[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 21:20 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【立てる前に】なんでも質問・雑談スレ【見る】



1 名前:名無しさん@公演中 [2005/07/08(金) 07:24:35 ID:TJrAPaoS]
「自分が興味ある役者や劇団のことを教えてほすぃ!」という
軽い気持ちでスレ立てて、手痛い洗礼にあったことはありませんか?

そこで、このスレを活用しましょう。
ただし、以下の手を尽くしてなお、情報を得られなかった場合に限ります。

●スレッド立てる前に、検索サイトで検索をして自分でできる限り調べること。
 この板で質問する前に、過去ログを検索して同一、または類似スレが無いことを確認する。
 (所属劇団などが明らかでスレがあった場合は、そちらで質問したほうがベターです)

●常時age進行。
●荒らし、煽りは徹底無視。
●マルチポストは嫌われます。

★お役立ちサイト★

えんげきのぺーじ(略して「えんぺ」)
ttp://dx.sakura.ne.jp/~nnn/play/

舞台・演劇用語
ttp://www.moon-light.ne.jp/termi-nology/top.htm

グーグル
ttp://www.google.co.jp/

グーグルサジェスト(検索窓に単語を打ち込んでいくと入力予想して、検索候補が現れる)

前スレ
◆?【教えてスレ予防】@演劇役者板◆
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1022084693/l50
ttp://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja

593 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/12(月) 09:54:16 ID:gwm6WdMo]
もしその日が最終日なら、
夜が最終公演になるから夜がお勧めってのは考えられるが。
それ以外は特に理由は思い浮かばないな。

594 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/12(月) 10:33:31 ID:tmfinpbc]
ドラマシティか。。。
あそこの窓口のおねーさんは、いい席があいていると、
希望日に関わらず提示してくれることがあるんだけど、それかな~。

「金曜のソワレ」と希望だしてるのに、
「木曜のマチネはいかがですか。いい席ありますよ~。」とかねw

595 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/12(月) 11:51:29 ID:t64E+2+h]
ボランティアスタッフのスレってありますか?
やってみたい劇団の募集があったんですが、どの位入れればいいのかな?
失業したのでちょっとやってみたいんだけど、バイトもしないといけないから・・・。

596 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/12(月) 12:16:18 ID:gwm6WdMo]
劇団によって事情が違うだろうし、
その劇団に聞いてみるのが早いと思うけど。
1日でもいいから来て欲しいっていう劇団も中にはあるだろうし。

597 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/12(月) 16:26:29 ID:t64E+2+h]
>>596
単独スレ自体はないのですね?
日にちについては、そうですね。一度問い合わせてみます。
スレがあったら内部事情見たかったので。

598 名前:590 mailto:sage [2007/03/12(月) 17:57:36 ID:Q/nsuqvf]
レスありがとうございました。

>>593
最終日ではないですし、
テレビに出るような芸能人も出演するみたいなので、
>>591の理由かも知れませんね……。

>>594
今回は昼も夜も空いてる最前列はほぼ同じ席だったんですが、
そんな風に言われることもあるんですねw

599 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/14(水) 07:20:28 ID:lBVGDyFI]
どこの劇団に所属してるか知りませんか?
ttp://bbs.meiwasuisan.com/bbspink/bin/img/venus/11643313340009.jpg

600 名前:名無しさん@公演中 mailto:age [2007/03/18(日) 05:34:24 ID:tHzME1/W]
ありきたりかもしれませんが、質問です。

公演の最終日に役者さんに何か上げるとしたら、何が喜ばれますかね?
女優さんなんですが。(ちょっぴりトウが立ってますが)

最終日に花束って邪魔なだけ?、お菓子を添えたほうがいいか?とか
悩んでいます。

601 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/18(日) 07:46:34 ID:PnqyZd58]
>>600
確かにここは質問スレだけど、こういうスレもあるよ↓

■ファンレターやプレゼントについて2
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1153708861/



602 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/18(日) 10:29:58 ID:8NswddIn]
教えてください
当日券ってどれくらいでるものなんでしょう?

三谷幸喜さんとナイロン100℃の芝居がすぐ売切れてしまって(こんなの当たり前ですか?
それでも当日券があるなら見に行こうかとも思うのですが

603 名前:600 mailto:sage [2007/03/18(日) 21:37:56 ID:tHzME1/W]
>>601 すみません。逝ってきます。

604 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/18(日) 23:33:39 ID:6z/Esh2f]
質問じゃなくて雑談のほうだが、
テレ朝のドラマ相棒に出た劇団系俳優出演一覧
かなり劇団系の人が多くて面白い。
ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1174204244/12-14

605 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/28(水) 22:38:10 ID:Y2nhoTDP]
ミュージカルっぽい小説って誰か何か知りませんか?

606 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/29(木) 02:20:31 ID:Ddt8kbvh]
役者志望のかたは皆さん、バイトなんでしょうか?

正社員になった場合、稽古は出れても、一週間の舞台に毎日立つとなると厳しいだろうし、他府県での公演を一週間続けるとなると日帰りってのも厳しいだろうし。

客演?っていうんでしょうか?もやるとなると、やはりバイトしかないのでしょうか?バイトとなると収入面で不安が。

質問だらけですいません。今インターネットに繋げる環境ではないので、過去ログ検索出来なくて申し訳ありません。どうか教えて下さい。

607 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/29(木) 02:36:13 ID:aWgUvRqu]
インターネットに繋げない環境なのに
書き込みできるとは凄い。超能力者かもしれん。

608 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/29(木) 02:40:51 ID:Ddt8kbvh]
携帯からなんで、読んだり書き込んだりは出来るんです。確かにインターネットに繋げることが出来ないわけじゃないですね。失礼しました。

609 名前:名無しさん@公演中 [2007/03/29(木) 09:30:01 ID:tpJY6rgZ]
www.youtube.com/watch?v=iNDU1NIUfL0
朝ズバで不二家従業員を称して嘘の証言をしたこの人、
劇団員っぽいんですが髪型や仕草で誰か分かる人いますか?

610 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/03/29(木) 12:48:13 ID:22BjF69S]
>>606
サラリーマンやりながら俳優や芸人やっている人なんて腐るほどいますよ。

611 名前:606 mailto:sage [2007/03/29(木) 12:53:07 ID:Ddt8kbvh]
>>610
そうなんですか!全く知識なくて、サラリーマンと俳優との両立は無理だと勝手に決めてました。今年から社会人なんですが、今日から働き口探してみます。
ありがとうございました!



612 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/02(月) 07:28:45 ID:BxMROFRl]
猫背さんはやっぱこの世界は厳しいでしょうか…。背筋が弱くて猫背になっちゃうとかじゃなく、背骨自体が生まれつき変形してしまってるのです。服着てる状態ではちょっとガッチリした人って感じなんだけど。

613 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/02(月) 09:25:38 ID:HvQ4jQop]
それを個性の一つにすれば不可能ではありません。
肉体的な特徴は、他の人が努力して手に入れようとしても手に入らない大事な個性です。
身長138cmの俳優もいます。

614 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/04(水) 04:51:20 ID:OTrusHmj]
>>612
顔の差と同じ。
身長差と同じ。
体重差と同じ。

615 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/05(木) 12:22:08 ID:2iMmIOg9]
どうして日本ではミュージカル俳優には演技力は要らないという間違った常識がまかり通っているのですか?

616 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/06(金) 06:47:29 ID:8FkxnYSg]
日本じゃくどい演技をすりゃ演技力があると思われるからじゃね?
くどさでミューの良さが削られると萎えるんだよねーw

617 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/06(金) 09:47:07 ID:JVNWXdOv]
現在演技力のない人たちが、客を動員しているからではないでしょーか。

日本じゃ歌が普通に歌えればおkだし。
容姿>>>歌>>>>>>>>>>>>>ダンス>>>>>>>演技力
ってことで。

618 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/06(金) 13:04:23 ID:Fh9VIuAA]
>>616
>日本じゃくどい演技をすりゃ演技力があると思われる

貴方は何十年前の日本人ですか?

619 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/06(金) 15:44:53 ID:vnoepVPq]
>>616-617
ストレートプレイにも言える事だな。

620 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/06(金) 23:45:52 ID:3xldtSi3]
ミュージカルがストレートプレイと違う点は歌
よってミュージカルが歌中心になっちゃうのは仕方ない
良い演技が見たかったらストレートプレイ見に行けば良いだろ

621 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/07(土) 01:03:30 ID:+bCezyst]
>>615
日本のミューヲタに>>620みたいな屁理屈厨房が多いから。



622 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/07(土) 10:49:08 ID:lJQRBSQZ]
こないだミュー役者のストレートプレイを見たが下手すぎてド新人かと思った。
隣板の話題だけどな。ミューオンリーだと演技力ってつかないんだな、とおもた。

623 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/08(日) 02:19:55 ID:0aMIwhVB]
あと日本ではミュージカルでは脚本の良し悪しは重要じゃないというのも半ば常識になっている。

624 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/10(火) 11:56:04 ID:G1LImoJ9]
栃木人なんですが、近くでやってる演劇分かる人いますか?
因みにあんまお金ないです。

625 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/10(火) 20:09:20 ID:P6x6jr/y]
>>624
ちょっと遠いかもしれませんが、都内まで出てきた方が、色々選択肢が増えますよね。
遠征は金銭的にきついけれど、どうしても何か観たいなら、
何処かご近所の学園祭などで、学生の演劇を観に行くとか。

626 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/11(水) 09:41:33 ID:cdSUhxDR]
日本で最も格上の劇場は何処ですか?

627 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/12(木) 09:58:15 ID:OgDB9Ro3]
日本の劇場持ち劇団を教えて下さい。
私が知っているのは、

・劇団四季
・宝塚歌劇団
・劇団わらび座
・劇団俳優座
・劇団前進座
・劇団昴

628 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/12(木) 10:09:25 ID:OgDB9Ro3]
・文学座

を忘れていました。

629 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/12(木) 11:08:20 ID:874MKTwr]
東京にもブロードウェイやウエストエンドみたいな街が欲しいです。
下北沢はオフブロードウェイみたいな街ですけど。

630 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/13(金) 01:55:45 ID:ESSgYLjf]
>>525レスサンクスです。やはり都内に行くのが懸命ですね、助言ありがとうございます!

631 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/13(金) 13:42:19 ID:vU/f/uTj]
>627
昴の三百人劇場は閉鎖されて、今は劇場持ちじゃなかったはず。



632 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/13(金) 15:22:28 ID:rRkq7DIT]
>>631
レス有難う御座います。
三百人劇場閉鎖で昴は箱持ち劇団じゃなくなってたんですね。

633 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/18(水) 20:55:00 ID:wQNCa/mt]
何処で質問するか考えた末、此方で質問させてもらう事にしました。

早速本題ですが、来る4/24日に舞台を観に行こうと思っているのですが、
何処かオススメはあるでしょうか。
条件は、出来ればコメディー要素のあるのが良く、
関東圏(出来れば東京or神奈川)であれば嬉しいです。

それでは、アドバイスの方どうぞ宜しくお願い致します。

634 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/18(水) 21:10:51 ID:NruWbARR]
t.pia.co.jp/stage.html
eplus.jp/sys/main.jsp?uji.verb=GGWA01_select&uji.bean=G.apl.web.bean.JOAG010101Bean&topFileName=TOP_001_05_300.jsp&uketsukeInfoKubun=001&ZScreenId=GGWA01
www.theaterguide.co.jp/search_detail/index_public.php?PHPSESSID=3bf01456a6ac9ca57152ad0900ad181a
どれでも好きなものを選びなさい。
つか、最低自分で「こういう条件でこれを見ようと思うんですが、どうでしょうか」ぐらい言えないのか。

635 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/19(木) 11:40:58 ID:2kM5E1zZ]
TOKYOの劇場に拘り過ぎて、地方の公民館公会堂学校公演の依頼を屈辱と思っているんですか?

636 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/19(木) 11:48:16 ID:4GRLpDpE]
誰に言ってるんだ

637 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/19(木) 20:20:12 ID:twzEUOEe]
634さん有難うございました。


638 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/20(金) 12:33:56 ID:uG3Lt7rY]
ジムの女の子との浮気がバレてそのオヤジが家に怒鳴りにきました。
嫁に泣きながら土下座して謝りました。
そんな嫁へのプロポーズの言葉は
「振り落とされんようしっかり捕まっとけよ!」
かっちょいい~~
                   ARUGO


639 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/04/20(金) 16:32:02 ID:koMAL2F2]
日本の俳優の凡その総数が知りたいです。
Q1、俳優業だけで200万円以上の年収を得ている日本の俳優の総数は?
Q2、アマチュアや予備軍まで含めた日本の俳優の総数は?
※能楽師、狂言師、スーツアクター、声優も俳優に含まれるものとして下さい。
※芸人、動物俳優は俳優に含まれないものとして下さい。

予備軍まで含めると日本の芸人は約3万人いるそうです。
明らかな板違いの質問、申し訳ありませんでした。


640 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/20(金) 18:03:02 ID:pbuaYc3g]
同名異劇団ってありますか?

641 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/25(水) 09:07:40 ID:b1RhqOXu]
外部出演してくれる殺陣集団を教えて下さい。できれば関西圏で。いくつか連絡してみたんですが、どこも返事無しで困っています。ご存知の方宜しくお願いします。



642 名前:名無しさん@公演中 [2007/04/27(金) 08:36:31 ID:MdyCncu3]
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。

643 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/17(木) 07:12:12 ID:TgFzmM4j]
大阪のどこの劇団の女優さんか知りませんか?
ttp://mail.lanet.co.jp/im/hiroi/20070517070324.jpg

644 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/21(月) 22:51:36 ID:3pAotbwh]
なら>>642は全部に対して答えを書いてみてよ

645 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/21(月) 23:45:37 ID:h+FwbLBA]
あんなに楽しかった吉本新喜劇のスレ無くなったんやね…

646 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/22(火) 21:10:19 ID:3iZzbJH4]
渡辺えり子がばらしてたけど、ガーディアンガーデンの一次審査は、審査員5人の内、
実質2人でやったらしいな。

朝まで議論したのに、参加しなかった審査員と同じギャラ5万円だったと。

647 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/22(火) 21:35:08 ID:FZJLRGig]
ガーディアンガーデンは色々悪い評判聞くねえ。

648 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/23(水) 17:08:18 ID:nDerm65H]
同じ芝居を二度三度と見る人って、どういう思いで見てるのかな?

義理とかお付き合いとか以外で、見る理由があったら聞いてみたい

649 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/23(水) 21:14:17 ID:/CAvYmgq]
同じ映画を二度三度見るのや
同じ漫画を二度三度読むのと同じじゃないの

650 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/23(水) 21:40:33 ID:CzsodPBN]
>>648
自分は金銭的に厳しくて何度も見たり出来ないんだけど、
面白いと思ってみてても細かいところとか忘れちゃってそれを補完する意味で
観に行きたいと思う。あと、話が二転三転するような芝居だと、
その伏線となる役者の演技を初見では気づけないからまた見たくなる
ていうか芝居って生物で毎度少しずつ違うからね。
単純にアドリブとかが全然違うってのもあるけど

651 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/23(水) 22:04:15 ID:c89Dcbgu]
>>649にとってはその程度なのか





652 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/26(土) 03:04:50 ID:r1b2HlI7]
たまたまプレオーダーとかで複数枚当たってしまったとかいう場合もある。
あと、後ろの方の席の時は芝居の流れを追って、舞台に近い席では好きな役者さんに注目するってことも。

653 名前:名無しさん@公演中 [2007/05/27(日) 21:28:32 ID:VY2qRfpK]
最近(ここ1週間以内)劇団の人でなんか事件起こしたことある?

654 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/05/31(木) 08:25:58 ID:WonmY3eg]
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part50
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1179679247/


407 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/05/30(水) 18:34:38 ID:j7+++03F0
[仁義なきキンタマ] evil eyeのドキュメント.zip fe3I6KOD3e 188788,146 89e76597eb8c1226db59d2efcfb3372b
トリックスター社の公演チケット予約者の名住電メアドが数百人分ある
ミイラとりがミイラになったらしい。今年5月中旬の流出



655 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/04(月) 11:37:16 ID:LeRM+N3r]
シアターサンモールって後ろの席でもオペラグラスは要らないですか?

656 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/08(金) 23:54:36 ID:5KLxrhk1]
サミュエル・ベケットのエンドゲームで、世田谷パブリックシアターで公演された(ベケット生誕100周年の?)ものがあるんですが、これってDVD等で発売されていませんか?NHKでも放送されていたものです。
エンドゲーム自体の映像がどうしても欲しいんですが、店頭で商品として購入出来るものは発売されていますか?

657 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:14:18 ID:z+cokN3m]
雑談なんだけど、パンフレットとかチケットの半券、チラシってどうやって保存してる?

チラシは気に入ったデザインのものだけ取ってある。
パンフレットは、今まで見たもの全部保存。

100円ショップの書類ケースに入れてるけど、そろそろ数が・・・。

マイルールとか良い保存法有ったら教えてください。

658 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/12(火) 08:42:07 ID:jdJ0SKf5]
>>657
チケットの半券とチラシは、捨てる
パンフレットは、暫くたってから捨てる
・・・なので、結局は全部捨てちゃうよ


659 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/13(水) 22:43:58 ID:ZHXRPF/Z]
そうか。
ありがとう(´・ω・`)

660 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/15(金) 20:11:49 ID:xjbm9+Om]
パンフは全部おいてあるな。チラシはパンフに挟んで置いてあるものが多い。
小劇場系の紙パンフ(座席においてあるやつ)はその公演のチラシと共に、クリアファイル(ブック?)に。
年々本棚を圧迫してる。

そして、毎年処理に困るのがチケットの半券。
映画の半券も置いてあるので、キレイに整理したいんだけど、整理方法が思いつかない。
写真やはがきのホルダーでなんとかならんもんかと思うのだがサイズ的にビミョン。
なんかいい方法ないかのぅ。。

661 名前:名無しさん@公演中 mailto:age [2007/06/16(土) 22:20:36 ID:0XMLyVpW]
あげ



662 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/19(火) 04:46:29 ID:M0G6MnCz]
>>660

私がいると思ったw


663 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/19(火) 19:43:03 ID:rmrI1rho]
>>660
ジャバラ式で挟み込むタイプのクリアファイルに
チラシを入れたらいいんじゃない?
そしたらそのジャバラの1個にチケぽいぽい入れられる。
と今自分でやろうと思った。

664 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/20(水) 01:27:31 ID:TTOJjFiW]
通いのジムで浮気してバレました。その子のオヤジが家に怒鳴り込んできて
妻にヤイヤイ。。。その後、妻に泣きながら土下座して謝りました。
そんな妻へのプロポーズの言葉は
「降り落とされんようしっかり捕まっとけよ!』
かっちょいいでしょ~  
     
土下座した妻にこう言いました
ボクはこの家の長男なんだ~!
                 あるごプロデュース


665 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/20(水) 13:50:26 ID:VmAi2T8e]
キャラメルボックスのチケットホルダーってどんなの?
市販でにたようなのないかなぁとおもってんだけども。

666 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/20(水) 16:46:27 ID:ycKLcVE/]
666

667 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/21(木) 13:01:32 ID:7tOVJr3v]
劇団とかミュージカルとか気持ち悪いんだよ!!

668 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/06/22(金) 01:38:46 ID:6G4jub1Q]
>>627
人形劇団プーク

669 名前:名無しさん@公演中 [2007/06/27(水) 18:38:20 ID:UAxu2fTF]
>>668
有難う御座います。

670 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/01(日) 13:40:13 ID:Aw56zOul]
>>667

藻前の主張はわかった。




逝ねノシ

671 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/01(日) 18:35:00 ID:3MyT6i80]
帝国劇場に「レ・ミゼラブル」 を観に行こうと思っています。
まだS席は余っているようですが、S席にもピンからキリがあるわけで、
何列あたりまでが役者の表情がわかるものでしょうか?
また帝国劇場のチケットの購入方法でなにか良い席の取れる裏技みたいなものがありましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。



672 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/01(日) 21:38:40 ID:wHfsHswP]
>>671
役者の表情って、微妙な質問で答え辛いのかも
帝劇の舞台は、奥行きがあるしオケピもあるので、例え最前列でも、
小さな劇場みたいな顔が目の前!みたいな感じはないよ

贔屓の役者がいて、鬘の状態や汗の状態?みたいな細かい事まで気になるなら、
5列目センター位までかな(小劇場の10列目位?) 

チケット購入の裏技など、あったとしても、ここでは誰も答えてくれないと思うよ
前方を良席とするなら、どちらも運次第だけど、先行か当日券
もしくは、発売日当日に並ぶしかないと思う

673 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/02(月) 05:24:51 ID:QpsIKQnR]
>>672
ありがとうございます。
勉強になりました。

674 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/02(月) 23:38:22 ID:hWX6HPXB]
児童劇団のスレってないのかなあ?
もしかして~っと思って、育児板とか行ってみたけど無かったんだよね。
知り合いがとある児童劇団に所属してるから、知りたかったんだけどね。

675 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/03(火) 20:49:48 ID:VnhsxAhW]
レ・ミゼラブルの上演時間を教えてください。3時間より長いですか?

676 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/03(火) 21:51:49 ID:xDPNVd+v]
>675

東宝のトップページには「今月の上演時間」というボタンがある。
www.tohostage.com/timetable.html

シアターガイドというサイトには上演時間一覧もある。
www.theaterguide.co.jp/time/index.html

とりあえず、671-673と同一人物なのか?
いい席は見たことなければ分からないだろうが、上演時間は調べればでてくるぞ。がんばれ。

677 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/03(火) 22:27:44 ID:VnhsxAhW]
>>676
サンクス。別人です。
この分野、まったく不慣れなもので。がんばります。

678 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/03(火) 22:51:50 ID:1AxiWwZ6]
特撮板、声優板から来た坂本真綾&菊地美香オタだ!
お前ら、チキンどもに帝国劇場の作法を教えてやる。

1.一週間前よりフロは入らない
2.当日はニンニクとかキムチなど、臭いのキツいものを食べていく
3.服装はTシャツにGパン、サンダル履き
4.いつもニヤニヤし、大きな声で独り言を言う
5.わざと最前列のど真ん中の席に座り、移動するよう言われたら、「殺すぞ、テメエ!」とすごむ
6.ラジカセで「天空のエスカフローネ」や「特捜戦隊デカレンジャー」の歌を大音量で流す
7.真綾たんが出たら「マアアアアヤアアアアア!」、美香たんが出たら「ウメコオオオオオオオオオ!」と絶叫!

                                         以上だ!

679 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/04(水) 06:57:35 ID:5+BW02LO]
梅田コマ劇場一階の50番台後半はかなりサイドになってしまいますか?

680 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/04(水) 14:31:33 ID:Qru7E7k7]
とてもくだらない質問で申し訳ないのですが、
さっき大学の演劇サークルの活動があって、久々に顔を出したら
じゃ、服脱いでいつものみたいなことを二年生の先輩が言い出して
一年生が全員裸になって稽古を始めたんですよ
私は恥ずかしくて服を脱がずにまごまごしていたら、先輩に何やってるんだ?と怒鳴られました
君が準備しないと始められない、劇団ではこれが普通と説教をされました
そのときは泣きながら逃げだしたたのですが、しばらくして様子を見に行くと一年の女子が正座でさっきの先輩に怒られて?ました
私の名前が出て仲良くしないからああいうことになるみたいな事を言っていたので怖くなっていまは自分の部屋にいます
いまだに心臓がバクバクしてるんですが、裸で稽古をするというのはおかしいですよね?裸でやる演目でもないですし

681 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/05(木) 00:12:32 ID:W0Fgyzbq]
スレチで申し訳ないのですが レスアンってどうすれば出来ますか?sageの意味は何ですか?教えていただけないでしょうかm(__)m



682 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/05(木) 22:17:47 ID:RYK/oldn]
スレ違いどころか板違いです。
初心者の質問@2ch掲示板
etc6.2ch.net/qa/

ググれば2ch用語を解説したサイトはいくつか出てきます。
人に聞く前に調べましょう。
2典Plus 2ちゃんねる用語サイト
www.media-k.co.jp/jiten/
2ch用語解説
webmania.jp/~niwatori/

683 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/07(土) 15:46:08 ID:eRWKEFl8]
age

684 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/11(水) 23:48:10 ID:iXt6o35g]
堀内敬子さんが読売演劇大賞にノミネートされたそうですが(本人のブログ)
他に誰が候補者なのかご存知の方、いませんか?
読売の公式サイトは前年のまま更新されなくて全く使えないです。

685 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/12(木) 00:17:41 ID:9IU9FqIT]
こういう風に探してみるのも手です。
www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%22%E7%AC%AC15%E5%9B%9E%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%BC%94%E5%8A%87%E5%A4%A7%E8%B3%9E%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
どうも読売新聞紙面には載っているようですが、サイトの方には反映されていないようですね。
まだ上半期分の中間発表ということも関係しているかもしれません。

686 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/12(木) 00:23:04 ID:R2JBb2v6]
ありがとうございます。色々検索しては見たんですけど、公式に
作品賞候補はこれ、男優賞は、女優賞は、と列記してあるものが
見つかりませんでしたので書き込みました。
が、おかげさまで作品賞候補5作は判明です。
他、男優賞候補にに相島一之氏のようですね。
「絆」良かったものな~。

687 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/13(金) 03:41:49 ID:blZ7WMKZ]
アゲ

688 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/13(金) 04:38:34 ID:Gb0FrUSf]
ちょっと幸せ

689 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/13(金) 16:17:08 ID:Fkt48Q90]
劇団で女優をやっている人って、家庭環境に問題があって
自分に自信が無かったり、寂しい人が多いですか?

たとえば、自分が価値ある人間だと思いたい。
周囲から賞賛されて認めてもらいたい
他人からの愛情を得たいというので
女優を目指すというような。。。

690 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/16(月) 22:21:14 ID:pxc4PQRB]
ttp://saekirouge.tea-nifty.com/blog/2007/07/post_ca92.html

いきなり気が狂い出すアングラ劇の女優って何て人?

691 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/16(月) 22:58:36 ID:jxHMEpT5]
ある芝居を見たんだけど、とてもとてもチケット代の価値もない作品だったんだけど
チケット代金ってなにを基準に考えてるのかね
普通に場所代とか機材の代金とか…そういうのから考えてるのかな?

でも貰うからには、チケット代に見合った作品を見せてもらいたいよ
3500円も払わせておいて、あの演技と内容は無いよなぁ…



692 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/17(火) 09:17:27 ID:vV9b8t5K]
携帯から長文を書き込みしょうとしたらエラーが出てできません どうしたらいいか教えて下さい

693 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/17(火) 15:24:45 ID:KYxJenyL]
短文でも人に伝わるように要約する

694 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/17(火) 23:43:30 ID:otTvAdtO]
携帯の種類も分からないのに、なにをどう答えればいんだ>692
長文書き込む前に3年ROMれ

695 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/19(木) 11:46:50 ID:f20y6eab]
ヨッコラショ!∧_∧
`  ∧( ´∀`)<age
  ( ⊂   ⊃
  ( つ ノ ノ
  |(__)_)
  (__)_)

696 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/20(金) 11:19:22 ID:Q0cgl9Jl]
皆さんは、映画やテレビドラマや演芸も好きですか?

697 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/20(金) 11:27:54 ID:bpyiC9om]
イザンヌオーディション☆
堤友香ちゃんに投票してあげよう☆
www.iza.ne.jp/voice/event/apply/audition/apply/izanne2007/senkou/3/6/

698 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/22(日) 13:05:45 ID:pMJlgH2b]
【政治】“ナントカ還元水”は赤坂芸者の花代だった? 「本人もう死んじゃったから」と漏らした発言を翌日撤回…山本拓農水副大臣★4
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185070420/

699 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/23(月) 17:21:49 ID:Pdhr+Co0]
本当にくだらない事ですが
パンチカーペットにカビが生えたらどうしたら良いでしょうか
他のを使うしか無いのでしょうか
とても困っているのでアドバイスお願いします

700 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/28(土) 00:53:49 ID:fO8bccbq]
700

701 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/28(土) 01:34:41 ID:vya0s0ck]
701



702 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 00:47:45 ID:Y9KN/AVW]
質問です。
私は将来声優を目指していて、専門学校に通いつつ劇団に入ることを進められたのですが
劇団にはどうすれば所属できるのでしょうか?
Googleで近場の劇団はないかと検索したりもしたのですが、ヒットするのは劇の案内ばかりで所属の為の面接などの記事は見つかりません。
どうすれば良いのでしょうか・・・。

703 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 02:58:30 ID:0a7jRywN]
>>702
好きな劇団を見に行って感想文を書いて入団希望と書けばそれでよし。
好きな劇団もないなら話にならない。

704 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 03:15:45 ID:vx11yKl7]
>>702
演技する仕事を目指してるなら
当然 いろんな劇団の舞台を50回ぐらいは生で観に行ってるだろうから、
その劇団に問い合わせてみればよい。

観に行ってないなら問題外なので声優は諦めた方がよい。

705 名前:名無しさん@そうだ選挙へ行こう [2007/07/29(日) 18:16:55 ID:YJZzVJYq]
演劇をやられている方にお伺いしたいのですが
演劇を通してあなたにとってリアルとは何ですか?
演劇で考えるリアルなど教えてください。


706 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/30(月) 00:29:22 ID:JIUBdGxB]
ググってみたのですがよく分からなかったので。
大衆演劇をやっている方々は家や住所はないのでしょうか?
ファンレターを送ってみたいんです。
そもそもファンレターなど常識外れですか?
迷惑だと思いますか?
お金などの方がいいのでしょうか?
もし迷惑ではなかったとしても直接渡すかメールなどしか手はありませんか?
教えて下さい。

707 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/30(月) 11:57:34 ID:OeTA2pDw]
裁判員制度ってさ………。


何ヶ月も前からウキウキワクワクしてチケット必死になってゲットしても
選ばれちゃって、たまたまその観劇日とガチしたら……。
泣くしかないのかよ。チケット代金返せ!

海外旅行でも同じ事が言えるよな。
裁判の日程は早くて8週間前、普通は6週間前に知らせてくれるとかってホムペに書いている。
欠席すると10万以下の過料。

やはり熱が出て今日は無理です。作戦か?
地方に呼ばれている場合はその作戦も大変だな。


てか、舞台に立っている役者さんが選ばれたら辞退できるんかいね?
そら辞退の理由として認められるでしょうねぇ。

708 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/30(月) 13:25:16 ID:UgT6zEXR]
>>707
俺も気になる。

709 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/30(月) 13:41:59 ID:ATA//V10]
>>706
手紙を送りたぃなら その役者サンが公演してる劇場かセンターへ役者サン宛てで送ればOKですょ!

ただし返事ゎ期待しなぃほぅがいぃと思ぃますが・・

710 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/30(月) 14:23:31 ID:nPubChJ2]
>>707
まあ、人口から見ればお鉢が回ってくる確率は高くなかろうから、
当たったら運が悪かったと思って諦めるよりないような。
私なら腹いせに重い量刑を出すねw 多数決か何かだから採用されまいが。

711 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/30(月) 14:42:22 ID:Hwr4SAx2]
チケットの「一般○円、学生○円」
という表示の「学生」って大学生も入りますか??
大学生なんですが学生価格で買っても大丈夫ですかね??



712 名前:名無しさん@公演中 [2007/07/30(月) 14:52:47 ID:1lTp8r7+]
jp.youtube.com/watch?v=3zkuDjK8PvM

713 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/30(月) 15:54:18 ID:QrP0vMxq]
>>709
頭悪そうな文章だな。頭悪いんだろうな。

714 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/30(月) 18:06:00 ID:78lJ3mJK]
>>711
そりゃあ入るだろう。
当日学生証の提示を求められる場合もあるのでそこだけ注意。

715 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/30(月) 18:47:41 ID:Hwr4SAx2]
>>714
ジェットストリームありが㌧㌧㌧㌧㌧㌧!
一般と価格差がありすぎて不安になってしまったんだ。
学生証ちゃんと持っていくことにします。

716 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/31(火) 00:22:15 ID:mYkFEE7n]
ああ、夏休みなんだなー、と呟きたくなる

>709
不必要な小文字使いは他人を不愉快にするだけ
悪いこと言わないから止めた方がいい
可愛くもないし、頭悪く見えるだけだから
本気でバカなら止めないけど

717 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/07/31(火) 12:12:26 ID:57PzgV5T]
>>709
ありがとうございます。
返事が来ないの覚悟で送ってみようと思います。

718 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/02(木) 03:40:41 ID:iLJt67xo]
>>717サン

ガンガッテ!^^

719 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/03(金) 07:33:49 ID:etPLSXFD]
この板の住人は映画観るの?

720 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/03(金) 07:40:34 ID:EP/ORUSt]
見る人もいるし見ない人もいる

721 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/03(金) 11:36:55 ID:x9Iy+rZo]
なにその質問?
じゃあ、映画作ってる人は舞台みないのかよ。



722 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/04(土) 17:02:20 ID:BN1hpnmh]
このスレの住人は知らんが、役者には映画好きが多いし、古いのから最新のまでよく観てる。
話振ると楽しそうに話すよ。
観てる視点はさすがに一般人とはチト違うけどね。


723 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/05(日) 18:11:56 ID:KEkzdoZe]
週末、OFFOFFシアターのベターポーヅの最終公演を見に行きます。
十日のマチネで全自由席の回です。
一応チケットの整理番号は一桁なのですが、
行くのは開場時間ギリギリでも大丈夫でしょうか?
それとも早めにいったほうが良いですか?
初めて観に行く劇団・劇場なので見当がつきません。
どなたか教えて下さい。

724 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/05(日) 18:13:01 ID:KEkzdoZe]
あげます

725 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/05(日) 18:17:19 ID:jeen106y]
いや、整理番号があるなら開場時間ジャストまでに着けばその順で入れるでしょ。
ていうかそれで入れなかったらクレーム言っていい。
開場に間に合わなかった場合は、どれぐらいまで大丈夫とか知らんけど

726 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/07(火) 00:00:19 ID:36iqR9nq]
>>725
ですよね。㌧クス

727 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/08(水) 09:18:40 ID:AhRsmUK7]
服装についてなんですが、今度蜷川氏の舞台を観に行きます。
ジーンズにTシャツはラフ過ぎるでしょうか?
皆さんどんな格好で行ってますか?

728 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/08(水) 14:04:39 ID:MihqyOaq]
>>727 ジーンズにTシャツでOK!
まわりに不快感与えない服装なら問題ないとオモ。

自分は観に行く場所によって多少変わるかな。。。
下北と銀座では、ちょっと気合い違くなるw

729 名前:727 mailto:sage [2007/08/08(水) 19:47:21 ID:AhRsmUK7]
>728
ありがとうございます。
『周りを不快にさせない服装』とは…
すごく納得しました!

730 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/08(水) 19:55:21 ID:gzAch/KR]
ひらり、空中分解。
っていう劇団のスレ見当たらないんですが…orz
スレ立ってなくても何処のスレに行けば話題に上がってますかね?

731 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/08(水) 21:31:21 ID:liu7EXBP]
小劇場系の個別スレなんて
ある程度有名なところしか立ってないよ。
2chで話したければスレタイに「小劇場」「小劇団」って入ってるスレだろうね。

mixiに行けば小さい劇団でもコミュニティがある場合があるけど、
その劇団のコミュがあるかどうかは知らない。



732 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/08(水) 22:34:01 ID:gzAch/KR]
>>731
ありがとうございます。
mixiにはあったので、こっちにもあるかと思いまして…。
そのキーワードで探してみます。

733 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/14(火) 06:47:00 ID:9OT9TKuB]
大阪のどこの劇団の女優か知りませんか?
ttp://www.erotown.com/wife/bbs/img/img20070809213253.jpg

734 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/16(木) 13:58:36 ID:9EF0o8FB]
ここで聞いてもいいのかな?

アングラとか、商業演劇、新派、新劇、新国劇、小劇場

調べても意味がよくわかりません。
どなたか、わかりやすく、現在や過去の例をあげて
(演目名、劇団名等)説明していただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

735 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/16(木) 14:45:53 ID:KABIEMkF]
>734 夏休みの宿題じゃないよな?w

blog.mag2.com/m/log/0000070890/106979115.html
blog.mag2.com/m/log/0000070890/107079208.html
blog.mag2.com/m/log/0000070890/107177894.html
blog.mag2.com/m/log/0000070890/107272133.html
blog.mag2.com/m/log/0000070890/107395326.html

商業演劇
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A5%AD%E6%BC%94%E5%8A%87
新派
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%B4%BE%E5%8A%87
新劇
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%8A%87
新国劇
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%9B%BD%E5%8A%87
小劇場
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%8A%87%E5%A0%B4%E6%BC%94%E5%8A%87

736 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/17(金) 12:56:22 ID:/2SPiuJR]
>>735

ご丁寧に有り難うございます。
Wikipediaってわかりやすいですね。

でも新派ってやっぱりよくわからない。
文学座や俳優座って考えればいいの?

737 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/18(土) 13:25:10 ID:ZNYJKkhI]
文学座や俳優座は新劇だよ。
新派は、たいてい松竹系の劇場で行われる和物の芝居のこと。
コマなんかの座長芝居のことを新派と呼んでたこともあったな。
歌舞伎ではないのに「芝居がかった」大げさな台詞廻しと演技で、
ちょっと古臭い感じがする芝居のことね。

738 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/18(土) 14:11:27 ID:1Q17KkyQ]
こちらも参考に>736
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/8175/

新派って、歌舞伎の人の娘さんなどが入ってやる歌舞伎調の現代劇ってイメージだったよ。
歌舞伎の俳優祭には、新派の人もでてるし、きっても切れないカンジがする。
文学座・俳優座・民芸とか青年座などの「古くからある劇団」が新劇で、
テントっぽいイメージのがアングラで、それ以降は小劇場(第三世代)というカンジで漠然と認識してる。

けど、ちょっと違うっぽいことが、735のリンクでわかった。
思わず勉強してしまったじゃないか・・・。

739 名前:734 mailto:sage [2007/08/18(土) 16:39:02 ID:ISGWi77n]
皆さん、有り難うございます。
演劇といっても色々と奥深いんですね。

今までは普通に劇場で楽しんでいただけで、
何も知りませんでした。

勉強になりました。ドモです。

740 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/18(土) 17:41:20 ID:ZNYJKkhI]
>歌舞伎の俳優祭には、新派の人もでてるし、きっても切れないカンジがする。

それは、新派も歌舞伎も、松竹系だからですよ。

それから、もう来るかどうかわかんないけど、
>>734さん、
アングラの代表、唐十郎も、黒テントの佐藤信も、自由劇場の串田和美も、
元をただせば新劇系劇団の研究所出身だから、
戦後の演劇は、基本的には新劇から始まってるよ。
だから、アングラ芝居というのは「アンチ新劇」という形の
新劇の一種とも言えるんじゃないかと思うけど。
現在の小劇団は、
もう百花繚乱というか、劇団の下克上というか、群雄割拠みたいなもん。

741 名前:734 mailto:sage [2007/08/18(土) 20:25:29 ID:ISGWi77n]
>>740
本当によくご存知ですね。って私が知らなさすぎ?w
リンク先等を読んでいると説明して頂いている事柄が
よくわかります。
有り難うございました。




742 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/20(月) 18:21:00 ID:pfWwET47]
知ってるんじゃなくて、
自然に覚えたんだよ。
ジャンル問わずに芝居も演劇も観ていて、
チラシやパンフとかちゃんと読んでれば、
役者や劇団の履歴とか、芝居の背景とか、
わかっていくもんだと思ってるけど。
あんまり事前に予備知識とか、知らなくても、
どうってことない。
つまんなければ、何がつまんなかったのかを理解しようとすればいいし、
面白かったら、何が面白かったのかを知ろうとすればいいと思うんだけど。

743 名前:名無しさん@公演中 mailto:age [2007/08/21(火) 13:51:39 ID:dj/3M+Wh]
良スレに付きageます。

744 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/30(木) 12:55:14 ID:adN4wwcn]
パントマイミストは俳優ですか?芸人ですか?

745 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/31(金) 01:40:43 ID:u6J9on5r]
通いのジムで浮気してバレました。その子のオヤジが家に怒鳴り込んできて
妻にヤイヤイ。。。その後、妻に泣きながら土下座して謝りました。
そんな妻へのプロポーズの言葉は
「降り落とされんようしっかり捕まっとけよ!』
かっちょいいでしょ~  
     
土下座した妻にこう言いました
ボクはこの家の長男なのだ~
ママ!おそろいのシャネルの時計大事にしてね^^

                      あるご

746 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/31(金) 08:56:32 ID:jgEPZRcQ]
はじめて書き込みます。
この秋、舞台を見に行きます。もちろん初めての舞台観劇です。

それで教えていただきたいのですが上演時間というのは一般的には
どのくらいなんでしょう?
無知なもので映画みたいに2時間くらい??と勝手に想像してますが
まるっきりの見当外れですか?

747 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/31(金) 10:01:34 ID:3Pa/ozQa]
>>746
その舞台によります
3時間ぐらいかかるものもありますから

公式サイト等で上演時間については書かれていることが多いです
確認されたほうがよろしいかと

748 名前:名無しさん@公演中 [2007/08/31(金) 11:02:52 ID:jgEPZRcQ]
>>747
ありがとうございます。そうなんだ・・・・・・

749 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/31(金) 11:44:58 ID:dpenxKb5]
普通の舞台・小演劇系だと確かに平均2時間ぐらいだけど、
1時間半~3時間半まで幅がある。
3時間を超えると普通は途中休憩がある。
事前に知りたい場合は劇団に問い合わせれば教えてもらえるはず。

大衆演劇とか宝塚とかそういうのはどうだか知らん。

750 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/31(金) 12:43:51 ID:1fPhiy87]
既出だと思うけど、主な商業演劇なら、シアターガイドに載ってるよ

ttp://www.theaterguide.co.jp/time/index.html?PHPSESSID=23f1bd27a31165ec04a14f94277f8246

751 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/31(金) 13:02:27 ID:lbBxoAFD]
あたしゃ、小劇場だし2時間ぐらいだろうと思って見に行って4時間だったことがあるさ。
ごくごく小さな劇場で、3600円とられて1時間の芝居だったこともある。
それぞれ違うってこった。

劇団なり劇場に問い合わせれば、その時点で「おおよそ」は教えてもらえるが、
が、大抵10分~20分は誤差があるw

ミュージカルは3時間とか普通だねぇ。間に(お弁当)休憩があったりしてw



752 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/31(金) 14:13:05 ID:jrmPgahL]
私の体験じゃ、商劇やミュージカルや歌舞伎の場合は平均、二時間半~三時間。まれに食事休憩が二回あって計四時間超えってのもあったな。
宝ヅカはわからない。
大衆演劇は劇場の場合、約三時間ちょい。
センターなどだと、まれに夜の部だけ、芝居+ラストショーのみで二時間だけの場合もある。

行く日にちを劇場に問い合わせた方が確実だな。

753 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/08/31(金) 20:50:25 ID:o/IXOm8W]
皆様、ご親切にありがとうございます。
劇場にきちんと問い合わせしてみます。

実は彼が仲間さんのファンなので、サプライズのバースデイプレゼントにしようと
思ってるのです。

ほんと、ありがとうございました。

754 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/02(日) 15:12:33 ID:mbrBinIc]
ドラクルか憑神、どちらかを当日券で観たいのですが、
(当日券があるのかも分からないが)
どちらがオススメですか?
もちろん、オススメなんてモノは観た人によるけど、一応…

18日に給料が出て観劇はその日以降になるので、
楽になるに連れて
当日券も難しいとは思うけど…



755 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/02(日) 15:34:38 ID:mbrBinIc]
ちなみに先に言われる前に言っときます

なぜ両方観ないのか…
お金がないからw


756 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/02(日) 20:08:01 ID:+7YFCCUn]
譲渡掲示板で、3階席とコクーンシート探して、両方観るのは如何?
当日券はあるかもしれないけれど、どの席が出るかわからないんじゃないかな
コクーンで、立ち見席が出れば、もっと安いよ

757 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/02(日) 22:23:55 ID:73rm5SD2]
piperもしくはひーはースレってこの板だよね?
探してるんだけどなぜかない・・。

758 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/02(日) 23:21:17 ID:53CM+yNm]
>>757
● ●     【Piper】     ● ●
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1105174765/


759 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/04(火) 19:26:32 ID:BhDKbiGN]
昔、テレビで紹介されていた演劇のタイトル・詳細を探しています。

断片的な情報ですが、

・1990年前後くらいのニューヨークで上演
・NY郊外の家一軒がまるまる舞台
・役者がその家の中を自在に移動して劇は進行する
・観客も役者についていって家の中を移動して観る
・家の中のあちこちで劇は同時進行しているので、一度では全て観られない
・10回くらい観てやっと全容を把握できる(スタンプカードがある)

ご存じの方はいらっしゃいますか・・?

760 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/05(水) 01:42:03 ID:NXuaj8kZ]
>>758
ありがとう!
ひーはー語りたかったんだ

761 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/11(火) 13:40:48 ID:tH87gPUz]
すいませんが規制中なので
誰かスレ立ててくれませんか。
↓↓↓↓↓

こまつ座 その2

こまつ座HP
www.komatsuza.co.jp/

前スレ
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1107922809/(dat落ち)



762 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/11(火) 14:57:11 ID:QuRApYVF]
>761

つ hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1189490180/


763 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/11(火) 15:48:57 ID:zcZfFp62]
>762
おお、ネ申!
ありがとうございました。

764 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/11(火) 21:09:52 ID:YFhnQzBq]
とある劇団の話。
海外公演に行くため空港へ
そこでイキナリ「海外公演は中止」は聞かされる(理由は不明)

とゆう話を聞いたのですが、どちらの劇団でしょうか?
その後大丈夫なんかー

765 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/13(木) 23:37:03 ID:XFQF5U5+]
明日、友人が出演する舞台を観に行きます
楽屋見舞いを受付に預けたいのですが
お菓子の詰め合わせとお酒とぶっちゃけどっちが喜ばれますか?
またこれら以外にこれがホスイ~とか嬉しかった差し入れはありますか?

766 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/14(金) 21:04:19 ID:knl2JzrR]
>>765
友人なら、直接聞くのが確実で宜しいのでは?
友人なら・・・聞けるでしょ

767 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/15(土) 02:51:09 ID:uIdSfPxG]
>>766
お返事どうもです。
家族ぐるみでとってもお世話になっている大事な人なので、
結局お酒とお菓子両方用意して置いてきました。


768 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/09/27(木) 23:31:44 ID:NZte4nDq]
dsggsgsg





jnjfgjfjg





trtretre





fgjfgjf




rytreyre





769 名前:名無しさん@公演中 [2007/09/30(日) 16:00:35 ID:1KX0qKbi]
ポツドール、ウーマンリブ、シベリア少女鉄道とか笑いがある芝居が好きなんだけど、
これらの劇団以外でおすすめの劇団ってある?
なんとなく、はえぎわ、動物電気、五反田団あたりが面白そうとか勝手に思ってるんだけど。

770 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/01(月) 20:09:21 ID:IrG4KtNO]
富良野塾の公演を観たことある人いますか?
後輩が来春出てくるので、観に行こうかと思ってるんですが、どんな感じなんでしょうね

771 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/02(火) 21:29:34 ID:SjI0L+JT]
昔朝のニュース番組で
舞台に大きなスクリーンがあって
スクリーンにはあらかじめ撮った映像を流して
本番時にダンサーがタイミングよくスクリーンの後ろに行ったりして
まるでスクリーンの中に入ったような演出がある舞台を紹介してましたが、どなたかご存知ないですか?





772 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/03(水) 23:51:06 ID:pSaF33yf]
かっちゃん!ママに言ったプロポーズの言葉覚えてるの?
振り落とされないようしっかり捕まっとけよ!って。
しっかりしなさい!君は我が家の長男なんなんでしょ!
また、土下座しますか~?


               arugo

773 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/04(木) 12:15:17 ID:kL9hOwx7]
1、2年前にNHKの芸術劇場で放送されたもので、
日本(中国かも)の女性が異国のお偉いさんに嫁いで、壮絶な争いに巻き込まれていく。
と言ったような内容の芝居なんですが、演じた劇団の名称等知っている方がいれば教えて下さい。
印象的だったのが『日の丸の布が舞台に敷かれていた』『芝居の中で役者が口から卵の黄身(らしきもの)を吐き出した』という所です。

昨日ふと気になってしまって…。思い出せないのでもし分かった方いればお願いします。

774 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/21(日) 15:03:26 ID:z5LAlSGH]
わかる方、教えて下さい。

プレビュー公演(初日の前日)は、最後に出演者の<舞台挨拶>って
ありますか?
公演によって違うのでしょうか?
また、演出家による中断もあるかも、と言いますが、ほぼ
完成版とおもっていいのでしょうか?


775 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/21(日) 17:56:13 ID:r7xj+Lqc]
>>774
演出家によって中断するのはゲネプロ
これはまず一般には公開されない
記者とか関係者のみ

プレビューは一応の完成版だから中断は無い
そこから初日までの間に直すところは直す
主演者の舞台挨拶があるかどうかは芝居によるのでは?

776 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/21(日) 18:34:44 ID:uyL8zOUs]
回答待ちAGE

777 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/27(土) 01:21:43 ID:N0yZn9Ot]
>>707
超人気公演の超良席のチケットをゲット出来たのに、裁判員に選ばれて観劇出来なかったりもあるんでしょうね。

778 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/27(土) 02:56:01 ID:RCW6cNN0]
選ばれる確率は低いからそんな心配せんでも

779 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/27(土) 09:19:52 ID:2NIygF9V]
いやいや、確率低いからって選ばれないとは限らないよ。

780 名前:名無しさん@公演中 [2007/10/31(水) 10:41:03 ID:BoRNe/HI]
質問です。贔屓の役者さんが東宝系のアンサブルです。
チケット購入は役者を通しての方がいいのでしょうか?
発送の手間を考えると普通にプレイガイドやナビザの方がいいかなと思って。
役者を通して買うと何かその方にメリットはあるのでしょうか?

781 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/31(水) 11:23:57 ID:ldXhydow]
>780
その人が取次を明言してるなら取ってやったほうがいい。
メリットはいろいろある。




782 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/10/31(水) 11:44:25 ID:BoRNe/HI]
>>781
ありがとうございます。ブログで取り次ぎしているので
今度はそちらから取ってみたいと思います。

783 名前:名無しさん@公演中 mailto:age [2007/11/04(日) 12:23:14 ID:vuDnM4Qu]
お世話になった先生の公演の千秋楽にお邪魔するのですが
手ぶらで楽屋にお邪魔したら失礼ですよね…
演劇とかあまり行かないので的はずれな質問だったらすみません。

784 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/04(日) 12:36:34 ID:5wMlf+dT]
まぁ手ぶらはないよなぁ…
小さめの花束か籠アレンジにして持ってけば?
千秋楽なら食いもん系よりいいんじゃね?

785 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/04(日) 13:58:56 ID:FlYEHv82]
>>783
千秋楽だと、食べ物にしろ、お花にしろ、撤収後の荷物が増えて迷惑になる、と聞いたよ。
お花だとスタッフさんにあげたりする人もいるらしいし、食べ物はそこでバラして食べてるヒマもない。
逆に手ぶらで言って、「お荷物になるかと思いまして」と失礼を詫びた方がいい気がする。
もし終演後に楽屋を訪ねるなら、舞台の感想を言った方がうれしいんじゃないかな。


786 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/04(日) 15:54:16 ID:vuDnM4Qu]
>>784-785
ありがとう。結局何も持っていかないことにしました。
その代わり、芝居をじっくり観て、しっかり感想を伝えようと思います。

787 名前:名無しさん@公演中 [2007/11/11(日) 00:42:01 ID:PeLOQUQv]
来年2月公演のプロデューサーズのスレってありますか?

788 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/13(火) 01:34:59 ID:0irbOo4y]
>>787 今はないみたいだね。立たない場合はフジミュースレで
語られるかと。

789 名前:名無しさん@公演中 [2007/11/14(水) 11:45:56 ID:Cd56aWS8]
東京の小さめの劇団で劇場も小さいところでやる舞台の当日券ってどのくらい出るかわかりますか?
前売は完売したらしく当日来てもらわないとなんとも言えないって言われたんですが、
一枚も出ないってことも有り得るんでしょうか?

790 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/14(水) 12:28:05 ID:wE+SworE]
一枚も出ないことはまずないよ。
よっぽどメジャーな劇団じゃない限り当日券はありまくる。

791 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/14(水) 12:51:56 ID:QCWHryWT]
1枚もないってことはないだろうが、自分がそれを入手できるかどうかはわかんないけどねぇ。
かなり早くいって並んでても買えないときは買えないし。
小さい劇団は客を帰らせることを極端に嫌うから当日客をギリギリまで入れるとは思うけどね~。

別の日程がまだあまってるならそっちにいったほうがいいし、どうしてもその日しかダメなら、
当日の早い時間に劇場に電話して様子を伺ってみるとか。



792 名前:789 mailto:sage [2007/11/14(水) 13:04:05 ID:3LHNFsPD]
>>790-791ありがとうございます。
地方から行くんで出来れば確実にチケ確保したいんですが
全日程完売らしいんです。
今日主催者に電話してみたら前述の通り当日会場に来てもらわないと
って言われたんですが、当日電話したら様子教えてくれますか?
また何時間前くらいから当日券って販売するのでしょうか?

793 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/14(水) 13:56:16 ID:QCWHryWT]
当日券が出る・出ない、枚数の多い少ないぐらいは教えてもらえるハズだし。
出ないのに出るとは絶対いわないでしょw

当日券の発売時間は事情によって違うので、主催者とやらに確認を。

しかし、全日程完売って、本当に「小さめの劇団」か?
劇団や会場が小さかろうが人気のある(ある意味メジャーな人がでる)劇団や公演なら
「当日券が1枚もない」ことも普通に考えられるけど。

794 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/14(水) 14:59:42 ID:Cd56aWS8]
>>793電話したらこちら(チケット取り扱ってるところ)ではお答えしかねますので当日会場でって言われたのよ。

カートプロモーションってとこの舞台なんだけど、
もしかして東京じゃ有名なの?

795 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/14(水) 17:36:31 ID:2PHYZx1F]
>>794
そしたらもう、当日会場で確認するしかないでしょ?
あるかないか、あるなら何時から販売かなんて、ここの住人では答えられる人はいないと思うよ。

796 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/14(水) 21:38:39 ID:Cd56aWS8]
>>795そうですよね。

行く前に会場に電話して当日券がどれくらい出るか聞くのってダメですよね。

797 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:10:29 ID:2PHYZx1F]
>>796
しつこい。当日会場へ行けよ。遠くても。


798 名前:名無しさん@公演中 [2007/11/16(金) 00:40:50 ID:UZwNi4IV]
弟君の奥さんがカードで衝動買いしすぎでローン破産寸前
ボクが全部立て替えてあげたのだ。
弟よ!君とは別の兄弟でもあるのだ
穴兄弟の弟だ。

                あるご

799 名前:名無しさん@公演中 [2007/11/17(土) 21:52:39 ID:4XPZcIpH]
ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・新庄のグラブ ・山田オルタナティブ・クイッククエンチガム・小隕石・こち亀71巻・こち亀78巻
ベゲタミン錠A・ニートの息子・マウス・Fuckだ!孝行・スーフリ出身の女子アナがハメ撮り流出
いきなり団子・ホットペッパー(札幌版)・座薬・のりたま・水性キンチョール・ジャン・ポール
ゴルティエのフラジャイル・オトギリソウ

800 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/18(日) 10:46:53 ID:+BU7r89h]
>>799
大丈夫か。
耳がずれてるぞ。

801 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/18(日) 16:59:29 ID:LqEBG/AM]
双眼鏡を買おうと思ってるんですが、どれくらいの倍率があればいいでしょうか??
来月観劇予定で、大ホールの最後列とかなんですけど…



802 名前:名無しさん@公演中 [2007/11/23(金) 10:34:06 ID:C5jC3dNq]
nullpo.vip2ch.com/ga13038.jpg

この舞台俳優さんのフルーネームどなたかご存知ないですか?

803 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/23(金) 10:41:43 ID:0wIp16hN]
トノムラくん?

804 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/11/28(水) 16:13:30 ID:wW8uSlmA]
ghdhhdf




jrtjrj





yyyrrye




jggjjgjg



yryry



ghkkhghtg



grthjrhg



805 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/01(土) 10:21:13 ID:MZHy8QEI]
質問なのでageます

「大楽」は「たいらく」「おおらく」とっちの読み方なんでしょうか?
辞書を見ても検索しても、読みが載っていませんでした

私個人はずっと「おおらく」と読んでましたが
別の方が「たいらく」と読んでいるのを耳にしたので疑問に思った次第です

806 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/01(土) 10:36:28 ID:MGgfOwYB]
こないだ、本(確か日経エンタテインメントの『教えて!ミュージカル』の
用語集には「おおらく」と書いてあったような。

807 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/01(土) 23:25:53 ID:mdeqgJeT]
>>806
>>805です
レスありがとうございました
「おおらく」でいいんですね

808 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/05(水) 01:09:31 ID:o5ogKFWv]
質問があります。
劇で演じる役者のことを、どう言えば良いのでしょうか?
劇役者なんて言葉はありませんし、相応しいのはどういう言葉ですか?

809 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/05(水) 01:48:22 ID:2TEDzQ8w]
>>808 俳優 舞台役者 あたりでは?

810 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/05(水) 01:49:07 ID:2TEDzQ8w]
追加。 舞台俳優

811 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/05(水) 08:17:44 ID:yC2F44kB]
テスト



812 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/05(水) 22:11:30 ID:ZEnxy/4p]
ghghghgh




yturtrtr




uyiyiytit




trurturtu




itityi


ytityii








813 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/05(水) 23:24:12 ID:xBt9SNza]
演劇年間ベストなんたらっつうスレはなくなったの?
もう年末だしそういうのあればいいなぁ~って思ったんだけどw
あ、自分はこの前別スレ立てたばっかで無理っす


814 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/06(木) 00:10:45 ID:WZDqGlFy]
>>813
そのへんにあるよ。

815 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/06(木) 08:54:06 ID:Y95xZrhD]
「映画をジャンルで限定して見ないとかアホらしい。
恋愛物に拘ってSFやアクションを見ないなんて。」
はまともそうに見えるけどさ、

「演劇をジャンルで限定して見ないとかアホらしい。
ミュージカルに拘って歌舞伎や人形劇を見ないなんて。」
って言ったらやっぱり違うよな。

この差は何だろう?

816 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/06(木) 11:24:10 ID:WZDqGlFy]
>>815
ジャンルの分け方が自分でおかしいと思わね?
それがわからんなら一生悩んどけ。

817 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/08(土) 18:54:32 ID:W6IyPnFV]
この板で森雅裕の三部作はどういう評価?

818 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/14(金) 10:23:09 ID:kXnIZruh]
このような経歴の舞台女優さんの名前をご存知の方いませんか?

大阪市出身1974年2月生まれ(?)13歳のとき大阪でスカウトされる。高校卒業後上京。
何年か不明ですがアイドル(のような感じ)としてデビューしたが売れず、
その後はバンド(ロック系?)のボーカル(他メンバーは男性のみ、これも売れず。CDはリリースあり)
を経て舞台女優として活動。舞台出演作は不明。4、5年前に芸能界を引退して結婚。
メジャーなテレビ番組にはあまり出演したことないらしいです。
顔は熊田曜子や深浦加奈子に似た感じ(私見ですが)、身長160前後?
声は比較的甘くてかわいい感じです。血液型O。

上の情報の中には間違いがあるかも知れませんが、部分的にでも当てはまる人をご存知の方
いてましたら教えてほしいです。よろしくおねがいします。

819 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/14(金) 14:50:25 ID:WP+z2gO6]
部分的に当てはまるので思い当たるのはいるけど
他の部分が全然違うからなー
出演作とか顔写真とかないのかよ。

820 名前:818 [2007/12/14(金) 16:31:54 ID:nTu3Lhmw]
出演作とか顔写真はないんです。すいません。
ちなみになんという人ですか?検索してみたいんですが…。

821 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/14(金) 18:22:04 ID:WP+z2gO6]
森若香織。
バンドはやってたけど女の子バンドだしヒット曲もある。
バンドユニットやったって聞いたことはあるけどね。
アイドルだったことはないし年齢もまったく違うし引退もしてないよ。結婚は知らんけど。



822 名前:818 [2007/12/14(金) 19:35:35 ID:h/RHRnWo]
森若香織ですか。ゴーバンズですね。
高校生のころ流行ってました。
残念ながら違います…。もっともっとマイナーな人なんです。
ご協力ありがとうございました><

823 名前:くまさん [2007/12/14(金) 19:38:43 ID:oPiii7Fu]
すいません。超初心者なんですが、質問させて頂きますね。


学校で劇をやることになって、台本を任されてしまったんです。
で、「森のくまさん」か「AIR」か「ひぐらしのなく頃に」か「涼宮ハルヒの憂鬱」を
やろうと思ってるんですよ。
しかし時間が15分以内と言われてしまって…
どうやって話を纏めればよろしいのでしょうか??

スレ違いだったらすいません。

824 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/17(月) 18:10:14 ID:rFaWqnac]
あげます

825 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/18(火) 15:07:53 ID:NkJBJWN7]
観客って、劇団の中の人と仲良くなる(恋愛にあらず)のってマズいことなのかね?



826 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/18(火) 15:14:19 ID:Yy4qQF5T]
別にいいんじゃないの
何にとってまずいかを聞いてるのかによるけど

827 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/19(水) 00:09:55 ID:hDAUTovi]
>>826
なんか舞台裏っていうか内情っていうか…そういうのを知ってしまってね
普通の話をするのは面白いんだけど
聞きたくもないのにそういう話題をきかされちゃうのは

なんかね…

828 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/19(水) 00:23:12 ID:5az/wn9d]
スレがないようなのでこちらで聞かせてください。
池袋の新劇場「あうるすぽっと」に行かれた方いらっしゃいますか?
近々行くのですが、真冬なのでクローク等の設備や会場の快適さなど伺えればありがたいです。
えんぺでは少し悪い評価もあり気になっています…

829 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/19(水) 01:24:41 ID:lK5sDkdH]
クロークはなかったと思う。
真冬に行ってないからわからんけど防寒対策はしっかりしたほうがよさそう。
区の公共施設なので期待しちゃいかん。

830 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/19(水) 07:40:36 ID:3MH0UazW]
>>829
ありがとうございます!
クロークはないのですね。
なるべくかさばらないコートで行くことにします。

831 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/24(月) 16:50:51 ID:pUxGtPCN]
質問失礼します。
学校の課題で1月中に児童向けの演劇を観に行かなくてはいけないのですが、
公演情報をどうやって調べたらいいかわかりません。。
わからないなりにググってみたところ
児童向けの(人形劇とかやってる)ちいさな劇団さんは、どさまわりしてたり
学校に訪問することが多いみたいで、、
小劇場等で公演する児童演劇、どなたかご存じないですか?
ちなみに東京です。



832 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/24(月) 17:01:38 ID:MYkRn8IJ]
ttp://www.color-b.net/child.html
ttp://www.cul-net.com/result.php?GA=03&GB=08&GC=01&CNID=6cccea0c43c33769fafb19c468cb7a39
とかどうかな
ここに載っている劇団に、今都内で公演する予定があるかどうか
見学させて貰ってもいいかどうか問い合わせるといいんじゃないかな

地方だと、○○文化会館とかで
年に一度か二度ぐらい来るんだけどね

833 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/24(月) 17:11:41 ID:MYkRn8IJ]
あとこことか
ttp://www.jienkyo.or.jp/list.html
ここに載っているので1月都内で公演するところあったよ

834 名前:名無しさん@公演中 [2007/12/28(金) 16:47:24 ID:GMHlAgc9]
質問です。
舞台俳優の私生活って満足な自由な時間取れてるんですか?
特に主演級の大御所ともなるとろくに家に帰れもしないような
印象があるんですが実際のとこどうなのか教えてください。

835 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2007/12/28(金) 17:17:04 ID:A5NuKMmU]
人それぞれ。

836 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/06(日) 04:45:31 ID:S3L/XOl0]

【国内】 軍事転用可能な特許の非公開制度導入へ~テロリスト、北朝鮮などの利用を懸念 [01/05]


1 ★:2008/01/06(日) 02:01:09 ID:???


軍事特許に非公開制度導入へ
2008.1.6 00:05
sankei.jp.msn.com/economy/finance/080106/fnc0801060005000-n1.htm

 経済産業省は5日、軍事転用可能な民生技術の特許を非公開にする制度を導入する方針を固めた。
特許技術として公開された情報が他国に無断使用され、軍事的脅威が増大するのを防ぐことが目的。
平成21年の通常国会での立法化を目指す。

 日本の特許制度は、出願者以外が同様の技術を研究開発する重複を避けるため、出願から18カ月が
経過した時点で特許内容の公開を義務づけている。特許庁の外郭団体が管理するインターネット上の
特許電子図書館(IPDL)で、英訳文書とともに特許の詳細が公開されている。

 しかし、米国や英国などの欧米各国では、軍事転用可能な技術を非公開にしている。非公開になると、
特許を保有する企業は、他者に特許を利用させてライセンス料を得ることができなくなる。
このため、各国はそのデメリットを金銭で補償している。

 日本では軍事転用可能な技術もすべて公開されているため、北朝鮮などは特許電子図書館で公開された
情報を無断で利用し、軍事用に活用しているとみられている。また、テロリストなどが利用することも懸念される。

 このため、経産省は欧米並みの秘密特許制度を導入し、特許庁が防衛省などと協議し、非公開にする
特許を選定する方向で検討している。




837 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/10(木) 22:28:51 ID:JMJi1p6r]
age

838 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/12(土) 19:22:57 ID:4gpUYzyY]
芸人の陣内じゃないですが、大きい画面を舞台に設置し、
それを相手に?演技するような外人のパフォーマーがいたと思うのですが
どなたか名前わかりませんか。

たとえば大きいイヌの顔がどーんとその画面にうつるのだけど、
鼻から先はその画面からはみ出していて、
その分は大きな作り物の鼻がドンと実際に舞台に登場するようなつくりになっている。

839 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/14(月) 19:10:40 ID:s+xd6Bdr]
3時や4時開演でも夜の部であれば
ソワレと言ってもいいのでしょうか?

840 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/15(火) 14:03:19 ID:XU+p84AI]
マチネ=昼興行。
ソワレ=夜興行。
フランスでは昼食後の興行を「マチネ」。
夕食後の興行を「ソワレ」と呼ぶ。
本当は凄く遅い時間帯の興行なんですよ。
日本では昼食を食べながら観る芝居を「第一部」、
夕食を食べながら観る芝居を「第二部」と呼びました。
今のことは知りません。

841 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/15(火) 18:52:22 ID:I0vjtN/s]
大御所と御大の違いって何ですか?
大御所の方が階級上ですか?



842 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/16(水) 00:34:38 ID:N/O5iwX/]
通いのジムで浮気してバレました。その子のオヤジが家に怒鳴り込んできて
妻にヤイヤイ。。。その後、妻に泣きながら土下座して謝りました。
そんな妻へのプロポーズの言葉は
「降り落とされんようしっかり捕まっとけよ!』
かっちょいいでしょ~  
     
土下座した妻にこう言いました
ボクはこの家の長男なんだ~!
                      arugonプロデューサー

843 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/16(水) 01:08:44 ID:8en+q+vD]
>>840
ありがとう。

へーそうなんだ。
だよね。夜なんだから3時4時じゃ早すぎますよねぇ。
よーわかりませんけど。



844 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/17(木) 00:11:14 ID:CPLWzSxG]
>>841
違いはないよ

845 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/17(木) 08:54:56 ID:Yd6e059w]
席が通路側の場合、役者が隣に立って台詞言う事があるけど
そういうときその役者の顔を見上げたりするのってマナー違反?

846 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/17(木) 12:08:35 ID:DYLkrmyI]
見上げるだけなら別にかまわん。

847 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/18(金) 13:11:50 ID:ZzEGdFf8]
劇場の座席に用意されているアンケートってきちんと読まれているのかな。
出演者に対する感想は出演者に届くの?

848 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/18(金) 13:32:43 ID:GQapKb9u]
出演者によるよ。
某女優さんを誉めちぎり倒したアンケート書いたら
その人が出るすべての公演でその人名義の案内が来るようになった。
ホワイトリストに入ったっぽい。

849 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/18(金) 16:43:52 ID:9ssjy+Ts]
アンケートなんてなかった
そういうの東京の方だけなのかな

850 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/18(金) 19:22:33 ID:OVRrsSMK]
大阪の「ファントム」で特定の出演者の出来の悪さをクソミソ書き倒してきてやった。
もちろん、自分の名前も記入してきた。
ぜひ全員で回し読みしてほしい。


851 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/19(土) 22:28:52 ID:LiSo6wir]
出演者が読むかどうかはその人次第
一般的には小さな劇団ほどちゃんと読んでいる



852 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/21(月) 03:17:47 ID:aBWDd4q4]
裏面まで使って出したら主催からサイン入りプログラム送られて来たことはある。
ごまかされた気がしたけれどラッキーって気持ち半分...

853 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/21(月) 23:53:21 ID:kNiiHB99]
ヨーロッパ企画のスレってありますかね?

854 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/22(火) 00:44:57 ID:eDwZVg8Q]
ない。

855 名前:853 mailto:sage [2008/01/22(火) 00:54:25 ID:w1R7cDtm]
>>854
thanx!

立てたところで、需要なさそうか…。

856 名前:名無しさん@公演中 [2008/01/28(月) 19:35:50 ID:staUjvhU]
書くのここでいいか分からないんだけど、役者さんへのプレゼント(差入)って食べ物系はやめたほうがいいのかな?
差入したい人が何好きか全く分からなくてなやんでるんだ。よかったらアドバイスお願いします。

857 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/01/28(月) 19:46:14 ID:BFp22Naw]
■ファンレターやプレゼントについて3
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1191146631/

858 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/07(木) 21:44:41 ID:FPNX9XYU]
地方公演の宿泊費ってどこが出すの?
興行主とか?
やはり主役クラスの人と無名の人とは違うの?

859 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/07(木) 23:31:34 ID:lWezBzLQ]
興行主の予算に組み込まれとる。
全員同じだが役者が自腹でランク上のホテルにすることもある。
そんな役者は嫌われるが。

860 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/07(木) 23:41:28 ID:FPNX9XYU]
うっそ~~
例えば森光子とその他大勢が同じホテルなの?
裏方さんも?
へ~っ
知りませんでした。サンキュー


861 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/10(日) 23:12:59 ID:fehdihDn]
今、国際フォーラムでやってる「プロデューサーズ」のスレはないんでしょうか?



862 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/10(日) 23:31:48 ID:Iu7FgJue]
★フジテレビ ミュージカル作品総合スレッド 2 ★
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1185936020/

単独スレはなく、総合スレになります

863 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/11(月) 19:07:32 ID:JdG1ynZI]
>>862
ありがとうございました。

864 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/12(火) 23:35:12 ID:+MWpLyE+]
劇場宛(郵送)で役者さんにファンレターを出したいのですが
劇場側は内容チェック等するのでしょうか?

劇場の受付で渡す場合も同じでしょうか?

マネージャーさんがついている方はチェックあるでしょうけど
ついてない方の場合です。


865 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/13(水) 14:28:19 ID:keRKKkNd]
ファンレターは、所属事務所宛に送りなさい。
劇場は役者の管理なんかしない。
劇場に迷惑だよ。

866 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/13(水) 23:32:26 ID:nq54Jxyh]
劇場に送っちゃいけないの?

867 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/14(木) 00:09:58 ID:28+yW+gz]
■ファンレターやプレゼントについて3
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1191146631/

868 名前:名無しさん@公演中 [2008/02/16(土) 09:58:22 ID:MaQb/cmn]
千秋楽と大千秋楽の違いってなんですか?
東京以外の地方公演含めての一番最後を言うのかと思ってたんですが
東京公演しかない演目を大千秋楽って書く人もいるし。


869 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/16(土) 21:13:13 ID:4wEoo0HM]
東宝ミュージカル等で、アンサンブルさんを通じてチケットをとった場合の詳しいメリットはなんですか?


870 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/17(日) 01:43:56 ID:T1wzRrYY]
どこで聞いたらいいのかわからないのですが…

私は観劇好きの一般人なのですが、最近とある劇団の役者さんと仲良くなりました。
仲良くなったと言っても打ち上げでいろいろ話をして、連絡先を交換したくらいなのですが、
その時に、彼が私が観たいと思ってた演劇のビデオを持っていることがわかり、
貸してくれることになりました…と思ってたんですが、
どうも彼は私の家にビデオを持って来て、一緒に観るつもりのようです。
その他にも色々演劇の話をしたいとのことなんですが、演劇をしている方々にとっては
男女間でもこういったことは普通で、警戒することではないのでしょうか…?
私には彼氏がいて、そのことも言ってありました。
それなりに有名な劇団の方なのですが、距離感がつかめず、戸惑っています。

スレチでしたら誘導お願いします。

871 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/02/17(日) 03:32:11 ID:AjXk7WOR]
不安なら彼氏も呼べばいいじゃん。
劇団員かどうかの問題じゃないだろ。
スレチどころかイタチ。



872 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/06(木) 05:00:28 ID:9fQApPJz]
日本を代表する劇団って、どのあたりですか?

873 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/06(木) 06:53:24 ID:orqWS8AC]
>>872
みや…いえ、なんでもありません。

874 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/08(土) 16:20:05 ID:jSkHnb0a]
劇団暁のスレッドはないのでしょうか?見当たりません

875 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/11(火) 22:53:46 ID:zddwFs+i]
市川千太郎さんの、劇団は何ですか?

876 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/11(火) 23:04:38 ID:zddwFs+i]


877 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/14(金) 08:17:55 ID:rljxvkGX]
シアトル劇団子の公演を見たことのある方、ざっとで構いません、感想というか、印象を教えてください。

878 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/17(月) 16:58:11 ID:NAKBM2l4]
舞台公演って、東京が殆どで地方公演をあまりやらないのは何故ですか?

やっても大阪か名古屋で、しかも東京より圧倒的に公演回数が少ないですよね?

879 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/03/17(月) 17:08:20 ID:DE0d1E+W]
観劇人口が全然違うんじゃない?
首都圏は人口が多いばかりでなく所得水準も高いから、
チケットを買ってくれる人の数が多いのではあるまいか。

880 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/22(土) 18:43:50 ID:fb23o4Wy]
グリーンホール相模大野の最前列上手端と3列目センターではどちらが見やすいでしょうか?ご存知の方教えて下さい。お願いします。

881 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/03/22(土) 19:42:41 ID:psvUL0bB]
>>880
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1168824121/

こっちで聞いたほうがいいよ。



882 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/22(土) 20:57:17 ID:fb23o4Wy]
>>881
ありがとうございました。

883 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/27(木) 01:00:28 ID:XdY/ii8E]
小野寺丈さんって有名なんですか?

884 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/30(日) 00:27:33 ID:7uxQv1Cu]
芝居をあまり見たことがない学生なのですが、学割のある公演で
当日券を買う時に学生証みせたら学割きくのですか?

聞けるような人がいなかったので、どなたか教えて下さい。

885 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/03/30(日) 01:01:40 ID:KVWNWSCS]
公演による。
主催に問い合わせたら教えてくれるよ。

886 名前:名無しさん@公演中 [2008/03/30(日) 01:57:19 ID:xNN/VI27]
31日公演のチケットを引越しのドタバタでなくしてしまったorz
好きな俳優の舞台&気になる人とのデートがかかっているのに…
ちなみにパルコ劇場なんだけど問合せたらなんかしてくれるかな?というかしておくれ…

887 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/03/31(月) 03:44:54 ID:bZer9W7X]
>>886
当日券は売ってないの?
その席が空いてるのは間違いないんだから
当日券買ってそこに座れば良いんじゃ?

888 名前:名無しさん@公演中 [2008/04/06(日) 23:59:54 ID:/DreD+cl]
カンフェティのシステムってどうなの?

観客も劇団もトクなの?

889 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/07(月) 01:15:06 ID:cdHj59ku]
>>886
どこで買ったのか、席の番号が分かればお忘れ券みたいに対応してくれるかも。問い合わしてみるべし。
因みにコクーンでは券なくしてもコクーン発券のチケットだったからか照らし合わせてくれた。

>>888
自分は観客なので観客側ではお得です。安く見れるから。

890 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/07(月) 02:20:41 ID:qn6D2AL4]
>>889
少なくとも観客にメリットはあるよね、それは前から思ってた
(とういうか利用させてもらってるし)

ただ、劇団にとってはどうなのか…それが疑問なんだよね
新しいお客さんが得られる可能性…とか、あるかもしれないけど

まぁ観客は気にせず見てりゃいいだけかな?

891 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/17(木) 02:41:57 ID:tdTufEsJ]
「現れない人物を待ち、二人の男が延々と無駄話を続ける有名な舞台劇」

↑これはどの劇のことをさしてるのでしょうか。
有名とのことですが、全くわかりませんでした・・・。



892 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/17(木) 08:51:52 ID:Fw58NUDK]
>>891
ゴドーを待ちながら、だろ。

893 名前:名無しさん@公演中 [2008/04/17(木) 21:00:42 ID:hML3jFBY]
誰かお願いします。
劇団蝶々のスレ立てて下さいm(__)m
前のがいっぱいになってしまってスレ立て方が携帯から無理なようです(>_<)
お願いします

894 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/17(木) 21:17:03 ID:D4YFTsKS]
大衆演劇の住民ってこんなんばっかなの?

895 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/17(木) 21:21:12 ID:ySPhok9A]
大衆演劇のスレは見ないから知らん。

896 名前:名無しさん@公演中 [2008/04/17(木) 23:14:13 ID:hML3jFBY]
>>893ですが、スレ立てる所も見つかりません。
誰かスレ立てて下さい。
お願いしますm(__)m

897 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/17(木) 23:47:25 ID:Z6ol8bz1]
大衆には手を貸さない。少しの間でも大衆系スレ減ってくれれば嬉しいしな。

898 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/18(金) 00:45:00 ID:VR+Rl7AR]
「空中ブランコ」の作品スレを立てようとしたら、既にアンチスレ
のようなものがあるのですが、この場合もう一つスレを立てても
いいのでしょうか?勝手に削除するわけにもいきませんよね。
教えて下さい。

スレ違いでしたら、すみません。

899 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/18(金) 01:20:25 ID:Sx0jzTcO]
>>898
他作品でもアンチはいるし、あのスレでいいんでは?
公演始まったらレポ書く人も現れるでしょう。

900 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/18(金) 08:54:52 ID:eyHsS2c2]
898です。
ありがとうございます。そうですね。暫く様子を見てみます。

901 名前:名無しさん@公演中 [2008/04/20(日) 21:26:24 ID:leyR0HD6]
平台と箱馬の間に入れる滑り止めシートって何処に売ってますか?



902 名前:名無しさん@公演中 [2008/04/21(月) 00:39:44 ID:aviQGpwK]
えんぺのスレっていつからなくなりました?

えんぺのHPに扉座のドリル魂が今日から紀伊國屋ってありますが、これ間違いですよね?
好きな公演だから劇団から案内あったっけ?…と焦りました。

903 名前:名無しさん@公演中 mailto:age [2008/04/21(月) 01:01:43 ID:MwWw0gRu]
>>902に答えられないのに質問スマソ

3~4年くらい前、何故前のめりが後ろ席の視界を遮るかを図解したGIFが
共通スレに貼られてて、わかりやすさにすごく感心した覚えがあるのですが、
持ってる方いらっしゃいませんか。
どこかのHPからの転載だったと思うのですが。

観劇初心者に説明するのにいい教材だと思い探してます。
気長に情報をお待ちしてます。


904 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/21(月) 10:16:33 ID:T2NGZKFd]
>>903
ttp://tenu.at.webry.info/200409/article_18.html
ここかな?

905 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/22(火) 00:23:40 ID:iZT9xY/y]
>>904
うおおおっ!これだ!!早速㌧です。
一度は見つけたHPだったのに、探し携帯から見た時には静止画で気付かなかった。

リア厨には口で説明するより、目で理解するほうが効果的だから助かったよ~。

906 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/24(木) 20:28:32 ID:+35CczMs]
関東でスレのない劇団か劇場総合スレ、みたいのはないですか?
小劇系のスレがいくつかあるようですが、どこも過疎っているし。

907 名前:名無しさん@公演中 [2008/04/28(月) 19:07:50 ID:R8e2gWh+]
>>906
スレが立たない小劇場のスレ、てのしかなさそうですね…

確かに過疎すぎ

ペニノやONEOR8、グリングその他小劇場を語るスレが欲しいですね。
ONEOR8もペニノも良かったが語り合う所がないのが悲しい

908 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/29(火) 01:26:28 ID:25UlAt9C]
>>907
やっぱりそうですか。
今も分散している上にどこも過疎っているから、新しく立てても無意味でしょうね。
特定の劇団の粘着がわくこともあるみたいだし。

新宿や下北沢、中野周辺…みたいに劇場の多いエリアごとに立ててみるのは駄目かな?

909 名前:名無しさん@公演中 [2008/04/30(水) 03:35:07 ID:ncKAYHXp]
エリアか劇場ですかね。一部は劇場スレ立ってるのもありますが。

本多始めとする下北沢スレ
こまばアゴラスレ
吉祥寺三鷹スレ(これは前に見かけたかも)
中野阿佐ヶ谷高円寺スレ
王子・西東京スレ

池袋スレ

新宿スレ
過疎りそうなら西と東で分けるとか…

910 名前:908 mailto:sage [2008/04/30(水) 19:49:54 ID:kKqzjaRh]
>>909
私はそれに賛成ですが、二人の意見で勝手に立ててしまうのもなぁ…
自治スレは機能していないし。
ROMってる方いたら意見お願いします。

911 名前:名無しさん@公演中 [2008/04/30(水) 21:08:25 ID:kKqzjaRh]
あげます



912 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/30(水) 21:17:25 ID:i7xXaR5E]
小劇場でスレ立てて1に劇場名しこたま入れればいいじゃん。
エリアごとなんて無駄なことすな。

913 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/04/30(水) 22:03:18 ID:rKMd0Irg]
エリアごととか劇場ごととかのスレで過疎ったりしないの?
【5000円以下】東京 小劇場総合
とかにしといたら?と思う私は地方在住なんだけどね~

914 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/01(木) 18:47:56 ID:YxacvLcE]
【小劇場】公演批評【これみてよ】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1087479025/l50

おすすめの小劇団ってどこよ(関東編)
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1012408528/l50

915 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/02(金) 05:48:08 ID:0qRfRipv]
阿佐スパスレもしかして落ちました?
柳美里のしか検索出て来ない…orz

916 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/03(土) 08:03:26 ID:ewjnwlnd]
落ちてますね>阿佐スパ
もうすぐ本公演始まるから、新しいの立てても大丈夫だと思う。

917 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/03(土) 14:05:56 ID:UAEwb2zP]
稽古の時、シャツを腰に巻く人が多いのは何故ですか?

918 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/03(土) 16:57:48 ID:/8zOybKe]
頭に巻くと邪魔だから。


919 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/05(月) 07:57:46 ID:juybwiGU]
手塚とおるさんに関する話はどこでしたらいいのでしょうか?
また寺山作品に関するスレはないですか?

920 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/05(月) 14:17:15 ID:43+j5r/D]
tptスレでしたら?
寺山は、上演作品に関係した劇団とか人のスレでしたら?

921 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/06(火) 01:59:19 ID:R0RKmUNX]
大衆演劇で、劇場やセンターで極端に客入りが少ないと幕が開けれないって本当の事ですか?



922 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/06(火) 02:41:09 ID:LTK9Je+R]
>>920
え~と…手塚とおるさんの話をtptスレでという理由がよく分かりません…
出身はケラさんの所だけどtptの事務所所属なんですか?

ケラスレで手塚さんの話はスレチになりますかね?

923 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/06(火) 17:01:47 ID:+O/WJbIT]
>>921
tptでワークショップやってるから。

924 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/06(火) 20:31:27 ID:lIKf5odw]
腹式呼吸訓練でトランペットやろうと思うけど無意味?


925 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/09(金) 07:57:10 ID:Jk7OcZeM]
スレ立て代行スレてないですか?
誰か阿佐スパスレ立てて…orz

926 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/09(金) 10:18:14 ID:Kh6WMFUu]
>>925
スレタイとテンプレくらい明記して頼めよ。

927 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/10(土) 17:05:44 ID:IqaihmVS]
棒演技かどうかはわかるんですが、
演技が下手かどうかってどうやって判断してるんですか?


928 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/12(月) 19:32:38 ID:llzarZez]
>>927
「うまい」と言われている人の演技を、ざっと20人くらい見たら、
きっとあなたにも判断できるようになるさ。

929 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/14(水) 00:04:24 ID:81m69PDS]
>>928
レスいただきありがとうございます。
その「うまいと言われている人」って例えば誰でしょうか?
テレビに良く出てくる俳優だと誰でしょうか?

930 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/14(水) 12:29:34 ID:l84pq5GB]
青年座の高畑さん。

931 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/14(水) 13:24:02 ID:lwxq8J5K]
文学座はほぼ全員うまい。
あとは段田安則とか。



932 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/14(水) 14:02:05 ID:l84pq5GB]
誰かの文章だけど、
「かつて(東京乾電池の)柄本明は"日本一うまい役者"
と言われていた」
というのがあった。

933 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/15(木) 01:35:16 ID:pTCf9P12]
平台の「作り方」(組み方に非ず)が出ているような書物とかサイトとかを知りませんか。
『ザ・スタッフ』は持ってます(出てない)

934 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/15(木) 14:25:04 ID:l5Ks8avD]
>>927
演劇はしょせん約束ごとの世界であるから、
そのジャンルごとに「うまい/へた」は存在する。
新劇には新劇の、宝塚には宝塚の、そして歌舞伎には歌舞伎の「うまい/へた」がある。
女子高生が「キムタクって演技、チョーうまい」と言っても、
それはそれで正当性も正統性もある。

平田オリザ著「演劇入門」より

935 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/15(木) 16:15:08 ID:iQs2+rCJ]
芝居は演技の技術だけじゃないと思うよ。
うまいとかへたより、大事なものだってあるし。
ジャンルを越えて存在感のある人だっているものね。

936 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/25(日) 01:19:59 ID:rHwQD6+8]
劇団って、採算取れる公算がある時は自主公演して
採算取れる公算が無い時は公演したい地区の有志を集めて上手く説得して【○○を上演する会】作らせ
その人たちに赤字被せるって本当?



937 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/05/25(日) 03:39:30 ID:zNMirIfp]
>>929
山崎一さん
頭の弱い子の役みたらビックリした。
>>932
榎本さんはまだ生で見たことはないけど、分かるわ。映画で見て感じたもん。

938 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/25(日) 12:45:02 ID:9CxVMhi2]
舞台のギャラってどういうシステムなんですかねえ。
例えば名古屋1ヶ月公演として主役級の人の宿泊費は別途ですか。
主催者指定のホテルなのかお気に入りのホテルでなきゃダメだとか
出演交渉の時点で細かく契約するもんでしょうか。公演中に東京で
仕事が入った場合は交通費は本人の負担ですか。

939 名前:名無しさん@公演中 [2008/05/31(土) 04:52:15 ID:ThUDE0Wa]
すいません、5月30日金曜日に東京(かその近郊)で初演を迎えた演劇って
何かありますか?
タイトルを忘れてしまったのです。
いくつかあれば教えてください!!

940 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/08(日) 01:49:32 ID:FAwrPYvG]
質問です。
役者はどんな嫌なお客にでもチケットを売らなければ駄目なんでしょうか?

941 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/09(月) 11:26:19 ID:8DbAXFGK]
ミュージカルは演劇(ミュージカル映画は当然映画だけど・・・)
オペラは音楽
ではオペレッタは演劇ですか?音楽ですか?



942 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/09(月) 12:31:23 ID:tA3+y2ha]
音楽劇

943 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/11(水) 21:25:55 ID:AtPyxkTy]
>>940
制作に相談しろ。

944 名前:名無しさん@公演中 [2008/06/14(土) 00:33:32 ID:XauH26WE]
人形劇団の劇団員は職業欄に「俳優」とか「役者」ではなく「人形操者」とか「声優」と書くのですか?

945 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/14(土) 10:46:19 ID:zHPogzSZ]
劇団員

だと思う

946 名前:名無しさん@公演中 [2008/06/16(月) 17:36:57 ID:CQYPRwFL]
>>945
やっぱそうとしか云えませんか。
私の友人の劇団は演劇とコントの中間をやっているので職業欄に「劇団員」としか書き様が無いそうです。
ちなみに脱サラ劇団員。

947 名前:名無しさん@公演中 [2008/06/17(火) 21:27:34 ID:Yp95Tp6w]
今度最近付き合い始めた彼女と初めて舞台演劇を見に行こうと思ってるのですが
今やってる舞台で初めてのデートでふさわしいのってあるのでしょうか?
二人とも舞台というか演劇自体は初めてなんで
いまいち情報とかどういうのがあるのかもよくわかりません
ちなみに二人とも30歳なんです

映画とかならなんとなくデートにふさわしいものとか経験上でわかるのですが…
ぜひ教えてください。
ちなみに劇団四季もの以外でお願いします

948 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/17(火) 21:53:24 ID:LlDnTw1W]
>>947
コメディがいいなら週末からのパルコのサンシャインボーイズ、
シリアスなら赤坂ACTのかもめ。
舞台の出来はまだ見てないからわからんが、
作品としては昔からあるやつなんで
初観劇には無難だと思うよ。

949 名前:名無しさん@公演中 [2008/06/17(火) 22:57:39 ID:Yp95Tp6w]
ありがとうございます
サンシャインボーイズですね

950 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/17(火) 23:27:14 ID:Mz/PiT9r]
演劇舞台ってストレートプレイってことなのかな?
付き合い始めたばかりだとお互いの好みがわからないから
セレクトが難しい気がするけど。
しかもどちらも演劇鑑賞が初めてなら尚更。
生パフォーマンスということなら、ブルーマンがオススメ。
驚いたり笑ったり、観た後の感想もいろいろわいてくるし。

951 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/21(土) 16:14:56 ID:Ro4xTdkT]
シアターV赤坂、6月末に閉館ってあるけど、
東京豪華の7月公演はどうなってんの?



952 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/06/25(水) 15:57:52 ID:1HQtGyDb]
>>950
日本語でおk

953 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/01(火) 23:00:29 ID:PKHN+NrE]
質問ですが
映画だとファーストデイやレイトショーなど安く観る手段がいくらでもありますが
演劇や舞台でもそういうものってあるのでしょうか?
行きたい気持ちはあるのですがどうしても値段が高くて
あるのであれば教えてください

954 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/01(火) 23:04:12 ID:YqA4A81a]
>>953
学割とか親子割とかカップル割とか色々ありますよ
ただ、その舞台や劇団、主催によって違う

955 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/02(水) 01:31:31 ID:IvjiGxbE]
商業系は、学割以外はほとんどないと思ったほうがいいかな。
いまひとつ人気のない(チケットが余るほど)公演の場合は、得チケ(e+)などで割引チケットがでることがあるし、
チケット譲渡サイトなどを利用すると安くで譲ってもらえることもある。

又、小劇場系は「前売り/当日券」の値段差の他に、
マチネ割引/平日割引/早期購入割引などをやっているところもあります。
あと、まぁ、小劇場は根気良く、招待券を探す手もあるかと。


956 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/02(水) 02:58:35 ID:SasgRbN8]
>>947
もう行っちゃったのかな?日付たってから気づいたので…

もう少し待てるなら7月から始まる劇団☆新感線。新感線は外れなし!高いけど。
エンターテイメント性もあるし、知ってる俳優さんもいると思うので楽しめるかと。
チケット取りにはおけぴやえんぺの定価以下で取引出来るサイトでチケット狙えばおk

957 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/02(水) 06:30:58 ID:ukrLdDHe]
質問です。

演劇のスケジュールとかはどのように管理してますか?
スケジュールサイトとかで数人で共有できるようなものを探しています。

corichが良いかなと思ったのですが、
会場とか劇団のデータベースが貧弱で。。

958 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/02(水) 21:51:11 ID:eoY4O8A3]
大衆演劇で双子がいる劇団ってどのくらいいるのですか?
どこの劇団に双子がいるか教えてください

959 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/02(水) 22:17:25 ID:TkhYPosA]
グーグルカ連打?

960 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/03(木) 00:00:34 ID:7mEbgzsy]
>>958さん 私が知ってるのは
[森川劇団]森川長二郎・竹之助
[劇団澤宗]澤村大誠・澤村陸です

961 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/03(木) 00:41:32 ID:4H/VmkVs]
>>960さん

ありがとうございます!双子の相舞とか観てみたいんで(≧∇≦)
機会があったら観劇に行きたいと思います。



962 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/09(水) 10:40:34 ID:jhlStwW2]
今度チケットが販売開始される劇団が、電話申し込みしかないんですが
電話申し込みが初めての上あがり症なので不安です。
希望日時と枚数だけ言えれば大丈夫ですよね?

963 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/09(水) 13:17:56 ID:ggfcEby6]
>962

不安って・・・中高生の方ですかね・・・。一応マジレスしとくわ・・。

相手が人間なんだったら、「(演目名)のチケット予約がしたいです」と伝えれば、向こうが必要事項を聞いてくれるでしょう。
プレイガイドみたいなとこならマニュアルあるし、小さな劇団なら応対上手くないかもだけど、
それでも中途半端な予約を受けたら後が大変だし、ちゃんと聞いてくれます。大丈夫です。

ふつーに留守電だった場合は希望日時と枚数(+席種)+名前と連絡先も言っときましょう。
誰かわからんと予約完了しませんからww

ガイダンス応対や留守電吹き込み方式なら、機械の言うとおり操作すりゃおk。


964 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/13(日) 15:40:28 ID:DHzE8bL6]
質問です。舞台役者になるにはオーディション以外に方法はあるのでしょうか?

965 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/13(日) 16:15:57 ID:906QbetP]
自分で劇団つくるとか劇団付属の養成所とか。
養成所には試験あるけどな。

966 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/18(金) 14:26:15 ID:9VzDWjQc]
 JR四国や県警によると、少年は15日朝から午後4時過ぎにかけ、高知駅など
3駅で目撃された。ガーゼで右目を覆い、白色ワイシャツの背中に墨で「死ね」、
灰色ズボンに「役立たず」と書かれていた。

 高知駅構内で駅員が少年に理由を聞くと、「演劇の勉強をしています」と答え
、4駅離れた土佐大津駅(高知市)で降りるのを列車の乗員が確認、高知駅を通じ
て110番通報した。南国署員が近くの路上で職務質問。「岡山県在住のフリー
ターで18歳」などと名乗った。

<シャツ>少年の背に「死ね」 度胸試しが通報騒ぎ 高知
excite.co.jp/News/society/20080718/20080718E40.048.html

967 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/21(月) 11:10:43 ID:yueWdnjq]
演劇に関して全くのシロウトです。ふいに一週間ほど自由な時間が出来ました。
東京で今週やってるもので初心者にもオススメなものありましたらご享受いただけませんでしょうか。

968 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/21(月) 12:30:16 ID:7qLquX1l]
>>967
「フラガール」なんか単純でわかりやすくていいんじゃね?

969 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/21(月) 14:07:07 ID:yueWdnjq]
>>938
一瞬思ったんだけど映画観てるしなあって
ミスサイゴンとかは素人にはキツイでしょか?新幹線・・・って思ったけどあっちはチケット入手
自体がむずかしそうですねえ

970 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/21(月) 14:54:29 ID:7qLquX1l]
舞台と映画は臨場感が違うんだ。
舞台観たことねえって言うからそういう違い味わうのもいいかと思っただけ。
サイゴンだって素人にわかりやすいかどうかってよりそいつの感性次第だからな。
あとは勝手にしろ。


971 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/21(月) 20:14:01 ID:UaUA4l8b]
演劇の世界では「製作」と「制作」をどう使い分けているのでしょうか



972 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/22(火) 03:55:12 ID:4w+qUyVM]
おおみ劇団って大夫元とだるまくん以外は女性なんですか?
ホムペに大夫元の画像が1枚も無いけど舞台に出てないんでしょうか?
女性ばかりで迫力が無さそうですが宝塚っぽいのかな?観劇された方がいたら感想を教えてください。

973 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/22(火) 08:11:18 ID:yhVWkvaC]
>>972
三花れいさんの舞踊は素晴らしいですよ。一度観劇されてみる事をお勧めします。

974 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/22(火) 10:27:51 ID:4w+qUyVM]
>>973
れいさんは女性と言うのを忘れさせるくらい凄いと聞いたことがあります(≧∇≦)昔、悠座長と美梨ちゃんが子役の頃に近江飛龍劇団で観たことがあって、その子が座長になっていると知り1度観劇に行きたいと思ってたんで(^O^)
ホムペ見たら女性ばかりだったんで、宝塚風なのかな?と思いレスしました(>_<)
大夫元の写真がないのも気になり・・(-"-;)
近くで公演の際には観に行きたいと思います(^∀^)

975 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/22(火) 10:40:32 ID:8InVw00A]
>>967
パルコのsisters、ベニサンピットのウドンゲがオススメ。
新感線は平日なら当日券早めに並べば買えるんでは?おけぴやえんぺをマメにチェックしたらチケット譲って貰えるかもよ。
コマで見る新感線は良かった。見ておくべし。

976 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/23(水) 00:35:49 ID:RqBtfcPd]
スレ違いかも知れませんが、一応書き込みさせて下さい。
演劇の「え」の字も知らない私ですが、
友人が所属する小劇団の公演のパンフレット作りに協力する事になりました。
団員数が20名程度なので、一人で二役を演じる人も数名います。
その場合、どんなチョイ役だろうと、パンフレットのキャスト紹介部分に、
二つの役名を掲載するべきなんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

977 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2008/07/23(水) 01:30:58 ID:E7sJgY8a]
そんなことは演出家か制作に相談しなよ。
芝居によるだろ。

978 名前:名無しさん@公演中 [2008/07/23(水) 20:42:41 ID:RqBtfcPd]
>>977
そういうものなんですね。
ありがと。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef