[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 06:26 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第6版 □■□



1 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/06/06(月) 22:50:35.91 .net]
新聞製作の下流工程(印刷・刷版・発送)について、引き続きマターリと語りましょう。
組版・電送などの上流工程はもとより、編集や広告、販売などの話も大歓迎。
ただし、各新聞の論調など、新聞製作と関係の無い話は、マス板とかでおながいします。

前スレはこちら↓
□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第5版 □■□
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1358847173/

101 名前:氏名トルツメ [2016/11/27(日) 03:32:48.85 .net]
平成生まれで入ってきた奴は馬鹿なんだろ
親も馬鹿なんだろ
自らカス人生を選ぶ馬鹿
経歴汚して歳食って終わり

102 名前:氏名トルツメ [2016/11/28(月) 00:48:07.54 .net]
更新ボタン1つで瞬時に世界中に配信できる世の中。
今時、古いニュースを紙に印刷してトラックで運んでバイクで宅配するとか、
どんだけ時代遅れか考え直したほうがいいだろう。

103 名前:氏名トルツメ [2016/11/28(月) 00:49:10.34 .net]
更新ボタン1つで瞬時に世界中に配信できる世の中。
今時、古いニュースを紙に印刷してトラックで運んでバイクで宅配するとか、
どんだけ時代遅れか考え直したほうがいいだろう。

104 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 01:01:18.09 .net]
新聞社の経営者は編集記者あがり
つまり、経営の素人が経営をするという話に成らんレベル
他業界からみたら、記者クラブ制度に守られた温い世界
1部150円だとか中身が無いのに高い
海外なら話に成らんレベル
いかに日本語障壁で守られた特殊業界か分かる
腐ってます、このマスコミ業界、致命的ともいえる
官庁や警察広報レクチャーに時に渡されるレポートに沿って描くから
どの新聞社、放送局も似たような記事になる
久しく大政翼賛会業界と言ってよい

105 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 01:03:33.45 .net]
一般家庭だと特売チラシが意外と重宝される
これが無ければ、新聞宅配はもっと部数が激減します

106 名前:氏名トルツメ [2016/11/28(月) 02:33:55.21 .net]
>>105
Shufoo!やらネットで見れるのにね
新聞読者は情報弱者
印刷している奴も大体同じ

107 名前:氏名トルツメ [2016/11/28(月) 07:05:23.85 .net]
日本の60代以上にはネットは難し過ぎたんだよ
メイン購読層の団塊はあと15年以内に7割は死ぬから新聞も最低1500万部は減る
今、30歳の奴は45歳で再就職できない無職になる確率50パーセント

108 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 08:45:56.09 .net]
>>106
電子デバイスは、起動とかメンドクサイし、水にヨワイの
目玉商品主婦は、あのチラシをポケットに突っ込んでスーパーに自転車でレッツゴー
人間、メンドクサイ事、嫌い
チラシの扱いは、凄く簡単なんだね
紙媒体の需要は必ずあります
しかし、もうこれ以上の需要は一切ない

紙はアナログ媒体ですけど、生物すべてアナログで生きてます
ディジタルは、電脳用に開発された歪なドグマ世界です

生命体の基礎がアナログであるかぎり、紙の世界が簡単に消えません

109 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 08:50:12.09 .net]
新聞社の記者職の給与水準が日本は異常に高い
看板記者は、全部契約なんだぜ、欧米ってさ
正社員なんて誰もいません
だから、記事は基本署名記事です
向こうの記者は職人なんですわ
日本でいうと医師がこれよ
べつに勤務医でも病院はテクを上げるための「止り木」
彼らの目的は、いい仕事をして己の腕を上げる事です



110 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 08:53:26.47 .net]
地方紙は意外と生き残ります
なぜならば、地元と密着してて記者と読者の距離が近い
要は、人間関係が濃密で記者クラブ経由せずに
記者が自分の足で稼いだ記事を提示できるからさ
そこにはゼニカネを越えた泥臭くて人間味の溢れた世界が表現されるからだ

111 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 08:55:28.55 .net]
日本のよーに会社に飼われた奴隷稼業って
こういう専門職業界からは相手にされん
軽蔑されこそすれ、敬意は一切払われません

112 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 09:03:22.75 .net]
報道ってコストセグメントです
何も儲けがないどころか、すべて持ち出しなんです
購読者の定期購読料金ですべてを賄いたいのですが
これがなかなか難しい
したがって広告が入る***全国紙で6割は広告費で賄ってる状態
情けない状態、だから現業部門は切り捨て御免で外注化推進します
しかし広告を入れると電通経由で記事にバイアスを掛けます
広告出稿者というタニマチの意思は最大限尊重しなければいかん
こういう傾向が強まると〜ますます購読者が見捨てて行きます
だって、記事がおもろーなくなりますもん

自分の首を絞めてるのに気が付かない末期症状を呈するってことや

113 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 09:04:56.40 .net]
日本の情報開化は、大手マスコミという「増す塵」を安楽死に向かわせる事です

114 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 09:10:24.84 .net]
記事を書くって、簡単なことじゃない
作家と同じように、無から有を紡ぎだす地道な行為
それなりの作法も必要
馬鹿じゃ絶対にできません
しかし、ゼニ儲けは下手糞
どっちも達腕な人は皆無
クリエーターは、その度合いが上げるほど
銭には一切関心がなくなる

ゼニに拘ってるようでは、創造者はできません
だってゼニの世界って、退屈極まりないルーチンワーク
こんなルーチンワークはAIが本格的に採用されれば一切消えて逝く

115 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 09:13:43.65 .net]
じゃ、その創造者になるにはどうしたらいいのか?

1つは、センス
2つは、経験
3つは、経験したあと歴史を顧みる姿勢
4つは、情熱
5つは、頑健な体力と気力

ゼニは最低限でいい
こんなもん持ちすぎると人間堕落の毒薬になるだけだ

116 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 09:22:15.90 .net]
新聞は、地元紙、全国紙2紙、第三種郵便で1紙、海外経由で2紙
自営業してるんで、これくらい宅配してもらってる
元放送記者職でしたから、この業界の甘いも酸いも普通人よりは知悉
専門誌にペンネームで投稿もしてます

117 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 10:02:10.73 .net]
>>114
無から有って…捏造してんじゃねえよ

118 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 10:45:46.74 .net]
>>117
だから、そういう大嘘が嫌で高給捨てさせて頂き候
★ン上司と殴り合い大喧嘩、ばいばーい、で、只今「売買」界隈で遊んで魔巣

119 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 10:48:16.11 .net]
黒★はサッポロビール
★ンは、保身しか頭にない肚の座らない御都合上司
諸君の周辺にも、いぱーい居るはずだ



120 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 10:55:33.62 .net]
♂が消えつつある日本な情景
♂の♀化が進行中
平安時代みたいだ
これからは母系相続が基本フォーマットです
♀は強い
だって♂も♀も♀の萬壷まんこから出現します
ここも壷ですけどねw
どんなもんが出現するのかな?

121 名前:氏名トルツメ [2016/11/28(月) 11:48:37.32 .net]
>>108
日常的にスマホ使う世代にとっては面倒でもない
そもそもチラシの為に月4,000円払うのは費用対効果的にどうなの?
新聞読者が情報弱者ってのはあながち間違いではない

122 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:04:52.81 .net]
>>121
長期的には、いまの遣り方な新聞に一切未来喪失です
これは間違いは無し
いらんシステムや業界は消えなされ、シネ

123 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:07:35.15 .net]
唯さ〜紙媒体の使い勝手とデジタルパーム器のそれぞれの利点はあるから
紙は必ず残るけど、いまの売上は無理や
業界としては延命策を講じますけど、根本が腐敗堕落情況では、アカン

124 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:09:24.47 .net]
おい、オマエ等、海外遊学とか放浪しなされ
山っ気のある日本人に逢えます
変な奇人変人そろいやでー

125 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:11:04.97 .net]
もう、日本の教科書は使い物にならん
それを元にした偏差値教育で培養されたミュータントは不要
全部、焼却炉で瞬時、焼却が正しいかと思います

126 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:22:36.48 .net]
共同通信社の連中は20年前で
脱サラして誰を目指したいか?

当時2人のモデルがいました

大学教官なら「浅野健一」
小説家なら「逸見庸」

客観的に見てまして、口はマワルが鉄拳制裁は一切ダメが浅野派
口はどっちかというと廻らんが鉄拳制裁力はスゲー馬力を圧倒、これが逸見派

どっちも共同通信外信部所属
逸見さんは外信部次長までいった、いずれは社長候補です
浅野さんは、窓際族です

この2人のコントラストがオモロイ
流石、日本1の記者を集合させた組織の精髄や

オマエ等も委託印刷屋で新聞刷ってるんやから
人生を摩る前に刷りたての紙面を概観しろや

127 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:24:41.54 .net]
この関係は、朝日新聞の「筑紫哲也」と「本多勝一」のツインタワーと同値

128 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:26:27.20 .net]
日本語が不自由な奴いるけど、何が言いたいのか全くわかんねーな

129 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:27:42.99 .net]
喰える資格、それはお前の視覚を広角にします
それくらい大学時代にきちんと2つは取得しろ



130 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:29:08.91 .net]
義務教育のバカ教師どもが痴呆公務員やでー
あいつら、いらねー邪魔もん馬鹿揃い
償却しませんか、やつらゴミ

131 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:31:38.00 .net]
>>128
それは、オマエの教養と許容力が決定的に欠損してるからだ

132 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:41:09.69 .net]
いまの「商業マスコミ」の癌は

記者クラブ

新聞と放送の資本クロスシップ制

この2つ害悪を消せば、日本のマスコミに黎明がもたらされます

133 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 12:42:19.47 .net]
>>128
ところで、犬、オマエの御主人さまはどこでしょーか?

134 名前:氏名トルツメ [2016/11/28(月) 15:02:48.27 .net]
変な奴が居着いたな。。。

135 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 15:20:45.44 .net]
>>134
こんな未来のない世界にいません
オマエな馬鹿の専売場や

136 名前:氏名トルツメ [2016/11/28(月) 18:07:00.41 .net]
日本語が不自由って指摘そのまんまじゃんw

137 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 19:40:14.71 .net]
なんだこいつまじきもい

138 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 22:20:33.59 .net]
>>137
もう少しセンスを感じさせナウな御言葉で表現為されるといいね
馬鹿は〜馬鹿以下の表現しか出来ないの
無教養を顕現しても、シャー無いがねー
すこしは、学問しなさい、あほーん

139 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/28(月) 22:29:12.67 .net]
お前の暗号が教養のある日本語なら無教養でいいや



140 名前:氏名トルツメ [2016/11/28(月) 22:48:15.78 .net]
誤字脱字に句読点の打ち方
外国人?

141 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/29(火) 21:54:23.14 .net]
紙離れでも積極投資 凸版印刷100億円、神戸新聞は輪転機
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28IFV_Y6A121C1000000/

> 全国に点在していた印刷・製本の設備を集約するという。

結局は人員削減のための投資だな。

142 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/29(火) 22:53:49.55 .net]
下請けに流さないようにする意味もあるな

143 名前:氏名トルツメ [2016/11/30(水) 09:56:39.28 .net]
ウチは事業縮小のために本社工場を閉鎖するらしい
いよいよヤバイのか…

144 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/30(水) 11:19:19.48 .net]
神戸いまごろこんな当たり前の事してるんだね
某地方紙トップ社では20年以上前から設備の合理化を果たし
その余った人材を新規事業に配転してきたが・・・
資本力の差か

145 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/11/30(水) 16:10:56.16 .net]
この印刷業界の総売上げが低堕中
合理化しなければ組織が葬式になる
金鶏が銀鶏、そして銅鶏、鉄鶏・・・
どんどん鶏のレベルが低落、最近は、紙鶏ですか
直ぐに燃えて〜一瞬にして消えます
で、使えない従業員は合理化させて頂きます

こいつらの末路か。。。

そんなもんカンケーネー
産業廃棄物どもの行先は〜
六ヶ所最終廃棄物処理所でガラス固化キャニスター逝き

それが相応しい

146 名前:氏名トルツメ [2016/12/01(木) 23:19:27.39 .net]
新聞社によって自社か委託か違ってくるんだろうね。
首都圏、大阪圏と地方でも違うし。
隣県に同じ新聞刷ってるところが危ないな。
委託は更新時期に毎回ヒヤヒヤだな。
どんどん悪条件の契約を突きつけられる

147 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/12/02(金) 17:50:58.21 .net]
>>146
損な不誠実してると、輪転屋が変蚊して、変な記事を突っ込むモードです
面従腹背って顛末記が見えそうでオモロイ展開になるかのん

148 名前:氏名トルツメ [2016/12/02(金) 22:09:24.57 .net]
ボーナスですね
委託新聞工場時代23万
転職後72万www
早くこっちの世界にこいよ!

149 名前:氏名トルツメ [2016/12/06(火) 20:13:16.89 .net]
委託課長40歳→残業しまくり年休100以下で年収400〜500
直系平社員30歳中途2年目 年収450〜600 残業時間による
残業時給やボーナスが別格
勤めてたところが日経委託から直系に変わった者です。ガチだっぺ



150 名前:氏名トルツメ [2016/12/08(木) 18:27:33.01 .net]
まさに名ばかりの役職だなチンカスだな

151 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/12/08(木) 22:27:16.20 .net]
高品質紙面さらに…輪転機更新の契約締結 山形新聞社
yamagata-np.jp/news/201612/08/kj_2016120800182.php

152 名前:氏名トルツメ [2016/12/08(木) 22:42:23.56 .net]
朝日なら定年再雇用でも400万はあるぞ

153 名前:氏名トルツメ [2016/12/09(金) 00:35:49.75 .net]
委託は糞ブラックだよ
ドMしか続かないよ

154 名前:氏名トルツメ [2016/12/11(日) 09:26:57.09 .net]
長くいればいるほど世間とズレた人間ができる
夜中働いて盆正月GWも働いて委託は400万以下
転職したくても学歴も資格もないオフ輪経験は糞の役にも立たない
そんなチンカスの集まりの中で出世しようと優劣を付けたがるチンカス以下

155 名前:氏名トルツメ [2016/12/13(火) 10:08:07.62 .net]
大手の直系工場だが、今は部数が減りまくってて大変厳しい状況
来年には数十年来の顧客も離れてしまうし、
早期退職、給与カットだけではもう持ち直せないだろうな

156 名前:氏名トルツメ [2016/12/15(木) 22:20:35.77 .net]
発行部数が目に見えて激減してる新聞業界
現場にいると紙の新聞の役割がすでに終了していることがよく分かる
これからどうなるんだろうっていう不安は常にあるよね
うちはスポーツ紙系列だから、余計に危機感を感じるよ

157 名前:氏名トルツメ [2016/12/19(月) 15:26:24.39 .net]
東京機械製作所
2009年 平均年収724万 社員数537人
2013年 平均年収476万 社員数335人
2015年 平均年収588万 社員数305人

158 名前:氏名トルツメ [2016/12/20(火) 17:26:04.42 .net]
前の会社の委託工事のカスどもに会いたいなぁ
低スペック人間だから他に行き場所ないんだろうなwww

159 名前:氏名トルツメ [2016/12/22(木) 23:56:12.92 .net]
委託は負け組の集まりだよ



160 名前:氏名トルツメ [2016/12/24(土) 12:21:53.63 .net]
なぜ岩手日日新聞社は年末調整の還付金をボーナスと込みで渡して明確な還付金の額を社員に教えないのですか?
ボーナスは全員キッチリ万単位で支給される
還付金は人それぞれ違うからキッチリ万単位のドカタ勘定はあり得ないと思います。
年末調整書く意味あります?
私の場合、毎年5万は貰えるはずなんですけど
三流田舎ブラック新聞社ですね

161 名前:氏名トルツメ [2016/12/24(土) 15:52:24.33 .net]
>>160 辞めれば?

162 名前:氏名トルツメ [2016/12/25(日) 18:25:38.02 .net]
>>160
税務署へレッツゴー!還付金を運用資金に当てるのはヤクザ企業とかがよくやる手口

163 名前:氏名トルツメ [2016/12/26(月) 23:51:57.75 .net]
【新聞業界】 朝日新聞、「発行部数760万部」 → 実売部数は280万部だった ---2014/08/09
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407651925/598

164 名前:氏名トルツメ [2016/12/28(水) 00:35:10.66 .net]
いまどき新聞広告なんて、はやらんよね。
広告の主力は、ネットやスマホ。

165 名前:氏名トルツメ [2016/12/28(水) 22:35:42.03 .net]
無能で仕事できない奴は一生委託工場なんだろうな
自覚がないから痛いわ
オフ輪できる俺は仕事できる
痛いわ
笑えるわ
上場企業には親、兄弟、子供、親類全員入れないレベルってことに気づけよ?
カスの遺伝子はカスだ( ´Д`)y━・~~

166 名前:氏名トルツメ [2016/12/29(木) 08:14:12.18 .net]
そんなこと書き込むおまえも変わらないw

167 名前:氏名トルツメ [2016/12/29(木) 22:28:32.80 .net]
イワニチグループは年収400以下で年末年始も夜勤やるのかよwww
優秀な人材は違いますねwww仕事できる人はやっぱり違うわwww

168 名前:氏名トルツメ [2017/01/02(月) 21:26:04.34 .net]
委託の35歳以下は今年こそは辞めるんだぞ
自分の価値を下げるなよ
人生は一度きりだ
委託の35歳以上は一度きりの人生負け確定なんでどうでもいいやwww

169 名前:氏名トルツメ [2017/01/02(月) 23:29:59.59 .net]
新年だが、会社は全くおめでたくない状態
今年は嵐が起きそうな予感……



170 名前:氏名トルツメ [2017/01/03(火) 03:40:33.76 .net]
今年は閉鎖の通告あるんじゃないか怯えてる

171 名前:氏名トルツメ [2017/01/03(火) 17:16:57.07 .net]
まだ今年は大丈夫だ
だがその大丈夫だが積み重なって手遅れになる


俺もこんな事をいい歳こいた奴らに言いたくないんだよwww

172 名前:氏名トルツメ [2017/01/03(火) 20:16:51.70 .net]
>>171
もうすでに手遅れなんだが、
業界内にいると、なかなか現状が把握できないんだろうね

173 名前:氏名トルツメ [2017/01/04(水) 19:01:22.61 .net]
直系の35歳以上は閉鎖までやった方がいいべ
転職したって給料下がる
650万×15年 退職金2000万〜3000万
50歳から守衛のアルバイト
それでも委託35歳が25年働いた給料より数千万高いから

174 名前:氏名トルツメ [2017/01/05(木) 02:19:21.67 .net]
年が変わってまた部数が減った。。。

175 名前:氏名トルツメ [2017/01/05(木) 22:20:26.15 .net]
4月にちょっと増える
しかし年間トータルは前年よりへる

田舎は読売と日経いらないだろ
日経は三大都市圏で8割 読売は首都圏と大阪で6割
地方紙強い地域は赤字になる前に撤退して電子版だけにすればいい
ちょろっと刷るだけでも1セット1工場1運送会社が必要 効率悪すぎ

176 名前:氏名トルツメ [2017/01/05(木) 22:28:49.37 .net]
地方紙強い田舎じゃガストとビジネスホテルでタダで配ってるだけ いつも半分以上余ってるだけ

177 名前:氏名トルツメ [2017/01/05(木) 22:31:21.78 .net]
やばい、やば過ぎるよ
本誌の部数減に加えて
某夕刊紙の撤退がとてつもなく痛い
売上アップにつながる新規媒体はないし
そろそろ本格的な経営危機になるかもなあ……

178 名前:氏名トルツメ [2017/01/06(金) 01:27:56.63 .net]
>>177
今は不動産業が本業だから心配すんな
自分の首だけ洗っとけ

179 名前:氏名トルツメ [2017/01/06(金) 11:51:54.61 .net]
AのK工場は2年計画で5セットに
増セット更新するらしいな。
Aは部数増えてるのか?



180 名前:氏名トルツメ [2017/01/06(金) 15:50:02.90 .net]
>>179
他を潰して集約するんだろう

181 名前:氏名トルツメ [2017/01/06(金) 19:10:08.77 .net]
他潰してっつってもSは研究所だしTは本社だからなあ

182 名前:氏名トルツメ [2017/01/06(金) 20:07:22.38 .net]
>>181
世田谷は先がないとは聞いたことある

183 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/06(金) 20:28:53.60 .net]
研究してねーからな

184 名前:氏名トルツメ [2017/01/06(金) 20:47:17.33 .net]
立地上更新が出来ないと聞いた
工場を偽っての実験所なんでしょ

185 名前:氏名トルツメ [2017/01/07(土) 07:14:54.23 .net]
関西みたいにトッパン化するのか?

186 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/09(月) 09:40:22.42 .net]
読売の印刷3年目。夜勤やって手取り19てヤバイよね

187 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/09(月) 11:38:03.27 .net]
ワーキングプア確定だ

188 名前:氏名トルツメ [2017/01/09(月) 17:28:20.59 .net]
新聞印刷会社の経営状態って
あまり表沙汰にならないけど
どこも相当ヤバいはずだよな
現にウチも早期退職だ給与削減だと
かなり切羽詰まってきたわ

189 名前:氏名トルツメ [2017/01/09(月) 20:53:10.73 .net]
>>186
委託だろ?



190 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/09(月) 21:44:47.07 .net]
>>186
西部管内?それとも委託工場?
発送でも手取25は超えてるが

191 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/10(火) 06:58:54.87 .net]
>>189
>>190
委託だよ
本社はスゲーもらってるて話しをよく聞く

192 名前:氏名トルツメ [2017/01/10(火) 07:19:43.99 .net]
大手印刷会社もリストラあります

193 名前:氏名トルツメ [2017/01/10(火) 21:06:09.79 .net]
>>191
それが君の能力で君の選んだ道
分相応

194 名前:氏名トルツメ [2017/01/11(水) 06:40:00.52 .net]
直系だけど、うちも早期退職をやるよ
毎年10億も売り上げが減ってる現状じゃ
仕方ないのかもしれないけど
先がないのは分かってるけど
40過ぎて転職できるのか不安だし
悩むよなあ…

195 名前:氏名トルツメ [2017/01/11(水) 12:56:00.06 .net]
>>194
条件はどんな感じ?

196 名前:氏名トルツメ [2017/01/11(水) 17:29:51.22 .net]
>>195
退職金+24か月分の割増し金の支給
転職支援サービスの利用
ってとこだけど
会社都合だから失業給付金もたっぷりもらえる
うまく再就職さえできれば言うことない条件じゃないかな

197 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2017/01/11(水) 20:28:18.03 .net]
できると思ってるの?

198 名前:氏名トルツメ [2017/01/11(水) 20:38:32.36 .net]
直系でも朝日や毎日、日経ならそれもありだな
一人勝ち地方紙と読売首都圏はやるだけやった方がいい
田舎の委託は三親等まで負け確定だから好きにしろ

199 名前:氏名トルツメ [2017/01/11(水) 20:46:43.55 .net]
>>196
年齢制限とかはないの?



200 名前:氏名トルツメ [2017/01/11(水) 23:22:50.20 .net]
>>199
今回はほぼ全社員が対象だね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef