[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 01:50 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新潟の印刷業 part21



1 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/06(日) 10:38:12.36 .net]
新規本スレです
※前スレ
新潟の印刷業 part19
mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1496922508/
新潟の印刷業 part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1526863386/

378 名前:氏名トルツメ [2019/04/07(日) 22:33:09.75 .net]
会社に行きたくない

379 名前:氏名トルツメ [2019/04/10(水) 15:12:13.52 .net]
で寺院

380 名前:氏名トルツメ [2019/04/10(水) 20:37:46.41 .net]
給料上がらない
まともなボーナス出ない
売上減っても残業減らない
どうにもならんね

381 名前:氏名トルツメ [2019/04/10(水) 22:06:17.29 .net]


382 名前:氏名トルツメ [2019/04/13(土) 19:29:11.30 .net]
和なんかもうないわ
早く引退しないかな社長も専務も
まあ後継ぎもダメダメだが

383 名前:氏名トルツメ [2019/04/13(土) 19:42:09.29 .net]
じゃあどっちにしろダメじゃん

384 名前:氏名トルツメ [2019/04/14(日) 22:09:09.28 .net]
会社に行きたくないです

385 名前:氏名トルツメ [2019/04/15(月) 00:29:15.84 .net]
じゃあ行くな

386 名前:氏名トルツメ [2019/04/16(火) 12:17:44.87 .net]
かつては七光りのもと営業力を存分に駆使した社長
その社長に可愛がられ理論派営業のプロパ



387 名前:ーとしてNo.2にまでなった専務
頭は切れるが禿げ上がりが止まらない常務
無能な一族の取締役数人

あと10年先が見えんよ
[]
[ここ壊れてます]

388 名前:氏名トルツメ [2019/04/16(火) 12:36:42.59 .net]
5年先が見えねえよ

389 名前:氏名トルツメ [2019/04/16(火) 17:25:14.16 .net]
>>378
朗らかだね

390 名前:氏名トルツメ [2019/04/16(火) 19:49:42.76 .net]
もはや今期末が見えない

391 名前:氏名トルツメ [2019/04/16(火) 20:46:25.96 .net]
アレを理論派というのか?
アレを頭は切れるというのか?
????

392 名前:氏名トルツメ [2019/04/16(火) 22:04:55.49 .net]
>>382
The First Revolution

393 名前:氏名トルツメ [2019/04/16(火) 22:44:40.19 .net]
>>378
七光りを存分に駆使w

394 名前:氏名トルツメ [2019/04/17(水) 18:52:46.77 .net]
誰も管理職や役員になりたいと思わんよな
どうすんの一族の方がた

人の投資は惜しまないというけど、教育とかより報酬アップや高い能力ある人材の内外登用かと思うんだけど

395 名前:氏名トルツメ [2019/04/17(水) 20:02:53.93 .net]
他に行き場のないアホしか残ってないからね

396 名前:氏名トルツメ [2019/04/17(水) 20:33:26.09 .net]
あと5年以内に営業の核となる人材が台頭しないとじり貧で終わるな



397 名前:氏名トルツメ [2019/04/17(水) 20:39:42.66 .net]
営業未経験の一族らが、世襲的に経営承継してどうなるのか
親父が死ぬまで代表持ってカバーとかするんだろうか
まだ今の役員の方が営業畑経験してるからいいが、ご子息ご令嬢が経験もしてないのに数字とってこい、こーやれば取れるはずだとかチャンチャラおかしい。

398 名前:氏名トルツメ [2019/04/17(水) 21:27:04.61 .net]
もうどーやったってオワリ

399 名前:氏名トルツメ [2019/04/18(木) 00:07:08.15 .net]
朗らかに稼げんや

400 名前:氏名トルツメ [2019/04/18(木) 00:09:06.93 .net]
まあ島津製作所よりはましだわ。
まだまだトップは明け渡さないだろうな。

401 名前:氏名トルツメ [2019/04/18(木) 16:03:22.30 .net]
結局居残るしかない

402 名前:氏名トルツメ [2019/04/18(木) 21:32:38.15 .net]
>>388
たいした会社じゃいなのにエラソーにし過ぎだよね
辞める辞める

403 名前:氏名トルツメ [2019/04/18(木) 23:09:10.98 .net]
オーナーがトップセールスすりゃ少しは風向き変わる
プロオーナーでもなく、叩き上げ営業でもなく、息子娘だからって経営に据えられても無理

まず役員が年間1億以上やってみろって。
経費使えるんだら色々できるだろ

404 名前:氏名トルツメ [2019/04/19(金) 18:48:43.08 .net]
>>394
できないからオマエにプレッシャーかけてるんだろ

405 名前:氏名トルツメ [2019/04/19(金) 21:59:10.05 .net]
経営者は強いねー

406 名前:氏名トルツメ [2019/04/20(土) 19:55:42.02 .net]
社長の息子や娘が、親と瓜二つだとまじで二代続けて同じ顔に従うのが苦痛



407 名前:氏名トルツメ [2019/04/20(土) 20:37:31.79 .net]
>>397
娘の顔面の骨格が一緒だもんなw

408 名前:氏名トルツメ [2019/04/20(土) 22:51:03.11 .net]
>>398
むかつくわ

409 名前:氏名トルツメ [2019/04/21(日) 14:43:42.87 .net]
今までは少なかった
朗らかなコメントが多くなってきたなー
業界も終わりの始まりってとこか

410 名前:氏名トルツメ [2019/04/21(日) 18:31:15.03 .net]
まぁ積もり積もったもんがね

411 名前:氏名トルツメ [2019/04/21(日) 20:48:20.00 .net]
第一に考えていることが一族の永続的繁栄
社員の上げ下げ楽しんでやってるし
誰も上に上がりたくないからそこそこ経験積んだら他に行くよね

412 名前:氏名トルツメ [2019/04/21(日) 20:53:41.11 .net]
禿げ上がる常務を尻目に、利口な専務は年もあるしもうすぐあがりだろ
しかし二人ともいなくなったらあとはどうなるんだ
今も糞だが先はもっと糞まみれな見通し

413 名前:氏名トルツメ [2019/04/21(日) 22:13:23.49 .net]
>>402
ホントそれな

414 名前:氏名トルツメ [2019/04/21(日) 22:25:01.54 .net]
会社に行きたくない

415 名前:氏名トルツメ [2019/04/22(月) 12:48:15.87 .net]
船長がしっかりと舵をきれば航路はぶれない
面舵、取り舵いったら従えば大丈夫だ

こういってある程度実戦してこの体たらく
つまり船長の航路設計がダメだったってことでしょ。もはや、推進力失って流されてる感じがするよ。
船長は沈没するまで責任とらないんだろうな。

416 名前:氏名トルツメ [2019/04/22(月) 22:09:55.00 .net]
どろ船のばか船長



417 名前:氏名トルツメ [2019/04/22(月) 23:26:26.92 .net]
朗らかなコメントが多いねー
今のご時世、ワンストップで何でもやりますは完全アウト!
印刷以外は殆どアウトソーシングではワンストップがヘソで茶を沸かす
烏帽子付けてる常務も口ばっかで何もできねー
今時スマホも使えねーのにブロックチェーンだって
ブロックチェーンって言いたいだけだろ!

418 名前:氏名トルツメ [2019/04/23(火) 07:34:06.51 .net]
真のワンストップは、ことづくりから。
利益を生み出すことづくりができないんだからワンストップができるわけない。

419 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/23(火) 12:31:22.53 .net]
45過ぎたらリストラ対象だよ
それまでに早く転職した方がいいよ

能力があって比較的に高額な給料貰ってる人は要注意
会社としては能力よりも経費が問題だから
グループ会社があれば出向間違いなし

420 名前:氏名トルツメ [2019/04/23(火) 20:35:06.14 .net]
社員のことなんか何とも思ってないからねえ

421 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/24(水) 07:15:25.77 .net]
品質は設備の近代化でそこそこ保てる
だから、安い人件費の人達でまかなえる
問題なのは年々昇給させなければいけないので
ベテランは必要ないのだよ
必要なのは仕事を持ってこれる人材だけ

422 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/24(水) 12:56:09.09 .net]
仕事をもってこれるのが一番重要で、それはベテランだろ
新人や若手がホイホイもあて

423 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/24(水) 18:57:38.94 .net]
>>413
違うんじゃない?
仕事取ってこれないベテランは不要と言うことだろ

424 名前:氏名トルツメ [2019/04/24(水) 21:27:50.80 .net]
で寺院

425 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/25(木) 12:33:23.30 .net]
社長に告げ口できるシステムを構築すれば幹部は不要になる

426 名前:氏名トルツメ [2019/04/25(木) 15:28:53.96 .net]
ネット印刷通販各社が軒並み紙不足で注文制限。
もうネット印刷も終わっているんだねー。
印刷文化は今後も無くならないと思うが
美術価値の高い高級印刷以外は
すべてデジタルの時代に本格突入するはず・・・
高級で減価償却も困難な印刷機をたくさん持っていても
紙不足や高級紙では、印刷をする人はどこにいるのかな?
小ロットのデジタル印刷をどれだけ数こなせばオフ輪に辿り着くのかな?
「最新機器は裏切らない、24時間働ける」と神話を信じる
田舎丸出しの社長群やこの市場で
誰がファーストペンギンになるのか??
それとも共倒れか??楽しみだねー
お友達としか仕事ができない新潟人には、「コト」は作れないorz



427 名前:氏名トルツメ [2019/04/25(木) 20:11:03.90 .net]
朗らかですな

428 名前:氏名トルツメ [2019/04/25(木) 20:38:44.30 .net]
みんな辞めちゃったね

429 名前:氏名トルツメ [2019/04/25(木) 21:44:31.98 .net]
で寺院だろ

いやオンデマンドかマルチ化工機か

結局アウトプットしか考えてない
これは爆笑もの

もうぶっこわれるまで印刷機と製本機使って、客がしたい本当のことを商売にしなよ
出版社だって雑誌から電子やオウンドに転換してる。生き残りは専門誌や医学書くらい。

430 名前:氏名トルツメ [2019/04/25(木) 21:48:11.77 .net]
ボタン一つ、止めるまで24時間印刷できます

世の中に必要とされてるかねえ

431 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/26(金) 06:56:36.83 .net]
はあ!?
社長だけ10連休だと
働き方改革とか言って、社員休ませてお前働けよ!
言ってることと、行動がまるで逆方向

432 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/26(金) 11:11:53.96 .net]
むしろ社長がいても得意先が

433 名前:休みなら何をするのかが知りたいが []
[ここ壊れてます]

434 名前:氏名トルツメ [2019/04/26(金) 12:01:24.76 .net]
>>419
今年だけで何人くらい辞めたの〜

435 名前:氏名トルツメ [2019/04/26(金) 22:49:58.26 .net]
なんか20人くらい辞めたよね
そんな会社ある?

436 名前:氏名トルツメ [2019/04/27(土) 01:20:15.88 .net]
20人も辞めたら
フツーに潰れるだろ
残された人間も大変だなー
10連休は就活かー



437 名前:氏名トルツメ [2019/04/27(土) 06:53:18.13 .net]
20ってどこよ?

438 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/27(土) 07:36:08.73 .net]
それ、もう結構前の話じゃないか

439 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/27(土) 07:37:32.49 .net]
俺を引き止めた人がみんなこぞって辞めてて賢明な判断をされてて何よりと思った覚えが

440 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/27(土) 12:24:38.71 .net]
>>423
工場で汗流す仕事させればいいじゃん

441 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/27(土) 13:13:31.93 .net]
>>430
使えなくてむしろ迷惑
適材適所ってのがある

442 名前:氏名トルツメ [2019/04/27(土) 13:27:10.67 .net]
>>427
前段までの
文脈から察するに
朗らかだろう

443 名前:氏名トルツメ [2019/04/27(土) 14:17:00.29 .net]
20代ならどーにでもなるぞ
それ以上は知らん

444 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/27(土) 19:08:09.11 .net]
昔昔、たまたま若くてやる気があり才能もある社員が数人揃い、会社を成長させた。
それを見た経営者は、この業界の仕事は誰でもできる簡単なものと思い込む。だったら、未経験の若い人を安い給料で雇えば儲かるじゃん!これ、誰も気付いてないじゃん!俺、神じゃん!この会社、一流企業じゃん!
と勘違い経営を続け、多くの犠牲者を出しながら、破滅への道を突き進むのでした。

445 名前:氏名トルツメ [2019/04/28(日) 02:15:10.62 .net]
それSMzooの考え方

446 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/28(日) 10:33:08.19 .net]
ここから転職して今はホワイトで働いてる先輩から現役さんへ

・ここで学べることの程度は他でも十分学べる。時間の無駄。
・そもそも出版業界が先細りの斜陽産業
・さらにDTPオペなんて未来がなくブラック構造の最下層の職種なので早めに別のスキルを身に付けよう。
・非常識が多数の環境であなたが常識を言ってもあなたが非常識扱いされるだけ。同じ土俵に乗らずにさっさと離脱しよう。
・会社は絶対に謝らないし、反省しない。
・3年は頑張るろ決めたから!と自分で高尚な考えを持ってる人、頑張る場所はそこじゃない。
・20代のうちはいくらでも選択肢もあり、立て直せる。
・来月の家賃が払えなくなるから辞めれないと思ってる人、弁護士使って未払い残業代取り返せる。一度実家に帰ってまた立て直せばいい。
・威勢のいいいこと言って社員をビビらせてるけど、ビビってるのは経営者の方。訴えられないように必死で脅してるだけ。
・てかなんで録音してSNSに流さないの?一発で潰せるレベルの発言ばっかりでしょ?
・君たちも死んだ目をした40過ぎた役職者みたいな人生を送りたいの?君らが見ているのは逃げ遅れた可哀想なロートルだよ。自分が惨めで堪らなくて、人生こんな筈じゃなかったって思ってる気持ちを君らをイビってウサ晴らししてるんだよ。あなたもそうなりたいの?
・逃げるは恥じゃない。早く逃げて自分の人生のキャリアを積めるように願ってます。



447 名前:氏名トルツメ [2019/04/28(日) 17:53:51.01 .net]
ここで学べる程度のことは他でも学べるし、ここでしか学べないことは他ではなんの役に立たない
悪いのは君じゃない
会社だ

448 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/29(月) 07:55:37.09 .net]
何でみんな辞めないの?

449 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 12:37:34.08 .net]
マジオワ5年前

5億で機械も国内や海外下取りでどのくらいになるんだろ

しかし今年入ってマジで紙押さえられたらオワコンってのが本当にわかったよ

450 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 14:52:00.28 .net]
印刷以外すべてアウトソーシングなのに
ワンストップと豪語する残念さ・・・
紙代が上がったら一気に消し飛ぶ
哀れな業界・・・
こんな田舎でもあと3年位の寿命か??

451 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 15:18:43.02 .net]
そうかもしれんな

452 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 17:11:23.59 .net]
ホントそれ
ワンストップとか笑わせる
ことづくり?それができてれば印刷会社から看板変えてるよね

経営者も管理職も平社員も頭悪い業界なんだから。早めに違うところにいくのが吉。

453 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 17:28:46.93 .net]
印刷機があるのはさ、自前で刷れる良さがあるけど、減価償却の他に材料費、電気代、人件費がかかる。
印刷の仕事以外を取るようにしないとコトヅクリ(笑)はできないんだろうけど、印刷機があることによりそれを回す仕事と要員か必要になってくるジレンマ。規模が大きい会社ほどそれは強くなる。
つまり、本当にコトヅクリを始めるなら現場規模を小さくして営業やクリエイティブをもっと強くし規模も大きくしなきゃならんのです。

そして営業やクリエイティブが強くなるにはそれを分かっているオーナーや役員が先導きらなきゃできない。

つまりうちの会社は無理(笑)
自分等にできないことをどうやなかせい言われてでもですね。

454 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 18:19:21.26 .net]
子ども部屋おじさんやおばさんて10連休なにしてんだろうね
気持ちわるい

455 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 19:25:28.57 .net]
>>443
同感!
経営陣にクリエイティブを入れなければ立ち行かない現代。
GAFAやユニコーン企業は、経営者や役員がクリエティブ出身。
東京でのクリエイティブの立場は上位。
地方での上位は印刷会社。
印刷は無くなる=業界が亡くなる。
業界が亡くなる前にクリエイティブの立場を上げる必要が・・・
新潟のような農耕民族は、手に取れる「モノ」にしか価値を見出せない。
モノ>コトの現状では、コトづくりにはシフトできない。
東京のクリエイティブには田舎丸出しで高いお金を払う。
東京のクリエイティブは超手抜きで作っているのに
田舎者は喜んで使っている情けなさ・・・
東京資本が地方を食いつぶす。

456 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 20:55:01.74 .net]
まぁバカ同士仲良く滅びてこうぜ



457 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 22:01:45.69 .net]
滅びの言葉

罵刷る

458 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 23:13:05.25 .net]
キンコーズとかアクセアみたいな、店舗型オンデマンド印刷屋って新潟じゃ商売なるんかしら

459 名前:氏名トルツメ [2019/04/29(月) 23:44:34.97 .net]
なりませんな
市場規模が違いすぎる

460 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/30(火) 07:32:08.84 .net]
何でみんな辞めないの?

461 名前:氏名トルツメ [2019/04/30(火) 08:55:11.76 .net]
辞めるよ

462 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/30(火) 12:12:45.65 .net]
裁量労働制と名ばかりの役職に騙されるなよ

463 名前:氏名トルツメ [2019/04/30(火) 15:32:26.94 .net]
O補佐辞めて正解でしたよ
まじで今はしんどい

464 名前:氏名トルツメ [2019/04/30(火) 16:36:14.86 .net]
俺も有難いことに平成が終わる前に
印刷屋を去ることができたよ!
令和は軒並みデカイ所が潰れていく予感!!
南無阿弥陀仏

465 名前:氏名トルツメ [2019/04/30(火) 17:39:14.31 .net]
>>454
卒業おめでとう
なんにしろ紙に普通に刷るだけの業界は早かれ遅かれ淘汰される
これは仕方がないこと

466 名前:氏名トルツメ [2019/04/30(火) 18:10:43.63 .net]
10連休おわったら新入社員来ないんじゃないw



467 名前:名無しさん@涙目です mailto:sage [2019/05/01(水) 00:09:00.81 .net]
改元の日も、お前ら人の悪口と愚痴かよ。

468 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/05/01(水) 01:40:07.37 .net]
違います
自虐と懺悔です

469 名前:氏名トルツメ [2019/05/01(水) 17:30:58.53 .net]
>>457
見てる時点で同レベル

470 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/05/01(水) 22:56:38.06 .net]
酒井すこぶる氏ね

471 名前:氏名トルツメ [2019/05/02(木) 06:27:43.75 .net]
酒井メンバー

472 名前:氏名トルツメ [2019/05/02(木) 18:30:24.62 .net]
ワンストップとか言ってればどうにかなると思ってる共同幻想
アタマ悪過ぎではないのかと

473 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/05/02(木) 19:12:11.63 .net]
業界のお荷物

474 名前:氏名トルツメ [2019/05/02(木) 21:39:20.08 .net]
設備や内製部隊が無くてもワンストップと言える広告代理店らと、それらが有ってもお世辞にもワンストップ(笑)といえない印刷会社

この差がここの人らにはわかるよな

475 名前:氏名トルツメ [2019/05/02(木) 22:30:23.39 .net]
頭を使ってるか、足と根性だけでやってるかの違いだな。

476 名前:氏名トルツメ [2019/05/03(金) 01:41:21.43 .net]
本から仕入れた古い知識をあたかも知っているように
2人の太鼓持ちに指示命令する愚かな常務。
痛ッ!
地方新聞で仕入れた二番煎じの情報を
2人の太鼓持ちに指示命令する愚かな常務。
痛ッ!痛ッ!
誰も救われない。
そこにあるのは常務の「やった感」のみ!



477 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/05/03(金) 09:29:36.47 .net]
>>464
明らかに後者でしょうw

478 名前:氏名トルツメ [2019/05/03(金) 10:19:34.19 .net]
太鼓持ちも最近干されて大変じゃん
どーすんのよ
ついに工場のドンがマーケット(笑)に復帰か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef