[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 06:26 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第6版 □■□



1 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/06/06(月) 22:50:35.91 .net]
新聞製作の下流工程(印刷・刷版・発送)について、引き続きマターリと語りましょう。
組版・電送などの上流工程はもとより、編集や広告、販売などの話も大歓迎。
ただし、各新聞の論調など、新聞製作と関係の無い話は、マス板とかでおながいします。

前スレはこちら↓
□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第5版 □■□
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1358847173/

700 名前:氏名トルツメ [2018/05/26(土) 14:25:11.84 .net]
まだやってたから笑ったわ
そんなに新聞好きなんだね!

701 名前:氏名トルツメ [2018/05/30(水) 02:43:26.80 .net]
なぜか入って来たのか新入社員。

アホだと思うが、とりあえずアレコレと教えて、失敗してもカバーできることはやらせようとする俺。

それをまだ早いまだ早いと、邪魔ばかりする上司。

ふつ

702 名前:氏名トルツメ [2018/05/30(水) 02:54:16.82 .net]
途中で送信した。

普通の企業なら遅くても1ヵ月で出来るようになる内容に、何ヵ月費やさせる気なんだ。

教えない、見せない、やらせない、これで人が育つかボケども

703 名前:氏名トルツメ [2018/05/31(木) 23:48:00.00 .net]
入ってくる馬鹿
残る馬鹿
まともな奴はいない
だって今時、新聞印刷だもん

704 名前:氏名トルツメ [2018/06/13(水) 08:54:35.29 .net]
うちの会社はスポーツ新聞をメインに印刷してるんだけど
スポーツ新聞の部数の落ち込みはかなり深刻だよ
このままだと10年後には間違いなく会社は倒産してると思う
スポーツ新聞を扱ってる会社はみんな同じような感じなのかな?

705 名前:氏名トルツメ [2018/06/14(木) 13:12:20.59 .net]
誰が買うんだよスポーツ新聞
ドカタのジジイ達も移動車の中でスマホ見てる

706 名前:氏名トルツメ [2018/06/24(日) 12:40:03.78 .net]
北上製紙の倒産で自分の現状を考えろよ
歳食ってから転職できないぞ

707 名前:氏名トルツメ [2018/06/24(日) 18:34:17.37 .net]
転職なんて歳食ってからするもんじゃねえし

708 名前:氏名トルツメ [2018/06/25(月) 22:38:53.67 .net]
この業界はもう絶滅寸前
いつまでも紙の新聞にこだわるなんてのは
無駄なあがきでしかないよ
あと数年したらバタバタと潰れていくね



709 名前:氏名トルツメ [2018/06/27(水) 00:11:45.77 .net]
最悪のパターンとしては歳食ってから転職しないといけなくなる事だ

710 名前:氏名トルツメ [2018/06/29(金) 10:01:57.03 .net]
うちの会社は業界でも規模が大きいほうだし
以前は経営状態も安定していたんだけど
いつの間にか業績が悪化していて
気がついたら結構ヤバい状態になってた(T-T)
業界全体が急速に衰退しているから
これから倒産する会社が続出するだろうね

711 名前:氏名トルツメ [2018/06/30(土) 06:45:09.07 .net]
>>710
アカヒですね解ります

712 名前:氏名トルツメ [2018/06/30(土) 22:50:06.31 .net]
>>711
惜しい!アカヒの孫会社なんだな〜

713 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/07/19(木) 09:01:41.49 .net]
孫会社って?

714 名前:氏名トルツメ [2018/07/19(木) 22:04:51.31 .net]
>>713
Nスポーツ印刷社だよ

715 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/07/20(金) 05:27:04.64 .net]
朝日プリンテックの子会社ではないだろ?

716 名前:氏名トルツメ [2018/07/20(金) 12:30:04.24 .net]
NスポーツはAの系列会社だよ
そして子会社として印刷社がある
スポーツ新聞は一般紙以上に部数が減っているから経営が苦しいのかと思いきや
意外と決算上は利益がでているみたいだね

717 名前:氏名トルツメ [2018/07/21(土) 19:24:19.23 .net]
経営状態が安定してたときって20世紀の話か

718 名前:氏名トルツメ [2018/07/23(月) 08:53:24.08 .net]
>>717
いやいや今回発表の決算でだいぶ利益は出ているよ
でもかなりの人数をリストラしたり本社ビルを売却したからだけどww



719 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/07/26(木) 16:56:57.12 .net]
IGAS2018行く人いる?

720 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/07/26(木) 20:11:48.47 .net]
あぁ、今年はJANPSだね

721 名前:氏名トルツメ [2018/07/27(金) 22:25:18.80 .net]
ジャンプス行ってもしょうもない
メーカーもユーザーもやる気ある奴いるの?
しょうもない仕事

722 名前:氏名トルツメ [2018/07/29(日) 13:42:33.94 .net]
各契約者にタブレット配って、最新の紙面データ送れば経済的なのに、なんで紙での印刷にこだわるんだろうかね?

723 名前:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX mailto:sage [2018/07/30(月) 13:56:04.24 ID:+L1Clqrfn]
タブレットいやIT機器おおかたが苦手な人へも、確実伝わる紙。

724 名前:氏名トルツメ [2018/08/03(金) 10:47:55.39 .net]
新聞業界はこの先どうなるのかな…
衰退していくのは間違いないけど
それが決定的になるのがいつなのか
会社が倒産するのがいつなのか
働いてる身としては気が気でないよ

725 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/03(金) 14:14:02.92 .net]
既に決定的では?
電子化で新聞社そのものは細々と生きていけるが印刷工場は・・・
ぼやいてないで転職準備しろよ

726 名前:氏名トルツメ [2018/08/03(金) 15:11:57.65 .net]
>>725
やっぱりそうなんだね…
40歳過ぎてから転職なんてできるかなあ

727 名前:氏名トルツメ [2018/08/04(土) 19:07:01.60 .net]
いつまでもこの仕事にしがみついていても意味がないよ
あと数年でほとんどの印刷工場が壊滅するんだから

728 名前:氏名トルツメ [2018/08/07(火) 19:08:06.17 .net]
>>726
>40歳過ぎてから転職なんてできるかなあ

僕も悩んでます。
お互い、詰んでますねー



729 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/08(水) 00:34:08.47 .net]
タクシー、配送業、介護、ビルメンこんなところかな

730 名前:氏名トルツメ [2018/08/09(木) 15:26:44.96 .net]
年齢に関係なくやる気があれば転職なんていくらでもできる
資格取得のために学校に行くとか努力をすれば
それなりの仕事につくことができるよ

731 名前:氏名トルツメ [2018/08/09(木) 18:43:37.65 .net]
未だにそんな戯言言ってる奴か居るのか
チェリーボーイかよ

732 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/10(金) 01:38:11.85 .net]
チェリーボーイ多いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

733 名前:氏名トルツメ [2018/08/11(土) 09:30:00.74 .net]
新聞印刷会社でいつまでも働いてるのは得策じゃないな
この業界の未来は真っ暗だ
はやく脱出したほうがいいよ

734 名前:氏名トルツメ [2018/08/11(土) 11:07:53.62 .net]
保障された未来なんてモノは存在しないんだよチェリーボーイ

735 名前:氏名トルツメ [2018/08/11(土) 13:05:12.70 .net]
まさにその通りだ
新聞に保障された未来はない

736 名前:氏名トルツメ [2018/08/11(土) 13:21:04.83 .net]
まるで新聞以外には保障された未来が在るかのような口ぶりだなw

737 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/11(土) 19:23:21.11 .net]
保証はなくとも明るい未来を想像する自由がある
新聞印刷にはその自由さえない

738 名前:氏名トルツメ [2018/08/11(土) 19:31:40.50 .net]
>>737
そりゃお前の能力の問題であって業界関係ねえわ



739 名前:氏名トルツメ [2018/08/11(土) 20:20:25.35 .net]
>>738
新聞印刷はいくらなんでも無理ゲー
能力関係ない

740 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/11(土) 23:07:31.59 .net]
>>738
新聞印刷業界の話なんだが???
それがわからないのはおまえの能力の問題www

741 名前:氏名トルツメ [2018/08/12(日) 00:28:00.35 .net]
みんなまだ会社は辞めないの?
俺はアラフォーで転職したよ

742 名前:氏名トルツメ [2018/08/12(日) 03:28:58.68 .net]
>>739
>>740
どうにでもなるように準備だけしておけば別に業界が潰れようがどうしようが関係ないはずなんだがな
そういう余裕も保てないのは単にお前個人の能力が足りないからだろう

743 名前:氏名トルツメ [2018/08/12(日) 05:03:32.51 .net]
出版印刷業界の斜陽化なんて20年前から解り切っていたことなのに何を今更未来真っ暗なんてはしゃいてるんだ?幼稚園児か?

744 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/12(日) 09:48:50.29 .net]
>>742
業界が暗いって書いたけど自分未来が暗いとは一言も書いてないが?
おまえの読解力の問題www

745 名前:氏名トルツメ [2018/08/12(日) 10:46:42.90 .net]
>>744
で、だから何?
大したこともないことで何そんなに必死になってる?

746 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/12(日) 11:16:50.05 .net]
必死はおまえな

747 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/12(日) 11:25:39.34 .net]
反論できないとだから何って
お前はガキかよw

748 名前:氏名トルツメ [2018/08/12(日) 11:55:25.75 .net]
出た出た反論厨w
馬鹿って反論て言葉が大好物だよな、自分は論を打てる程の脳味噌も無いくせに取り敢えず何にでも論と言っとけばいいと勘違いしてる無能ww



749 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/12(日) 11:56:16.68 .net]
壊れちゃったwww

750 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/13(月) 06:51:48.96 .net]
うるせえんだよチェリーボーイどもがっっっっっっっっっっっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

751 名前:氏名トルツメ [2018/08/13(月) 10:43:14.45 .net]
ま反論厨がリア充ライフを送れていない安月給下請け工場勤めだってのだけは解る

752 名前:氏名トルツメ [2018/08/13(月) 14:49:20.83 .net]
下請け工場は一生年収500以下だからな
ボーナスなんていい歳こいた中年が大企業18歳女子に負けるレベル

753 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/14(火) 03:09:23.54 .net]
言い返せないと反論厨?www
自分は新聞印刷業界のことを言ってるだけ
読み返してみてどう読んだらそうなる?
反論厨ってのを具体的にどの部分があたるか指摘してくれ
ちなみに地方だけど夜勤多いんだもん30でも500は超えるよ普通?
下の下は違うの?
下の下の環境で働くとこんな馬鹿しかいないわけか納得するけど

754 名前:氏名トルツメ [2018/08/14(火) 03:45:36.71 .net]
キモい

755 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/14(火) 10:45:20.96 .net]
きもくて誠にスイマメーーーーン

756 名前:氏名トルツメ [2018/08/14(火) 22:03:56.80 .net]
ほんとこの業界は詰んでる。人口減って新聞取る人そのものが減ってる。
販売店も廃業する一方。新人入社しても頭の良い奴は将来を見越して辞めちゃう。
誰が深夜勤してgw、盆休み、正月休み無しで安月給で仕事したいか。
トヨタ系列の企業が10倍マシだよ。

757 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/15(水) 00:19:25.15 .net]
安月給ってお前の会社の話じゃん、どうせ高卒か中卒だろお前
そんなもん便所の壁にでも書いてろよ

758 名前:氏名トルツメ [2018/08/15(水) 01:45:45.69 .net]
下請けと直系では年収200万ぐらい違うからね
毎年、車1台分の年収格差があるわけだ
盆休みも無しで夜勤して年収400以下の30代とか国のお荷物だよ
出稼ぎ中国人でももっと効率よく高収入を得てるよ。中国人以下な事を自覚しなさい。
いい歳こいて自分の社会的地位を自覚できない奴ばかりだったよ



759 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/15(水) 09:56:00.61 .net]
>>758
転職のメリットの方が大きく感じるが?
なぜ辞めない?

760 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/15(水) 10:27:19.80 .net]
>>759
非正規と待遇が変わらない低層階級の下請けに上流は理解できないよ

761 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/15(水) 15:53:41.44 .net]
アラフォーで600弱だと先がないのがわかってても躊躇しちゃう
潰しがきかない仕事だからね
資格もビルメン系しか無いし

762 名前:氏名トルツメ [2018/08/15(水) 16:54:02.72 .net]
600貰えてるうちは続ければいい
後はビルメンでいいでしょ
ビルメンもできない普通科卒はどうするのかはしらん

763 名前:氏名トルツメ [2018/08/15(水) 16:59:34.63 .net]
年休96日 40歳月収総支給28万 残業代含む
ボーナス総支給25万×2
通勤距離片道40キロ
こんなカスが存在する東北の委託工場

764 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/17(金) 05:14:00.12 .net]
はんろんぼう?とか言ってた人に聞きたいけど辞める前の年収は?
それ以外でもこの業界から転職した人の辞める前の年収は?

765 名前:氏名トルツメ [2018/08/17(金) 09:31:57.45 .net]
直系会社だったから年収はいい時で700万
辞める直前は600万くらい
30代の収入としては悪くなかったけど
少しずつ業績が悪化してたし
20年後まで会社が存続しているとは思えなかったから辞めた

766 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/19(日) 02:43:21.75 .net]
>>765
スポ系?

767 名前:氏名トルツメ [2018/08/19(日) 20:29:27.96 .net]
>>766
758だけどスポーツ新聞系列だったよ

768 名前:氏名トルツメ [2018/08/24(金) 12:44:38.37 .net]
大手でも経営がヤバイんじゃないかな
潰れそうなところはある?



769 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/24(金) 14:01:40.23 .net]
チェリーボーイ

770 名前:氏名トルツメ [2018/08/25(土) 12:13:23.54 .net]
>>763
チンカス過ぎる
頭悪すぎ人生

771 名前:氏名トルツメ [2018/08/25(土) 12:16:10.87 .net]
直系なら閉鎖までいた方がいいよ
45歳で委託のクソゴミ達の生涯年収は超えてるからね

772 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/25(土) 13:25:25.30 .net]
チェリーボーイ

773 名前:氏名トルツメ [2018/08/26(日) 21:55:28.85 .net]
>>771
直系だけど未来が絶望的だから辞めたよ

774 名前:氏名トルツメ [2018/08/28(火) 23:56:45.07 .net]
孫正義が紙の新聞がなくなると言っている
高卒岩手県民の委託工場長が紙の新聞はなくならないと言っている

孫さんを信じるよ

775 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/08/29(水) 09:54:50.97 .net]
チェリーボーイがエッチしたいと言っている

776 名前:氏名トルツメ [2018/09/02(日) 12:20:35.71 .net]
新聞印刷業界の今後についてもっと真剣に議論したいんだが
みんな危機感はないの?

777 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/09/02(日) 20:59:04.35 .net]
危機感というどうしようもない
新聞『紙』ビジネスの寿命かと

778 名前:氏名トルツメ [2018/09/02(日) 22:47:32.16 .net]
>>777
まあたしかに働いてるほうに何ができるわけではないけどね
会社を見限って転職するくらいかな



779 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/09/07(金) 00:45:21.45 .net]
道新総合印刷大丈夫かな?
北海道の聖教新聞刷りまっせ。

780 名前:氏名トルツメ [2018/09/08(土) 08:23:57.74 .net]
北海道の会社はヤバそうだね
潰れるところがあるかも

781 名前:氏名トルツメ [2018/09/09(日) 01:11:55.16 .net]
大曲の二社は自家発でなんとか印刷した。今日からみんな工場稼働だ

782 名前:氏名トルツメ [2018/09/09(日) 01:18:25.92 .net]
東日本の時もだけど
被災地で無理して新聞刷らなくてもいいと思う
エネルギーや資源の無駄だと思われちゃうよ
配達員も運送会社も危険だし

783 名前:氏名トルツメ [2018/09/09(日) 06:31:28.14 .net]
>>782
スポーツ新聞なんてこんな時にわさわざ発行しなくてもいいのにね
誰も読まないだろうに

784 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/09/09(日) 09:50:50.51 .net]
某震災の時に上の命令で、何とか配送したら
こんなのより水や飯を持って来いと怒鳴られた。

785 名前:氏名トルツメ [2018/09/10(月) 20:53:36.46 .net]
紙の新聞なんて今どき年寄りしか読まないよ
そして今の年寄りとともに紙の新聞も退場していくわけだ

786 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/09/11(火) 11:02:53.62 .net]
>>785
お前は新聞社に限らず長文自体読めないだろ

787 名前:氏名トルツメ [2018/09/11(火) 22:27:48.05 .net]
>>786
きちんとした日本語を勉強して下さい

788 名前:氏名トルツメ [2018/09/13(木) 22:11:48.64 .net]
tksの4×1機。評判どうなの?



789 名前:氏名トルツメ [2018/09/14(金) 18:49:50.89 .net]
うちはMの4×1使ってるけど
32Pまでしか対応してないから使い物にならないよ
プリコンなんていらん

790 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/09/14(金) 22:19:22.51 .net]
4x1導入なんて完全に現場軽視

791 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/09/15(土) 02:37:38.79 .net]
どーいうこと?

792 名前:783 mailto:sage [2018/09/15(土) 21:49:21.05 .net]
だって印刷工にとって良い事ねーじゃん
不具合が多いっていうし。
刷版節約のために、不具合が 起きたら世話ねーよ

793 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/09/15(土) 23:31:23.94 .net]
具体的に教えて
コスト削減以上のデメリットがあるの?

794 名前:氏名トルツメ [2018/09/16(日) 09:39:31.03 .net]
>>792
不具合の内容を詳しく

795 名前:age mailto:age [2018/09/18(火) 04:27:04.00 .net]
頑張れ北海道

796 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/09/24(月) 09:20:29.92 .net]
頑張れチェリーボーイ

797 名前:氏名トルツメ [2018/09/28(金) 23:57:23.34 .net]
読売も800万部きるな

798 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/09/29(土) 19:23:02.51 .net]
ピークは何万部だったん?



799 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/09/29(土) 20:22:41.84 .net]
1000万
ギネスにも載ってたし維持の取り組みもしてた
しかし311以降は控えてる

800 名前:氏名トルツメ [2018/10/02(火) 16:35:14.49 .net]
5分の1の部数がなくなったってやばい事だよな
記者や編集者は電子版があるから無関心だろうけど
どの業種も現場が辛い目に合う
委託なんかはさらに無理な条件を突きつけられる

801 名前:氏名トルツメ [2018/10/02(火) 22:15:49.70 .net]
うちがメインで扱っているのはスポーツ紙と全国紙なんだが
どちらもここ数年でかなり部数が落ち込んだよ
直系だけど経営的には結構やばい

802 名前:氏名トルツメ [2018/10/02(火) 23:28:17.89 .net]
ブラック企業確認用ページ|就職JYOHO,tenshoku情報
kmnavi.com/

803 名前:氏名トルツメ [2018/10/04(木) 12:31:41.19 .net]
>>801
スポーツ新聞はもうそろそろ消滅するだろうよ
スマホに全部持っていかれた感じだね
今までよくもったというのが正直なところじゃないの

804 名前:氏名トルツメ [2018/10/05(金) 11:14:27.53 .net]
>>803
今の60代あたりが存命中は消滅しないよ
安心しな

805 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/10/05(金) 13:35:15.78 .net]
>>804
20年後も生きてるだろうけど新聞紙も生きてると?

806 名前:氏名トルツメ [2018/10/06(土) 07:36:53.30 .net]
>>805
まあ間違いなく生きてるよ

807 名前:氏名トルツメ [2018/10/06(土) 08:23:14.42 .net]
一般紙はともかくスポーツ紙は間違いなくあと数年でなくなるでしょ
即売はまったく売れないし
宅配は一部の高齢者が購読してるけどそれも減りつつある
どうやらスポーツ紙も押し紙をしているようだけど
それをなくしたら一気に危険水域まで部数が減るだろうね

808 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/10/06(土) 08:47:18.19 .net]
正気で20年後も存在していると思ってんのか?
印刷はバカばっかりやなw



809 名前:氏名トルツメ [2018/10/06(土) 09:06:01.36 .net]
>>808
お前の願望なんてどうでもいいわ

810 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/10/06(土) 10:21:40.82 .net]
>>809
その言葉そのままお前に返すw

811 名前:氏名トルツメ [2018/10/06(土) 13:50:17.91 .net]
常識的に考えて新聞印刷業界はあと20年ももたない
全国紙はなんとか細々と印刷しているかもしれないけど
工場の規模は信じられないくらい縮小されていると思うよ

812 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/10/06(土) 21:18:21.38 .net]
20年後に人口一億人割れって知ってるのかね印刷バカは

813 名前:氏名トルツメ [2018/10/07(日) 00:51:57.65 .net]
新聞大国だから20年後もある可能性は高いけど
印刷工場や印刷オペレーターは半数でクソゴミみたいな待遇でしょ
そろそろガチで新聞を読んだことがない小中学生が出てくるぞ

814 名前:氏名トルツメ [2018/10/07(日) 01:32:24.25 .net]
不毛な話が好きだなお前等
自演じゃないなら馬鹿なんだろうなきっとw

815 名前:氏名トルツメ [2018/10/08(月) 16:27:22.23 .net]
>>814
新聞印刷業界で働いてるなら先行きについて考えておかないと後で困るぞ

816 名前:氏名トルツメ [2018/10/08(月) 16:52:50.45 .net]
>>815
そんなものはここでグダグダ話すことではないな

817 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/10/08(月) 21:25:56.33 .net]
先行きについて話さなかったら何を話すの?
昔は良かったなって話?

818 名前:氏名トルツメ [2018/10/09(火) 00:18:44.50 .net]
みんな危機感がないのかなあ
この業界は今後かなりヤバイんだよ!
50代後半なら逃げ切れるだろうけど
40代以下は路頭に迷うことになるから
早めに転職を考えておかないとね!



819 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/10/09(火) 01:26:50.86 .net]
新聞社のゆとり環境に馴染んだら(名目上待機時間ってやつね)他業種には中々行けないよ。

820 名前:氏名トルツメ [2018/10/09(火) 13:45:17.67 .net]
>>819
うちはメインの新聞以外にも細かい新聞が多くて全然休めない(>_<)
仕事があるだけまだいいんだろうけど
手間がかかっても儲けにはならない仕事ばかりで困るよ

821 名前:氏名トルツメ [2018/10/09(火) 16:29:49.79 .net]
>>820
Aか

822 名前:氏名トルツメ [2018/10/10(水) 12:37:19.25 .net]
直系でも厳しいこのご時世
委託はさらに大変だよな
外注はどんどん減らしてるもんね

823 名前:氏名トルツメ [2018/10/11(木) 07:41:28.66 .net]
うちの会社はあと何年もつかなあ
売上高が毎年8%前後減少してるってことは
10年後にはとんでもないことになるわけで…
考えるだけで背筋が凍るわ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

824 名前:氏名トルツメ [2018/10/11(木) 09:48:54.83 .net]
親会社のグループ会社の社員が大麻で逮捕された
こりゃますます逆風が吹くかな

825 名前:氏名トルツメ [2018/10/11(木) 23:42:47.00 .net]
若さは最強の武器
若い奴らはさっさと辞めなさい
ジジイは新聞と心中するよ
若人よAIという新たなライバルが出てくる前に転職しなさい

826 名前:氏名トルツメ [2018/10/12(金) 00:30:43.62 .net]
うちの会社も若いやつらはほとんど辞めたよ
そりゃあ未来のない業界にいるのは得策ではないからね
転職できない40代以上の年寄りは新聞と運命をともにするんだろう

827 名前:氏名トルツメ [2018/10/14(日) 12:14:10.45 .net]
>>824
某スポーツ紙だな
スポーツ紙の記者なんてバカばっかりだから
問題起こしても全然驚かない

828 名前:氏名トルツメ [2018/10/15(月) 22:15:49.08 .net]
>>827
ほんとにスポーツ新聞は記事も人も低レベルだよな



829 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/10/16(火) 00:13:59.07 .net]
前の前?だかA社長の息子も捕まっただろw

830 名前:氏名トルツメ [2018/10/16(火) 21:02:38.91 .net]
新聞が軽減税率ってお前らも納得してないだろ?
この業界を数年長生きさせた代償はでかくなるはず
お前らの生活も結局は圧迫される。

831 名前:氏名トルツメ [2018/10/16(火) 23:00:47.25 .net]
>>830
軽減税率が適用されたからって部数が増えるわけでもないし
そもそも印刷会社にとって直接的なメリットはないんじゃないかな
新聞社は値上げによる部数減を防ぎたいんだろうけど
シレっと軽減税率を適用された新聞業界はますます信用を失って
部数減に拍車がかかるのは間違いない
だから新聞印刷業界にとっていいことは一つもないと思うよ

832 名前:氏名トルツメ [2018/10/17(水) 05:18:27.05 .net]
そもそも軽減税率適用されれば売り上げ伸びると勘違いしているお花畑脳が笑える
部数減の理由はそこじゃないんだガなw

833 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/10/17(水) 06:27:41.98 .net]
軽減税率されようが増税のツケは新聞に回るよな
何を切り詰めようか→新聞イラネってなる

834 名前:氏名トルツメ [2018/10/18(木) 17:09:11.37 .net]
スポーツ新聞なんて生活必需品じゃないのに宅配なら軽減税率が適用されるんだよなあ
ホントにおかしな制度だわ

835 名前:氏名トルツメ [2018/10/30(火) 07:58:28.02 .net]
直系40代で独身の奴は貯金もしてないだろ。
転職しても条件悪くなるし、今の所にしがみつくしかない。しかし定年まで保つかな。

836 名前:氏名トルツメ [2018/10/31(水) 22:21:01.09 .net]
>>835
40代なら定年まで会社はもたないよ

837 名前:氏名トルツメ [2018/11/01(木) 23:14:45.16 .net]
どう考えても紙の新聞がなくなることは避けられない
この業界はもう終わりだよ

838 名前:氏名トルツメ [2018/11/02(金) 04:58:12.81 .net]
何度も同じ事を書くのはアスペの特徴
認知症の疑いもある



839 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/11/03(土) 20:04:11.39 .net]
今年は業務事故が多い気がする
みんな集中力なくなってんのかねぇ

840 名前:氏名トルツメ [2018/11/09(金) 08:49:24.06 .net]
>>839
いつ仕事がなくなるかわからないんだから
そりゃあ集中できないだろうよ

841 名前:氏名トルツメ [2018/11/10(土) 11:59:57.11 .net]
直系だけど部数減が止まらないよ
本当にこの先どうなっちゃうのか不安だわ

842 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/11/10(土) 15:23:36.46 .net]
直系のほうが部数が減らないとはどういう論理だ?

843 名前:氏名トルツメ [2018/11/12(月) 23:45:19.94 .net]
この先10年でこの業界は大倒産時代を迎えるだろうね

844 名前:氏名トルツメ [2018/11/17(土) 16:53:38.34 .net]
この業界ってあと10年もたないの?

845 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/11/17(土) 22:24:23.82 .net]
脱ビニール、脱プラスチックで紙製品の需要が期待され、製紙会社はホクホクだな。

1人負け組の新聞印刷…。

846 名前:氏名トルツメ [2018/11/18(日) 19:00:30.22 .net]
なんといっても上向く要因がひとつもないからなあ

847 名前:氏名トルツメ [2018/11/22(木) 21:03:14.76 .net]
ネットが普及した時代に新聞が紙媒体である必要性は一つもないんじゃないの
ある産業が発展することによって衰退する産業があるのは当然のことなんだから
新聞印刷会社が倒産するのは仕方ないよ

848 名前:氏名トルツメ [2018/11/23(金) 07:21:25.34 .net]
製造業自体が無人化を目指してる時代だよ



849 名前:氏名トルツメ [2018/11/24(土) 17:15:42.54 .net]
うちの会社は下流工程だけでなく上流工程の業務もしてるんだけど
なぜか親会社である新聞社の仕事までやらされてるんだよ
やらなくていい仕事までやるなら上流工程なんてなくせばいいのに
会社の業績も厳しいから大胆な人員整理が必要だな

850 名前:氏名トルツメ [2018/11/25(日) 22:52:32.21 .net]
20代30代は早く逃げたほうがいいよー

851 名前:氏名トルツメ [2018/11/26(月) 18:47:39.44 .net]
うちの会社はここ数年で20〜30代の若手が軒並み辞めていったな
そりゃあ将来のことを考えると辞めたくなるのも仕方がないか

852 名前:氏名トルツメ [2018/11/28(水) 20:23:48.89 .net]
結婚して家買った若い奴らは辞めていってもしょうがない
辞めない事が正義だとは思わない

853 名前:氏名トルツメ [2018/11/29(木) 14:49:16.43 .net]
斜陽産業からは抜け出すことが賢明だよ
それをしないのは頭と能力が足りないからじゃないの

854 名前:氏名トルツメ [2018/11/30(金) 15:45:41.73 .net]
どう考えてもお先真っ暗だもんな
転職しない奴らは業界に殉死するつもりか?

855 名前:氏名トルツメ [2018/12/02(日) 13:19:26.86 .net]
うちの会社は年々売上高が減っていて
本社ビルなどの主要不動産も売却したよ
それでも内部留保金はそれなりに蓄えてあるみたいなんだけど
経営的にはやっぱり苦しいのかな

856 名前:氏名トルツメ [2018/12/06(木) 12:56:12.40 .net]
うちはスポーツ新聞と全国紙を印刷してるんだけど
どちらも部数の落ち込みは年々激しくなってるね
中でもスポーツ新聞はヤバイ…もうすぐなくなるんじゃないかな

857 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/08(土) 11:58:52.16 .net]
JANPS行ってきた。
開催毎に活気が消沈していく様が哀愁漂う。

JANPS関係の話題ないー?

858 名前:氏名トルツメ [2018/12/09(日) 20:14:08.82 .net]
>>857
もうすぐ新聞制作用機械なんていらなくなるんだから当然だよ



859 名前:氏名トルツメ [2018/12/09(日) 20:22:02.68 .net]
そしてYは1月から値上げする。
さらに新聞離れが加速する

860 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/09(日) 21:14:28.61 .net]
Y
山形新聞

861 名前:氏名トルツメ [2018/12/10(月) 20:57:33.74 .net]
将来的になくなる仕事は他にもいっぱいあるから転職は慎重に!

862 名前:氏名トルツメ [2018/12/10(月) 22:10:15.93 .net]
>>861
早めに転職しておいて本当によかったよ!
残ってる元同僚たちはみんな表情が暗い

863 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/11(火) 15:27:04.97 .net]
おてぃんこ

864 名前:氏名トルツメ [2018/12/11(火) 22:24:28.79 .net]
消費税も上がる
人口減で家の価値もなくなる
AI時代の到来で仕事なくなる
これからの激動の時代を生き抜く

865 名前:氏名トルツメ [2018/12/12(水) 23:46:22.35 .net]
値上げしないと儲けがないか?
インクや紙は高騰、増税するからか
悪循環

866 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/13(木) 01:16:02.00 .net]
一割も値上げってどんだけ減るんだろう。。。
Aは様子見か?

867 名前:高添沼田の連絡先:葛飾区青戸6−26−6 [2018/12/14(金) 14:59:29.57 .net]
 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

868 名前:氏名トルツメ [2018/12/16(日) 02:30:00.42 .net]
地図の会社が倒産したな
スマホによって社会のバランスが変化する時代



869 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/16(日) 03:41:08.24 .net]
時代の流れに乗れない会社が消え
流れに乗ったゼンリンが残ったそれだけ
新聞社は前者

870 名前:氏名トルツメ [2018/12/16(日) 10:39:32.24 .net]
新聞印刷会社がなくなるのは時代の流れの上では当然のことだ
先を読んで生きていかないと取り残されて仕事を失うことになる

871 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/16(日) 15:07:23.36 .net]
勝手に倒産したとこにするなよ
人員整理と利益の下方修正だ

872 名前:氏名トルツメ [2018/12/16(日) 15:49:56.39 .net]
>>871
その先にあるのは倒産なのでは?

873 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/16(日) 18:31:23.04 .net]
上場企業なので財務は公開されてる
悪いと言うより早めに手を打ったところか
他社の財務を見るのも面白い
非上場子会社が親の何倍も稼いでるところもあったり
某フイフムメーカーみたいに業種を変えて発展したり

874 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/16(日) 20:43:24.86 .net]
自分の仕事の先も見えているので、投資を含めて企業を見極める目を鍛えたいもの。
私たちの業界も、本体は何らかの形で残ると思う。
一方で印刷しか出来ない子会社は。。。

875 名前:氏名トルツメ [2018/12/17(月) 22:01:42.49 .net]
新聞社は残るけど委託印刷工場は残らないって事だね

876 名前:氏名トルツメ [2018/12/19(水) 00:21:37.09 .net]
>>875
そりゃそうだ

877 名前:氏名トルツメ [2018/12/20(木) 10:12:29.20 .net]
そろそろ「あの大手が倒産!?」
っていうことが起こりそうだな

878 名前:氏名トルツメ [2018/12/21(金) 21:30:42.53 .net]
新聞協会が公表した今年の発行部数は見た?
一年で200万部減ってビックリだわ
紙の新聞の終末期が予想以上に進行してた



879 名前:氏名トルツメ [2018/12/22(土) 13:47:05.96 .net]
これから毎年、10工場分の部数が減るね

880 名前:氏名トルツメ [2018/12/23(日) 21:30:07.74 .net]
まーこれから先はさらに部数減が加速するからな
まだまだ序ノ口なんじゃないの
状況はまさに絶望的だ

881 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/24(月) 23:45:14.07 .net]
読売値上げで加速するだろうね
朝日も続くだろうし

882 名前:氏名トルツメ [2018/12/25(火) 15:54:26.43 .net]
1年で200万部減か〜
うちの会社はあと何年もつかな…

883 名前:氏名トルツメ [2018/12/25(火) 17:35:52.99 .net]
もうダメでしょうね。

新聞印刷に長年携わってきましたが、
個人で取ってた新聞2紙、今年いっぱいで契約切りました。
1紙で毎月約4千円、それを2紙とか、冷静に考えたら狂気の沙汰ですよね。
来年からスッキリw

884 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/26(水) 00:00:58.55 .net]
新聞補助は出るけどとってないな
工場によっては強制的にとらされるみたいだけど

885 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/26(水) 00:03:17.70 .net]
印刷してる人間がとってないなら減るのも当然ですな
強制されるところも配達はずっと止めている奴いるしw

886 名前:氏名トルツメ [2018/12/26(水) 00:09:13.50 .net]
必要とされてない、誰にも喜ばれないものを生活のために黙々と作り続けるって、
これほど虚しい、誇りを持てない仕事ってなかなかないでしょうね。

887 名前:氏名トルツメ [2018/12/26(水) 09:14:22.15 .net]
>>886
まさにその通り!
ずっとそう思ってたから会社を辞めて転職しました

888 名前:氏名トルツメ [2018/12/26(水) 19:32:13.61 .net]
おい五十嵐
なに紙面評価に一生懸命になってんだよ笑
新聞は印刷は部数こそが大正義だろが
近所を一軒一軒回って営業しろよ笑



889 名前:氏名トルツメ [2018/12/27(木) 00:31:59.57 .net]
>>881
しないし、するなら部数大収縮(笑)の工作3k産廃便所紙が先、産廃とゴミ売り捏造マスゴミは廃刊してゴキブリウヨ社員は根絶やし
ネトウヨ捏造便所紙産廃社員は苦しんで死ね!

890 名前:氏名トルツメ [2018/12/27(木) 00:40:54.18 .net]
信頼性ガーと発狂しながら毎日朝日への工作を欠かさない捏造5chまとめw朝日毎日嫉妬が日課の前者連合を遥かを下回り
ゲンダイ実話以下の部数の報道(笑)クオリティである
安月給底辺乞食ゴキブリ産廃3kゴキブリは犬も食わない捏造トイレットペーパーw
その証拠に部数は消滅乞食ウヨジジイがネットでこそこそ読んでるだけのがバレてる
産廃社員は癌で苦しみながら死ぬのを皆に望まれているね

ゴミ売り?下痢マネーで肥え太った幼虫
値上げで一気に廃刊するわなw産廃と一緒に無理心中祭りですかねメシウマ

891 名前:氏名トルツメ [2018/12/27(木) 00:44:27.00 .net]
メディア界の5chまとめこと産廃とゴミ売りこれが新聞?
有料まとめサイトとか精神欠陥のあるキチガイ以外に読まないだろうな
特にスクープ報道も存在しないし、むしろ捏造の方が目立ってるキチガイ専用障害者産廃便所紙
殺した木に謝れゴキブリ産廃ゴ身売りがチェーンソーで死ねばいいのに

892 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/27(木) 00:46:26.82 .net]
値上げで部数が減らない根拠は?
産経に限らず価格据え置きでも新聞は減る

893 名前:氏名トルツメ [2018/12/27(木) 06:34:10.70 .net]
このご時世に読売も朝日もないだろう
ただ本社の社員はあんまり危機感は無いと思う
なんか余裕がある。やっぱ給料が高いと余裕があるんかね

894 名前:氏名トルツメ [2018/12/27(木) 21:49:04.26 .net]
今の小さな子供達は祖父母の家に行って初めて新聞の存在を知る

895 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2018/12/29(土) 12:50:38.15 .net]
ダイヤル黒電話もな

896 名前:氏名トルツメ [2018/12/29(土) 17:37:04.37 .net]
会社の決算は毎年公開されてるんだが
利益が出てても年々売上高の減少が続いているということは
やっぱり経営的には危ないんだろうな

897 名前:氏名トルツメ [2019/01/06(日) 15:54:38.90 .net]
この業界はもうアカ〜ン!だな
会社が潰れないことを祈るだけだよ

898 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/06(日) 20:27:56.70 .net]
??
あかーんのに祈る意味は?



899 名前:氏名トルツメ [2019/01/06(日) 21:07:34.72 .net]
>>898
印刷会社で働いてるからさ

900 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/07(月) 05:05:42.41 .net]
あかーんなら潰れるのが普通でしょ?
ほかにやることあるだろ

901 名前:氏名トルツメ [2019/01/07(月) 22:01:50.31 .net]
>>900
40過ぎの中年が転職できるわけないし
祈ることしかできませんよ

902 名前:氏名トルツメ [2019/01/08(火) 20:53:04.72 .net]
40代が1番ヤバイな
しかし10年前から将来性ないと言われてたから自己責任だな
地盤が弱い所に家買うのも自己責任
周りの意見に振り回され過ぎも良くないが全く聞き耳を持たない奴は1番ヤバイ

903 名前:氏名トルツメ [2019/01/09(水) 12:49:58.58 .net]
これから先に業界が上向くってことは絶対にないのかな?
若い人たちが急に紙の新聞を読み始めるってことはないの?

904 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/09(水) 14:09:32.33 .net]
時代は繰り返すって言うんだぜ!
今日から俺は!!ブームみたいにな!
だから新聞は売れまくる時代がくる!!

905 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/09(水) 14:53:21.49 .net]
インキミストの吸い過ぎで頭おかしくなっちゃった?

906 名前:氏名トルツメ [2019/01/09(水) 21:02:59.52 .net]
>>904
ホームラン級のバカだな
今日から俺は そんなにブームになってないし
テレビは無料だし
原作連載当時はヤンキー漫画いっぱいあってな
ヤンキー漫画の中では二軍だったな
そもそもチャンピオンが売れてなかったな

907 名前:氏名トルツメ [2019/01/09(水) 21:12:57.24 .net]
>>906
今日俺はサンデーだろ

908 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/10(木) 08:09:42.40 .net]
>>906
お前が場外ホームラン級のバカで
くっそふいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww



909 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/10(木) 10:49:59.91 .net]
目くそ鼻くそw

910 名前:氏名トルツメ [2019/01/10(木) 11:50:43.24 .net]
新聞はここ数年でだいぶ部数が減ってるけど
大手の印刷会社は経営的に厳しくなってないのかね?

911 名前:氏名トルツメ [2019/01/10(木) 21:42:15.28 .net]
>>904
もうお前みたいな思考回路の奴しか残ってないんだな

912 名前:氏名トルツメ [2019/01/10(木) 21:46:06.46 .net]
1面と見開き面を毎日、ジャニーズや乃木坂系などのアイドルにしたらファンは買うだろ
版とゲラはオークションで売れる

913 名前:氏名トルツメ [2019/01/11(金) 19:46:34.92 .net]
>>912
そんなの別刷りでとっくの昔にやってるわ

914 名前:氏名トルツメ [2019/01/12(土) 10:26:33.59 .net]
今年こそは業界で大きな動きがあるかな
毎年そんなことを言ってるけど
そろそろ本気で動かないと新聞業界に未来はないね

915 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/12(土) 10:46:22.84 .net]
読売の値上げスタートだしこれまで以上の減少だろうね

916 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/13(日) 00:30:39.05 .net]
>>914
もう遅いよ。。。
言うのは簡単どう動けばいいのか教えてよ?

917 名前:氏名トルツメ [2019/01/13(日) 01:23:11.99 .net]
紙媒体無くなっても新聞社は残るからな
印刷工場がどうなろうとどうでもいいんじゃね
こうなったら今日から俺は理論に期待しよう

918 名前:氏名トルツメ [2019/01/13(日) 06:46:00.82 .net]
紙媒体の新聞が盛り返すとか、あり得ないでしょ
印刷や配達が発生する以上安くは出来ないし、
毎月4000円近い出費とか、特に若い層には狂気の沙汰でしかない



919 名前:氏名トルツメ [2019/01/13(日) 11:16:56.43 .net]
>>916
今も一部ではあるけど印刷工場の共有化は進める必要があるだろうね
一つの工場でAとYを印刷するなんてことが当たり前になるかもしれない
まあ工場の数は今よりも減らすことになるけど

920 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/13(日) 12:59:19.05 .net]
共同での印刷や輸送は普通に行われてるよ
統合帯だけ他社の刷ったりしてるし

921 名前:氏名トルツメ [2019/01/13(日) 13:56:02.81 .net]
>>920
それが全ての工場でできるようになることが合理化だよね
ただ合理化をすすめるということは工場や人員の削減も含むから
働く側としてはいいことばかりではないよ

922 名前:氏名トルツメ [2019/01/13(日) 20:06:39.77 .net]
地方なんて1県に1工場で間に合うな
1セットしかない工場じゃ時間的に厳しいと思う

923 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/13(日) 21:12:01.71 .net]
工場と販売店の統廃合は当たり前の事で新聞衰退の解決にはなってないんだが?

924 名前:氏名トルツメ [2019/01/14(月) 01:07:25.71 .net]
>>923
新聞の衰退を解決することなんて無理でしょ
そんなことよりも今は合理化をすすめて会社の経営状態を改善することが先決だよ
その中で工場が閉鎖されたり人員が削減されるのは仕方がない
委託工場には厳しい状況だから早いうちに転職したほうがいいよ

925 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/14(月) 02:30:07.04 .net]
>>924
多少改善して5年くらい延命したとして意味はあるの?

926 名前:氏名トルツメ [2019/01/14(月) 12:08:55.36 .net]
>>925
どちらにしても印刷会社に未来はないけど
定年間近の年寄りたちには大いに意味があるんじゃないの

927 名前:氏名トルツメ [2019/01/15(火) 14:08:32.80 .net]
  _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用超高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   重いので持ち上げたり投げ飛ばしたりするのは不可能
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 耐熱耐寒仕様、太陽に突っ込んでも大丈夫
                \___________
 
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 圧力にも屈しない。外部からの衝撃で中の人間が死ぬ事もない。
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   宇宙空間でも大丈夫。酸素も食料も一生分ある。排泄物も秘密システムで処理できる。
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 箱は中からしか開かない。ふはははは、完璧すぎる。ぬるぽぬるぽぬるぽ!
                \___________
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


928 名前:氏名トルツメ [2019/01/20(日) 14:14:46.70 .net]
新聞業界の先行きは真っ暗だけど
働く側としてはどうしようもないよね
会社はこれから先のことをどう考えてるんだろうか…



929 名前:氏名トルツメ [2019/01/20(日) 14:31:34.31 .net]
>>928
新聞業界の先行きは真っ暗だけど
経営側としてはどうしようもないよね
社員はこれから先のことをどう考えてるんだろうか…

930 名前:氏名トルツメ [2019/01/20(日) 16:01:15.83 .net]
現状では会社は経費削減して延命を図るしか道はないんじゃないか
紙の新聞がなくなるという根本的な原因の解決は不可能だろう

931 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/20(日) 17:01:51.96 .net]
経営側はやることあるだろ
やることないなら辞職しろ

932 名前:氏名トルツメ [2019/01/20(日) 17:05:01.83 .net]
>>931
>経営側はやることあるだろ

社員の首切り。。。
それ以外思いつかないw

933 名前:氏名トルツメ [2019/01/20(日) 17:17:33.38 .net]
>>932
リストラは当然やらなきゃいけないよな

934 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/20(日) 17:40:11.94 .net]
それさえやらない
無駄な人員削減は必然

935 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/20(日) 18:44:27.46 .net]
都心に不動産を保有してたり株式も保有してたりと
会社は形を変えて残るよ

936 名前:氏名トルツメ [2019/01/20(日) 19:36:48.95 .net]
うちの会社はそれなりに不動産を持ってたけど
ここ数年でほとんど売却したな
本社ビルまで売却するんだからよっぽど現金が必要なんだろう
経営的にはそろそろ手詰まりなんじゃないか

937 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/20(日) 20:21:55.91 .net]
不動産持ちフリーターでも散財すれば破綻する。
職を見つけなきゃね

938 名前:氏名トルツメ [2019/01/20(日) 23:00:11.95 .net]
増税後が楽しみだな
世間から嫌われる職業になるな
家族も肩身が狭いな



939 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/22(火) 21:45:39.67 .net]
増税前から嫌われてるよ
朝日はね。。。

940 名前:氏名トルツメ [2019/01/24(木) 15:44:51.23 .net]
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59530

941 名前:氏名トルツメ [2019/01/25(金) 15:48:31.79 .net]
あと何年持つかな

50代後半は何とか逃げ切れるか。

40半ばのオレは詰んだかな

942 名前:氏名トルツメ [2019/01/25(金) 18:10:59.22 .net]
>>941
あと4〜5年以内には間違いなく仕事がなくなるよ

943 名前:氏名トルツメ [2019/01/25(金) 23:53:43.01 .net]
>>940
これから毎年これだと流石に厳しいな
良くて年間150万部減ぐらいか
工場統合して最終的には閉鎖かな
ほんと糞みたいな仕事ですわ
人生間違えたわ

944 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/26(土) 04:13:23.35 .net]
何で減少幅が減るの?
人口減少するし読売以外の値上げもあるだろうに

945 名前:氏名トルツメ [2019/01/27(日) 20:26:13.09 .net]
老後に必要な貯金っていくら?
どうしようお先真っ暗だ

946 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/28(月) 01:33:07.03 .net]
昨年始め、この業界に転職してきた馬鹿です
給与(前職と年齢ベースらしく、かなり高額です)と休みと残業の無さに惹かれました

入ってみると、思いのほか人間関係が辛い職場で、新人の初めてのミスでも情け容赦の無いキレ方で攻めてこられる方が多々おり、こんな現場があるんだと、恐ろしいところに来てしまったなぁと震える日々でした。

そして、なんやかんやで仕事も覚え、毎日が淡々と過ごせる様になってきたのですが、モチベーションがどうにも保てません。
ここにいらっしゃる先人の方々はどうやって新聞印刷に対するモチベーションを保っていますか?

もしくは、新聞の未来を考えると逃げ切れるような年齢でもないので、再び転職した方が良いのかもしれませんね。
このヌルい勤務体制にどっぷり浸かってしまった今、社会復帰できるか心配ではありますが…

947 名前:氏名トルツメ [2019/01/28(月) 06:29:05.40 .net]
モチベーションなんてねーよ!ダラダラ過ごしてたら時間が過ぎる

948 名前:氏名トルツメ [2019/01/28(月) 14:04:23.28 .net]
全力で逃げるべし。この業界はおかしな連中だらけだよ。
まさに人間のクズばかり



949 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/28(月) 20:58:57.41 .net]
>>946
やっぱり転職するべきですかね?
これまでやった仕事の中でも、ストレスのかかり具合はトップで、過去類を見ないレベルです

「仕事って楽しい」

そう思える仕事を今までやってきたので、もう毎日が苦痛で苦痛で…
待遇ももちろん大事ですが、やっぱりもっと大切なことはありますね
抜けられる様に足掻いてみます

950 名前:942 mailto:sage [2019/01/28(月) 20:59:48.46 .net]
>>948
安価ミスです

951 名前:氏名トルツメ [2019/01/28(月) 23:04:25.70 .net]
弊社は一昨年から新聞業界の開発費は超大幅ダウンしました。当時の担当役員は相当反対しましたが結果的に現在の状況を見ると大正解でした。
表向きには

952 名前:氏名トルツメ [2019/01/28(月) 23:07:39.15 .net]
普通にお取り引きをしていますが、開発が終わりと言うことは、事実上この業界を見捨てたと同じです。うち以外の会社も同じようにしてると聞きました。なので将来は無いと思います。早めの決断が吉かと。

953 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/28(月) 23:24:59.13 .net]
どこなの?
伏せ字でいいから教えて

954 名前:氏名トルツメ [2019/01/29(火) 01:14:02.29 .net]
輪転機1台買ってメーカー推奨償却期間を延ばしに延ばして25年も同じ機械使ってりゃ、スキルアップも進歩もないわけよ。新聞社本体は、いかに安く設備を導入して、いかに安い人件費で回せるか、っていうのが経営課題になるわけ

955 名前:氏名トルツメ [2019/01/29(火) 12:02:14.35 .net]
>>953
言えるわけ無い。あまりにも影響がでかいので。

956 名前:氏名トルツメ [2019/01/29(火) 21:51:33.70 .net]
三菱じゃねーか!

957 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/29(火) 22:02:33.90 .net]
妥当な判断だな

958 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/01/29(火) 22:26:23.27 .net]
Mは新聞輪転機から完全撤退しても会社として成り立つ
一方Tはry



959 名前:氏名トルツメ [2019/01/30(水) 12:00:01.69 .net]
>>946
資格も学歴もない何もできないおっさんが偉そうにしてる現場だからね
そんなチンカスおっさん達が仕事論をドヤ顔で語るから笑える

960 名前:氏名トルツメ [2019/02/02(土) 23:41:56.98 .net]
さすが大企業三菱だな
チンカス業界にさっさと見切りをつける
これが経営、これが仕事だよ

961 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/02/03(日) 09:30:34.73 .net]
世間からお荷物扱い
親会社からお荷物扱い
メーカーからお荷物扱い←New!

962 名前:氏名トルツメ [2019/02/11(月) 18:38:56.90 .net]
育ちの悪い人の典型例

人格の完成度が低くて不安定。
基本的に粗暴な性格。
物の扱いが乱暴で生活音がうるさい。
悪いことは取り敢えず人のせいにする。
低学歴で自分を是正するきっかけを掴めないままに一生を終える。
人に対して不快感しか与えない。
幼少時からマトモな食生活してきてないから食べられない物が多い。
故に不健康。

この業界は、こんな人が多いよ。

印刷にまつわる業界なんて、特に印刷工なんてマトモな人間がやる仕事じゃないもの。

963 名前:氏名トルツメ [2019/02/11(月) 22:13:20.05 .net]
電気の資格持ってるのに委託工場なんかにいたら勿体無いよ

964 名前:氏名トルツメ [2019/02/11(月) 23:46:27.21 .net]
転職するなら今しかないね。昨年で200万部強、今年は500万部減位になるんじゃ。

965 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/02/13(水) 13:57:34.43 .net]
5000部ぐらいのローカル夕刊紙は
なぜまだ生き残りできてる?

966 名前:氏名トルツメ [2019/02/17(日) 00:34:44.32 .net]
時間の問題だろw

967 名前:氏名トルツメ [2019/02/18(月) 17:39:54.43 .net]
現場で働いていると全国紙でも目に見えて部数が減っているのがよくわかる
間違いなく紙の新聞は終わりが近づいてるんだよなあ

968 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/02/18(月) 20:42:48.62 .net]
公称発行部数と
実発行部数は
どのくらい違うものなの?



969 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/02/18(月) 20:55:02.20 .net]
【誤植】「いわきFC戦を迎え」???

宮城ローカル夕刊新聞社長の挨拶文が基本文法の致命的間違い

uproda11.2ch-library.com/e/e00253639-1550490514.jpg

970 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/02/18(月) 22:00:03.97 .net]
おいら有機溶剤で頭逝かれてるから意味わからん
4月14日にコバルトーレ女川のホームでいわきFCと対戦するということで、「いわきFC戦をホームに迎え」ではなく「いわきFCをホームに迎え」が正しいということか?

そんな些細な間違いどうでもええわ

971 名前:氏名トルツメ [2019/02/18(月) 22:43:07.93 .net]
>>968
新聞によって違うけどだいたい公称部数の5~7割が実売数だろうね
だから3~5割は水増ししてるってことだよ

972 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/02/18(月) 22:58:33.37 .net]
>>970
戦を迎えるわけではないので
その間違いだとおもうよ
>>971
いま実部数を公表したらたいへんなことになるだろうな
だれかやってくれないかな

973 名前:氏名トルツメ [2019/02/20(水) 15:52:31.35 .net]
スポーツ新聞の即売はまったく売れないよなあ
コンビニで販売してるスポーツ新聞はほぼ売れ残ってるけど新聞社は利益率が出てるのかね?

974 名前:氏名トルツメ [2019/02/20(水) 20:24:44.53 .net]
あるある
版付け間違いより輪転停止の夢を見る

975 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/02/21(木) 08:41:33.41 .net]
版付け間違い何か対策してる?

976 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/02/25(月) 22:10:44.09 .net]
間違えないようにする

977 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/02/25(月) 22:23:26.33 .net]
去年のJANPSでTがデモしてたような希ガス
版にQRコードが付いていて、、、ん〜と忘れたw

978 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/03/12(火) 00:31:13.96 .net]
うちの工場後20年持つかなぁ
定年まで逃げ切れればいいんだけど



979 名前:氏名トルツメ [2019/03/14(木) 23:32:52.96 .net]
>>978
もつわけがないよ
大手でも今後10年以内にはバタバタと工場を閉鎖していくだろうね

980 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/03/16(土) 06:35:17.94 .net]
20年後の人口構成知ってるか?

981 名前:氏名トルツメ [2019/03/24(日) 01:38:16.00 .net]
東海地区某工場だけど部数減半端ないな。早く潰すか閉鎖で井戸の中の蛙君たちが現実知る日来ないかな。俺?株式投資で食ってくくらい出来るから。

982 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/03/27(水) 15:08:29.50 .net]
所沢の産経が稼働止めて読売の川越と群馬に委託印刷に切り替えたわ。

983 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/03/29(金) 18:45:28.99 .net]
新元号発表ごときで号外なんていらねえよ。

984 名前:氏名トルツメ [2019/04/01(月) 04:18:03.27 .net]
↑配った所でクチャクチャポイだし、配る頃にはヤフーニュースで皆知ってるし。ゴミなんだから刷るだけ無駄。

985 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/01(月) 10:00:02.99 .net]
いやいや、号外コレクターって結構いるぞ。
何部かもらってきて、ネットオークションにでも掛ければ小遣い稼ぎになるかもよ(笑)。

986 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/01(月) 12:05:00.42 .net]
印刷ミスの紙幣はレア価値あるだろ
同様にペスター紙も価値ないのかな?

987 名前:氏名トルツメ [2019/04/01(月) 12:32:23.75 .net]
↑マニマには受けるだろうけど…そんなもん自慢された日には流出したって事で現場が更に締め付けられるだろう。

988 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/01(月) 19:02:18.52 .net]
回収ミスは嫌だな
慌てて回収しようにもスタッカーで紙詰まり起きてたりするんだよ
紙列が乱れるからだが



989 名前:氏名トルツメ [2019/04/14(日) 08:43:04.03 .net]
築地にある某スポーツ新聞も結構ヤバいらしい
工場閉鎖で事業が縮小されていってるみたいだね

990 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/14(日) 10:56:57.70 .net]
暗い話ばかりだな。
東京五輪に合わせた設備更新とか無いのか?
一昔前なら、国内の五輪となれば、紙面としては最高の見せ場になるから、最新鋭の輪転機に入れ替えただろうに。

991 名前:氏名トルツメ [2019/04/14(日) 13:02:53.11 .net]
>>990
オリンピックだ!新聞取ろう!ってならないw

992 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/14(日) 23:36:02.14 .net]
面倒くさい選挙公報が今年は夏にもある

993 名前:氏名トルツメ [2019/04/15(月) 19:45:10.21 .net]
>>990
昔はそうだったんだろうけどね
もう紙の新聞の役割は終わったんだよ
東京オリンピックでも新聞拡張にはつながらない

994 名前:氏名トルツメ [2019/04/15(月) 22:50:16.67 .net]
令和だぞ
早く転職しろよ

995 名前:氏名トルツメ [2019/04/16(火) 15:34:21.13 .net]
早めに転職しておいて本当に良かった♪
生きていくためには先を読む力が何よりも大切なんだよね

996 名前:氏名トルツメ [2019/04/16(火) 16:34:08.97 .net]
工場閉鎖なら転職しやすいけどな。転職するにしても何で新聞印刷しかした事ないのに今更?何で?とか質問されても…工場閉鎖なら大義名分はあるわけで。

997 名前:氏名トルツメ [2019/04/16(火) 22:00:16.96 .net]
Aの下請けで、五輪にあわせて全セット更新した工場がなかったっけ?

998 名前:氏名トルツメ [2019/04/17(水) 01:46:36.37 .net]
>>996
そんなこと気にしてる場合じゃないぞ
もうすぐ仕事がなくなるっていうのはわかってるの?
頭をフル回転させて考えたほうがいいよ



999 名前:氏名トルツメ [2019/04/18(木) 23:30:26.80 .net]
転職したから10連休ですよ
羨ましいだろ?前の職場の年休96日の委託工場の馬鹿ども
なぜ辞めない?頭悪すぎだろ?

1000 名前:氏名トルツメ [2019/04/19(金) 11:52:39.68 .net]
数年前に辞めた会社の経営状態は現在も芳しくないが
40代以上の社員は辞めたくても辞められない状態のようだ
20〜30代の若いやつらはすぐに辞めていったんだけどね

1001 名前:氏名トルツメ [2019/04/20(土) 11:56:43.82 .net]
自分より格下に見ていた奴が転職してはるか雲の上に行ってしまったのはどんな気分?
教えて一生委託のハゲデブさん

1002 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/20(土) 20:44:57.46 .net]
改版しますた。

□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第7版 □■□
mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1555760670/

1003 名前:氏名トルツメ [2019/04/27(土) 21:14:14.43 .net]
平均年収以下で毎日夜勤
平均年収以下で年休96日
平均年収以下で改元の瞬間も仕事
しかし自分はイケメンで仕事できる男と勘違いしてる鯏君

1004 名前:氏名トルツメ [2019/05/07(火) 22:58:53.05 .net]
>>981
中日乙。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef