1 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/12/07(土) 19:25:14.09 ID:IG6lwUch.net] !extend:default:vvvvv アナログシンセのハードウェアについて語るスレです。 ハイブリッドやVAなども基本減算方式アナログアーキテクチャーであれば 良いのでないでしょうか。各自の判断に任せます。 特定のメーカーを否定したり、高額なビンテージでないと認めないという書き込みは お断りします。 上から目線でなく和気あいあいと進行させてください。 前スレ ☆★アナログシンセPart28★☆ egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1563323137/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
654 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/26(土) 23:17:07.90 ID:U1itpWlC0.net] >>644 おおそうか。早速連絡してみる。
655 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/27(日) 03:39:51.12 ID:PUROLOAVd.net] プラグインにしろハードにしろ音楽やってると海外からの直接購入が増えるよな 日常品でそんなこと滅多にないのに
656 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/27(日) 07:57:12.53 ID:/mqdPr1e0.net] >>642 検索かけて調べたらVAみたいだね。 skulptとかも出してるしこの辺長けてる感じ。 アプローチ違うけどminilogue xd辺りと同じような感じみたい。
657 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/27(日) 20:20:29.21 ID:Y/rFtZXI0.net] あんたらシンセの実機買うとき何を目安に買った? 俺は動画を見て「これがいいな」と思うのをいくらか実際に試奏しに行ったのだが、 「何これ?」て思うのが多くて結局6番手ぐらいの候補を買うことにした。 でも今後一体何を指標に買えば良いのかわからなくなった
658 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/27(日) 23:32:12.41 ID:tQbVMbK4p.net] 回路図と開腹画像見て選ぶに決まってんじゃんやで メーカーが手抜きかこだわってるか判断できるやで
659 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/28(月) 02:14:11.60 ID:DBDBhRb70.net] mjk
660 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/28(月) 07:25:33.73 ID:wT1icuHWr.net] usy
661 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/28(月) 07:41:35.74 ID:rA1yvIpj0.net] >>648 値段によるやろ?
662 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/12/28(月) 10:35:48.90 ID:WlLxJ3Kc0.net] prophet-10店頭にあった。 質感も音も素晴らしかった。 欲しい。
663 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/28(月) 10:53:08.71 ID:DBDBhRb70.net] VAが廃れて、時代は純アナログだとか言われてるけど、 純アナログって要するにPROPHETのことだよね。 他の純アナログって店頭でほぼ見ない。 どこのシンセ屋に行ってもPROPHETが目立つところにおいてあって、 そんなもんなのかと思ったわ
664 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/29(火) 03:52:20.42 ID:BsJ6jhtu0.net] もうアナログブームは下火になりつつあると思うよ ベリンガーが価格破壊したこともあるのか、新興企業や中小企業による単体型アナログシンセって数年前と比べて圧倒的に減ってるもん 定期的に出してるのってDSIとかMOOGとか数えるほどしかない
665 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/29(火) 10:38:55.04 ID:UQ/csmEA0.net] こんな風に置かれてるのを見ると タブレットを使った方が便利ならソフトでいいじゃねーかと思ってしまうけどな https://www.modalelectronics.com/wp-content/uploads/2020/10/cobalt8-BANNER-centre-mob-scaled.jpg
666 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/29(火) 10:44:58.44 ID:F37EORHp0.net] 専用アプリを使ってiPad連携とかは理解出来ない 100%の機能をレガシーと呼ばれるくらい先の将来では使えないってことだから
667 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/29(火) 10:52:52.26 ID:7r5KJH3e0.net] >>656 これ原宿の某フ○ァイブジーてところで発売前においてた。 動画通りのいい音。ソフトでは決して出せない太い音だったが、 若干プリセットが同じような音がおおかったなぁ ソフトでは置換できない価値がある機材だから余裕があれば買うかも
668 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/29(火) 12:07:15.89 ID:UQ/csmEA0.net] >>657 俺は全てのノブがインクリメンタルなところが心配 新興メーカーの安めのシンセとなるとなおさら
669 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/30(水) 20:22:01.11 ID:wtRCo3vC0.net] JUPITER-X買ったわ iアルペジオ回しながらプリセット聞いてるがいいねこれ 雰囲気のある曲の冒頭とか、 ABメロの空間埋めとかに使うとかなり良さそう VAだけど、アナログの音がもてはやされる理由がわかった気がする
670 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/12/31(木) 18:01:36.03 ID:bgxpx9PB0.net] 来年はnovation peak kingkorg cobalt8のどれかあるいは全部買う
671 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/01(金) 00:22:33.34 ID:5Ii5joszp.net] 紅白でヨアソビ出るっていうから見てみた。 予想通りだった。
672 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/01(金) 08:07:08.34 ID:GJdF+btx0.net] TB-303のラック版って、目立つものを即転売。 やっぱり楽器の転売屋って根性あるよね。 TB-303 RACK (FIVE-G改造品) FGP-3 9万円を30万円で売ろうとしているのか・・。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o440644133 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w442251600
673 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 08:14:26.53 ID:1SbJnd5D0.net] こないだ某楽器屋でJUPITER8を15万で売ってたのを見た。 別の楽器屋では45万ぐらいで売ってたから、 15万の買って転売してやろかと思った
674 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 08:47:20.44 ID:z5yS+UlvM.net] >>663 >こちらの商品はコンセントを指すと「一瞬だけ通電」するものの、そこから起動しません。 >ですのでFIVE-Gや、シンセサイザーの修理屋で修理を行う必要がございます。 修理して出品したのでは
675 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 11:31:38.91 ID:QNr/bFIT0.net] >>664 ヤフオクで売ったら100万以上。 お年玉と考えて転売したら?
676 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 12:23:03.29 ID:fDtBiypP0.net] >>655 volcaから始まったアナログモノシンセも出尽くしたところにベリが低価格で爆撃して焼け野原になった感じ そしてモジュラーシンセに軸足を増やす人も増えるんじゃないかな ベリが少しづつモジュラーに民を誘導しようとしてるからね アナログモノシンセならモジュラーで組んだ方が楽だし便利で楽しい かつて参入に失敗したrolandとかBOSSとかモジュラーにまた再参入するかも
677 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 13:42:40.11 ID:WsIyMQUX0.net] BOSSのモジュラーシンセ?
678 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 14:38:01.17 ID:MPVkeYj20.net] ローランドはエフェクターのモジュール出してたな でかすぎて売れなかった
679 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 14:48:49.30 ID:XKefNj3rM.net] 紅天女がどうたら言う人?元日から頑張ってるな
680 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 16:45:13.85 ID:LDqYMpRh0.net] 紅天女を自称するうんち漏らしは>>670 にしか書き込んでないよ
681 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 19:39:21.81 ID:BK8JSdmO0.net] https://i.imgur.com/m7MpAJk.jpg
682 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 19:56:14.67 ID:L1m8yzbTp.net] 今年もアナシン道に精進してまいりまっする 皆の衆あけおめヨロピコピコリン
683 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 20:06:14.63 ID:1SbJnd5D0.net] NORD LEAD買おうかと思ってやめて別のシンセ買ったが、 紅白のステージにNORD LEADがあるの見て やっぱ買ったほうが良かったのかなと思った
684 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 20:15:59.31 ID:PSV9b12m0.net] >>674 デジタルシンセのスレでどうぞ
685 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/01(金) 21:37:15.06 ID:5Ii5joszp.net] >>674 LEAD3がおすすめ。 YOASOBIだなそれ。
686 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 04:39:06.35 ID:rIDNwD2t0.net] みんな >>675 が泣いてるよ
687 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 05:31:45.76 ID:AguMUglqp.net] モデシンに心が傾いた時点で負けなんよ
688 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 05:54:41.71 ID:RffDWUTf0.net] すまん。俺は純アナログの音があまり好きじゃない。 偽物(VA)の方が好みなんだわ
689 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 06:04:09.06 ID:/Eu8I25V0.net] 何このうんち漏らし自演
690 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/02(土) 08:37:03.12 ID:glLlNAUQp.net] いや、NordLeadは別格。 手に入るなら3かWaveがいい。
691 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 13:06:40.02 ID:SKbaHEu60.net] NordLead1や2は今聴くとペラいと思うけどなあ
692 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 14:04:55.98 ID:fc2/R0s+a.net] 何このうんち漏らしテンプレ自演
693 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 14:10:39.25 ID:SKbaHEu60.net] >>683 >>1 に >ハイブリッドやVAなども基本減算方式アナログアーキテクチャーであれば >良いのでないでしょうか。各自の判断に任せます。 と書いてあるから 不満があるならもっと早く言うべきだし 次スレをおまえが立ててVA禁止と書けばいいんじゃないかな
694 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 14:27:41.97 ID:fc2/R0s+a.net] うんち漏らしにシャドウボクシングしてみたら うんち漏らし本人>>684 (ワッチョイ add1-UAPS) ID:SKbaHEu60 がレスを付けてくるとは正月早々馬鹿だな 683 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ add1-UAPS) [sage] :2021/01/02(土) 14:10:39.25 ID:SKbaHEu60 >>683 >>1 に >ハイブリッドやVAなども基本減算方式アナログアーキテクチャーであれば >良いのでないでしょうか。各自の判断に任せます。 と書いてあるから 不満があるならもっと早く言うべきだし 次スレをおまえが立ててVA禁止と書けばいいんじゃないかな
695 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 14:35:45.50 ID:SKbaHEu60.net] おまえはうんちうんち書くのが好きだねえ 俺はこんな単語目にするのも嫌だけどね 幼稚園児かよ
696 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 14:52:47.06 ID:U1T48i+50.net] >>686 作業所に通うおっさんだよ
697 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 15:50:26.41 ID:/XTP2feb0.net] >>667 たしかにモジュラーのほうが自分好みのスペックのシンセ作れるけど、例えばベリと2hpだけで組んだとしても大したことできないし、結局その辺のフラッグシップくらいカネかけてようやくコスパがよく感じられる(市販品では存在しないようなスペックにもできる)って感じなのでどこまで普及するかは未知数だね そんなカネかかんならベリの安価なセミモジュラーで十分って人のほうが多そうだし ただ価格的に強すぎるベリの一強体制になってしまうとアナログシンセ業界はつまらなくなるので、モジュラーのほうが面白さって意味では将来性はあるのかもね 「価格ではどうせベリに勝てないし単体機つくって売れ残るリスク考えたらユーロラックのほうがいいわ」って動きは実際あるし とくにキーボード必須な鍵盤弾きの人らでアナログ志向の人だとmoogやシーケンシャルは高いから、お金がない若手はベリ使いだらけになっていきそう RolandのVAはそういう人たちの受け皿になってるのかも知れない
698 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 15:54:34.62 ID:fc2/R0s+a.net] >>687 荒らし優子はおっさんそっくりの見た目と声の高齢未婚おばさんだよ
699 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/02(土) 22:34:04.58 ID:RsDnkcG20.net] >>682 加えてデチューンが嘘っぽい。 キレイに滲まないというか。
700 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/03(日) 01:30:37.58 ID:gbG8sTWS0.net] boutiqueの jp-08 とかjx-03とかはよく出来てると思うけどな。
701 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/03(日) 04:32:58.87 ID:eJc9gRmO0.net] >>690 ノードは高音がデジタル丸出しだったな
702 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/03(日) 06:09:45.08 ID:WPDq6b3B0.net] Alesis ionとか良い空間系がついてたらもっと売れたと思う
703 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/03(日) 06:33:56.16 ID:ccVEIcyQ0.net] 空間エフェクトも音色の一部だと俺にはPROPHETは選択肢に入らない。 空間エフェクトはROLANDがうまい。 NORDは持ってないが、試奏した限りではいまいちだったから買わなかった
704 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/03(日) 06:34:59.52 ID:ccVEIcyQ0.net] X空間エフェクトも音色の一部だと俺にはPROPHETは選択肢に入らない。 ○空間エフェクトも音色の一部だと思う俺にはPROPHETは選択肢に入らない。
705 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/03(日) 09:15:42.53 ID:sM8iM9/9p.net] Prophet-6は?
706 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/03(日) 12:31:54.77 ID:ck/gDeV1M.net] >>688 安価で省スペースのシンセボイスモジュールが増えるといいんだけどね あとはケースの高価さと入手の難しさによる敷居の高さかな、、
707 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/03(日) 16:23:15.39 ID:LrwLWzRD0.net] ion持ってたけど細いしパッとしない音だった
708 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 09:18:32.10 ID:hyz7M5pQ0.net] 十分に店でいろんなシンセを試奏して買ったつもりだが、 買って家で弾いてみると「うっ」となった。 とりあえば一個、安いのか有名どころを一個買って 耳に基準をすりつけておいてから試奏しなきゃと思ったわ
709 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 09:26:16.34 ID:lETU+ooH0.net] 思ったか
710 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 09:29:15.93 ID:5VtODTlV0.net] いくら石橋を叩いても、そういうのはなくならないな しばらく寝かせてまた弾いて使い所を考えるしかない
711 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/04(月) 10:15:46.21 ID:ISktjdhI0.net] おれが今まで買ったアナログの中で「うっ」となったのはSE-1x。しばらく持ってたけどほとんど鳴らさずに売った 次はポリシックス。コーラス付いてるのにモノアウトなのは衝撃だった
712 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 11:10:46.81 ID:lETU+ooH0.net] ステレオアウトのビンテージなんてほとんどないぞ
713 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/04(月) 11:17:21.83 ID:ISktjdhI0.net] いや、その頃JUNO60持ってたから驚いたんだよね。その前に「内蔵のコーラスが素晴らしい」とかキーボードマガジンに書いてあったし。何度もアウトプットを探しちゃったよ
714 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 12:14:00.51 ID:R2QgZlNnM.net] コーラスとステレオは同意義ではないような ステレオは広がり、コーラスは厚みを出すための機能だし 2オシレータのPOLY61はデチューンにすれば同じ効果が得られるので コーラスは省かれたけど
715 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 12:51:56.42 ID:hUdJwb5m0.net] まあJunoのあの気持ちいいコーラス味わったあとだったら 舐めてんのかー!ってなるわな
716 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 18:41:01.71 ID:JuhMF7kj0.net] すみません、最近シンセサイザーに興味を持ち1台買おうと思っています、スペック表を見比べてもちんぷんかんぷんなのでここで相談させてもらってもいいでしょうか 値段は新品10万くらいまでで鍵盤数の少ないコンパクトな物を探しています 今のところ候補がBEHRINGERのPOLY DかMOOGのSubsequent 25 用途はライブでピアノの上に置いてソロを取りたいのと自宅での宅録とDTM編集です どちらが自分の用途に合うのか、また他におすすめの機種がありましたらご教授いただけるとありがたいのですが…
717 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 18:51:46.85 ID:2ASQ8jWYM.net] 音色の好みの方をと思います。 が、ソロという意味では、 どちらも最上のではない気も。 マルチエフェクトが内蔵されているタイプの方が ライブでは使い勝手が良いかも。
718 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 19:13:03.22 ID:QMCGezPMp.net] 詳しゅうないなら買わん方がええで ちょい上のカキコ人ら使いこなせんくてみっともないやろw オサレファッションならノードリード1でええんやない? 見た目オサレやで軽石1なら安いやろ
719 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 19:15:14.37 ID:F7rDLu720.net] Nord3は4よりも人気で中古でも見かけないけどそんなにちがうの?
720 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 19:57:54.27 ID:ig69vhA/a.net] ニセ関西弁書き込みは音楽無関係の50代キチガイおばさんの書き込み
721 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 20:12:32.20 ID:gyL2kpZOd.net] >>707 まずは無料のソフトシンセでも落としてみて、自分の求めているものをある程度具体的に書けるくらいにはしたほうが良いのでは スペックみてちんぷんかんぷんなら、ひとつずつそれが何を意味するのか調べてみるとか じゃないと教える側が何を書いても意味わからなくない?
722 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 20:18:58.71 ID:CR2sgDOJ0.net] 質問も回答も同文体で説教をする とても頭の悪い自演
723 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 20:29:36.85 ID:Nyw0Q7BL0.net] >>706 BOSSがフルアナログのコーラスやディレイを出しててそれなりに売れてるみたいだな 何で本社の方でそういう動きが出てこないのかな
724 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 20:36:49.91 ID:ig69vhA/a.net] BOSSはかつて子会社だった事もあったような気がするけど、今はRolandの1ブランドに過ぎない 事業部が違う程度で人的交流や製品毎のブランド差し替えが普通にあった記憶
725 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/04(月) 21:03:28.29 ID:olXN8hhrp.net] >>710 ロータリーノブがカッコいい。 不具合もあるみたいだが、 完動品はやたら高い。
726 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/05(火) 22:59:51.65 ID:JNR2YEr30.net] boutiqueの jp-08 とかjx-03とかはよく出来てると思うけどな。
727 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/06(水) 00:51:42.26 ID:iqxsb0exa.net] JP-08はツマミがちっさすぎて使えないから手放した。 手元に残しているのは、JU-06A、SH-01Aの2機種。 コイツらはいい。
728 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/07(木) 07:12:36.48 ID:POa2oxNX0.net] アナログではないが、これだけ気合の入ったシンセ説明はないので紹介しておく https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/282857/
729 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/07(木) 07:13:13.95 ID:POa2oxNX0.net] FIVEGで試奏してみたらアナログっぽい音も出てたよ
730 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/08(金) 06:19:26.55 ID:RYwpVcKq0.net] 動画見て「?」だ
731 名前:ったシンセが、実際買ってみると「!」だったり 動画見て「!」だったシンセが、試奏してみると「?」だったりして、 何がいいのか何が悪いのかよくわからんので、ジャケ買いすることにした。 つまり、所有欲が満たされるものを買うことにした。 でも安物だけは買わないようにはしてる。 [] [ここ壊れてます]
732 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 07:33:54.32 ID:2N9FvFmy0.net] JP-08とか、KORGの手のひらサイズのシンセとか、 ああいうちっこいシンセ使ってる人いる? 使用感はどう?
733 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/11(月) 13:36:03.34 ID:+tdhxDOnp.net] ヒゲダンの新曲プロモ、 結構ちゃんとしたアナログシンセが並んでたけど、 プロデューサー誰なんだろ。 前にもJUPITER-8使ってたし。
734 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 13:41:11.62 ID:cE8SjgQX0.net] 髭男はボーカルがシンセ大好きっぽいからな
735 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 14:14:02.34 ID:2N9FvFmy0.net] そのわりにはあんまりシンセ音が活躍してないようなw アナログシンセとか使わなくてもソフトシンセで足りるだろって使い方やん
736 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 14:19:59.86 ID:k0YcWOjs0.net] あれじゃない 実機持ってる自慢 わざわざPVで晒す必要ないのに
737 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 14:31:40.65 ID:ITF0q2RD0.net] アナログシンセって時々なんか欲しくなって買うけど 使わないまま売っちゃうのがほとんど 最近もMonologueXD買ったはいいけど、3ヶ月後には売っていた 音はいいんだよね、でもプラグインの方が便利だからそれでいいやとなってしまう
738 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 14:53:53.42 ID:cE8SjgQX0.net] えっ今の髭男聞いてシンセ活躍してないってのは嘘でしょあんなに屋台骨支えてんのに
739 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/11(月) 14:55:54.82 ID:+tdhxDOnp.net] この前、念願のProphet-5買ったって記事で読んだ。 ビンテージの方ね。 あのボーカル、鍵盤弾くしドラム叩くしギターも弾けるから、 アレンジもしてるのかな、すげー若者だな。
740 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/11(月) 17:05:38.19 ID:0JZVq2KV0.net] いや、それが俺は残念。若者ならもっと最新のテクノロジーで驚かせて欲しい。「ソフトってこんな事出来んのか?!」みたいに ヒゲダンの様な音楽でプロフェットにムーグとか言ってたら極端な話、オフコースになっちまうよ
741 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/11(月) 17:10:13.16 ID:0JZVq2KV0.net] あとキングヌーも無意味にメモリームーグとか映してるけど、実際のところアナログだぜ!って感じは最近のバンドではサチモスだけかな でもああいう本流というか正当な感じの音楽は今の若者にはやっぱりウケないね
742 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/11(月) 17:11:29.60 ID:0JZVq2KV0.net] もう一つ。ヨアソビも同様。目立つところにアナログ置いてるけどアナログシンセを必要としない音楽だと思う
743 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 17:22:16.95 ID:cE8SjgQX0.net] 目立つとこに往年のアナログシンセ置くと時代感が強く出るからなぁ 現在の流行的にも合わないし音作るならデジタルシンセメインでさらに重ねていく方が効率的にも仕上がり的にも良い
744 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 18:50:11.32 ID:M00gZsN/r.net] 多分それはここの人間だからそう思うだけだよ お客さんはそんなに知識ないからソフトでどうこうなんて分からない、かっこいいシンセ置いておいたほうが見た目がいい どれだけ使ってるかは別
745 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 19:04:45.67 ID:pYdUiO/30.net] 見栄えのいいヴィンテージ機材を置いておけば、気分がアガって見栄えのいいステージパフォーマンスやいいレコーディングが出来るって事だろ メンタル補強のお守りみたいなもんだからいちいち文句つけなくていいと思う
746 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 20:15:01.59 ID:nJg1a+mAp.net] 今シンよりムカシンのが音先行ってるからだろ
747 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 20:32:44.26 ID:tyb9y/kF0.net] だっせえ造語
748 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 22:48:00.06 ID:fZnIecsd0.net] 普通のグループが普通に音楽をやっててもキャッチすることは難しいが ビンテージギア、高級機材を使ってるような様を見せることで 関心度が思いっきり高まるということがとある本に書かれていた 大成功している模様
749 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/11(月) 23:59:45.65 ID:FaKq6GbP0.net] >>722 JP-08を持っていたが、スライダーが短いので程よいところで止められず本体だけで音作りするのが面倒くさかった。 Web上のエディターがあるが、それを使うとソフトシンセと変わらず、ハードを買った意味が感じられず手放してしまった。 音は好きだったが、4音ポリというのも不便だった。
750 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/12(火) 00:57:22.79 ID:/1Q2nJWR0.net] >>738 結局は小室哲哉、TMネットワークということか
751 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 01:28:04.11 ID:dwwR4Ff/0.net] 名機と呼ばれるビンテージよりも、評価が固まってない新しいシンセとか使ってるほうが「おっ、どんな演奏するんだ?」ってなるけどな まぁ、人によるか
752 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 02:20:31.49 ID:J4v9q5m90.net] >>738 あんまりこういうステレオタイプは良くないんだろうけど アナログシンセって税金対策のイメージしかないんだけど
753 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 02:57:44.17 ID:nnNBRv1rM.net] コーネリアスのライブなんてあの音でシンセはJUNO-DSだったから逆に驚いた
754 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/12(火) 07:19:53.94 ID:TNuU6psCa.net] ベースがmodelDだからな。 ヒゲダンもvoyagerなんで低音を探してしまう。 ま、本当に弾いてるか知らんが。
755 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 11:15:04.87 ID:yOOueUi00.net] 昔ケミストリーがテレビに出てるの見てたらDJが後ろにいて最初から最後までずっと頭出ししてたのを思い出した。
756 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/12(火) 11:53:44.79 ID:UA2RIYDMp.net] 夜遊びだっけ、口パクならぬ手パクが酷かったな。 松武師匠は許せるが、若者はやっちゃいかん。
757 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 12:44:36.10 ID:SvxD3Q7J0.net] テレビは音の扱い低いからしょうがないが今やライブでも手パク口パクだからなあ
758 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 13:18:19.25 ID:1N6cvU130.net] JPOPなんか誰も深く聴いてないだろ EOSやDX7や現行の20万くらいのデジタルシンセでいいんじゃね 誰も気にしない それに20個くらいジャックの穴だけあけてケーブル挿しとけよ
759 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/12(火) 19:08:59.76 ID:hOj3B2jMa.net] いやJPopなんてそんなもんなのにさ、 MatriarchからCR-78、AKS、moog model15だぜ、 ただもんじゃねーよ。 誰だよヒゲダンのプロデューサー。
760 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 19:11:11.94 ID:cJUmtILKM.net] djがちゃんと仕事してそうなバンドはsuchmosくらいしか知らないんだが、他にいるかね
761 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 19:12:56.30 ID:R2KT6Dpl0.net] 50代自閉症おばさんの音楽ボキャブラリーはチーズ牛丼並みに狭い
762 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 19:49:49.53 ID:AAcHCg6Xp.net] プロ野球選手の下品な腕時計と一緒よ 高いもん買うたらみせびらかせたくなるあれよ
763 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 19:52:26.60 ID:X0t/h2jG0.net] >>749 佐久間正英みたいなPが楽器貸してるのかと思ったらセルフプロデュースだね プログラミングもキーボードもやってるVOの趣味じゃないかな RadwimpsもP5とか導入してるみたいだし、謎のシンセブームがあるのでは
764 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 21:17:24.53 ID:0/sQxsK+0.net] ヴィンテージのリズムマシンとかを集めてるプロもいる 星野源あたりはそろそろモジュラーシンセも使うかもね
765 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/12(火) 23:55:56.77 ID:L92wizAV0.net] シンセじゃなくて木琴に行っちゃうあたり、星野源は細野さんをガチで追っかけてるな
766 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/13(水) 00:09:29.60 ID:U5I65Bzca.net] >>753 え、あれ自分でやってんのかすごいな。 ドラムスやギターのグルーブ感が生きてるのは 自分で全部演奏できるからなんだろな。 ポップだけどちゃんとつくってる。 夜遊びだっけ、ソフトだけでつくってそうだけど、 真っ平らで面白くないんだよな。 ボーカルの若い女子は上手いけどね。
767 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/13(水) 00:12:32.17 ID:U5I65Bzca.net] >>754 808でも909でもなく、CR-78ってところで、 ただもんじゃないと思ったな。 ヒゲダンのPVね。
768 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 00:28:49.95 ID:KN4j0ojW0.net] 髭男は鷲谷さんだったり色んなプロデューサーが絡んではいるよな
769 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 00:30:32.75 ID:w3hvKr5B0.net] >>750 METAFIVEとか おっさんだけど
770 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 00:33:45.01 ID:w3hvKr5B0.net] >>743 逆にシンセを知り尽くしてる感じあるよね Moogとかは逆にシンセをよく知らないミュージシャンに 人気あるんだと思う MoogとProphet買っとけば大丈夫だろう的な
771 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/13(水) 01:52:08.47 ID:xaftaJGT0.net] 結局のところ長持ちさせるためには電気を流しておいたほうがいいのですか? なるべくこまめに切って稼働時間を短くした方がいいんですか?
772 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 02:25:06.16 ID:w3hvKr5B0.net] >>761 電源投入時に過大電流が流れるのは昔のリニアサプライだけだから 新しいシンセでスイッチングサプライの場合 こまめに切った方がコンデンサーは長持ちするのではと思いますが
773 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/13(水) 03:32:08.06 ID:U5I65Bzca.net] まあコーネリアスとメタファイブは別格だからね。
774 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 04:16:31.82 ID:w3hvKr5B0.net] 若い層がビンテージの比較的レアな機種を新鮮と思ってても そこらへんの機種って90年代に一度再発見されて使いまくられてたのもあるし コーネリアスとかあそこらへんの人とかが 今更またCR-78とか引っ張り出してきたら彼らの年齢層高めのファン層にとっては カッコ悪いとかあるんじゃないかな
775 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 06:55:20.13 ID:C6fpjrVAp.net] ゆとり「どや!レアやろ!激シブやろ!」 おさーん「ぷw」
776 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 12:26:30.43 ID:rWDsKZ2md.net] PVにCR-78映すだけでオタから一目置かれるなら安いもんだな。
777 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 13:55:46.25 ID:cpWTV5Kw0.net] >>764 去年オザケンがMステに出演して808を走らせながらギター弾き語りしてたけど なんか見てて恥ずかしかったわw
778 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 15:28:48.17 ID:VnjGaXJqp.net] ギターやドラムのヴィンテージ使うのとなんか違うん?
779 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 16:02:21.57 ID:S/T+4bgs0.net] DJや打込みアーティストが生演奏やダンサーを従えてライブやるのを見てスゲェと思わせる効果と同じだよな VJやライティングもそうだけどステージ映えする演出は大事
780 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 16:21:52.13 ID:wNcUaEyU0.net] ヴィンテージリズムマシンのデザインが今新鮮なのかもしれんね よくわからんがデカくて、液晶もついてないしなんの機械だかよくわからんし 2000年くらいから日本で生まれた子供は、知らず知らずのうちに808や909の音色をずっと聞いて育ってそう
781 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 22:56:57.27 ID:SpQBrHiS0.net] 奥田民生がステイホームとかいってなんかリズムボックスとギターで録ってるとこを配信してたな TR-66かなんかだったかな ああいうの刺さったりする
782 名前:ゥもね あまりにもDAW全盛だから [] [ここ壊れてます]
783 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/14(木) 05:50:33.02 ID:v+xrzXjr0.net] 民生は自分のチャンネルで何年か前から宅録の動画上げてるよ。 8トラのオープンリール使ってたり、 色々工夫してボーカルを録音してて 昔自分もカセットMTR使ってた頃を思い出しながら観てる。
784 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/14(木) 14:47:47.94 ID:q79y5W1Z0.net] >>767 恥ずかしいのは同意だが、 90年代から808やミニムーグ持ってたってだけでも、まあまあの機材ヲタだなと
785 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/14(木) 16:07:16.78 ID:B0s+vQWc0.net] 90年代はちょっとリバイバルがあって808とかminimoogとかはわりと使われた しかも安かったし
786 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/14(木) 19:18:31.41 ID:gmUtMqtV0.net] 今のオザケンは普通に恥ずかしい
787 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/14(木) 23:45:31.85 ID:jwxK9HCD0.net] ベリンガーの激安クローンは手に入るうちに買っておいた方が良い
788 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/14(木) 23:58:34.98 ID:Qzq+ah2Fa.net] >>766 CR-78映すだけでっていうけどさ、 今なかなかないよ、TR-808とか909以上にさ。
789 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/15(金) 00:00:16.40 ID:d//b8+Voa.net] おお、と思ったらいまオクで出てるね。 15以下なら買いかな。
790 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 00:13:22.21 ID:5V5xxGzt0.net] >>776 わかる 突然市場から消え去りそうな危うさがある ごく一部のクローンだけ値段が激上がりしそうだ ベリの安コンパクトエフェクターも新品は姿消したしな
791 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 00:29:42.46 ID:c6bFPprU0.net] deepmindとかお買い得過ぎて震える
792 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 01:12:04.75 ID:51PS53xh0.net] >>779 安くないベリシンセを欲しがる人がどれだけいるだろうか 他のクローンが存在しないという点ではCATやMono/Polyがレアになるかな
793 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 01:14:58.18 ID:c6bFPprU0.net] cobalt8超気になる もう発売したよね
794 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/15(金) 01:32:45.67 ID:fM1FuVa60.net] >>776 なんで? 中国関連?
795 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 01:36:17.61 ID:fM1FuVa60.net] ベリの作ってるアウトボードKlarkTeknik Youtubeの比較動画見たら良さそうだよね
796 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 03:44:39.10 ID:5V5xxGzt0.net] 電子部品が世界中で足りなくなってるのと、中国も人件費安いわけじゃないからな 企画はともかくベリのあの値段とあの品質は奇跡と思える シンセシリーズはともかく、モジュールとか売れてるのか? 日本だと周りで買った人聞かない
797 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 04:26:25.10 ID:zF5skjmk0.net] モノのアナログシンセなんて原価せいぜい数千円だろ。回路は解析されまくってるし 参入障壁低いから需要があるかぎり誰かがだすにきまってる。
798 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 05:02:06.73 ID:rcKeq8kx0.net] Catは音も操作性も良いから消えるとそこそこプレミア化しそうだな
799 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 07:58:35.50 ID:fM1FuVa60.net] >>785 K2買ったけど音とクオリティはすごくいい ていうかKORGのミニ鍵盤のやつのほうが安っぽい わざわざKORGのリイシュー買う意味全くないと思ったよ
800 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 09:29:47.30 ID:iuao+gzQ0.net] >>788 MS-20と同じ「音」に執着なければベリンガー
801 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 09:31:53.18 ID:Qla8KdT20.net] まあ業界大手の逆鱗に触れて排除の流れになって 集団訴訟で潰される流れだろうね 今は準備中だろうな
802 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 09:45:03.74 ID:c6bFPprU0.net] 楽しそ過ぎる https://youtu.be/TcFBFNd80CE
803 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 10:43:02.09 ID:51PS53xh0.net] いずれベリの製品は小売店に流通しなくなるとのことだが 他のメーカーから圧力がかかり始めたのかも知れないな
804 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 10:49:41.57 ID:iuao+gzQ0.net] >>792 昔、ローランドが他社製シンセサイザーを卸したら、JCギターアンプを卸さないとやって、競合する電子楽器メーカーを潰していった。 日本はそういう商売が成り立つ国です。
805 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 10:50:38.87 ID:4woSBqW9a.net] >>790 特許が切れてたりデザイン微妙に変えてたり問題なさそうだけど
806 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 10:52:15.46 ID:iuao+gzQ0.net] >>790 梯時代のローランドなんて散々パクってきたメーカーだけどなあ まあ、バチが当たったけど
807 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 10:56:56.04 ID:iuao+gzQ0.net] 小売りとか卸しとか 逆に福産みたいなところは不要だろう 値段がつり上がってくばっかりじゃん パソコンメーカーみたいにウェブで買えれば良いわけで
808 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 11:51:40.28 ID:51PS53xh0.net] >>795 そんなパクリだらけのローランドビンテージを日本人も外人も欲しがっている クローンも作られる それに関してはどう思うのかね
809 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 12:17:07.99 ID:fc2zchZRa.net] パクリはパクリだな パクリ元の知的財産を奪ってニセの名誉に縋り付く敗残者
810 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 12:24:16.68 ID:7o7k2+D+p.net] ローランドのパクリはよく知らないけど独自の音は作ったわけだからパクリバカ一代のベリとはちと違うんじゃね あとベリは前から耐久性の無さに定評がある
811 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 12:45:40.52 ID:fc2zchZRa.net] パクリを誤魔化すのはやましさの反映。
812 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 13:09:42.94 ID:iuao+gzQ0.net] >>799 ところが耐久性は良いんだな 持っていないやつが、なぜか「耐久性」というキーワードを出して言うが、ストンプボックスのことを言うなら「エレハモは頑丈すぎて耐久力が以上にある」だ
813 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 13:17:01.52 ID:iuao+gzQ0.net] >>799 ローランドが303をアナログで復刻がやれないかというと、それの回路が森岡氏の作ったもののパクりだから。 そういう製品が色々出てきちゃう。 もう今なら特許切れてるから出しても良いだろうけど、過去のパクりが今になっても拡散されるから出そうにも出せん。 もう梯氏も追い出して製品については関係ないのにねえ。 ローランドはもう映像機器メーカーに変わった方が良いと思うわ。どこにも優位に立てない。
814 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 13:43:42.91 ID:51PS53xh0.net] なんか>>795 と違う話になってきたな 今のローランドなんかどうでもいいわ
815 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 14:40:18.05 ID:/gDFFLtk0.net] >>791 欲しい
816 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 16:04:04.92 ID:fM1FuVa60.net] 楽しいのはいいんだけど こんなアナログシンセばっかり大量に繋げても切れも悪いし音も重苦しいし 全然売れそうな曲作れないよね 結局アマチュアが昔の音楽しむ感じなのかな
817 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 17:21:27.12 ID:efBT9WauM.net] >>802 梯はパクリ元のFirstmanを潰さず、生かさず殺さぬようにしてパクり続ければ良かったのにね。 まさか森岡が梯より先に逝くとは思わなかったな。 今年は森岡の7回忌だっけ?
818 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 17:45:59.04 ID:efBT9WauM.net] >>805 昔アナログシンセに手が届かなかったナウなヤングが、怨念を晴らせる経済力をようやく得たのでアナログシンセブームが来たと思ったのだが。 意外と若い
819 名前:人もアナログシンセに興味を持っているようだね。 youtubeで自作prophetを披露のは学生だし。 [] [ここ壊れてます]
820 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 18:29:41.31 ID:jvdZMS2ld.net] >>805 > 全然売れそうな曲作れないよね 目線がスゲーところ向いてるな。 俺は自己満足できたら充分だけど。
821 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 20:51:04.33 ID:51PS53xh0.net] >>805 >切れも悪いし アナログシンセのEGはむしろ切れが良い >音も重苦しいし HPF付いてるのを買えば
822 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 23:53:46.32 ID:fM1FuVa60.net] しかし流石にMATHSのクローンは作らないのは 反感買いすぎるからだろうなとは思う MUTABLEはライセンスすればいいのにと思うけど
823 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/16(土) 00:41:16.93 ID:oa3vMFCA0.net] >>810 突然何を言い始めたかと思えば、behringerか… muff wiggler内でさえ「Behringer: practices, ethics, morals and legitimacy.」ってbehringerのビジネススタイルと倫理性・正当性についてのスレが伸び続けるくらいには根深い問題だから… というかここはアナログシンセスレ
824 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/16(土) 05:55:06.34 ID:lhB8BslT0.net] ベリンガーより大したサポもせず中抜してるカスのような代理店や ボッタクリ価格のガレージメーカーこそ消えて欲しい。
825 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:44.71 ID:r0Ksi1260.net] >>811 粘着が多いな ARTURIAなんて「やったな!」 の一言しかコメントしてない ベリと仲が良さそう
826 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/16(土) 09:01:26.59 ID:YVnofbQP0.net] >>812 ガレージメーカーは仕方ないと思うが、、 何万個も部品発注するリスク負えないだろうし しかしベリはどうやって安くしてるんだ 生産管理とか部品管理とか謎だわ
827 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/16(土) 09:02:45.18 ID:YVnofbQP0.net] >>805 アナログシンセよりも初期デジタルや初期サンプラーの方が好きなんだけどな アナログモノシンセはみんな飽きてそう
828 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/16(土) 09:39:18.44 ID:r0Ksi1260.net] >>814 よそが高すぎるんだよ
829 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/16(土) 10:39:37.90 ID:QZ3bRBAe0.net] >>814 中国の山奥に住み込みで働きに来た貧しい工員が安くこき使われてる 作業環境改善を求めるベリンガー工員のストライキの様子 2018年 https://www.midifan.com/modulenews-detailview-28353.htm
830 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/16(土) 23:13:35.13 ID:eufGX2Ez0.net] JD XAとかprologueとか、アナログを売りにするも、 どこかでデジタル回路を通すシンセを見てると、 コストとかの面でデジタルは切り離せないのかなと思う。
831 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/17(日) 10:51:51.78 ID:BmEdVMvb0.net] >>796 在庫管理や顧客対応をメーカー自身でやれるとは思えないけどなあ
832 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/17(日) 10:58:57.20 ID:mH9Xe2ED0.net] >>819 顧客対応は、変な日本語話すインド人で良いだろw
833 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/18(月) 20:01:45.75 ID:P84acUj60.net] MOOGとPROPHETってどっちが売れてんのかな MOOGは100マンのシンセ作って殿様商売してるのかと思えば、 低価格帯はPROPHETより充実してる。 PROPHETは一定以下の値段の商品は絶対に作らないというブランド戦略でも 持ってんのか? でも結局どっちの方が売れてんの?
834 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/19(火) 00:02:24.75 ID:KxnQuvSa0.net] MOOGかな。 mophoやREVOLVERは安かったが、理想を追うとPRO3みたいになるんじゃない
835 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/19(火) 02:37:39.86 ID:o0jvxSz00.net] 会社の規模が違いすぎる SEQUENTIALは社員が15人しかいない 商品の種類が増え過ぎたら管理が出来なくなる
836 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/19(火) 03:38:42.03 ID:DP/bOFw50.net] minimoogシリーズが無くなって本当に残念
837 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/19(火) 15:03:51.97 ID:Io/yfqh70.net] mophoとか安かったじゃん
838 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/19(火) 15:45:34.33 ID:c1LXYIexM.net] mophoやテトラは安く2021年版を出せば売れそうだな
839 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/19(火) 16:06:30.73 ID:jpQEo7yVM.net] モーホー10台売るよりプロフェット1台売った方が儲かるからなあ
840 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/19(火) 20:29:14.34 ID:naU/6iIy0.net] tetraのキーボード版欲しいな ツマミが少ないしシーケンサーが地獄
841 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/19(火) 21:39:40.17 ID:gc1P0c2r0.net] バーチャルアナログシンセ ・きれいな音を出しやすい ・そのかわり音が薄い ・平均点は高いが一発がない 純アナログシンセ ・きれいな音が出しにくい。というか音が汚い ・そのかわり音は図太い ・平均点は低いが、きれいな音を出せたときはバーチャルアナログは比較の対象ではなくなる
842 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/19(火) 23:09:45.24 ID:rXiJw/LZ0.net] >>828 fiveg.net/?pid=156698500
843 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/20(水) 21:45:37.29 ID:dguVwgEi0.net] >>830 4ボイスなのにえらい安いな、、 人気ないのかな?
844 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/20(水) 22:18:54.32 ID:s8/uX6hu0.net] >>830 なんかデジタル回路通ってそうな音
845 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/20(水) 22:21:31.61 ID:fU96mzo30.net] というかDCOだし、8ボイスの物も10万くらいだからな
846 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/20(水) 22:32:03.01 ID:iE1pVqw/0.net] でもこの機種ってFeedback回路があって、ベースとか鳴らす分には上位機種より分厚い音出せるんだよね。 ユニゾンも音太かった記憶
847 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/21(木) 09:28:56.74 ID:hF/QCTVz0.net] 俺の中ではJUNOで止まってる 最近のは全くわからんw
848 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/21(木) 13:56:26.57 ID:fSHHE46y0.net] mophoとかfilterが地味だし ベースならboog買ったほうがよさそう。
849 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/23(土) 06:50:21.83 ID:Rff4NyI3p.net] コロナと終活のおかげでビンシンやらビンエフェがしがしオクに出て来るようになったな
850 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/23(土) 07:08:12.08 ID:InUv0Mox0.net] >>837 在宅が多くなると家の肥やしになってるものが気になるんだよね 自分は電子楽器関連以外で使ってないものを全部処分した あと物を所有したり売却するのもすごいパワーがかかると分かった
851 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/24(日) 04:41:47.50 ID:NTSzu1X60.net] 時代は純アナログとか言われてるけど 純アナログの新作で気を吐いてるのはぼベリンガーだけ 新作アナログシンセといえばなんだかんだでバーチャルアナログの方が多い気がする
852 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/24(日) 05:03:09.56 ID:9IDS4S9r0.net] 焼き直しwo新作
853 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/24(日) 14:56:01.33 ID:CkYJs0sv0.net] モジュラーシンセがいっぱいある>純アナログ ベリンガーは運がいい。もしミキサーとかPA用の機材ばっかだったら コロナ下でまったく売れなくなってたと思うけど、 アナログシンセのおかげで中国の工場フル操業だろうな。
854 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/24(日) 20:35:23.15 ID:NTSzu1X60.net] シンセの値段とシンセのDAってかなり比例するなぁ。 やっぱ高いやつに比べて安いシンセは音に元気がないというと漠然とした言い方だが 高いシンセに比べてやはり音質が劣るよなぁ。 高いシンセの音に慣れると、、安いシンセ弾いてもテンション上がらない
855 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/24(日) 21:36:09.57 ID:ZPkYcbPB0.net] BoutiqueのDAはSYSTEM-8やJUPITER-Xに比べたら確実にショボい でもSE-02の出音をショボいと言う人は見たことが無い
856 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/
] [ここ壊れてます]
857 名前:24(日) 21:39:27.96 ID:BPsfI5P1a.net mailto: んー、SE-02はツマミとかつくりがショボくて手放したけど。 [] [ここ壊れてます]
858 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/24(日) 21:42:38.77 ID:/juTevCY0.net] >>841 pioneerdjはスピーカーとかもあるし、こんな情勢だから設備機器の納入とか止まってそうで心配 配信でそこそこの需要はあるとは思うけど、音楽制作系の機材も少ないしね
859 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/25(月) 01:03:49.59 ID:g/OJqsii0.net] SEてアナログじゃないん
860 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/25(月) 07:32:02.53 ID:UQaggtsy0.net] >>846 いや、純粋なアナログシンセのはず minimoogのレスペクトと言われているけど
861 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/27(水) 19:50:45.82 ID:fQstwWxJ0.net] SEとMini Moogの引き比べ動画をみるとやはりMini Moogのほうが音がいいな
862 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/27(水) 21:06:13.79 ID:z0p5doQD0.net] そりゃそうでしょ
863 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/27(水) 21:09:27.91 ID:63xoPcPh0.net] SE-02はどっちかというとダーティーな音というか、暴れ馬的な感じはあるよね。 これはこれで個性があっていいと思う。
864 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/29(金) 18:39:41.77 ID:vTIE4fIJM.net] いまどきのポリシンセで、OBみたいにボイス毎にステレオっていうか スプレッドできるのってありますか?
865 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/29(金) 19:03:10.72 ID:vbSe473x0.net] 多分OBを持ってる人じゃなきゃ分からない話だと思うけどハード的にあぁやるのは無いと思う マルチティンバーのヤツなら出来そうだけね。アナログだとマルチティンバーが無いし
866 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/29(金) 19:27:59.55 ID:vHIU9kQta.net] え、Prophet-6出来るよね。 ボイス毎に左右に振れるやつ。
867 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/29(金) 19:34:45.74 ID:D/vCVKGz0.net] >>853 OBではオートじゃなくてマニュアルでパンニングが出来る https://greatsynthesizers.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/Oberheim-OB8-Synthesizer-19.jpg
868 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/29(金) 20:19:21.52 ID:W5Js9807H.net] ありがとうございます マニュアルで、までは欲張りませんが、高級機じゃないと やっぱりないのかな、、
869 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/29(金) 20:40:09.06 ID:zohuV1D80.net] そこんとこProphet-5/10はモノ出力なのよね
870 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/29(金) 22:00:03.04 ID:D/vCVKGz0.net] ベリンガーでポリチェインすればパンニング出来るかと思ったけど 8ボイスで25万円以上になるなw だったらもう少し頑張ってP6かOB-6のモジュールを買った方がいいな
871 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 03:13:27.47 ID:yGe/12qS0.net] 7年ぐらい前ビンテージは流石にこれ以上値段上がらないだろうと思って 2600を90万円で売って売り抜けたつもりでいたんだけど 今オリジナルって値段下がったのかなあ いくらなんでも90万円の価値はないと思ってるんだけど
872 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/30(土) 07:15:01.78 ID:TSktIrSga.net] 俺が買おうか迷った個体は60だった。 90は高値だよ。 俺は結局FSに落ち着いたけど。
873 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 07:42:17.21 ID:eCWlfX2a0.net] juno60や6って十年前は106より安かった気がするけどそれよりも今高いね
874 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 08:23:51.04 ID:4xV1wVfR0.net] >>860 106は5万くらいしてたけど6とか60は5000〜10000円位で買えたな
875 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 08:50:26.46 ID:GrrAkjX/0.net] Juno6ぐらいシンプルなSimple Mind 6とか出て欲しい
876 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 08:58:21.43 ID:+uk9JJGU0.net] >>950 DeepMindはVCAのPAN-SPREADで1音毎にステレオ定位を変えられる
877 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 09:00:41.53 ID:+uk9JJGU0.net] すまん、アンカミス。 950じゃなく >>851
878 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 13:45:47.83 ID:yjreN9PSp.net] オシレーターごとではなくて、音の高低で左右にパン出来ないかな、1番高い音が1番右とか
879 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 13:58:53.85 ID:yGe/12qS0.net] >>865 MAX使えば簡単にできますよ コンピュータ経由になりますが
880 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 14:37:10.39 ID:KeT7G/OU0.net] >>863 ありがとうございます! 調べてみます!
881 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 18:12:51.35 ID:+uk9JJGU0.net] >>862 DeepMind12はjunoクローンから紆余曲折して中途半端に多機能モンスターシンセに行ってしまったからな どうせならDCO2を波形選択できるまともなオシレータにして、RingModや音色レイヤー機能つけてほしかった
882 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 18:21:29.03 ID:xhbtDqqG0.net] Deepmindは頭に落とした時に結構痛いのでJunoと同じプラスチックにして欲しかった
883 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 19:28:00.20 ID:2351eTCV0.net] どういう状況?w
884 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 20:55:17.52 ID:ook33ICn0.net] >>866 そうなんですね!
885 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/30(土) 21:14:28.63 ID:eyW33nDep.net] >>869 そうなんですね!
886 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/01(月) 21:14:58.42 ID:jNNh4Ejw0.net] いやそうとも限らんのよ
887 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/03(水) 23:09:54.62 ID:l1RBTvNE0.net] >>873 そうなんですね〜
888 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/06(土) 23:10:47.76 ID:ZfnDKsD90.net] >>869 確かに軽量な方が嬉しかったかも
889 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/09(火) 21:23:43.81 ID:fKa4Qn710.net] youtubeで"home studio synthesizer"とかで検索すると シンセいっぱい持った人の自宅スタジオがヒットするが、 結構多くの人がKORGのminilogueを持ってた。 そんなにいいのかな?買おうかしら?
890 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/09(火) 21:35:46.84 ID:5cn4dExIM.net] >>876 自分でリサーチ偉いやん。 わいはこの楽天マラソン期間中にモノログ買うわ。
891 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/13(土) 18:29:22.37 ID:QHHPFbYV0.net] NORD LEADやVIRUS、JP8000、JUPITER-XとかいろんなVA買ったけど、 JUPITER-Xだけかなり毛色の違った音の気がする。 中音域が粘っこい音というか、かなり独特な、魅力的な音だわ
892 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/13(土) 19:09:18.97 ID:eYHSh7EIM.net] >>878 SYSTEM-8はどうですか?
893 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/14(日) 04:53:46.21 ID:ZWfvKeV/0.net] 原坊が弾いてるこのシンセ何かわかる? https://youtu.be/L4BkXraANvQ?t=211
894 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/14(日) 06:21:50.20 ID:kHVdHCyS0.net] >>880 Roland JUPITER-6かな
895 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/14(日) 07:34:48.72 ID:gugVSimh0.net] >>876 値段関係なくあれはだいぶいいと思うな 海外でもベストセラーでしょ
896 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/14(日) 14:54:33.64 ID:4ITZK9SZ0.net] 自分の持っている(た)各社VAシンセの印象 SYSTEM-8 普通にアナログシンセの代用として使用。音創りの範囲も広く なにせほぼ全てのパラメーターをつまみでコントロール出来るので 思い通りの音が作れる。音も曲中ではアナログと区別できない(・・と思う・・) V-Synth Ver2 アナログ音色はいかにも初期VAという感じでデジタル臭い。上で言われているように エイリアスノイズも気になる。現在は鍵盤付きサンプラーとしてのみ使用。 NORD READ 2X 皆が言ってる通り少しデジタルくささがあって分厚くはないけど芯のある音。 自分はPINK(ホッピー神山)やYMO
897 名前:が好きなので、ホイールで片方のオシレーターに モジュレーションをかけられたり、機能がPROPHETっぽいので重宝する。 ULTRA NOVA デジタル丸出しの音wアナログっぽい音もでるデジタルシンセ。 ウエーブテーブルやデジタル波形を使った音のほうが良い音。 デジタルっぽい包み込むパッド等は気持ち良いので地味に好き。 あと安い割に(中古1万5千円)アフタータッチ付きなのでMIDI鍵盤として使用。 音創りは多機能でめんどい。 AN1x NORDをもう少し太くアナログっぽくした感じで音は良い。 つまみが少なくて音創りがNORDほどはかどらないので売却。 一番のお気に入りはSYSTEM-8 [] [ここ壊れてます]
898 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/14(日) 16:15:03.02 ID:ZWfvKeV/0.net] なんだかんだ言ってもVAはローランド買っておけばハズレはないという感じ
899 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/14(日) 22:48:52.99 ID:XcK5DYjw0.net] ローランドだけだとあっちが引っかかるようになって 入れ替わったなあって感じる
900 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/14(日) 22:51:26.22 ID:ZWfvKeV/0.net] 俺的メモ。 youtubeの"studio tour"でよく見るシンセトップ10 moog PROPHET JUNO106 SH101 JUPITER 8 NORD LEAD minilogue
901 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/15(月) 01:14:17.10 ID:oVw6PL9K0.net] ちょっと前までROLANDはなんでアナログ復刻版ださんのだ、 みたいな話が多かったけど 今となってみるとベリに価格で負けるだろうし VAに集中したのは悪くなかったのかもな
902 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/15(月) 01:37:04.94 ID:5gyp9kMV0.net] コルグはベリの倍以上の価格でベリより機能も少ない2600Mを出すけど どれだけ売れるんだろうな
903 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/15(月) 03:01:30.81 ID:mDOTF/u/0.net] >>881 これが噂のJUPITER-6の8ボイスヴァージョンか?
904 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/15(月) 08:59:28.86 ID:gXBLud770.net] >>880 ヤマハのキーボードスタンド懐かしい
905 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/15(月) 12:30:17.07 ID:CWQ411kh0.net] >>888 ちょっとうまく画像貼れないんだけど behringer 2600 tolex cabinet で検索してみ もしこのケースが一緒に流通したら勝てるわけないな
906 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/15(月) 17:15:37.53 ID:ayoakAl20.net] >>889 そんなのあるの? オレが持ってたヤツは6voiceまでしか出なかったなぁ
907 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/15(月) 18:10:20.80 ID:Bv6nM5kC0.net] >>892 ウソだと思っているんだろうけどワリと有名な本当の話だよ。プロトモデルで熱問題でその後6ボイスに戻したんだっけ
908 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/15(月) 20:21:54.68 ID:+Ih/KO/Bp.net] >>888 使う奴の良心が試されとるんよ
909 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/15(月) 20:30:25.64 ID:mDOTF/u/0.net] >>892 雑誌で読んで知った 俺もJUPITER-6を所有していたことあったが基板みたら確かに2voice分 二列部品が組み込まれず空いていた
910 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/15(月) 21:52:04.97 ID:e4HGFV2l0.net] 6てノーマルでも結構不安定だったと聞いたけど
911 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/21(日) 14:46:47.58 ID:CXxOvg3Va.net] 音程感のある打楽器の様な音作りをしたくてアナログシンセに興味をもった初心者です。 入門機にもおすすめとあったのでdoepherを購入したのですが、自分の出したい音を作るには vcoにサイン波とホワイトノイズが必要という事を知りました。あと生楽器の様に適当になんか買ってガッツ でなんとかなるというものでもないことを学習しました。 各社最近出ている10万代かそれ以下の機種のカタログを見てもサイン波がvcoにあるものが なかなかありません。 volca drum を買ってみたのですがポテンシャル的にはイメージに近いと思うのですが、 コンパクトすぎてインターフェイス部分が馴染めません。 (波形のセットをくるくる回して選択したり、ボタンが他の設定値と共有されていて切り替えて使うあたり) ・サイン波、ホワイトノイズが選べて、設定がそれぞれ独立にダイレクトにいじれる。 ・できればコンパクトな鍵盤がついている ・ポリフォニック ・20万以下 ・最近発売で入手が容易 ・MIDI制御可能 こんなんでおすすめがあれば教えてください。
912 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 15:17:19.03 ID:Duqv5L4e0.net] JDでもかってみりゃ?
913 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 16:09:23.69 ID:QZXv4CeD0.net] >>897 そこまで音作りやりたいのなら最初からモジュラーシンセにいったほうが良いと思う ノイズ音源とかサイン波音源とか山ほど出てるし ただ周りに聞ける人とかいないとなかなか難しいかも やりたいことができるかわからんけど、鍵盤付きならJD-XAでいいんじゃない? それかkorgのminilogueかminilogue xd doepferっていきなりdarkenergyとか買ったのか? あれは入門機とはまた違う気がする 上記のような国産アナログポリシンセが入門には良い気がするなー arturiaは癖があってオススメできない
914 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/21(日) 16:26:29.07 ID:yRTapsLl0.net] system-1ならピンクノイズもあるよ
915 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 17:19:19.97 ID:KqbngFQC0.net] これさ、ポリの機種が欲しいっていうけど、実際はキック、スネア、ハット、みたいな感じで複数パート鳴らしたいってことでしょ? そうなるとminilogueとかSYSTEM-1はたしかにポリの機種だけど、1パートしか鳴らせないから複数音色は鳴らせないわけよね。 JD-XAならアナログが4音で4パートあるから実現できそうだけど。 ちょっと前の機種だけど、KorgのRadiasはドラムモードってのがあって、VAでシンセで作ったドラムを16音色くらい自作して鍵盤にドラムキットとして並べて鳴らせる機能があったんだよね。 DSIのTEMPESTとかElectronのAnalog RHTMでそういうシンセで作ったドラムとか鳴らせそうだけど、どうだろ。
916 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 17:22:03.12 ID:AC7SqKUT0.net] 逆に例えばどの曲のどういう音を作りたいのか例示してくれればわかりやすいのでは?
917 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 17:32:12.47 ID:DuZp11+Q0.net] novation peakがいいかと思ったけどあれは鍵盤ないか サイン波出るアナログはあんまりないんだよな 三角波をフィルタするかフィルタ発振させて使う
918 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/21(日) 18:17:58.27 ID:NOxZX8y40.net] よく知らんけどElectronとかそういうの出してそうなんだが 出してないの?
919 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 18:22:32.56 ID:NOxZX8y40.net] 20万円あるんならベリのモジュラーを5台ぐらい買うとか あとポリならKORG XDかなあ、やっぱり
920 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 19:13:48.73 ID:1e6wV6nJ0.net] DRM-1でいいじゃん 結構面白いよ
921 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/21(日) 19:18:56.17 ID:CXxOvg3Va.net] たくさん回答ありがとうございます。 機種名など知識がないのでこれから一個、一個検索してチェックしてみます。 darkenergyを買っちゃったんですけど発振させてサイン波を出せることはわかったんですが、 ピッチがものすごくシビアでfreqを一ミリ動かしただけで2、3音変わってしまって、 これは使いこなせないと。。あとホワイトノイズみたい波形を重ねないとアタックの パーカッシブな感じも出ないのではないか。。とか頑張っても方向がそもそも違うのかなと 思いました。 ガムランの下の方の
922 名前:pートとか、タブラ演奏とかアフリカのトーキングドラムとか、中近東のちょっと高めの ジャンベとかそういう音色を狙って2、3パート鳴らしたいなぁという感じでです。サンプル音源を示せなくてすいません。 モジュラーはこのdarkenergyが更に複数並ぶようなものは流石に自分では無理そうかなと 思ってオールインワン的なものを探してます。色々ヒントがあり助かります! [] [ここ壊れてます]
923 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 19:30:18.25 ID:NOxZX8y40.net] >>907 それ系だと多分本当はBuchlaがいいんだろうけど 高すぎだよね
924 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 19:32:03.86 ID:EEf/66ssp.net] 向いてないよ
925 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 19:35:49.38 ID:NOxZX8y40.net] あと多分FM音源の方がいいんじゃないかという気もするな アナログじゃないけど
926 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 19:42:58.98 ID:BrokYCvB0.net] 無理にアナログでやる事もないような 使えるならソフトで色々試して必要な機能を絞ってから実機に行ったら良くないか
927 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 19:43:30.11 ID:cZfImNE10.net] >>907 逆に、サンプルに音程をつけられるモノで考えた方が早そうだが、アナログシンセじゃないとだめなのか?
928 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 19:48:55.70 ID:AC7SqKUT0.net] いまはフリーでもアナログシンセいっぱいあるし、 実機をモデリングしたのもたくさんあるから、それらをまず いじってみて知識を蓄えてからの方がいいと思う。 ただでいじれるデモ版も腐るほどあるし。 実機買うのはその後でも遅くはない。
929 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 20:06:25.72 ID:NOxZX8y40.net] ROMPLERも世の中的にはシンセだし シンセ音と思っててもただのサンプルのことも多いからな
930 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 20:34:26.97 ID:78mQx8+z0.net] nord drumがいいでしょう
931 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 21:30:14.24 ID:oSbszosM0.net] ソフトで恐縮だけどこんな感じかな?と思った ARP ODYSSEYソフト版のプリセットに手を加えて民族音楽ぽくしてみた https://dotup.org/uploda/dotup.org2393338.mp4 必要なハード:ARP ODYSSEY、SQ-1×2、ディレイ、フェイザー
932 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 21:35:48.15 ID:oSbszosM0.net] しまった、実機オデのカットオフはCVコントロール出来ないわ ARP2600MかBehringer2600を買おう!
933 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/21(日) 21:57:03.50 ID:yRTapsLl0.net] >>916 いいねえ
934 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/22(月) 01:30:50.24 ID:VnpQCfTVa.net] >> 907 値段もですが、スタジオから用意しなきゃならない感じがちょっと。。。 ・なんでもできそうな国産の多機能なのを買って頑張って覚える ・モジュラーを手軽に構築できないか考える ・FM音源を調べる という感じですね。ありがとうございます
935 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 01:43:23.69 ID:OAG8EMHmp.net] 大小の打楽器買うたらええだけやんドドスコスコス そういう事やろ?
936 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/22(月) 01:45:25.38 ID:VnpQCfTVa.net] サンプルだとできることが広がりすぎて逆に何も作れないというか。音作りする諦めというか妥協点というか 腕と機材的にこれが限界だからこれで良しとするか、みたいなとこが逆にプラスな気がして。。 確かにこのままハードウエアを買っていくとゴールに着く前にお金がなくなるので、 ソフトウェアで覚えてからというのは凄くいい気がしてきた。
937 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 01:58:16.25 ID:Cm3De9Hu0.net] >>919 もしBuchlaに興味があるなら Arturiaのは非常によくできてるから買って損はないよ
938 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 02:01:08.15 ID:Cm3De9Hu0.net] >>921 MIDIコントローラーでノブアサインするとか必要だけど ハードウェアのモジュラーとの連結なら Expert SleepersのCVインターフェイスが便利
939 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 02:04:49.88 ID:Cm3De9Hu0.net] 確かにこういうクリエイティブって 自分でリミットを決めないといつまでたっても完成しなくなる傾向はあるわな ハードウェア縛りはいいアイデアだとは思うよ 特に将来モジュラーライブとかで名をあげようと思うなら機材縛りあった方が有利
940 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 09:00:06.53 ID:CdTakGaxr.net] 作品を作って世に出したいならソフトで音源使ってさっさと仕上げないと行けないし ライブでリアルタイムでやるならハード集めないといけないし ひたすら探求したいならモジュラー とか方向性によるのかね DFAM鳴らして遊ぶの面白いよ 面白いけど予測不能
941 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 09:02:06.56 ID:Sm9fYZsg0.net] >>917 ペダルからつっこみゃいい
942 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 09:09:39.73 ID:pNPYIDyzp.net] Reactorから始めれば
943 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/25(木) 00:17:32.09 ID:NIB5ksyb0.net] >>925 DFAMにハマるやつはモジュラーに行く説 「予測不能の面白さ」とかまさにそっち
944 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/25(木) 08:05:08.09 ID:fV5A7Odja.net] 世界を牛耳る巨大IT企業たちのことか
945 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/25(木) 12:34:59.33 ID:vQqKyotU0.net] >>928 最初からモジュラーにしようと もう学習できてるよな
946 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/25(木) 13:58:36.79 ID:AWLBqvwC0.net] 出音は別としてReaktorを1ヶ月でも真剣にイジればDFAMだけじゃ全く満足できないはず 絶対に他のモジュールやセミモジュラーをあと3台ぐらい欲しくなる
947 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/25(木) 23:22:23.59 ID:4g3/NlZi0.net] モジュラー指向なら、Neutron辺りで始めるのが安上がりな感じがする。 とりあえず必要なモジュールは揃ってるから。 どんなもんか判ってきたら、モジュールやセミモジュラ買い足していけば良い。
948 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/26(金) 13:34:56.09 ID:RTtxkVDq0.net] >>921 シンセの勉強なら Softube の modular が良いよ。 空のラックから始められるからゼロから音の作り方を学べる。 他のシンセもモジュールとして読み込めるので、ただのアナログモデリングで終わらないのでさらに楽しめる。 https://www.mi7.co.jp/products/softube/modular/#videos ここに日本語で解説してる動画あるからそれ見るだけででもシンセの基本はわかる。
949 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/28(日) 05:43:30.22 ID:c6nkl9Xc0.net] シンセの音ってシンセのアンプの音を聞いてるって面も結構あると思う。 ROLANDのZENCOREで、違う機種で同じ音色を聞いても雰囲気が全然違うし、JUPITER-XとFANTOMで同じ音が出せるかといえば絶対にできないとも思う。 また、ソフトシンセの音がしょぼい原因は、ハードで言えばアンプの音が入ってないからだろう。 アンプを経由していない生の音色、シンセの音を発音するのに特化したわけではないオーディオインターフェースのアンプ越しに聞いてるからソフトシンセの音はしょぼいのだ。 だから、ハードシンセでアンプそのものを何種類か搭載して、アンプを切り替えられるようにするとかなり面白いと思う。 バカほど高価になるだろうから俺は買わんが。
950 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/28(日) 07:18:52.96 ID:uWaF3aNW0.net] ZENCOREは失敗?
951 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/28(日) 09:25:20.31 ID:EyYFmV5U0.net] 誰かが、普及機は同じ音でもおいしいところを削られてるて書いてたので、買えるならフラッグシップを買う方が良いんだろうね。 ソフトシンセもMONARKやDEXEDをサンプリングすると、まあまあ聞ける音になった ※個人の感想です
952 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/28(日) 09:34:35.96 ID:qNQK2n4f0.net] 1U、2Uのラック音源は立派なアンプを入れるスペースなんか無さそうだけど そういう不満は聞いたことが無いな
953 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/28(日) 11:53:03.29 ID:9jkLijdf0.net] 逆にチープなのがよかったりするんすよ
954 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/28(日) 11:58:35.40 ID:qNQK2n4f0.net] 古いJVシリーズなんかはそうだろうけど 販売中のINTEGRA7(2U)や少し前まで売ってたMOTIFラック(1U)はチープで良いなんて言われてないだろ
955 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/28(日) 13:16:57.84 ID:2RSEWjKu0.net] DA周りにそんなにスペース要らんでしょ
956 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/28(日) 18:56:40.30 ID:TQ32gRAr0.net] オーディオインターフェイスからアナログパラ出しでO3Dに入れてソフトシンセ鳴らしたりするけど、正直内部でバウンスするのとほとんど変わらない。というか同じ もっとアナログっぽいマッキーとかに入れると違うのかも知れないけど
957 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/28(日) 19:07:10.09 ID:FoMQvIon0.net] アンプってただのオペアンプだよね 大昔の072とかなら確かに音変わるけど4580レベルだと ほとんど何のカラレーションもないから
958 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/28(日) 19:29:17.63 ID:0XJKwgqz0.net] >>941 01V96を使ってたことあるけど、確かにあれって音は無味無臭だね。 デフォのアナログから入れてもオプションの光デジタルやADATから入れても音が変わらないし、そういう趣旨なんだろうね。 当時はハードシンセなんかをパラアウトして01Vに挿してたんだけど、ハードシンセ側のアウトに機種ごとそれぞれ個性があったので01V側は色付けがなくてもそれで良かった。 オーディオインターフェイスのアウトは一般的に音の個性は薄いからその用途だと音の変化という意味では物足りないかもね。
959 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/28(日) 22:04:55.10 ID:C2lZ8cpw0.net] O1V96なんかにアナログ出しする時は自分の場合線を8412辺りにするとか 何かすらアナログ機器を挟むとかして色を付けてるよ ライントランスとかね 逆に挟む機器の色が明確に分かって勉強になるかも
960 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/01(月) 01:53:14.12 ID:wwkwYn1dp.net] 無意味なことをw
961 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/01(月) 02:26:16.92 ID:m6d2S7k50.net] デジタルミキサーは音が変わらないかペラくなるかのどちらかなことが多いから、あんまり色付けを求めない方がいいね。 まあペラくなるのは古い機種のイメージだけど。 あとマッキーは20年前くらいに使ってたけど明らかに低音が太くなってた。 SC-88とかですら通すとキックがパンチある音になるんだよね。 逆にヤマハのMGとかは無味無臭系。 やまはじたいがそういう傾向あるのかもだけど。
962 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/01(月) 02:52:14.11 ID:/CEAW+d00.net] 末期ーはドラムはいいんだよ、ドラムは
963 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/01(月) 02:55:18.70 ID:/CEAW+d00.net] ジャンルによるけど 結局今時ミキサー通すならSSL API NEVE のどれかしかないよ つかプラグインで何が問題なのかわからんのだが
964 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/01(月) 06:57:20.44 ID:CFkgMU9x0.net] >>946 ヤマハはピアノの音が濁らず綺麗に響くかどうかを基準にしてるような感じ
965 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/01(月) 14:15:16.20 ID:3QUzXj8m0.net] >>941 ヤマハのデジ卓は良く言うとスッキリした音、悪く言うと薄味のつまらない音だね。 昔O2R持ってた時も今QL5使ってる時も同じ印象。 まぁこれがヤマハの音なんだろう。 アナログだと自分はマッキーよりサンクラのEQの音が好きだな。
966 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/01(月) 22:22:28.79 ID:CFkgMU9x0.net] ヤマハの楽器や音響機器の評を読んでると「クリアな音」という感想が非常に多い そこは絶対にブレないんだろうな だからアナログシンセの復刻も期待できないと思う
967 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/01(月) 23:34:21.92 ID:4xQe1tDer.net] ヤマハのピアノがそもそも アップライトからCFXからしてクリアでブライト スタインウェイとかより弾きやすくプレイヤーが聞きやすい 客席よりはプレイヤー意識しているようにも思える とにかく弾いてたのしい メーカーとしてピアノからミキサーからスピーカーまで そこは統一感があって素晴らしいことだと思う あとは好みの問題
968 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 00:09:22.93 ID:3NwhCRmO0.net] アナログシンセと上質なデジ卓は結構相性良いと思うけどな くどくなり過ぎなくて良いというか
969 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 00:41:03.99 ID:ged2vGWx0.net] >>952 いやその2つ比べたら全然スタインウェイだな弾きやすいの どっちも結構弾いてきたけど
970 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 07:09:41.79 ID:xOHeq3Yl0.net] ローハイはヤマハの文化に合わないということかな? 個人的にはアナログシンセは各オシレーターのチューニングが微妙に狂っている方が生演奏の雰囲気が出て良いし、サンプリング音声もサンプリングレート低めで汚い音色だけど太くて力強い80年代中期の音が好きなのだが。 ヤマハはそういう方向には振り向いてくれないのだろうか?
971 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 07:16:27.15 ID:E95huMSPM.net] >>950 >ヤマハのデジ卓 AW16Gを8chのミキサーとして使ってるけど、たしかに可も不可もない だから安いのか?2000円くらいだったけど おかげでファンタムありのデジタルでエフェクタ搭載卓が手軽に手に入る
972 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 07:48:27.55 ID:3NwhCRmO0.net] >>956 AWとかの時代のだとアナログ卓の方が今となっては良いと思う 周波数も最高で48Kとかだよね 最近のは同じデジタルでもやはり進化はしてると感じる 96Kで設定出来れば上下のレンジも広がるしストレスはあまり感じないけどな せめてO1V96i以上だと幸せになると思うよ
973 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 09:17:26.82 ID:jIVaZLQS0.net] 01Xが未だ活躍中 duckerも付いてる
974 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 17:38:15.88 ID:VlJ+Gd4k0.net] >>954 スタインウエイで練習すると下手くそになるから気をつけろ とかいう格言あるぐらいだしな
975 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 20:43:47.94 ID:VmLJqJsE0.net] >>936 MONARKで作ったキックをSH2のキックと比べたら全然イケてなかった…
976 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 20:52:58.01 ID:oJ0Bz52E0.net] >>952 昔ローランドのGS音源とヤマハのXG音源の比較なんかがよくされていたんだけど、その時から、 ローランドの音はCDから出てくるような音を目指してて、 ヤマハの音はプレイヤーが耳にしている音を目指してるっていう話があったなぁ。 その客席側とプレイヤーの話がまんまそれだなと思った。 ユーザー側もローランドのGSとヤマハのXGどっちがリアルかなんてのを競ってたけど、双方の言い分も今となっては、 ローランドの方が(CDの音みたいで)リアル! いやいやヤマハの方が(生音みたいで)リアルだぞ!ってことだったんだろうなと思う。 実際ロックやポップスの人はローランドを好んだし、ジャズやオーケストラの人がヤマハを選んでたイメージがある。
977 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/03(水) 09:26:58.62 ID:S01py2MHM.net] >>956 >ファンタムありのデジタルでエフェクタ搭載卓が手軽に手に入る やっぱフルデジタルってのが重宝するわな
978 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/03(水) 09:47:15.16 ID:ajNH2W/I0.net] ヤマハと言えばrefaceCS良いシンセなんだけど やはり作りと機能は値段相応・・・ 10万超えてもいいから上位機種を出してほしいわ
979 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/03(水) 18:38:12.45 ID:EfQzr5Qj0.net] ヤマハはシンセ売れてないし 残念だが新しいの作る体力ないかもな refaceCSにプリセットついたら買うんだけど 何でついてないの?
980 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/03(水) 19:11:17.46 ID:poW+ko71a.net] アナログシンセにプリセットなんている?
981 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/03(水) 20:21:23.83 ID:a6PckrfR0.net] あるに越したことはない
982 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/03/03(水) 20:23:28.05 ID:sKRrI7e10.net] reference csはバーチャルアナログでしょ? ならプリセットどうせなら保存できるようにしといてくれって要望も分かるわ
983 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/04(木) 14:43:35.47 ID:ZSslKw2Y0.net] バーチャルアナログでも出力段のオペアンプとか新しいのに変えたら 結構なりそうね
984 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/04(木) 14:54:26.85 ID:ZNFg/Dr2r.net] > 結構なりそうね 懐かしい音に? CSシリーズは真空管を使っていたから、それこそ真空管にw まあ流行りだとKORGと旭化成?で作った真空管特性のあれかな
985 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/04(木) 22:42:57.55 ID:pvAdrhC50.net] Nutubeは結構音いいからな あれ永久に交換不要なのか知らんが
986 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 05:09:55.98 ID:hFw3UBRC0.net] Oberheimブランド、復活するってよ
987 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 07:11:39.15 ID:wSslUXIWr.net] >>971 BEHRINGERではなくてw
988 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 07:40:40.66 ID:rvFw2kg70.net] SEM1つで40万円とかするんだったらOB-6買うわ
989 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 10:22:02.38 ID:9TTkWIvS0.net] 何回復活してんの?
990 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 11:22:29.68 ID:wSslUXIWr.net] あの時は嘘でした的なw
991 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 13:14:27.75 ID:x1DU0z4Ea.net] Four VoiceとSon of 4 Voiceが2011年位 https://www.amazona.de/preview-oberheim-so4v-son-of-4-voice/ Two Voice Proが2016年 https://rittor-music.jp/keyboard/productreview/2016/10/4560 以上はTom Oberheim名義 本家Oberheimブランドは1980年代Gibsonに売り飛ばされて使えなくなっていたのを、商標権を取り戻して復活という話かな
992 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 15:15:24.41 ID:H6dIBGNPr.net] >>964 スマホとか併用するとできるみたいよ >>965 俺もそう思うんだけど reface cs スライダーの可動幅が小さくて それでいてちょっと動くと大きく変わるので 微妙なセッティングは難しい 気に入った音ができたとして またそれを再現というのは難しく感じる
993 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 16:38:50.54 ID:rvFw2kg70.net] わかる refaceCSの白黒&スライダーはどの機種を元ネタにしてるんだろうか? 元のCSもツマミ主体の機種が多いのに CS-40系みたいにした方が見た目的にも面白そう
994 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 16:40:21.44 ID:Fv6aANO+0.net] >>978 オーバーハイム
995 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 16:40:27.25 ID:4KDwqUybM.net] あの幅にスライダーをつっこむのは誰か止めなかったんだろうか
996 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 17:14:08.94 ID:hFw3UBRC0.net] 次スレ ☆★アナログシンセPart30★☆ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1614912236/
997 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/05(金) 18:46:54.02 ID:6HhI3iUF0.net] >>981 次乙 スライダー関係なく、美味しいところは狭いと思う初心者であった
998 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/04/02(金) 22:53:25.34 ID:TqlWPbYR0.net] 書き込んだ瞬間落ちる予感
999 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/04/26(月) 22:53:18.93 ID://6EtNYi0.net] なぜ落ちない
1000 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/04/27(火) 02:11:13.50 ID:oQTRtcCI0.net] まだまだ
1001 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/04/30(金) 11:34:51.80 ID:Rw51MQjBp.net] アナシンは消費尽くされてもうオワコン 今アナシン買ってる奴は流行遅れ
1002 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/04/30(金) 12:20:53.42 ID:X2dywUeC0.net] >>986 今は何が旬なの?
1003 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/04/30(金) 12:30:54.70 ID:p3dWlekwM.net] >>987 ガレージバンドのプリセット
1004 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/04/30(金) 13:40:54.46 ID:iTiDTYMK0.net] >>987 こいつに質問なんかしたらダメ
1005 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/05/16(日) 13:
] [ここ壊れてます]
1006 名前:06:56.56 ID:vPgTN0co0.net mailto: いつまで居座るんだこのスレは [] [ここ壊れてます]
1007 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/05/16(日) 15:11:22.89 ID:JzYzBTYE0.net] スレのしみ
1008 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/06/24(木) 21:43:01.85 ID:90LbxfNa0.net] ROLANDのBoutiqueでACBじゃなくアナログシンセなのってSE-02だけ?
1009 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/06/24(木) 22:05:33.09 ID:kFaIHDzL0.net] そうです
1010 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/07/07(水) 08:53:34.12 ID:96G2fiAm0.net] アースレッドを炊きたいんだけど上から覆うだけでいいかな(PCも) ギターはどうだろう
1011 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/07/07(水) 09:37:27.30 ID:5KSnHwWU0.net] そういやバルサンって緑のちくわみたいな形だったよな
1012 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/07/07(水) 11:23:17.13 ID:SOoSEjzX0.net] キチガイおばさん
1013 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/07/07(水) 11:41:17.07 ID:tEKS8sSkM.net] >>996 江川乙
1014 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/07/07(水) 13:07:50.54 ID:mXP24kJOa.net] はいはい発狂発狂
1015 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/07/07(水) 13:07:59.17 ID:mXP24kJOa.net] 埋め
1016 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/07/07(水) 13:08:06.33 ID:mXP24kJOa.net] 梅
1017 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/07/07(水) 13:08:38.56 ID:mXP24kJOa.net] 発狂おばさんの人生終了
1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net] このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 577日 17時間 43分 24秒
1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]] ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています