[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 17:41 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 595
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

✅ E D M P R O D U C T I O N 《2》



1 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/07/15(土) 13:45:02.22 ID:+ATi7zAs.net]
とりあえず立てたけどそういえばテンプレまだ無かったな

※前スレ
egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1482848115/

124 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/11/23(木) 01:17:03.66 ID:Mbi7Y+S6.net]
メリハリのない音
相変わらずだね

125 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/11/24(金) 09:33:31.34 ID:fqU4OP2g.net]
ベース全然動いてないけど聴こえてないんちゃうか

126 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/11/24(金) 10:02:40.53 ID:We7A++G1.net]
そもそもこれはFutureBassではない感じがする。
なんかそういう曲コピーしてみたらいいんじゃないかな。
もしくはサンプリング素材のコンストラクションキットとかを買って研究するとか。

127 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/11/25(土) 09:37:06.94 ID:ol6PCxMj.net]
>>124
おらーっ!笑
https://soundcloud.com/user-242592121/20171122-kawaii-future-bass-8-master

シンセの音色を取り替えてもっと目立つ様にしてみました。
どうでしょうか?

>>125
ベースはいまだに良く分からんのです。
主旋律でない、2番手、3番手のラインというのがいまいち良く分からなくて・・
自分の場合主旋律に釣られるか、平坦かのどちらにしかならなくて、
”その間”というのがちょっとよく分からないので
あと今のスピーカーだとやはりあんまり低音が聴こえない様です。

>>126
kawaii系のキットや素材というのはまだあんまり無いですよね
ただ今回良さげな音色も出来たのでこれで何か作ろうかという感じです。

128 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/11/25(土) 19:50:32.52 ID:J4ncBjLl.net]
>>120
そうだね

129 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/11/26(日) 04:27:04.28 ID:/k/6Dp3O.net]
>>127ですが、
とりあえずコレには、よく見掛けるやり方という事でサチュレーター(DAW付属の物)を掛けたのですが、
よく使われるとか、オススメのサチュレーターとかはあるのでしょうか?
なんか無料配布されてるプロジェクトファイルなんかを見ますと、fabfilterのsaturnなんかはちょこちょこ見掛けます。

あとまた今回もというか、
色々やった上でもなんだか暗いなあと思って結局マスターにwavesのvitaminとEQを刺しました。
例えば上手い人ならミキシング(トラックごとの個別の調整)のみでこの辺の加減も何とかなる、終えてしまうものなのか、
あるいはやはりマスター(とりまとめた上)でも改めてこういったプラグインで再調整を掛けるものなのかどうなんでしょうか?

130 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/09(土) 20:53:55.82 ID:RVO7I3DH.net]
>>127
子どもの声で ホワイ ホワイ ホワイ 、、、を2拍と4拍に貼る
キックは小節1拍目だけに入れる
スネアは3拍目だけに入れる
2拍3連のコードは止めにしてFM8で作ったGrowl Bassを2拍3連で各小節頭に一回だけ入れる
4小節目の3拍4拍目にスパソのドロップ2コードを16分で鳴らすが3拍目の裏の裏はミュート
トップノートのメロはプラック系でバスでリバーブ・ディレイを3っつぐらい使い空間を作れ
これを続けて展開直前スネア8分→16分でスタッター系プラグインでピッチを上昇して
ノイズも上昇展開直前の4拍目16分音符まで音を鳴らして残りの3/16は全てのトラックをミュートするが
何かのリバーブ音だけは小さく鳴らす
そして、その後の展開を考える。キック4つ打ちにするとかサイドチェイン・ダッキング・パッドを入れるとか

131 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/11(月) 07:18:43.78 ID:DjIjhOjM.net]
>>130
詳細なアドバイスありがとうございます。
ドラムに関してはまだ手が回っていないというか、素材も足りてなくて、
とりあえずは市販ループを当てているだけのレベルなのです。
FM8というのは調べたらシンセの名前ですね。
なんでこのシンセを指定、チョイスなのかは逆に気になります。
Growl Bass、ドロップ2コード、というのはよく分からなかったのでまた調べます。
スネア連打の下りも、おそらくfuture bassでよく聴く”ああいうやつ”の事を言ってるのかなと思いました。

>>トップノートのメロはプラック系でバスでリバーブ・ディレイを3っつぐらい使い空間を作れ
この空間作りというのが一番難しい、一番の課題かなという気がしています。

132 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/11(月) 08:10:03.74 ID:DjIjhOjM.net]
とりあえず>>127の後に作業していた物を公開させて頂きたいと思います。
https://soundcloud.com/user-242592121/20171210-futurebass-kit-bpm160

素材、MIDIはこちら、今回はプリセットも添付しました。
https://bowlroll.net/file/153928

この辺りを参考にしました。
Mihka! X Kyoto Black – Kodokushi (孤独死)
https://www.youtube.com/watch?v=4A4ZiZwPejY

future bassのこの手の曲で良くある様な音階感というかスケール感
自分で言うのもなんですが、だいたいの音、音階はちゃんと取れていて、おおまかな形は出来ているとは思う。
ただ一つには飾り付けが足りないのもあるかもしれないが、どうも暗い。
あまり高音キンキンした曲調ではないので、メインリード系は高音を抑えて中低音域に固めるのでいいのかなと思うけれども、
なんだか単に暗くこもった感じ、湿っぽいダークな感じになってしまう。
参考曲の様な、白い背景にも良く合う、上の空間へ広く開いた感じ、上へ抜けた感じ、音のバランスにならない。
>>130でも言われた様な空間の処理の問題もあるのだろうか?
あと圧が無い、前へ出ていない、奥へ引っ込んでるというのも抜けて聴こえない原因かも
この辺の処理がEDMでも一番難しいところ、ちゃちい、素人臭い、プロっぽい差になる様な気がしますが・・



133 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/11(月) 08:22:59.58 ID:DjIjhOjM.net]
ちなみに最初は開幕の長音は、プア〜〜ッ!と強めの音にしようと思ったのだけれどもこれが出来なかった。
上の参考曲中にもある音だし、これの開幕も似た様な感じ
【Yasutaka Nakata】中田ヤスタカ - White Cube (Official)
https://www.youtube.com/watch?v=NFFLZeyo_i4
とりあえず出来なかったのでオートメーションでふにゃふにゃとお茶を濁した形になりました。

あとせっかく素材もあるので、なんならミックスダウンスレにでも持ち込んでみようかなとも思う。
あそこは一向にネタが上がらずに今のところおしゃべりが続いているだけですし

134 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/11(月) 08:43:52.30 ID:2ySPOJva.net]
>>133
さすがに13秒のワンフレーズをミックスしろと言われても、ミックススレ住人とて困惑するんじゃないかな…
せめてイントロアウトロつけて曲にしないと

帰ったら練習がてら素材触らせて貰います
ただ、ヘタクソなので期待はしないでね

135 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/11(月) 09:13:50.18 ID:DjIjhOjM.net]
>>134
ありがとうございます。
ただ一応、もし音源をアップロードするのであれば叩かれる覚悟が必要です。
このスレにも人の音源を糞味噌にけなす奴らが潜んでいます。
アドバイス側、教える側でという立場であればなおさら注意!です。
もし一緒に練習という事であれば立場は明確にした方が良いかと思います。

ミックスダウンスレだけど、短い方がむしろ作業が楽じゃないかと思うんだけどどうなんだろうか?
そんなだいそれた作業を要求するわけじゃなくて、
今ある各トラックの音を調整して、もしくは差し替え、追加をして、
全体のバランス、空気を整えるって事でですよね?
その辺を教えてもらうという感じなのだけれども

136 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/11(月) 13:43:15.92 ID:2lqqc4ST.net]
ドラムを疎かにしたらダメよ
前もあなたに言ったけれども低域の重要性やスピーカーで仕上げること、スピーカーで色んな曲を聴いて気づくこと そこらへんはやってくれてんのかい?
いまのままだとミックスどうこうでは良くならないよ

有名なワード うんこは磨けない

137 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/12(火) 01:27:19.85 ID:TZVbc1N9.net]
>>136
今はヘッドフォンは辞めて市販のスピーカーでやっています。
ただ各種ドラム素材を揃えて、数万円のモニタースピーカーを購入して、
っていうのを一気にというのはなかなか難しいですね

138 名前:134 mailto:sage [2017/12/12(火) 02:16:51.80 ID:ggg9Wfnh.net]
偉そうなことを言っておきながら時間切れなのでとりあえずイントロ+展開までの2フレーズ分
色々弄っているうちに訳が分からなくなったので
>>130さんのアドバイスを大いに参考にして作業させていただきましたが、
技術不足、理解不足でちゃんとできていない部分もあると思います
ttp://up.cool-sound.net/src/cool53923.mp3

Lead1はSylenthを持っていないのでSpireのスパソで代用
Lead2、3はMassiveのプリセットそのままです

139 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/12(火) 19:17:41.92 ID:AK21/J16.net]
>>138
元の形を展開する方向で考えた感じですかね?
ただ自分のと同じでやっぱりちょっと暗くて垢抜けないというか、
メリハリの無さみたいなのはある気がします

140 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/12(火) 21:33:46.98 ID:3Pmw1U5x.net]
>>139
貴方のデータを>>130さんのアドバイスに従って私なりの理解で改善しようと頑張ってみました
色々考えすぎて行き詰まったからってのもあるけど、個人的に>>130でどう変わるのか試してみたかったので

昨日のは
・massiveプリセットはそのまま使う
・midiはアドバイスのあった箇所以外弄らない
・エフェクトもDAW付属の基本的なものに限って使用
(パン、リバーブ、ディレイ、EQ、コンプ)
・↑ただしスタッターは除く
で、最後に適当にイントロをつけてみたって感じです
なので、展開というより味付け?程度な気がします

>>136さんの言う通り、ドラム差し替えるだけでも印象変わると思うし、いろいろできると思うんだけど、初心者故に手持ちのネタが少ないのですごく勉強になる

最後のミックスダウンが適当すぎて音量小さいですね…

141 名前:136 [2017/12/12(火) 22:39:27.06 ID:8GloMP14.net]
素材落としてみた
レナレコ的にはこれはどこのパートのつもりなんだい?

142 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/13(水) 01:09:00.91 ID:PffZ2PwT.net]
https://soundcloud.com/mckymusic/pyoipyoypoyoiopopoi/s-kAYG7
ちょっとEDMとは違うかもしれませんが、POPのようなものを作ってみました。
よかったら感想くださると嬉しいです!



143 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/13(水) 02:27:27.38 ID:cvIK5kAW.net]
>>142
過去トラ含めて聞かせていただきましたがフォロー不可避
それより、こんなチラ裏にpvで晒すのは色々間違っている気が・・・w

144 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/13(水) 03:21:48.37 ID:V6K7ku5N.net]
>>141
特にどこのパートとかいうのはありません。
音が取れる人であれば自然と前後に展開していけるであろうと、そういう感じです。
それに私自身の個人的な質問、疑問も、特に楽曲構成等についてではなく、
単に楽曲のある断面においての、音がこもるこもらない、音が開ける、抜けた感じになるにはどうしたら良いのかという話です。

145 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/13(水) 03:24:50.26 ID:V6K7ku5N.net]
>>142
どこかのそれなりの方だろうか?
普通に凄いんですね

146 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/13(水) 11:43:36.67 ID:gr5RB7Dj.net]
ラナレコって仕事なにしてる人?
ずいぶん夜中に活動してるんだね

147 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/13(水) 11:50:08.72 ID:1W1tyyAO.net]
>>143
ありがとうございます!いえいえ、自分だけだと基準がわからないので他の人に聞いてもらえるだけで感謝ですw

148 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/13(水) 11:51:05.77 ID:1W1tyyAO.net]
>>145
ありがとうございます。そういっていただいて嬉しいです!
それなりの方ではありませんw

149 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/13(水) 12:18:05.76 ID:bMSUfdHi.net]
曲上げるのは偉いと思うよ

150 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/13(水) 12:43:22.33 ID:DZXLNWxt.net]
>>146
なんだかやっぱり周りが暗い方が集中しやすい気がします
外が明るいとなんかもう気が削がれるというか
徹夜明けの朝とかはまた別ですが

>>148
これだけ思い描いたままを形に出来るならそりゃあ楽しいだろうなと思う

151 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/13(水) 12:51:53.42 ID:gr5RB7Dj.net]
ラナレコは曲を作るスピードが遅いみたいだけど何で?

自分はぐだぐだ考える性格だってツイートしてたけどさ

152 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/13(水) 15:02:36.01 ID:1W1tyyAO.net]
ラナレコって何ですか?



153 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/13(水) 15:17:43.69 ID:gr5RB7Dj.net]
このスレ立てた奴だよ

154 名前:136 [2017/12/13(水) 17:00:09.16 ID:wXqocPPs.net]
>>144
>音がこもるこもらない、音が開ける、抜けた感じに
なるにはどうしたら良いのかという話です。

なら単純に音選びの時点じゃね?vitaminとか関係ない
音抜けどうこうの問題でもないと思うが

能力不明の奴にあーだこーだ言われんのも嫌やろうからとりあえずドロップ(サビ)パートとして作ってみたど
https://dotup.org/uploda/dotup.org1411708.mp3

155 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/14(木) 01:10:59.96 ID:dtGSsgzR.net]
ワシもラナレコさんのMIDIで作ってみた
全ワシが泣いた 全然kawaiく出来なかった
やっぱりDTMって難しいな

https://soundcloud.com/70czuh0vlc8f/thrdmorgjb0w

156 名前:138 mailto:sage [2017/12/14(木) 02:11:10.81 ID:ciZF8Mtw.net]
>>154
主じゃないけど参考になります
8秒くらいのスパソのゲートっぽいサウンドはシンセ内蔵LFOのオートメーションで出しているものでしょうか?
それともエフェクト後付でしょうか?

>>155
せやけど底辺DTMerのワイから見たら普通に上手いで

オリジナル要素入れつつまだMIDIを触らせてもらってます
曲としての形はまだ見えないけど楽しい
週末で形にして、次はコピーでもやってみようかな(>>142さんを見て)

157 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/14(木) 06:58:55.37 ID:4eBwW/Ky.net]
>>142の曲ってなんかのremakeなの?オリジナル?

158 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/14(木) 15:52:00.57 ID:fu3O1k3l.net]
セールスレではないがさすがに安いので通知のみ、詳細はセールスレ等で
連日複数パックまとめたバンドル$200程度を$9〜$10程度でセールして、最後に全部やるんだったっけ?
違ってたらすみません

ADSR sound Unmüte 10 for $10 Christmas Bundle
Future Bass Format:Construction Kits, Serum
https://www.adsrsounds.com/product/wav-samples/unmute-10-for-10-christmas-bundle/
残り22時間

159 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/14(木) 19:06:38.39 ID:D1LTdH53.net]
>>157
オリジナルです!物足りなかったのでネットで拾ったボーカルをつけてみました。

160 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/14(木) 21:02:50.84 ID:4eBwW/Ky.net]
>>159
なるほど勉強になります。

161 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/14(木) 21:18:13.02 ID:nhKNfnX2.net]
https://youtu.be/FuKl5Ul7Z_M

162 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/14(木) 21:20:30.09 ID:nhKNfnX2.net]
オリジナルとは一体



163 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/14(木) 22:02:45.22 ID:4eBwW/Ky.net]
俺が聞いたのはオケについてだが補足ありがたい。

164 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/15(金) 01:12:14.41 ID:ujZdeJCu.net]
>>153
いえ、違いますよ
スレ立てしたのは>>102の人だそうです
自分は、人が誰も来ないから勝手に保守をしているだけなのです。

>>154
大変お見それしました。
モニター環境の重要性の話をするだけの人かと思っていました。
それにしても、同じMIDIを元にしてもコレ!(この違い!)
高域はスパソでやってるんだなあ
やはり元の音色選びの時点でもっと抜けた音、明るい音を探さないといけない感じかな

>>155
元のと方向性は違いますが、kawaii系の方向性への片鱗が見えますね

165 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/15(金) 02:34:46.77 ID:vV5OJq9X.net]
>>142
ここに晒すのもったいないくらい良曲なんでつが
過去曲ここで聞いたことあるような気がするけど名前変えた??

>>154
これも良曲すなー ひゅーちゃーべいす作り方教えてほしい

166 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/15(金) 12:21:13.81 ID:4l7ywTtq.net]
>>156
これは後がけだけどmassive,serum,sylenthあたりがあれば内臓で同じことできるで

>>164
まぁdtm板に限らず趣味板ではそういう感覚になってしまうのはわかりみ
素材に入ってるようなフワーンとした音色でやりたい場合はもっと上にキラキラした音を重ねるとか

167 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/15(金) 12:45:50.93 ID:oEUvBDCN.net]
ラナレコとかいう糞売名Pこのスレにも来てんのかよ
メグデスの件で馬鹿丸出しだったから本当印象悪い

168 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/15(金) 13:35:03.06 ID:1P3vWzQv.net]
ラナレコはギタリスト雇ってアレンジしてもらったりしてるよね❓
本気でプロになりたいのかな

EDMもその一環かな?

169 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/15(金) 13:51:23.98 ID:oEUvBDCN.net]
っていうか自演してると思うんだよねそいつ
このスレもよーく観察してると深夜帯の似たような時間に日を跨いで同じ曲に賞賛送ってるレスがある
例えば土曜の夜中2時と日曜の夜中2時に同じレスに賞賛レスつけるみたいな感じね

170 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/15(金) 17:46:05.76 ID:1P3vWzQv.net]
もしそれが本当ならゴミじゃん

ラナレコって何か病気もってる?
精神的に何か病んでるとか

171 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/15(金) 21:02:10.14 ID:tj6xBynV.net]
メグデスの件は確かにアレだと思うけど、推測で個人を叩くのはどうかと思う
せっかくレナレコ以外にも音源あげる人が出てきたんだからマッタリ行きましょうや

172 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/15(金) 21:27:13.13 ID:ujZdeJCu.net]
また変なのが湧いて出たなあ
おそらくメグデスが出張中で不在らしいから、いじる相手がいなくてこんなとこまで来てるのだろう
自分がメグデススレで名を名乗ったのは、匿名の傘に隠れて個人に言いたい放題するのが卑怯だと思ったからで、
自分は逃げも隠れもしないという意思表明です
あなた方もその勇気があるのなら名を名乗ればいい

それとギタリスト「雇う」とかおおげさだなと思うけど、どちらの曲の話をしてるのかは分からないが、
一人は確かボカロネット?とかいうところで、もう一人は個人ブログで編曲しますという募集が出ていたのです
ご覧のとおり私は編曲に難があるので・・
そんなおおげさに難しく考えなくとも、ちゃんと話をして依頼をすれば誰でもやってくれますよ

とりあえずここでは「音楽」の話をするなら分かるが、「個人」の話をするのなら他でやってもらえますかね

>>166
ちなみにシンセは何を使用されているんでしょうか?
あとこのSAWなのですが、私のMIDIをそのまま使っているのでしょうか?
あるいは音を減らしたり変更したり、あとオクターブ上下にずらしたりとかしていますか?



173 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/16(土) 09:02:44.34 ID:uGcNojEI.net]
メグデスもラナレコも誰それって感じでROMってたけど
>おそらくメグデスが出張中で不在らしいから、いじる相手がいなくてこんなとこまで来てるのだろう
この安直な被害妄想っぷりを見てると叩かれるのもわかる希ガス

174 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/16(土) 09:10:07.41 ID:uGcNojEI.net]
>匿名の傘に隠れて個人に言いたい放題するのが卑怯だと思ったからで
ここ匿名公共掲示板の5ちゃんねるなんだけど

匿名掲示板で自己紹介して逃げも隠れもしないという意思表明するのは個人の自由だが
匿名掲示板の匿名書き込みを「卑怯」と中傷するのはさすがに的外れでしょ
匿名が嫌なら最初から5ちゃんなんか見ないほうがいいよ

175 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 09:30:58.83 ID:t0ehL6gn.net]
>>174
大変申し訳ないですが、何と言われ様とここではもうその話は致しません。

>>168
追記で、あとでふと思ったのですが、自分がボカロからDTMを始めたからかもしれません。
ボカロ自体を嫌悪する方もいらっしゃるのでボカロ自体の是非はここでは話しませんが、
実はボカロ関係では「コラボ」と称しての個人間のネット上での楽曲の作業依頼がごくごくありふれた行為として行われています。
piapro.jp/
ですので自分も全く当たり前の様に依頼しましたし、特にそれがたいした事だとも感じませんでした。
(自分の様に作曲と編曲の担当者を分けるというのはそれでもなかなか稀なパターンではありますが・・)

176 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 09:37:53.01 ID:AW7QrMqe.net]
どの板でもペラペラ自分語りする奴が2chで嫌われる好例
音楽の話しないで個人の話してるのはラナレコ自身じゃんw

177 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 10:02:21.15 ID:t0ehL6gn.net]
>>175
いえ、いちいちぶっちゃけてしまうとなんだかななんですが、
実はコレ、さりげなくピアプロへの誘導するつもりで書きました。
上の話を聞いて、あれ?もしかしてこういうのを知らない人もいるのだろうか?とふと思ったので・・
ボカロはキモい、ボカロの時点で絶対嫌!と言われてしまうとなんですが、
もし知らない人がいたら、いや実はこういう場所もありますよと
例えば作曲の腕に覚え有り、編曲の腕に覚え有りという事であれば、
その腕を生かすこういう場所もありますよという意味でです。
わざわざ追記とまで称して、リンクまで貼って書いたのはその為です。

178 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 10:04:26.97 ID:t0ehL6gn.net]
>>175じゃなく>>176でした汗

179 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/16(土) 10:15:31.55 ID:uo+xGVHO.net]
醜い言い訳が続いてるけど、ボカロ云々より需要の無い自分語りの方が何十倍も嫌われるしスレチなんやで
音楽の話題ができないなら半年ROMってろマジで

180 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 10:35:04.55 ID:t0ehL6gn.net]
>>179
じゃあ音楽の話題に戻りましょうかね

181 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/16(土) 11:30:41.87 ID:CVWK727B.net]
ラナレコは無職に見えるけどなんでギタリスト雇えるん?

182 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 11:36:49.55 ID:t0ehL6gn.net]
またコレかよと言われそうですが、前回のをその後作業してきた物
https://soundcloud.com/user-242592121/futurebass-20171216

細かい音色とかは全然気に入った物とかではないですが、
自分の中の前回の課題であった、
高域キンキンではなく、音を中低域に抑えてなおかつそれなりには明るい、そう暗くはない、という事だけを目指した物です。
トラック等も増やしましたが、もう少し各トラックの役割、狙い等を整理したいところです。
>>154氏のアドバイスも踏まえ色々やっているうちにですが、
>>154氏の様にSAWが前面に出てくる形というよりは、これを裏に持って来て裏から高域への抜けを補完する様な形、のつもり??
カットオフのふにゃふにゃの有無もあるが、前回よりかは全体的に明るくなったのではないかと・・
もう少し整理出来たら改めてデータを公開させて頂きたいと思う



183 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 11:44:49.11 ID:t0ehL6gn.net]
>>176>>179
こういうの(>>181)を何とかしてくれんかね?
同一人物でないとはいえ、横から煽ってきておいて、反論したらスレチ!とかほんと
マッチポンプもいいとこだわ

184 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/16(土) 11:51:31.04 ID:CVWK727B.net]
答えないってことは無職なんだね

185 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 12:00:07.40 ID:t0ehL6gn.net]
>>184
いや、どーせスルーしないお前が悪いって言われるに決まってるんで
荒らしのあんたと暫定スレ主?の自分とで数時間ここで二人っきりで過ごすのもむなしいから、
自分は帰るわ

186 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/16(土) 12:02:32.02 ID:C91MKCx4.net]
誰がどう見ても荒らしなのはID:t0ehL6gn

187 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/16(土) 12:16:44.44 ID:CVWK727B.net]
ラナレコが消えてHEIWAが訪れたね
ここから音楽談義再開すればいい

188 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/16(土) 12:37:52.27 ID:CVWK727B.net]
1 名無しサンプリング@48kHz sage 2016/12/27(火) 23:15:15.80 ID:MBG3YofC
見やすいように精一杯タイトルかっこつけました。
基本的に前スレの制作や技術の話題中心の趣旨を受け継ぐつもりですが、
他にEDMスレがなかったので、プロデューサーの話やシーンの今後などEDM関連の話題ならOKとします。
個人的にはなるべく治安の良いスレであってほしいので、攻撃的なレスや過激な煽りは控えてくださると嬉しいですm(_ _)m

はいよ
この内容で話せばいいみたいね

189 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 17:45:47.80 ID:t0ehL6gn.net]
>>188
うーん、元々過疎スレとはいえ誰もきていないみたいだし、
とりあえずあなたでも良いのでEDM制作に関する話題を何かどうぞ

190 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 17:54:43.98 ID:t0ehL6gn.net]
ていうか先日貼ったADSRの24時間セールだけど、
今日のはシンセプリセットだけでも3300個って物凄い量だ
ECHO SOUND WORKS 50 x $25 Bundle
https://www.adsrsounds.com/product/presets/echo-sound-works-50-x-25-bundle

191 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/16(土) 20:24:42.45 ID:4akdbrFc.net]
Echo Soundシリーズ、昔無料で配ってて貰ったことあるけど中々使える音だったよ

192 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/16(土) 22:40:45.95 ID:tGj2/Gxj.net]
>>162
まぁリミックスと実質変わらないけど
ボーカルはおまけという認識で、無理矢理オリジナルということにしましたw



193 名前:138 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:20:00.20 ID:/6N5RAVO.net]
一応曲の体裁は整ったと思うのでUPします
BFで色々買ったのでプラグインの実験的な曲になってしまったかも
同素材でのUPはラストにしますが、何か感想・アドバイス等頂けると今後の励みになります
up.cool-sound.net/src/cool53969.mp3

194 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/18(月) 10:24:21.41 ID:9TLWP5KP.net]
>>193
(私自身のスキルはおいといて、客観的意見という事で)
前回の少しぼんやりした感じに対して、
0:14からの目立つリード、アルペジオ、クラップ等が入って一気に締まった感じになったと思います。
何かこう強い音、メリハリのある音の音選び、配置を掴みかけているのかなという感じ。
個人的には、ポヒッ?!、カランッ?!とかいうネタ(冗談、おふざけ)っぽい効果音が
曲のシリアスに対して少し浮いてる感じがしてちょっと違和感かなと

195 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 10:41:45.93 ID:PUO5Kr1v.net]
>>193
ド頭のミックス・マスタリングがちょっと酷い
悪い意味でのサチュレーションは改善したほうがいい

低域のピッチダウンサイン波はただでさえ帯域喰ってヘッドルームが飽和しやすいので
丁寧にサイドチェイン処理しないとダメ

196 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 10:43:07.40 ID:PUO5Kr1v.net]
「低域のピッチダウンサイン波」って表現よりは
「長ディケイの808系BD」って書いたほうが伝わりやすいか

197 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/18(月) 10:54:28.16 ID:9TLWP5KP.net]
>>196
失礼ですが、それは何秒からの部分のどの音色の事なんですか?
それが低域を食うと?
こもりやすいとか音圧が上がりにくいとかいう事ですかね??

198 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/18(月) 10:59:41.09 ID:PUO5Kr1v.net]
>>197
0:00からのド頭よ

199 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/18(月) 11:04:35.35 ID:9TLWP5KP.net]
せっかくなのでググってきた

サチュレーション=「飽和」
・過剰な入力を入れる事で飽和しひずみを発生する事
またついでに
・単なるデジタル処理で サチュレーションが発生した場合、ハードクリッピングが発生し、非常に耳障りなひずみ 方になるが、
 真空管を使用したチューブアンプや磁気テープを使用したテープレコーダー ではより緩やかなサチュレーション(ソフトサチュレーション)が発生する。

200 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/18(月) 11:08:36.79 ID:9TLWP5KP.net]
>>198
勘違いだったら、何言っとんの?と言われそうですが、
ド頭の部分(だけ)の話ですかね?
開幕のキックがドンとなる部分(だけ)が変に濁っているという件

201 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/18(月) 11:10:47.62 ID:PUO5Kr1v.net]
サウンドメイキング段での意図的なサチュと
最終吐き出し段での意図しない結果論サチュは
まったく別物
現にド頭の時点で付点リフのウワモノが不快な減退してるでしょ

202 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 11:23:19.14 ID:XaA0KI5U.net]
>>197
EDM初心者さんかな?
低域が埋まればそれだけ音圧は稼ぎやすい



203 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/18(月) 11:28:53.93 ID:9TLWP5KP.net]
>>201
なるほど、ありがとうございます
本人不在の為一応質問しておきますが、この場合の対策はサイドチェーンで避けるべきなんですかね?
あるいはkickを変えるとかでしょうか?

そういえばちょっと違うかもしれませんが、
よく開幕や1フレーズの頭にクラッシュシンバルをバーンと鳴らしますよね?
あれのせいでそこだけ音量跳ね上がってクリップしてしまってあれだけは結局解決方法が分からなかったなあ
頭の1拍にシンセのアタックやキックも全て集中しますしね
かといってクラッシュシンバルの頭なんか削りたくないし・・
他見たら皆当たり前の様にやってる事なんだけど

204 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 11:48:48.52 ID:mhyl6k6V.net]
それ帯域被りしてるだけの話
クリップしてる時点で時間軸に対しての帯域整理が不完全
クラッシュの頭が削りたくないならシンセの中域のピッチ情報だけ残して高域は削ればいいだけ
当然クラッシュの中域以下はごっそりカットで

205 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/18(月) 11:54:29.39 ID:9TLWP5KP.net]
>>204
ありがとうございます
どうしてもいわゆる「魚の骨」みたいにしかならないもので
やっぱりアレもコレも欲しいと思ってしまって・・
次回の参考にさせて頂きます!

206 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 14:10:42.65 ID:r+Hg297b.net]
こんなレベルの初心者が長文で「客観的意見」とか言って人にアドバイスしてるってのがね

207 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 15:14:13.37 ID:Z2lJQAnt.net]
初心者を微笑ましく見守ってこその上級者やで

208 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/18(月) 17:50:49.51 ID:WF5BpLGf.net]
みんなそういう時期があるんやで

209 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 18:27:15.83 ID:AmKxxODX.net]
ラナレコは何の仕事して収入得てるの?
音楽をする上で安定した収入はとても大切な問題だからぜひ教えて欲しいんだ

210 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 18:50:41.70 ID:PtUHSiP/.net]
>>193
まぁ形にはなってるけど、ミックスは勉強が必要だね
後、作ってる環境が低域聞こえてないのがよく分かる
低域が出すぎてて下品、これは聞こえなきゃどうしようもないからプラグインなんか買う前に2万程度のヘッドホンを買うべきだった

211 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 18:53:02.04 ID:PtUHSiP/.net]
普通に頭の低域はサイドチェインしなくても音量調整でなんとかなると思うけどな
普通に音量バランスが酷いだけ
ミキサーフェーダーとオートメーション二個も書けばそこら辺すぐ解決かと思うが

212 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/18(月) 19:21:20.97 ID:WF5BpLGf.net]
FL STUDIOなら良作のFLPが大量に出回ってるからダウンロードして研究できるんだけどな



213 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 19:36:02.14 ID:p6Ry4e7U.net]
この流れだとID:9TLWP5KPが時々名前出てくるラナレコって人なん?
だったらそこまで叩かれる感じでもなさそうだが

214 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 19:38:49.25 ID:PtUHSiP/.net]
>>213
多分それは別人、自演じゃなければ

>>193がそう

215 名前:138 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:10:19.86 ID:5+sCvk4V.net]
皆様コメントありがとうございます

他所様のメロディで何度も上げ直すのは正直気が引けますが、今朝聞き直して酷かったのでミックス調整後もう一度上げさせて下さい

冒頭はサブバスとバスが被ってサブバスが聞こえない
→サブバス(0dbサンプル)を音量足す
→マスターのリミッターで高域が不自然に落ちる
の結果です

>>210
DAWの出音と実際の出力は全然聞こえ方が違いますね…かなり反省
モニタ環境はHPがHD650、イヤホンがW60、スピーカーは環境的にあまり鳴らせませんがオンキョーのHD150です

>>212
ありがとうございます
YouTubeの講座系動画はそれなりに見てるんですが、とっかかりが掴めていさえすればそちらの方が手っ取り早いですね
私はFLなので、free flp漁ってみます

>>214
流れを見直してもらえればわかると思いますが、>>134=>>138=>>193が私です
ラナレコ氏はID:9TLWP5KP

216 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/18(月) 21:35:36.30 ID:p6Ry4e7U.net]
>>215
細かいけどdbじゃなくdBね
そーゆーの大事

217 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/19(火) 01:29:50.98 ID:MTxJ1AWM.net]
>>213>>214
>>215さんの言う通り、ID:9TLWP5KPが自分(ラナレコP)の書き込みです。

ていうか前から誰がどうみてもおかしい書き込みを続けてる>>209みたいなのをなぜ叩かんのだろ
それでそういうのに対抗して反論しようとした自分の方だけが盛大に叩かれるとか・・
まあ説明するのに長文になったというのもあるかもしれんけど

218 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/19(火) 01:33:05.51 ID:MTxJ1AWM.net]
>>215
FLを使われてるとの事なので、ここ最近kawaii future bassの動画を漁っていて見つけたFLP無料配布をしている動画です。
ご参考にどうぞ

animal beats record hedgehog
https://www.youtube.com/channel/UClwhlC5ofyO9xPvpHgF0caw

¡Derek Hdz!
https://www.youtube.com/channel/UC7iwhRElCwUDEg7oapBpCDA/featured

*Miruku Music
https://www.youtube.com/channel/UCHZZFExyVSWR1gAj0nwye6g

Alex Sniegs
https://www.youtube.com/channel/UC5KIImV7WkC9TBQr5Wpqpew

Akuma Free-FLP
https://www.youtube.com/channel/UC_Z7B7ZAZSjsnoqMpXWJ7hw/featured

Dylan Tallchief
https://www.youtube.com/channel/UCIu2Fj4x_VMn2dgSB1bFyQA/featured

一番上のanimal beats recordの中のfuturebass用の日本語声優萌えボイス集は有料販売ですが面白そう!
※一応自分は関係者ではありませんので
あと一番下のDylan Tallchiefさんのとこはジャンルも多岐に渡って、しかも長時間の作業収録動画もあって凄い

219 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 01:36:12.14 ID:JhvWwxYy.net]
>>217
ラナレコもツイッターで同じ様なことしてるからじゃないの?
それに違うスレで結構やらかしてたみたいだし

220 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 01:43:57.92 ID:l5sIcwSz.net]
>>217
承認欲求の塊で余計な一言を言い返さないと気が済まない性格じゃあ叩かれても当然じゃて
身を明かしたところで免罪にはならんよ

221 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 01:58:23.51 ID:JhvWwxYy.net]
ここで音楽の話をしたいのは山々だけどラナレコさんに何だか妙な感じを受けるんだよね

その辺スッキリしないと語ることも語れないかな

222 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/19(火) 02:01:01.65 ID:MTxJ1AWM.net]
>>219
twitter(https://twitter.com/Toya13787)でも、
動画アップロードの報告とニコニコのアニメ生放送の視聴tweetと他人のリツイートしかしとらんのだけどね
メグデススレでも「個人の特定や詮索、集団での叩きは辞めておけ」という点でのみメグデスを擁護しました。
最終的には一部はメグデス自身の自演であって、自分が騙されていた事が判明し、ごめんなさいしました。
(ただ未だに詮索、叩きそのものは続いているし、これには反対の気持ちは変わらない)
>>220
そうは言っても、言ったもん勝ちみたいな事を匿名で適当に言い逃げされても、
いやあそれはこうでこうだと説明、反論したくなりますよ
>>221
音楽の話題に戻ります。



223 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 02:05:04.47 ID:JhvWwxYy.net]
>>222
ラナレコさんはどんな目的で音楽やってるの?
ボカロPとして世に出たいのかな?

224 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 02:37:08.31 ID:l5sIcwSz.net]
>>222
>そうは言っても、言ったもん勝ちみたいな事を匿名で適当に言い逃げされても、
いやここ匿名掲示板なんだけど
まさかそこまでアホだとは思わんかったわ

225 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 02:44:33.62 ID:jgUFGcrs.net]
ラナレコやメグデスがやってることって、下半身丸出しで公道を闊歩して
「俺のチンポを見るな!」って騒いでるのと一緒だからなw

頼まれもしないのに、己の意思で個人情報をばらまいておいて
質問されたり詮索されたら逆ギレ

まともな住人に責任転嫁すんなよクズ人間

226 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/19(火) 03:18:08.72 ID:MTxJ1AWM.net]
>>225
メグデスはどうかは知らんけれども、少なくとも自分は個人情報をばら撒いてるつもりはないのですが
それと質問、詮索というのは必要ない気がするのですが・・
本人が公開している以上の情報を他人があれこれ詮索してネット上にばらまくってのは
問題あると思うんだけどどうなんだろうか?

>>224
うーん、そこなんですけれども、これは自分だけの感覚なのかもしれないけれども、
例えば自分が発表する楽曲とこの掲示板への書き込みというのは自分の中では実は等価値なんです。
匿名であれ実名であれ、公の場所に自分がアウトプットした言葉を載せるという事、残すという事、
これの重さというものを自分はとても強く感じています。
自分が吐いた言葉、アウトプットしたモノが受け手にどれだけの影響を与えるか、常にその強弱を推し量れない者が、
クリエイター(モノを生み出す者)を名乗るというのが自分の中ではなんというか・・
ただまあこれは他人に強制出来るものではないとの注意は頂きましたが

227 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 03:36:11.41 ID:JhvWwxYy.net]
ラナレコさんはどんな仕事してるのですか?
僕はバイトです

228 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/19(火) 03:43:35.91 ID:MTxJ1AWM.net]
>>227
なんだまたかよ
ていうかあんたがずっとこの掲示板に貼り付いて詮索してるあいつだったんかよ
相手はしないよ

229 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 04:07:15.10 ID:jgUFGcrs.net]
>>226
詮索されたくなけりゃ汚ねえチンポしまって大人しく半年ROMれ
全ては自業自得だ

230 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/19(火) 04:29:15.95 ID:MTxJ1AWM.net]
>>229
詮索される方が悪いってほんまかいな笑って思うけれども、
おっしゃるとおり1、2ヶ月ほどはこの掲示板への書き込みの方自重致します。

その間の掲示板の保守をお願い致します。
(掲示板の落ちる条件というのはよく知らないけれども)

231 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 04:38:35.45 ID:ChKSSEgb.net]
>>226
> うーん、そこなんですけれども、これは自分だけの感覚なのかもしれないけれども、
> 例えば自分が発表する楽曲とこの掲示板への書き込みというのは自分の中では実は等価値なんです。
> 匿名であれ実名であれ、公の場所に自分がアウトプットした言葉を載せるという事、残すという事、
> これの重さというものを自分はとても強く感じています。

お前の価値観を他人に強要すんな
2ちゃんは元からそういう場所じゃない
それどころかスレが荒れる・脱線する根本的な要因になってるって自覚しろ
常にアウトプットへパーソナルを付随させたいなら2ちゃんじゃなく然るべきSNSを活用しろ

> 自分が吐いた言葉、アウトプットしたモノが受け手にどれだけの影響を与えるか、常にその強弱を推し量れない者が、
> クリエイター(モノを生み出す者)を名乗るというのが自分の中ではなんというか・・

需要と供給のバランスを考えろ
例えばとんでもなくクオリティの高い音源を連発して
他の人から「もっと聴きたい!なんて名前で活動してるの?」って質問されてから初めて名を名乗ればいい

232 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 08:25:30.12 ID:JhvWwxYy.net]
>おっしゃるとおり1、2ヶ月ほどはこの掲示板への書き込みの方自重致します。

さて、ラナレコくんは何日書き込みを
我慢できるでしょうか

見物ですね

(書き込み予定は最短で2018年1月19日以降ですね)



233 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 08:40:32.29 ID:rCgU7p3q.net]
2ちゃんは便所の落書き以下ってそれ昔から言われてるから
で、誰かネタ投下してくれんかね

234 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 13:53:52.10 ID:Q6TcLOrn.net]
な?だからラナレコは叩かれる性格だって言ったろ
スルースキルが極端に低すぎて荒れんだよどこのスレも

235 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 13:56:17.70 ID:Q6TcLOrn.net]
ラナレコに関しては>>231の反論が物凄く整理されてるから書き込みたくなったら>>231を声に出して100万回ぐらい読めばいいと思う

236 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 15:12:46.50 ID:JhvWwxYy.net]
彼が反論のレスをどれだけ我慢できるか見物だな

脊髄反射で書き込んで来そうでワクテカだ

237 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/19(火) 16:01:23.53 ID:fPgTSl/e.net]
しばらく消えるって言ってんだしそれまで気絶したもんだと考えてそろそろ話題変えようや
いつまでも死んだ奴のこと話題にしたってしょうがねえしな

238 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/19(火) 18:08:38.26 ID:P91KFkPw.net]
EDMのミックス技術の話題が出たことだし
20秒ぐらいのマルチ素材あったら参加したいな

239 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/19(火) 18:38:53.55 ID:9EMdII7O.net]
リミックスコンテストのフリー素材使ってここで遊んだら面白そう
コンテストにも応募できるし一石二鳥じゃん

240 名前:138 mailto:sage [2017/12/20(水) 02:31:52.45 ID:nGM96vzK.net]
本人不在でも空気読まずにうp 今度こそラスト
up.cool-sound.net/src/cool53985.mp3

>>138>>193→イマココ

限られた時間の中で、一応自分なりに突き詰めたつもり
たった3日とはいえ、mixにここまで時間かけたのは初めて
音量バランス、帯域被りを重点的に修正
自分的には前後左右、特に前後の空間の使い方が次の課題

曲の印象が全く変わるのでいろいろ触ってて面白かったわ

241 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/21(木) 22:40:00.68 ID:oo1Qm68c.net]
Kygoみたいな曲作ってみようと思ってはじめたんですが..やってみて彼の凄さが分かりました
ゆったりした曲ほどドロップのエネルギーの表現の仕方に技術がいる

242 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/21(木) 22:42:47.33 ID:SR7nL2tB.net]
>>241
はじめたばかりでそこに気づけた貴方は将来有望



243 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/21(木) 22:46:45.10 ID:2V/mzIFJ.net]
ラナレコが去ったおかげでやっとマトモになってきたね

244 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/24(日) 18:58:38.05 ID:yd+1vM0i.net]
皆さんおすすめのサンプルパック何かあったら教えてください(*´ω`)
僕のおすすめはDannic Vol.3です!

245 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/25(月) 09:38:59.55 ID:tlLldly5.net]
W.A. Productionのサンプルおすすめ
FXの質が高い

246 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/25(月) 18:16:02.19 ID:S/Ftos8z.net]
ADSRでクリスマスセール全パック開放中
いろいろ買いすぎて入れるのが面倒だわ

247 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/25(月) 19:45:16.17 ID:tlLldly5.net]
>>246
ありがとう、俺も買ったわ

248 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/26(火) 13:48:47.08 ID:zhyfzMnf.net]
日本人ですごいやつ見つけた

249 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/26(火) 17:47:05.41 ID:CspxCCVX.net]
ステマだろうから名前あげなくていいよ

250 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/26(火) 18:01:57.40 ID:NiNUkw1a.net]
日本人がどーとかって切り分けるジャンルでもないしな

251 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/26(火) 20:07:47.45 ID:50XbsPTG.net]
逆にこのジャンルで日本人で凄いやつなんて片手で数えられるくらいやからこのスレで偉そうにアドバイスしてるやつなんも参考ならん 結果だしゃあ結果

252 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/27(水) 09:32:32.32 ID:h8szFhWi.net]
>>251
片手で数えられる?例えば?
一人も思いつかないんだが



253 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/27(水) 09:58:58.73 ID:785b5JrV.net]
まぁしいてゆうならコンスタントにyoutubeとか再生されてたりするのはTokyo machineぐらいだろうな
日本のレーベルとかに属してる有名どころはどこも再生数も伸びてなくて酷いもん

なんか噂によるとトーキョーも日本在住だけど日本人じゃないらしいけど

254 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/27(水) 11:03:09.67 ID:nrpnmhsi.net]
日本人じゃないのに日本人だと言って、その直後にまた日本人じゃないと言う。
そういうのを恥の上塗りというんだよ。

255 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/27(水) 11:07:22.20 ID:8jM79VOF.net]
トーキョーマシンって外人だと思ってたけど日本に住んでるの?そんな感じはしなかったような

256 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/27(水) 11:22:00.60 ID:785b5JrV.net]
>>254
てかさ文読んだら251と別人って分からないか?
日本人をむしろ下げてるだろ

>>255
初期には日本在住の韓国人とかいう説もあった
まぁGhastlyの別名義とかの説とか色々あるけど日本語とかも使ってるし何らか日本にゆかりのある人だろうね

257 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/28(木) 11:35:45.53 ID:YRZaRVnZ.net]
しーーん。。

258 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/28(木) 19:28:36.77 ID:UOmG/YVZ.net]
短くてもいいから曲うpないと停滞するね
荒れるよりはいいけどさ

259 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/28(木) 20:28:34.57 ID:wJuoADWt.net]
はっきり言って住人のDTMレベルが低すぎる

260 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/28(木) 21:59:59.64 ID:YRZaRVnZ.net]
>>259
君みたいな人ばっかりだもんね

261 名前:名無しサンプリング@48kHz [2017/12/28(木) 22:04:31.19 ID:wJuoADWt.net]
はぁ

262 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2017/12/29(金) 16:41:21.92 ID:NVJWV2kF.net]
まーたラナレコが荒らしてんのか



263 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/02(火) 09:52:16.97 ID:SiFhOlcp.net]
拠点はLAだな

264 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/02(火) 11:30:54.36 ID:FyxDZ+6D.net]
EDMerで荒らしのメルちゃん元気かなぁ…

265 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/02(火) 11:42:17.40 ID:SiFhOlcp.net]
有名人でFL使いいる?Avicii、Martin、Madeon、Bassjackersくらいしかしらん

266 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/02(火) 11:58:18.64 ID:C+VhNTvu.net]
porter robinson、afrojack、seven lions、 umett ozcan、 oliver heldens、paris brohm、dyro、 tobu、maddix、curbi、 mesto、 brooks、justin myro、 metro boomin、 lex luger、alan walker、 slushii、ookay、 blaster jaxx、 snake、

267 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/02(火) 12:28:10.16 ID:SiFhOlcp.net]
>>266
おったまげー!ありがつお

268 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/02(火) 12:33:54.08 ID:uWga/hm6.net]
誰がどんなソフト・機材使ってるかはEquipBoard見れば大体わかる

269 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/02(火) 13:35:43.26 ID:ad/bW2xG.net]
なんでスレタイ文字化けしてんの?

270 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/03(水) 00:16:43.37 ID:AISwBMcx.net]
してないよ

271 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 10:11:26.96 ID:oiiM4+uS.net]
1日5時間毎日やってればプロなれる

272 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 10:53:55.72 ID:fIorfjd1.net]
それはただの根性論だな
少しはセンスが無いとどれだけやっても無駄



273 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 11:10:06.80 ID:oiiM4+uS.net]
少しはあるから大丈夫

274 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/04(木) 13:05:47.43 ID:jlYC4qV0.net]
マシュメロのalone 0:15あたりのオルガンが歪んだような音の作り方がわからない
偉い人アドバイスください

275 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 13:48:36.95 ID:FGvYKHwc.net]
>>274
どのソースの0:15?
マシュはシンセ音はドロップのベース以外はほぼ全部nexus2やで

276 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/04(木) 13:57:05.25 ID:jlYC4qV0.net]
>>275
すみません、ようつべのofficial PVです
シンセ音はnexusですか…
練習がてらremakeしてるんですが、選んだ曲が悪かったかな

277 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 14:52:41.17 ID:FGvYKHwc.net]
>>276
後ろで パッパッパ ッパー パッパッパ ッパー とコードで鳴ってる音かね?
それならnexus2のsingle layer leadsから好きなの選んでcut offを-60くらいまで下げる
nexus2がないならsawでアタックを少しファンとさせてフィルターでハイカット

練習には最適な曲だと思うで めちゃくちゃ簡単に作られてっから

278 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/04(木) 15:52:18.11 ID:8YM8okcF.net]
>>277
ありがとうございます
nexus2は持っていないのでMassiveでトライしてみます

279 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/04(木) 20:15:10.72 ID:CD48pxhT.net]
マシュメロってめっちゃ人気だけど、どういう部分が受けてるの?
こういうフューチャー系全般全く聞かないからいまいち良さがわからない。

上でも言われてるけど曲も凄い簡単に作ってあるしメロとかコードも単純だよね。
Flumeはフューチャー聞いてなくても凄いのわかるけど。

280 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 20:51:25.95 ID:oiiM4+uS.net]
そのキャッチーなメロディとキャッチーなビートがうけたんでしょ

281 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 20:53:07.34 ID:4RkL997U.net]
>>279
ビジュアルかなあ?
ワイもなんでそこまでウケてるのかはわからね 今の時代にあそこまでシンプルに作るのは逆に我々では浮かばない発想で勇気があるかもしれん

flumeとかilleniumは曲によってはまったくどうなってんのか見えなくて凄すぎて泣きそうになって冷や汗が出てきてdtm辞めたくなっちまうときあるわい

282 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 20:54:09.17 ID:oiiM4+uS.net]
>>275
逆にベースは何使ってるの?Massive?



283 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 20:57:17.28 ID:4RkL997U.net]
>>282
spire massive
nexusはサイン波のベースをチェックしてみるとわかるけどメインのパートで下の帯域任せるのはやや向いてない

284 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 20:58:48.46 ID:oiiM4+uS.net]
>>281
flumeは凄いけどIlleniumの音は単純でしょ
リバーブと生音多用してるだけで

285 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 20:59:24.75 ID:oiiM4+uS.net]
>>283
ありがとう

286 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/04(木) 22:12:57.62 ID:CD48pxhT.net]
あとREZZも最近人気あるけどよくわからん
https://www.youtube.com/watch?v=MIwoJDiq5y0
この曲とかWobbleBass初心者が作ったらこんな感じになるけどデッドマウスは何を気に入ってリリースしたんだろ

2010年以前のダブステブームの時はこんなベースしか皆作れなくてこんなのばっかだったけど

287 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/04(木) 23:06:21.00 ID:EakOEv9p.net]
>>286
EBM→インダストリアル→ゴア→ミニマル

288 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 23:20:22.90 ID:4RkL997U.net]
>>286
聴いてみたけどほんまにわからんな・・・
デッドマウスも曲はビミョーだよな
しょっちゅう制作をライブ配信してるがすげーつまらんしマスタークラスも酷評されとる 「これを楽しめるのは彼の信者だけでしょう」ってね

289 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/04(木) 23:56:38.42 ID:KErBDxlt.net]
>>288
信者では無いけどあれで勉強してるわ…

290 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/05(金) 12:19:30.73 ID:/NMLE6Ir.net]
>>286
音は単純だけどやっぱり細かいところのミックス技術と音選び、そもそものセンスが違う
みんなワブルに注目してるけどそこじゃない。逆にこれだけシンプルな構成でノレるってすごいと思わない?

291 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/05(金) 13:51:50.90 ID:kYCCEzxN.net]
チープな曲は全て駄曲に聞こえてしまうクソ耳ジャップの典型だなお前らはw

292 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/05(金) 15:12:39.23 ID:SMdwkYXc.net]
deadmou5評価しときゃ通ぶれる風潮やめろ



293 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/05(金) 15:18:14.39 ID:CMb+4qr1.net]
その風潮はたしかに アル
けどデッドマウスさんのビジュアル面楽しいんだよね youtubeにあげてるCGみたいなやつとか

294 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/05(金) 16:05:33.29 ID:Luv9zgLA.net]
EDMというかTRAPでよく聞くダウンビートでバックにスパソのパッドが
16分や3連2分音符でダッキング・サイドチェーン的に鳴ってるやつ
みんなは何のプラグイン使ってる?(ソフトシンセのenv以外で)
俺はTALのフィルターを使っているがソレゾレの拍でニュアンスを変える為に
一旦オーディオ化してスプライスしてるんだが、もっと効率の良いプラグインは無いかね?

295 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/05(金) 16:10:22.45 ID:Elsj7EUP.net]
ちょっと何言ってるかわからないから参考
LFOかけたスパソの事か?

296 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/05(金) 16:36:06.74 ID:CMb+4qr1.net]
ちょっと何言ってるかわかんない
おそらく"TRAP"も認識が間違ってるのかも?
"オーディオ化してスプライス"とは????

297 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/05(金) 17:55:07.69 ID:/NMLE6Ir.net]
>>294
その曲に使われてる部分を実際に聴かせてほしい

298 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/05(金) 19:37:24.73 ID:LdA2LHrQ.net]
Trapのサイドチェインではなく、
FutureBassのファファファファーみたいなフィルターのことを言っている気がした。

299 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/05(金) 22:39:03.15 ID:FIAZzgdz.net]
>>298
多分それ
フィルターとVCAと立ち上がりのピッチエンベロープを連動したような音
youtubeでtrap music 2017 で検索するとほとんどの曲に入っている音

300 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/06(土) 03:04:43.96 ID:A5q51tdK.net]
意味不明。あんたあほちゃう。

301 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/06(土) 03:06:02.61 ID:A5q51tdK.net]
>俺はTALのフィルターを
そんなに好きなら中途半端な機能しかない無料ソフト使うのやめたらいいのに。
お金払わない違法ソフト厨ならとっかえひっかえで上達するわけもないけど。

302 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/06(土) 03:08:40.10 ID:A5q51tdK.net]
>nexusはサイン波のベースをチェックしてみるとわかるけど
これもあほちゃう。
自分が気にいってたらノイズも味なんだわ



303 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/06(土) 10:45:07.28 ID:wM9gilQR.net]
なんだよフィルターとVCAと立ち上がりのピッチエンベロープを連動したような音って
お前は滝沢カレンか

304 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/07(日) 00:38:36.34 ID:DABl8ljS.net]
わろち

305 名前:274 mailto:sage [2018/01/07(日) 03:16:21.48 ID:hcUksK03.net]
おかげさまで辛うじて形になったのでうp
途中で色々ググっているうちにSpliceで音源配布していることに気付いたのでVocalのみ差し替えました
ネタとしてFLPも配布してみますが、初心者ですのでクオリティはお察しください
何かコメントいただけるとありがたいです
ttp://up.cool-sound.net/src/cool54156.mp3

せいかい (Splice)
ttps://splice.com/marshmello/alone-contest

FLP (pass: flp)
ttp://fast-uploader.com/file/7070817201801/

ところで>>294の言っている音はこれ系だと思ったけど違うかな?
ttp://up.cool-sound.net/src/cool54145.mp3

306 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/07(日) 22:42:36.82 ID:DABl8ljS.net]
それだぁ〜!

307 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/08(月) 16:44:40.18 ID:9qLdRUWU.net]
https://logictunes.pro
Logic Pro 使ってるニキにはこのサイトがおすすめだゾ〜
テンプレートがたくさんあるからダウンロードして、どうぞ

308 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/08(月) 19:07:34.18 ID:9jDntbhl.net]
DEADMAU5はEDMじゃないと思う
ある意味ではDEADMAU5の方が
音楽的に知的な一瞬があったり
種類が違うよな
EDMは現代のジュリアナ系みたいな?

309 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/09(火) 22:28:07.95 ID:rpU3hSTd.net]
そうだねおじさん

310 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/10(水) 05:23:55.78 ID:C76H6q/c.net]
deadmau5がでたころじゃね?EDMって括りできたの
まあブロステとか通過した今のとは別モンだわな

311 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/11(木) 22:40:28.60 ID:BSVttIiY.net]
gryffinさいこう

312 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/13(土) 21:17:38.65 ID:qhOzHUPk.net]
>>310
もうちょっと後だな
マウスがで出来始めたころはまだエレクトロハウスやプログレハウスの枠組みだった

EDMが使われ始めたのはスクリレックスがスケアリーモンスター出したすぐ後くらいだったはず



313 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/15(月) 00:50:58.27 ID:qjibrX20.net]
2011年ごろだと思う
ダンスミュージックの流行がPOP方面にシフトしてジャンルの境界がかなり曖昧になったけどね・・・

314 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/15(月) 15:40:15.79 ID:BKWTNgE4.net]
ダンスミュージックの中でも90年代のハウスだけは出来損ないだと思う。
お前だけはいらない子。

315 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/15(月) 18:12:17.30 ID:iYOhY+v5.net]
初来日のSKRILLEX JAPAN TOUR 2012 の記事をざっと見てきたけど
まだEDMという単語は使われてないな
ブロウ・ステップって単語はあった

316 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/16(火) 02:03:32.11 ID:Cpi1codz.net]
海外で使われ始めたのは2011年の最後の方
実質2012年から普及し始めたって言ってもOKだろうな
これは普通にググれば分かる

日本EDMって言葉が普及したのは1年以上後かな〜

317 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/16(火) 02:07:46.51 ID:Cpi1codz.net]
ちなみに機転となったScary Monsters And Nice Spritesは2010年10月mau5trapリリース

318 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/16(火) 13:58:53.14 ID:Uepylpgg.net]
EDMスレ的にはチップチューン的要素をクラブミュージックに混ぜた曲ってどう映るの?

319 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/16(火) 15:19:54.87 ID:e2VeRs39.net]
例えばどんな曲?

320 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/16(火) 21:51:03.44 ID:JPkbQe+m.net]
全部EDMでええやん メンドクセ
チャラ助が作るバウンスもヲタクが作るダブステもキモメンが作るkawaii ヒューチャーベイスもオッさんがつくるテクノも全部 E D M や

321 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/17(水) 01:49:48.78 ID:h3Qvlh99.net]
>>316
調べたら当時は日本人で海外の盛り上がりに反応してる人ほとんどいないけど一部では海外フェスにも積極的に行ってる人もいたみたい(羨ましい)

322 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/17(水) 08:11:02.08 ID:9S/A8T2R.net]
クラブ系ダンス系が好きな人たちにはトランス全盛になる以前に
IDMというジャンルが浸透していたからEDMという言葉は自然に浸透したと思ってるけど
これはジジイの下らない感想だが、EDMってトリップホップ、ロッテルダム、インダストリアル、
IDM,ゴアトランス、ビッグビート
トランス、そしてダフトパンクのノリの良い部分を継承しているように思えてならない。
と初代デトロイト親父は思うのであった。



323 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/17(水) 18:05:54.49 ID:f1BJogLj.net]
俺もIDMとか聞いてたけどEDMって言葉は同列では、あんまり聞かなかったな

324 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/17(水) 20:32:38.93 ID:SV8vY7Fh.net]
29RIOT参上

325 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/18(木) 22:16:01.55 ID:Ji4CfZdm.net]
CloudkidとかBitbirdの曲って次元が違うよな
ミックス技術もセンスも

326 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/19(金) 02:40:54.53 ID:7pZmSfNF.net]
個人かと思ったらレーベルの話か

327 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/19(金) 04:29:00.69 ID:0UaF9bia.net]
>>322
EDMで定番のスネア連打とかぎゅい〜んって音のビルドアップは
ビッグビートおじさんのファットボーイスリムが発明したといえるから
もう20年前の手法をまだ使ってるんだよね今のEDMも

328 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/19(金) 12:36:40.17 ID:XaTX1dBp.net]
スネア連打はそれ以前からあるけどな

329 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/19(金) 23:43:15.77 ID:XaTX1dBp.net]
Don't let me down illenium remixのドロップのキックってどうやったらあんな音出せるんですか?
DTM上級者の方いましたら解説お願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=s8XIgR5OGJc

330 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/20(土) 02:09:30.80 ID:Pb3IVKTp.net]
kickの前に小さくkickのリバース音をディケイ調整して入れる。

331 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/20(土) 05:00:41.94 ID:odlDWaA+.net]
Kickだけに限らずEDMでは重要な音の前には必ずリバースを入れてアクセントを付ける

332 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/20(土) 10:24:50.01 ID:gwMYjtdg.net]
>>330
それは知ってたんですが、キック自体の音が独特なので、どうやって作ってるか気になったんです
何かのキックサンプルそのまま使ってるんですかね



333 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/20(土) 11:14:29.91 ID:cq/jaHUm.net]
ここに >>284 ILLENIUMは単純で凄くないオジさんがいるからその人の出現を待とう

334 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/20(土) 11:41:44.22 ID:gwMYjtdg.net]
>>333
>>284の言う通りILLENIUMの音は比較的シンプルな方だと思いますが、キックだけ不可解なのです。普通のキックに何かのサンプルを合成した音にも聴こえますが。。

335 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/20(土) 20:25:42.32 ID:0Qlwc9mN.net]
もう10年以上前からカニエとかミッシーエリオットが使ってたね
KAWAI XD-5 とか Waldorf Attack! だとか当時当時はちょっと話題になった

336 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/21(日) 08:32:21.41 ID:vDODoR+f.net]
たぶんwaveshaperとかデジタルディストーションでサイン波の形が双頭になる感じにするとこんな音になるかな
M
  Wみたいな

337 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/21(日) 13:42:26.74 ID:9T8bBve6.net]
>>336
なるほど。確かに歪ませたような音ですよね

338 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 15:46:40.92 ID:oarZ/K8m.net]
しかしあれだな、日本のユーザーの中で誰一人としてVeangeanceのデモクオリティですら一曲も作れないという事実。
いかにジャップに才能が無いのかよく分かるわ。
ぶっちゃけプロでさえもあそこまでの音を作れるのは一握りいるかどうかだろうねぇ。

339 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 16:31:17.42 ID:kaeKBf1C.net]
結局何が言いたいのか (笑)

340 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/22(月) 17:28:25.58 ID:CKikCJhM.net]
日本人ってそういうサウンドやミックスの作り込みが上手い人ってあんまりいないよねって話でしょ?
これはでも実際あると思うんだよなぁ。なんでなんだろう。
昔学校でDTMの講師してたことあるけど、明らかに外人の生徒の方が音作りやミックスがうまかったなぁ。
まあ逆に日本人はキャッチーなメロだとかインパクトのある展開を作る力はあると思ったけど。
これは持って生まれたセンスなのか、育った環境だとか聞いてきた音楽によるものなのか、もしくは言語の問題で英語圏の人の方が制作のtipsとか情報をキャッチしやすいのか、何によるものかはよく分からんけど。
18歳くらいの子でもすでにそういう傾向はあるんだなと思ったよ。

341 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 17:34:14.19 ID:ebgD4yU0.net]
>>339
悔しかったんだね
ヨシヨシだよ

342 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 17:55:31.27 ID:WuvVT840.net]
>>338
自虐おつかれさま



343 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 18:11:00.20 ID:kaeKBf1C.net]
日本人でも海外に認められてる人はそれなりにおるやん
海外にだって雑魚dtmerはたっくさんおるで
>>338は自分も同じジャップのゴミdtmerなのになんでこんなこと書いてんのかなーって 何のために生きてるのかなーって

344 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 18:13:57.56 ID:kaeKBf1C.net]
あ、在日の人か ((自己解決))

345 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 18:22:00.01 ID:5M7NWBvO.net]
>>343
>なんでこんなこと書いてんのかなーって

そりゃお前のように劣等感の塊みたいな凡人が必死なって噛み付いてくるのが面白いからだと思うよー

346 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 18:30:59.71 ID:EqgJVKf6.net]
>>338 >>345
https://i.imgur.com/8aGu9UQ.jpg

347 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 18:43:00.12 ID:kaeKBf1C.net]
>>345
なるほど 哀れな人なんだね キムキム

348 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 19:18:00.85 ID:WuvVT840.net]
>>345
自虐おつかれさま

349 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 20:59:44.76 ID:qXrQjwQt.net]
色々聴いてて思ったのは日本人の上げるEDMはとにかくガチャガチャさせときゃいいと思ってる傾向はありそう
上物は色々凝ってんのに肝心のリズム・ベースパートの処理が酷いのが多すぎる
モニター環境も影響してんのかね

350 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/22(月) 23:45:53.98 ID:mKhipk6x.net]
>>349
でも日本人の好む物はaviciiとかの派手過ぎないやつが多い希ガス

351 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 00:04:13.01 ID:NYoLgTak.net]
>>350
まああの辺はワールドスタンダードみたいなもんだから…
しかしそれを日本人が真似すると何故かキラキラガチャガチャしてしまう不思議

352 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 00:36:00.42 ID:zZQerOXl.net]
当然音楽に恵まれた環境で育ったら質の良い音楽はできるし、単純に欧米のほうがそういう文化が進んでるからじゃないかな。それとインディーズに対するサポートも日本じゃ皆無だし



353 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/23(火) 01:40:24.25 ID:3S2G11nc.net]
上物が派手なのはEDMに限った話でもないよ
とりあえず空間埋めなきゃ落ち着かないって人が多そう

354 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 09:34:15.87 ID:Ijeh2rPH.net]
J-POPのとりあえず周波数帯うめる為にストリングス入れとけ的な裏メロとか
ノリが悪いから16のパーカス入れとけみたいな
最近は少ないが盛り上げ直前のオケヒとかな

そう言えば昔RESON4の時代かな?ネットでユーザー同士で曲作る機能あったけど
ロンドンの16歳の女の子と共作、最終ミックスは彼女に任せたら
キックとベースが日本人にはありえないぐらい強烈で驚いた事があった
何故?と聞いたら
all u need is to try beef ! との回答。今だに意味が分からない

355 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/23(火) 09:48:51.84 ID:UmbA6a8s.net]
>>354
beefはヒップホップのスラングで【喧嘩・争い】のこと

あんたもヤバい世界を体験しなよ?的な意味じゃねーの?

356 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 11:55:50.44 ID:suZv0mDa.net]
揉めてる帯域を調整しろ って感じじゃね?

357 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 16:36:43.69 ID:9ovpeEsG.net]
ちゃんとしたクラブに行ってクラブミュージックを聴いてない人が多いからだろうね
サブウーファーで鳴る低域の重要さとそれを邪魔しない処理は体感しないと分からないから

あと殆どの人はJPOPを聴いて育ってきてるからしょうがないよね染み付いちゃってる

358 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 16:50:52.44 ID:JL3JE40K.net]
そもそも日本にはちゃんとしたクラブがないからなあw
渋谷のVisionなんてあんなに有名なのに音は超クソ。

359 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 17:10:04.56 ID:suZv0mDa.net]
つーかオマイラが言う"日本人"てどの辺のクラスのことを言ってんの?twitterでフォローしてる底辺dtmer達のこと?中田ヤスタカ、banvox、Daishi Dance、Mitomi Tokotoあたりのこと?

360 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 17:46:04.89 ID:QFebDtUo.net]
それ全員だろ。
banvoxなんて日本では世界に通用する若手なんて言われてるけど、海外じゃあんなのいくらでもいるしな。
中田ヤスタカにしたってmadeonなんかが若い頃お手本にしてたとか言われてたけど、結局のところmadeonの足元にも及ばないしねぇ。
ほんと、Vengeanceのデモ曲に勝る音を作ってる日本人がいるなら教えて欲しいよw

361 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 17:48:36.63 ID:suZv0mDa.net]
>>360
vengenceのデモ曲好きだなw
お前のスキルはどうなんだい兄弟?

362 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 18:03:38.20 ID:JL3JE40K.net]
>>361
好きっていうか、あれでもデモなんだぜ?って事がいいたいんだよ。
俺も含めてあのレベルの音なんて作れないからね。
ほんと誰がいるのよ?日本人でさ。



363 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 18:38:28.51 ID:suZv0mDa.net]
>>362
逆になんでそのハイレベルの日本人が存在していて欲しいの?
いなけりゃお前がそうなればいいんじゃね?

364 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 18:48:41.78 ID:JL3JE40K.net]
>>363
いやいや、誰が存在して欲しいなんて言ったんだ?w
なぜ日本人にはいないのか? それをふと疑問に思ったから問うてるだけだが?
てか、結局いないんでしょ? 日本人にはさw

365 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 18:58:40.05 ID:suZv0mDa.net]
>>364
あぁ んじゃ 日本人にはいないってことでfixしましょう
なぜいないのか?「ジャップはセンスのない劣った民族だから」でokでーす

366 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 20:06:58.48 ID:zZQerOXl.net]
トップレベルではないけれど、tokyo machineだっけ?あの人は外人からも受けてるよね
あとThrilling musicっていう有名なプログレッシヴハウスのチャンネルに紹介された日本人も知ってる
本当に稀だけど、曲のクオリティが高い人はいないことないよ

367 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 20:09:08.73 ID:zZQerOXl.net]
あ、tokyo machineは韓国人だっけか
いずれにせよMonstercatの中でも引っ張りだこなのは凄いと思う

368 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 22:17:07.51 ID:JL3JE40K.net]
>>367
>有名なプログレッシヴハウスのチャンネルに紹介された日本人も知ってる
>本当に稀だけど、曲のクオリティが高い人はいないことないよ

だからそれは誰なんだよww
ちゃんと思い出してから出直してこい間抜け

369 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 22:31:38.32 ID:zZQerOXl.net]
>>368
Pharien
残念ながら大多数は君みたいな底辺DTMerだけどこういう逸材も稀にいるってことを知ってほしいね

370 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 22:40:37.27 ID:zZQerOXl.net]
まずさ、君も一応作曲してる側の人間なんだったらごちゃごちゃいう暇があるならプロのhow i madeでも見て自分のスキルを磨こうっていう発想に至らない?
そういうのはとっくに諦めてんの?自分も大多数の人間と同類であることに絶望して八つ当たりしたいだけなら迷惑だからどっかいってください。

371 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 22:43:03.04 ID:suZv0mDa.net]
>>369
こんど日本人なら誰でも知ってるビッグレーベルから出すらしいね!おめでとう!!!!

372 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 22:45:29.64 ID:zZQerOXl.net]
日本人の音楽水準が低いことはそれみんな知ってるしここにわざわざ書くことでもないから
せめてそこから一歩発展させておくれ



373 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 22:57:00.40 ID:QrJ6dk3Q.net]
なんだ、君達にとってはPharienでさえ逸材なのね...w
それならもう話すことはないかなぁ。
そもそも音に対しる評価の基準が違うみたいだし。
まあいいよ、自分を信じてせいぜい頑張りなー。

374 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 23:03:01.83 ID:suZv0mDa.net]
>>373
君"達"ってやめーやw
ワイはコイツを PHARIEN として扱ってるんやで
意味わかるか?ボケェ

375 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 23:06:16.58 ID:zZQerOXl.net]
やめとけ、結局ただの劣等感かまってちゃんだったから
わざわざピンポンして用事は特にありませんって言ってるようなもん

376 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/23(火) 23:53:10.36 ID:9sDFC97E.net]
pharienさん、、、ツイのヒョロワー700人ぽっちで質問箱たくさん質問来てて あッ、ふーん... (察し) 状態(ドン引き)

377 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 11:05:37.34 ID:s8thGXsq.net]
やめたれw

378 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 12:26:11.84 ID:9JnWiACi.net]
逸材ねえ....w

379 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 12:38:02.08 ID:s8thGXsq.net]
やめたれってw

380 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/24(水) 13:11:31.00 ID:ZxssXTp2.net]
そんなマニアックなアーティスト出してるのにナハト出してない時点で自作自演のかほりがしますねえ

381 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 13:19:10.45 ID:/BqfGvc5.net]
EDMをつくるならEDMを聞き込んだ方がいい?
それともいろんなジャンルの曲を沢山聞いた方がいい?

382 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/24(水) 14:01:53.99 ID:KsEAtSMv.net]
EDMを作るならPharienさんを聴き込んで勉強しよう



383 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 14:07:23.33 ID:s8thGXsq.net]
逸材を聞きこめ!いいゾ〜

384 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 17:08:26.12 ID:DFgzhQag.net]
100年に1人の逸材pharienニキ〜

って自分で自分を逸材とか棚橋かよ
つーか誰やねん全然知らんかったわ

385 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 18:20:17.61 ID:S4VG8yUI.net]
Pharienニキの曲聞いたが結構イイやん!って思ったけどこれはまだ自分のレベルが低いだけなのか?

386 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 18:36:40.65 ID:DFgzhQag.net]
ラナレコよりはだいぶマシじゃね

387 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 18:36:52.42 ID:c4UktvcE.net]
>>385
逸材の曲を聞いてイイやん!て思ったんだから自信持てよ。
逸材の曲なんだから。。w

388 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/24(水) 21:04:39.85 ID:qQbbFq7V.net]
いきなり名前出たから自演認定されてるが曲はええやん
複数レーベルから曲リリースしてるみたいだし、こんなクソみたいなところで自己主張しても仕方ないだろう
俺含めてここにニキ以上の曲つくれるやつおらんやろ

389 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 21:18:28.07 ID:lo1xQC+v.net]
プッw

390 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 21:26:01.52 ID:s8thGXsq.net]
やめてくれえw

391 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/24(水) 21:48:53.53 ID:qQbbFq7V.net]
こんな辺境板の底辺スレにもネットレーベルで曲リリースしているような人達が
30分で2レスつく程度にはいるんですねえ
日本人のレベルも捨てたもんじゃないわ

392 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/24(水) 22:36:44.11 ID:Y7Bk2d/t.net]
ププッww



393 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/24(水) 23:26:23.55 ID:JfnUbrkF.net]
名前が出たとたん具体性の無い煽りになるのホント草

394 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/25(木) 00:06:36.36 ID:yaYqnFPq.net]
>>393
頼むから一人大喜利はやめてくれw
腹が痛いw

395 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/25(木) 00:24:28.16 ID:cBvueeTm.net]
単発IDとID:s8thGXsqの二人(一人)しか笑ってないように見えるが
まぁ名前出されて完全敗北もいいとこだな

396 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/25(木) 00:32:21.37 ID:r0dglGB/.net]
>>395
>完全敗北もいいとこたな

お前がなw

397 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/25(木) 00:32:49.97 ID:iCroott8.net]
ふぁりえん節炸裂

398 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/25(木) 01:19:02.67 ID:Ap6jgbxT.net]
そのオランダのデカいレーベルって普通にデモ送って聞いてもらえたの?
なんかコネ的なの持ってて直接コンタクト出来ないとデモ送っても無視されるくね?

俺も大小色んなレーベルにデモ送った事あるけど1回も聞いてもらったことが無い
聞かないのに何故デモ投稿フォームあるのや?

399 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/25(木) 07:11:38.49 ID:cBvueeTm.net]
>>398
なぜ聞いてもらえてないと分かるのか

400 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/25(木) 07:57:42.25 ID:5Zj3XUqr.net]
メルちゃんといいラナレコといい今度はこいつか

この板のEDMerって問題ある奴しかおらんの?

401 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/25(木) 09:11:11.05 ID:9IoRKoaR.net]
実名バレした時点でそいつの地が見えてくるのは当然のこと
ぶっちゃけ癖の無い人間なんかいないわな
イヤなら匿名で通すことだな

402 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/25(木) 09:13:55.97 ID:5Zj3XUqr.net]
ID:9IoRKoaRみたいに話をすり替えていく人多いよね

癖のない人間はいない → 当然
EDMerに問題ある奴多い → 当然ではない

なぜ同じ土俵で話そうとするの?



403 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/25(木) 10:00:32.44 ID:9IoRKoaR.net]
>>402
それがだな
例えばあんたには信念があるんだろうが、その主張をこの板でこの先もし続けるとするだろ?
そしたら実名バレとまではいかなくても[キャラ付け]されてしまうんよ
制作板で延々とEDMERの特性について主張する奴!みたいにな
まーたこいつかみたいになるんよ
5チャンってのはある意味ほんとに怖いとこなんよ
ほんとにひょんな事からそういう状況に陥るんだわ
言い逃げと言われても構わんが俺から言ってあげられる事はそれだけだわ

404 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/25(木) 12:39:39.58 ID:5c3C8+Bn.net]
ネチネチとうるせえんだよ粘着野郎が

405 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/25(木) 13:13:01.78 ID:iCroott8.net]
自分で自分を((逸材))と書いちゃうの痛いやん
他人から((逸材))と紹介されたとしてもあまりにも釣り合ってなく時期尚早やん
こじらせ こじらせ

406 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/25(木) 23:48:20.16 ID:48fv0app.net]
アニメアイコンdtmer達のが逸材揃いだと思うの

407 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/26(金) 00:42:45.03 ID:J6GJBnaZ.net]
比較対象がアニメアイコンな時点で相当残念だってわからない?わからないよね…

408 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/26(金) 01:21:09.42 ID:b6rS99mK.net]
アニメアイコン勢が作る楽曲の安っぽさは異常

409 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/26(金) 03:10:29.61 ID:w2I8MgME.net]
動物アイコン

410 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/26(金) 09:30:53.07 ID:/Iqc9yyL.net]
あいつらパルス派のピコピコ音大好きだよね
ハピコアとかださすぎて

411 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/26(金) 09:40:00.26 ID:apnKuPty.net]
future系てアニメとなんか関係あんの?よく見るけど

412 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/26(金) 09:42:54.17 ID:/vE7ra6u.net]
ポーターロビンソン



413 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/26(金) 20:46:09.30 ID:vdW4zmpa.net]
Calvin HarrisってもうEDM作らないのかな
2年くらい前まではバリバリEDM作ってたのに

414 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/27(土) 12:31:54.84 ID:ieDN6gal.net]
飽きたんでしょ

415 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/27(土) 13:38:20.13 ID:xzXzQnFe.net]
俺なんて何一つ材を築く事無く飽きたわ

416 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/27(土) 13:52:12.55 ID:ZERVXcEf.net]
機材全部売って明日からコンビニでバイトかな〜w

417 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/28(日) 01:56:10.62 ID:4t81SG6D.net]
誰か俺にROLAND JUNO-DS61買え、今すぐだ

418 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/01/28(日) 09:09:00.82 ID:X+VDjxC6.net]
今どきJUNOはありえないwwwwせめてFAに白w

419 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/29(月) 22:27:41.26 ID:69CHSknW.net]
>>418
いいからはやく買えよむのう

420 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/31(水) 13:09:49.32 ID:KtnNy69g.net]
Don't kill my vibe Gryffin remixかっこよすぎて

421 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/01/31(水) 18:51:06.59 ID:nK0+NERg.net]
キックやスネアなどのサンプル選びは基本的にはEQを使わなくてもそれだけで十分成立するような音色を選ぶ。

422 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/01(木) 01:23:47.67 ID:tUYveJPE.net]
ただしサチュレーターで更に音を太くすることにより迫力が増す



423 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/01(木) 12:36:49.21 ID:irPDs07X.net]
コンプを使う時代は終わった

424 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/01(木) 14:57:40.24 ID:tUYveJPE.net]
そのトーリ
まあ場合によって薄くかけるけどね

425 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/01(木) 15:02:36.19 ID:tUYveJPE.net]
>>418
Charlie PuthもJUNO使ってるよ
結局肝心なのはミックス技術だから

426 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/02(金) 19:47:39.32 ID:8Z/fErC+.net]
EDMアーティストで音作りげ上手いのってだれ?

427 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/02(金) 20:29:47.50 ID:Y7S+ecGm.net]
デッドマウス

428 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/02(金) 21:35:48.84 ID:/DJ0vTdl.net]
逸材

429 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/02(金) 23:19:40.60 ID:8Z/fErC+.net]
>>428
逸材とはpharienニキのことか?

430 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/02(金) 23:29:24.78 ID:5ZD565z2.net]
ぶり返すなや〜ww

431 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/03(土) 01:11:02.37 ID:8AQf/drI.net]
>>427
やっぱりな

432 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/03(土) 23:50:30.93 ID:RwyczRx9.net]
>>426
マジレスするとSanholo



433 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/04(日) 03:51:34.03 ID:TZ+qiFn1.net]
ミックスよりも音色選びとボイシング に拘る必要があるのはEDMに限らず全ジャンル共通だな
いくらミックスが上手くてもそれまでの行程にミスがあると何をやっても絶対に目的の音にはたどり着けない

434 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/04(日) 04:07:55.30 ID:jVH+zyxF.net]
作ってから言えボケ

435 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/04(日) 04:43:34.05 ID:TZ+qiFn1.net]
非常に頭の悪いレスをありがとうございます。
頭の悪さが際立っているのでとても分かりやすく、今後無視をするのにもとても楽です。
どうかこれからも頭の悪いレスをして、自分の頭の悪さをどんどんアピールしてください。
それがあなたにとって唯一の救いですからね。

436 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/05(月) 00:15:07.67 ID:WPk1/1qs.net]
そんなムキにならなくてもw

437 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/05(月) 07:46:26.63 ID:FIWPEGVb.net]
顔真っ赤なレスの見本みたいなのが来たな

438 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/07(水) 15:31:04.58 ID:ADCllWBk.net]
EQて積極的に音作りをするとはいうが、実際はどれだけいじっても帯域の調整をする事しかできない。
やはり音の印象を決めるのは音色そのものを選ぶセンスが全てだ。
この段階で間違えるともうどうにもならない。
あとで音色を選びなおせばいいという甘い考えはやめた方がいい。

439 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/07(水) 17:23:03.76 ID:WMPJt/lr.net]
作ってから言えボケ

440 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/07(水) 19:03:07.88 ID:4Mw2fyA1.net]
非常に頭の悪いレスをありがとうございます。
頭の悪さが際立っているのでとても分かりやすく、今後無視をするのにもとても楽です。
どうかこれからも頭の悪いレスをして、自分の頭の悪さをどんどんアピールしてください。
それがあなたにとって唯一の救いですからね。

441 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/07(水) 19:13:34.75 ID:WMPJt/lr.net]
そんなムキにならなくてもw

442 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/07(水) 19:21:18.36 ID:fun/iZCe.net]
顔真っ赤なレスの見本みたいなのが来たな



443 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/07(水) 20:44:35.99 ID:vRIgop8D.net]
このスレはdqnが煽ってマジメ君がぶちギレ、を延々と繰り返すだけの生産性の無い糞スレだな

444 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/08(木) 04:58:43.45 ID:2Yr5F+Fj.net]
ミックスよりも音色選びとボイシング に拘る必要があるのはEDMに限らず全ジャンル共通だな
いくらミックスが上手くてもそれまでの行程にミスがあると何をやっても絶対に目的の音にはたどり着けない

445 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/08(木) 08:01:08.52 ID:WlgwzTvD.net]
おじいちゃんそれこの間うんぬんかんぬん

446 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/08(木) 08:23:54.34 ID:xU72OemZ.net]
と言うことは>>443はDQNって事になるな

DQNだから自己顕示欲が凄いのでいちいちレスするワケだな

納得

447 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/08(木) 17:27:01.19 ID:hC1SuPp3.net]
この惨状を見ての通り
積極的にスレ潰し、音楽の議論潰しをやってる奴が貼り付いとるようだの

複数回線使ってマジメ君を煽り立てて人払いをしとるんだろう

ただの愉快犯かあるいは他人の音楽活動に恨みを持つ者か

448 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/08(木) 20:49:41.44 ID:xU72OemZ.net]
お前らマジメ君ってだれのこと言ってるの?

まさかラナレコじゃないよな…

449 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/09(金) 18:24:17.67 ID:bVXIktwj.net]
ミックスよりも音色選びとボイシング に拘る必要があるのはEDMに限らず全ジャンル共通だな
いくらミックスが上手くてもそれまでの行程にミスがあると何をやっても絶対に目的の音にはたどり着けない

450 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/09(金) 19:25:52.88 ID:z8j+VtwZ.net]
>>449
非常に頭の悪いレスをありがとうございます。
頭の悪さが際立っているのでとても分かりやすく、今後無視をするのにもとても楽です。
どうかこれからも頭の悪いレスをして、自分の頭の悪さをどんどんアピールしてください。
それがあなたにとって唯一の救いですからね。

451 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/09(金) 19:38:49.43 ID:GjyrGPnr.net]
こいついつになったら無視すること覚えるの?
頭悪すぎて無理?

452 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/09(金) 20:24:59.34 ID:US6SCYgB.net]
EDM好きのプリケツアナルのプリンス
第二章

田中会長はトランクスの上から福井社長のマラをギュッと握り締めた。
「ううっ!」
福井社長は小さくうめき声を上げながらも、
体の芯からこみ上げて来る熱いものを感じていた。
このまま田中会長に身を任せれば、今まで味わったことの無い快楽が扉の向こうに待っているのか。
会長のゴツい手の中で弄ばれる福井社長のマラの先からはガマン汁がたらたらと流れ始め、
福井社長は恥かしさのあまり顔を真っ赤にして目を開けなくなり、体中から汗が噴出してきた。
「か、会長。私はあなたの事をお慕い尊敬していますが、こ、こういう関係は...その...」
眼鏡越しに薄目を開けて声をひねり出すと、田中会長はニヤニヤしながら
「こういう関係?いや、君は私の事をいやらしい目つきで見ていた事が度々あったはずだよ。
私には分かっていたさ。家族のある身だと言いつつも...、君も素直になったらいい。」
田中会長の言ったことは図星だった。
もう30年以上も前、初めてゴルフに誘われた後の風呂で見た田中会長の日焼けした岩の様な巨体に
男ながらにして目を奪われれてしまった当時の福井社長。
上司としての器の大きさにも増して、男をも惹きつけてしまうほどの引力を感じた彼は、
それからずっと彼のようになりたい、認められたいと思いつつ働いてきたのだ。
そして会長に対する尊敬の思いの裏側には、それ以上の関係を望んでいたことも...。
福井社長は、つぶっていた目を開け、間近にある田中会長の顔を見て言った。
「す、すいません!会長の事をずっと思っていました。こうなりたいと...ずっと!」
そう言うと、自ら田中会長の広く部厚い背中に両腕を回し、強く抱きつくのだった。



453 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/09(金) 20:27:41.34 ID:Zj3tyOr3.net]
ノンケ喰い
プリケツのケツ犯し性処理器使ってきた。

暗がりで四つん這いでケツ割れ待機。69で肛門たっぷり舐めながらおしゃぶり&手コキ
をたっぷりさせる。先走りがジュワジュワ出ているようで「すごい出てる」と言いながら
咥えながらん〜ん〜言って味わってくれた。

こいつの背面騎乗位が絶品。スクワット状態で足を左右に開いて腰を落として
激ピストンしてくれる。俺の上でアヒル座りになって腰を上下にブンブン、微妙に斜め左右上など
角度を入れてブンブン高速で振ってくれる。腰のくびれがあるからプリケツのフォルムが暗がりでも
しっかり上下にブンブン動いてるのが見えてすっげえいい眺め。

いきそうになってはストップしてもらったり、速度緩めてもらったりこれでもかと背面騎乗で責めてもらった。
下からも突き上げてお互いに上下でバッチュンバッチュン腰動かしながら溜まったエキスを種付け昇天。

すごい刺激だったからかいつも射精後はすぐ萎えるのにカッチカチに勃起したままでなかなか
柔らかくならなくて自分でも驚いた。背面騎乗て体柔らかくないと腰の微妙な動きがぎこちなくて
気持ちよくないんだよね。よくできたウケだった。

454 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/09(金) 23:28:38.06 ID:P9o5FVFT.net]
>>451
コピペ繰り返してる荒らしの自演だろ
最初はオリジナルだったかもだがその本人ももう怒ってどっか行ったんだろ

455 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/10(土) 16:55:02.52 ID:h0AHGy8T.net]
とりま次からワッチョイつけま〜すつけなかったことは反省してま〜す

456 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/10(土) 17:56:40.66 ID:YlVFCach.net]
>>455
そう、お前が全て悪い
マジでマヌケ

457 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/10(土) 21:47:25.94 ID:qm8apqMr.net]
>>456
言葉尻をとらえて調子にのるお前はマヌケ以前に性悪だな

どうせ音楽作れないだろうしこの板から消えてくれないかな?

よろしくね

458 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/10(土) 22:53:16.36 ID:YlVFCach.net]
こいついつになったら無視すること覚えるの?
頭悪すぎて無理?

459 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/10(土) 23:29:27.64 ID:LuKy5fzP.net]
作ってから言えボケ

460 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/11(日) 10:26:48.75 ID:oQ+NHzp4.net]
前回のスレ終わりに先にワッチョイつき立ったのにこっちを自演が伸ばしてるだけ
ソフトシンセスレと一緒

これで指摘されてごちゃごちゃするとID消してまで両方荒し始めて全部崩壊させようとする

EDM PRODUCTION総合スレ《2》 [無断転載禁止]©2ch.net
egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1500094975/

461 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/11(日) 16:00:00.03 ID:F4Drgjli.net]
>>460
もうこっちを次スレとして消化でいいだろ
スレタイにスペース入ってると検索かかりづらいし

462 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/11(日) 17:25:45.66 ID:IK9eS4QZ.net]
>>460
マジか!

最初からずっと荒らしの手のひらの上だったのね・・・



463 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/14(水) 04:57:09.51 ID:8EL5Nq8b.net]
ふぁりえん君ツイッターで火病っててワロタ
雑魚は寝ろよ

464 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/14(水) 05:45:25.61 ID:dQ9qoMaW.net]
『陰キャの巣みたいな所で集まって人叩いてる蛆みたいのが俺と同じ景色が見えないからって腹癒せにある事無い事書くのはやめてくれ (笑)
そんな事してる間に既に君からは到底見えない景色を見てるし君が関わる事無いだろう国のプロデューサー達と関わる事が無いだろうプロジェクトに参加してるよ』

わかったかw雑魚どもwww

465 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/14(水) 06:10:29.14 ID:wE/pFNv+.net]
陰キャ とか書く奴にかぎって、自己の陰キャを悩んでいる、という法則。

466 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/14(水) 07:40:25.63 ID:Jr7j86zc.net]
>>464
文才あるな

467 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/14(水) 08:46:51.04 ID:yXPGdPoH.net]
無いだろう文才無いだろう

468 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/14(水) 13:18:53.24 ID:aTeFqszX.net]
コンプレックス触れちゃったか

469 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/14(水) 15:10:04.88 ID:Z309gaJ+.net]
俺の背中すら見えない場所から届かない石放り投げてそうやって攻撃してろ雑魚が
お前らの作るウンコみたいな曲はハエしか集まんねーよバーカ

470 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/14(水) 15:13:56.33 ID:XAYnu1O9.net]
わざわざtwitterに書き込むってそれ2chで自演しました!って自白してるようなもんじゃん
ダッサwww

471 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/14(水) 15:21:42.96 ID:tXmubSbf.net]
twitter見たけどもし本人じゃないとしたら私怨かなんかじゃね

472 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/14(水) 16:12:09.70 ID:SXLI1/IA.net]
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない



473 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/14(水) 18:04:40.94 ID:doasKzr8.net]
twitterでも態々書かなくていいような他人の悪口とか書くようなスルースキルないpharienさんが5ch見ただけで書き込みしないわけないな

474 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/14(水) 21:58:00.80 ID:DqsOUlGv.net]
今度はファリエンネタ使って伸ばしとるんか
もう>>460が書いた内容でバレてしまっとるんやし...
はよ引っ越そうや...

475 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 00:58:41.77 ID:eQLeDd5C.net]
ふぁりえんクソきも集wwwww
「昨日のスレさっき見たけどま〜た好き勝手自演だとか書かれてるよ 昼間から匿名掲示板なんかに張り付いて暇だな〜もう勝手にしてくれ」
だそうだwww
あれ????ww「俺が自演で褒めてるみたいな風潮っぽいけどまず俺こう言うサイト見ないです」←これはどうなったんだ???wwwww自演ばっかのクソキモふぁりえん矛盾してるよwwwwwwwwwwww

476 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 01:00:09.43 ID:eQLeDd5C.net]
散々荒らしてもないスレ住民を罵倒しまくった挙句自演と開き直りかよww
曲も脳もゴミな朝鮮人早く失せろよwwwww

477 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 01:01:36.03 ID:eQLeDd5C.net]
どうせふぁりえん君また自演しそうだなwwwwwそれかツイッターでまた火病るか?????wwwwwwwwwwww効いてるww効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

478 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 01:36:10.16 ID:9Ks7gGfV.net]
いま騒動を把握してみてきたけどドチャクソに発狂してるやん

479 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/15(木) 02:35:06.43 ID:w+eCmZBB.net]
>>477
いや、効いてるのはおまえの方なんだわ...
書き込みに巧妙さや慎重さが無くなってきて、
ソフトスレの騒動を知らなかったこのスレ住人にもこういう荒らしがいるって事が認知されつつあるんだわ
口の荒い上級者ですらこのスレには距離を置きつつあるはず

まぁふぁりえん君もこんなバレバレの荒らしだと分かった以上気にせん事だわな

480 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 02:44:36.64 ID:rFIZONfv.net]
すみません、謝罪させてください。
自演だと疑われるような事をしてしまって、本当に申し訳ありません。
ここのスレッドを見て書き込んでしまったのは軽率な行動だったと認めます。
Twitterでも不快にさせるような事を言ってしまい申し訳ありませんでした。
>>464の書き込みがあった事実はございません。
現在アカウントに存在するツイートしか、私は発言しておりません。
軽率な行動をして本当に申し訳ございませんでした。

481 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/15(木) 15:52:55.67 ID:JxeeyjDd.net]
>>480
あまり気にせんでええんやで
煽り発言はスルー推奨

482 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 23:18:53.63 ID:C/bATMDl.net]
これすら成りすましかよ>>480
ここまでくるとまじで私怨なんじゃね

https://i.imgur.com/ZfcEvrr.jpg



483 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/15(木) 23:34:37.53 ID:FsWR+HkL.net]
あんだけイキっとったらsnsでも実生活でも嫌われとるやろ 陰キャの巣住人のワイがいうのもなんやが(笑)
大学でまわりのおともだち達とうまくやれてんのか心配や

484 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/15(木) 23:49:38.30 ID:EtfY9cdP.net]
もう勝手にしてくれって言っといてツイッターでスクショとったとか、暫くしてからわざわざツイートしてほんとスルースキルないなw
成りすましもいるんだろうが、あれじゃ自演してるって言われても仕方ないわ

485 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/16(金) 08:48:48.55 ID:xHcudkDh.net]
出た笑、おまえも悪い説
個人的に徹底的に付け狙われるのを無視しろというのもなかなか酷な話
硬軟織り混ぜてきよるから少しでもファリエン下げの書き込みは全く信用出来んね
人を貶めても人々のコミュニティを破壊しても全然平気な感覚は単にネット上だけのものだとは思えない
実生活でも隠しても隠しきれない物があるだろう
こういう屑はほんと世の為にはならんから消えればいい

486 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/16(金) 12:08:33.06 ID:93tM1iqe.net]
>>485
そやね

メダリストを田舎臭いとかtwitterで他人の悪口言ってる目くそ鼻くそのファリエンくん、もろとも消えれば平和になるね

487 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/16(金) 12:50:06.24 ID:aEDcbtjg.net]
pharienめっちゃ2ちゃん見てて草

488 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/16(金) 13:03:36.13 ID:ZSUSeBkb.net]
見とるね

Jun(Pharien)
@ItsRealPharien
あーなんか分かった
なんか俺が自演で褒めてるみたいな風潮っぽいけどまず俺こう言うサイト見ないです
5ちゃんねるだか2ちゃんねるだか知らないけど勝手に俺のフリして書くのも自演認定するのもやめてください〜〜
俺の名前出すのもあんまりいい気持ちしないし 後最低限名前を間違えないで( )
午後11:12 · 2018年2月13日



Jun(Pharien)
@ItsRealPharien
昨日のスレさっき見たけどま〜た好き勝手自演だとか書かれてるよ
昼間から匿名掲示板なんかに張り付いて暇だな〜もう勝手にしてくれ
午前0:47 · 2018年2月15日

489 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/16(金) 13:04:26.11 ID:ZSUSeBkb.net]
ところで誰なんだこの人は?

490 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/16(金) 23:06:46.33 ID:pozju8b2.net]
いつまでPharienて人の話してんの?
誰なんだまずそいつは。Audienのパクりか

491 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/18(日) 16:48:14.12 ID:vZ2mkdNI.net]
はじめてEDM作ってるけどむずいな
音数が減るドロップで迫力なくなっちゃうわ
キックにピッチ下がるサブベース重ねようとしたらもともとのベースとぶつかるし
もっといろいろ聴かなきゃだめだな

492 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/21(水) 16:45:50.32 ID:UbSArNc2.net]
最近見かけるsingal?だか知らんが
女装してDJやってる奴ってどの層が喜んでんだ?
見てて痛々しい



493 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/23(金) 20:13:53.46 ID:AyU1kklO.net]
>>492
曲はそこまで悪くはないけどナルシスト気味なのが嫌い

494 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/23(金) 20:55:22.18 ID:4ZFGuABV.net]
5chのDTMer的にAvicii の評価ってどう?

495 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/23(金) 21:05:50.88 ID:mMTWpnTr.net]
名実共に一流のDJに三流以下の俺が言えることなんて何もないが
打ち込み感を前面に押し出した特有のピアノフレーズは正直あまり好みじゃない

496 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/24(土) 22:09:00.63 ID:t9CNf0ka.net]
その打ち込み感が好きなんだが

497 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/25(日) 00:16:20.29 ID:UKIWSfGT.net]
Twitterとかで最近見かけるAXYSって人達何者?
サンクラの再生数も結構伸びててビビった

498 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/25(日) 01:16:31.49 ID:UH0d0eSY.net]
アビーチは類まれなメロディメーカー

499 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/25(日) 08:58:35.36 ID:X1pkZYd/.net]
売れ線ダンスポップ
captainjackとかe-roticとかの延長

500 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/25(日) 13:26:57.89 ID:8Y5xFmNa.net]
自演荒らしがいると分かっててこっち伸ばすのかよ

501 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/25(日) 16:23:01.15 ID:EI6Wy9OI.net]
>>498
それは自分も思う
他のと比べてメロディーが凄くいい

502 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/26(月) 00:40:57.90 ID:soOSEeY7.net]
Aviciiスタイルっていうのよく聞くけど
やっぱ本物きくと全然違うわ



503 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/28(水) 18:27:32.96 ID:G7OqyCiN.net]
高域をブーストする場合は必ず2.5KHz〜5KHz付近を少し下げて出すぎた帯域を抑える必要がある。

504 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/28(水) 21:24:01.19 ID:DaL64EDr.net]
キックをレイヤーする場合は少なくとも3種類で帯域を分散しないと成立しない。

505 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/28(水) 22:26:51.61 ID:J2cEMf+5.net]
なわけあるか

506 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/28(水) 22:42:43.38 ID:zVnF02cq.net]
あるんだなぁ それが

507 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/02/28(水) 22:56:33.02 ID:/Fwueybk.net]
>>504
みたいな思い込みにハマるとなかなか抜け出せない
それは数ある手段の一つに過ぎないと考えておかないと

508 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/28(水) 23:03:18.30 ID:naD9/WuB.net]
そうそう、そうやってちゃんと議論するんだよ君たち

509 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/28(水) 23:41:15.33 ID:+//0T6VN.net]
音楽で○○する時は必ず〜しなければならないとか言ってる奴って糞つまんねえ曲しか作れなさそう
どの曲聴いても同じ音しか使ってなさそう

510 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/02/28(水) 23:56:22.39 ID:3jG9Z0bg.net]
>>509
ほらまたそうやってすぐ熱くなる〜
肩の力抜いてちゃんと議論しろよキミ

511 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/03/01(木) 10:04:42.13 ID:sb9yWilr.net]
pharien臭がするゾ

512 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/01(木) 12:30:58.08 ID:Ti2UBxpQ.net]
サチュレーションが必要な音色はあるが、アタック成分の大事な音色にとってはチューブ系のサチュはトランジェントを潰してしまう傾向があるのでとても相性が悪い。



513 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/11(日) 19:32:53.17 ID:rp0ontsL.net]
>>508
偉そうだなおいw

514 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/03/11(日) 20:25:14.31 ID:jBCQ24fO.net]
C大学の恥 J.S

515 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/03/19(月) 00:49:15.32 ID:a1GTcbA/.net]
Massive とsylenth1だとどっちが良い?

516 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/03/19(月) 06:45:05.81 ID:NWNWOlAN.net]
>>515
どっかでもその質問見たな
自分の好きな曲やジャンルのチュートリアルをYoutubeで探して気に入った動画で使ってる方を買う
Massiveの方が出来ることは多い、とだけ言っておく

517 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/03/20(火) 00:13:49.43 ID:3C0c/wbZ.net]
>>516
ありがとナス!
ちなみにソフトウエア音源のスレで同じ質問しました

518 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/07(土) 19:02:48.31 ID:BWXO/Wqn.net]
Live
FL
Logic
S1
Cubase
Bitwig
Reason

EDMで人気のDAWってこんな感じなのかな?
と言っても上位3つがほとんどなんだろうなぁ
Rでもeasonもイイっすよw

519 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/07(土) 22:39:59.60 ID:tF0M+pVx.net]
DTMやってるやつ大体イキってる説

520 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/16(月) 10:10:03.30 ID:4rVeKzKy.net]
EDMはFLばっかなイメージ
昔からやってる人はcubaseかな

521 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/16(月) 13:32:35.10 ID:TTRnG5gc.net]
EDMもプロはLiveとかCubase多くてFLがメインの人は少ない
もちろんトップクラスの人でFLメインの人も今でも居るけどね

LiveやCubaseと併用してる人はかなり居るみたいだから、持ってはいるけどそれ一本って感じじゃないと思うよ

522 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/21(土) 03:37:54.05 ID:V1pXT3U5.net]
Avicii亡くなったよ



523 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/21(土) 03:50:31.73 ID:7FSHEpG6.net]
いやいや

524 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/21(土) 03:51:31.23 ID:McUYx1X1.net]
>>522
マジか!
疑ってないけどソースが知りたい。
ソースお願いします!

525 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/21(土) 03:56:50.84 ID:ltsUdKPy.net]
調べりゃ分かるだろ…

526 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/21(土) 03:57:20.71 ID:V1pXT3U5.net]
https://abcnews.go.com/amp/GMA/Culture/avicii-died-28/story?id=54614935

527 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/21(土) 05:08:54.46 ID:7FSHEpG6.net]
おいおいホントじゃん、めっちゃショック。
ってかあんだけ稼いでも治療無理なレベルなんか…

528 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/21(土) 05:13:25.42 ID:7FSHEpG6.net]
ああ、勘違いしてた。
酒の飲み過ぎで膵臓がやられてたってことだけど、直接の死因は明らかにされていないってか。

529 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/21(土) 05:16:15.65 ID:AO4W7grB.net]
去年はチェスター今年はaticiIでもうHP0どころかオーバーキル状態なんだが

530 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/21(土) 06:10:38.09 ID:w0c9YSjh.net]
オマーンでねえ

531 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/21(土) 07:04:35.26 ID:lkt5i0N2.net]
引退した時に
これからは新しくビジネスを始める。音楽と全然関係のない仕事だけど。
みたいな事言ってた記憶があるけど何の仕事してたの?

532 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/21(土) 09:11:11.71 ID:Yx+QNvz+.net]
オマーンで死す



533 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/21(土) 12:31:17.99 ID:h6hewpVA.net]
481 名無しさん@恐縮です 2018/04/21(土) 06:24:24.36 ID:MzNW3jcX0
18歳デビュー

21歳ヒット連発で人気DJ仲間入り

22歳収入が20億円を超える

23歳wake me upが世界的大ヒット

過度の飲酒のため急性膵炎

24歳で胆嚢と虫垂を切除

26歳で健康問題のためDJ引退

27歳最後のアルバム発表

28歳急逝

534 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/21(土) 15:23:36.75 ID:taltOcob.net]
クスリ?

535 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/22(日) 15:38:44.14 ID:jNPCsB3w.net]
27クラブかーと思ってたけどズレてたんやな

536 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/24(火) 13:18:41.62 ID:HwDPtTvd.net]
EDMも終了かな

537 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/04/30(月) 16:40:54.11 ID:8osYNgJU.net]
EDM作ってる人って大体ReMixしてたりするけど、登竜門か何かなの?
人の曲をReMixしようって気がしないんだ。
ひたすらオリジナルしか作ってない。

538 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/04/30(月) 19:27:24.33 ID:kU3v5Kvk.net]
勝手にしろよwww

539 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/01(火) 01:46:36.96 ID:svedHp//.net]
ゼロから作るよりremixのほうがやりやすいでしょ。

540 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/02(水) 19:18:41.14 ID:2aTg2bvo.net]
歌ってくれる人がいないんよ
featなんちゃらってのはどういうコネで歌ってもらってるの?

541 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/03(木) 01:36:17.01 ID:LZLg22ik.net]
お金出して募集すれば歌ってくれる人は大勢いるよ

542 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/03(木) 10:03:54.48 ID:0JEObwYN.net]
俺個人としてはこのジャンルって全英詞じゃないと締まらないんだよな。
かといって英詞の作詞が出来るでもなく、海外のシンガーに頼むのもどうすりゃいいか。
コミュニケーション取れるか?送金方法は?相場は?とか分からないことだらけ。



543 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/03(木) 11:46:45.81 ID:j86kzPiz.net]
>>542
サウンドクラウドでボーカルや弾き語りしてる人たちがいるから
そういう人たちと仲良くなるとか。

544 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/04(金) 20:50:25.17 ID:qH3sxr14.net]
初心者ながら自称EDMつくってみたのでアドバイスください
歌えないのでボーカルはフリー素材そのまま使ってしまいました…
up.cool-sound.net/src/cool54972.mp3

545 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/05(土) 16:54:34.50 ID:UoCxtCsu.net]
>>544
なんか歌がおばちゃんだねw
それはそうと、そうなんだよこうなっちゃうんだよなぁと思いました
なんか違う...みたいなね
でも素質はおありだと思いました
音色とか低域(特にベースとか)の処理とかコンプ感を近づけていくと
いいと思います

546 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/05(土) 18:49:33.61 ID:L0Scpy9f.net]
ビルドアップして「リッスン!」と煽っておいて ふにゃけたアンビエンスのようなパートが来るのは斬新だと思いました がんばって

547 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/06(日) 00:45:21.99 ID:QiqWzhkh.net]
>>545
なんか違う…感はよく分かりませんが笑、低音の処理とかコンプは確かによくわかってないです、バレるもんですね
アドバイスありがとうございます!

>>546
jack uとビーバーの曲のような意外性と疾走感のあるドロップを目指しましたが方向性を間違えたみたいです
精進します、ありがとうございます!

548 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/06(日) 11:23:09.51 ID:iiLTmDIM.net]
この画像なんか笑った
https://i.imgur.com/tQT4Gr2.jpg

549 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/06(日) 13:43:43.48 ID:Ih6/voj6.net]
ロックにしてもメタルにしてもそうだよな

550 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/07(月) 07:01:21.54 ID:0LuWj/ay.net]
>>544
真ん中くらいまでしか聞いてないけど、前半のベースがなんか好きじゃないし何処と無く変
音の問題かな

551 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/07(月) 10:31:29.08 ID:9fxjVAL1.net]
>>544
ずっと鳴ってるピアノ?か何かのアルペジオは音域が高すぎる。
DropがDropじゃないな。
ジャスティンってことはTropicalj方面目指したの?
そしたらこのリード音色じゃなく、Fluteにアタックのみのノイズ足した見たいな音にしないと。

552 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/13(日) 07:41:24.15 ID:d7nzbdT/.net]
Pharien、ついにRevealedからリリースしたな



553 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/13(日) 18:13:39.29 ID:hgFNYipN.net]
>>550
遅レスすみません、ベースのフィルター開きすぎですかね。それか左右に広げすぎたか
ご指摘ありがとうございます

>>551
音域は考えもしなかった…検討します
トロピカルを目指したわけではないですね。ジャンルよく分かってないので、次はちゃんと王道を狙って作りたいと思います
ありがとうございます!

554 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/13(日) 20:01:32.78 ID:ygB3IDj+.net]
Tomo Hhirata
Taku-Hero
Pharien

555 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/05/13(日) 20:30:23.80 ID:+OqGct87.net]
結構知られてないんだけどProdizzyっていう日本人プロデューサーもRevealedからリリースしてんだよね

556 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/05/30(水) 15:11:02.44 ID:1qZcWOyC.net]
flもついにマック対応か…

557 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/01(金) 01:01:51.07 ID:7v6yeiWi.net]
曲作りはEDM系からではなくて、ハウスとかテクノみたいなシンプルなのから始めた方がいいのかな。

558 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/01(金) 01:15:59.36 ID:f7qw9AtZ.net]
ハウスやテクノを舐めすぎ

559 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/01(金) 20:26:36.25 ID:LvGxzRlw.net]
M3とかAPOLLOに出店?してる人いないのかな
そういう人たちはどこで情報交換しているのだろう
クラスタが違いすぎてわからない

560 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/01(金) 21:11:11.33 ID:oTpE16iD.net]
同人だったら、ココ以外ならだいたいOKじゃね。
DTM板ってもともとそういう人向けでしょ。

561 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/01(金) 21:47:17.28 ID:v0wDXi5s.net]
into D . E . E . P . W . E . B .

562 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/01(金) 23:51:01.51 ID:rD3tr8Ol.net]
>>557
それでも良いと思うけどEDM→ハウステクノをやろうと思った時に音数を抑えるのに苦労するよ



563 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/02(土) 09:51:09.43 ID:lcWG13XN.net]
Twitter

564 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/24(日) 09:13:14.93 ID:U/3MhUAf.net]
日本人はダンスミュージックとポップスごちゃ混ぜにしてる奴多いからメロディーライン凝りすぎてすげーダサくなるんだよな
上音なんか正直どうでもいいし音数も少ない方がクラブで聴いてて気持ちいい
そもそもクラブ遊びしない奴が良いトラックなんて作れるわけ無いわな

565 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/24(日) 15:56:35.84 ID:pC+jycTB.net]
日本語歌詞だと音数詰めたり動かないとサマにならんからな。

しかしアメリカじゃすっかりEDMブームは過ぎ去ってHipHopがビルボードチャート占めてるな。
今1位のThis is AmericaはTrapでMVもセンス良くてイケてるけど。

566 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/24(日) 18:51:10.39 ID:jDKPiKAZ.net]
>>564
日本人はってのは主語が大きすぎる

567 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/24(日) 20:04:14.33 ID:JwiIvFYM.net]
日本にいる我々には届かないだけで海外にも糞みたいな曲作るやつはぎょーさんおるでえ

568 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/24(日) 20:26:26.72 ID:d6PQp5ZL.net]
【満14歳から、受信″】 耳栓しても、聞こえてしまう、マイトLーヤの世界演説、名づけて『大宣言』
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529807166/l50


間もなくやってくる、あとは全て、ひっくり返すだけだ!

569 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/25(月) 09:49:13.59 ID:ZkZy573q.net]
>>564
未だにスピニンとかのビッグルーム派生の音しか聞いてなさそうだな
どっかというと向こうの流れも音数の多くてメロディ主体が受けるようになってきてるだろ

570 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/06/26(火) 04:02:18.41 ID:ZNXYY8wY.net]
>>565
アメリカは元々HIPHOP文化だけど、あまりにもサウンド的に発展がないからEDMとかに手を出すけど、
結局HipHop、R&B、ポエトリーリーディングに行き着くんだよ。
とにかく「言葉で自己主張」したい国民性があるからな┐(-。ー;)┌

ただし、テクノはデトロイトだけだし、主流は欧州

571 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/26(火) 21:09:17.91 ID:3YmGKaDt.net]
知ったかぶりキタァー!

572 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/06/28(木) 03:11:00.73 ID:pJXGx4i3.net]
>>570
デトロイトテクノも坂本龍一を元ネタに始めたという歴史知ってる?



573 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/08/15(水) 14:24:01.71 ID:jVbTbWcD.net]
>>570
アメリカのテクノ界知らなすぎやろ君

574 名前:名無しサンプリング@48kHz [2018/09/03(月) 11:10:18.79 ID:svrRabg3.net]
この前DJイベント行ったんだけどバックで未成年らが大人に薦められるまま酒飲んでるの見てなんとも言えない気持ちになったわ

575 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/09/03(月) 20:11:53.37 ID:sOMYndPT.net]
トイレ行ったら未成年が子作りしてたりな

576 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2018/09/06(木) 15:23:13.49 ID:TH8PWQM4.net]
>>575
未成年の小作りは別に禁止されてないじゃん

577 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/01/02(水) 10:24:16.14 ID:UtQCT2Wl.net]
正月休みだし、たまってたリミックスでも作るか
まず1曲 
PASS dtm

whitecats.dip.jp/up/download/1546392116/attach/1546392116.mp3

578 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/01/02(水) 16:31:01.08 ID:KUlhX+AP.net]
あけましておめでとうございます

579 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/01/02(水) 16:54:42.57 ID:UtQCT2Wl.net]
>>578
あけましておめでとうございます

2曲目のリミックスができたんで
PASS dtm
whitecats.dip.jp/up/download/1546415544/attach/1546415544.mp3

正月中にあと何曲できるかな

580 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/01/03(木) 20:38:37.67 ID:Lb//eGvo.net]
さて、3曲目のリミックスいこーか

PASS  dtm

whitecats.dip.jp/up/download/1546515408/attach/1546515408.mp3

581 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/01/04(金) 00:39:40.36 ID:kzzcTC8i.net]
SPIREを買おうかSylenth1を買おうか考え中なんですが、いろいろみるとSylenth1の方が人気があるっぽいです
Sylenth1に出来てSPIREに出来ないことってどんなことがあるんですか?

582 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/01/04(金) 00:46:05.16 ID:VSauxoHJ.net]
両方買うことになる
そんでSerumも



583 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/01/04(金) 00:57:28.44 ID:kzzcTC8i.net]
レスありがとうございます
が、意見が活発なシンセスレを見つけたのでそっちに移動します

584 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/01/06(日) 00:28:54.70 ID:K5XK4Vye.net]
あーできた、できた、正月中に間に合った
今回はプロトコルレコード出てる、アカペラ集から
ニッキーロメロのLike homeでリミックス作ってみた。

PASS  dtm

whitecats.dip.jp/up/download/1546701621/attach/1546701621.mp3

じゃ、またね。

585 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/01/06(日) 00:51:30.11 ID:H135qt5u.net]
イントロシンセの音色変えて
途中スケールアウトしてる部分も直せば聞けるかな

586 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/01/06(日) 01:15:50.16 ID:K5XK4Vye.net]
えー、イントロシンセに一番時間かかったのに

587 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/01/06(日) 04:21:27.74 ID:0j6GpBsq.net]
ピコピコさせたいのは分かるけど、この組み合わせは申し訳ないけど音色センス無い…

588 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/01/08(火) 22:59:20.65 ID:c9nLn2pp.net]
☑マーク✅
てすと

589 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/02/13(水) 13:35:06.30 ID:tOh3c0rS.net]
arturiaのVコレクションでEDMに合う音源ってある?

590 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/02/13(水) 15:10:53.33 ID:yMbsub15.net]
Vコレクションの意味わかってる?

591 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:hosyu [2019/02/13(水) 16:19:23.07 ID:u+vixEFR.net]
ボンテージ

592 名前:名無しサンプリング@48kHz [2019/02/13(水) 16:50:39.90 ID:yMbsub15.net]
それBやろとマジレス
脳味噌までヴィンテージでっかおまはん?



593 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/02/13(水) 20:51:42.45 ID:/nBmsU5n.net]
全然面白くないよ

594 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2019/02/13(水) 20:59:26.39 ID:wLc9jqqx.net]
Vと言えばヴィクトリーやろ
これで勝つる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef