- 1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/04/03(木) 12:22:32 ID:B2qtQgIz]
- 【WAVES公式】
www.waves.com/jp/ 【WAVES代理店】 www.minet.jp/waves/ 【Mercury Bundle】 www.waves.com/Content.aspx?id=2128 【Studio Classics Collection】 www.waves.com/content.aspx?id=5076 前スレ 【L3-16】 Waves 【API Collection】 pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194715649/
- 459 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/13(火) 19:58:55 ID:1GwoEY3V]
- これだけ批判されたらMI もコメントを出すべきだ。
Waves ユーザーがここ見てる割合はかなり高い。
- 460 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/13(火) 20:10:06 ID:58G2mkMI]
- 値上げ分が代理店の儲け?
- 461 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/13(火) 21:11:23 ID:PNJPtdlH]
- 渋谷から練馬とか錦糸町とかに引っ越せよ。
経費節減で安くしてくれ。
- 462 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/13(火) 21:55:47 ID:j9coqnd9]
- いっそ成田に引っ越しを
- 463 名前:427 mailto:sage [2008/05/13(火) 22:30:53 ID:thJZhvMC]
- Yes you are correct. It happens only with CPU’s with 45 nanomilimiter and only with 5.9.7. we are working on a fix though.
色々と構成を変えてやり取りした結果こういう結論に。 マザーの種類にもよるかもしれないけど45nm導入の際はご注意を。
- 464 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/13(火) 22:56:09 ID:Hf0MuhRh]
- >>463
お、GJ。 どっかのどこかよりも役に立つ情報だ。 少しE8500が気になってたから参考にさせてもらうよ。
- 465 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 00:29:59 ID:H267BqNG]
- >>461
渋谷区神南、マルイのちょい先の鉄橋横か この辺の地価って安くないでしょ 音屋みたいなところで良いんじゃないのかね 音屋千葉だよね?
- 466 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 05:20:37 ID:EZx1Yaxe]
- 代理店がメーカーへ個人輸入閉め出し要請するのは独占禁止法違反にあたる。
事実なら告発すればカルテル容疑で一発。 wavesへ抗議メールで法的処置をとると警告すればよい。 MIはabbey road pluginも5割増しで売ってる。イギリスで買えば34000円で買えものを 48000円で売ってる。abbey road では日本の客が多いとメールで言ってた。
- 467 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 08:52:51 ID:C9XYb8sF]
- 例えばドイツやイギリスでも同じくシリアル購入に規制掛けられてるなら
これは確実にwavesの方針なんだろうが 仮に日本からの注文だけなら独占禁止法ものだな。 誰かドイツとかの知り合いいれば確かめてほしいもんだ。 世界的な規制にするなら各国の支社つくってほしいなあ。
- 468 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 10:48:31 ID:GbTcghHT]
- >>456
>社長らしき人間 ってヒゲのデカイ人?
- 469 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 11:44:19 ID:7QsyKtT4]
- プラチナ買いたいんだが、来月までaudiomidiで買えるかどうか・・・・・
マーキュリー→ダイアモンドってきたから、次は間違いなくプラチナだと思ってる
- 470 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 11:44:44 ID:7QsyKtT4]
- 20%オフのことね
- 471 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 12:11:31 ID:5yWqajSt]
- マジで並行輸入(って言えるのか?)で買えなくなったら割って使えば良いじゃん。
売るだけ売ってサポートは名ばかりの代理店から無理して買う必要なんて無いんだし。 海外から買えなくなる以上、割高の理不尽な物を買わされるより割って使えばその分 お財布にも良い。
- 472 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 12:35:37 ID:/748I6T9]
- アホだ
- 473 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 12:44:14 ID:tMbypjm9]
- お前はそんな理由なんてなくても割れてんじゃね?
日本より断然安い価格でシリアルを直販できるのに。
- 474 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 12:48:28 ID:ePNaCzrN]
- 俺は代理店経由の値段なら、素直にWavesやめるかな。
今は他で探しても質の高いプラグインいっぱいあるから、海外価格でさえ割高感あるし。
- 475 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 13:19:04 ID:Un98Dvbt]
- 割りたくも
割れてなければ 割れもせず いつもマックは 関係無いのよ マカ
- 476 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 13:29:10 ID:jQEXe6Wd]
- >>474
TDMならyavesより質のいいのは確かにあるが 揃えるとなるとダイヤモンドの二倍はするが? VSTやAUだとコンプ以外大していいのなくね。
- 477 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 13:49:42 ID:aevsoZSi]
- んなこたあない
- 478 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 13:49:43 ID:ePNaCzrN]
- >>476
例えばSonnoxとSonalksis、あとはDSPだけどUADかな。 Voxengoも見た目は悪いが、中身は意外に良いのがあったりする。 PSPは少し好みが分かれるかもしれない。 単純に質に着目すればAlgorithmixなんてのもあるが、あれはWavesより高いからな… BrainworksやFlux、Roger Nichols Digitalあたりもよくできてるらしい(未確認w Wavesで手放せないのはIRとダブラーくらいだなあ。 ということは俺の場合、実質NPPで事足りるわけか。
- 479 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 14:27:27 ID:EZx1Yaxe]
- Roger Nicholsは用途が違うよ。あったら便利やけど無くても困らないよ。
dinamizerはかなり良いけど、おなじような効果はAPIでも作れる。 低予算ならSonalksisのコンプは確かに良い。30日フリーで使えるから忘れた頃に HDを初期かしたら永久に使えるよ。 高望みしないなら、NPPで十分。
- 480 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 15:18:04 ID:zLF7bc6U]
- よかったらスカウトしてね♪
www.myspace.com/puppykitten2008
- 481 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 15:34:17 ID:ePNaCzrN]
- >>479
話の流れ的にコンプ以外、特にEQを念頭に書いたんだけど、補足しといた方が良かったかな。 DYNAM-IZERは、Elemental Audio時代の(←持ってる)から特に変わってないとすると、 Wavesで引き合いに出すならせめてTransXだな。 APIとか意味が分からない、というか絡んじゃダメな人だったか?w あとフリーとデモは違うんだぜ、と。 人前に出さないなら意識しなくていい部分かもしれないけどね。
- 482 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 16:25:45 ID:H267BqNG]
- ボリボゆえ、MI の企業価値自体が不明瞭なんだが・・・
>>469 間に、SSL が入ってなかったか?w >>475 関係無いのよ 「よ」が字余り
- 483 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 16:46:03 ID:IdpKq2nP]
- VST環境でWaves含めソフトシンセ以外のプラグインはフリーのものしか持っていない初心者なのですが、
汎用性の有るセットを買って、いろいろと覚えたいと考えております。 そこでRenaissanceを買おうと考えているのですが、判断できるほどの経験を持ち合わせておらず、迷っております。 識者の皆さんのご意見いただけますでしょうか?
- 484 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 18:11:55 ID:WPJ7G2n8]
- Q10とL3とRverbでプロのような音を作ることってできますか?
- 485 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 19:05:58 ID:EZx1Yaxe]
- >>481
DYNAM-IZERは自分で制作する側なら必要ない。2MIXをいじるよりトラックを弄った らよい。ただ、ドラムトラックにはかなり使える。あとファンクギターのバッキングとかで サンボーン系のミックスが作れる。 APIのコンプはいろんな使い方ができる。知らんかったらどうでもええけど、ワシも 教える気もないし。
- 486 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 19:43:53 ID:mqTbSwhm]
- L3-LLって、
L316かっても、WUPに加入して、またお金払わないとつかえないんですかね? そのWUPっていくらするの? で、一年?すぎたら、またつかえなくなるのかな?
- 487 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 20:26:10 ID:J4224pkH]
- SSL4000のレテンシーってどれくらいかな?
英文マニュアル見てもそれらしき所見当たらないんだけど。
- 488 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 22:28:48 ID:ePNaCzrN]
- >>483
使ってるホストは? 最近のDAWなら、まずは付属エフェクトを見直してみることを勧める。 WavesならNPPかGoldが入門用に良いと思うが、どちらも割高感は否めない。 Renaissanceはパラメータが簡略化されてる感じなので、慣れると他が使いにくいかもw >>484 録り音が良ければ。 ていうかその気になればフェーダーとパンだけでも何とかなるんじゃない?w まあソフトシンセ主体ならEQは必須だと思うけど。 >>485 おまいさんの言うDYNAM-IZERは、俺の知ってるツールとは違うようだ。 さっき調べてみたら中身はNeodyniumそのまんまみたいだけど、おかしいなあw >>486 基本的にはiLok挿してればWUP切れてもずっと使える。 環境が変わってアップデートが必要になったとき、動かなくなる。 >>487 俺はSSL持ってないから分かんないけど、 Steinbergのホストならプラグイン情報のところでレイテンシー見れるね。 特に先読み処理もしてないし、0サンプルじゃないかなーと思うんだが。 あるとしたらコンボリューションくらいか。
- 489 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 22:32:55 ID:zX+qrX+X]
- >486
いや、L316買えば普通に使える。 あとWUPは製品を登録すれば自動的に加入される。お金が必要なのは1年過ぎて更新するとき。 更新しなくても買ったプラグインは使える。 でもバージョンアップができない。 更新料は買った製品の定価の8%くらい。 >487 うちでは4サンプルだった。
- 490 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 22:33:25 ID:zX+qrX+X]
- かぶった…スマン
- 491 名前:483 mailto:sage [2008/05/14(水) 22:33:26 ID:cm/VKCCO]
- >>488
レスthxです DAWはCubase4です。付属の物をそこそこに使ったり、フリーのものを入れてみたりなのですが、定番どころにも習熟したいな、という気持ちもあって購入したいな、と。 たしかにちょっと高いですね。海外は安いようですが…
- 492 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/14(水) 23:14:11 ID:ePNaCzrN]
- >>491
Cubase4なら、追加しなくても十分揃ってると思うよ。 IR-L目当てで安いWavesのバンドル買うのもありだけど、 付属エフェクトの良さを逆に認識するきっかけになったりしてw
- 493 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/15(木) 16:42:47 ID:gdmyYGUt]
- Flux Epure 凄いですよ。
waves の時代は終了しましたね。 LinEQ が冗談にしか聞こえません。
- 494 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/15(木) 16:45:47 ID:iAfvUTWt]
- すみません、Wavesの日本語マニュアルってもう無いんでしょうか?
前スレ辺りで話題が出ていたような気がするんですが、過去ログを見ることが出来なくて。 もしどなたか持ってらっしゃるなら頂けると大変助かります。。
- 495 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/15(木) 16:49:17 ID:gdmyYGUt]
- あなたも是非Flux Epure のデモを使ってみてください。
二度とwaves のマニュアルが見たいとは思わないでしょう。
- 496 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/15(木) 16:57:33 ID:ydgl3tN3]
- >>494
英語で我慢しろ www.waves.com/Content.aspx?id=3186
- 497 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/15(木) 18:22:56 ID:e7cTTjy1]
- >>493
代わりになりそうなモノが出現する事は喜ばしいと思う。 でも、ダメなんだよ作りが甘くて。 SSLとかの代わりは未だに出てきてないし(規格違いではUAD見たいのは有るけど)
- 498 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/15(木) 22:30:20 ID:WsgqD4gx]
- LinEQは未だにリニアフェイズとしてなら最高峰だと思うよ。
効き具合・操作性・軽さのバランスが取れてて、とても完成度が高い。 山と谷の差が20db以上あるような極端なカーブで処理しても 音が破綻しないEQって、そうそうあるもんじゃないよ。
- 499 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/15(木) 23:13:19 ID:8L4KJEAq]
- LinEQ はギラギラした印象があってあまり使ってないな。
Phase とかおれの糞耳ではどうせ違いが分からないのでRenEQ 使ってる。 軽いし。
- 500 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/15(木) 23:27:00 ID:WsgqD4gx]
- RenEQの軽さは驚異的だよなw
むしろRenEQみたいに、位相を揃えないEQの方がギラギラするんだけどね。 いじったところの音の輪郭にエッジが立つ感じ。 低域だと、、うーん言葉にしにくいなw そういう効果を意図的に排除したいときは、リニアフェイズの出番ってわけ。 最初からそういう音だったみたいに、ごく自然に音を変えられる。 普通のリバーブとIRリバーブの違いみたいなもんかな。 ただ、位相に全く変化が無いと、あんまりメリハリは付かないから、地味で用途を選ぶ。
- 501 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 00:14:27 ID:wtNm/mjg]
- ちなみにMIで買うと日本語マニュアルついてくる?
- 502 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 00:14:51 ID:p1K+Wp+U]
- >>501
ああ
- 503 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 00:25:37 ID:C8N/8f4N]
- >>502
その投げやりな返事が全てを物語ってるな…
- 504 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 08:32:38 ID:mMQ9S0j2]
- >>498
ミックスが下手糞な奴ほど マルチバンドマキシマイザとリニアフェーズEQを欲しがるよな。 >山と谷の差が20db以上あるような極端なカーブ そもそもこんな使い方はしないだろJK これから察するに、既にこのやり方は補正ではなく 「調音」、つまりシンセとかのパラメータと同次元の エディットをEQに求めてるって事で勘違いも甚だしいw StudioClassicsのEQのどれかで本来は事足りるのに。 俺の場合はSSL E-4000 ChannelStripで大抵の音作りは問題無い。 何故なら、「混ざった後のEQ」はそんなに極端な事をする事もないし 「混ざる前のEQ」でも結局は極端なEQなんてシンセやその他の楽器 を単体で立ち上げたトラック上では必要ないから。 最近の奴ってEQを魔法の小箱かシンセのパラメの一つなんかと思ってるようだw だから売れるんだろうな「リニアフェーズEQ」なんてキワモノプラグインがw
- 505 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 08:36:45 ID:gE/3WeeR]
- エンジニアじゃなくてミュージシャンで、ミックスまで
深く勉強する暇がないけどそれなりのデモ作んなきゃなんない、 みたいな人向けじゃない?
- 506 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 08:47:30 ID:mMQ9S0j2]
- >>505
例えばシンセならパラメータで調整してる筈だし、ギターならアンプやストンプBoxで弄り回してる筈。 それらをミキサへ立ち上げた時、調整すべきは本来「ボリューム」の加減だろ。 少々のトラック間の倍音の干渉具合ならミキサのEQで軽く補正する程度で間に合うんだし。 それじゃ間に合わないって奴の方がおかしいんだよ。 どんだけバリューが有ったってこんな奴には足りないと俺は思うねw
- 507 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 09:44:22 ID:8aMtjU//]
- マルチバンドとリニアフェイズは、使う側のアイディア次第だからね。
極端な設定にすると音が良くないからやめろって言うなら話は分かるんだが、 それを可能にするツールがあるのに何だかんだと言い訳して避けるのは、 新しいことに目を向けなくなって思考が停止してるだけじゃないかな? まあ昔ながらのミックスには必要ないと思うよw
- 508 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 09:53:21 ID:z5wNBg9h]
- >>507
基本を知らない・学ばない故の言い訳だろそれ。 知ってれば必要無いって解るし。 楽器の音の調整は本来、楽器側でやるのが筋だろ。 ピアノをピアノらしく収録するのに位相が狂うほど派手なEQは掛けないだろ普通。 EQの本領が発揮できるのは微調整の領域だって事も知らないのか? そう言う本来の使い方を知ってるとリニアだろうがそうじゃなかろうが効果は変わらないんだよ。 そんなの音作りのイロハなんだがなw
- 509 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 10:06:00 ID:xmX51mi/]
- マルチコンプなんか昔のMIX掘り出してきて、気に入らんとこを直すぐらいにしか使わないな。
リニアフェイズもLogicのはほとんど使ってない。 強いて使う時といえば、こもりすぎた2MIXを明るくする時ぐらい。 DAWのEQはギラギラしすぎるので、ブースト、カットはSSLかAPIでやってる。 使うしてもLow cutぐらい。自分の2ミックスでマルチコンプ必要ならミックスが下手ということやな。
- 510 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 10:07:32 ID:z5wNBg9h]
- >>507
それともう一つ、 歪ませたギターの音作りに極端なEQ設定を用いるのは別に否定はしない。 それ自体が意図して行ってる訳だし、味付けの一端を担ってるんだしね。 であればそれこそリニアフェーズEQである必要性は更に無いだろ。 味付けと称して位相は狂わせたくなく、倍音の抜き差しだけ行いたいって言う その発想は、出発点から既に間違ってるんだよ。 そんなのEQの仕事じゃないんだからな。 無知な奴にはそれが解らない。
- 511 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 10:12:44 ID:kKmpTnrN]
- >>509
Macなんか使ってるからダメなんだよw >マルチコンプ 効果が理解出来てない奴の屁理屈は聞き飽きた。 コンプとマキシマイザーは原理は同じでも設定や目的が殆ど違うんだよ。 持ってない奴にはその辺が理解出来ない。
- 512 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 10:19:12 ID:8aMtjU//]
- なんとも、古くて狭い視点だな。
ディエッサーは声に使うものだ、という主張と同じレベル。 それと倍音とか言ってるけど、もしかして高域の話をしてる? 知識を語る割には押さえるポイントがずれてるぞ。 なんでLinEQに低域用があるのかも理解できてないんじゃないか。
- 513 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 10:27:12 ID:kKmpTnrN]
- >>512
お前は自分の無知を自分で語って露呈してるよw 低域こそEQの仕事じゃ本来無いんだよ。 あのな、音作りをちゃんと勉強してる奴なら低域ほど波の幅が広くなって EQとか言ってる次元じゃ無くなるのは常識なんだよ、昔から。 何で卓にはEQ以外に同じセクションにフィルターがくっ付いてるのか、 お前こそ知らなかったんだろ?w お前見たいのが居るから業者は儲かるんだww
- 514 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 10:44:55 ID:8aMtjU//]
- おいおいz5wNBg9h=kKmpTnrNかよ、マキシマイザーの人じゃないかw
朝から絡んで損したなあ、まあいいや。 >>513 おまいさんが語るセオリーは、あくまでアナログをベースにした話なんだよ。 微調整やカットをメインに使うのが良しとされるのも、単に歪みと位相の問題から。 低域の件は、例えばキックとベースの帯域をばらす手法を考えてみるといいかもね。 EQをオートメーションするなんて発想には辿り着けないかもしれないが、 世の中、もう少し進んでるってことは頭に入れとくといいかもしれないぞ。 さあBBEをマンセーする仕事に戻るんだ。
- 515 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 10:56:01 ID:Icm/g2cO]
- >>514
何でそこでBBEが出てくるのか良く解らんし、 EQで音質を何でもかんでも解決しようって発想は 今も昔も、アナログだろうがデジタルだろうが無能のやる事だよ。 ギター弾きなら解るだろ? ペグを使わずファインチューナーだけでチューニングしたギターがどんなもんかw EQは本来、そのファインチューナーなんだよ。 リニアフェーズとか言ってる今でもね。
- 516 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 11:09:55 ID:8aMtjU//]
- キーワード並べるだけじゃピンとこないか。
じゃあ簡単にまとめてあげるから、これ読んだら帰るんだよ。 ・アナログEQはすぐ歪む →ゲインは控えめに ・デジタルEQはなかなか歪まない(クリップじゃないよ) →ゲインを大きくすると位相が影響するから控えめ&カット中心で ・リニアフェイズEQなら歪まず位相も狂わない →でもなんか味気ない? ・アナログEQも細かくモデリングしちゃえ←いまここ 制約が減って、やれることの幅が広がってるのが分かるかな。 条件が変わったのに同じ答えに執着するのは、何も考えてない証拠。 良い結果を生むためのセオリーが、セオリーのためのセオリーになっちゃってるよ。
- 517 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 11:29:46 ID:Icm/g2cO]
- >>516
>・アナログEQはすぐ歪む > →ゲインは控えめに >・デジタルEQはなかなか歪まない(クリップじゃないよ) > →ゲインを大きくすると位相が影響するから控えめ&カット中心で >・リニアフェイズEQなら歪まず位相も狂わない > →でもなんか味気ない? >・アナログEQも細かくモデリングしちゃえ←いまここ そもそも歪む程EQを掛ける自体が間違ってるだろw そんなにしてまで変えたいものは何だ? 音質って言うならそんなにまで掛ける必要は、テクが有れば要らないし、 音色って言うならマイキングやシンセのパラメータの見直しのが優先だろJK そう言うのが出来ないからEQ頼みなのか? それなら理解出来る、やっぱ無能なんだなって事でw いいかい? リニアフェーズEQが出てきた現在でも位相の狂いや歪みは押さえ切れてない事は知ってるだろ。 それを逆手に用いるのが音楽家の楽器調整(音質調整)なんだろ。 前者はエンジニア視点、後者はミュージシャン視点だ。 お前さんはどっちなんだ? 前者ならお前さんが言う「古いセオリー」はそのまま現行でも変わってないし、 後者なら狂いや歪みは未だに盛大に音作りに用いとるんだよ。 で、リニアフェーズEQの本質的な存在意義はここには見出せないのは聡明な頭脳なら解る筈。 前者なら「腕」がいくらでもカバーしてくれるし、後者なら音作りのパラメーターの一部なんだから 歪みや狂いの効果が薄れてもらってはキャラ作りがし難くなる。 モノグサの手助け便利グッズって意味ならまぁ、解らないでもないけどね。
- 518 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 11:53:25 ID:8aMtjU//]
- なんでそんなに長くなるんだか。
「リニアフェイズEQじゃなくても可能、そして極力EQを使わないのが望ましい」 これで主張は終わりだろ。 そして、理由は全て精神論。 それに対して、別に?ってのが俺の意見だなw ギターの例えで言うなら、リニアフェイズEQはファインチューナーじゃなくて、 単にロック式のトレモロだよ。 エンジニアとミュージシャンで分ける必要も全くないし(ていうか前向きな両者に失礼だぞ) まして演奏や音作りの落ち度をカバーするだけのツールでもない。 これだけ言って使い道が見つからなければ、自分には不要と思えばいい。
- 519 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 12:11:34 ID:Yn3GomLV]
- 最近までサブミックスでもないのにRComp使ってたけど、今はRVoxての結構重宝してる。
- 520 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 12:24:20 ID:VT8/Cu4t]
- あっ、そう
- 521 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 12:28:26 ID:UlHV4NYc]
- マルチバンドとリニアフェイズに否定的な彼はきっと、
「ねぇ、ちょっとこれプラグインでなんとか出来ないの?っていうかなんとかしてよ、あんたの仕事でしょ。」 なんて糞バンドや糞D&Pに言われてばかりで、 「あ、はい。すいません。。。。」 っていわれるがままにこき使われるしかない低辺エンジニアなんだよ。 尻拭いに疲れちゃって、かといってその場で自分の意見を言えるわけでもないから、こんな場で発散しているん だろうね。そう考えると全てが合点がいく。 でも本来ツールなんて、可能性を広げるためのものなのに、その可能性を自ら制限して思考停止してしまうこと 程もったいないことはないのにね。あらゆる意味で可哀想な存在。 そんな彼のことを思うと、同情はしても、馬鹿になんてとてもできないや。頑張れ、低辺エンジニア。
- 522 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 12:43:55 ID:xmX51mi/]
- ワシはミュージシャンやけど、そのへんの腐れエンジニアより良い音作るよ。
ワシはマルチバンドは出過ぎた楽器をへこましたり、埋もれた音を出したりしか使わん。 まともなミックスしてたらイランからな。 トータルEQは音楽のジャンルによってセッティング変えてるけど、APIヤSSLで十分いけてる。
- 523 名前:596 mailto:sage [2008/05/16(金) 13:11:31 ID:Pq85fMBW]
- >そのへんの腐れエンジニアより良い音作るよ。
良い音をうp プリーズ まぁ、俺らの為にうpする理由も暇も無いんだろうけど
- 524 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 15:33:58 ID:boHTP1K4]
- >>596
わろすw 先読みGJw LinEQ俺も好きだけどなぁ。TDにはあまり使わないけど。 削っても音の量感が失われない所が好き、削ってるんだけど痩せないというか。 これが何に役に立つかというと、あまりあり得ないような劣悪な出力先向けのコンテンツの最終調整にいい、と漏れは思っている。 用は適材適所だとおもうけどね。ママーリ逝こうよ、ママーリ。
- 525 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 16:07:46 ID:KV4crDxk]
- >>518
>ギターの例えで言うなら、リニアフェイズEQはファインチューナーじゃなくて、 >単にロック式のトレモロだよ。 ププッw 他人が出した譬えを意味を取り違えてパクったのかw しかも意味も間違ってるしw リテラシかなり低いなお前。 >>521 で、お前はプロのエンジニアにコンプレックスでもあるのか? 因みに俺はエンジニアじゃなく「音楽家」の方だよ。 師匠は日本屈指のシンセ使いで録音マニア、 クラシックの曲の編曲では世界でも名が通じてるあの人だよ。 >>522 >ワシ(笑) 高杉乙w お前がプロにコンプレックスが有るのは有名だよなw 大阪貧国人の「ワシがワシが」の自己主張はもうお腹一杯だよw
- 526 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 16:37:44 ID:Yn3GomLV]
- >>522
てかミュージシャンしかいねーだろw あっエンジニアはミュージシャン扱いじゃないのね。 位相補正とか言ってるけど、マルチ使うと音象がぼやけね?
- 527 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 16:44:23 ID:uduGlWUy]
- 正直、ミュージシャンが音楽以外のことに力注いでもなあ
という気持ちが無いわけじゃない。 良く知るに越したことは無いけれども、音楽以外のことに捉われるのも、という矛盾した気持ちを持ってるのは俺だけなのかなあ。
- 528 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 17:42:20 ID:3tToHuy1]
- 総じて音楽だと思ってるが
- 529 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 17:50:47 ID:4ph933Jc]
- >>527
「良い音を出す技術」を身に付ける事は重要だしそれはクラシックの連中だってやってる事だぞ? アコースティックな楽器の弾き手がマイクから先を考えなくても良いのは、ミキシングエンジニア の基本スタンスとして何も指定しなきゃ「フラット」を出して貰えるって言う暗黙の前提が成立してるからなんだよ。 電気楽器や電子楽器はその分野にも目が届いてなければ良い音にはならないのは自明の理。 能書きは現実の背景を知ってから垂れた方が無駄に恥をかかなくて済むと思うよ。
- 530 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 18:01:07 ID:8aMtjU//]
- >>525
トレモロの話は、単に「例えがおかしいよ」って指摘。 ペグとファインチューナーでは、EQの話との関連性がねじれるからね。 一連のEQのご高説もそうだが、他人の権威で偉そうに話したところで、 バカしか相手にしてくんないよ。 リニアフェイズの「音」に関して全く触れてないのは、触れられないからだろ。 >>527 音作り曲作りの延長でミックスにまで踏み込む人も最近は多いね。 簡単にエンジニアと同じ環境が揃えられるから、というのもあるかな。
- 531 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 18:09:46 ID:eIBZHkk9]
- 俺ギター弾きだけどミックスまでが作曲って感覚だな。
- 532 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 18:26:04 ID:84TUesnU]
- >>530
他人の権威って何? どこに権威を借りて書いてる所がある? お前さ、ガキだろ?なw >ペグとファインチューナーでは、EQの話との関連性がねじれるからね 全然ねじれてないしw 即座に理解出来なかったお前の「負け」だ。 勉強不足も甚だしいぞ? で、EQで歪みや位相が狂っちゃう程調整したいその「モノ」は何なんだ? テクが無いからリニアフェーズEQに頼ってるのがバレバレだよ? ってか大雑把に決めたものをEQで微調整する、それが基本ってお前は知らなかったんだろ? EQ以前の調整方法を甘く見てる奴の戯言だよそりゃ。 だから「ペグとファインチューナー」の譬えも理解出来なかったとw
- 533 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 18:45:50 ID:3tToHuy1]
- >>532
「お前」以外全員「引い」てるから いい「加減」どっか「消え」てくれ「ない」かな「?」
- 534 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 18:53:52 ID:8aMtjU//]
- 真面目に読んじゃった人が誤解しないように要点だけレスしてたけど、
同じ話繰り返すばかりだから、もういいよなw SoundShifter安くなってるけど、激しく微妙w
- 535 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 19:25:05 ID:250ziL9D]
- 論に詰まると赤いIDを複数使い分けて囲い込んで
孤立してる様に見せる小技は2chじゃデフォだよなw 「○○以外全員云々」は常套句w
- 536 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/16(金) 19:57:20 ID:3tToHuy1]
- 自己紹介乙
- 537 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 01:09:14 ID:u02saRQx]
- さすが2ch
みんな気持ち悪い
- 538 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 01:21:58 ID:jy3wQvlC]
- >>493
d 感動した。
- 539 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 01:24:13 ID:/kb/BgSC]
- 昔は高額な機材、訓練をした人以外にできなかったことが今では誰でもできるようになったからなー
なんでもかんでも自分でやらなきゃいけないっていう面もあるよな
- 540 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 02:04:32 ID:o5RU952n]
- あぁ・・・なんか・・・みなさん、スゴ い・・・・ です
- 541 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 02:08:16 ID:FIkxiZHg]
- 部活の先輩からお下がりで貰ったYAMAHA CG2020とアレシス3630でまかなっていた日々。
- 542 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 02:13:34 ID:CwYXqGvF]
- Fluxって直販のみ?
- 543 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 02:40:20 ID:jy3wQvlC]
- Audiomidi でも扱ってないし直販のみじゃない?
Epure はSonnox のgml エミュ以外では最高かも。 カラーリング目的のEQ はWaves やUAD が良いけどMaster buss にはこれがベストじゃね? でも高いなあ〜。
- 544 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 02:44:44 ID:CwYXqGvF]
- そっかあ
でも糞みたいなボッタクリ代理店が付くより全然良いな、そのうち試そう
- 545 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 03:59:35 ID:FSuWpG3z]
- 先生じゃないんだから、他人のやり方に問題があったとしても、それを指摘して何の意味があるの?
素性をちらちらさせることに何の意味があるの? 何かを否定するならその解決方法を一緒に提示しないと、ただ否定してるだけに見えちゃうよ。 否定ほど簡単な事は無いんだから、もっと何かが向上するような話をしようよ。
- 546 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 04:37:40 ID:9lS8p6Bk]
- >>545
くやしいのうwwwwwww くやしいのうwwwwww
- 547 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 11:20:48 ID:YF4t/PYR]
- 与えられた道具を型通りにしか使えない方がくやしいと思うが…
- 548 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 11:55:06 ID:7w7St8KG]
- いちリスナーの俺から言わせれば聴いて良ければ何のツールをどう使ったかなどどうでもいい。
- 549 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 12:09:52 ID:AV1dibob]
- その通り。結果が全て。
- 550 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 12:15:20 ID:EJecVZrJ]
- リスナーには結果が全てかも知れないけど制作側としては過程でエンジニアの人にどういう顔されるかってのも気にするとこじゃない
- 551 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 12:25:16 ID:5hf0mUQT]
- 勤勉の末での自由な発想と、無知無教養な傍若無人とは全然違うのです。
- 552 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 12:31:57 ID:cZA2MjkH]
- たとえば
一見めちゃくちゃに思える設定でも、不思議と面白い音になってるときに、 その結果を尊重できるというのは大事だと思う。 よく確かめもせずに常識と違うからおかしい、と切り捨てるのはスレッショルド以下のエンジニア。
- 553 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 12:38:14 ID:fx5k6fCw]
- スレッショルドわろた
- 554 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 14:08:35 ID:8XTA4zqT]
- 逆を言えば、
自由な発想の芽を持つ奴は初心の時点から既に謙虚で勤勉である。 何故ならそれは、持てる自発のセンスの芽が新たな技巧・知識を自然に渇望するからである。 無知なものは優雅に浮かぶ水鳥が水面下では必死に足ひれを掻いている事には気付かない。 無知なるが故に目が届かないのである・・・
- 555 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 14:25:50 ID:29SEgIZN]
- >>552
それを一般的にはマグレって言うんだろ。 有能な奴はそのマグレをその後に良く検証し再現する技能を心得てる。 お前にはそれが無い。
- 556 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 15:14:27 ID:fx5k6fCw]
- ここは実にエラそうなスレですね
- 557 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 15:35:10 ID:bFHyZ4XC]
- 音で意思の疎通の図れない無駄レスの応酬
下々の我々はもう呆れ果ててございまする
- 558 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 15:36:56 ID:DdGZ3/yp]
- 知ったかぶりの戯言は糞の役にも立たないけど
ちゃんとやって来た奴の御託はムカつくけど役には立つからまだ良い
- 559 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/05/17(土) 15:38:28 ID:xG3qo8b4]
- それなんていうツンデレw
|
|