[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 15:49 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 793
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【E Ink端末】Amazon Kindle 60【電子書籍リーダー】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/19(水) 23:51:08 ID:T+MBRxDF.net]
アマゾンが販売するE Ink式電子書籍リーダー
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること
無理な場合は番号で指定、または立てられそうな人が宣言してください

※ 前スレ
【E Ink端末】Amazon Kindle 59【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1576110457/

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:50:14.77 ID:N2vyaS0+.net]
>>27
漫画は液晶、新書はe-inkがそれぞれ最適で両立しないと俺は思い、漫画はPCやスマホ、新書はe-inkのKindle端末で読んでいる。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:07:35.00 ID:C8V65kRx.net]
>>27
漫画が好きなら、やっぱりアニメの方も好きだと思う
最近は動画配信サイトで新旧のアニメが無料で見られるため、寝るまえ布団の中で
FireHDタブレットを使いアニメを鑑賞――なんてことも手軽にできる

カラー画面じゃなくていい、アニメも見ない、ネットで動画見たり音楽聴いたりもしない
アプリでちょっとしたゲームを楽しんだりできなくてもいい
紙のような風合いの電子ペーパーの画面で、ガッツリ本さえ読めればいいのだ (キリッ
ということであれば、Kindle Oasisでもいいと思う

現在は以下の懐かしいアニメが無料公開中 (もちろん、Oasisでは見られない)

ぼくらの
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00615/v09643/

戦場のヴァルキュリア
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00548/v12023/

棺姫のチャイカ
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12185/

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:13:36.39 ID:XWDC4wby.net]
>>29
俺も同感で文書用のPWと雑誌とコミック用のfire7とfireHD10の3台持ちになった
PWでのコミックは最新ファームで何とか我慢出来るレベルにはなったけどね

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:03:10.90 ID:Snp+WYd1.net]
>>29
ありがとございます、漫画はタブレットのが良さそうなのですね!E Inkも調べてみます
>>30
ごめんなさい、アニメはほとんど見ないので…

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:10:51.78 ID:iZNKJCJH.net]
いい歳してアニメとか漫画ないなw

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:15:35.62 ID:VWKECnWr.net]
漫画読まない層多いのて70才以上ぐらい?
60代は結構読むよなあ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:18:29.86 ID:bn2ykxvi.net]
>>33
面白いものはマンガだろうがアニメだろうが面白いもんよ。

まあでも、その硬直した思考では、新作を見ても何も響かないだろ?
書評や売れ行き、口コミだけが面白いかどうかを分ける指標なんじゃないか?www

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:15:15 ID:8QpaudDs.net]
漫画アニメ等は一切見ない
あんなもん20代位まで
それ以降は いい歳して と思われる
ちゃんと活字を読め

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:27:06 ID:bn2ykxvi.net]
>>36
ちゃんと活字を読んで、仕事柄英語も使わなきゃいけないんで、
なるべく原書を読むようにして、更にはマンガも読むしアニメも見る。
つまらなきゃ見ないし読まない、それだけだわ。

面白いもんにいちいち区別をつけるほど年寄り臭い頭はしとらん。



38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:28:25 ID:GlWpmoZD.net]
誰が何読もうと勝手としか思わんね

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 21:18:51.43 ID:C8V65kRx.net]
>>34
ミュージシャンにはマンガを読む70歳以上が多い
YMOの細野さんも教授もマンガを読むし、近田春夫さんも楳図かずおのファンで
「ああ、レディハリケーン」の作詞に楳図さんを起用している

近田春夫 / ああ、レディハリケーン (1979)
https://www.youtube.com/watch?v=-8Cl-8cZ78o

以下、「屋根の上のマンガ読み」というWeb連載に登場する70歳以上のマンガ好き

養老孟司
https://www.ebookjapan.jp/ebj/special/yaneue/mobile/yaneue_39.asp
細野晴臣
https://bigcomicbros.net/news/cs_mangayomi-ontheroof-51/
泉谷しげる
https://bigcomicbros.net/news/cs_mangayomi-ontheroof-52/

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 03:27:17.19 ID:bDavntYy.net]
尼がE Inkスマホ出してくれないかなあ
Hisense A5がようやく手に入ったけど想像以上に使い勝手がいい

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/24(月) 04:50:31 ID:AYqG/08k.net]
>>33
末期高齢者?

それとも単なるレス乞食?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 07:48:56.06 ID:ICJn++5b.net]
>>36
80代のじいさん?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 07:51:56.64 ID:b1Eg+MvC.net]
>>42
アニメ?テレビまんがか?鉄腕アトムとか28号とか云うやつか?そんなもん、大人は見んわ!

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 08:12:16.84 ID:GwY1t+9D.net]
「歳して」をNGすれば良い

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 08:27:42.62 ID:y5oDIZj7.net]
噛みつくから漫画否定が現れる
コミックはピンチなしだと10インチ以上は欲しいから現在のkindleだと厳しい

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 10:30:38.34 ID:AtyVftoy.net]
>>40
どういう意味でいいの?
日常的に使うにはレスポンスが駄目駄目そう

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 15:57:49.42 ID:bDavntYy.net]
>>46
日常使いはしてない
基本機内モードで読書専用端末
バッテリーが4000mAhだから相当長持ちする
テキストファイルをmobiに変換したりしないで素のまま放り込んで好きなリーダーアプリで気軽に読めるのがいい
余白とかフォントの自由度も高い
kindle本は流石に泥のアプリの使い勝手だから専用端末の方が使いやすいけど
どうせ文章しか読まないから軽さの方を優先したらかなり良かった



48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:21:06.54 ID:0vTTNUkR.net]
Kindleも極小端末出してくれたらいいのにね
漫画は結局Fireの方がいいとなると残るリフローは4インチぐらいのバッテリー長持ち端末が相応しい
Kindleならリフロー系を購入する顧客も多いだろうし

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 17:56:11.81 ID:MkczHU2g.net]
「漫画」をNGすれば良い

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 20:36:05.73 ID:u2h//l6Y.net]
>>49
疲れた時に読むのにちょうどいいんだよ。
あれだ、ラーメン食いながら何気に見ているゴラク作品とか
床屋で読みふけるゴルゴ13みたいなもん、分かるかな?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 21:06:55.00 ID:LygHyuO8.net]
>>48
老眼には辛いが近視には良いかもね
日本人は近視が極端に多いみたいだし

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 21:32:08.66 ID:gCiGH+k1.net]
Kindleも腕時計端末出してくれたらいいのにね
一文字づつ表示とかルパン三世みたいでかっこいい

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 21:33:36.92 ID:F9GohOiN.net]
リフローなら老眼でもフォントサイズ大きくすれば良くね?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 21:34:42.53 ID:UGi+4P97.net]
>>52
腕時計なら読み上げとaudible専用だな

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 21:36:27.97 ID:OZmQkVCu.net]
読み上げaudible専用なら、右奥歯にでも仕込んでおけ
ちな左奥歯は加速装置オン!

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 00:07:10.67 ID:T6Huqizz.net]
>>53
でも画面が小さいと、フォントサイズを大きくした分表示できる文字数が減り、
狭い覗穴から本の一部分を拡大して読んでいるような窮屈な感じになる
また、読書中ページをめくる回数も増えるため、それだけ電池の消耗も早い

SONYやKoboが出していた5インチE-ink端末が早々に消えたところを見ると、
画面の狭い(小さい)E-ink端末は、多くの活字好きに不評だったのだと思う

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 01:59:13.10 ID:aFpQUxFC.net]
すみません、教えて下さい

電子書籍は初めてで、
Kindleで漫画を買ったんですが読もうとしたらダウンロードが始まりました
これは本体に保存されてるんでしょうか?
10巻まであるのを全部読んだら本体の容量が増えるのかと思って読み終わったら削除しようと思ったのですが、
本体で探してもファイルが見つかりません
ダウンロードされたものはどこにあるんでしょうか…



58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 02:29:40.99 ID:BfqD1IGv.net]
いい年して漫画とか読むのは恥ずかしいと思います

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 02:31:28.98 ID:wDHwVk7u.net]
>>57
ここはe-inkを採用した「kindle端末」のスレですよ
文面から電子書籍サービスとしてのkindleと勘違いしてる臭いが漂っているので、念の為勘違いしてないか確認させて

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/25(火) 05:02:02 ID:3FlITWdI.net]
>>58
さもしいレス乞食

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 05:53:58 ID:/ufH+wDG.net]
> ダウンロード
と言っているので、「Kindle」はスマホアプリを指すのじゃないかな。
うちのファイルマネージャーでは以下のように表示される場所、ここに本データっぽい物が置かれている。本当にそれかは確証ない。
またこの中のファイルを、アプリを通じてでなく、直接操作すべきかも知らない。
MicroSD>Android>data>com.アマゾン.キンドル>files>アマゾン1.アカウント...

書けないので一部仮名

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 08:29:05.85 ID:SrNqkB2C.net]
kindle本体ならPCに接続すればすぐファイル見つかるよね
アプリで本を長押してメニューから端末から削除
を選ぶのがいいと思うけど

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 12:17:56 ID:gFU5Obm/.net]
タイムセールに予告で出てるけど
過去にどれくらいまで下がりましたか?
1万切るようなら買おうかなあ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 12:20:44 ID:4OAWJqYb.net]
pw、6、7世代はファームウェア5.12.4は来てない?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 12:43:09 ID:T6Huqizz.net]
>>64
第7世代は、マンガモデルだけ5.12.4が来てる

Kindle電子書籍リーダーのソフトウェアアップデート
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GKMQC26VQQMM8XSW

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 12:45:16 ID:gwKeGufd.net]
>>64
7世代は出てた

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 13:04:34.98 ID:okM7h1LD.net]
10世代だけどアプデ来てない……待ってたらそのうち来るのかな
アップデートの項目の表示も薄い色になってて選択できない状態



68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 15:13:11 ID:nNb7Mc5g.net]
>>67
条件満たせばそのうち来るけど、下手したら半年以上遅れてくる場合もある

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:12:32.87 ID:kOjb6V87.net]
ちなみに永久に来ないこともある

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:40:23 ID:CTxLlWQl.net]
10世代のpwだけど、5.12.3のままだわ。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 17:42:19 ID:vxGBJgFQ.net]
>>67
俺はもう我慢出来ずに手動でやった
5.12.4は反応速度を改善したアップデートって感じ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 18:02:41 ID:BfqD1IGv.net]
うわぁ自分の手でやっちゃったのかぁ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 18:13:56 ID:vxGBJgFQ.net]
>>67
薄い色なのは新ファームのダウンロードが完了していない場合みたいだから正常だよ
PCでダウンロードしたファームデータをkindleに転送したら黒文字になってアップデート出来た

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 06:18:21 ID:Mu0kDQbV.net]
数年ぶりに漫画買おうと思うんだが、初代のKindle Fire HDなんだよ HD10?とかにした方が良いのかな?
iPadもあるんだが、殆ど子供に使われて、やっぱ漫画専用端末が欲しい

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 06:34:49.79 ID:Mu0kDQbV.net]
>>74
ああ、すまん8とか10て大きさなのね
買うとしたら8だな

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 07:52:16.44 ID:Mp3pI9L8.net]
>>75
Kindleはipadと比べると重いからねえ、手に持って読むとなると、8くらいが妥当かなあ?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 08:03:28.31 ID:jUIgeuCt.net]
これは恥ずかしいw




>数年ぶりに漫画買おうと思うんだが



78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 08:46:53.54 ID:ENl0baHW.net]
>>76
ありがとうございます
調べたら、セールでかなり安くなってた時期もあったんですね

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/26(水) 10:07:46.43 ID:1bEcq2Vs.net]
>>77
次の患者さんどうぞ

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 10:16:09.63 ID:6hsK+p3d.net]
はい、先生よろしくお願いしますw

他のスレでも訊いたんですが...
Kindle Paperwhiteでハイライトを引いた部分がiOS版のKindleアプリから見ると1文字ぐらいズレて多めに反映されてしまうのですが、これはどうしたらいいでしょうか?
ようやく最近購入して、家ではKindle、表ではiPhone
でいつでもシームレスに続けて運用できるのが楽しみだったのですが...これって何が原因でしょうか?

ググって見るとどうも数年前からある不具合らしいのですが、よくわからず...。
どう解決していいか、先輩方アドバイスお願いします(ー人ー)

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 11:05:06 ID:J4X801u1.net]
細かいことは気にしない、はい、次

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 11:06:16 ID:ij1N/g4k.net]
多い日も安心やないかーい

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 11:58:48 ID:Wkkv+sbD.net]
両方のフォントを同じにする。
その一文字違うことが自分にとって果たしてどれくらいのデメリットがあるか時間のあるときに考えてみる。
別にいいっかってなる。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 15:53:39.10 ID:6hsK+p3d.net]
>>82
Kindleは反転させて夜用に使ってるわw

>>81
>>83
ヤブ医者かw

精神科じゃなくて外科を受診したつもりだったんだけどw
まあ残念な結果ですわ。
でもフォントを同じにするというのはやってみるよ。
アドバイスありがとう、同士よ(`д´) ノ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 16:06:52.89 ID:6hsK+p3d.net]
ちなみにフォント弄っても文字サイズやページの行間弄ってもダメだったので一応報告しときます。

一度はフィードバックしたけど改めて時間のある時に細かくカスタマーサービスへ連絡しておくよ。
ありがとう。

(今時、文字入力一つでもモタつきやがって旧世代のクソザコKindleが!金返せ!ゴルァ!(゚Д゚キ))

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 16:29:11.96 ID:uxUe5jue.net]
>>83
いや、これぐらいの適当さ(いい意味で)って大事よほんとw
細かいこといちいち気にしてるよりはずっといい

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 16:29:36.04 ID:v9lOJYhe.net]
Androidで開くとずっとセピア色背景なんだけど、これが仕様なのか?



88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:02:42.11 ID:vd2gd833.net]
>>87
設定見た?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:47:30.14 ID:v9lOJYhe.net]
>>88
色々いじったけど全然変わらんかった

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:53:09.47 ID:2Ot8MrC1.net]
ちゃんと設定隅々まで見たのかよ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:55:16.80 ID:v9lOJYhe.net]
>>90
アプリの設定と読書の設定以外のあるの?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:05:46.55 ID:2Ot8MrC1.net]
隅々まで見て無いんなら仕様だろ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:15:27.81 ID:vd2gd833.net]
>>91
Aaボタン

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:21:45.61 ID:/vI91uaI.net]
↑↑↓↓←→←→BA

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:25:33.84 ID:v9lOJYhe.net]
>>93
それじゃねえんだよな
画面そのものがセピア調になってるんだよ、ブルーライトカット機能みたいに白が暖色になってる

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:36:38 ID:vd2gd833.net]
>>95
そこのカラー設定でも画面全体がセピアになるやろ
確認済みなら>>91の時に言ってくれや

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 19:04:23.51 ID:v9lOJYhe.net]
>>96
Kindleアプリ起動時ずっと画面が暖色になってるんだよな
まあたぶん仕様だわ



98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 19:07:30.70 ID:NQ0F2Hje.net]
漫画もセピアになるなら新機能かも知れん?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/27(木) 19:13:09.80 ID:+yanVv4H.net]
いやーでも漫画はさすがにちょっと恥ずかしいし

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 19:17:51.37 ID:v9lOJYhe.net]
>>98
漫画もというかストアも全部スマホの画面が暖色になる…

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 19:25:55.48 ID:vd2gd833.net]
スマホのブルーライトカット機能がアプリ別に有効になる設定でもあるんじゃねえの

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 19:27:23.86 ID:p9iIp0wW.net]
>>100

https://i.imgur.com/wj67eFj.png
https://i.imgur.com/LAccVoG.png

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 19:30:10.34 ID:v9lOJYhe.net]
>>102
だからそれじゃねえんだよ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 19:36:38.12 ID:ij1N/g4k.net]
アンスコインスコ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 19:42:45.36 ID:v9lOJYhe.net]
アンスコインスコ、ログアウトログインスマホの設定一通り見たのでたぶん仕様みたいです長々申し訳ない

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 20:02:56.31 ID:ij1N/g4k.net]
今入れたが至って普通

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 20:09:04.21 ID:r/tTUMsk.net]
スマホの設定でブルーライトカットしてるとかいう落ちじゃないよな



108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 20:44:51.32 ID:KFwDaf/+.net]
ブルーライトカットが生きていると思うよ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 20:56:42.54 ID:03CmX/Jt.net]
ブルーライト横浜〜

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 21:13:41.76 ID:dqvhOHVe.net]
>>80
Kindle Paperwhiteを持ち歩けばいいよ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 21:19:07.85 ID:iEvJ49dp.net]
ハイライトと言えば、Kindleだとサンプル本にはハイライトを引けないのが少し不便
FireタブレットだとOK

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:57:51 ID:aZrJmD1m.net]
そういやHuaweiとかだと電子書籍アプリとかだと自動的に背景セピアっぽくする機能ついてたな。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 09:17:48 ID:57PgSSOg.net]
そんなありがた迷惑な機能つけた機種あるのか

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 09:38:04 ID:id+aZnKT.net]
>>112
P20proだけどなってない
画面設定からカラーモード鮮明で自然な色調OFFに設定はしてるけど

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 09:40:12 ID:qeiOMfCA.net]
>>111
俺はハイライトオフの機能が欲しい

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 09:46:45 ID:J9wipWT/.net]
そういやHuaweiとかだと自動的に中国共産党に情報を流す機能ついてたな。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 18:33:47 ID:JIbesXaF.net]
ハイライト使うと何か良いことあるの?



118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 19:05:29.52 ID:lWi281bl.net]
ハイライト昔ひと箱200円だったよな

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 19:15:31.95 ID:J9wipWT/.net]
ハイるヒットライト昔ひと箱200円だったよな

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 19:53:22.55 ID:YFyzsi23.net]
>>118
玉子と100円ライターはずっと値段を維持しているな

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 20:05:37.42 ID:onRG1vIJ.net]
ドカライト、って呼んでたな。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 20:34:23 ID:EVUSeHCf.net]
Eink端末なんか読みやすいようで読みにくい
FireTabでも買おか

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 22:13:23 ID:t/mPKKie.net]
>>117
時々ミスでハイライトしてうっとおしいだけだよな

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 22:17:00 ID:fvpxU6MD.net]
ハイライト横浜〜

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/29(土) 04:46:35 ID:jIS+VdP3.net]
最近、検索しても「一致するアイテムが見つかりませんでした。」となってしまい検索出来なくなってしまいました。再起動しても治らないのですが何か方法ありますか?機種はひとつ前のoasisです。よろしくお願いします。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/29(土) 09:05:23 ID:bs2D7ixT.net]
タイムセールになってますが
どれがおすすめですか?
fireタブで読んでますがKindle本体は初めてです

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/29(土) 09:31:02 ID:IDG1Z8St.net]
比較表見て財布と相談して好きなの買えば良いと思うよ
イラストの見やすさを一切気にしない、文字読むだけってなら安いKindleでも良いと思うし
イラストもある程度はしっかり見たい場合はペーパーホワイトの方が良いだろうし



128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/29(土) 09:32:44 ID:EU/n7OFH.net]
こういう奴セールが始まると必ず湧いてくるな

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/29(土) 09:59:26.03 ID:pY05Eagt.net]
fire hd 8 セール無いのか
でも電子書籍専用に買うかな 16Gで十分だよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef