[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/20 17:22 / Filesize : 12 KB / Number-of Response : 60
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

お前らDTMでいくら稼いできたんだよ?



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/11(水) 20:37:29.57 ID:yKjrmcOh.net]
俺は今は0円だけど来てる2つの依頼をこなせば1万円になる
いずれは単価上げて食べていけるようにするんだ

10 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:42:58 ID:Yo90ypVV.net]
まともにやろうとすればなwでもその辺素人相手なら誤魔化せるのが今なんだがw

11 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/12(Thu) 02:50:43 ID:CWn1ZRY2.net]
20年で2億くらい

12 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/12(Thu) 03:15:52 ID:YT1lntEA.net]
趣味だから稼ごうと思ってない
ただより多くの人に聴いて欲しい、その為にクオリティ上げたいとは思ってる
上手ければプロ活動しなくてもお金になったりするんかね?

13 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/12(木) 15:44:17.68 ID:c/4UEVRk.net]
機材は、スタジオ借りれば安く済む。
ヴォーカルや生楽器録るときは、近くのスタジオにProToolsのセッションファイルだけ持って行ってる。

14 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/12(木) 17:40:14.19 ID:hDZ4x/yu.net]
イベントやって、赤が出る

15 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/14(土) 01:44:12.03 ID:pZXc1Y5a.net]
音楽で副業年収50,000だわw

16 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/14(土) 02:06:14.44 ID:7kaKeM5z.net]
先月は8円稼いだ

17 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/14(土) 03:58:39 ID:ymLmvJon.net]
本業のみでやってる人は厳しいだろうが、副業でやってるならまあいいんじゃね?
ただし、沼にハマって副業収入以上に金掛けてるやつも多そうだけど。

18 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/14(土) 03:59:32 ID:vSKIWAO0.net]
俺は楽器を買うために女を風呂に何人も沈めてきたし
特に罪悪感はない
同じ稼げないレベルだとしても
シコシコ貯金して楽器買って鍵盤にホコリが被って
オナニーみたいな曲しか作れない
輩よりは遥かにマシだと思う



19 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/14(土) 04:17:58.55 ID:DYvWm8vW.net]
-30,000\

20 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/14(土) 07:51:37.61 ID:9LwB4l38.net]
俺は動画配信用の曲作るので切り貼りぺったんwやってたんだけど
これって売れるんじゃね?って思ったのが最初
一年目で多い月5〜6万くらい、クリスマスシーズンはやっぱ伸びるね
音楽用の通帳作って管理してるけど、通年で茄子なみに稼げるがいい
確定申告が面倒だけどw
アグリゲーターって、みんなどこ使ってる?

21 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/14(土) 19:30:04.96 ID:LfGwyWvL.net]
趣味・道楽だから0円よ
稼ぐためにやってる訳じゃない

好きにやりたい

22 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/15(日) 01:22:21.65 ID:5sfZv+cr.net]
今年は5万だった
はじめてCMになったから嬉しい

23 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/15(日) 05:19:28.53 ID:QtHWpPut.net]
そんな稼げるとかあるの?
趣味でやってまだ一年位しか経ってないけど音楽なんてどのジャンルもyoutubeで再生数1000行けば上手くいったなレベルの世界でしょ?
たまに全く再生数ない奴が仕事依頼用gmailをbioに書いてるやつ見るけど仕事とか来んのか?

24 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/15(日) 12:18:45.83 ID:pQyXG74m.net]
音楽とか基本は不良文化だからな

25 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/17(火) 02:59:29.91 ID:GgdxvtcV.net]
二桁稼げてるやつなんてそうそういない
これだけは間違いない

26 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/17(火) 16:53:42.84 ID:zul3AiA+.net]
逆に言えば、それだけお金をかける価値があるってことだ

27 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/17(火) 18:09:15.94 ID:6JxPMvZt.net]
印税と合わせて年間で300ぐらいかなあ
副業しないとなかなかきつい

28 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/17(火) 23:31:34.86 ID:R7DT1lhH.net]
稼ぐというか機材買うのに女二人風呂に沈めた
俺に適う奴はこの世にいない



29 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 00:38:30.73 ID:kXJpDD7e.net]
90年代までは、そういう男はザラにいたな
今でもV系とかはそんな感じだろうけど

30 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/18(水) 01:41:43.69 ID:Lu8JvoDK.net]
蜜させる時点で将来性ゼロ

31 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 01:42:52.66 ID:eyj2lAlv.net]
>>28
殆どのアマチュアは0を1に出来ないまま趣味の世界で終わってる
君は0を300円に出来てるんだろ
だったらもっと頑張ればいいだけのこと

32 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 07:08:16 ID:x1KER6OM.net]
>>27 の事だと思うが300万だろ?w

33 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 14:19:26.90 ID:7T9nwsgC.net]
そもそも音楽自体がオワコンだろ。
90年代の熱狂が異常なだけで。

バブルは終わって気づくもの

34 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 14:29:38.45 ID:oP7Pa15G.net]
JASRACみたいな団体が存在できる時点で音楽市場の凄さがわかる
ライブ業界の成長も凄い

そんな事も理解できないID:7T9nwsgCさんの人生と思考能力は【確実に】終わってる

現実に触れずインターネットだけ見てるから色々と終わるんだよ

35 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 14:31:41.90 ID:zlY6dqdY.net]
まぁ、昔と違って顕著なヒット曲なんてもんは出なくなったからねぇ

36 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 14:47:47.52 ID:oP7Pa15G.net]
ヒット曲=音楽と思ってる人って確実におじいちゃんだよね

バブル脳すぎて草生える

37 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 15:02:06.67 ID:Pzdo533v.net]
どっちかというとガキンチョじゃね? 小学生とか

38 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 15:54:34.89 ID:gWIX91QW.net]
売れ千の曲作っても売れないw
もう駄目だ



39 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 18:54:00.48 ID:vzkmnxHt.net]
音楽自体がオワコンと書いただけで、
これだけの反響、、、、、

やっぱりみんな心の中ではわかってたんだな、、

40 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 18:58:59.13 ID:oP7Pa15G.net]
引きこもりが必死に考えた煽りがこれw

41 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 19:33:47.85 ID:BPhHI04k.net]
5,000万円以上は稼いだが、貯金はわずかw
人生詰んでる

42 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 19:36:49.44 ID:vzkmnxHt.net]
小室哲哉や槇原敬之の貯金はいくらかなぁ?

43 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 19:37:17.33 ID:yptKRSBU.net]
>>38
その発想では今の時代売れない。
全世界で唯一無二の存在でありながら、一般大衆にも受けるという。
あきらかに矛盾した難しい条件をクリアできるものだけが爆発的ヒットする。
そんな厳しい世界だからな。

44 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 22:29:50.67 ID:eyj2lAlv.net]
スーパーやカラオケで鳴ってる打ち込みのインスト制作で
小銭稼いでるのが殆どでしょ

45 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/18(水) 22:33:04.30 ID:Pzdo533v.net]
Ichicaとか幾ら稼いでるんだろうか 
確か正式なリリースはしてないはず

46 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/18(水) 22:34:19.22 ID:6q+9fNZ4.net]
>>150
まあ誰でも気軽にクリエイターになれるからな。
MacとDAWがあればバンドもいらない。

ユーザーもようつべで死ぬほど音楽を聴ける


そりゃそんじょそこらの曲じゃ売れない。

47 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/19(木) 07:02:22.46 ID:GsYpRqBz.net]
俺はね?欲望が加速的に解放されるのが、音楽の終わりだと感じてる。
1995年あたりで音楽なんて誰でも作れる時代になって、
個性的や芸術的なのがポツポツでてくると同時に、
ロックスターがアイドルに変わって延命された音楽市場もおわって
アイドルさえ食って行けなくなってきた

それをTKが欲望の解放ってメソッドを使って
金を回収し始めたわけだ。
それ以前の個性や芸術を投げ捨てるかわりに金に換えやすくした。

48 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/19(木) 07:02:28.92 ID:GsYpRqBz.net]
それから、最近まで、リスナーは、自分より解放されて成功もしてるような、
欲望のモチーフを探し始めたわけだ、政治も影響してる。

超個人主義だな。
昔の音楽とは180°違う。
だけどこれも時代という限度を超えて解放することは出来ない。
ある日突然野蛮と言われ始める。ダウンタウンの松本だな。

だから、自分の音楽をやりたいようにやるなら、
赤字覚悟のが、まだ潔いわけ。



49 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/19(木) 07:12:55.17 ID:GsYpRqBz.net]
ゲームとか舞台とつながる音楽のが健全くね?

50 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/19(木) 07:21:59.17 ID:5UefVNXQ.net]
欲望に従順な美人てきな音楽もいいね

51 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/19(木) 07:59:54.58 ID:IXUlc/RW.net]
黙ってひたすら打ち込みして技術磨いててもダメだと思うわ
勿論ある程度の才能は必要になるが
それ以上に重要なのはセルフマネージメント能力な
Vtuberとコラボするとかさ
そういう流行を柔軟に取り入れるのができる人じゃないとなかなか厳しいし、そういうポジションってピコピコ打ち込みしてる連中からは一番遠いんだよな

52 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/19(木) 08:15:34.05 ID:GsYpRqBz.net]
せるふまねーじめんとwって具体的には?
SGに入るとかか?

53 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/19(木) 12:12:57.67 ID:9nHB4LxF.net]
コミュ障のお前らが他人様に愛される曲作れるわけねーだろ

必殺技とかお得情報かき集めたって根本が他人を理解しようとしないんだから全て意味がない

オタクなコレクターになるだけだ

54 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/19(木) 13:16:55.56 ID:GsYpRqBz.net]
具体的にww

55 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:01:52 ID:JIQ2haDV.net]
プラグインとか表向き買ってるような流れが板ではあるが

どうせ作っても金にならないから割れで集めて後出して遊んで終わりみたいなの多いと思うよ

なんか日本のヲタクってそういう所あるよね

56 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/19(木) 17:28:25.07 ID:6aHUpABj.net]
>>43
>>27だけどほんとそれ
「王道なんだけどちょっと変わっている」というさじ加減が難しい、、、
最近ではレモンとかマリーゴールドとかがそれにあたると思う
あとヘビーローテーションは2010年代のJPOPではダントツで売れる要素満載ですごい

57 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/19(木) 18:05:07.35 ID:6mo+YTF2.net]
悪い言い方をすると、型に嵌ったベタなパターンからちょっとズラすと受けやすいね
っていうかポップスってもともとそういうもんだしね
「耳馴染みが良いけど、ところどころフックがあって心が動かされる」みたいな
めちゃめちゃズラすと玄人受けが良くなることはあっても、一般リスナーが置いてけぼりになる
この匙加減が作曲家の腕の見せ所でもある

58 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/12/19(木) 18:58:54.74 ID:9LRXYLBf.net]
43だが、君たちにちょいとヒント。
マイナーコードと昭和歌謡を研究しないさい。



59 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/19(木) 19:23:25.80 ID:Ab628scf.net]
手っ取り早くお小遣い欲しいなら最近の打ち込み系のヒップホップ作るべき。
基本4小節のループ作ればいいだけだから作業時間もダントツ短い。音数も少ないし。
おかげで今年は10万お小遣い稼げた。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<12KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef