[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/07 17:08 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 376
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【E Ink】Amazon Kindle 端末 77【電子書籍リーダー】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 14:33:04.69 ID:3yVFzKZ8.net]
アマゾンが販売するE Ink式電子書籍リーダー
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

このスレは E-Ink 式 Kindle 端末専用のスレです
Kindle for PC や Kindle アプリについては、下記「総合スレ」に書いてください

※関連スレ
Amazoーn Kindle 総合スレ 123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1613175851/

次スレは>>970以降で宣言して立てて下さい

※ 前スレ
【E Ink】Amazon Kindle 端末 76【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1666057728/

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 02:54:45.35 ID:P/xJfdIZ.net]
お前のせいで日本負けたやんけ!
謝れ!

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 03:05:15.50 ID:P/xJfdIZ.net]
俺が謝るから325を許してやってくれ!!!
m()m m()m m()m m()m

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 07:06:06.44 ID:qn4Qdnyz.net]
Amazonアカウントの共通化は罠だな
あれやるとKindleライブラリ全部消えたとかなんとか言って暴れてた人いたよな

米尼はPCやバイクパーツで世話になったが、もう円安で使えないわ
そもそも共通化する意味って?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 07:49:35.42 ID:TW/MVh7j.net]
>>322

うちもダメ。つながらなくなってる。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/06(火) 09:15:23.35 ID:O730ZhEK.net]
>>320
スカラベで完結してるコンセプトでは

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/06(火) 10:29:37.78 ID:gEoV5BXW.net]
>>320
PCの場合だとkindleアプリじゃなくて、シェアメニューから選択してメールで送ったのを別のソフトで見ろってことじゃないのか
なんか順次対応と書いてる記事もあったような気がするけど、見間違いかもしれん。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/06(火) 10:49:08.48 ID:gEoV5BXW.net]
ところで、みんなケースはつけるの?
一応現物見てからこりゃ落としたら一発かもって思ってTPUのカバー買ったけど(まだ着いてない)。
角から落下したらバシって割れるような気もする。
あれ?そういやこれ画面ガラスなのか?
BOOXみたいにガラスの表面に工場でフィルム(剥がせないやつ)貼ってるやつなのか?
触っただけではわからんけど。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 10:56:47.58 ID:kiFLnE1I.net]
>>332
画面自体がガラス製ではなく樹脂製のはず
割ってしまったときそこから光が漏れるカンジになった

といって保護フィルムはいらんと思うが
もしまた割れても端末自体かえる
保証とかもあるし

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 11:08:17.10 ID:FmKQQOCg.net]
>>332
最初の頃はケースつけてたよ
ケースが何年か経ち加水分解してきたので本体は裸で持ち運びの時はスポンジタイプの巾着に入れてる
何もつけないと読書の時に軽くて負担にならないので、それからはケースは買ってない



335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/06(火) 11:23:38.72 ID:QLFb0Qy3.net]
>>329
やっぱそんなんですか
早く修正してくれー

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 11:50:31.81 ID:aNH1RrPa.net]
>>332
scribeにケースは付けてないけどMOFT Xは貼ってる
適当な角度でスタンドになるし手で持った時の支えにもなる

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 12:01:30.29 ID:qlYTdnfi.net]
>>332
無印やPWはプラスチック筐体だし軽いから落としても割れないよ
スカラベはマグネシウムだかアルミニウムの金属筐体だし大きいし重量あるから注意すべきだと思うけど

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 12:33:59.51 ID:qn4Qdnyz.net]
scribeは画面回転できないよね?
マンガ大画面で見開きと思ったら横表示できなかったので設定探したけど無かった

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 12:40:28.76 ID:0bYr4YJN.net]
>>338
>>242あたりを参照

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 12:46:07.74 ID:WIiVF1zr.net]
PWでも横画面見開きできるってマウントされてなかったっけ?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 12:53:08.72 ID:blaEK73y.net]
>>338
画面を横長で使う設定は、本を開いて画面上部をタップ、「Aa」のレイアウト項目にある。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/06(火) 13:27:20.40 ID:gEoV5BXW.net]
この画面横設定な。
ワンアクションで出来る様にならんのかって思うわ。
上タップ、レイアウトメニュー呼び出し、横向きタップ、閉じる。
めんどいよな、上からの引き出しのショートカットメニューの中にアイコンで用意してくれって思うよな。
というかせっかく回転センサー入ってるのに、なんで90度刻みにしなかったのやろうか。
ツメ不足なんやろうなああ。
これだけ画面大きいんやから2分割で左に本、右にノートって出来れば(ちゅーかiOSとか泥は出来るよな)ええのにな。
何も6インチのkindleとかと同じにする必要ないのにな。
もっとデカい画面を活かしてほしいよな。(とここで叫んでも全く意味無し)
かといって、サポに言っても開発に伝えておきます(本当は無視だろうけど)であちらさんの開発者がやる気にならん限り無理やろうなあ。
こちらの要望ではあかんやろ。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/06(火) 13:34:44.84 ID:zgQDet76.net]
なんで公共の場で地元言葉なの?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 14:15:00.91 ID:W/r1GSN0.net]
関西人は頭悪いから。



345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 16:05:18.30 ID:lslNB4SE.net]
>>328
> そもそも共通化する意味って?

もともと kindle はアメリカでしか販売してなくて、だいぶあとになって日本語対応版が出来た時に、アメリカ版で買って洋書を読んでいた人たちを、日本発売のkindleへの移行を誘導するためにできたのがアカウント統合。
アメリカから日本へkindle本の移籍は出来ないので、かわりにアカウント統合しろとFAQにあった。
特殊仕様なのでアマゾンの中の人も色々忘れがちでよく問題を起こす。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 16:15:08.74 ID:blaEK73y.net]
>>342
ふだん良く使う、文字サイズとレイアウトを「常用」、横のレイアウトを「横画面」でテーマ登録しておけば、縦横の画面変更がテーマからワンタッチで切り替えでき少しラクになる。

自分の場合は、「常用」、「横画面」、「洋書」という3種類のレイアウトをテーマに登録して使っている。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 18:12:35.14 ID:WIiVF1zr.net]
>>346
天才キタコレ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/06(火) 18:41:12.13 ID:JFkJTSPa.net]
>>333
画面が割れたら、マイクロカプセルがざーっとこぼれないの?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 18:52:32.62 ID:NIZxJXrL.net]
液晶はイカの墨がこぼれるもんな

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 18:54:58.75 ID:KTzmyqr/.net]
>>317
基盤とかバッテリーの位置のバランスじゃない?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 19:18:24.77 ID:iDH35Bn/.net]
テーマか
帰ったら試してみよう

scribeをスカラベとか書く池沼はくたばれ
発音だってローマ字読みだって全然違うわ阿呆

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 19:28:27.04 ID:P/xJfdIZ.net]
もうスカラベでいいんじゃないですか?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 19:29:15.52 ID:waAFiuXZ.net]
ScribeでSCRIBBLES読んどるやつおる?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 20:18:26.59 ID:P/xJfdIZ.net]
ラノベ買うぞラノベ買うぞラノベ買うぞ



355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 20:49:37.28 ID:+S1UUKNl.net]
oasis冷たいから尻で温め中

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 21:05:27.05 ID:5hvJ4/nk.net]
お尻が冷えちゃう(>_<)

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 21:13:21.21 ID:W/r1GSN0.net]
スカラベ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 21:43:21.18 ID:P/xJfdIZ.net]
>>355
僕も冷たいので温めて貰っていいですか?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 21:46:12.40 ID:+S1UUKNl.net]
>>358
待ってるから来なさい!!

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/06(火) 23:58:29.66 ID:kiFLnE1I.net]
>>348
いちばん上の層しか割れてなかったと思う

あとPWのほうを落としたんじゃなくて
下に置いてるPWの画面に垂直にナニカを落としたな……

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 02:42:51.31 ID:XjlDqdu/.net]
Scribe
まどろみ落として
顔つぶれ
つぶす以前に
フラット顔面 ってゆうのだれ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 03:47:52.85 ID:B7YkKdEe.net]
み つ お

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 09:36:44.25 ID:QShte2F6.net]
自分の持ってるkindleって何世代目なんだっけ?って調べてみたら2015年に第7世代買って、2016年にも第7世代買ってた…
通りで変わり映えしないなあって思ったはずだわ…

それからkindleは買ってないんだけど、Paperwhite シグニチャー エディション買ったら幸せになれますか

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 11:49:25.06 ID:pad+lFJH.net]
文字の精細さが見違えてると思うので、それだけでも幸せになれるのでは



365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 11:57:04.94 ID:IN5auA+4.net]
以前はPW(gen7)使っててPW(gen11)に変えたんだけど
7thのときはページめくりでイラっとすることがたまにあったけど、変えてからは今のところそういうのは無いかなぁ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 12:38:12.56 ID:1Vuqc6Oh.net]
ページめくりよりホームやライブラリの動作の方が気になる
あとストアでの動作な
俺のローエンスマホGalaxy A20より遥かにもっさり
制限速度50キロの道を40キロで進み、後ろから来る車がイライラして追い越すのをニヤニヤして楽しむ俺でもイラッとするわ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 12:48:59.40 ID:IN5auA+4.net]
ホームやライブラリのもっさりはそういうものだと諦めてるな
購入はPCでするからストアはkindle端末からは見に行ったことはほとんどない
次読む書籍用のコレクション作って、購入した電書をPC上でそのコレクションにつっこんでおけば、
ホーム・ライブラリでの操作を減らせるので、もっさりストレスも減らせる

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/07(水) 12:58:53.05 ID:MTSAPdB9.net]
>>365
なんでもかんでもイニシャルにして略すの辞めた方が良いわ
PWでペーパーホワイトなんて即時変換できる奴少ないし意味もわからないから流して読む奴増えるぞ
こういうキンドラー特有の自分勝手な文章を書く奴のせいで電子書籍の普及がいまいちなんだよ
もうちょっとキンドラーとして自覚持って書けよ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 13:06:43.43 ID:qaNljNIg.net]
お前はキンドラーでヒットラー

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 13:28:40.02 ID:jIKo46+5.net]
このスレだったらPWでわかるだろ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 13:37:29.72 ID:qaNljNIg.net]
キンドラーという略語使うのやめてもらっていいですか?
Kindleを常用しているユーザーと言ってもらっていいですか?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 13:50:17.51 ID:vroV8FC9.net]
>>368
賛成
以下の略語を使う人は無視しよう

キンドラー
哲学
素粒子
プリントレプリカ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 14:37:22.61 ID:K0IB2/2T.net]
ペパホ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 16:22:18.01 ID:ZRDp7rz1.net]
略語についてはスレ立てするとき、発言>>1へと下のように書いておくだけで良いと思う。

<このスレッドで良く使われる用語>

PW = PaperWhiteの略.
キンドラー = Kindleを常用しているユーザーの愛称.

哲学 = このスレッドの人間が好んで読むKindle本のジャンル.
素粒子 = このスレッドの人間が好んで読むKindle本の科学分野(素粒子物理学).

プリントレプリカ = 紙の本とレイアウトやページ数を一致させたKindle本で,おもに専門書で使われるファイル形式.
            ただしタブレット,スマホ,PCだけで読むことができ,Kindle端末では読むことができない.

バックライト = Kindle端末の場合はフロントライトの間違い.



375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/07(水) 16:25:28.63 ID:bdft3Rgt.net]
話題変えて哲学と素粒子の話でもするか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef