[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/27 07:54 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 476
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今までで一番すごいミス *総領の甚六*



1 名前:氏名トルツメ [2008/05/04(日) 01:24:42 .net]
おまいら
そろそろネタが貯まっただろ・・・・なぁなぁ

401 名前:氏名トルツメ [2012/09/01(土) 00:40:22.41 .net]
考えるだけで恐ろしいことです

402 名前:氏名トルツメ [2012/09/01(土) 09:50:15.67 .net]
修理を頼むとまず面倒臭がって困る。
新品を買うことから考えたら修理代がべラボウに高い。
景気がいい頃は面倒だと新しいのを買ったこともある。
その頃は対応がすごく良かったけど、それでも面倒だったなぁ。
忙しかったからね。
今じゃ、納期が許せるなら客に頼んで伸ばすほうが優先。

403 名前:氏名トルツメ [2012/10/07(日) 16:33:27.22 .net]
1万5000枚の3色刷り賞状を納めたらすごい剣幕で文句の電話が来た。
汚れているからというから飛んで言って2枚見せられた。
それで汚れは何枚ですか?と、聞けばこれだけ2枚とわ・・・
1000枚予備つけてますから勘弁してくださいと言ったら、
「何言ってるの!2枚の責任は責任でしょ」って、すごい剣幕。
もういや、こんな客

404 名前:氏名トルツメ [2012/10/07(日) 18:58:59.97 .net]
いるんだねー
そういう馬鹿が
うちなんか予備つけたらその分
そんなに注文してないから
多く印刷した分、価格を引けだと、どんな脳みそしてんだか・・

405 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2012/10/07(日) 22:22:15.54 .net]
>>403
そいつ1000枚予備をそれ込みで15000枚って勘違いしてたな。
んでお前と電話してる途中で予備があると気がついたけど
引くに引けなくてキチガイ化したとみた。

406 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2012/10/07(日) 23:12:57.57 .net]
1000枚予備って多くない?
賞状だからかな。

407 名前:氏名トルツメ [2012/10/08(月) 23:07:59.12 .net]
大勢で分けるから1000枚くらいつけておかないと足りないと大騒ぎするんですよ。
ちゃんと枚数確認してる癖に、わたしのところが故意に凹ましたみたいなこというのが
いるのでこんなことになりました。
怖いから他に500枚捨てるつもりでおいてます。

408 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2012/11/04(日) 09:49:57.22 .net]
印刷は単価が安くて儲からないのがいやだった。
で、他業界に転職した。
1億円の損害出してしまった。

印刷時代は不良混入製本所送りを会社ぐるみでやってたけどね。

409 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2012/11/04(日) 10:14:00.40 .net]
えーと、1億円の損害を出したのは他業界?
損害出してから他業界いったの?



410 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2012/12/10(月) 22:35:03.65 .net]
>>403
そもそも、多めに予備をつけて納品することが馬鹿。
この業界の特色だね、多くつければ喜ばれると思ってる馬鹿。
普通の製造業ではあり得ないね。
どんな量でも予備は1〜2枚でしょ。

>「何言ってるの!2枚の責任は責任でしょ」
この客が正論ですね。君が馬鹿。

411 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2012/12/12(水) 17:54:42.12 .net]
>>410
予備が少な過ぎるってクレーム来たらどうするの?
予備がありましたって言って渡すの?
100枚汚れがあったらどうするの?
明日必要だと言われたら印刷会社に特急でやらせるって言い訳出来ないけどどうするの?
なんでそんなに予備を隠してるのかって言われたらどうするの?
予備があるなら始めからよこせ馬鹿って言われたらどうするの?
予備があったら最初から細かく検品なんかしなかった、時間を返せって言われたらどうするの?
普通の製造業の常識が全ての製造業の常識なの?

と思いました。

412 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2012/12/13(木) 12:37:25.89 .net]
印刷業界を 通常の「製造業」から隔離するべきである事が よく分かりました
もはや 先進国に存在すべき業態ではありません。
ありがとうございました

413 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2012/12/14(金) 23:13:47.36 .net]
どういたしまして

414 名前:不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc mailto:sage [2013/03/28(木) 08:57:48.25 .net]
保守

415 名前:氏名トルツメ [2013/06/06(木) 14:21:30.76 .net]
おまいら
そろそろネタが貯まっただろ・・・・なぁなぁ

416 名前:氏名トルツメ [2013/06/06(木) 20:35:05.45 .net]
新規開店する店のチラシ作ったとき、その店の電話番号間違えた。
あんときは悪かったな。まぁ忘れろや

417 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/06/06(木) 23:10:10.01 .net]
酷いなw

418 名前:氏名トルツメ [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net]
参院選公報281万部に印刷ミス=イラスト欠落、追加費4000万円【13参院選】
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070900863

419 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net]
>道選管によると、印刷前の原稿を作成した製版業者が、紙から電子データに取り込む過程で確認を怠りイラストが欠落。

校正で見落とした選管の担当者は無罪放免かよ…



420 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net]
mainichi.jp/area/hokkaido/news/20130709hog00m010001000c.html
>濁点は製版会社がごみと思い消してしまったという。

www

421 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net]
>>420
なすりつけ酷過ぎる

422 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net]
>>419
>原稿を作成した製版業者が、紙から電子データに取り込む過程で確認を怠りイラストが欠落。

ここまでなら、すごいミスとは言えない。普通にあることだから
校正というシステムがあるんだ。

製版が責任をかぶるようなことになったら、この商売成り立たないぞ。

423 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net]
なんでイラストが欠落したんだ?
別撮りだったのか?

424 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net]
>札幌市内の製版会社が電子データにするため原稿とイラストを別にスキャンした。その後、イラストを付けるのを忘れ、
>同深夜、チェックした道選管職員2人も見落とした。濁点は製版会社がごみと思い消してしまったという。
>加門清・道選管事務局長は「チェックはページ違いなどのみで、一字一句を調べるものではなかった」と釈明した。

425 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net]
>加門清・道選管事務局長

今仕事しなくていつやるの!

426 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net]
>>424
死ねよと言いたい
濁点の下りも怪しいわ
そんな製版会社があるか?

427 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net]
濁点なぁ・・・校正紙にそれも鉛筆でちょんとつけてるだけで、見落としたら
えらい剣幕で怒られたけど、そもそも入れても入れなくても構わない文章に
それはないだろう・・・に、と泣く

428 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net]
全部一字一句見ないで何が校正だ
校正するのが仕事だろ?
校正しないんならそんな仕事辞めてしまえ!

429 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/09/27(金) 19:04:59.94 .net]
おいらは、修正の嵐で7案目だ…orz
おまかせしますと言いつつ、別案も見て決めたいと…(ヽ´ω`)



430 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/09/27(金) 21:53:59.03 .net]
スレチ

431 名前:氏名トルツメ [2013/12/03(火) 17:33:04.73 .net]
 2日午後11時50分頃、さいたま市桜区田島のアロー印刷の工場で、同区西堀、従業員寺島博之さん(39)が輪転機に全身を挟まれ、
搬送先の病院で死亡が確認された。

 浦和西署の発表によると、寺島さんは長さ20メートル、幅2・6メートル、高さ2・3メートルの輪転機のそばで作業をしていた。
工場内には寺島さんの他に3人の作業員がおり、1人が異常な音を聞いて駆け寄り、事故に気付いたという。同署で事故原因を調べている。
(2013年12月3日12時54分 読売新聞)

www.yomiuri.co.jp/national/news/20131203-OYT1T00473.htm

432 名前:氏名トルツメ [2013/12/03(火) 19:33:29.17 .net]
紙を印刷機に積むときに違う紙載せやがって、気がついたら1000枚パーだろうが?

433 名前:氏名トルツメ [2013/12/03(火) 19:34:54.64 .net]
年賀状を上下逆に載せて印刷。機長に殺されそうになった・・・

434 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2013/12/03(火) 22:46:46.88 .net]
はがき自体で200円だからな

435 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2014/07/10(木) 21:09:28.39 .net]
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
work.wor9.net/
ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
www.nikki.ne.jp/

436 名前:氏名トルツメ [2014/11/02(日) 22:49:22.04 .net]
昨日新聞に入ってたケンタッキーのチラシ、
いつも近くの店名が入ってる差し替え部分が真っ白

自分の近くの店のチラシだけなのか、全国全部店名入れずに刷っちゃったのか
ケンタッキーだとどれくらい引かれるんだろ?

437 名前:氏名トルツメ [2015/07/01(水) 00:42:05.59 .net]
縛って、バックから思い切り中出ししたこと

438 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2015/07/04(土) 10:10:35.70 .net]
今話題のプレミアム商品券でミス発覚。恐いな。

---以下引用------

 7月1日から販売を開始した府中プレミアム商品券「備後国府通宝」におきまして、一部の商品券に印刷ミスによる不備があることが7月2日の午後、判明いたしました。

 商品券は、地域応援券と共通券を合わせた12枚で1冊が構成されていますが、枚数の1枚多いものや、逆に少ないものがあることが分かりました。昨日までに販売した商品券の中にも、14冊に不備のある可能性があります。

 ご購入されました市民の皆様及び、取扱店の皆様はじめ関係各所に、多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申しあげます。

 なお、不備な商品券をお持ちの方には、新しい商品券と交換をさせていただくこととしています。不備のある商品券の番号はこちらからご覧ください。また、不備な商品券のうち、購入者が分かる6冊については、現在、個別に連絡を取っているところです。

 今後はこのようなことのないよう十分注意するとともに、報道機関の皆様へご報告させていただきます。

439 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2015/07/04(土) 17:05:03.56 .net]
素人が札刷ってるのと同じだもんな



440 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2015/10/09(金) 19:42:02.22 .net]
三重県民手帳の地図、伊賀市と名張市が逆 市長は憤り

やったの誰だ?
www.mie-pia.or.jp/notebook/owabi.pdf
www.mie-pia.or.jp/notebook/images/staff.jpg

441 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/05/06(金) 11:07:47.60 .net]
送料の人録

442 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/06/28(火) 10:17:45.33 .net]
超大手百貨店のセールチラシで、よりによって電話番号をやっちまった
しかもその番号が、実在する一般家庭の番号だった
支店長を伴い、菓子折り持ってその家に謝罪しに行った
10日間ほど間借りさせてもらって、電話対応した

443 名前:氏名トルツメ [2016/07/26(火) 17:52:32.61 .net]
やっちまった。愚痴らせておくれ・・・

当方、元印刷デザインの仕事をしていて、現在は全く関係の無い職種についております。

今回、親戚を通じて名刺のデザインを頼まれ1000枚(2パターン)作成。

名刺の注文者は、ほぼ知らない人。
最初に注文者に貰った名刺(他デザイン会社作成)の裏面地図にミスを発見。

親切心でお直ししたら、他の部分でミス・・・居酒屋の屋が抜け落ちていたという
ミスを刷り上がってから発見してしまった。
とりあえずミスはミスなので、注文者じゃなく親戚に「ミスったんだけど」と
連絡を入れたら「直して再印刷」と言われたのでその通りにしました。

精算の話になって「デザイン料が無いんだから、ミス分も代金請求していいよね」って
親戚に言ったら「無理。ミス分は自分で被れ」と言われた。
思いっきしイライラしてきたので「もう今回はタダでいいけど、二度と電話してくるな」と
叫んで」電話切りました。

ちなみにこの親戚、会社経営で、ここの会社の名刺や案内状、チラシ等、自分が制作
してたんだけど、もうそれもしなくていいよね。

つーか、原価だけ請求でも2000枚分でも一万円位なんだから、他より絶対安いはず。

ちなみに当方、地方なので、その辺の印刷屋とかは両面カラー光沢紙だと100枚3000円位〜の
値段からはじまります。(当方の印刷は、ネット印刷でいきました)

444 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/07/26(火) 19:37:27.98 .net]
どうでもいいわ

445 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/07/28(木) 11:30:59.75 .net]
>>443
それが今まで1番凄いミスなら優秀

446 名前:氏名トルツメ [2016/08/02(火) 09:01:40.51 .net]
前の職場で剥離コーターの仕事なんだがその日はかなり遅くなりそんな日が続いた週だった
そんな日に剥離上がりに気付いてしまいまたカラーからやり直しなんて面倒くさいから気付かないフリをして進めてしまった
後日呼び出され問いただされたが分からないと何度も連呼して逃げ切った
何処でヤレ混入したんだと

あれはな 剥離上がりだったんだよ

俺が見て見ぬフリをしたんだよ

バーカ

447 名前:氏名トルツメ [2016/08/02(火) 17:41:03.84 .net]
プレス機にチンチンはさんだ(泣)金玉は助かった(嬉)

448 名前:氏名トルツメ [2016/08/04(木) 00:52:03.30 .net]
へそのゴマ臭いからほじって嗅いでたら厚紙ぶっ込んで8枚イッテもうたがなゃ

449 名前:氏名トルツメ [2016/08/06(土) 07:01:29.69 .net]
ばーか



450 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2016/08/13(土) 02:55:43.65 .net]
>>442
誠実でほっこりしたよ

451 名前:氏名トルツメ [2017/05/26(金) 13:49:42.46 .net]
誤植

452 名前:氏名トルツメ [2018/01/05(金) 22:19:01.36 .net]
先祖帰り。


やっちまった!
教材で…

453 名前:氏名トルツメ [2018/02/11(日) 13:10:15.84 .net]
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LKYPS

454 名前:氏名トルツメ [2019/02/25(月) 19:18:54.19 .net]
校正について調べていたらこんなネタが・・・

ハンドルを右に→インド人を右に。

455 名前:氏名トルツメ [2019/02/27(水) 02:15:42.59 .net]
>>454は図書館にあった編集者に関する漫画の中の
セリフ。

もう一つ、YouTubeから〜タイトル→【文章間違い探し】全13問!1カ所の間違いを探す校閲問題です!

名刺会社 玉木宏→名司会者 玉木宏

456 名前:氏名トルツメ [2019/02/27(水) 02:30:38.41 .net]
>>455 同じく「【文章間違い探し】全13問!1カ所の間違いを探す校閲問題です!
」で、
沢口靖子と〇〇〇〇〇〇コも似ているというか間違えやすいという事で
紹介されています。

457 名前:氏名トルツメ [2019/04/24(水) 06:39:13.26 .net]
王子かどこかの警察署の横のDNPの社員食堂の
皿洗いに採用された事。

ヤンキー調理師にからまれて一日でクビ。
全員が変なタイミングで皿や汚れた鍋を持ってきて
気疲れで朝からグッタリする。

458 名前:氏名トルツメ [2019/04/24(水) 06:41:15.92 .net]
>>457
皿洗いとかやめて出版社に就職しようと
思う。んで、ハウツー本でも書くか・・・

459 名前:氏名トルツメ [2019/04/24(水) 07:01:37.55 .net]
>>42
数日前の日経に誤字があった気がするんだけど・・・
たしか、外来語の誤字だったとおもう。

気のせいかな?日経は勤めている会社でさっと見ただけだからうろ覚えで
忘れてしまいました。



460 名前:氏名トルツメ [2019/04/24(水) 07:14:38.96 .net]
>>459
検索してみたら〜日経は誤謬の許されない経済新聞ですので
しっかりした校正組織があるのでしょう〜

ということ。

461 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/24(水) 13:08:17.18 .net]
某家電店のチラシで、張り込んだはずのテレビ本体の写真が消えてて
はめ込みの画面部分だけある・・・っていうミスした。(テレビコーナー全部・・・)
なぜか誰も気づかずお咎めなしだった。何故?

462 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/24(水) 17:33:06.19 .net]
はめ込み画面がワールドトレードセンター

463 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/24(水) 18:26:32.57 .net]
>>461
面白いw

464 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/28(日) 08:00:06.04 .net]
最近のテレビは
ベゼル殆ど無いもんなw

465 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/04/30(火) 12:04:34.36 .net]
選挙ポスターを耐水紙、耐候インクで印刷しなかったため雨で酷いことに。
家族総出で張替え

466 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/05/02(木) 16:54:53.88 .net]
>>465
嘘だろwww

467 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/05/07(火) 10:39:05.96 .net]
印紙だったか証紙どうしたんよ

468 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2019/05/12(日) 00:24:07.48 .net]
どっかの国で紙幣の誤植があったな

469 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2020/11/05(木) 14:14:00.73 .net]
HJA



470 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2020/12/11(金) 07:58:18.64 .net]
これやらかしたのは誰なんだよ
朝日だけ事故って日経は大丈夫ということは、製版側の問題じゃないということなのかなあ
でもデジセンで送ってるんだろうから、朝日側が1年前のデータに触るわけないだろうし

====
2020年12月9日付の朝日新聞朝刊に掲載された雑誌広告で、誤って過去の素材を使用したとして、朝日新聞社と、出稿主の日経BPが揃って謝罪した。
29面(社会面)の記事下(5段1/2)に、雑誌『日経おとなのOFF』(日経トレンディ)の広告が掲載されたが、「絶対に見逃せない美術展2020」とのキャッチコピーの通り、
なぜか昨年末発売のバックナンバーが紹介されている。
同日付の日経新聞にも同誌の広告が載ったが、12月9日発売の最新号「2021年 絶対に見逃せない美術展」の紹介だった。

誤って掲載された広告
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/12/news_20201210203004-thumb-645xauto-190917.jpg
正しくはこちら(日経新聞より)
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/12/news_20201210203054-thumb-645xauto-190918.jpg

471 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2020/12/11(金) 16:39:19.13 .net]
それわざとだから

472 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2020/12/29(火) 09:27:38.65 .net]
タイトルに掛けた渾身のギャグかな。法定文字の誤植=『書籍最大の過ちです』 って。


誤植のお詫び
12/18(金)発売『この男は人生最大の過ちです』5巻におきまして、カバーの法定文字に誤植がございました。
誤植箇所につきましては訂正シールを貼り対応させていただいております。

カバー表4(裏表紙)側
【誤】C0679
【正】C0979
【誤】1920679006990
【正】1920979006997

473 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2021/01/09(土) 19:20:26.86 .net]
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012363/

474 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2021/01/10(日) 23:16:28.71 .net]
サッポロラガーでラガーのスペルミスは許されないよな
出荷直前だったから、もう中身の入った製品が山ほど製造済みで、損害額は凄いんだろうなあ
誰が被るんだろう

475 名前:氏名トルツメ mailto:sage [2021/01/14(木) 19:45:09.77 .net]
サッポロラガーは結局そのまま販売へ
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012368/

ミスしたやつは多額の損失発生させて切腹ものだったのに、話題づくりに貢献したということで、きっと社長賞でも貰っちゃうんだろうな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef