[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/29 20:30 / Filesize : 83 KB / Number-of Response : 323
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

音楽の才能なくて辛い



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/29(日) 16:40:21.57 ID:Vte+86dg.net]
作曲依頼3件来てるけどぜーんぶ投げ出して死んでしまいたい

110 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 09:40:02 ID:wjoacS3o.net]
なんかウソくせー

111 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 10:08:48 ID:FbKp7Nb4.net]
単に、石坂・山瀬 的な事だろ

音楽教室に行ってる子が先に答えれば、教師は困るだろ 
クラス全体の成績を上げたいんだから

昭和の頃は、自宅にピアノ・ギターかオーディオがあるかないかって差ぐらいしか無いから

112 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 10:16:23 ID:FbKp7Nb4.net]
>>108
だよな
この手の掲示板は、お互い様で成り立っているからな
知っているところ知らないところのやり取りや交換で

仮に、凄く才能のある奴が、下手や無才は出て行けで板を乗っ取っても、
井の中の蛙状態
せめて、YouTube辺りで名が知れてないとな

113 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 10:18:24 ID:FbKp7Nb4.net]
聴いてよスレも、久々に除いたが
数年前より、閑散としていたわ
何かあったんだろうか?

114 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 10:32:35 ID:DPzG8Ijf.net]
素人がウソばっかり書いてるのはな、、
特に才能がどうとかは聞きたくない。 
無いと思うならやめたら良い。
見込みが無いから

115 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 10:34:07 ID:s8GaJnUN.net]
ボカロのブームが去ったから
震災前の勢いはすごかった

116 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 13:01:17.30 ID:FbKp7Nb4.net]
スマホの影響もあるな
一時、つまんない曲聴かされたから時間返せ!
みたいな煽りがあったが
アレって時間じゃなくて、スマホの容量の事だよな
特に、月末なら聴けない人や低速制限でぶつ切りになる人も多い筈
ガラケーの方が音質は悪いが、普通に聴けたぞ

117 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 13:02:34.54 ID:FbKp7Nb4.net]
>>113
覗いた

118 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 13:26:56.09 ID:YIOFheQS.net]
DTM力には3段階の力がある
1つ目はこの音が欲しい!と思える力
作曲の源となる想像力であり、今までどんな音を聞いてきたかっていう経験値でもある。これが貧弱だと自作曲も音が足りず貧相になる
2つ目はその音を出力する力
これは録音でも良いし、エフェクトやシンセ等駆使して作ってしまっても良いし、膨大な数の音源の中から即座に目的のものを引っ張り出せる引き出し管理能力でも構わない。欲しい音を買える金銭的余裕でもあるかも
3つ目はその音をハズさないこと
これが一番難しい。2つ目までスムーズにできるようになってもそれが万人に気持ちの良くない音だったら意味が無い
全部完璧に出来たら上級者だ



119 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 14:28:28 ID:FbKp7Nb4.net]
つまり、最高の音源を手に入れて曲にしない事がベストだ

120 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 14:30:40 ID:FbKp7Nb4.net]
他人に聴かさないのも才能の一つ

121 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 14:38:20 ID:Gpf84ASS.net]
DTMはただの道具だからそこから離れた方がいいと思うよ。
歌物作るんならまずキーボード弾けて歌えるのが基本。
リアルタイムで弾けたら打ち込みも時間かからんし。
ギターとベース弾けたら尚良いけどな。
とにかく、楽譜の読み書きはマスターしとくんだな。
読み書きできないと大編成のアレンジ考えるの無理だからな。

劇伴はMIDIだと殆どダメだしな。オケでもリアルタイムでスイスイ出来た方がいいよ。
プロなりたいなら、わからないこと出来ないことを残しといたらダメだ。

プロになっていろんな奴と仕事したりすると分かるけど、読み書きできないと出来る仕事が
限られてくるよ。曲の理解の問題とか色々問題ある。
勉強もしてなくて成れたらの話たけどね。

122 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 15:17:37.62 ID:GJ0MqGGj.net]
まーた関西か
できねーからってプロのふりしなくていいよw
今月もちょっと頑張ったフリーター程度の収入か?w

123 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 17:46:13.60 ID:4xJypW88.net]
>>113
そこからアイデアパクってます!ってどうどうとした投稿以来静かだなあ

124 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 17:51:12.86 ID:/0181Qeq.net]
さっき見た映画、さっき聞いた音楽
オリジナル欠乏症でネタ切れ起こしてるやつは
そいうのから引っ張ってきちゃうからな

ウンコと同じ、未消化な豆類の固形物が混ざってることあるよな?
何年やっても素人臭いやつはパクリとオリジナルの狭間を漂ってんだよ

自分のウンコ食ったことあるか?

125 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 17:52:48.28 ID:lMbWRWcD.net]
ハゲ散らかしてるやつとハゲくらいの違いあるよな

126 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 17:59:46.20 ID:UeQXAexY.net]
>>124
ほんとそれ
音楽知識よりも、いろんな映画見て、いろんな音楽聞いて、いろんな変わった人とディレクションしてる立場の人って適当作曲家すぐ見抜いちゃうんだよ

ディレクターの方が偉くなって当たり前、駆け出しの頃の恩忘れてる礼儀知らずは干されればいいと思う

127 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/01/31(金) 18:20:56.89 ID:FbKp7Nb4.net]
>>121
プロにならないのも才能の一つ
って事だね

128 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 18:25:02.50 ID:yHklrkyw.net]
>>127
ここははじめてか?w

>話たけどね。

関西のレス真に受けてるやつがいて草、こいつは理論も楽器もできないぞw
過去にギター上げてフルボッコにされたのを忘れたか?



129 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 18:27:57.18 ID:yHklrkyw.net]
自分にできない事言って、プロの条件上げてマウント取ろうとしてる雑魚だよ
実際、プロだかアマだか知らんけどな
アメリカから書き込み、年収1000万のホラはどうなったんだ?w

130 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 18:40:09 ID:z8BR7uIv.net]
ところどころ業界っぽい話も出てくるからな
関西がアマプロだとすればこうなるな

校正

121 名前:名無しサンプリング@48kHz 2020/01/31(金) 14:38:20.72 ID:Gpf84ASS
DTMはただの道具じゃないからそこから離れない方がいいと思うよ。
歌物作るんならまずキーボード捨てて歌わないのが基本
リアルタイムで弾くより打ち込みの方が時間かからんし。
ギターとベースは少しだけ弾ける。
とにかく、楽譜の読み書きはマスターしなくていい。
読み書きできなくても大編成のアレンジテンプレだからな。

劇伴はMIDIじゃないと殆どダメだしな。オケでもリアルタイムでスイスイ出来ない自分が悲しい。
プロなったけど、わからないこと出来ないことだらけだ。

プロになっていろんな奴と仕事したりすると分かるけど、読み書きできないと出来る仕事が
変わらないね。曲の理解の問題とか問題ないよ。
勉強もしてなくて成れたけどね。

131 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 18:41:26 ID:3hUfFzgQ.net]
年収が気になるよなぁ、プロって呼べる年収なのか

132 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 18:46:48 ID:VsL2wPDE.net]
そろそろ年貢の納め時なんじゃねぇの?
中堅でゴソゴソやってる音楽業者さん達よぉ

133 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/01/31(金) 18:52:18 ID:3hUfFzgQ.net]
しがない匿名掲示板工作、なにやら一本の線で繋がりますなぁ

ガチプロ1000万余裕越え勢に関西次元までこじらせてるやつは探す方が難しい
むしろ持ってかれる税金の方に頭来るからな。

134 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/01(土) 14:20:21 ID:kzt7iWBe.net]
自分で才能無い と、呟いてる分には良い
他人に当たり散らさなければ

135 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/01(土) 19:52:30 ID:owdtGojC.net]
今はプロとアマチュアの機材がほとんど一緒だからね

136 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/01(土) 22:04:29.17 ID:7pwMeM8z.net]
そんなことないよ。

137 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/01(土) 23:33:06.15 ID:MF1kmmQK.net]
アメリカはヴィンテージ機材揃えてるスタジオゴロゴロあるんだが
日本はそこまでないよな 

138 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/02(日) 00:00:45 ID:RwF1kjw5.net]
これだけ情報あふれてて、働き方も多様化してるのに、いまだにプロだ〜アマだ〜
って言うのは関西くらいかと思ったけど、さすが匿名掲示板。
表で堂々と言う人なんてほとんどいないでしょ?炎上狙いなら別だけど



139 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/02(日) 00:06:48 ID:wzU0NK/n.net]
医者のミュージシャンとか、電気工とか、いろいろいるよね。

140 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/02(日) 00:16:24 ID:0g+vd5VG.net]
音楽だけは特別、俺はすごい、こういう感じなのかな?イキってる層って。
今のご時世、オラオラ系は受けにくいからなぁ、ここか裏垢でやるのが関の山でしょうな。

141 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/02(日) 00:22:13 ID:Y3Jd3ZA6.net]
>>137

ゴロゴロはないな。ビンテージ積んでるスタジオの写真見せたら、皆食い入る様に見てたよ。
昔メジャーで売れてた作家でも、今は無名のインディーアーティストのレコで食ってる人はたくさんいる。もちろんその逆も。

142 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/02(日) 03:49:16 ID:7z/CsjIY.net]
>>141
ゴロゴロどころかアメリカにビンテージ機器揃えたプライベートスタジオがどれだけあると思ってんだハゲ

こんな適当な事を言うのは関西おじいちゃんか?

143 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/02(日) 11:47:10.84 ID:KqcucNhG.net]
>>142

テレビとか雑誌の乗る奴がそうなだけだボケハゲ。
売れてる奴結構知ってるけど、たいしたことないよカス。
だいたいアナログのビンテージ機器はトータルリコールできないし、
かなりの効率で回ってるスタジオでしか機能しないよアホボケクズ。
プライベートスタジオなら、精々プロトゥールス入れてる程度。

144 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/02(日) 11:59:16.05 ID:sTIZgECx.net]
日本の高齢化で老害のお祖父ちゃんとおじさんばっかりだからね
インターネットのない時代のプロとアマが完全に別れていた価値観から
抜け出せないでいるひとばっかり

145 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/02(日) 14:11:43 ID:i9+DtjV/.net]
>>144
ラーメン屋で働いたことあるとラーメンにケチつけやすい

それと一緒

それはしかたないこと、
だが、
いちいち反論てのも違う

146 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/02(日) 16:28:37 ID:7z/CsjIY.net]
>>143
音楽の才能うんぬん以前に煽りの才能がまるで無くて草
夏目漱石でも読んで語彙を増やしなよおじいちゃんww

147 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/02(日) 17:06:36.12 ID:tIehQCqA.net]
ブティックペダル(ギターのエフェクター)みてたら
それと別で近所のスタジオのヴィンテージ機材のメンテとかやってんのよ
そのへん繋がりがあってうまく回ってる感じがする 

148 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/02(日) 17:25:15 ID:KqcucNhG.net]
>>146

反論できないと無関係のこと言うクズ



149 名前:ヴぉる卿♪ [2020/02/02(日) 17:43:40 ID:MpjD8tUO.net]
>>139 音楽を本当に愛するなら、電気掃除機を売ったり、配管工になったり
自分のために役立てたほうがいいと。キングクリムゾンの
ロバート・フリップは言っていたwwww

意味が解らないので、ぼくはそんなこと人には言いませんがwww

150 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/02(日) 18:40:23 ID:OEbjpR+S.net]
仕事来るだけすげえじゃん

151 名前:ヴぉる卿♪ [2020/02/02(日) 18:52:33.16 ID:MpjD8tUO.net]
イングリッシュジョークって、解りにくいよね^^;

152 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/02(日) 19:11:16.47 ID:sTIZgECx.net]
本気でギターをやる気がないやつがプロになっても
音楽の為にならないから、音楽を愛するなら他の仕事してくれってことだろう

153 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/03(月) 00:31:54.69 ID:XRnmJwoR.net]
>>152

神は子供だから分からないと思うが、高いモチベーションで努力を何年も継続出来ない人間は
プロにはなれない。
専門学校に行っても、クラスに自分より上手い奴が一人でもいたらプロプレイヤーになるのは無理。
飛び抜けて上手い生徒がプロになったとしても、
大抵は大したプレイヤーにもなっていない。

作曲家でいうと、学校でクラスメイトがアホに見えるくらい自分のレベルが高くないとプロは無理。大抵は作家事務所に入れても結果残さず終わるよ、

154 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/03(月) 01:34:54.54 ID:65OLgIsq.net]
>>148
文章との関係が分かんない低能w
おじいちゃんは前頭葉が萎縮するから仕方ないかw

ご老人は大切にしたいよね
(※ただし基地外は除く)

155 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/03(月) 04:29:07.05 ID:Cc+1layg.net]
>>154

お前みたいなキチガイあいてにしたくないから
コテハンつけとけ。
低能キチガイってな。クズ

156 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/03(月) 06:25:51.19 ID:U9b2d805.net]
日本のメジャーなアーティストに限って言えば
みんな20歳くらいまでにメジャーデビューしてるから
遅くとも大学卒業までにメジャーデビューできなかったら売れるの不可能だよ

157 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/03(月) 08:43:58 ID:ISCINDnv.net]
>>156 売れなくても才能キープするモチベーションは維持できるぞ(釣

158 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/03(月) 08:47:04 ID:SUwN7Hxz.net]
>>156
youtubeとかがあるから今はそんな時代じゃないんだって
これだからおじいちゃんは



159 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/03(月) 09:19:22 ID:Cc+1layg.net]
その話は、バンドやってた時にライブに来て貰ったレコード会社の役員に聞いた事がある。
契約しても育成期間過ぎてデビューのタイミング合わなかったらそのまま契約解除になることもある。売れなくても首になる。

160 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/03(月) 09:52:21 ID:PT5t12FM.net]
>>152
違うだろ
プロになって他人の為に嫌嫌曲作ったり、演奏するぐらいなら
趣味で気ままに、自分の為に曲作ったり歌っている方が楽しいだろって話だ
悲しい時に慰めてくれる愛人にもなり得る

161 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/03(月) 10:26:28 ID:65OLgIsq.net]
前頭葉萎縮脳軟化おじいちゃんは会ったこともない業界人やら行ったこともないスタジオやらの妄想話が尽きないねぇw

ここはいつから痴呆老人の介護スレになったのかな?

162 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/03(月) 18:03:22.86 ID:sLOerMau.net]
「音感が育たないと音楽を『雑音』としか思わなくなる」

「感性が育たないと言葉を『意見』としか思わなくなる」ネットで攻撃する人にも通じる過去記事が「全ネット民読もう」と話題に
https://togetter.com/li/1461734

163 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/03(月) 18:31:29.50 ID:SUwN7Hxz.net]
だったら意見書かずにポエムでも書いてろ

164 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/04(火) 00:13:31 ID:NW4Ag87V.net]
いきなり感性ゼロの見本がw

165 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/04(火) 01:57:01 ID:sKZnf8HT.net]
無音室で育ったならともかく現代社会に生きてて音感が育たないなんてことは有り得んから

166 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/04(火) 11:45:20 ID:9V40sjEh.net]
ダメな奴は大抵音感悪いよ。
間違ってるノートを平気で弾いて気づかないとか普通にある。
作家なんかレヘヘル低い奴多いから普通にいるよ。

167 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/04(火) 13:39:54.18 ID:sKZnf8HT.net]
音感もない。リズム感もない。なのになぜ作曲をやろうと思えるのかが謎

168 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/04(火) 14:56:49 ID:UjB28I/B.net]
      ||        Wv'   、, '´三 _ ..二`::、 `ヽ、  、  iミ ?  | そ  |   |
      ||           V  ,: 、、ミ{?'"´     \   \ ミメ、iミi !!    | ん  |   |
      ||          ′ ;、__. ´          ゙:、   \  ゙刈i   | な |   |
      ||         ; __」{ア゜       i i     i?j_ 、   `、 、`Yh___」 も |   |
      ||    __   { ア゜   _」..  |V|i  '"Τi Ti沁、   `、} i _j洲 の  |   |
      || /   \ V゜   i   i |i i | |i i i |i 从 沁、、   `寸弌ジ| し゛ |   |
      || |       | /イ   |i iN |NV| |NИャ|,ィ笄ミN沁、、   ゙,   、| ゃ |   |
      || |       |  |Ni|イ|Ny',芋ミ     { {r?k} }|Nイi>ミ辷___}  、\_/   |
      || |止 あ |    リ从fi{ {r?}      ` ‐--ャi|__」.. |三    ミメ、 `、    |
      || | め こ. | /  ,小, ゞ゚'’           (_リ‐- ├‐‐‐‐-ミ 、i, }  ミ     |
      || |ら が Κ__  /-‐{ )    、__,ノー--ャ'   /   √~~″!iぃ,沙′ 、メ    |
      || | れ れ |ァァァ//ァ个; . .._ ? .____,ノ. ィi/     ム   i「   ii  i沁、  |
      || | ね は |//ジ/   ノ|{ !i i |}jア,ニ、 , -ャ゙   ; 、,ふハ_  j、 ..⊥..」__}ぃ.. _ ?  __,
      || |え   |_彡イ , , ´i从 j.! ' ´   , , ,   ,′  iジ    `^?´     .:'´     ``マ^ア゜
       _」L..| ん   |イ l/んィ?'´  ,xr' "" ''メ,′  ?     .:'             ,ヘ、  ',
   , :',´ 、 |だ    |人 、{/'´    .:´      ‖    |                 {  }  } 、
  , ,、{  } | ゜  | \\     ´        {{   i i|ぃ、              \{  人_〉



169 名前:ヴぉる卿♪ [2020/02/04(火) 15:02:59 ID:Lze2S1Ns.net]
>>168 AA張りの才能のない人もいるよね。
なんの絵かわかんない。

170 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/05(水) 13:43:11.12 ID:an7tFbW9.net]
ただ最近のエンタメ知識が無いのを棚上げして才能とか書いちゃうから糞コテなんだよな

171 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/05(水) 14:11:26.72 ID:pWayij8L.net]
わからんのは、
有名になりたいのか、お金が欲しいのか、単に音楽が好きなのか、
それがわからん人がいます

172 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/05(水) 17:03:46 ID:nZxktmGr.net]
アドバイスしないと気が済まないやつ多いからな
世の中承認欲求モンスターだらけだよ

DTMって検索するだけでもうじゃうじゃ出てくる

これからはじめようとする皆さんw
絶対役に立つ情報ですw
業界で有名な〇〇さんが

誰だよおめぇーはよw

みたいな

173 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/05(水) 17:13:16 ID:aNDjsNiW.net]
>>171
音楽は一発当てれば全部入ってくるから宝くじ的な魅力あるのでゅわ?

それぞれの近道

有名になりたい:面白ユーチューバー
お金が欲しい:リーマン
音楽が好き:趣味

174 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/05(水) 17:27:10 ID:GVpfwxlg.net]
被験者が10年音楽をやり続けた場合

知名度 資産 音楽の質 
〇   ×  ×      >>満足度 
×   〇  ×      >>満足度
×   ×  〇      >>満足度

注)満足度を一定値維持できないとき鬱病、自殺の可能性あり

175 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/05(水) 17:49:46 ID:YIOM2D3G.net]
立て直し案

知名度:面白ユーチューバーになる、音楽機材を燃やしてしゃぶしゃぶをするなど
資産:機材を売りハローワーク、実家の手伝いなど(家賃の不安なし)
音楽の質:仕事の一切をやめ音楽スクールに通うなど(プロ意識を捨てる必要あり)

176 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/05(水) 18:03:11.96 ID:cv563XuH.net]
>>175
誰が見ても地雷修正案www

177 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/06(木) 04:12:33.41 ID:bgI5r+GF.net]
丸一日かけて作った完全オリジナル曲より1時間かけて作った誰かが作ったMIDIメロと誰かが作ったドラムフィルを組み合わせたものの方が曲として完成度高いの草も生えない

178 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/06(木) 06:44:37 ID:DT5ba9WU.net]
それも立派な作曲だから大丈夫



179 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/06(木) 08:10:11 ID:8WV7TdZ4.net]
んな、こたない
ただの言い訳

180 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/06(木) 08:12:26 ID:8WV7TdZ4.net]
だって、嘘つき始めると、
最後は本当の事言っても嘘つきになるからな

181 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/06(木) 15:09:25.93 ID:ahsb/pzD.net]
なかなか面白そうなアカデミックなスレッドですね
才能を調べる簡単な方法があるんですよ

182 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/06(木) 15:14:12.21 ID:ahsb/pzD.net]
仮想実験として、版権もののエロ画を趣味で描いている人がいるとします

版権に釣られて無収入のニートやオタクが大量に群がって高評価を得られます

ここで、勘違いが起きる人がいますよね

次に値段をつけてみてください、目に見えて減るのが分かるはずです

更に値段を少しづつ上げていきます、収益が100円販売の時と並びましたか?

183 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/06(木) 15:18:47.95 ID:ahsb/pzD.net]
版権とエロ絵を仮想実験に用いたのは分かりやすく、すぐに結果が出るであろうと予想したからです
まぁ、あくまでも仮想の話でございますけどね

ご一考くださいませ、デュフ

184 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/06(木) 16:57:12 ID:Bqz09Gys.net]
版権物のエロ絵を趣味で描いてようが抜ける品質のものを創造できるのなら
立派なものだと思う

185 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/06(木) 19:29:50.34 ID:DT5ba9WU.net]
作曲で詰まったらとりあえず繰り返しとけば間違いない
作曲の基本は繰り返しだ
あまりにも突飛なことばかりやると聴き手の心は離れてしまう
かといって繰り返しすぎは速攻で飽きられるが
気持ちの良い繰り返しと飽きさせない工夫の中間のちょうどいい地点を見つけなければならない

186 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/06(木) 21:34:47.10 ID:H9ZzVwMR.net]
とりあえず繰り返すいうのは、誰でもが陥るよくある間違いだ。
何が良くなかったかよく考える。そして改善する。
失敗を教訓にする。闇雲な努力は愚かだ。
成功してるソングライターや作曲家の門をたたくと良い。

187 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/06(木) 21:41:27.39 ID:Jzhkfly8.net]
>>186
よく読めよ
間違えを指摘してるやつが間違えてるなんて洒落にもならん

188 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/06(木) 21:52:05.54 ID:H9ZzVwMR.net]
おまえがな



189 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/06(木) 22:03:41.89 ID:Jzhkfly8.net]
>>188
指摘されたことも理解せず脊髄反射で答える…


コミュ障ダメ人間の見本だわ
友だちいなくてネットに張り付いてるおじいちゃんかな?

190 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/06(木) 22:13:17.63 ID:sTj2dwA9.net]
相当悔しいみたいだなボウズ。
間違ってる事を平気で何度も繰り返すから
成功しない。お前のことだアホ

191 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/06(木) 22:18:46.11 ID:Jzhkfly8.net]
成功どころかまともな音楽も作れず楽器も弾けないおじいちゃんw

年は取りたくないねぇ

192 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/06(木) 23:12:19.33 ID:sTj2dwA9.net]
お前の想像を超える成功してるよ。
楽器は弾けるけど、最近は人にやらせてるよ。
別な信じなくてもいいけど。

193 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/07(金) 03:18:50.32 ID:GwHNk6PD.net]
音楽のセンスはフィルに集約されると思う
コードの把握能力、リフを組み立てる能力、音色選びの能力、スケール外の音を扱う能力、裏拍を取る能力等、フィルから作曲者の様々な能力が見て取れる

194 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 05:48:40.26 ID:QRAxFlDZ.net]
なんかこの板明らかに病気の人が何人かいるよね

195 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/07(金) 10:58:04 ID:E/hBRwJQ.net]
>>192
信じないよw
おじいちゃんの言動何1つ信用出来ないもん
ところで成功ってナマポもらってインターネットにかじりついてる事を言ってるの?

大したもんだよw

196 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 11:23:02 ID:AIzhMUI1.net]
早速来たぞ

197 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/07(金) 16:54:59.54 ID:E/hBRwJQ.net]
ホンモノの病気の人に言われてもな…
ノーダメだわw

198 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 18:21:50.88 ID:Dy0uSvLw.net]
最近同人系のイベント行ったけど質高いよね、簡単にできるーwテキトーwとか友達に言ってた自分が恥ずかしい!ってなった



199 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 18:23:54.76 ID:Dy0uSvLw.net]
こだわりとかめっちゃ凄すぎて自分の作ってきた曲聞いて泣きそうになった

200 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 19:29:57.03 ID:An+WhsHl.net]
イベントってライブ行ったの?

201 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/07(金) 19:39:51.57 ID:7evm9zX5.net]
回りは見なくていいし、比べなくてもいいんだよ、君は君なんだから。

202 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 21:26:57.83 ID:9t8LGrws.net]
同人に負けてたら音楽辞めた方がマシ。

203 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/07(金) 22:04:18.52 ID:Ad0mvJv2.net]
ニボシでマグロを釣ろうとしている詐称プロよりましやぞ?

204 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 22:06:17.60 ID:xjnMIGkS.net]
質の低い曲しか書けないのにプロって呼ばれたら
江戸時代だったら切腹だぞ?恥ずかしくないの?

205 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 22:09:03.26 ID:xjnMIGkS.net]
代表曲もない、なんとなく業界でフワフワしてるようなのがプロプロ言って
自己啓発撒き散らしていきってんじゃねぇの?

同人でも見習えよヴァーカ

206 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 22:10:19.44 ID:xjnMIGkS.net]
あぁ恥ずかしいあぁ恥ずかしい

とりあえず歌ってみろよ?動画再生で瞬間1万超えてみろや

207 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 22:13:01.95 ID:igIYAqQU.net]
中途半端なやつがプロ面し出すと、本当のプロが放つ情報が見つかりづらくなるんだよな
面白いことに、こういうのを見ると「本当のプロ」って俺の事?って勘違いしちゃうやつがいる
自分でも分かってんだろ?才能ないってさ
プロ意識同行する前に自分の腕磨きましょうよ

208 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 22:13:54.90 ID:igIYAqQU.net]
さぁ、闘争心に火が付いた、大変だぁ大変だぁ

でもなんもねぇ



209 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/02/07(金) 22:15:44.14 ID:uaDA/pYt.net]
しっかりしよろ音楽家さんよぉ

楽器くらいできるようになろうぜぇ

210 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/02/07(金) 22:29:55.62 ID:E/hBRwJQ.net]
単発煽りカマチョおじいちゃん友だちゼロ!
レス内容からさみしくてさみしくてインターネット離れられないのがビリビリ伝わってくるw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<83KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef