[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 05:57 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

広島県・広島市教員採用試験5



1 名前:実習生さん [2016/02/10(水) 21:09:39.43 ID:G+kcDWs1.net]
落ちたみたいなので

前スレ
広島県・広島市教員採用試験4
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1349105564/

195 名前:実習生さん [2017/07/26(水) 19:27:30.16 ID:gVKLzg7X.net]
>>187
すみません!小学校です!

196 名前:実習生さん [2017/07/26(水) 19:46:32.19 ID:DXw7F2Jb.net]
>>188 こんなこと言ってごめんなさいね あの簡単な問題で5割だと仮に教員になっても何を教えられるの?個人的には小学校が七割、中学校は七割五分、高校は八割があるべきボーダーだと思います。

197 名前:実習生さん [2017/07/26(水) 20:00:09.69 ID:gVKLzg7X.net]
確かに!
なんというか、不確定要素が多すぎて採点仕切れないのでなんとも言えないんですよね・・・
ニアピンでよければ7割は超えてますが・・・

198 名前:実習生さん [2017/07/26(水) 20:06:21.30 ID:gVKLzg7X.net]
>>189
ついでに、あるべきボーダーではなく、分析的なボーダーとしてはいかがお考えでしょうか?

199 名前:実習生さん [2017/07/26(水) 20:53:36.13 ID:DXw7F2Jb.net]
>>191 あなた冷静な書き込みで好感がもてますね。頭も良いとお見受けします。分析的なボーダーは小学校が5割、中高なら6割だと思います。

200 名前:実習生さん [2017/07/26(水) 21:56:24.97 ID:gVKLzg7X.net]
>>192
適切な解答感謝します!

201 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/26(水) 22:15:31.00 ID:cdF7oF1x.net]
俺なんか5割がいいとこだわ
仕事しながら通信で免許取ってる最中で忙しくて試験勉強ほとんどできなかったから全然分からなかった
勉強してれば取れるレベルだとは思うけどここが社会人の辛いところ

202 名前:実習生さん [2017/07/26(水) 22:20:54.83 ID:DXw7F2Jb.net]
>>194 あなたも小学校かな?中高の受験者はいないのかな?

203 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/26(水) 22:25:06.22 ID:cdF7oF1x.net]
>>195
小学校ですよ
でも3年前に受けた時は今回と同じぐらいしか出来なかったのに1次通過してましたね
初回特典とかあるんですかね



204 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 00:55:54.19 ID:7ergkEu1.net]
初回特典なんてありません。小なら5割前後で通ります。200点以上とか自慢すること違うし
筆記と違い二次は厳しいから

205 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 01:17:16.12 ID:7ergkEu1.net]
>196
二次で何が敗因だと思う?実技はさほど関係ないし

206 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/27(木) 02:25:26.47 ID:Y/93unZX.net]
模擬授業かな
倍率が低いからよほど悪くない限り合格できるだろうと甘く見たのが悪かった
何も対策していなかった

207 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 02:43:17.49 ID:7ergkEu1.net]
自分は、単に経歴とかで落としてると思う。 ろくに対策もせず適当に

208 名前:模擬授業や面接throughしてる地元現役多いもの。
臨採枠も通しすぎだし。先入観でなく単に試験での評価で選考して欲しい。広島は県外受験者少ないのか
[]
[ここ壊れてます]

209 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 02:44:57.08 ID:7ergkEu1.net]
模擬授業は面接官にもよるよね。試験での15分は長いわ(+_+)普通5分やろ

210 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 09:32:18.28 ID:J3Zrm75X.net]
>>197 200点以上が自慢? あの… 200点って誰でもとれるのでは?自慢ではなくミニマムなラインですよね

211 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 11:18:14.15 ID:7ergkEu1.net]
社会人や講師は忙しくて学生程はなかなか本読めないんだよ

212 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 11:28:18.89 ID:7ergkEu1.net]
>202
誰でもとれるわけないじゃろ。学習している者だけじゃ。昨年ボーダー付近の2人がいて、合否分かれたから点数みると5割弱じゃったから。
その年の倍率や問題にもよるけぇ分からんが、今年は5割弱じゃろ

213 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 11:30:23.44 ID:7ergkEu1.net]
一次の得点も最終判定に加味されるならやだな。 200点以上が有利になるから。



214 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 19:21:41.41 ID:J3Zrm75X.net]
どうやら私、合格しているようです。

215 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 21:11:48.22 ID:X30zq6KO.net]
どうやら私、不合格しているようです。

216 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 22:07:28.73 ID:J3Zrm75X.net]
>>207 また来年ファイトだよ!

217 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 22:23:24.70 ID:X30zq6KO.net]
>>208
広島で臨時で働いて来年って受かる確率どれぐらいですか?

218 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 22:27:04.69 ID:f/tsJdsu.net]
かなり高い
臨時きられたらほぼ0

219 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 22:35:06.11 ID:J3Zrm75X.net]
>>209 フィフティフィフティだね、つまり落ちるかもしれないし合格するかもしれないってことだ。

220 名前:実習生さん [2017/07/27(木) 23:43:44.08 ID:WMlwrAl5.net]
模擬授業ってどんな感じに課題が出されるのか分かる方いらっしゃいますか?

221 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 00:11:27.56 ID:U+wazAU2.net]
>209
当日課題の用紙渡されてそれの指導案を書くだけじゃ

222 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 00:15:01.61 ID:U+wazAU2.net]
207
講師枠で受ければ半分位受かるじゃろ
でも広島地元で毎年講師していて試験余裕で優秀な人いつも受からないのもいるよ 教育委員会の人入れ代わらんといかんね。

223 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 10:43:42.90 ID:kze2ZxHf.net]
課題って例えば小学校なら「3年生の余りのある割り算について」みたいにざっくりした感じで出されるんですか?



224 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 11:02:53.89 ID:U+wazAU2.net]
そうじゃ指導案なんてとりま書けばええよ あっちも現役に立派な指導案なんて求めてないじゃろ

225 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 12:19:49.26 ID:bIlN2BCf.net]
合格おめでとうございます

226 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 12:22:02.08 ID:FaCWIlG5.net]
小学校の模擬授業って国語と算数だけ準備しといたらいいですか?
学年は何年をやったらいいですか?

227 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 12:23:22.19 ID:FaCWIlG5.net]
広島で臨時するのと他の県で正規として働いて3年後に受けるのってどっちの方が受かる確率高いですか

228 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 12:28:08.28 ID:bIlN2BCf.net]
広島で受かりたいなら広島

229 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 12:54:39.20 ID:U+wazAU2.net]
217
他に行けば広島への本気の意気込みが感じられないよね

230 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/28(金) 18:11:56.59 ID:kWKwV9XP.net]
>>219
その方がええで

231 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 18:27:30.72 ID:0BPdTJUl.net]
高校の地歴公民の人って専門や教養どれくらいとるの、平均で?

232 名前:実習生さん [2017/07/28(金) 18:51:21.42 ID:FaCWIlG5.net]
>>222
その方がいいっていうのは
広島にいた方がいいよって
ことですか?

233 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/28(金) 19:14:30.96 ID:kWKwV9XP.net]
他自治体で正規採用されて、広島に帰ってきた方がええってことよ。
新規採用者の研修は他県にしてもろうて、採用後に懐痛めることがないじゃろうが。採用後の研修もやる側の教委としても大変なんで。他県採用されたら、迷わずそっちに行ってチャンスをうかがえ!



234 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/28(金) 19:15:44.44 ID:kWKwV9XP.net]
>>225
>>219へのレスな

235 名前:実習生さん [2017/07/ ]
[ここ壊れてます]

236 名前:29(土) 01:21:23.59 ID:ExPyqxz+.net mailto: 223
初任研は広島でまたいちからします。
[]
[ここ壊れてます]

237 名前:実習生さん [2017/07/29(土) 11:43:03.21 ID:ExPyqxz+.net]
221
専門は最低でも8割以上 教養は4〜8割色々です

238 名前:実習生さん [2017/07/29(土) 17:33:03.98 ID:ik9H5IRt.net]
>>226
お返事ありがとうございます!

239 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/29(土) 19:36:38.85 ID:S27R5e4T.net]
>>227
ガセ流すなや
わし現職やから

240 名前:実習生さん [2017/07/29(土) 19:51:59.29 ID:ik9H5IRt.net]
小学校の模擬授業について質問なのですが、国語は例年通り詩が出る確率が高いのですか?
または、久しぶりに算数が出る確率が高いのですか?
国語、算数、どちらとも
何年生を主に考えていけばいいですか?

241 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/29(土) 22:27:13.77 ID:yh6hJOHY.net]
>>231
イジメが発生したとして学級会orホームルームってのはないですかね。

242 名前:実習生さん [2017/07/29(土) 23:58:22.01 ID:ExPyqxz+.net]
さすがにそれ(試験問題)は分かりません。自分でやりたいこと思ったこと書けばいい。受験者にそこまで完璧求めてないでしょう。

243 名前:実習生さん [2017/07/30(日) 15:18:02.93 ID:76UrmymD.net]
広島はさあ小さな電子キーボードでなく、ちゃんとした音楽室のピアノで試験して欲しいよね。
鍵盤小さいしボーリュームMAXだしタッチレスポンス付いてないしやりにくいよ。



244 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/30(日) 17:49:57.27 ID:UEzrJXEJ.net]
>>234
そんなん、実技を本気でみたいと思ってない証拠。よほどまずい失敗しなけりゃええんじゃないの?

広島県って文化と言えばスポーツ文化な県なんだから、体育が出来りゃええんよのぉ。

245 名前:実習生さん [2017/07/30(日) 23:14:50.41 ID:76UrmymD.net]
そうじゃね アンケート付個人面接がこわいけぇ

246 名前:実習生さん [2017/07/31(月) 20:23:38.96 ID:fGoWQggf.net]
今からドキドキ…
保健体育受かってますように。

247 名前:実習生さん [2017/08/01(火) 00:55:56.03 ID:V9fHYPp0.net]
保体はほんま毎年厳しいじゃろ。一次は通るとええのう!!広島じゃー!

248 名前:実習生さん [2017/08/01(火) 14:23:04.70 ID:SnyJOjdC.net]
小学校の音楽の実技の歌唱は2番まで歌うんですか?

249 名前:実習生さん [2017/08/01(火) 15:14:54.05 ID:IYPmEeFE.net]
■米ロ2大国が口を揃えて言う、「安倍はダメだ!」■

⇒https://twitter.com/Hbouzu/status/879912251515219968

※こちらの掲示板【お気に入り登録】のうえ毎日、ご覧ください。
.
.
.

250 名前:実習生さん [2017/08/02(水) 01:07:01.45 ID:LQLiNmf5.net]
時間がないけぇ一番だけじゃ 歌詞ももらえるけぇ覚える必要もないんじゃ二次はいつもこねのある講師組が強いんじゃ
競争試験じゃないから対策なんてしても一緒じゃ

251 名前:実習生さん [2017/08/02(水) 21:22:07.84 ID:Y3RjdMtT.net]
そろそろ発表ですね、私は間違いなく合格しています。皆さんもよい結果だといいですね。

252 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/03(木) 00:07:01.59 ID:mWLxEXBX.net]
何なんだお前はw

253 名前:実習生さん [2017/08/03(木) 00:48:42.13 ID:GDrI7LJf.net]
他と併願してて広島合格したら日程上二次受けれなそうな人いるかな?ヌ



254 名前:実習生さん [2017/08/03(木) 01:34:42.89 ID:xfHEPgo2.net]
今年は広島含めて3つの県受けたけど広島は併願で受けるべきでないと思いました…
受けるなら広島に絞って対策した方がよかったです

255 名前:実習生さん [2017/08/03(木) 02:55:56.22 ID:GDrI7LJf.net]
>246
大体広島は二次の日程が3日間とか多すぎなんだよね
広島って管理主義ですごい厳しいとか広島出身の他県の正規の人言ってたなあ。地元なのに受かったけど蹴ったって笑

256 名前:実習生さん [2017/08/03(木) 03:01:02.51 ID:GDrI7LJf.net]
<243
広島と二次の日程重なりませんか?

257 名前:実習生さん [2017/08/03(木) 11:24:05.29 ID:GDrI7LJf.net]
4日発表とか遅いわ ぶち短気じゃけぇもうどーでもええわ しかもネット夕方17時なら最悪じゃわい

258 名前:実習生さん [2017/08/03(木) 11:25:39.75 ID:GDrI7LJf.net]
240
こねがあるからですね

259 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 12:33:35.43 ID:2nA77rio.net]
一次はともかく、二次はこねないと通さんけぇね アンケート書かせておいて、アンケートの質問全くしないし。経歴の突っ込んだ質問に終始して時間切れみたい。そのまま不合格リストへ 広島は実技 模擬授業が良くてもこの面接がダメだと絶対無理よ今年は受けてませんが笑

260 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 14:40:07.41 ID:2nA77rio.net]
もうすぐ広島じゃー(^o^)

261 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 14:41:46.71 ID:C5R/nj4n.net]
どきどきして
見たい気持ちと見たくない気持ちが
葛藤してます。

262 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 14:50:48.24 ID:s3ziBrUB.net]
毎回この瞬間だけは慣れないものですね

263 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 15:01:03.28 ID:89kQ0rjo.net]
>>252 では、代わりに見てあげましょうか?笑



264 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 16:52:19.42 ID:gTRdXpc2.net]
出てますよー

265 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/04(金) 17:25:43.81 ID:fHdnhUqz.net]
今年の体育実技は何が出ますかね

266 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 17:26:55.45 ID:3VewOCis.net]
指導案作成ってなってるけど、教材感とか生徒感とか評価基準なんかも書くのでしょうか?

模擬授業15分も大変だ。

267 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/04(金) 18:06:11.47 ID:fahFLZqi.net]
情けないが小学校で落ちた
自分には難しく感じたが難易度は易しいかったとの評価だから単純に力不足だわ

268 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/04(金) 18:12:51.15 ID:A1rFj7nB.net]
ここに書き込んでる人たち、頭弱そうだから全員落ちればいいのに…

269 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 20:11:55.36 ID:R8Zp6L7L.net]
現在生き残りが565
他県と重複して受験してる人もおるやろし、小学校二次では100人も落ちんやろね

270 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 20:20:32.27 ID:2nA77rio.net]
>>260
まんまじゃ二次は試験日が被るんじゃ困ったのう

271 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/04(金) 20:21:30.84 ID:R8Zp6L7L.net]
ていうか広島市・県の小学校教員採用予定人数450人やろ?
生き残りの辞退者考慮せずに現時点で倍率1.25倍
よっぽどアレな人以外は通ると思うよ

272 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 20:22:43.22 ID:2nA77rio.net]
>>259
性格悪いのうお前は二次は落ちるぞ

273 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 20:42:24.93 ID:rO/NxIlA.net]
指導案のこと詳しく教えて下さい( ; ; )



274 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 20:50:56.49 ID:gTRdXpc2.net]
>>260
でも一次試験免除の約100人は565人に含まれてないよね

275 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/04(金) 20:53:00.55 ID:fahFLZqi.net]
>>262
つまり一次より二次で落ちるほうが難しい
はあ…試験対策ちゃんとするべきだった

276 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/04(金) 21:15:24.59 ID:R8Zp6L7L.net]
>>265
せやね
ちなみに採用予定は450だけどそれより多めに合格出すはずだよ
採用されたのに蹴る人もおるからね
日程の都合で広島県の二次試験自体を受けない人もいるだろうし、割とマジで倍率は1点台の低いところでしょ

277 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 23:15:08.43 ID:2nA77rio.net]
広島は県外者や年齢高めだと絶対通さんのじゃろ?
まあ広島で講師しとれば分からんが

278 名前:実習生さん [2017/08/04(金) 23:17:07.00 ID:2nA77rio.net]
>>264
指導案なんてただの流れであって書けばどーでもいいんだよ。評価はあなたを見てるんだから

279 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/04(金) 23:25:59.32 ID:EPTV/sBn.net]
>>263
てか、迎える側からすれば2chの無責任書込に依存する情報処理能力の弱い新入りは必要ないわけでありましてね…

280 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/05(土) 00:14:40.37 ID:Kv+2WQUQ.net]
>>268
今38歳ですが通りますか?
来年からは小学校で臨採をするつもりです

281 名前:実習生さん [2017/08/05(土) 00:45:12.02 ID:ICnLsdyu.net]
広島は地元ですか?
民間からの転換ですか?職歴で長い無職期間はありますか?

282 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/05(土) 00:53:02.30 ID:Kv+2WQUQ.net]
>>272
広島が地元ですよ
特に無職期間はなく今の職場で正社員として

283 名前:P0年勤めてます
去年から通信教育で免許取り始めて今年中には取得できる予定です
[]
[ここ壊れてます]



284 名前:実習生さん [2017/08/05(土) 01:01:58.98 ID:ICnLsdyu.net]
>>273
それなら受かりそうですよ ただ正社員を辞めた理由は何ですか?追求されます。

285 名前:実習生さん [2017/08/05(土) 01:04:00.34 ID:ICnLsdyu.net]
正社員辞めてまで臨採するなら尚更覚悟が態度で示せるので可能性はたかくなりますね!!

286 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/05(土) 07:06:20.99 ID:Kv+2WQUQ.net]
>>275
年齢を考えると教員の世界でずっとやっていく覚悟でやるつもりです
10月の教育実習、12月の教職実践演習を終えてからの免許取得になるのですが、臨採の申し込みは今からでもしておいたほうがいいでしょうか?

287 名前:実習生さん [2017/08/05(土) 08:55:07.84 ID:+8+VCX79.net]
>>276 なぜ10年も正社員として勤めた会社を辞めるのですか?よろしければお教えください。

288 名前:実習生さん [2017/08/05(土) 12:05:59.87 ID:ICnLsdyu.net]
>>275
臨採はいつでも申し込めますよ 不足してるから

289 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/05(土) 13:17:23.92 ID:ooyIu/8h.net]
>>277
道徳教育に興味がありどうしても教員になりたかったので5年前から志望していました
ただ、仕事をしていると教育実習がネックなため、最初の3年間は小学校教員資格認定試験を受け続けましたが結局合格出来ず、このままではいつ資格取得できるか分からないので、去年から大学の通信で免許取得を始めました
今の職場は教育実習が10月にあるため9月いっぱいで退職することになっています

290 名前:実習生さん [2017/08/05(土) 13:46:57.13 ID:+8+VCX79.net]
>>279 あなたみたいな人こそ合格して下さい。応援してます

291 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/05(土) 18:59:58.79 ID:Kv+2WQUQ.net]
>>280
ありがとうございます!
臨採での生活も大変だと承知していますが、来年には必ず採用試験に合格できるよう頑張りたいと思います

292 名前:実習生さん [2017/08/05(土) 21:57:55.29 ID:+8+VCX79.net]
私は二次試験も合格します。皆さん、4月に会いましょうね。

293 名前:実習生さん [2017/08/05(土) 23:08:02.57 ID:S2H6kjay.net]
中学も高校も1次突破者の数と採用予定の数ほとんど同じではないですか?

2次試験でも結構な人数落とされるんですかね?



294 名前:実習生さん [2017/08/06(日) 00:28:21.57 ID:UvgGaVmw.net]
>>281
今年は受けていないのですか?

295 名前:実習生さん [2017/08/06(日) 00:56:46.21 ID:Ru72E7u8.net]
>>282
どこにそれを裏付けする根拠があるかは存じ上げませんが、無闇な試験前に試験結果を断定するような発言は、公正な試験を妨害したとみなされかねませんよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef