[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/11 08:51 / Filesize : 65 KB / Number-of Response : 320
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 1



1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/12(火) 19:41:55.39 ID:j6F3TOMC.net]
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

243 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/31(土) 18:42:08.07 ID:mhLF8P1R.net]
退職後に備える積み立てをすれば税金のみならず社会保険料の節減にもつながるはずだが?
社会保険料控除とかではなく自動的に払わなければならない厚生年金や健康保険(40歳以上は介護保険も)が減るはず。
もし減らないなら会社の総務の知識不足か怠慢(意図的に特定の社員へのイジメとしてサボる場合があるそうだが)
ただし退職後に受け取る年金額が少し減るけどな、大した額ではない。

244 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/ ]
[ここ壊れてます]

245 名前:31(土) 19:44:47.02 ID:BdCPFU6a.net mailto: >>241
>総務の知識不足か怠慢
偉そうに語ってるけど、厚生年金保険料に影響する標準報酬月額が変わるのは企業型確定拠出年金。
個人型確定拠出年金(iDeCo)は標準報酬月額が変わらないので、年金には影響しない。節税のみ。
ここは5ch(嘘は嘘であると見抜けない〜以下略)だからいいけど、実生活では間違った知識を鼻高々で披露して恥かかないといいね。
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/31(土) 20:35:19.50 ID:+cQxZ6j2.net]
>>240
こいつなんなんだ

247 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 06:18:30.85 ID:usGvJ96D.net]
>>242
>標準報酬月額が変わるのは企業型確定拠出年金
高給取りは企業型やっても影響しないのでしたっけ。

248 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/04/02(月) 15:46:36.37 ID:aepyMxK8.net]
>>243
単なる知恵遅れ。こんな奴でも新卒の就活時に採用試験&面接通って一旦入社してしまえば安易に解雇できないんだよな
んでさ、こんな知恵遅れの成れの果てがWindows2000(窓際族で年収2000万円超え)とdisられるグータラサボリーマン
こんな奴を1人クビにすれば非正規雇用が10人救われるのだが、
左翼の連中は非正規よりグータラサボリーマンの人権のほうが大事だと。
んで「解雇規制緩和はネトウヨが連呼する新自由主義だっ!」だと。

249 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 00:24:27.08 ID:A56USmHl.net]
昨年入ったiDeCoが年末調整に間に合わなくて、初めて自分で確定申告をしたが、
本日無事税務署から国税還付金振込通知書なるものが届いたw

250 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 14:32:08.05 ID:YCh0Ssox.net]
で?

251 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 14:45:28.04 ID:OJMdYulw.net]
で?



252 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 16:12:35.72 ID:ywbEemOv.net]
いで?

253 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 19:26:54.30 ID:A56USmHl.net]
積み立てた額に対して結構な額が戻ってきてうれしい。
これなら月10万でもやりたい位だが、俺の上限が12000円というのが哀しい。

254 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/04/07(土) 20:45:14.57 ID:1cCGrVeG.net]
>>250
将来課税されますよ

255 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/04/08(日) 06:13:00.44 ID:QKQAZb9h.net]
>>250
公務員乙。共済長期の強制年金と別に年間120万円払えるとか、さすが上級国民様だな。

256 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 09:13:03.11 ID:hGTnLr0u.net]
独り暮らしなら余裕やろ

257 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/08(日) 10:44:16.67 ID:X3Gbd1c1.net]
ドロドロしたハゲ達の吹き溜まり

258 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 17:49:26.10 ID:4YJ8tE7j.net]
老人似なって所得増えて税金余計に取られるイメージしかない
余計なことせず普通に積立したほうが良いような

259 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/10(火) 18:58:49.53 ID:4v7DF1se.net]
そうだね。

260 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 19:39:47.89 ID:MQTU4dXE.net]
プロテインだね。

261 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 00:29:11.58 ID:PrebAqZf.net]
いいえ、ケフィアです。



262 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/04/12(木) 00:44:31.53 ID:jYGgmpVj.net]
イデコ始めようと思ってる新卒です
まず、投資初心者でどう言う銘柄に入れた方がいいかわかりません
初心者は大人しく元本保証ものがいいでしょうか
また、特別法人税が凍結されてますが2020年の東京オリンピックなどありますし、2年くらい待って安全そうなら初めだ方がいいでしょうか
よろしくお願いします

263 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 08:55:15.62 ID:iCqEoYei.net]
>>259
死ね

264 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 09:22:55.08 ID:FNZUgajo.net]
もしもし

265 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/04/12(木) 18:27:03.99 ID:ESIoyDQe.net]
>>260
なんで?

266 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 22:13:48.08 ID:qUh+gQES.net]
下落相場だから今はやらないほうがいい

267 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/04/13(金) 16:08:49. ]
[ここ壊れてます]

268 名前:21 ID:1rUSZKHa.net mailto: マネックスっていいの? []
[ここ壊れてます]

269 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/04/21(土) 12:33:16.05 ID:fzU83DIC.net]
ワイSBI

ifree8資産バランス55%
ダウ35%
dc日本株10%

ダウだけ含み損()

270 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 08:33:39.51 ID:oOXjEtHb.net]
楽天証券でニッセイTOPIXで行こうと思ってるが、
もう少し勝負したほうがいいかな

271 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/05/02(水) 09:17:26.26 ID:syCOfORu.net]
楽天は微妙
今ならイオン銀行のほうがええよ



272 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 09:41:28.20 ID:oOXjEtHb.net]
>>267
ニッセイTOPIXというよりも楽天証券が勝負になってる?w
NISAもiDecoも楽天で開いてしまったんだ・・・

273 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/05/02(水) 21:13:13.24 ID:UjavAqVr.net]
セゾングロバラでOK

274 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/05/02(水) 22:52:15.59 ID:t5ovBS0a.net]
イデコが順調に増えてくれて嬉しいw
年末調整が間に合わなかった分も自分で確定申告して、税務署から確かに払い戻してもらった。
所得税控除というのが実においしいシステムだね。月当たりの上限をなくしてくれれば、
会社に積み立てている貯金の半分はまわしてあげるのに。

275 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/05/03(木) 02:45:58.60 ID:L74LQ4rd.net]
SBIさんよJPX日経400ファンド は残してくれよ。
225より中小型が多くて信託報酬が低め225はどれか一つでいいからさ

276 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/05/09(水) 10:41:45.00 ID:RbM4ZspW.net]
個人でもAI運用できるのかよ

medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1524194347/

277 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 20:22:38.16 ID:P9ZvWHIr.net]
SBIはやめとけ

278 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/05/18(金) 17:02:33.43 ID:ejsTtx7n.net]
嫉妬しちゃうから

279 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/05/29(火) 17:46:32.90 ID:DDC8P8De.net]
これイデコより良くね?

medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1526084681/

280 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/05/29(火) 17:49:12.23 ID:aMCC/q0+.net]
良くない

281 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/05/30(水) 08:25:01.48 ID:wYFcIuQ/.net]
>>275
Idecoみたく税控除はないけど良さそうだね



282 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/05/30(水) 11:29:16.17 ID:+1ILh480.net]
ボロアドバイザー

283 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:18:23.06 ID:QDP7Brvk.net]
あげ

284 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/07/10(火) 07:41:58.45 ID:OQye174m.net]
>>275
両方やってるけどイデコよりロボアドのがリターンいい

285 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/07/30(月) 01:32:41.94 ID:doSrzrkJ.net]
>>228
なんでばれないの?マイナンバーとか怖くて確定申告で住民税普通徴収しにいったよ

286 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/08/02(木) 08:51:14.95 ID:A1cnyoFd.net]
バレる

287 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 20:32:46.37 ID:wNzkX4uD.net]
今年1月からSBIではじめてます。
ジェイリバ10
exei 新興国10
ニッセイ外国50
ひふみ30
で-6,750円(´;ω;`)
初回2,777円かかるとしてもマイナス(´;ω;`)
かろうじてニッセイだけプラスやった、、、

ひふみがあかんかった?

288 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/08/23(木) 20:59:35.04 ID:cfrOKRBg.net]
ほふみんはアカン

289 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/23(木) 22:57:13.39 ID:die/zF9i.net]
ひふみはウルフが勧めてた時に逃げたわ
このスレ的にはダウ勧められるの多いのに、ダウはいれてないんだな

290 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 17:21:17.35 ID:E0T1oaFs.net]
>>283
まだ一年も経ってないのに結果を求めるなら値動きの良い現物株で勝負してみれば?

291 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 19:50:27.71 ID:QFxObdi8.net]
>>286
一応SBIからラインナップが減るっていう郵便が来るまでロ



292 名前:グインすらしてなかったけどね
でも半年くらいでメンテ必要じゃない?
[]
[ここ壊れてます]

293 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/24(金) 22:28:51.36 ID:E0T1oaFs.net]
>>287
全部マイナス又はその逆のプラスならしにくいけど、違うなら望み通りじゃないか。

294 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 18:49:14.72 ID:P66QEwwQ.net]
今日SBI証券から郵便が来たが、iDeCoの投信除外商品に
スルガ銀行の1年定期が入っててワロタ。

295 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/25(土) 23:58:37.68 ID:NylLlDDM.net]
>>289
同じ書類を自分も貰いました。
なんか臭いがあったんでしょうね。
真っ先に切りたかった対象のように思われます。

296 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 11:18:53.49 ID:gK8Fo/iI.net]
たまたま金融庁から削減を求められたからここぞとばかりに切ったんだろう。あおぞら定期で代用できるわけだし

297 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 20:05:26.11 ID:zu3+VJ9u.net]
あおぞら定期で60歳まで掛けると決めたのなら年払いにしとけよ

298 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 23:33:11.19 ID:bqlXlTch.net]
>>292
何で?

299 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/31(金) 16:00:35.45 ID:29zu7Y7v.net]
口座管理手数料167円毎月払わなくて済むだろ

300 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/31(金) 20:32:48.66 ID:UD7dGESz.net]
>>294
そうなのか?

301 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/08/31(金) 22:29:27.44 ID:hPQ/eoxo.net]
ideco 年払い メリット
でググれ



302 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/10/08(月) 09:29:53.72 ID:ihKr0zkj.net]
>>294
そんなメリットがあるとは

303 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 10:20:49.07 ID:PZxOcPza.net]
>>292
毎年、確定申告しなあかんやん。
めんどくない?

304 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/10/25(木) 14:54:07.42 ID:AmIBUOuV.net]
今から楽天証券で始めるんですが、銘柄は何がおすすめですか?楽天バンガード全米は決めてるんですが、あと何個か組み合わせようと思ってます。

305 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 02:50:32.74 ID:dA7XMZho.net]
自分で決められない人は元本確保型100

306 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/10/26(金) 10:36:53.01 ID:mdPPi60l.net]
複数の投信買うならバランスファンドでまとめたほうがいいぞ
リバランスを自動でやってくれる

307 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 18:22:18.52 ID:MHvdzKnZ.net]
【厚労省】確定拠出年金、65歳まで加入期間延長へ 2020年改正案提出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540678093/

308 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/10/28(日) 18:26:54.75 ID:uCvebQfD.net]
手数料(年間)が高すぎ。節税になるのか?
所得控除だよな。
所得によるんじゃないの?
税額控除ならやってもいい。

309 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:10:01.00 ID:C1PGbxeH.net]
 無職は意味ないからやめとけ

310 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 12:28:11.31 ID:ml9mAdh8.net]
>>298
年2回払いがオススメ

311 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 08:30:31.17 ID:rUaYRveD.net]
>>305
年一回でも証明書きたぞ



312 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/12/02(日) 10:38:01.53 ID:ItXxtxMo.net]
個人事業主と青色専従の妻
どちらも満額かけようと思っていますが
ネット系ならSBIでいいですかね?

313 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 23:03:05.09 ID:FnQhMN29.net]
うんこ

314 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2019/01/01(火) 19:40:32.36 ID:6MG3NnxE.net]
>>307
うむ

315 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2019/01/05(土) 13:56:24.70 ID:KMoYHTj2.net]
質問なんですが、イデコの所得控除は、住民税にも関係してきますか?正直所得税は減税されてるので住民税も減るなら考えたいです

316 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 15:13:12.12 ID:TN75W+El.net]
減ります

317 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2019/01/05(土) 15:27:22.50 ID:KMoYHTj2.net]
ありがとうございます

318 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格

319 名前:納されています []
[ここ壊れてます]






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<65KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef