[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 05:51 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

地震学スレ 【臨時】 8



1 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/02/28(木) 19:53:40.26 .net]
学問としての地震学を語りましょう

前スレ
地震学スレ 【臨時】 7
uni.2ch.net/test/read.cgi/earth/1347254544/
地震学スレ 【臨時】 6
uni.2ch.net/test/read.cgi/earth/1331439970/
地震学スレ 【臨時】 5
uni.2ch.net/test/read.cgi/earth/1322311112/
地震学スレ 【臨時】 4
kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1310044182/
地震学スレ 【臨時】 3
kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1304035016/
地震学スレ 【臨時】 2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1301725290/
地震学スレ 【臨時】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1286723041/

262 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/27(月) 22:45:05.31 .net]
そりゃ電磁気云々は科学じゃなさそうだってのはわかってるけど(´・ω・`)
なんでみんな騙されちゃうんだろう

263 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/28(火) 09:43:32.67 .net]
科学だと思って信じている人が多いんじゃないですかね
ちゃんとした地震学者は予知できないのに
民間では予知できているが無視されている
っていうのは分かりやすい構図ですよね、嘘なんだけど

264 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/28(火) 19:39:12.30 .net]
3.11で学者が敗北を認めた、みたいなのがそれを増長させちゃったのかもね(´・ω・`)
ちゃんとM8クラスの地震は予測してましたよ、しかも貞観地震も前からわかってたよ、ってもっとアピールしておけばよかったのに

265 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/28(火) 23:06:08.35 .net]
敗北を認めたって新聞が書いただけでしょ

266 名前:同定不能さん [2013/05/28(火) 23:48:15.15 .net]
質問おねがいします。

震源からの距離が同じでも地形によって、震度に差が生じることってありますか?
たとえば阪神大震災の時、六甲山に面した地域に被害が集中していました。
識者の中には、山脈に沿って複雑な固定端反射を繰り返し振幅が増幅され甚大な被害
が生じたと主張されるかたもいます。 この主張は正しいでしょうか

www.youtube.com/watch?v=Ml69YBehCgg&feature=player_detailpage#t=555s

267 名前:同定不能さん [2013/05/29(水) 07:03:56.44 .net]
>>263
 予知に近いレベルの予測ができている人は、ほぼ東大に嫌われている地質か地球物理の学者だからねぇ。
純粋に学者以外で予知に近いレベルの予測ができている人は心当たりがないよね。

268 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/29(水) 09:42:42.05 .net]
>>266
J-SHIS
で検索してください

269 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/29(水) 09:43:23.19 .net]
>>267
> >>263
>  予知に近いレベルの予測ができている人は、ほぼ東大に嫌われている地質か地球物理の学者だからねぇ。

できている人は誰も居ないですよ
予知できていると騒いでいるのは臨時地震板の無知蒙昧なひとたちだけですよね

270 名前:同定不能さん [2013/05/29(水) 17:12:00.58 .net]
そもそも地震学なんて学問があるの?
地球物理学の事なんじゃないの?



271 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/29(水) 19:13:11.11 .net]
物理探査は純然たる地球物理だが地震学とは別物

272 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/29(水) 19:37:50.72 .net]
そもそも地震学って学問じゃないからな
SFとかそっち系

273 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/29(水) 20:44:53.04 .net]
ちゃんと図書館で地震学の教科書を探してみればいいのに(棒


はいはい
臨時地震板に帰ってw

274 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/30(木) 10:17:12.64 .net]
強震モニタや緊急地震速報にも
地震研究のお金が大量に使われていることは
あまり知られていない事実

275 名前:同定不能さん [2013/05/30(木) 21:42:06.30 .net]
醜男醜女の集まり

276 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/30(木) 23:48:20.52 .net]
理学の中で最も役に立たない学問のひとつが地震学

277 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/31(金) 00:45:11.91 .net]
なんかわかり易い粘着君がいるね。
ご両親がかわいそう。

278 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/31(金) 07:49:39.37 .net]
>>276
いや、
理学の中で最も役に立たない人が行くのが地震学

279 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/31(金) 22:46:11.43 .net]
秋の締め切りっていつごろですか?

280 名前:同定不能さん mailto:sage 8/5 [2013/05/31(金) 23:17:08.71 .net]
何でそんなことここで聞くの?調べらんないの?学会のサイト見りゃ書いてあるよ?



281 名前:同定不能さん [2013/05/31(金) 23:38:10.10 .net]
立冬じゃなかと?

282 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/05/31(金) 23:54:02.72 .net]
>>280
書いてないよ(爆笑

283 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/01(土) 00:20:38.13 .net]
8/5締め切り予定、近年の傾向からすると今年は早い方なので注意(学会自体早め)
www.zisin.or.jp/meeting/2013/index.html

284 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/01(土) 00:34:47.17 .net]
会場は県民ホールだけじゃないんだ
D会場は別館ねえ

285 名前:280 mailto:sage [2013/06/01(土) 02:00:57.49 .net]
一応メル欄に書いておいてやったんだけどなー
どこまで節穴なんだろ

286 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/04(火) 22:52:19.83 .net]
首都直下の前兆か 地震頻度高止まり 台湾、フィリピンで不気味な活動

首都圏でマグニチュード(M)3以上の地震発生頻度が「3・11」以降、3倍程度で高止まりしていることが3日までに分かった。
2日には台湾で2人が死亡したM6・3(推定)の地震が発生したほか、フィリピンでもM5級の頻発で多数の負傷者が出ている。
日本と同じ「環太平洋地震帯」での活動は首都直下などわが国周辺での大地震を誘発しかねないだけに、不安は膨らむ。

 首都圏での発生頻度高止まりは、東北大の遠田晋次教授(地震地質学)らの分析で明らかになった。
地震の数は、東日本大震災の前は1週間に1回程度(1日当たり0・15回)だったが、
2012年12月の段階でも2〜3日に1回程度(同0・43回)と約3倍起きている。

 大震災を受けて頻度が上がり、その後は下がっていくと予想されていたが、元に戻るペースが遅く、
将来の巨大地震発生の確率も押し上げているとみられる。

 今後数年間は高止まりが続くことも考えられるという。
遠田氏は「普通の地震では考えられないような現象が起きている可能性もある」と指摘している。

 日本と同じ環太平洋地震帯では2日、台湾の中部で起きた強い地震により
、2人が死亡、1人が土砂崩れに巻き込まれて行方不明になった。フィリピンでも1日から2日にかけてM5級の地震が相次ぎ、30人以上が負傷した。

 一連の活動について、武蔵野学院大の島村英紀特任教授(地震学)は、「台湾もフィリピンも日本と同じく、
フィリピン海プレートに影響される場所にある。(首都圏の頻度高止まりとの)関連性は不明だが、
同プレートの動きが活発化している可能性は高い」とみている。

 首都圏はフィリピン海プレートを含め計4つのプレートがぶつかり合う地域で、過去に多くの大地震が起きてきた。
フィリピン海プレートの活動から目が離せない。

287 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/04(火) 23:21:11.12 .net]
島村英紀(横領

288 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/05(水) 05:21:51.98 .net]
遠田晋次()

289 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/05(水) 09:10:42.16 .net]
遠田さんはまだ新聞社に自分で電話して取材に来てもらってるんだろうか、、、

290 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/05(水) 21:06:07.68 .net]
JpGUで発表していない話なのかな?
ホント遠田先生はマスコミ大好きだ



291 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/05(水) 21:07:41.63 .net]
首都圏の地震数ってエリアの取り方次第でどうにでもなる数字だからねえ

292 名前:同定不能さん [2013/06/05(水) 21:55:13.57 .net]
4枚のプレートって...
フラグメント信じてる人いるの?

293 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/05(水) 22:39:24.93 .net]
Steinのところで便利なプログラムを書いただけの人なんだよねー

294 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/07(金) 00:42:22.71 .net]
ゲラー先生はツイッターやってるね
地震予知の批判がメイン

295 名前:同定不能さん [2013/06/07(金) 01:08:44.70 .net]
学問の為の学問
それが地震学

296 名前:同定不能さん [2013/06/08(土) 12:08:36.99 .net]
gohoo.org/corrections/asahi130606/

これはちょっと
電中研出身の方だからな

297 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/08(土) 22:06:55.79 .net]
news.livedoor.com/article/detail/7747736/

>ぴったり一致はしないものの、
>9世紀のとおりになるとすれば、

辻褄があってない気がするんだけど(´・ω・`)

298 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/08(土) 22:50:16.77 .net]
うさんくせーのがどんどん出てくるわw

299 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/09(日) 09:26:47.89 .net]
寒川さん、話はおもしろいが知識は足りないかもしれない
地質学系出身の方に共通の傾向でしょうか

300 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/09(日) 16:10:50.62 .net]
そんなヒロシにだまされて、ですね



301 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/10(月) 07:44:27.41 .net]
古い

302 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/14(金) 20:39:07.74 .net]
>>286
首都圏といっても茨城とか千葉のほうだけだよね。
東京や神奈川は高止まりってほどではないような。

>>297
878年のは相模トラフの関東地震て説もあるよね?
でも関東地震で7.5は小さすぎじゃないかと思う。

303 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/16(日) 13:24:22.13 .net]
878は伊勢原断層が起震断層なんじゃないの

304 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/16(日) 19:00:14.87 .net]
臨時地震板に帰れよw

305 名前:同定不能さん [2013/06/18(火) 21:46:33.22 .net]
>>304
帰れだなんて
冷たい人ね

306 名前:同定不能さん [2013/06/19(水) 20:40:02.75 .net]
『地震』の印刷ミスで2冊送ってきた号、どちらが正しい印刷なのか見分ける方法教えてください
一緒に本棚に入れてしまって
わからなくなっちゃったの

307 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/23(日) 07:15:47.10 .net]
>>303
伊勢原断層の最新活動は5世紀以後ってことしか分かってないから、878年の地震が伊勢原断層の地震とは限らない。あくまで可能性のひとつ

308 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/23(日) 10:16:46.11 .net]
関東地震と言われる固有地震はないので
M7.5で小さすぎると言われても困る

309 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/23(日) 20:27:55.30 .net]
17世紀以前の推定規模なんてほとんどあてにならんだろ

310 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/23(日) 20:50:14.43 .net]
河角式はかなり安定しているよ



311 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/23(日) 23:24:38.88 .net]
一応,大正関東地震タイプが400-600年周期でM8.0前後
元禄地震タイプが約2000周期でM8強
という固有アスペリティはわかってきている。

ただそれだけ昔のM7.5でどこまで厳密な議論ができるかは微妙
津波の記載とかがあれば,海溝型か内陸活断層かの判断はできるが

312 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/24(月) 07:47:57.64 .net]
>>311
なんか色々めちゃくちゃじゃね

313 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/24(月) 08:04:41.68 .net]
>>311
> 一応,大正関東地震タイプが400-600年周期でM8.0前後
> 元禄地震タイプが約2000周期でM8強
> という固有アスペリティはわかってきている。

こういう嘘を信じている人がいるんだ

314 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/24(月) 22:47:59.98 .net]
>>311は,海岸段丘の地震性隆起の証拠から明らかにされたもので,科学的に裏付けがある
地震学会の中でもだいぶコンセンサスが得られているものだよ
[宍倉ほか2008]などの論文に書かれている

315 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/25(火) 02:34:07.40 .net]
>>314
なお

316 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/25(火) 19:36:02.40 .net]
次の地惑には間に合う模様

317 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/25(火) 21:08:02.11 .net]
>>314
> >>311は,海岸段丘の地震性隆起の証拠から明らかにされたもので,科学的に裏付けがある
> 地震学会の中でもだいぶコンセンサスが得られているものだよ

得られていないですよ(笑
コンセンサスになっているレベルなら地震本部の評価に取り入れられているはずです

318 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/25(火) 23:38:17.35 .net]
>>317
普通に取り入れられているよ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/hyouka_sagami_trough.htm
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/04aug_sagami/sagami.pdf

319 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/26(水) 11:18:35.84 .net]
>>313
嘘じゃないけど
そのように考えている(信じている)グループがあるっていうこと
この学問はまず信じることかもしれんよw

320 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/26(水) 12:52:49.85 .net]
>>319
大正タイプ・元禄タイプの仮説は,多くの研究者が大なり小なり受け入れている。
それだけ科学的証拠が強い仮説

学問の常識に疑いの目を持つことは大事なことだが,
それなりに理論武装をして批判をしないと,誰も相手にしてくれない
それが科学



321 名前:同定不能さん [2013/06/26(水) 12:52:54.40 .net]
うそというより、思いつき

322 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/26(水) 18:21:03.51 .net]
そういうこともあるかも分からんね、ぐらいのスタンスを採り続けることが大切

323 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 07:52:38.56 .net]
>>318
理解していない人だ、、、

324 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 11:42:44.19 .net]
>>323
そんなに大正・元禄タイプ仮説が気に入らないんなら,
安価で煽ってないでおまえの自説を紹介しろ

325 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 18:17:40.14 .net]
タイプ分けしてモデル化することの弊害は既に指摘されているというのに

326 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 19:15:03.84 .net]
>>325
タイプ分けのモデル化の弊害は,未知の隠れアスペリティの存在を否定してしまう思考に陥りがちという弊害がある。
しかし,既知のアスペリティの存在を否定するわけではないことに注意するべきである。

既存の研究により少なくとも小田原・浦賀水道付近に2つのアスペリティがあり,1923大正関東地震にその2つのアスペリティが破壊したことはほぼ確定している。
その再来周期は400-600年であることが,海岸段丘の間欠的隆起および津波堆積物の解析から提唱されている。
1703元禄地震は,房総半島南にあるより強度の強いアスペリティが破壊し,その再来周期は約2000年であることが,海岸段丘の間欠隆起から明らかになっている。
特に元禄タイプの海岸段丘は顕著であり,一回の隆起量最大6〜7m,再来周期2000年,という値は高い確度で見積もられている。

それ以外にさらに大きなアスペリティがより沖合にある可能性は否定できない。

だから>>311に書いた通り,現時点でほぼ確定している主な相模トラフのアスペリティは,大正(2つ)と元禄の3つである。(それ以外に大正関東地震の余震も含めると数個増える。)
さらにそれ以外に未知のアスペリティがある可能性は否定していない。地震学会でもおおよそそれがコンセンサス。

327 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 19:26:08.35 .net]
固有地震説にこだわっているようでは

328 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 19:27:01.64 .net]
アスペリティなんていう概念だけで実体のないものを信じるのはやめましょうよ
っていうのが先頃でた南海地震の予測可能性に関する報告書の内容だから
ちゃんと読んでおきましょう

329 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 19:27:33.24 .net]
(地震学会のコンセンサス、と叫んでいる素人さんがいるようだ)

330 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 19:50:34.32 .net]
個有自信wwww



331 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 19:55:16.79 .net]
>>328
アスペリティは別に概念ではなく,そもそもは明白な定義がある。
日本語で読みたければ,井出哲先生が,2011年地震学会シンポジウムの総合報告書に寄稿したアスペリティの用語に関するまとめを読むといい。
そこに書いてあることを挙げると,
そもそものアスペリティの物理的定義は明白で,物質同士の真実接触面のことであり,究極的には分子同士の電気的相互作用に起因する(つまり摩擦のしくみ)。
モデル上では,岩石実験から導出された「すべり速度・状態依存摩擦則(rate and state)」におけるa-bの値が負の領域,と定義され,扱われている。
現在では,階層アスペリティモデル(フラクタルアスペリティモデル)など,複数のモデルが提唱され議論のさなかではあるが,基本的には同じ場所でサイクル的に地震が繰り返すというモデルは覆されていない。
既存の観測事実も,同じ場所で固着と高速破壊が繰り返すstick-slipの振る舞いが確認されている。
それはMw1クラスの小繰り返し地震〜釜石沖などMw5クラス,十勝沖などMw8クラスまで,スケーリング即が成り立つことが観測事実から確かめられており,歴史記録からはMw9クラスでも成り立つ可能性が言われている。
すなわち,固有地震説に異を唱えているわけではなく,その階層性や隠れアスペリティの存在が議論され始めたに過ぎない。

自分自身が諸説を信じないのは自由だが,他人に同意を求める場合には,それ相応の科学的根拠・理論とともに述べるべきである。

332 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 20:01:10.50 .net]
>>329
(地震学会にコンセンサスなど存在しない、どんな問題でも)

333 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 20:06:14.78 .net]
>>332
程度によるだろう。多くの研究者が同意するのなら,おおむねコンセンサスが得られているとは言える。
例えば,3.11東北沖の地震は海溝軸付近が大きく滑ったかどうかでしばらく意見が分かれていたが,
様々なデータや解析が進み,現在では海溝軸付近が50m前後という大きなすべりを起こしたということはおおむねコンセンサスが得られている。
このような具合での"コンセンサス"なら存在するだろう。

334 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 20:16:32.04 .net]
>>331
井出さんの主張と180度違う理解をしていることを自覚してほしい

335 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/28(金) 20:18:12.24 .net]
>>334
では井出さんの主張に関するあなたの理解と言うものを示してもらおう

336 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/29(土) 04:50:27.93 .net]
次いつ書き込めるか分からないので連投失礼するが,

井出さんのシミュレーションでは,下位のアスペリティでの地震が同じ場所で規則正しく発生するが,
より長い間隔でより上位のアスペリティが,下位のアスペリティを包括するように破壊し巨大地震に至る。
決してランダムに地震が発生するわけではない。
固有地震wwとか言ってる奴は,井出さんらが固有地震説のどこを批判しているかをちゃんと理解すべき。

337 名前:同定不能さん [2013/06/29(土) 06:57:21.75 .net]
ランダムでなくカオスだな

338 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/29(土) 13:54:37.34 .net]
井出論文はアスペリティなどというモデル上の概念を自然地震に適用して
何か語ったつもりになっていたが
実際は何も語っていなかったのだと指摘している論文ですよw

339 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/29(土) 13:55:31.99 .net]
>>336
それをランダムと言わずに何をランダムと言うのでしょう?

340 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/29(土) 16:19:34.43 .net]
>>336の井出さんのモデルのどこにもランダムやカオスの要素は見当たらないが?

地震がランダムに発生すると思ってる人は,とりあえず「釜石沖 アスペリティ」でググれ



341 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/29(土) 16:44:14.70 .net]
シミュレーションは自分で条件を設定できるのだが
それと自然界で実際に起きていることは別



336は計算機の中のことを過剰に信じているのだろう

342 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/29(土) 16:44:53.96 .net]
>>340
「パークフィールド 地震」でぐぐれ

343 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/29(土) 17:14:37.96 .net]
>>341
当然モデルと自然界の現象の差ぐらい理解している
シミュレーションは多くの仮定に基づいている

だからこそ観測事実を尊重すべきであり,その観測事実を見て地震がランダムに起こっているなどと思うやつはいない
1年置きに同じ場所で同規模の地震を繰り返している所で,何の応力の擾乱も無しに次の地震が急に半年で起きたり2年経っても起こらなかったりするなどとは誰も思わない

井出さんらはアスペリティのフラクタル性を主張しているのであり,決してランダム性やカオス性を主張しているのではない
もちろん井出さんのモデルも正しいかどうかはまだ分からない。

少なくとも3.11が予測できなかったとたん地震はランダムに起こるものだ!これまでの理論は崩壊した!!などと叫んでいるのはエセ科学者とマスコミぐらい。

344 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/29(土) 17:20:48.11 .net]
>>340
地震規模はランダムになるよ
ランダムという言い方が嫌ならば、
初期条件が完全に分かっていないので予測不能である
と言いかえるべし

345 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/29(土) 17:37:12.79 .net]
>>344
予測不可能,不確定要素があり多少のばらつきがあるというのは納得している
ランダムというのはサイコロを振って出た目のごどくを指すので,地震現象をそう理解している人がいるならそれは間違いであるというのを主張したかった

火山性地震等を除く地震はプレートテクトニクスによりほぼ定常レート蓄積されていく応力の解放過程であるため,
応力がたまりきっていない状態で巨大地震は起こらないし,応力が破壊強度を超えてもなおいつまでも地震が起こらないということもない
したがって,どんなモデルを考えても,基本的にはサイクル的にふるまう

346 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 00:31:55.51 .net]
簡単のため、一定で応力が貯まっていくと考えているわけで、現実に一定である訳ではない。
破壊条件も多次元的。擾乱要素で地質的時間が経過して結果としてまともなサイクルにならない可能性も高い。
まあそれはそれでいいとして、当座の防災的な要請への妥協に基づく回答として、周期という目安を現状採用せざるを得ないのが現実。

347 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 00:48:48.86 .net]
>>346
プレート運動は非常に定常的だから,それによる応力蓄積はほぼ一定とはみなせる。
ただ,もちろんそれに応力攪乱が乗ってくるわけで,その大部分は周囲で発生する地震・スロースリップによる応力(歪み)の再分配。
だから過去の地震や現在の小繰り返し地震などを見ても,メトロノームのように正確無比にリズムを刻んでいるわけではない。

だから,防災で採用しているのはモデルに基づく周期ではなく,観測事実から出した標準偏差付きの周期。
大正タイプ400-600年周期・元禄タイプの約2000年,と言う周期は観測事実からはじき出されているため,妥協ではない。
段丘の隆起量などからおおよその規模とばらつきも推定できている。

少なくともこの観測事実を否定する意見は少ないわけで,この規模・位置・周期が地震学会ではコンセンサスが得られていると言った。

348 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 08:26:52.67 .net]
井出論文以外を読んでみればいいと思うんだな

349 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 08:27:25.89 .net]
>>346
> 簡単のため、一定で応力が貯まっていくと考えているわけで、現実に一定である訳ではない。
> 破壊条件も多次元的。擾乱要素で地質的時間が経過して結果としてまともなサイクルにならない可能性も高い。
> まあそれはそれでいいとして、当座の防災的な要請への妥協に基づく回答として、周期という目安を現状採用せざるを得ないのが現実。

科学の放棄ですね(苦笑
地震の専門家がこんなことを真面目な顔で書いているとしたら失笑です

350 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 09:23:42.16 .net]
>>349
>>347も読め。
叩くのは別にいいが,筋違いだぞ。
地震の専門家の多くは科学者気質で,科学の追求>防災 と考えている人のほうが多いし,科学者はそれでいいと思う。



351 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 10:00:01.33 .net]
アスペリティという概念があいまいなまま広く使われているのは
アスペリティとrate-and-state則を合わせると地震予知可能というモデルが創りだせるから

予算のための方便

352 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 10:00:51.27 .net]
>>350
(失笑)
たとえば、標準偏差付きの周期が使われている実例を示してくださいよ

353 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 11:20:13.13 .net]
>>347
プレート内のheterogeneityを舐めすぎ。
段丘や断層変位も、現実にはそんな単純な話ではない。現れる場所もセンスもどんどん変わる。
現状のアプローチがもたらす実際馬鹿馬鹿しいほどに微かな情報から最大限確からしいリスクを見積もるために周期を採用しているのであって、その逆ではないよ。

354 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 13:42:07.45 .net]
そもそも、不可逆過程から成り立っている地震現象に周期性がっていうこと自体が厳密にはロジックとして有り得ない。

355 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 14:19:39.53 .net]
井出さんがアスペリティ教団の批判をしていることも知らないのなら臨時地震板の人なのでしょう

356 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 15:40:34.70 .net]
今気づいたがこのスレも一応【臨時】地震学スレなんだなw 極めて遺憾

357 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 18:50:52.35 .net]
>>353は分かっていないのかな?
周期を採用ってw

358 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 19:23:02.85 .net]
>>344
横からだが、
「プレート収束開始以降現在までの長期で見た場合、
 地震性滑りの総量は(プレート運動速度)×(経過時間)以上は超えない」
という考え方は許容出来るのかい?これは「ランダム」からは外れるけど。

359 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 19:26:28.53 .net]
>>353
データからどこまで言えてどこまでは言い過ぎか,誤差を含めて統計学的に結果を出している
専門家はそのくらい当然考えているよ

>>355
井出さんがアスペリティのどこを批判して,どこまで認めているのかを知るべき
3.11以降,アスペリティや固有地震説が完全破綻したと思ってるのは素人の考え

360 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 19:31:46.44 .net]
>>358
基本的に超えない
オーバーシュートと言う考え方があるけど,すべり量の総量に比べたら非常に小さい。
さらに面的に考えれば,プレート相対運動速度×面積×時間の全てを地震性すべりで開放するわけではなく,
スロースリップ,余効すべり,定常すべり,も合わせて初めて収支が合う。



361 名前:358 mailto:sage [2013/06/30(日) 20:09:10.01 .net]
>>360
あなたの考え方は十分分かっているつもりだし、あなたはこのスレで非常にまともな議論をしていると思う。
私はあなたの議論相手がどう考えているのか、よく分からないから>>358の問いを投げてみた。

私がわざわざ「地震性滑り」と断っていることから、私がその考えを理解していることは分かった上で、
あえて第三者のために>>360を書いのただろうとは思うけれど、一応。

362 名前:同定不能さん mailto:sage [2013/06/30(日) 21:02:12.29 .net]
>>359
> 3.11以降,アスペリティや固有地震説が完全破綻したと思ってるのは素人の考え

完全に破たんしていますが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef