[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/05 07:49 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ミュージカルゴシック「ポーの一族」part3



1 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/13(水) 13:42:07.03 ID:Ncnxr+cM.net]
【公演概要】
ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』
原作:
萩尾望都「ポーの一族」(小学館フラワーコミックス)

脚本・演出:小池修一郎(宝塚歌劇団)

出演:明日海りお 千葉優大

<大阪公演>
2021年1月 梅田芸術劇場メインホール
<東京公演>
2021年2月 東京国際フォーラム ホールC

公式ウェブサイト:
https://www.umegei.com/poenoichizoku/

公式Twitter:
@poe_musical


次スレは>>950が立てて下さい
無理な場合は他の人に依頼
次スレが立つまで書き込みは自重しましょう

・アンチはスルー推奨
(公演に関係のない人や話題の持ち込みは荒れるもとになるので自重しましょう)
・一般人のSNS・ブログ等の晒し行為やヲチ禁

ミュージカルゴシック「ポーの一族」part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1604594422/

37 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 10:54:46.07 ID:BCRyRYJZ.net]
生オケ本当にありがたい
ラッパがかましてもあぁこれが生オケ…!ってなる

キングポーの台詞が歌になってたり存在が大きくなって厚みが出てるね

38 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 12:04:37.57 ID:wCkwSkQN.net]
もう駆け込み購入しないでね、メルシー

39 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 12:50:35.68 ID:xJzEiprH.net]
舞台写真のあるニュースが出ないこともあるんだ
インスタで衣装だけ見たら綺麗なので観劇が楽しみ

40 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 12:51:58.55 ID:ak3TSQu6.net]
>>29
「馬鹿なこと言わないでください」
「至極当然のことです」

硬いな

「馬鹿を言うでないよ」
「そりゃ当たり前だろ」

こんなかね?

41 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 12:52:24.62 ID:MPvrRv9R.net]
>>36
怖いからさ、ここで誰かに語りかけるのやめて
精神障害でもあるの?

42 名前:名無しさん@公演中 [2021/01/14(木) 12:56:54.99 ID:v7xE4Py3.net]
>>1
コロナ怖いや中止にしろなど言っている人は反◯か情弱者です。

■ 1日の平均死者数(日本)
10人…コロナ ←96%が60歳以上
22人…窒息(餅)
328人…肺炎(風邪)
300人…経済自粛で失職
87人…自殺(経済) ←倍増予定
968人…ガン
518人…心疾患
338人…脳血管疾患
124人…老衰
111人…事故

43 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 12:57:39.46 ID:PWHgxLdM.net]
>>37
配信までのお楽しみってことかもしれない
衣装いいよ
エドガーとアランの体型差が1番出ないブラウスのシーンが少ないのはもったいない

44 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 13:05:31.89 ID:uI2WoVnV.net]
>>12
関東弁w
じわる

45 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 13:27:43.18 ID:8dRjjYQM.net]
>>42
大阪のコロナの死亡率は東京の二倍だからね
そりゃあカリカリするよ

生オケ楽しみだな
東京に来るまでにコロナ対策で録音になってないといいけど



46 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 14:25:32.28 ID:WTIlXviZ.net]
>>37
東京初日に出ると予想

47 名前:名無しさん@公演中 mailto:saga [2021/01/14(木) 17:01:52.94 ID:6QmtTg2v.net]
今週ある配信後に写真公開にならないかな

48 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 18:30:38.10 ID:Kc6VVldS.net]
ヲチられてる人ここ見てたらまじで訴えたらいいのに
確実に勝ててお金も取れるでしょ
そして基地が一人ここに来なくなってありがたいのに

49 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 19:43:44.84 ID:6MpuM25i.net]
>>40
いつのコピペだよw
昨日のコロナ全国死者数97
平均10はありえない
そしてこの先指数関数的に増えていく

50 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 20:26:26.29 ID:8YmTuZmG.net]
写真あがらないわけだわ↓


明日海りおが、永遠の少年エドガーに扮して当たり役とした2018年の花組公演、ミュージカル・ゴシック「ポーの一族」(小池修一郎脚本、演出)が、明日海の退団後初舞台として甦り、11日、梅田芸術劇場メインホールで開幕した。

10日に舞台稽古が公開されたが、写真撮影禁止、公演評も14日解禁という厳しい規制があり、やっとアップしたが、これが宝塚版を忘れさせるような見事な出来栄え、初日に観劇した原作者の萩尾望都氏も「より原作に近くなった」と大満足だったという。

51 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 20:38:45.04 ID:xJzEiprH.net]
おお情報ありがとう

52 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 21:29:40.77 ID:21HhNQ6h.net]
なぜ14日解禁のしばりにしたんだろう

53 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 21:32:21.92 ID:mDaTTQqZ.net]
宝塚版が大好きだから、梅芸阪を褒める時にわざわざ引き合いに出して結果的に下げて欲しくないわ

54 名前:名無しさん@公演中 [2021/01/14(木) 21:33:22.83 ID:lPaS2lG7.net]
>>47
要するにいま日本で起こっている事はお前ら反◯どもが日本を潰そうとしているから騙されるなって言いたいだけ
TwitterやYouTubeで調べたらすぐに分かる
仮にコロナ死が100や200だとしても他と比較したら大した数字ではない

55 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 21:35:39.29 ID:cwq1/p7i.net]
なんで14日なんだろうね?
超えるとかって書き方は確かにあまり賢くないね



56 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 21:36:38.04 ID:NB4zl7Ga.net]
千葉君高校生になんて絶対見えませんけど
628 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/14(木) 21:28:29.92 ID:PNMxh4g0
どこの大学生かと思うわ可愛い

57 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 21:39:39.08 ID:3KW3Sovd.net]
>>46
私が知る限り事実を述べてるだけで脅したりしている訳ではないから難しいでしょう
それか単にヲチ主をビビらせたいだけなのかな
真面目だね

58 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 21:45:52.47 ID:IhQNnv40.net]
誤爆?

59 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 21:58:22.34 ID:bmnEaZte.net]
>>53
超えるってどこに書いてあるの?

60 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 22:15:45.80 ID:Wrqrm03H.net]
何回読んでも見つけられないw

61 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 22:21:44.49 ID:PWHgxLdM.net]
>>54
大学生って書いてるけどあなたには高校生に見えるみたいね

62 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 22:22:50.69 ID:glHbgqw5.net]
宝塚版を忘れさせるような
とか
より原作に近くなった
とかはあるけど超えたとは書いてないね
それに宝塚版を下げてる訳でもないと思う

63 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 22:37:37.96 ID:olHG38RU.net]
>>59
日本語苦手な人なのよ
察してあげて

64 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 23:10:01.49 ID:QPD9qBfg.net]
>>59
大学生にもとても見えないわ

65 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 23:17:00.01 ID:0QHVRPLq.net]
払い戻しの詳細が該当公演過ぎてもまだ出ないけど
これ勝手に行かないでひたすら待ちでいいんだよね??



66 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 23:26:50.28 ID:PORWiAlK.net]
甦った永遠の少年、明日海エドガー降臨、ミュージカル「ポーの一族」開幕

明日海りおが、永遠の少年エドガーに扮して当たり役とした2018年の花組公演、ミュージカル・ゴシック「ポーの一族」(小池修一郎脚本、演出)が、明日海の退団後初舞台として甦り、11日、梅田芸術劇場メインホールで開幕した。10日に舞台稽古が公開されたが、写真撮影禁止、公演評も14日解禁という厳しい規制があり、やっとアップしたが、これが宝塚版を忘れさせるような見事な出来栄え、初日に観劇した原作者の萩尾望都氏も「より原作に近くなった」と大満足だったという。

「ポー―」は「ベルサイユのばら」より前の1972年に萩尾氏が発表、少女漫画の枠を超えて今なお愛されている伝説的名作。バンパイアブームの先駆的作品ともいわれる。演出の小池氏が宝塚歌劇団入団前から温めていた題材で、2018年の初演では構想40年と話題になった。花組トップだった明日海が、永遠に生き続けなければいけなくなった少年エドガーという彼女にしか演じられない役柄に恵まれて代表作としたのは記憶に新しいところ。2019年に惜しまれて退団した明日海の退団後初舞台として再び「ポーの一族」が決まったのは、さまざまな偶然と運が重なり合ってのことだが、製作スタッフのもう一度見たいという熱意が実現に至らせた大きなファクターになったことは確かだ。

舞台はそんなスタッフの思いがそのまま表れた熱い舞台で、1964年、3人のバンパネラ研究家がフランクフルト空港に降り立つ場面から始まるという序章から宝塚版を踏襲、以後もほぼ同じ展開ながら、仕上がった舞台は全くテイストの異なる本格的なミュージカルとなった。

67 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 23:27:43.46 ID:PORWiAlK.net]
宝塚版と異なるのは、エドガーに扮した明日海以外は、男性役は男優が、女性役は女優が演じているということ。宝塚ではないのだから当たり前のことなのだが、この現実感が、永遠に生き続けるバンパネラが主人公という限りなくファンタジーに近いストーリーから、マイノリティーに対する寛容というこの物語が持つ本質を浮き上がらせ、リアルな人間愛の物語としてみごとに再生した。

松井るみによる大掛かりな装置も宝塚版とは一線を画している。舞台幕の真っ赤な薔薇が、序曲とともに青白く色が変わるあたりからムード満点、フランクフルト空港での序章の後、幕が開くと赤を主体にした豪華な夜会の場面が展開、舞台中央から赤い薔薇を手にした純白のブラウス姿の明日海エドガーが登場、主題歌を歌いだすと、そこはもう妖しくも美しい「ポーの一族」の世界となる。

ルイス(石川信太)やマルグリット(能條愛未)らが一族のこれまでの出現記録を要領よく簡潔に説明、舞台は一気に1744年、エドガーとメリー・ベル(綺咲愛里)の兄妹が、森で老ハンナ(涼風真世)に拾われる場面へとさかのぼる。この導入の場面のテンポが抜群で、歯切れのいいクリアなセリフがわかりやすく、エドガーとメリー・ベルの悲しい運命を予感させるに十分だった。

上演時間は3時間。休憩25分なのでたっぷり2時間35分。宝塚版も上演時間3時間だったがフィナーレがあるので正味2時間15分。それだけ丁寧なつくりになっているといえるかも。

68 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 23:28:30.52 ID:PORWiAlK.net]
3年ぶりエドガー挑戦となった明日海、初々しい美貌は前回と変わらず、少年美を体現、宝塚版よりもより力強く、芯のある歌声で演じたが、実際の男性にまじっての少年なので違和感は全くなく、かえってエドガー本来の持つ力強さが表現され、さらに美しく、さらに切なく素晴らしいエドガーだった。退団後の初舞台が「ポー」でよかったと心底思う。

アランに起用された千葉雄大はミュージカル初挑戦とは思えない素直な自然体の演技と歌で好印象。立ち姿だけでアランになりきっていて何不自由なく育った富裕層の跡取りというわがままな雰囲気も嫌味なくにおわせて明日海とうまくマッチング、ブロンドのカツラも違和感がなかった。クライマックスの旅立ちシーンは宝塚のようなクレーンではないが、装置自体に驚く工夫があった。ここの二人もまるで漫画そのものだった。

シーラの夢咲ねね、メリー・ベルの綺咲は、はからずも星組の新旧トップ娘役の競演となったが、いずれもこれ以上ないうってつけの配役。シーラがジョン・クリフォード(中村橋之助)を誘惑するくだりのなまめかしさは夢咲ならでは、綺咲のメリー・ベルも明日海エドガーと並ぶとこれも漫画から抜け出たようだった。

主要メンバーの配役にどのスターも違和感がないのが一番で、歌舞伎の橋之助が演じたクリフォードは宝塚版では鳳月杏が演じて好演したが、男性が演じるからこその品性が出て、それはそれでストーリー自体に現実味を持たせていた。それはエドガーの影を演じたダンサーたちや、ギムナジウムの生徒たちなどの脇のメンバーの現実感にも言えた。

そんななか一番の功績はやはり老ハンナと占星術師ブラヴァツキーの二役を演じた涼風真世とキングポーの福井晶一の圧倒的な歌唱と存在感。この二人の力が、このミュージカルを大人の鑑賞に堪える演劇としての着地点に導いたといえるだろう。ホテル・ブラックプールの支配人やグレン・スミスなどを演じた劇団四季出身の加賀谷真聡のさすがの実力も際立ち、脇の充実も厚みを持たせた要因となっている。

いずれにしても、永遠に生き続けなければいけないバンパネラの少年の美しい姿を借りて、人が生きるということの意味を改めて問い直した深いテーマが男女版だからこそ浮き上がったなかなかの好舞台だった。初日には萩尾氏だけでなく、「ガラスの仮面」の作者、美内すずえ氏も観劇、ツイッターで感激コメントしていたという。

69 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 23:39:20.09 ID:9vviq4zv.net]
メインキャストなのに小西さんスルーか

70 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/14(木) 23:56:34.57 ID:aNwSHLBV.net]
小西さんヴィジュアルは男爵にうってつけなんだけど歌がちょっと不安定に感じた

71 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 00:03:56.02 ID:+SuN0ODe.net]
小西さんは高音出ないの有名だし歌ウマではないからなぁ

72 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 00:04:31.11 ID:eoB4disU.net]
>>67
主要メンバーの配役にどのスターも違和感がない

で纏めたつもりなんじゃないかな
まあ名前出した方が良かったには違いないけどうっかりだね

73 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 00:06:34.44 ID:eoB4disU.net]
小西さんビジュアルは「絵に

74 名前:`いたようなご一家」にドンピシャだし []
[ここ壊れてます]

75 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 00:07:26.23 ID:eoB4disU.net]
絵に描いたようなご家族、だっけw



76 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 00:18:58.71 ID:q60nL/QB.net]
>>63
待ちで大丈夫
そのうち詳細出る

77 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 00:31:41.36 ID:mwGwCzK2.net]
アランの褒めるとこが立ち姿とか雰囲気ばっかりでだいぶ苦労して書いてそう

78 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 00:36:12.88 ID:VOU8eb/k.net]
>>74
演技褒めてるけど文字が読めないようで

79 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 00:36:31.08 ID:Y3FmMMWP.net]
スターw

80 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 00:44:24.89 ID:sA1X6yPr.net]
ピンポイントであら捜しするのはアンチ

81 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 01:10:15.69 ID:qX+l4ca+.net]
宝塚版が大人の鑑賞に耐えない現実感のないものみたいに読める
宝塚版に出てたジェンヌさんすごく良かったのになんか気の毒

82 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 01:17:29.87 ID:sBxswp1w.net]
それは悪く捉えすぎじゃないかな
そういうなら最後の2人がいなかったら大人の鑑賞に耐える舞台にならなかったという捉え方もできる
不用心なところはあるけど実際はどちらの意図もないと思うけど

83 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 01:26:33.42 ID:MmRT/GMr.net]
宝塚版に出てたジェンヌさん()w

84 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 06:53:57.55 ID:qX+l4ca+.net]
記事書いた人って悪気なく人を傷付ける天然の無神経タイプだと思う
職場にいる言わなくていい余計なことをわざわざ言うアホの人の言い方にそっくり

85 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 06:57:07.71 ID:8KKJnzLs.net]
繊細すぎるヅカヲタじゃないかぎり気にならんな



86 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 06:57:31.80 ID:rfeWEETj.net]
記事書いた人の個人的な感想です

87 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 08:06:10.12 ID:nnDJj1qN.net]
傷ついてるの一人だけだけど
個人の感想なんだからそれが全てでもないしそれ書いた人がヅカ褒めなきゃ死ぬの?
そのうちいろんな記事出てくるから自分が気にいったやつだけ繰り返し読んでればいいじゃん

88 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 08:12:08.78 ID:h02+TfFn.net]
>>81
>言わなくていい余計なことをわざわざ言うアホ

自己紹介ワロタw

89 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 09:55:46.52 ID:uss/PBVX.net]
だってコレ書いてるの悪名高き藪さんじゃんww
なにまともに受け取ってるのww

90 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 10:00:15.23 ID:W18+mW+c.net]
薮下哲司の宝塚歌劇支局プラス

アメブロですね

91 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 10:11:52.49 ID:JhoOC405.net]
ちなっちゃん言及されてるのにカレーちゃんスルーなの

92 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 10:54:25.56 ID:9xcBaQkq.net]
>>84
ほんとそれ
劇評気に入らないからってイチイチ噛み付いてるのどうなの

93 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 11:35:56.83 ID:uvm4/vIr.net]
>>88
誰?ちなっちゃんカレーちゃんて?

94 名前:名無しさん@公演中 mailto:saga [2021/01/15(金) 12:15:43.16 ID:u2HEN+SZ.net]
よく知らないけどヅカは全方位から褒め称えないと怒りが収まらないものなのか
原作から入ったファンだから劇評は気分害するものでもなかったよ

95 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 12:26:10.21 ID:Du7zq/G3.net]
宝塚の舞台借りてきてるのにナチュラルにヅカ見下す発言多くて腹立つ
愛称わからないなら勉強しろよ、せめて教えてくださいだろ



96 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 12:30:21.66 ID:bInOjRxJ.net]
は?

97 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 12:33:22.96 ID:waA3RZ9i.net]
イミフすぎるのでヅカ板に帰って
どうぞ

98 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 12:40:51.93 ID:OzByb66d.net]
今回はタカラヅカのミュージカルじゃないよ
萩尾望都のポーの一族のミュージカルだよ
勘違いしてはいけない

99 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 12:46:08.06 ID:Y3FmMMWP.net]
>>92
実にヅカヲタらしいねw

100 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 12:56:20.11 ID:+NUUS3gY.net]
萩尾望都のって言われるとまたちょっと違うような
小池修一郎のミュージカルだよ

101 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 13:13:44.92 ID:HEsiPATa.net]
普通よっぽど有名な演出家でもない限り誰々の劇なんて言わないよ
ましてや原作ありのものに
なんかズレてんな

102 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 13:17:24.16 ID:pYe4Dkm5.net]
ヅカヲタの自閉的拘り

103 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 13:34:23.80 ID:CmQPTPVb.net]
幕間だがなんかシーラの歌がどんどん不安定になっていってる気がする
千葉は歌はまだちょっと物足りなさを感じるけど馴染んできて芝居が良くなってる
初日とは顔つきから違ってるな
メリーベルかわいいんだけど笑ってるか困ってるかの2パターンしか表情がないことに気づいてしまった
薔薇売りのディリーの子の歌声が好き

104 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 13:46:45.22 ID:uUqh1I3u.net]
>>97
萩尾望都の「ポーの一族」のミュージカル(演出家は小池修一郎)

105 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 13:56:28.03 ID:VoCkAF8N.net]
>>101
ヅカヲタさん、うんざりだからヅカスレでやってよ



106 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 14:16:23.61 ID:W9fMmR8J.net]
>>100
役者の名前覚える努力くらいしろよ

107 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 14:33:55.42 ID:gRShfZK7.net]
ヅカオタじゃない限り千葉くんと涼風さんくらいしか知らないと思う

108 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 14:34:52.15 ID:i4USoHHy.net]
原作ファンとしては役名の方がわかりやすい

109 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 16:07:07.09 ID:P1rhYW70.net]
初日と今日と観た
自然な感じが良くなってる
明日の配信が出来ればDVDも出るだろうしとにかく無事に公演を続けて欲しい

110 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 16:28:30.64 ID:VyjnFI15.net]
DVDに収録される公演は配信の公演と同じかなぁ
土曜日観られなくて凹んでる

111 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 16:37:42.39 ID:VufnsWs6.net]
ヅカ版と方向性を変えて原作により近い自然な感じにしようともろもろ変更してきてるね

112 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 16:57:53.19 ID:9N3VkL/e.net]
具体的にはどこを原作に近くなるように変更してきてるの?
正直ヅカ版すら原作の耽美な雰囲気ぶちこわしだと思ってた無粋な台詞と演出がほぼそのままでがっかりしたんだけど

113 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 17:12:34.82 ID:JeGoMzum.net]
>>109
ヅカ版でそこまで腹が立っているなら梅芸版も観ないほうがいいしそもそも何故このスレに居るのか不思議
漫画だけ見てれば幸せだと思うよ

114 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 17:27:58.16 ID:VufnsWs6.net]
橋之助が五頭身くらいにしか見えなくてプレイボーイ感が足りん
キスシーン を1人で背負うにはちんちくりんすぎる

115 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:21:04.22 ID:bl74qNs9.net]
>>109
原作の耽美を求めるなら梅芸版は宝塚版よりおすすめしない
原作により近くなっている部分はエドガーが血に飢えた闇の部分を感じるあたりとかだし



116 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:24:38.67 ID:mJdAzt2f.net]
>>109
宝塚版も梅芸版も耽美とは無縁
単にミュージカル好きならなんとも思わず楽しめるけど原作ファンは一切観ない事をオススメします!

117 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:28:27.22 ID:9N3VkL/e.net]
>>110
いや演出脚本はアレだけど演者は素晴らしいし好きな場面もあるし作品としてはベストではないけどベターだと思ってる
でも原作に近いとか言われるとどこをそう感じたのが純粋に疑問で…
初見の人はエドガーのシーラへの秘めた恋心とか降霊術会の全てとかヅカ都合でねじ込んでそのまま持ってきた謎設定とかどう思ってるんだろ

118 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:29:50.65 ID:DWAECXlP.net]
ツイでは耽美的な雰囲気が宝塚版の方が原作とあってるという人とアランの少年ぽさが東宝版の方が原作に近いという人がいるね
宝塚版が原作の耽美な雰囲気を壊してると思うならこっちも

119 名前:だめなんじゃないかなー []
[ここ壊れてます]

120 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:33:13.63 ID:bbrIoPZs.net]
>>115
東宝版って、バカ?

121 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:41:10.17 ID:J9q+yGGS.net]
グッズ予約商品とそうじゃないのあるのなんでなんだろ黒トート欲しかった

122 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:43:38.64 ID:bl74qNs9.net]
小物使いで良くなったのはアランが母親が好きだから白バラを持って行くところ
母親への思いの象徴として宝塚版の本より最後にいきている

123 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:44:51.31 ID:OklAya3t.net]
ヅカ版で??ってなったところもあるけど原作者絶賛だったから
読者の方が夢を見過ぎなのかもとは思った

>>111
歌舞伎俳優は血筋として全体的に顔デカいからなぁ
着物の衣装着てるとそれに負けないでいい感じに見えるんだけどね

124 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:48:21.24 ID:UNTJgKe8.net]
>>115
ヅカ以外は全部東宝だと思ってそうw

125 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:49:20.22 ID:bl74qNs9.net]
小物でもう一つ
包帯がわりのリボンがより自然になったw
アランはそこまで耽美じゃないけど純粋なところがあるのがよくわかる演技
ユーシスのカツラは初回よりマシになってた



126 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 18:56:17.74 ID:oZ1E1aX2.net]
原作者が宝塚版を絶賛して再演希望したからこそ
今回の梅芸版があるのよね
まあファンが訳の分からない個人的感想をいくらごちゃごちゃ言っても
大御所大先生の鶴の一声ですべてが決まる現実

127 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 19:10:35.14 ID:bl74qNs9.net]
宝塚版はエドガーダンサーズがいたけど梅芸版はエドガーの影としてエドガーの感情や魔力の象徴として踊りまくっていて楽しい
明日海りおさんの指先であやつる感じも梅芸版で新しくなった部分かも 
個人的に好きな部分

128 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 19:32:32.19 ID:1xCJy7jy.net]
原作者が梅芸版はより原作に近くなったと喜んでらっしゃるよ

129 名前:名無しさん@公演中 mailto:saga [2021/01/15(金) 19:42:24.13 ID:u2HEN+SZ.net]
萩尾望都先生は初日に観劇されてたね
大満足だったようなので明日海エドガーに男性キャスト陣が加わってプラス方向に動いてるね

130 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 19:43:54.67 ID:uWjSMTlH.net]
モー様は明日海りおがエドガーだったら何でも喜んでくれるよたぶん

131 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 19:45:05.45 ID:jOJplb3K.net]
>>126
そんな気がするね
あと前の方が良かったなんて言う失礼な人じゃないでしょ

132 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 20:16:31.77 ID:IFWo1rIC.net]
>>126
実際に再演が宝塚以外で決まった時に明日海さんさえいれば良いと言ったんだもんね

ところで明日の配信に関わらずDVDは初日映像で発売って確定しているんだよね?
気持ちとしてはこなれてきた楽近くの方が良いけどいつ中止の憂き目に合うか分からないし仕方ない

133 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 20:25:25.69 ID:1xCJy7jy.net]
初日色々と酷すぎだから他の日にした方がいいと思うぞ

134 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 20:32:19.07 ID:w1W/ttC1.net]
DVD本編映像は配信日のどっちかかと思ったけど違うのかな
初日、千秋楽のカテコ映像が入るとは書いてあるけど本編初日映像の記載ある?
あとは明日海さんがカテコで今日はDVD録りですとか言いそう

135 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 20:36:16.33 ID:bl74qNs9.net]
https://i.imgur.com/1tSRADe.jpg



136 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 20:42:08.03 ID:C/HgXbeB.net]
初日カテコの小池修一郎怒涛の謝罪が収録されて本編が別の日だったらDVD観た人は初日に一体何があったんだと困惑しちゃうな

137 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2021/01/15(金) 20:43:00.34 ID:IFWo1rIC.net]
初日に「本日DVD撮影です」という掲示の写真を見た気がするんだけど…
もしかしたら思い込みかもしれないw
違ってたらごめんなさいだし私も違う方が嬉しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef