[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 08:52 / Filesize : 6 KB / Number-of Response : 31
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

韓国政府が「韓国キムチ」の基準制定、厳しすぎて韓国企業も困惑=韓国ネット「これは当然のこと」 [ひよこ★]



1 名前:ひよこ ★ mailto:sage [2021/05/18(火) 01:28:08.00 ID:yfcrvN+q9.net]
2021-05-17 21:22

https://contents.oricon.co.jp/upimg/article/3/1517/1517569/detail/img400/45e76f475488a5093bb68ef8d9ce0b0d97ef9074c1c207fe13d8b8f5bee2ee1c.jpg

2021年5月13日、韓国・東亜日報によると、韓国政府が「韓国キムチ」という名称を容易に使えなくする...

続きを読む(外部サイト)
https://this.kiji.is/766999559695253504

提供元:レコードチャイナ
(最終更新:2021-05-17 21:22)

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] [2021/05/18(火) 07:52:58.91 ID:KglD2E140.net]
白菜は中央アジアが原産で、ヨーロッパに行くとキャベツに変わり、中国に行くと
白菜へと変わるが、今のように結球白菜ではなかった。
日本の育成家「野崎徳四郎」が山東菜と呼ばれる白菜を結球白菜にする事に成功。
明治28年に「野崎白菜」「愛知白菜」として世に出る。
朝鮮では、朝鮮総督府が冷害にも強い「清国1号」と言う品種の栽培を奨励して
朝鮮全土で栽培されて「白菜キムチ」となる。
どう見ても、白菜の原型は中国で日本人が品種改良をしたと言うのが史実。
唐辛子も中南米が原産でヨーロッパ人が日本に持ち込み、秀吉軍が防寒用に
朝鮮に持ち込んだものが自生したと見るべき。
でも、唐辛子を使うようになったのは18世紀中頃。清国の塩制限令で代用した事は
朝鮮の農書「増補・山林経済」の記述でも明らか。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<6KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef