それぞれの癖があるので、録音されてみて、マイベストを探されるのがいいと思います。
 H私は声が小さいので大きな声で話すよう心がけました。

実は、この2CHを見るまで県外者に厳しい県だとは知りませんでした。でも、どの県でも難航は予想されましたので、自分で対策を練りました。
後は、一度東京アカデミーの面接講座の単発に行きました。友人にも見てもらいましたが「いいと思う。」としか言わないので、これはあまり役に立ちませんでした。

合格してるかどうかも分からないのに、エラそうに書き込むのは迷いましたが、以上私が、精一杯頑張ったことです。



530 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 20:08:19.84 ID:LpKhhtHg.net]
>>510 509 話なげーよ。チラシの裏にでも書いとけよ。

531 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/23(水) 20:39:19.89 ID:ki1qi15b.net]
なんと言うか2ch向いてないよ

532 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 21:07:41.86 ID:LpKhhtHg.net]
>>513 同意

533 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 23:32:19.18 ID:sO7q4oKR.net]
有り難う御座います。大変参考になりました!
てにおはとか何ですか? なぜ広島なのかの理由も端的に教えてください! 俺は今年は二次は放棄しましたが同じ県外組として今後の参考にしたいので。君とlineできたらいいのにな

534 名前:実習生さん [2017/08/23(水) 23:45:57.48 ID:vaFKRu19.net]
全員受かればいいのにね。
そういうわけにいかんのもわかるけどさ

535 名前:実習生さん [2017/08/24(木) 01:47:08.20 ID:+hE3lAnI.net]
>>511
細かく有り難う御座います。本当に勉強になります。自己appealがあったと思うのですが、そこだけは強くappealされたのですか?後まだ20代ですか?併願の事も追及されたと思いますが、どう対処しましたか?

536 名前:実習生さん [2017/08/24(木) 17:14:05.81 ID:SJu8iqNd.net]
熱く語るバカと必死に聞くバカのせいで誰もいなくなった…

537 名前:実習生さん [2017/08/24(木) 20:59:11.93 ID:SJu8iqNd.net]
話題を変えようや。二次の面接でどんなこと聞かれた?模擬授業のテーマは何だった?

538 名前:実習生さん [2017/08/24(木) 21:59:38.93 ID:ckgRM1wX.net]
で、あなたの場合は?

539 名前:実習生さん [2017/08/24(木) 22:02:54.64 ID:SJu8iqNd.net]
わしか?運動部もてるか聞かれたぞ



540 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/24(木) 22:04:23.62 ID:rycuq6Fw.net]
私も今後のために知りたいです。


541 名前:特に模擬授業については情報が少ないので、不安です。 []
[ここ壊れてます]

542 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/24(木) 22:49:21.70 ID:F07rKpyh.net]
>>521
運動部なんか持ったらプライベート全て失うよ。副顧問で主顧問の都合に付き合わされる。土日の部活なんて、特殊業務手当はあるが、持ち出し部分の方がはるかに多いからな。
自分は、もう運動部顧問は拒否することにしている。
部活は教育課程外の活動なので、勤務時間外は校長は部活指導を命令することはできない。よって、運動部活顧問をするのなら勤務時間内でよし。

あと、部活がしたくて採用試験を受ける者は、迷惑だから受けないでくれ。

543 名前:実習生さん [2017/08/24(木) 23:04:33.75 ID:SJu8iqNd.net]
>>523 それを採用試験の面接で言えますか?

544 名前:実習生さん [2017/08/25(金) 01:08:14.85 ID:XScd8jtm.net]
>>521
模擬授業はどこがでたんですか?
校種と学科はなんですか?

545 名前:実習生さん [2017/08/25(金) 01:21:21.78 ID:MmUZmr7d.net]
>>525 高等学校 五教科の非常に採用が少ない教科だが何か? あなたは校種、教科は?

546 名前:実習生さん [2017/08/25(金) 01:30:14.61 ID:XScd8jtm.net]
来年、物理に挑戦。
人をバカバカとなじってるので、すごく頭がいんですね。うらやまです。
で、模擬授業は?

547 名前:実習生さん [2017/08/25(金) 05:57:14.94 ID:KPfRy9bz.net]
>>521
なんかへんなの。ほんまに、今年二次受けたんかなぁ?

548 名前:実習生さん [2017/08/27(日) 07:02:38.88 ID:n0Rd4m3K.net]
教育委員会から臨時採用の電話かかってきたやつおる?

549 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/27(日) 10:26:35.08 ID:ZwNsnJ5Y.net]
>>529
あいつら落としといて、都合ええようにこき使うよな



550 名前:実習生さん [2017/08/27(日) 10:45:20.20 ID:ZpePWzxt.net]
臨採の電話がかかってきた=落ちたと思った方がいいですか?

今年度分だけでなく30年度も登録しないかと聞かれたんですが…

551 名前:実習生さん [2017/08/27(日) 15:16:43.76 ID:zRrkmkZJ.net]
529
きたよ電話。断りました。講師枠があるけぇね
正規予定の人は3月で辞めるけぇ継続出来る人に依頼するじゃろ

552 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/27(日) 20:03:15.38 ID:N8VpBQ0v.net]
>>531
ええか、もし落ちたのが判明したあとに再度かかってきたら「そちらが教壇に立たせるわけにはいかない、と判断したようなのでお断りします」と言ってやるんだ。
あいつら、「断ったら合格させないよ〜」って脅すのは常套手段だからな。

553 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/28(月) 00:07:28.97 ID:1WrCcXyO.net]
一次で落ちた私は臨時教員申し込み後すぐ連絡が来ましたよ
教員経験も無い私に即連絡してくるあたりよほど人員不足なんでしょうね

554 名前:実習生さん [2017/08/28(月) 00:30:20.33 ID:vN60beiK.net]
>>534
はい。よほど不足してるみたいです。担当が言ってました。下手に引き受けて変な所のポジションついたら大変じゃ。
仕事ある人は辞めてまで臨時せんわな。

555 名前:実習生さん [2017/08/28(月) 20:28:20.69 ID:50MQshOC.net]
皆さんは合格発表を「どこで」「どのように」確認しますか?

556 名前:実習生さん [2017/08/28(月) 21:22:51.24 ID:FpiSpoeC.net]
>>536
ひっかけ、場所、媒体の。でも、この文章自体がおかしいよ。

557 名前:実習生さん [2017/08/28(月) 21:24:35.44 ID:FpiSpoeC.net]
>>536合格発表と確認が繋がらない。

558 名前:実習生さん [2017/08/28(月) 21:40:49.79 ID:FpiSpoeC.net]
>>536
私は、自宅の部屋において、パソコンで合格発表をみて、自分が合格したことを知りました。そして、うれしくて、何度も自分の番号がある事を確認しました。

559 名前:実習生さん [2017/08/28(月) 21:48:27.91 ID:FpiSpoeC.net]
>>537
もしくは、合格したかどうかしる、と言う意味なら、合格を確認しますか?だと。



560 名前:実習生さん [2017/08/28(月) 21:57:51.11 ID:50MQshOC.net]
>>539 その気持ち分かります。嬉しいですよね。でも私、ガラケーだしPCないしどうやって発表みよう…

561 名前:実習生さん [2017/08/28(月) 22:09:58.01 ID:FpiSpoeC.net]
>>541
ごめん、国語のクイズかと。
封筒提出したから、いちにちおくれて、郵便を、待つ!か、図書館はどうかしら?意地悪なカキコ許してちょ!

562 名前:実習生さん [2017/08/28(月) 22:31:40.76 ID:1Sq0aMB1.net]
広島の教採受けてないと、経験あっても臨採の仕事もらえませんか?

563 名前:実習生さん [2017/08/28(月) 22:36:00.94 ID:6+57gc0S.net]
受けたか受けてないかに関わらず需要があれば臨任の仕事はあると思いますよ。
前に試験受けてない県外の方で,その試験の次の年に臨任されてる方がおられたので。(レアケースだと思いますが…)

564 名前:保護者 [2017/08/28(月) 22:49:53.71 ID:p9ArssQF.net]
教員が自殺してももみ消したり隠し通すような管理職がいる県の教員採用試験受けるの?

565 名前:実習生さん [2017/08/29(火) 02:12:17.97 ID:HxilL+Yq.net]
>>541
でも、大丈夫!こうやって、2チャンネル書き込めてるんだから。心配はいらないわ。

566 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/29(火) 04:50:13.78 ID:g2NtiXwg.net]
>>545
詳しく!

567 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/29(火) 04:50:36.20 ID:g2NtiXwg.net]
>>543
免許があればいい

568 名前:実習生さん [2017/08/29(火) 15:52:51.59 ID:Wdjdt4ez.net]
545
なんで広島なんじゃ他にもなんぼでもあるじゃろ

569 名前:実習生さん [2017/08/29(火) 16:19:55.60 ID:uiv5F4eo.net]
>>534
それはあなたが若いからでは?



570 名前:実習生さん [2017/08/29(火) 17:52:42.26 ID:zPt9Bzn9.net]
広島に住むとして広島はどんなところがおすすめですか?住みやすいですか?

571 名前:保護者 [2017/08/29(火) 18:54:39.35 ID:hzX0PlGk.net]
8月上旬,呉市内小学校の20代男性教員(3年生担任)が自殺した。学校側は,心臓の病気で亡くなったなんて大ウソをついているが,保護者はみな知っている。当然子どもたちも。しょうもない管理職より有能かもしれない若い教員が命を絶った。どうしてニュースにならない。

572 名前:傍観者 [2017/08/29(火) 18:58:14.85 ID:hzX0PlGk.net]
広島県内では,文科省の是正指導を受け入れて以来うつ病や自殺者が続出している。何を意味するか。うつ病や自殺に追い込む無能な管理職が増えているからだ。それでもこの県を受験する?

573 名前:実習生さん [2017/08/29(火) 19:56:00.72 ID:zPt9Bzn9.net]
ところで二次試験の結果に一次試験の結果も加味されて最終合格者が決まるのでしょうか。それとも二次試験の結果だけでしょうか。

574 名前:実習生さん [2017/08/30(水) 03:43:47.18 ID:dPlczzCa.net]
>>554
一次も総合的に加味されます

575 名前:実習生さん [2017/08/30(水) 03:45:53.85 ID:dPlczzCa.net]
広島なんて暑いし、事件多いし、ヤクザ多いし、ぶち短気だし、仕事きついし住みやすいわけないじゃろ

576 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/30(水) 10:39:37.93 ID:ajtK0rRE.net]
>>555
だな
でも二次は最後まで受けたら次年度は一次免除だから一次点数低くても我慢して受けたほうがいい
コメディーみたいな馬鹿馬鹿しいグループワークなんて受ける必要もなくなるしな

577 名前:実習生さん [2017/08/30(水) 17:00:55.96 ID:dPlczzCa.net]
次年度も一次加味されます。

578 名前:実習生さん [2017/08/30(水) 17:09:51.15 ID:dPlczzCa.net]
二次受けてなくても来年一次免除して欲しい!

579 名前:実習生さん [2017/08/30(水) 19:58:00.44 ID:SUoccx+v.net]
いっそ一次受けてなくても合格にしてほしい



580 名前:実習生さん [2017/08/30(水) 22:20:35.17 ID:dPlczzCa.net]
グループワーク即なくして欲しい

581 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/31(木) 03:00:51.36 ID:1OLYm9K/.net]
ほんとグループワークいらないよな
筆記終わったらとっとと帰りたいわ
現役じゃねーから知り合いいなくてつまらんしな

582 名前:実習生さん [2017/09/01(金) 19:02:40.58 ID:SChswuqW.net]
3年生の子どもたちの前で学級経営がうまくいっていない担任を女校長は叱り飛ばした。
バカ女のヒステリックだな。遺書もあり。
親や子供たちはみんな知っている。このボケ女校長のパワハラのせいで自殺したことを。
それでも堂々としらを切り通している。どこまで図々しいんじゃ。
このような無能な校長は広島県にはどこにでもおるぞ。

583 名前:実習生さん [2017/09/01(金) 20:45:28.24 ID:Oj6eHgtZ.net]
>>563
実名あげて吊し上げろ!

584 名前:実習生さん [2017/09/02(土) 00:41:35.82 ID:aqxpp0Lo.net]
呉市内の三文字の小学校。

585 名前:実習生さん [2017/09/02(土) 00:55:15.09 ID:b4MPXy58.net]
>>563
さすが広島じゃな
ぶちえぐいわい 人気もないけぇやめんさい!危険じゃここは

586 名前:実習生さん [2017/09/02(土) 10:23:33.00 ID:1XsQ08wo.net]
もう実際、内々では合否は出ていますよ。

587 名前:実習生さん mailto:sage [2017/09/02(土) 10:35:46.41 ID:eL9Ouz08.net]
それ以前に試験終了時点で決まってる気がする

588 名前:実習生さん [2017/09/02(土) 14:48:37.55 ID:b4MPXy58.net]
565
出てるわな。個人面接Bでふるい落とされなかった者の中から総合得点で決めるんじゃろ?

589 名前:実習生さん [2017/09/02(土) 17:48:15.65 ID:1XsQ08wo.net]
ただし一次免除の前年一次合格や現職をどうやって一般受験者と総合点で比較するかが謎



590 名前:実習生さん [2017/09/02(土) 18:39:14.34 ID:b4MPXy58.net]
>>570
一次免除組も昨年度の一次得点と合算するじゃろ 但し個人面接Bがだめなら合格点でも入れ替え終了

591 名前:実習生さん [2017/09/02(土) 20:33:38.51 ID:9gEXLgPM.net]
そういう意味では面接Bのほうがだいじなんですね。
どっちも面接官は校長、てかんじでしたが。

592 名前:実習生さん [2017/09/02(土) 21:49:31.10 ID:1XsQ08wo.net]
>>571 それは絶対にない。去年の一次の難易度と今年の一次の難易度は違うのに単純比較できますか?

593 名前:実習生さん mailto:sage [2017/09/02(土) 22:05:44.26 ID:eL9Ouz08.net]
でも人間性がバレてるから点数に関係なく落ちるんじゃね?

594 名前:実習生さん [2017/09/02(土) 22:22:33.45 ID:b4MPXy58.net]
>>573
昨年今年の比較はせん 総合得点じゃ
免除組は意外に受からん

595 名前:実習生さん [2017/09/03(日) 12:26:00.36 ID:8R9OrB+q.net]
間違いなく合格してるのでもう広島に引っ越していいですか?

596 名前:実習生さん [2017/09/03(日) 13:42:56.89 ID:V2nfWBFv.net]
>>577
なぜわかる?

597 名前:実習生さん [2017/09/03(日) 15:41:43.56 ID:8R9OrB+q.net]
>>577 自問自答してるのですか?

598 名前:実習生さん [2017/09/03(日) 16:46:21.72 ID:V2nfWBFv.net]
>>576
なぜそんなに早く引っ越したいんじゃ?
合格を確信するのはなんでじゃ?

599 名前:実習生さん [2017/09/03(日) 20:46:20.04 ID:8R9OrB+q.net]
>>579 なぜだと思います?



600 名前:実習生さん [2017/09/03(日) 21:45:52.98 ID:V2nfWBFv.net]
>>580
知らんわい!
こねがあるからじゃろ!言うてみ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef