[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/29 17:30 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

野田秀樹を語るスレ その16



1 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/02/19(水) 15:16:15.13 ID:JOaynQ6P.net]
野田地図 NODA・MAP 
www.nodamap.com/

野田秀樹を語るスレ その15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1570460177/

427 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 21:54:38.23 ID:JjJOJ1E/.net]
平田オリザは音楽を飛沫呼ばわりして火に油を注ぐ結果に
なんなの、この業界w

428 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/05(木) 21:57:43.98 ID:5EikMB/6.net]
河原乞食が偉そうに

429 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 21:58:32.68 ID:Aqxei03h.net]
>>418
ひっそりじゃなく堂々とやってるでしょ映画館は
休校で浮かれた学生で一杯だよ

430 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 21:58:57.84 ID:JjJOJ1E/.net]
コロナウイルス撲滅には何の異議申し立てもありません(まあコロナで日本人が死ねばよかったけど)
とまで読めるな。
コロナ撲滅自体に異議もなにもあるかよw
いろいろ余計なこといいすぎwもうピラミッド構造で誰も物申せない環境というのが透けて見えるねw

431 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 22:01:08.34 ID:3MpsYA9z.net]
>>410
クドカンは映像仕事もあるからな
必死にならなくても食ってける

432 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 22:03:24.18 ID:JjJOJ1E/.net]
いやね、いつまでもこのままじゃ社会がまわらない、むしろ、おおいにやってほしいとこなんだけど
やれスポーツは無観客でいいだの、平田みたく音楽は飛沫がどうこうと、。

433 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 22:07:25.56 ID:4XTU4iRq.net]
クドカンは4月2日から本多劇場で上演予定だわ
本多劇場はやってそう

434 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 22:25:30.30 ID:JjJOJ1E/.net]
言葉に無神経な業界です、というのが露呈したな。しかも偉い人には物申せない環境、
そりゃアカンわkだわ

435 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 23:19:34.98 ID:sIwTBiHr.net]
>>427
何が悲しいってあれで表現を生業としているはずの人間達ってところ
一般人には〜生で観たことない人達には〜で予防線張りながら長文言い訳、馬鹿すぎる

クドカンは馬鹿じゃないから震災後の自粛ムードとこれは違うってちゃんと分かってるんじゃない



436 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 23:26:52.76 ID:seF16Ub2.net]
>>427
大っぴらにやってる映画館を「ひっそり」とほざく日本語知らない馬鹿は黙ってて

まさか「ひっそり」の意味を知らない外国人まで荒らしに来るとは思わなかったわ

437 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 23:45:21.54 ID:wXiRKieq.net]
>>427
言葉に無神経どころか、本人と業界人的には「うまいこと言ってやった」と大得意なんですよ・・・

438 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 23:50:43.77 ID:JpnkQg5d.net]
PARCO劇場は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000219-spnannex-ent

439 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/05(木) 23:54:30.67 ID:3MpsYA9z.net]
ふふふ
叩かれてるな

440 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 00:14:02.87 ID:wPY8LuAQ.net]
容認派も多いがヤフコメは5ちゃんと同じで文句付けたい輩の集まりだからなぁ
細々とやってる所が多かったのに野田さんや左翼よりの役者が火を付けたね

441 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 00:29:06 ID:XX/P0nfr.net]
>>433
どこに火がついてるんだよ
ヤフコメたった17しかないじゃん…
無関心ってこと

442 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/06(金) 04:02:50.56 ID:J2gtxd40.net]
小さいライブハウスで感染しまくってる時点で
演劇が死ぬとか糞みたいな自己弁護は最早通用しないね
そんなに見てほしけりゃ配信出来るのにそれやらないのは
結局俺の食い扶持潰すのやめろってほざいてるだけだし

443 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/06(金) 06:37:40 ID:6pYyW2bM.net]
死んでもいいよ演劇は
もうそういうレベルの問題

444 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/06(金) 07:52:23 .net]
劇場は天井高いしね

445 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 08:09:08 ID:TXIaZqJ1.net]
「スポーツなんて低俗なイベントは無観客でもできる」
「身勝手とかいうなよ、俺たち芸術家なんだからな、バカ大衆!」
「もちろん、感染症が撲滅されるべきであることには何の異議申し立てするつもりはありません(本当は日本人がもっとコロナで死ねばよかったんだけど)」



446 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 08:09:53 ID:TXIaZqJ1.net]
もちろん、感染症が撲滅されるべきであることには何の異議申し立てするつもりはありません


これなんてとくにアホだよな、当たり前だろw

447 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/06(金) 10:00:35 .net]
野田さんは偉いよね

448 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 11:02:46.53 ID:V+/r6Dpk.net]
実際全てのイベント中止は異常だろ

449 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 11:16:21.09 ID:43YPByQg.net]
やめるべきは演劇でなく、選抜の甲子園。

子どもの高校は登校も部活も中止させられている。
まして泊りがけの合宿なんてできない。

いま自宅で延期した学園祭の打ち合わせをテレビ会議でしてます。

450 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/06(金) 11:51:56.73 .net]
殆ど中止になっていない

451 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 11:54:24.37 ID:cn5nK+IL.net]
うちは大学の非公認サークルだけど普通に合宿行っててこっちがやめとけって言うほどだよ
非公認だから関係ないんだってさ

452 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/06(金) 12:17:02.01 .net]
どこもやってるよ
中止させられてるのは
国立劇場とか学校系だけじゃないの

453 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 12:31:50.25 ID:8JCmpREU.net]
高校だけど学校はもちろん、部活も大会も合宿も全部中止だよ

454 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 13:03:50.39 ID:V+/r6Dpk.net]
逆にやればいい

455 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 13:36:16 ID:Gl8ey5MJ.net]
高校スポーツはセンバツ以外すべて中止
サークルなんて個人責任でしょ



456 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 14:29:17 ID:qvIvTD1h.net]
センバツは利権が絡んでやめられないんだろう

457 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 21:19:25 ID:WFA4RKnK.net]
子供がいる人は観劇なんか我慢しなよ

458 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 21:28:50 ID:90/PYocc.net]
子どものいる人にまで来いとか誰も言ってないだろ?

459 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 23:29:38 ID:ukNNt2pR.net]
インターネットで有料配信すればいいだろ

460 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/06(金) 23:43:41.14 ID:oHnDukxh.net]
3/7(土) 9:30〜10:58 WOWOWライブ
舞台「One Green Bottle」 〜「表に出ろいっ!」English Version〜(字幕)
作・演出:野田秀樹 英語翻案:ウィル・シャープ
出演:キャサリン・ハンター/グリン・プリチャード/野田秀樹/(演奏)田中傳左衛門
日本語副音声:大竹しのぶ/阿部サダヲ/野田秀樹

461 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 01:14:28.43 ID:SdK7A6Xw.net]
>>453
ちゃっかり配信してるしw
「演劇の死(キリッ」とはなんだったのか

462 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 02:18:18 ID:KpFXNITu.net]
BSで放映することを配信とはいわないわな

463 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 02:36:28.12 ID:NJxJPeZ+.net]
配信てw

464 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/07(土) 03:12:50.47 ID:wODWbVF2.net]
同じ演劇界でも
俳優座は公演続行の意志表示だけして
何もディスってないけど

野田のスポーツディスと平田の音楽ディスで
演劇界全体への風当たりは強くなったな

野田こそが身勝手な芸術家だったわけだ

465 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 03:22:25 ID:e7CRJBIa.net]
しかも再放送w

ニューヨーク公演無事に終わるといいな
あっちも大変になってきているからね



466 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/07(土) 03:57:33 ID:uveaSk6q.net]
演劇が死ぬ(笑)

467 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 05:58:19 ID:1o/zOx//.net]
演劇の死より自分の毛根の死を心配しろって言われてるね

468 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 07:23:30.98 ID:vDwZwThQ.net]
映画監督

野田秀樹や平田オリザの発言に関しては、「あの人たちは大手だからああいうこと言えますけど…」と知り合いの弱小演劇人が言ってたのが忘れられない。強者しぐさなんだよね。

469 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/07(土) 07:49:22.13 ID:wODWbVF2.net]
>>458
ぷっ

470 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 08:51:13.61 ID:NJxJPeZ+.net]
平田オリザって大手だっけ?

471 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 09:05:28.29 ID:++R3HCS/.net]
弱小ならひっそりやればいいんじゃないの?
大きなところは集客もそれなりだし目立つから自粛しないといけないだろうけど
小劇場はいまだって普通に公演やってるところあるんだし

472 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 09:33:07.53 ID:VjY47Q9V.net]
>>464
要らんこと言ったせいで演劇全体の風当たり強くなったって話でしょ
身勝手な芸術家扱いすんなって誰も言ってないのに表明してそういうとこだぞ状態だし

473 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 09:35:31.66 ID:nkRJ1nHD.net]
>>438
それはちょっと変だな。サッカーは2チームあれば成立する、といっている。
試合ができれば成立というのはわかる。

でも、演劇は劇を見て理解してくれる客がいないと成立しないということだろうが
客がいなくてもネット中継かなにかすれば成立すると思うけどな

474 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 09:35:39.34 ID:RTZjtLlk.net]
声明なんか出さんで普通に公演やってれば良かった話。文句なら劇場に言えばよろし。

475 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 09:52:12 ID:ujpkO1AQ.net]
お笑いライブは客の笑いがないと成り立たない気がするが演劇に客はいるか。



476 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 10:08:53 ID:fhSAVzkm.net]
ここって演劇を生で観たことないヤツしかきてないんだね
まあ料金が高いもんね

477 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 11:03:48 ID:+PAxVP2+.net]
>>461
大手プロ所属の俳優も何も言ってないし
喚いてるのは明日の生活も不安定なアンサンブル
悲しいね

478 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 11:09:42 ID:VvsJmSbH.net]
>>469
演劇の魔力に取り憑かれた人は多少体調が悪くても無理して観に行くし全国飛び回るから
ライブオタも舞台オタも変わらんよ

479 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 18:38:27 ID:vDwZwThQ.net]

平田オリザはん、宝塚歌劇団が対策発表して何日から再開するって宣言した後で、未だにそのラインでウダウダ言うても無駄やで。発表するのは「こういう対策した上で、何日からやります!」でええんちゃうの。。

480 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 18:50:56.16 ID:vDwZwThQ.net]
【劇作家・演出家】<鴻上尚史>知人プロデューサーの“自己破産危機”明かす「『この1、2週間が山場』はいつまで続く1、2週間なのか」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583557315/

29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/07(土) 14:09:56.84 ID:+BddN9tP0
普通の中小企業は救わなきゃって感じるけど
こういうエンタメ業界は仕方ないんじゃね?って思っちゃう

99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/03/07(土) 14:25:12.18 ID:rvnuR6HK0
世間とズレてるよな
医療崩壊しないように有効な治療法がわかるまで
今は時間稼ぎをしなきゃなんねーのに

エンタメ業界だけじゃなくて、ほかの業界の人だって大変なんだよ
自分たちだけ被害者ズラして、なんなんだよ

481 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 18:55:59.77 ID:vDwZwThQ.net]
ケラさん

311の時、民主党政権の危機対応はたしかに不備だらけに感じられたが、今、こうなってみて、もしもあの時安倍政権だったらもっとずっと酷い混乱になっていたに違いないと、ゾッとする。

482 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 18:57:14.25 ID:vDwZwThQ.net]

言葉数が増えれば必然的にツッコミ所も増えるわけで。

だからつまりは、シンプルに
「演劇人は不安よな。野田、動きます」とか「オリザ、行きま〜す」…くらいで充分だった

483 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 19:19:57 ID:NJxJPeZ+.net]
>>473
他も大変なんだから少しは我慢しろという論調がダメ
今は劇場よりもスポーツジムのほうが危険

484 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 20:47:31 ID:j0iWCkyG.net]
むかーし遊眠社の芝居を見た時に、段田さんがセリフを言うたびに熱演のあまり、口から唾がシャワーのように飛んでたのが印象に残ってるなぁ…

485 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 20:54:41.65 ID:iRO/2Ech.net]
とりあえず人の命が考えられないのなら演劇は死んでほしいです。



486 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 21:16:16 ID:NGbU1Drj.net]
無観客で生放送、生配信すれば済む話
どっちみちこれからは劇場なんてくだらん箱ものは消えてVR空間で見ることになるからな
映画もライブも学校も同じ

487 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 21:21:53.69 ID:E7alav7z.net]
>>469 >>471
どうせ接触プレイが目当てなんだろ
役者の尻追っかけてるストーカーきめえ

488 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 22:04:07.10 ID:PE/T0J0R.net]
身勝手とかいうなよ、とか先にいうんだもんな、そりゃ身勝手だといわれるよ
こいつ本当に脚本家?wこんなのがのさばってるからダメなんだろうなw

489 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 22:57:42.97 ID:iBFEcH2Y.net]
>>474
馬鹿じゃねえの?(直球)

490 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 23:07:56.57 ID:vDwZwThQ.net]
声明文の最後に

「演劇人は不安よな。野田、動きます」

があればよかったのにね

491 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 23:09:26.49 ID:axrzCtzY.net]
>>474
絶対無いw
二位じゃ駄目なんですか?とか最低でも県外とか自称原子力に詳しい総理とかヤバかった事しか思い出せない

492 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 23:15:09.27 ID:E7alav7z.net]
>>483
そして日本脱出
ニューヨークで野田氏舞台観劇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000091-dal-ent

493 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 23:18:16.37 ID:vDwZwThQ.net]
ケラさん

こんなんじゃ全然ダメだよバカ。まったくわかってない。
額もあるけど、貸すんじゃなくて、あげなさい。

休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに | 2020/3/7 - 共同通信

一般のつっこみ

え?あげる?
そのお金、誰のものですか?(笑)

494 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/07(土) 23:29:04.17 ID:vDwZwThQ.net]
【劇作家】ケラリーノ・サンドロヴィッチ「311の時、もしあの時安倍政権だったらもっと酷い混乱になっていた…ゾッとする」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583589690/

495 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 03:28:37 ID:bKc7DUpR.net]
↓これ再放送だっけ?

ノンフィクションW 超・演劇人 野田秀樹 密着555日
3/8(日)午前8:55 WOWOW
演劇人・野田秀樹の創作活動に密着。
「桜の森の満開の下」歌舞伎座公演に始まり、パリ、ソウル、ロンドン、シビウなど世界各地での激動の日々を通して見えてきたものとは?

40年以上もの間、演劇界のトップランナーとして走り続ける劇作家・演出家・役者、野田秀樹。
彼が30年前に作り上げた伝説の舞台「贋作 桜の森の満開の下」を歌舞伎として上演し、さらに過去の自分に対峙し高みを求めて世界を飛び回る濃密な創作活動を追った。
2017年夏、東京 歌舞伎座での「野田版 桜の森の満開の下」公演に始まり、日本各地の伝統芸能とのコラボ「東京キャラバン」への参加、
さらには全編英語の現代劇「One Green Bottle」海外公演、そして「贋作 桜の森の満開の下」のパリ公演まで、野田の濃密な演劇活動はとどまることを知らない。
東京、ソウル、ロンドン、シビウ(ルーマニア)と、世界各地で公演を重ね、新しい演劇作りに身を投じる激動の日々をカメラは追った。
野田が創作活動において大切にしている、俳優たちが試行錯誤して作品を作り上げていく“ワークショップ”の現場にも潜入。
世界を舞台に疾走し、名作を生み続ける“超・演劇人”に番組は問い掛ける。「なぜここまで演劇を追究し続けるのか?」(2019年)



496 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 06:44:15.42 ID:9JiYOkEd.net]
>>485
ちゃんと読めよw

497 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/08(日) 07:12:17.16 ID:qHP5Zblc.net]
>>474
これを本気で言ってるならいい歳して判断力も記憶力もないアホ
もしくはチャイナの犬やってる旧民主党のお仲間

498 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 07:19:51.45 ID:hQAGYmJs.net]
ロンバルディア(と北伊の13の地方)が来月3日まで封鎖され、特別許可無し

499 名前:ナは移動できなくなる模様。
スポーツ施設・美術館・映画館・文化センター・劇場・スキー場が閉鎖され葬儀含む官民式典も禁止。
ショッピングセンターは月〜金のみオープン。
飲食店は顧客同士1mの間隔を確保すること

事態がこれくらいになってくると流石に「演劇の死(キリッ)」とか言ってる場合じゃなくなるな
[]
[ここ壊れてます]

500 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 09:00:03.36 ID:/I69Iz8I.net]
>>474
これを諌めるどころか同調して今まさに危機対応している政権をせせら笑う連中に囲まれていれば、これが真実と思い込むだろ
おっそろしい業界だ

501 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 11:08:15.01 ID:0UbECNuu.net]
>>491
キスハグの文化、手洗いしない、鼻かんだ紙の使い回しするような国は

502 名前:爆発的に増えるね
正直政策とかなにより国民の衛生概念の勝負な気がしてきた
[]
[ここ壊れてます]

503 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/08(日) 11:31:06.11 ID:Cs4QshMS.net]
>>483
「動きます。」とかお笑い芸人の言葉をリスペクトするとかバカすぎる
しかもその芸人ってなんにも出来なかったカスじゃん

504 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 11:55:06 ID:/I69Iz8I.net]
比較しようがないたらればを持ち出してケラも馬鹿だな
パラの開会式演出担当ともなれば安倍と対面する機会もありそうだが、馬鹿だから握手拒否とかしそう

505 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 12:38:30 ID:aS4nWXab.net]

#サンデーモーニング 寄席ががしらっとやっているのを知っていると 野田秀樹辺りが 「演劇が死ぬー!!!!!!」とか言っているのが 馬鹿らしく見える┐(´д`)┌



506 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 16:43:10.97 ID:ZZgY9LCB.net]
【YOSHIKI】東日本大震災に義援金1000万円寄付 コロナ禍にも「支援を」

507 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 18:36:43.77 ID:aS4nWXab.net]

イタリア全劇場、映画館、博物館閉鎖だってさ。 イタリアみたいな文化のすすんだ国でさえこれだ。野田秀樹とかいう国内限定でいきってるバカはイタリアにも文句言って来いよ

508 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 20:13:29.47 ID:pVb/qosW.net]
下手したらゴールデンウィークまで駄目だな

509 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 20:27:17.98 ID:Cs4QshMS.net]
>>498
イタリアは文化は進んでるけど街は不潔だぞ
人間も濃厚密着だからね、仕方ないんだよ

日本人は清潔だもんね
恐がってる君はまさか手洗いしてないの?

510 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 20:59:44 ID:waSLecY3.net]
>>498
コピペ馬鹿はそんな馬鹿ツイ持ってくるほど無知馬鹿なのか
呆れてものが言えない
イタリアはここ2週間で感染者が5千人以上増えて手のつけられない状態だ
劇場どころか都市封鎖に踏み切ったんだぞ

511 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 21:13:48 ID:/I69Iz8I.net]
>中田譲二@joujinakata123
私も加入している日本俳優連合の理事長、西田敏行さんが声明を出して下さっている。



安倍晋三内閣総理大臣らへ宛てた文書で

>新型コロナウイルス対策での日ごろの尽力に敬意を表します

の一文は野田秀樹には絶対に書けないだろう

512 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 21:17:43 ID:1CuA5yrn.net]
イタリアは与党党首まで感染して入院したから…

頭の悪い人はコピペしかできないから…

513 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 22:17:16.76 ID:aQG2ptZn.net]
>>499
下手も何も…
現状、終わりが何も見えてない。
季節が変わって終わるかどうかわからない。
ただでさえ熱帯雨林気候のマレーシアシンガポールで感染者は出てるのに。

梅雨になり夏になれば…と考える人がいるが、北半球が夏のとき南半球は冬だからな。

6〜9に冬になるオーストラリア、南アメリカ、アフリカで流行れば、また秋以降に北半球に戻って以降、循環

514 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 22:56:59.25 ID:/I69Iz8I.net]
EARLの医学ツイート
@EARL_Med_Tw


イタリア、ついにここまできました。新型コロナウイルス重篤例でICUに入室する患者基準として年齢制限を設けることを検討しています。より生存の可能性も高く先の長い若い人を優先するというのは合理的ですが高度な倫理的問題も生じます。日本では無理でしょうね
https://news1.news/u/2020/03/coronavirus-intensive-care-doctors-in-lombardy-timely-actions-or-disastrous-health-calamity-the-access-priority-hypothesis-whoever-has-the-most-chance-of-survival-first.html

https://twitter.com/EARL_Med_Tw/status/1236645068192149504?s=20
(deleted an unsolicited ad)

515 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 23:02:17.27 ID:FjdEe3FT.net]
>>505
コピペ馬鹿



516 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 23:15:11.86 ID:xyS5ZOOu.net]
科学的に物事を考えることができない業界なのかな?

ここまで『演劇の死』など、個人的な感覚でしか世の中を捉えることができない人が多そう。

理不尽な理由で怒られてる人がいっぱいいるんじゃない?
つまりはブラック業界。

517 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/08(日) 23:18:52.06 ID:SJNDDzRV.net]
『』使う人特徴あるよねw

518 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 00:11:03.15 ID:Aj0A0U8c.net]
>>502
で結局のところ西田さんは何を訴えてたの?

519 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 00:20:12.27 ID:NuM1plQ4.net]
>>509
サイトにあったよ

令和2年3月5日
新型コロナウィルス感染防止措置に伴う公演などの中止に伴う声明 及び働き手支援についての緊急要請
内閣総理大臣 安倍晋三殿 
内閣官房長官 菅 義偉殿
厚生労働大臣 加藤勝信殿

東京都新宿区西新宿6-12-30芸能花伝舎3階
協同組合日本俳優連合
理事長 西田敏行
 新型コロナウイルス感染症対策での日ごろのご尽力に敬意を表します。
私たちは今般の政府のご意向に添い、不特定多数の人々が集まるイベントなどの開催自粛を受けて、
俳優は、映画・演劇・イベントなどの主催者の指示に従い、中止(キャンセル)を受け入れております。
しかし出演者へのキャンセル料等の話し合いには到底至らないケースが多く、生活に困窮する事態が見えています。
加えて俳優のほとんどは個人事業主、雇用類似就労者であるため、
「学校の臨時休校に伴う雇用調整助成制度の拡充補完対策」及び
「事業者を対象とする資金繰り支援の貸付」の対象になりません。
私たちにとっては仕事と収入の双方が失われ、生きる危機に瀕する事態です。
どうか雇用・非雇用の別のないご対応で、文化と芸能界を支える俳優へご配慮下さいますよう要望いたします。
https://www.nippairen.com/jaunews/post-1981.html

520 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 00:41:29 ID:Aj0A0U8c.net]
手当ほしいって話か
それも俳優組合に入ってる人だけの話だから
それ以外は自主判断でやるしかないってことだね

521 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 01:08:29 ID:i9il3F4H.net]
それでもただお気持ち表明するだけじゃなくてちゃんと動いてるのは流石大ベテランだわ
実際経済的に困っているんだから自分たちも支援の対象にしてくれないかってのは間違った主張ではない
他の業界disして自分たちを特別扱いしろって言ってるわけでもないしね

522 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 02:25:40 ID:tlzeUVep.net]
NODAMAPも好きで観るけど大相撲も好きだ
昨日無観客の取り組みをテレビで見たけど成立はしていなかったよ
取り組みはして勝敗は決めたけど…それだけ
野田さんはスポーツは勝敗だけだと思っているのかな
偏差値高くても心がわからない人で残念だ

523 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/09(月) 03:38:41.83 ID:NxXYhkB4.net]
俳優や歌手の手当てまで認めたら取りやめたタレント全員集りそう

524 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 03:59:09.26 ID:GOLcu5si.net]
上限決めて前年度の何パーみたいなのがいいよ
元々食っていけない自称俳優がたかるの意味ないわ

525 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 12:12:03.34 ID:spQP+/Wi.net]
選んだ職業が悪かったとしか言えない



526 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/09(月) 15:30:09.01 ID:UegpbooY.net]
まあ今、野田秀樹には、強行開催する公演もないんだがな。

527 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/09(月) 15:47:57.06 ID:Oi5/Ba+J.net]
お上に泣きつく自称アーティストの皆さん
もうイキッて政権批判とかしないで欲しいわ

528 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 19:28:51 ID:Xvseo/kY.net]
多分もうアウト

529 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 20:08:55 ID:npSfHG5x.net]
ここら辺の人も老害化のお年頃か

530 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 20:23:52 ID:Aj0A0U8c.net]
>>518
泣きつくのではなく税金の使い方について納税者としての当然の要求です

もちろん言った通りになるかはわからないが、言う権利はあるのですよ

531 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/09(月) 20:25:16 ID:wl5P0eS1.net]
物乞いする権利w

532 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/09(月) 20:26:43 .net]
お前ら意味が分かってないのな。
バカだな。

533 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/09(月) 20:34:59.80 ID:BgWll22p.net]
>>517
ニューヨーク州非常事態宣言が出たからどうなるかと案じていたが
ニューヨーク公演は無事に終わったようだよ
よかったね
劇評もいい

534 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/10(火) 01:09:25 ID:SX8iCKGE.net]
もしニューヨーク公演に中止命令が出たら野田は従ったのかな?

535 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/10(火) 02:20:46 ID:yhMZor6K.net]
新型コロナ「長期化の可能性」と専門家会議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000174-kyodonews-soci

>共同通信
>政府の専門家会議のメンバーは、新型コロナウイルスはインフルエンザのように暖かくなると消えるウイルスではなく、
>対応が「数カ月から半年、年を越えて続くかもしれない」と述べ、長期化するとの見通しを示した。

\(^o^)/



536 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/10(火) 15:44:41.87 ID:9s3pzHfY.net]
年内ダメそう

537 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/10(火) 16:00:46.23 ID:mlvC/qvx.net]
芝居やってるとお上が食わせてくれるのがお望みなのかな野田は

538 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/10(火) 18:12:30.02 ID:6ntly5Te.net]
>>528
どう曲解したらそんな疑問が出てくるの?www

539 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/10(火) 19:28:02.53 ID:1uLrn/QE.net]
シアターコクーンは14日から復活だね

540 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/11(水) 03:49:10.31 ID:pd0lCOtu.net]
>>529
曲解でもなんでもなくない

541 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/11(水) 13:19:45 ID:BqoRzbzo.net]
新感線は中止延長、宝塚も再び中止だねえ〜〜

542 名前:名無しさん@公演中[黙祷] [2020/03/11(水) 14:46:52 ID:3c8L6+b+.net]
野田って演劇が死ぬとか言った後何か発言した?

543 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/11(水) 19:54:08 ID:ZHVUIhVC.net]
宝塚は千穐楽をどうしてもやりたかったんだろ

544 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/11(水) 20:26:45.49 ID:WiozvVx3.net]
別役実さん亡くなったんだ
肺炎って

545 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/12(Thu) 10:27:23 ID:NsJl8XzN.net]
びわ湖ホールオペラ無観客上演・ネット中継はどのように実現したか〜文化や経済の黄昏を招かないために(江川紹子) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20200311-00167110/



546 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/12(木) 20:18:50.30 ID:R7pFTDTF.net]
三谷幸喜が野田秀樹に真っ向反論!

547 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/12(木) 20:22:11.91 ID:iu/A8jH+.net]
三谷に同意。こんなことで演劇の火は消えない。自分もしばらく劇場に行けないけど、必ずまた劇場に通う!

548 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/12(Thu) 21:31:41 ID:55iaTCwS.net]
>一つだけ確かなのは、こんなことでは演劇の火は消えないということ。弱火になっているだけなのだ。
>種火は常に燃えている。そしてまた大きく燃え盛る時が来る、きっと、たぶん、絶対に。
(三谷幸喜のありふれた生活:984)答えのない問いの中で:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S14400452.html

549 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 00:23:38.83 ID:7oCX2GDh.net]
三谷さんの言い分は正しいけど、金勘定はしてない人だからな。
江川さんの言ってることが冷静な判断だと思うけどね。

550 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 05:04:51.03 ID:/RHYYnCk.net]
三谷さんの「こんなことで演劇の火は消えない」は確信ではなく願望だからなあ
そりゃ演劇という文化が滅んだりはしないだろうけど、特定の劇団が存続できなくなったり無名でも演劇界を支えている俳優らが生活できずに一気に去ったりはするだろ
まあ答えもなきゃ正解もないことではあるけど

551 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 05:26:58.87 ID:7vR2wFZd.net]
実際演劇が死ぬわけないしな
コロナ騒動が収まればどっちにしろ始めるやつは再開して
元から食えてない才能無い俳優は消えるだけ

552 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 06:05:53.25 ID:uAbcb6iP.net]
あのブロードウェイが閉鎖してしまう状況で日本の演劇ムラから何を言っても無駄無駄

553 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 06:34:52.30 .net]
中小が潰れちゃうんだよ

554 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 06:41:40.68 ID:/RHYYnCk.net]
野田さんの言う通り実際演劇はかなり死ぬんだろうけど、それはこの状況ではどうしようもないし
一方でいつか生き残った者で再集合して、また演劇の火を再び燃やすことがきっとできるというのも三谷さんの言う通りだとも思う
個体としての死、総体としての生

555 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 06:45:43.52 ID:Ri68/LM7.net]
才能の世界はこれも淘汰のひとつですし
支持者がいれば支援されるでしょ



556 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 06:49:17.60 ID:zffviLWB.net]
オリンピックは生き残ります!ばんざい!

557 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 06:52:17.05 ID:zffviLWB.net]
予算は3兆円あるから大丈夫だよん!バンザイ!

558 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 07:02:11.44 ID:zffviLWB.net]
ギリシャから聖火くるぜ!もっと盛り上がろうぜ!バンザイ!

559 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 07:10:13.58 ID:Ri68/LM7.net]
東京五輪の中止判断「WHOの勧告に従う」 IOC会長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000008-jij_afp-spo

バッハ会長がヘタレたから予定通りはもうなさそう
今、聖火リレーを強行しても、本体が消える可能性も高くなった

560 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 07:21:32.21 ID:zffviLWB.net]
森くんは命かけてますから大丈夫!オリンピックはあります!バンザイ!

561 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 07:23:18.72 ID:Ri68/LM7.net]
森はハシゴ外されたね

562 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 07:26:28.84 ID:zffviLWB.net]
俺の屍を越えてゆけ!オリンピックは死なず!バンザイ!

563 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 07:29:51.46 ID:zffviLWB.net]
お前らしゅんとするなよ!オリンピックは祭りだよ!バンザイ!

564 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 07:32:41.54 ID:zffviLWB.net]
みんな!演劇みないで余ったお金でオリンピック盛り上げようぜ!バンザイ!

565 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 07:41:56.22 ID:u60IwRDe.net]
こんなに演劇界以外まで不況になると想像できなかったんだろうなあ
沈黙は金とはこのことだね



566 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 08:08:53.51 ID:zffviLWB.net]
オリンピック予算は大丈夫だよ!心配ないよん!バンザイ!

567 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 08:12:53.38 ID:zffviLWB.net]
3兆円を無にするな!しっかり体つくってオリンピックだよ!バンザイ!

568 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 08:26:03 ID:zffviLWB.net]
みずきが走ってるよ!聖火くるよ!バンザイ!

569 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 08:33:16 ID:aPilk79+.net]
>>541
三谷のは願望というか「

570 名前:自分は演劇を続ける」という意志の表明じゃないかね
実際三谷なら続けられるし

それは野田さんも同じ
ただ野田さんが目をかけてきた若手の多くは去ることになるだろうし
演劇の裾野を広げるために積み上げてきたあれこれも消えてしまうだろうし
そこらへんは三谷には無関係なことだからな
[]
[ここ壊れてます]

571 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 08:34:12 ID:zffviLWB.net]
オリンピックやらないと大不況だよ!応援しようぜ!バンザイ!

572 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 08:34:44 ID:zffviLWB.net]
みずき走れ!聖火燃えろ!バンザイ!

573 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 08:35:40 ID:zffviLWB.net]
演劇とかどうでもいいんだよ!オリンピックへ向かえ!バンザイ!

574 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 10:34:23.15 ID:Ri68/LM7.net]
480 名無しさん@公演中 sage 2020/03/13(金) 10:20:49.78 ID:ZBBgfMOI

演劇の死とか言ってた人達はどう思うのだろうね。

「米ニューヨーク州のアンドルー・クオモ知事は12日、公の場での500人を超える集会を禁止すると発表した。
マンハッタンの演劇地区ブロードウェーでの公演も禁止される。」 NY州、500人超の集会禁止 ブロードウェーも対象

575 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 12:06:33.83 ID:BjTJjouq.net]
>>564
お前さんみたいに無関心のことに首は突っ込まない。



576 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 14:07:27.85 ID:zffviLWB.net]
アメリカ弱いね!日本は強いね!オリンピックばんざい!

577 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 14:08:12.03 ID:zffviLWB.net]
森さんはやる気だ!安心だね!オリンピックばんざい!

578 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 14:09:28.64 ID:zffviLWB.net]
聖火が日本にくるよ!魂の祭典だ!オリンピックばんざい!

579 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 14:28:23.77 ID:PCKN4rYu.net]
野田こんな火消し雇うようになったのか
完全に見損なった

580 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 14:33:33.61 ID:zffviLWB.net]
みずきの聖火、早く来い!日本人全員が待ってるよ!ばんざい!

581 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 14:34:17.11 ID:zffviLWB.net]
森さんは不屈だ!日本人も不屈だ!オリンピックばんざい!

582 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 14:35:11.97 ID:zffviLWB.net]
オリンピックのために心を1つにすればコロナなんかに負けないぞ!バンザイ!

583 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 14:36:25.85 ID:zffviLWB.net]
気力も精神力も日本人は世界一!負けない国の祭りだ!ばんざい!

584 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 14:37:38.61 ID:zffviLWB.net]
燃えろよ聖火!燃えろよ日本人!もうすぐ始まるよ!オリンピックばんざい!

585 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 14:39:03.93 ID:zffviLWB.net]
気持ちを1つに挑もう!輝く東京オリンピックだ、ばんざい!



586 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 15:02:58.21 ID:Sw00RLd0.net]
中止になるとチケットの払い戻しがないらしいがそれで壊れたん?

587 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 15:14:13.72 ID:pc5h5CiA.net]
野田が納税もしてないクズ役者ども全員を食わせりゃいいじゃん
演劇の灯を消さない為にもw

588 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 15:54:16.39 ID:N1QRqWHh.net]
>>576
オリンピックって払い戻ししないんだ?
舞台興行も事前にちきんとアナウンスしといて
いかなる理由があって中止になっても払い戻ししないチケットを売り出してみてもいいんじゃない?
カルト気味の所はむしろファンが歓迎しそう

589 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 16:48:50.91 ID:SbNPgmtH.net]
>>577
バイト生活でも納税はしてるよ
引きこもりニートは知らんだろうけどw

590 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 17:22:48.79 ID:EKd1W4T2.net]
野田、平田、鴻上とこの時期舌禍起こしてバカみたい。この業界を自滅させたいのか?w

591 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 17:36:45.87 ID:275fg07Y.net]
>>580
この業界w
演劇無知だと煽りも荒らしもできないね
もう巣に帰ったら?

592 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/13(金) 20:51:54 ID:p4OY1a8Z.net]
なんだ?人を田舎者だの馬鹿だの言って野田を擁護してた奴が暴れてんのか?

593 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/13(金) 21:19:00 ID:SM9YfkrT.net]
税金をあてにしないで高尚な芸術とやらをやってくれ

594 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 01:16:45.38 ID:YhndmY6O.net]
身を引っ張られるような感覚から芸者はこの業界をアートと考えているんだろうけど、別にアートは演劇に寄らない。
音楽のライブなり、絵なり、科学なり、感動出来るものはたくさんある。演劇だけが大事じゃない。

595 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 05:34:52.23 ID:1oRLCiHs.net]
>身を引っ張られるような感覚から芸者はこの業界をアートと考えているんだろうけど、
>別にアートは演劇に寄らない。

身を引っ張られる感覚って何に引っ張られるの?   
演劇界に芸者はいませんが?
アートは演劇に寄らない。ってアートは主体ではないのですが?

一生懸命難しい言葉考えてきたらしいけど支離滅裂ぶりがすごいw
演劇とか芸術を叩いてる人間は所詮この程度の頭なんだろう



596 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 05:53:35.26 ID:zqFDaeW0.net]
お芸術様は援助されて当たり前という意識は傲慢だよ
大衆に対する選別的な優越感の差別意識でしかない

597 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 06:07:26.12 ID:1oRLCiHs.net]
>選別的な優越感の差別意識

同じ意味の熟語の繰り返しw
さっきの支離滅裂さんかな。日本語ちゃんと覚えようね

598 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 08:02:20 ID:1Nlc8wRK.net]
河原乞食が偉そうにするから反感を買うんだよ
身の程を弁えろ

599 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 11:05:44 ID:IzzAn2hU.net]
でも実際、スポーツなんて前よりいい記録を出したり、対戦相手に勝ったりすれば充分な選手の自己満足の世界なんだから
観客がいないと成り立たない演劇とは違うよ
観客だって口では偉そうなこと言ってるけど馬券だのtotoだのの賭け事やってるから気にしてるだけで
本音としては結果さえ分かればいいだけ
演劇の観客とはレベルが違う、文化とは言えない賭け事のネタでしかない

600 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 12:39:13 ID:njw4W3pL.net]
本人かよ
今年はオリンピックイヤーだし人生かけてる選手が多いのに

601 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 14:07:35.65 ID:LH/MdynP.net]
オリンピックなんてそれこそ記録会じゃん
観客なしでどこででもやりゃいいし、むしろ無観客の方が記録出すのに集中できるんじゃないの
観客いないと記録出せないとか八百長でもやってんのって話だよ

602 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 15:50:43.58 ID:njw4W3pL.net]
こんな辺境じゃなく表で言えば?

603 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 20:47:03.13 ID:H28ltQE8.net]
演劇だって、売れない役者が自己満足でやってる中小の芝居が多いけどね
本人たちはゲージュツだ文化だと思ってるんだろうけど

604 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 21:45:02 ID:SjV2HYfk.net]
オリンピックきたね!やるぜ!バンザイ!

605 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 21:46:14 ID:SjV2HYfk.net]
安倍さん森さん粘り勝ちだね!ばんざい!



606 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 21:47:23 ID:SjV2HYfk.net]
オリンピックさえあれば文化充実、娯楽満載だよ!バンザイ!

607 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 21:58:12.53 ID:EaNx7YYT.net]
>>585
あなた様にとっての演劇とは?
他の業種と比較して優れている部分は?

608 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 22:07:50.78 ID:SjV2HYfk.net]
みんな!コロナなんか恐くないよ!オリンピックに向けて気力充実だよ!バンザイ!

609 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 22:08:30.21 ID:SjV2HYfk.net]
安倍さんはオリンピック大好きなんだよね!ばんざい!

610 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 22:09:04.17 ID:SjV2HYfk.net]
日本はワンチームでオリンピック突入!ばんざい!

611 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 22:11:15.34 ID:ZlekK5Jb.net]
>>593
演劇ってやってる側が一番楽しいんだよね
それを悟ってからお金出して時間作って見にいくのが馬鹿らしくなった
そんなこと何もかも越えた傑作ってめったにないし

612 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 22:11:21.22 ID:j46PR2Uq.net]
>>592
こんな辺境まで荒らしに来るのやめれば?w

613 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 22:11:49.08 ID:EaNx7YYT.net]
避難されると言葉の揚げ足取り+論点ずらし+レッテル貼り。

知的障害起こしてるやつまでいるし。
この業種一回滅んでほしいなと思います

614 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 22:13:38.71 ID:SjV2HYfk.net]
文化の祭典!日本人の祭典!お祭りだよ!オリンピックばんざい!

615 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 22:14:06.97 ID:SjV2HYfk.net]
あなたもわたしも楽しいオリンピックばんざい!



616 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 22:14:25.10 ID:MoTewuKg.net]
>>603
いや、まだ避難するほどにはなってないやろ
でもどこに避難すればいいものか

617 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 22:14:49.37 ID:SjV2HYfk.net]
安倍さんと森さんに感謝感激!オリンピックばんざい!

618 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 22:16:16.10 ID:EaNx7YYT.net]
>>606
野田氏の意見書の一択です

619 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 22:18:28.39 ID:MoTewuKg.net]
>>608
ちょっと何言ってるかわかんない
避難先とか言ってないだろ

620 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 22:27:01.54 ID:Mmf9p6FU.net]
>>609
その人、ずっといる日本語不自由な人

621 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 22:37:42.50 ID:dV5zhd4/.net]
噛み合わなさが凄い

622 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 22:39:59.52 ID:sjRlw4SZ.net]
>避難
>知的障害起こしてるやつ

えーと知的障害って「起こす」ものなんでしょうか?

623 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 23:12:42 ID:YhndmY6O.net]
>>609,612いちいち変換の誤記への指摘はいらないよ。

>>612>知的障害を起こす
生まれつきではなくわざと障害を起こしてるでしょ?おばかさん

624 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 23:29:03 ID:Mmf9p6FU.net]
これ指摘しておくね

×意見書の一択です
○意見書の一端です

それにさ、業種って言葉、演劇の世界では使わないんだよね
なぜなら細分化されないから
サービス業でもあり学術業でもあり技術業でもあるから

きみの棲む業界はきっと細分化されてるんだろうね
あまりにも畑違いなところには首突っ込まないほうがいいと思うよ

625 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/14(土) 23:40:38 ID:T3sTUM9p.net]
>生まれつきではなくわざと障害を起こしてる

すごい
本当に何を言っているのかわからないw



626 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/14(土) 23:59:45 ID:psqJpUxd.net]
ブロードウェイの全公演、止めてるね。
野田、コメントは。

627 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 00:05:20 ID:38N4b7cx.net]
>>601
観る天国やる地獄
楽なもんじゃないよ

628 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 00:23:40 ID:3C0dW/u0.net]
>>616
ねえわざと馬鹿のふりをしているの?

629 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 00:34:31 ID:+eYQ+ITk.net]
>>614
指摘も何も…
意見書の一択です

いちいち誤訳すんな

630 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/15(日) 01:02:32 ID:Mv7Eso/t.net]
役者は三日演ったらやめられないとばあちゃんが言ってた

631 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/15(日) 01:11:48.11 ID:Mv7Eso/t.net]
劇団員にアルバイトなしで生活させたり国からの助成金などもらったら検閲されるとか言ってた浅利慶太だったら何かしら言いそう
パワハラセクハラの限りを尽くした爺だったが爺なりの筋は通してたな
客の観劇態度について異常な観劇態度などと言うような爺だったが…

632 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 02:40:28.94 ID:y+NmXsZO.net]
>>621
月に何回も通うハードリピーターの事を尋常じゃない観劇態度とか言ったんだっけ?

633 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 03:29:11 ID:Mv7Eso/t.net]
>>622
そう
中毒患者を作っているわけではない、とかね
そういう観客に支えられているのにねw

634 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 04:18:56.16 ID:64togYym.net]
しかし中毒患者云々は至極真っ当な意見だと思うなぁ
社会生活を台無しにするほどハマってしまうファンもいるけどホストクラブじゃないんだからね…

635 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/15(日) 04:53:37.54 ID:4G59FkvE.net]
>>624
それを言うなら政府奨励のパチンコだろ



636 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 05:13:54.21 ID:enca5WyG.net]
パチンコ脳と同じく行かないとイライラして凶暴になるんかね
役者達だってそうまでして貢がれたくなかろうよ

637 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 06:35:05.58 ID:U5iQLpgc.net]
演劇はパチンコか

638 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 08:32:39 ]
[ここ壊れてます]

639 名前:.12 ID:r/KyTGZu.net mailto: ゲートウェーに記念キップ買う為に行列 []
[ここ壊れてます]

640 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 08:46:27.23 ID:U5iQLpgc.net]
>>628
このご時世ネット申し込み通販対応か後日受取にすればいいのに
何超無駄に人集めてんの草

641 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 11:46:36.45 ID:WIw0Lfl7.net]
誤 芸術
正 芸能

642 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/15(日) 13:34:02.33 ID:LMRNXJKt.net]
「国家の生命に不可欠でない」 仏でカフェや映画館閉鎖
https://www.asahi.com/articles/ASN3H31B3N3HUHBI001.html

643 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 15:17:24 ID:X2h9+6oR.net]
おフランスは、国が芸術の価値を認めて積極的に支援してくれる
だから芸術大国なんだ
それに比べて日本は遅れてる

・・・って、鼻息荒く言ってた日本の演劇人・映画人 涙目だろうなw
そもそも反体制のくせに税金から補助金もらおうって魂胆が矛盾してるわけだが
命の危険が迫ってるときにゲージュツなんて二の次で当たり前!

644 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 17:29:11.44 ID:9jRPcjnP.net]
アメリカやフランスドイツは500人以上の集会は禁止とはっきり基準を出してるから日本とは違うってまだ鼻息荒いよ
イタリアのベランダで歌を歌おう運動とか取り上げて文化が根づいてる国は日本の非文明土人とは違うとか
我々は文化を理解する高尚な人間であると吹き上がっちゃったからもう歯止めきかんね
白い目で見られれば見られるほど他とは違う特別な自分に酔うばかり

645 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 17:34:00.06 ID:D9i+Qyus.net]
窓開けてベランダで大合唱は危険なんだがね武漢でもやってたな



646 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 19:02:34.85 ID:G5BNjf96.net]
>>633
また出たw高尚w
ほんと高尚しか言えないよなこの人
演劇一度も見たことない劣等感をいちいち剥き出しにされてもね
それにこの人自粛と禁止の違いが理解できないんだよね
かわいそう

647 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 19:20:12.66 ID:YClrmeC1.net]
政府が舞台を明確に禁止したらここの人たちは満足するんだ

648 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 19:31:47.33 ID:7V9qggy/.net]
そうだね、演劇は日本に必要ないから政府が禁止すればいいと思う

649 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 19:35:14.85 ID:9jRPcjnP.net]
自粛じゃなくて禁止がいいと言ってるんだから演劇禁止でいいんじゃない?

650 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 19:49:39 ID:XOOtN0U5.net]
>>636
そこで「満足」を使うあたりに語彙の貧弱さが露呈しちゃうのよ

651 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 19:50:52.81 ID:XOOtN0U5.net]
>>638
禁止がいいってどこに書いてあるの?
ここまで日本語を理解できないなんて大丈夫かなこの人…

652 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 20:12:02.89 ID:Nb3hOHXr.net]
日本のようにマスクをする民族なら良かったのに

653 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 20:21:45.07 ID:nU7dV3tA.net]
自粛だろうが禁止だろうが興行させないならその分国が金をよこせっていうのが図々しい

654 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 20:58:19.86 ID:4G59FkvE.net]
お金のことに難癖つけるとかケチ臭っ

655 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 21:05:33.88 ID:4G59FkvE.net]
どんな仕事しててもみんなお金ほしいよね!
素直に頂戴って言えないのは恥ずかしいよ



656 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:08:17.19 ID:+eYQ+ITk.net]
選んだ職業で運が悪かっただけの話。
何かしらのリスクマネジメントをしていればいいだけの話。

野田の意見書は本当に頭の悪い意見にしか見えない。

657 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:18:53.47 ID:9cqEuFft.net]
雉も鳴かずば撃たれまいって感じ
ピークなだらかにして医療崩壊防ぐのが自粛の目的なんだからタイミングが悪すぎる

658 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:23:43.64 ID:hP1qM5nP.net]
>>645
リスクマネジメント?
キャストの病気による休演なら保険がおりますよ
でも自粛では何も補償されない
なぜ理解できないの?
本当に頭の悪い人ですねー

659 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:28:00.51 ID:hP1qM5nP.net]
>>646
ピークはなだらかになりましたか?
ピークはいつ来るんですか?
データに基づいたピークの時期の説明はありましたか?
ピークをなだらかにすると言いながらヨーロッパからの帰国者を無作為に入れてどんどん感染者を増やしているのはなぜですか?

660 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:44:56.35 ID:IYaqwfMJ.net]
>>642
観客にとっては娯楽でも
演劇提供する側にはそれが仕事なんだから自分達の不備で中止せざるを得ないなら生活が苦しいから保証してくれって言うなら
それほ理解できるし同情もされたかもしんない
でも実際行ったことは自分達は特別な芸術やってて他の低俗な娯楽とは違う文化だから他特別に保護しろって言い回し
しかも文脈に全く必要がないスポーツをいきなり持ち出してスポーツは無観客でやればいいと言い放つ傲慢さ
これでスポーツ界は運営も選手もファンも敵に回してしまったので理解も同情もされないし協力もしてもらえないよね

661 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:50:57.46 ID:T7SDk1MR.net]
>>649
「特別な芸術」
「他の低俗な娯楽とは違う」

誰が言った?ここに貼ってみせろよ
お前の捏造妄想じゃないならな

「スポーツは無観客で」

世界中のプロスポーツが無観客でやってる現状を踏まえているだけだろ
事実のどこが傲慢なんだ?
お前の不自由な日本語で説明してみろ

662 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:51:02.59 ID:+eYQ+ITk.net]
ずっと擁護してる人のロジックってさ。
ずーと、他が何々だからうちは悪くないって、言ってんだよね。

しかも他人にレッテル貼って満足してるだけ。回答になってない。

663 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:52:29.29 ID:+eYQ+ITk.net]
>誰が言った
個人的には野田さんの意見書からそのように取れます。

664 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:55:09.25 ID:+eYQ+ITk.net]
ちなみに
ID:IYaqwfMJ ≠ ID:+eYQ+ITkな

665 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:55:36.60 ID:VIDu1qPI.net]
>>652
心の病ですね
病院に行きましょう



666 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:56:13.05 ID:+eYQ+ITk.net]
また、レッテル貼られましたw

667 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:58:25.23 ID:+eYQ+ITk.net]
>>654
この辺でも読んどけ
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%A9%AD%E5%BC%81%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

668 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:00:17.97 ID:s+PFfbFe.net]
>>655
ドンマイw
私もあの意見書読んで演劇やμも好きだけどスポーツも好きだからあの言い草にはイラッときた一人
平田の音楽への見下しも同じくイラッとw

669 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:03:44.99 ID:TmeL0kNE.net]
失礼しましたm(__)m

670 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:09:00.01 ID:bS3pZiim.net]
ずーっと叩いてる人って
書かれてもいないことを捏造して
ディスられたディスられたと被害妄想をわめいてるだけなんだよね

671 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:09:49.68 ID:TmeL0kNE.net]
657は擁護してる人かと思たら違う人か。
失礼しました。658は却下。

672 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:10:57.70 ID:TmeL0kNE.net]
>659
野田氏の意見書は不快だ
と言ってるだけですよ。

673 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:12:00.40 ID:YjFMlpL8.net]
ID:IYaqwfMJ=ID:s+PFfbFe

674 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:14:03.01 ID:TmeL0kNE.net]
はい

675 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:14:03.13 ID:j5QbhE63.net]
ディスられたって感じてるアスリートが批判してんのか?違うだろ



676 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:15:59.20 ID:TmeL0kNE.net]
>>664
演劇は野田氏が考えてるほど高尚なものではない

と言ってるだけです。

677 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:23:37.58 ID:NUSEtLoK.net]
高尚しか言えない

高尚だとどこにも書いてない

勝手に高尚と考えていると決め

678 名前:ツけ妄想して勝手に不快になっている []
[ここ壊れてます]

679 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:28:33.23 ID:TmeL0kNE.net]
>>666
???
よくわかりませんね

では再度問いましょう。
『いかなる困難な時期であっても、劇場は継続されねばなりません』

↑何故いかなる困難でも劇場は継続しなきゃいけない?

演劇の死なんてよくわからない表現使わないでくださいね

680 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:29:34.92 ID:s+PFfbFe.net]
観客いなくても成立してるよ
文句言って政府にお金たかる人とか応援する気になれんわ

ミュージカルをライブ配信した所に課金と中止を逆手に本を発行してるところのクラファンに参加してみた

前向きに他にやりようがないか模索してる団体は格好いいね

野田平田かっこ悪いわ

681 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:39:45.97 ID:VDJkx7te.net]
ミューヲタきもい☆

682 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:41:45.79 ID:TmeL0kNE.net]
ちなみにID:TmeL0kNEは数オタ(数学オタク)です。

683 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:42:56.86 ID:s+PFfbFe.net]
ストプレ畑はμを馬鹿にしてる人多いよね
こういう逆境でなんかやろうという心意気が良いんだけどキモイと言って思考停止しちゃうところがな〜
文句だけで対案とか無いのが野田擁護の特徴だよね

684 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:43:12.14 ID:yHhtq59T.net]
>>667
あーつまり読解力がなくて文意が汲み取れなかったのね
それで高尚だと決めつけて難癖つけて叩いてたのね
ようやくわかった

685 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:45:32.59 ID:TmeL0kNE.net]
人格否定と勝利宣言が来ました。



686 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:46:47.65 ID:TmeL0kNE.net]
回答する気はないってことですね

687 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:47:52.72 ID:gHkFu8Vq.net]
>>671
あんた対案言い過ぎてコテになってるね
それからすぐ被害妄想に走るよね「馬鹿にしている」

野田の芝居を一度も見たことがないのに曲解と被害妄想で粘着してるあんたはキモくてカッコ悪いと思わないの?

688 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:49:50.33 ID:TmeL0kNE.net]
>>657
>>674

689 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:50:33.91 ID:TmeL0kNE.net]
ミスった
>>675
>>674

690 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:53:32.88 ID:s+PFfbFe.net]
>>675
このスレで「対案」を検索かけてみたけど、自分の671しかなかったw

「馬鹿」も検索してみたけど私の書き込みでは無いな
馬鹿馬鹿言ってるのは比率で言うと野田擁護が多いんだけど検索とかしてみた?

691 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:55:35.81 ID:B7WFW2NX.net]
>>667
説明が必要?
演劇板の人間じゃないね

show must go on

692 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 00:58:43.66 ID:TmeL0kNE.net]
>>679
意見書がまっとうなものだと主張するなら必要ですね

693 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 01:08:46.22 ID:s+PFfbFe.net]
>>679
Showmastgoonって危険をさらしてまで無理矢理劇場を開く事ではないよ

立ち止まった時に何が出来るか考える事も大事
この言葉を大事にしてるジャニーズの方が野田さんや野田擁護の人より事の真髄をよくわかっているのは皮肉だね

694 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 01:21:32.06 ID:ugnablZ8.net]
>>681
mast
must

危険をさらす
危険にさらす

中学生?

どれだけ危険かどう対処すれば危険を回避できるのかあらゆる手を尽くし知恵を絞って継続しようと試み
それでも休演はやむを得ないと判断せざるを得ない状況だったか?
2月末のあの時点で

695 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 01:22:43.49 ID:TmeL0kNE.net]
はい



696 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 01:29:26.39 ID:MisORlrd.net]
>>682
対策というものは先手じゃないと意味が無い
蔓延してからじゃ遅い

697 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 01:40:21.58 ID:RIGUQmqm.net]
>>682
政府の自粛要請について、山中伸弥教授「今よく言われるのは『エビデンスはあるんですか』と、これはエビデンスを待っていたらいつまでも対策はできない。人類初経験エビデンス何かどこにもない。その間何もしなかったら手遅れになる」

698 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 01:45:15 ID:KZSID2oh.net]
>>682
あらゆる手って平田オリザが言ってた前3列あけるとかいうやつ?

感染でいうならエアロゾル感染や接触感染はどう予防するの?
リスクがある以上、観客に配慮し自粛するのが健全なビジネスじゃないかしら

699 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 01:51:35 ID:0xRYXoAN.net]
>>682
どう足掻いても室内で大人数集まれば感染リスクは高くなるのがはっきりしています
ライブハウスのクラスターは2/15におこってますよ
今は感染拡大を防ぐことが最優先です

700 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 02:27:10 ID:qMjh4+Ui.net]
>>686
劇場の空調は問題ない
椅子に座っているだけなので接触もない
声を出すわけじゃないので飛沫も心配ない

ピークを遅らせるというが何月何日あたりにしたいのか
そのためには1日あたりの感染者数をどの程度の推移にしたいのか
1日あたりの感染者数が何人以下になったら上演できるのか
具体的な指標を専門家から引き出すこともしなかったね
再開は当分無理だよ
2月末は1日10人程度だった感染者数が今は30〜60人の幅になっている

まあオリンピックというケツがあるのに感染のピークを遅らせてどうすんだって話でもあるけどね
ピークを先延ばしにすれば収束も遅れてオリンピックに間に合わなくなるだけなのにね

701 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 02:28:50 ID:qMjh4+Ui.net]
>>687
ライブハウスは
空調悪い、密集、密着、飛沫と条件が揃ってるからね

702 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 02:39:20 ID:Km3DV+Uh.net]
>>688
皆劇場内無言なの?w
友達と来てたら喋るよ
幕間に軽食食べるし飲み物も飲む
トイレも行くよ

コロナばらまき男が行ったお店、感染したのは接客した女性じゃなく会話もしていない男が座ったソファーに後から座っただけの女性ってご存知?
椅子に座っただけで感染してるんだよ

703 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 04:02:48.81 ID:PVIZWDcn.net]
>皆劇場内無言なの?w
>友達と来てたら喋るよ
>幕間に軽食食べるし飲み物も飲む
>トイレも行くよ

まず演劇は、開演中は観客は一切発語禁止が原則です
今は観客は全員マスクしないと入れないです
飲食も基本的に禁止になってます
トイレはアルコール消毒不可欠です

つまり世間一般の商業施設よりはるかに衛生状態は良好です

704 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 04:05:06.78 ID:PVIZWDcn.net]
あ、書き忘れましたが、
席の移動も禁止です

705 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 06:08:52 ID:3Fh8KvxG.net]
>>690
コロナ男のあとに座った女性は、そこで30分くらいかけて化粧したんだって
それで粘膜にウイルスが入ったそうだ
電車でもよく化粧してるけど、あれやめたほうがいいね



706 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 06:11:58 ID:Ia45jzne.net]
>>689
役者同士だと条件揃うよ
稽古場でも舞台でも

707 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 06:19:03 ID:O8+fE1Wo.net]
フランスに比べて日本は生ぬる…いや、優しいよ
国家の生命に不可欠ではない、と、きっぱり切り捨てられたいのかな
いきなり多くの感染者が発生して医療が崩壊しないように、そうして人命を守るために
ある程度人が集まる場所が規制されるのは仕方ない
その時期にぶち当たった公演は運がなかった
保険がパンデミックを想定してなかったのは気の毒だが
何の工夫の自助努力も見せずに、自分たちは優遇されるに値すると自らどやるような態度
当たり前だけど、ご当人とそのお取り巻き以外には不快なものにしか見えないよ
社会の文化装置としての演劇は、むしろこれで自殺した
野田の発言と態度こそが演劇の死だ
なんとなく世間が慣れてきて、これから自粛は急速にゆるゆるになっていくだろう
そしていつの間にか、日常は元に戻っていく
しかし今回の非常時の演劇界の態度、騒動が過ぎ去った後も、世間は忘れないよ

708 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 06:28:31 ID:3Fh8KvxG.net]
>>694
それ言ったらテレビ局もラジオもスポーツも
楽屋裏はみんな濃厚接触だね

709 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 06:30:16 ID:3Fh8KvxG.net]
一番やばいのはマスクなしで、耳打ちの国会議員かもしれないけど

710 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 06:32:50 ID:3Fh8KvxG.net]
お偉いさんは特別な看護してもらえるからいいけど
政治家にぶら下がり取材してる記者も恐くないのかな

711 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 06:44:29 ID:FUUylTel.net]
長文って目がすべるね
自分のブログじゃないんだから3行くらいにまとめればいいのに

712 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/16(月) 07:11:33 ID:thopafCC.net]
長い駄文は本人以外誰も読んでないだろw

713 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 07:21:07 ID:ySyomI3t.net]
>>694
楽屋って空調いいんだけど?
俳優に汗かかせるわけにいかないし、冬でも扇風機で換気してたりする

喉が大事だからうがいはよくするし開演前は無駄なおしゃべりはしない
体調はみんな気をつかってる

714 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 08:17:49.16 ID:ycVAVENE.net]
>>695
いい加減に自分=世間とするのやめようよ

715 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 08:23:41.98 ID:ySyomI3t.net]
>>702
話しかけないほうがいいと思う



716 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 08:30:34.08 ID:1Cu1kv5S.net]
>>702
野田発言には大量に反論があるのに何言ってんの
もっとももはや、演劇に関心なんてあるのが、反論含めて世間ではマイナーなんだけれど

717 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 08:48:35.14 ID:qR3N/Qqg.net]
ぷっ
世間でマイナーなら世間じゃないじゃんw
確かに話しかけちゃいけない奴だな

718 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/16(月) 09:09:07.44 ID:thopafCC.net]
所詮河原乞食なんだよね

719 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 10:19:10.42 ID:RHfVUYPk.net]
歌舞伎発祥からの褒め言葉
ありがとう!

720 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 10:29:17.39 ID:3TncDUY5.net]
>>691
私語は開演前、幕間、終演後を指してる
幕間飲食禁止の所って例えばどこ?
トイレは皆並んでて一人一人入った後に消毒出来てないよな

721 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 10:43:39.26 ID:r8OEyVQ2.net]
Breaking News: The CDC recommended that no mass gatherings with 50 people or more be held in the U.S. for the next 8 weeks because of the coronavirus

アメリカの方が日本より厳しいねw

722 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 10:52:32.06 ID:3I1NIU53.net]
>>664
アスリートやスポーツの運営がdisられたって批判してなきゃ何言ってもいい訳じゃない
演劇を愛好するファンがいるようにスポーツや音楽等を愛好するファンはおり
野田の意見書はスポーツを愛好しているファンをdisっており、disられたスポーツを愛好しているファンが憤ってる
先に言っておくが野田がそのままスポーツ好きは馬鹿だとか言ってないからdisってないなんてのは屁理屈
「スポーツは無観客でやればいい」この発言は明らかにスポーツを愛好するファンをdisってるし
disるつもりがなかったと言うならあまりにも稚拙な表現であり野田の落ち度
実際あの意見書の中でわざわざスポーツに言及する意味はないのに「演劇はスポーツとは違う」と明らかにスポーツを下に置く文脈で

723 名前:gってんだから
これでスポーツをdisる気はなかったなんて、野田擁護以外には通じないから燃えてんだよ
[]
[ここ壊れてます]

724 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 10:54:31.07 ID:RHfVUYPk.net]
学校が一部登校再開か
そろそろ政府も考え時なんだね

725 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/16(月) 10:54:59.83 .net]
>>710
バカにも限度がある。



726 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/16(月) 10:55:33.74 .net]
もうイベントやれたという乗りになってきた。

727 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 11:01:49.50 ID:3I1NIU53.net]
実際野田の発言を受けてスポーツファンから「演劇は無観客で配信すればいい、スポーツとは違う」って反発されたら
演劇を分かってないって噛みついた奴一杯いる
演劇側がそう反発するのはよくてスポーツファンは文化を理解せず必要としない馬鹿って言い返してそれが当然だと誇ってるのだから救いがない
野田の意見書の後で分かったのは日本の演劇は幼稚な思想を文化だ芸術だと言葉だけ糊塗して
自分達は何も変わらないまま世間が変わるべきって言ってるだけどから世間からは存在すらまともに認識するような存在ではないとみなされてること
このまま幼稚な全能感を振り回して何で分からないのか文化なのに芸術なのにって喚きながら縮小していくだけだろうな

728 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 11:07:49.69 ID:to0WQ+2n.net]
>>705
そこはマイナーなとこに危機感を持てないと本当の演劇の死になってしまう
君ら文化としての演劇を殺したいのか

729 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 11:25:27.24 ID:SmWabHMp.net]
「スポーツは無観客でやればいい」とは一言も言っていない

この長文粘着荒らしミューヲタは勝手に自分の脳内でねじ曲げて
ディスってないのにディスられたディスられたと被害妄想を喚き散らしてるね
自分で気づいていないから救いようがないな

730 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:02:28 ID:FwF+jFs+.net]
時間を置いたら、また勝手に決めつけで結論出してるね。科学的な知見をお持ちでないのに…

>688
まずは「空調が大丈夫ならば感染はない」と言い切るならば、科学的な証拠を提示してください。

そもそも野田氏はウィルス感染の専門家でも何でもないですよね?
何故言い切れるのですか?

世界中を探して問題ないとする反例が一つでも存在した場合、その命題は成立しません。

731 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:04:51 ID:GdUUxgow.net]
ガタガタ無駄な長文書き散らしてる馬鹿がいるけど
野田さんの意見書が間違ってるってなら選手が反論すればいいじゃん
選手から全く反論がらないってことは野田さんの意見が正しくて反論のしようもないからでしょ
実際大相撲もバスケも無観客で普通にやってんだからスポーツは無観客で成り立つとスポーツ界自身が証明してんだよ
観客がいないと成立しない演劇とは違うというのは正しいんだよ

732 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:06:39 ID:FwF+jFs+.net]
選手て何?
一般的に野田氏の意見書は間違えると主張しているんだが…

733 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/16(月) 12:23:24.86 .net]
野田さんは英雄なんだよ

734 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:26:10.91 ID:gU8VnrN6.net]
オフブロードウェイも劇場閉じるって
まだ自粛を自由に決められる日本の方が優しいね

735 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:26:50.98 ID:FwF+jFs+.net]
>>720
英雄であろうが間違いは指摘します。



736 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:36:53.21 ID:9jkTTHC1.net]
>>721
アメリカはそれだけ深刻な状況なんだよ
何度言っても理解できないんだね

737 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:43:27.36 ID:R9KucYFy.net]
間違いを指摘するのも批判するのも自由だけど野田秀樹自身が出した「意見署」に書かれている内容と
それ以外の内容(スレ内のコメ、レス・平田さんやケラさんなどの発言)はきちんと分けないと話にならない。
まぁそもそも建設的な議論なんてしたくないのかもしれないが…

738 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:46:31.78 ID:Bf/NHOUE.net]
>>723
何度って、何処で何回言ったんですかw

739 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:51:26.25 ID:RKG1pEQ9.net]
ニューヨーク市は自粛要請なんて無責任なことはしなかったよね

740 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/16(月) 13:13:03.30 ID:IA9zyRDm.net]
>>701
換気って窓開けて空気を入れ換えることだからね

空調はダクトが他の部屋と繋がってるし換気じゃないから

741 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 13:18:12.43 ID:RHfVUYPk.net]
いろんな劇場が万全の対策して開幕に向かってるね
やるなあ演劇界!

742 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 14:00:17 ID:uzVHJeyq.net]
>>721
日本は要請だからタチ悪いんだろ
その間の保証も無いし、自己責任で済ませる
米独の政府はちゃんと保証を付けた上での閉鎖だから
個人に任せっきりで芸術やエンタメを守る姿勢も出さない

743 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 14:01:09 ID:uzVHJeyq.net]
自己レス
>>729
>個人に任せっきりで芸術やエンタメを守る姿勢も出さない

日本のことね

744 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 14:52:26 ID:BgYS322R.net]
>>729
要請しか出来ない法律だから仕方ない
好きで選んでる職業だし政府に金出せって言うのはどうなんだ?
芸もないような自称演劇人みたいなのまで保障しろってこと?
不正の温床になりそうね

745 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 14:53:10 ID:w6MwO5nV.net]
>>708
ヨコレスだけど
四季が公開してる専用劇場の対応策。ページの下半分にほぼ答えが出てる

https://www.shiki.jp/navi/info/renewinfo/032970.html

これを規範に他の劇場も動いてる



746 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/16(月) 14:54:41 .net]
>>722
正しいよ。
でも中止も正しい。

野田さんは偉い。

747 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 14:56:30 ID:xnJKNPhX.net]
>>732
飲食の販売はされてなくても、元々ほぼほぼ持ち込みで皆飲み物も飲むし食べてるからあまり答えになってない

748 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 15:18:30 ID:w6MwO5nV.net]
>>734
こういう状況下で、マスクはずしてお菓子やパンを食べる人はいない
いたらほかのお客に劇場係に通報されると思う

喉のためにペットボトルを持ち込むくらいは仕方ないけどね

749 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 15:29:20 ID:v8ApCago.net]
>>735
四季と同じ取り組みして再開した宝塚やアナスタシアは幕間食べてる人が沢山いたよ
そんなもんです

750 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 15:34:33.87 ID:w6MwO5nV.net]
>>736
2つともまた中止してます
このあとの再開時はもっと厳しいと思いますよ

751 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 15:38:14 ID:w6MwO5nV.net]
規範があるのはいいことで
そこをスタンダードにして緩んだところは非難できるわけです
そういう意味で、どうせと思っているあなたは緩んでしまう人間なのでしょうね

752 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 15:45:50 ID:v8ApCago.net]
>>737
飲食禁止にするところどっかある?
どの劇場案内でも今後の対応で読んだこと無いけど?

753 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 15:51:05 ID:w6MwO5nV.net]
基本的に飲食の売店は営業しません
その断り書きとして飲食はお控えくださいと書いてあります

754 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 16:02:55 ID:v8ApCago.net]
>>740
書いてないですけど

755 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/16(月) 16:19:05 ID:eY5IzTx+.net]
どの公演もロビーでの飲食の販売を中止と記載のみだよね



756 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 16:47:18 ID:XYFs165o.net]
西田シャトナーは前向きだな

757 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/16(月) 19:53:46.42 ID:bTPFVTu2.net]
三行以上のレスは馬鹿が書いてると思う

758 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/16(月) 23:03:31.49 ID:TmeL0kNE.net]





759 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/17(火) 00:09:40.65 ID:ApUKj087.net]
>>745
バーカ

760 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/17(火) 12:42:17.17 ID:fE918SLa.net]
空調の換気が万全と思ってるアホが大杉


【香港】高層住宅で微粒子感染か、大埔で10世帯避難
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584346772/

761 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/17(火) 16:20:00.19 ID:Lf1Mos0t.net]
さて…、
野田氏は今後どう動く?

762 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/17(火) 19:53:06 ID:GJZOV9va.net]
>>747
劇場の空調は住宅の空調とはシステムが違うのに
しかも汚い都市、香港!

763 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/17(火) 20:08:46.60 ID:Lf1Mos0t.net]
今日、上場企業のとこで感染者出たけど一人感染者出たらこんな感じ。

https://youtu.be/6mgcXF-dkGU

764 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/17(火) 20:14:56.41 ID:pcla1CTO.net]
もし自分が行った公演で陽性が出たとしたらそこにいた全員自宅待機?検査結果でるまで会社にも行けなくなるとしたらやはりしばらく劇場には行けないわ

765 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/17(火) 20:18:38.25 ID:sT6M7wLi.net]
野田さん日本に帰って来てるの?
いつもなら次回作の構想はイギリスだっけ



766 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/17(火) 20:38:44.17 ID:Lf1Mos0t.net]
もし劇場で一人感染者が出た場合、基本テレビで晒されます。

野田氏は現在の社会的な情勢に対してあんな意見書を出しているので、もし感染者が出た場合、一般人から再起不能な批判を受けるでしょうね。

767 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/17(火) 20:58:14.67 ID:PsHIzF6z.net]
>>753
またかよいつも一般人と主語をでかくするw
みんなが言ってまーすって幼稚園児から進歩してないだろw

768 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/17(火) 21:31:08 ID:zEXXyZCY.net]
でも社会的に批判がきつくなるのは確実でしょうね

769 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/17(火) 23:26:27 ID:AHfKQIF6.net]
新型コロナによる減収に負けじと奮闘中!特典満載の会員限定募集!【下高井戸シネマ】 - クラウドファンディングCAMPFIRE https://camp-fire.jp/projects/view/241825 #夢見る人をはじめる人に @campfirejpから

770 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/18(水) 12:57:30.07 .net]
野田秀樹は大昔から
公演中止を嫌がるタイプだよ。
確か昭和天皇崩御の時もやりたがってたと記憶している。

とにかく中止を嫌がるから
今回も何かコメント出すと思っていた。
思い付きじゃないよ。

771 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/18(水) 14:56:38.37 ID:+CNz4G4o.net]
3.11の時は…

772 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/18(水) 18:24:22 ID:mb6Of0+t.net]
つまりは、確信犯ってことですね。
本当の意味での。

773 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/18(水) 21:55:38 ID:A6Dlgbtg.net]
香港、新型肺炎で手厚い支援 住民に1人14万円支給案:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN2V65LDN2VUHBI01Q.html #新型肺炎・コロナウイルス

774 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/18(水) 21:56:06 ID:4nN8VyYK.net]
まあメシのタネだからな
銭ゲバ

775 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/18(水) 22:25:32 ID:aFI4BpnQ.net]
>>758
何公演休んだっけ
芸劇とPARCOが再開が早かったと記憶している



776 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/18(水) 22:26:06 ID:+Pam1Phu.net]
糸井と絡んでたが似たもの同士だな

777 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/19(木) 15:25:27.39 ID:r1f/Kr4w.net]
愛を失くして なにかを求めて
さまよう 似たもの同士なのね
此処へおいでよ 夜はつめたく永い
黙って夜明けまで ギターを奏こうよ

778 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/19(木) 20:37:34.56 ID:DLbLSK30.net]
企業は動いているのになんでうちらだけとか、今の政府の声で一律に自粛ってのに反発したいのわからんでもないが、
スポーツ云々って余計なこと言うたから反発大きかったんだろ。スポーツだってナマモノだから面白いのはみんな知ってるもんな。
単純に若い連中が金に困るから何とかしてくれとか、若い連中のために配信・円盤環境つくりたいから協力してくれとか、
いまの小さな小屋以外でなんとかする方向で全面に動かないとな。
業界としての樽募金助成制度、無観客演劇という試みでの寄付制度・投げ銭制度ですそ野を構築するチャンスだったのにな。

779 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/19(木) 21:45:03.28 .net]
>>765
バカ丸出し

780 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/19(木) 22:33:39.49 ID:Oes7vjvG.net]
>>765
スポーツガーw

781 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 01:02:32 ID:oJlIUe4a.net]
主張を短くまとめられないって、何かが決定的に足りないんだろうな

782 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 02:56:09 ID:Oj+CvWqu.net]
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020031901002263.html
大規模イベント「慎重に」 開催時の注意事項公表
2020年3月19日 23時28分

新型コロナウイルスに関する政府の専門家会議は19日に公表した新見解で、
大規模イベントの開催には「慎重な対応が求められる」とし、
開催する場合に主催者や参加者が注意すべき項目を示した。
感染リスクに対応できないなら「中止や延期をしてもらう必要がある」と強調した。

注意事項では、体温測定や症状の有無を確認し、具合の悪い人は参加を認めないように要請。
感染が広がっている国を14日以内に訪れた人も参加すべきではないとした。
体調不良の人が無理して訪れるのを避けるため、キャンセル代について配慮が必要だと指摘した。

(共同)

783 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 06:05:37 ID:BjVpJ5kO.net]
ライブハウス 引き続きアウト
小劇場系 グレー 環境と対策による
大劇場大ホール セーフ 要対策

こんか感じか

784 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 15:07:41.10 ID:bDrjPTNd.net]
ライブハウス アウト
小劇場系 アウト
大劇場大ホール アウト

785 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 15:23:12.95 ID:delFJPfF.net]
WOWOWでQはやらないの?



786 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 15:30:57.37 ID:ueoHMTuR.net]
>>772
テレビ放送の知らせがないね
音楽の権利関係で問題ありそう

787 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 15:35:17.57 ID:agAAVBL7.net]
https://youtu.be/Gw6pg6qYA64

788 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 15:37:16.37 ID:agAAVBL7.net]
まだこれからより酷くからたち悪いね

789 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 15:40:21.43 ID:agAAVBL7.net]
日本もイタリーみたいになるのかな?

https://youtu.be/iOLW76zjd2g

790 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 15:55:58.96 ID:delFJPfF.net]
>>773
観たいなあ
クイーンはそんなに厳しくなさそうな感じなのに

791 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/20(金) 16:08:10.82 .net]
劇場行ってみな。
ここの騒ぎがバカバカしくなるから。

792 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/20(金) 16:40:55.76 ID:uZET6JOU.net]
>>778
大阪のライブハウスもコロナって何?ということさえも頭の中になかっただろうさ

793 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/22(日) 11:45:37 ID:n9+RF7rl.net]
演劇人って、とりあえず政権や役人を批判しとけばカッコイイみたいに思ってるけど
こと公衆衛生に関してはそれだけじゃだめなんだよ

794 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/22(日) 11:49:28 .net]
普段、演劇のスレなんて誰もいないのにねえ。

795 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/22(日) 12:38:10 ID:XfreOug5.net]
【新型コロナ】韓国の医療崩壊… 俳優ムン・ジユンさん(36歳)に続きイ・チフンさん(31歳)まで… 相次ぎ急性敗血症で死亡★2
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584791726/



796 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/22(日) 13:19:55.08 .net]
普段、演劇のスレなんて誰もいないのにねえ。

気持ち悪いね。

797 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/22(日) 16:19:47 ID:/k7/ESIJ.net]
Qの時のチケット本人確認騒ぎのときも回転が速かった

798 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/22(日) 17:43:48 ID:XfreOug5.net]
日本まじやばい

【速報】米CDC、日本をレベル3 渡航取りやめを勧告
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584864381/

799 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/22(日) 19:07:34.36 .net]
舞台に行くぞ!

800 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/22(日) 19:15:34.99 ID:CesbSlbn.net]
演劇は死んだ

801 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/22(日) 19:26:16 ID:Y7Ahv4Zd.net]
拡散希望です。
舞台関係者に対する適切な補填を求める要請です。

賛同人となっていただける舞台関係者の方は、お名前と肩書を下記のアドレスにお送りください。
1000人の賛同人を集めて、政府に要請する予定になっています。

詳しくは添付文書を是非。

https://twitter.com/keikei_keita/status/1240707160683581440?s=19
(deleted an unsolicited ad)

802 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/22(日) 20:07:13 ID:s4vwuk53.net]
まさに河原乞食
恥知らずもいいとこ

803 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/22(日) 20:29:39 ID:sNqehEAs.net]
世の中に中止になったイベントや興行、展示会とか幾つあったと思ってるんだろう
舞台だけ特別措置されるわけないじゃん

804 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/22(日) 20:59:39.30 ID:OQ53V0pA.net]
舞台に行くぞ!

805 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/22(日) 21:02:28.98 ID:e8xU7bWn.net]
>>790
いくつ?
子供じゃないんだから具体的に数値上げて?



806 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/22(日) 21:33:36 ID:CesbSlbn.net]
ホントに困ってるなら駅前にゴザ敷いて物乞いしなよ
その方が潔いし分かりやすいよw

807 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/23(月) 02:25:31 ID:Tn9rcq7c.net]
ロシアの名門劇場、観客1人で公演開始へ 集会禁止受け
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3274624

>「ちゃんとした公演は、観客の関与なしでは成立しない」と主張した。

行動を伴う言葉の、なんと重いことか。

808 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/24(火) 07:38:42 ID:Qj5zxD2T.net]
潰れるところは潰れてしまえ

⇒リスクヘッジ出来てなかった、出来る業界ではなかっただけ。

たまには営業やめてバイトとかしたら良いかと思います

809 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/25(水) 02:01:35 ID:Via1X0uQ.net]
オリンピック延期ということで
エッグの再々演をぜひ

810 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/25(水) 05:49:43 ID:pTXp3O+c.net]
BBCニュース - 新型コロナウイルス、自主隔離でやるべきこと https://www.bbc.com/japanese/video-51670506

811 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/25(水) 15:42:44 ID:OhHQR9Y9.net]
志村感染で演技が死ぬとかしょーもない理屈言ってたのが更に滑稽に見えてくる

812 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/25(水) 17:18:04.77 ID:ziIbLVm0.net]
むしろ俳優やスタッフは自分や家族の健康守るために「上演するな」「稽古も中止しろ」「でもギャラは保証しろ」
と主催者に対して声を上げた方がいい

813 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/25(水) 18:00:51.73 ID:a/vUubRq.net]
>>799
だよね
なんで忌み嫌ってる「国家権力」にお金の無心をするのかね

814 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/25(水) 18:44:08.48 ID:ziIbLVm0.net]
>>800
そう
中止によってギャラがどうなるのかは雇用主との話

それが原因で主催団体に倒産や廃業が多発すると国は団体に対して保護政策打ったりする
個別のイベントやフリーランス個人に保証なんてやらないしやってたらキリがない
自主的に営業停止してるテーマパークの売店バイトに国が直接保証する?ってのと社会的には同じ案件

815 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 02:00 ]
[ここ壊れてます]



816 名前::03 ID:Jl/DORbd.net mailto: 普段はアベガー!政府ガー!と言いまくってる演劇界隈がその政府に
俺たちに金をよこせー!と臆面もなく要求できる神経ってなんなんだ?
[]
[ここ壊れてます]

817 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 06:42:25 ID:/V/uf0dk.net]
中止要請に従った興業はチケットを政府が買い取ってくれればいいんだが
個人的にはお肉券もお魚券も貰えば使う

818 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 07:07:40 ID:sN4Eky8i.net]
諸外国でもそこまではやってない気がするが
まったく何の補償案を出してこないで要請するだけ(実質強要)なのが無茶苦茶な話なんだよな
とはいえ野田のような演劇だけ特別みたいな態度じゃ業界外からは反発になるのは当然の事
芸術だから保護されて当たり前というより
演劇も労働者だから収入が担保されなくては困るで世間と足並みを揃えた主張をしないと、共感は得にくい

819 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 07:10:59 ID:sN4Eky8i.net]
>>802
現代の国家の存在意義は国民を護るためのシステムであるのが本来だから
香港でさえ、街中で暴動する市民に14万円支給です

820 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/28(土) 07:15:28 ID:wRdY3lTw.net]
高尚な芸術はお上が養うべきというお考えの野田さん
自腹で面倒見たら

821 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 10:22:50 ID:UdQ6uMg7.net]
>>804
>まったく何の補償案を出してこないで要請するだけ(実質強要)なのが無茶苦茶な話なんだよな

別に無茶苦茶でもなんでもない
テロや地域紛争で渡航自粛要請したって航空会社や旅行代理店にいちいち補償案出さない

822 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 10:43:29 ID:maECWK0Y.net]
>>807
無茶だよ

諸外国視てみ

823 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 10:52:40 ID:UdQ6uMg7.net]
>>808
諸外国の多くはまず禁止
要請じゃなくて禁止でその時点で補償案も出てない
後に出た補償案はほとんどが貸付
カンパニーや個人に現金渡してるとこって具体的にどこよ

824 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 10:56:22 ID:UdQ6uMg7.net]
>>808
あと、自粛要請したら補償しなきゃならないなんて理論がまかり通ったら
今回どれだけの業種に補償することになるかわかってるのか?
それら全部に補償が必要なら逆に演劇界に回ってくる額なんて極わずかになるけどいいの?

825 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 11:28:54 ID:/V/uf0dk.net]
大企業はもちろん中小企業に対しても政府は新コロナ対策を色々打ち出している
そんな中で演劇や音楽などの文化関連がこぼれ落ちていませんかということ
世の中にどうしても必要かと言われるとそうでもないかもしれん
だがそこで仕事をする人の生活を守り文化の担い手をここで失なわれないようにしてもいいのでは



826 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 11:40:17 ID:kaDSoCBc.net]
香港でさえ市民に14万円支給するような時に何言ってるんだか
それなら本邦、国家としての役割を果たしていないね

827 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 11:42:33 ID:UdQ6uMg7.net]
公演を企画してるのは法人だから政府のコロナ対策の対象になってるわけだが

事務所にも所属してない自称フリーの俳優や法人化してない劇団は社会的には「趣味の活動」と同じ
そんなとこまで補償してる諸外国があるならぜひ教えて欲しいがどこの国のこと言ってるんだ?

828 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 11:44:49 ID:UdQ6uMg7.net]
>>812
それは演劇や芸術に対する支援じゃない
全国民に現金渡せってのは論点が全然違う

829 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 12:00:53.01 ID:/V/uf0dk.net]
海外と横並びにしなければならない理由がわからん
組合の存在など国によって事情が違うだろう

830 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/28(土) 12:06:34.32 ID:Cm3wWvfr.net]
経済産業省の支援策(2020年3月27日時点)
新型コロナウイルス(COVID-19)による企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策を

831 名前:ご案内します。
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html

国の支援でどれが使えるかちゃんとやってこい。
[]
[ここ壊れてます]

832 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 12:10:20.63 ID:UdQ6uMg7.net]
諸外国を見てみろって言われたからそれを基準に反証してんだけど

833 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 12:32:06.67 ID:UdQ6uMg7.net]
>>815
国内事情だけで言うなら、事務所に所属してない個人で構成された法人格を持たない劇団
ってのは社会的に見れば地方のアマチュア劇団やママさん合唱団と同じ
それらを全部補償しろっていうなら話としてわからんでもないが、国の対策としてはありえんだろ

834 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 12:38:51.32 ID:kaDSoCBc.net]
2 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 00:33:56.13 ID:pgqd79vO0
>>1
各国のコロナ緊急経済支援策

●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)


●日本
和 牛

835 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 12:44:51.31 ID:kaDSoCBc.net]
>>814
演劇も労働なんだから、それなりの補償と引き換えなきゃ
今回の生活支援は全国民的(エンタメ興行含む)な規模で必要
演劇のみお芸術様で特別扱いしろのような事は言ってないよ



836 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 12:49:17.55 ID:LshbNMxJ.net]
>>819
嘘はいかん
お魚もあるだろ

837 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 12:50:55.59 ID:UdQ6uMg7.net]
>>820
労働だから雇ってる側が給料を払い続けられる様に支援策が出てる

包括的な生活支援に関しては今俺は全然議論してないし、このスレとは無関係の話題だと思うんだが

838 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 12:54:03.06 ID:UdQ6uMg7.net]
和牛や魚って農水省が管轄団体の声を受けて上申するためにまとめたただの素案だろ?
文科省が管轄団体の声を受けて文化支援やってくれって上申するのと同じだ
批判する意味がわからん

839 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 12:54:56.05 ID:UdQ6uMg7.net]
ってスレチの話題に乗っちゃったすまん

840 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 13:00:24.65 ID:UdQ6uMg7.net]
乗ったついでに言うなら「このままでは和牛という文化がなくなる」つって支援求めたのと野田の発言は同じ
和牛や魚が的外れだと思うなら舞台芸術を支援しろとか言うなっての

841 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 13:12:21.99 ID:DJjqV+2D.net]
1人でイキって連投してるけど大丈夫?高熱でもあるんじゃないの?

842 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 13:17:29.92 ID:UdQ6uMg7.net]
もう人格攻撃しかできなくなっちゃったの?
諸外国の素晴らしい支援策も、国内事情に照らし合わせた補償すべき理由も示せてないけどそれでいいの?

843 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/28(土) 19:23:02 ID:/V/uf0dk.net]
独はアーティストや文化団体に対し、経済的な支援を行うと宣言。英国では、準公的な文化芸術支援組織であるアーツカウンシル・イングランドが、NPOなどへの資金提供条件の緩和や収入を失ったアーティストへの支援を打ち出している。

844 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/28(土) 23:21:58 ID:m+F8iGRw.net]
さて、文化庁長官のメッセージが話題ですが、ここで各国の文化支援政策を見てみましょう。我が国がいかに遅れているかが分かります。

1兆円の拠出も。新型コロナでイギリスやドイツなど各国が文化支援を続々発表。「誰も失望させない」

https://twitter.com/hashizume_y/status/1243684984843407361?s=19
(deleted an unsolicited ad)

845 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/29(日) 09:52:14 ID:Hu7Jkrrz.net]
結局は税金で集めたお金を何に使うかが政治
日本は文化と教育には熱心でない政治家を国民が選んでるだけ
わりと民意を反映してると思うよ



846 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/29(日) 11:32:56.24 ID:M ]
[ここ壊れてます]

847 名前:rt3NIA9.net mailto: 演劇なんか地方民には無関係なんだから東京都が支援すればいい []
[ここ壊れてます]

848 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:24:35 ID:U7ZgL5h9.net]
まあ、地方民は所得も低いし、
民度も低いから演劇なんか関係ないよね。

849 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/30(月) 04:40:08 ID:Cb/OKw+q.net]
民度低いのはスーパー買い占め殺到してるクソ都民であることがわかったよね
ウイルス持ちをあちこちに輸出してロクな事しない
さっさとくたばれ

850 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/30(月) 15:55:54 ID:oO/Oj4lI.net]
大竹しのぶと共演した時、ギャクで付き合うかなと思ったらマジに付き合って笑った、女に見る目ないな。

851 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/31(火) 12:56:22.23 ID:RcLJef6g.net]
海外はー 海外はー
世界には200程度の国や地域があるのに
自分の主張に都合の良いたった数カ国を例に挙げ
話を組み立てる『海外ではクソ論法』

852 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/31(火) 17:16:43 ID:caXv8htZ.net]
東日本大震災で貧乏籤を引いた旧民主党政権は、不器用だが真剣だった。真剣だが不器用過ぎた、でも良い。
なんだかんだで自公政権には一日の長がある、と国民の多くが感じた。
そこで再び自公・安倍政権にやらせてみると、その危機管理は無能で不真面目だった。

853 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/31(火) 17:24:00 ID:zohaeZxv.net]
コロナで休館を余儀なくされているアメリカの、独立系映画、クラシック、外国語映画、実験映画等を扱う全土の名画座を助けるため、クライテリオンと兄弟会社ジャナス・フィルムがまず5万ドルを出し、基金を設立。

海外では。うん、で、野田は?

854 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/31(火) 22:13:10.69 ID:iYI7BQal.net]
【マラソン】日本記録ボーナス計2億円の大迫傑「今一番大変なのはアスリートじゃなくて飲食・観光の方」 テイクアウト利用を呼びかけ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585660210/


スポーツとか芸能とか音楽より一般人の方がキツい状況ってのが普通の感覚だよなあ

855 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/31(火) 22:22:31.04 ID:QVfauMOt.net]
クドカンもコロナ



856 名前:名無しさん@公演中 [2020/03/31(火) 22:31:39.73 ID:4mTJyU7I.net]
大金持ちの野田さんが業界の乞食どもを自腹で養えばよろし

857 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/31(火) 22:49:57 ID:hfWxyb27.net]
脚本家の宮藤官九郎(49)が新型コロナウイルスに感染したことが31日、明らかになった。

858 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/31(火) 23:00:02 ID:5TpsPEb9.net]
演劇の死とか馬鹿なこと言ってたこの人とか平田さん、今も舞台は安全ですって言えるの?

859 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/31(火) 23:15:54 ID:7MXVjvld.net]
演劇より先に野球とサッカーが死んだし

860 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/03/31(火) 23:21:21 ID:rrLvkRww.net]
1日1日状況は変わってる
今演劇の死とか言ってたら確かに馬鹿だ

861 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/01(水) 01:20:51 ID:n2rojJFD.net]
だね

862 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/01(水) 21:11:37 ID:QdARgu3r.net]
演劇はすでに死んでいる

863 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/02(Thu) 07:09:07 ID:Z/hrkeYG.net]
若者から時間と労働力をやりがい搾取
その上で成り立つ、もともと瀕死の業界w

864 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 08:05:44 ID:0NwkG9wG.net]
>>847
それでいい思いしていたのが野田やらそのへんだかんね

865 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/02(木) 23:11:09.12 ID:CmdMPQ2A.net]
今となっては「劇場の死」とかちゃんちゃらおかしい
マジで社会が死のうとしているからな



866 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/02(木) 23:17:18.02 ID:VDGqT/jh.net]
演劇は重要

867 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:31:15 ID:NJdHQE8v.net]
>>850
野田みたいなのは利権演劇であって
むしろ害悪かもよ

868 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:52:51 ID:b6O9Afuz.net]
業界としてクラスタの一つを作ってしまったからな。自らの手で殺してしまった。
マスコミは隠し続けるだろうが、保健所行政は志村・クドカン等の周りをどんどん調査するしかないもんな。

869 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/03(金) 08:21:02 ID:jsYXu++h.net]
あれだけ補償しろとかイキってたくせにクドカンコロナ感染www
舞台はどこまでもクソダサい

870 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/04(土) 07:56:33 ID:lGWBoL5w.net]
演劇は死なない

871 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/04(土) 10:07:27 ID:p6EMqpIF.net]
コロナも死なない

872 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/04(土) 12:00:47.75 ID:sobM1CqD.net]
衣・食・住・演劇
冠・婚・葬・祭・演劇

演劇の死は人間の死に等しい
演劇を守らずは人にあらず
演劇があることで国民は希望を持てる
どうか手厚い補償をしてあげてください

873 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/04(土) 13:13:20 ID:pBG4v6n2.net]
ただの娯楽だからねえ

874 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/04(土) 16:16:11.64 ID:PjqBkmmf.net]
ほんとそう

875 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/04(土) 18:21:51.91 ID:uXat6Ie5.net]
娯楽を楽しませてもらってきたが今現在そういう事態ではない
だからと言ってポイっと捨てて知らんぷりはどうよ
まずは彼らが生き延びてもらうためにこの分野への公的な経済支援策を後押ししてもよくね
これまでの感謝と終息後の再開を期待して



876 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/04(土) 18:47:12.28 ID:ar05XGTg.net]
年金一律カットしてその分支援に回すならいいけど

877 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/04(土) 19:57:20.67 ID:9ajEWTfg.net]
娯楽とか芸術ってあくまで余裕のある時代のモノだし

878 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/04(土) 22:19:23.31 ID:KgrKylyr.net]
まずは衣食住の生存基盤が確保されてからの話だからな

879 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/05(日) 00:15:27.39 ID:i1TpfPjM.net]
ぶっちゃけ1回2回はエンタメ芸術系に補償出来きてもそれを1年2年続けられるかってなるとフランスとかでも物理的に無理じゃねーの?

880 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/05(日) 00:19:54 ID:sIKgqL+l.net]
>>859
そう思います
優先順位は低いかもしれないが
見捨ててもいい分野じゃない
芸術関係じゃなくてもどの分野もそう
政府がテンパるのも無理ない事態だと思う
みんなが自分のいま出来ることを頑張るしかない
誰かの文句を言うのが最善じゃない
ひとりひとりがよく考え行動する
傷ついたり倒れたりする人を一人でも少なくするために
生きてる限り
あきらめなければまた劇場は復活する
それを信じる

881 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/06(月) 20:00:21.78 ID:FvRURevQ.net]
野田秀樹はあまり好きじゃないから見捨てても良いと思う

882 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/07(火) 00:21:24 ID:fyf4DEJt.net]
ハゲドイ

883 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/07(火) 03:12:40 ID:FOELUo8i.net]
どこでもそうだけど好き嫌い別れるよね

884 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/07(火) 07:54:20 ID:UeVLrmx7.net]
野田秀樹は神だしな

885 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/07(火) 09:21:27 ID:9it9YpL6.net]
>>836
震災よりもリーマンのときに自民くそ!俺らの方ができる!
とイキってたときのことを思い出すわ



886 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/07(火) 09:26:25 ID:PmQe6agu.net]
>>836
もし今首相が菅ならこれやぞ
民主党じゃなくて本当に良かった

菅直人
コロナウイルスの感染拡大が世界的に止まりません。
今何をすべきかを考えています。
そうした時に私の弁理士の仲間から大阪産業大学工学部の山田修教授の取り組んでいる感染拡大を防ぐセラミック水の話が飛び込んで来ました。
送られてきた資料を読み、ご本人とも直接電話で話しました。
完全に理解できたわけではありませんが、膨大な費用をかけずともセラミックス水によって感染拡大を防ぐことができるという説明を受けました。
検討の価値はあると思います。山田教授の主張は公開されています。
それを検討した上で、多くの人のご意見をお待ちしています。

887 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/07(火) 09:52:26 ID:1s8x728u.net]
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

888 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:04:33 ID:VAwZircQ.net]
>>836
平田オリザが雇われてたんだよな
こいつら自分の雇い主には厳しいことなんも言わないんだなと思ったわ

889 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 07:49:25 ID:wVD1j7L+.net]
今後どんな作品をつくってくれるか気になる
中村勘三郎さんが亡くなった後に
足跡姫を観て野田さんストレートになった?
と感じた
照れ屋なのかな

890 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/11(土) 01:06:24.88 ID:0ecFbIBQ.net]
自宅で筋トレしてらっしゃるかしら

891 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/11(土) 13:17:34.25 ID:wuM0KpOD.net]
赤鬼、発表もうちょっと待った方がよかったような

892 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/11(土) 16:16:16 ID:EZ43HcYX.net]
>>859
生き延びるのはどの分野も必要
みんな必死なのも同じ
演劇が死ぬとか大袈裟に誰よりも早く声高く補償を求めるのは全体の現状を見ずに自分等のことしか考えてないように見える
命あっての物種
どんなの仕事しても食い繋いでいけばいい
倒産廃業する企業マンだって同じだよ

893 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/11(土) 17:19:38 ID:FCDRwfSR.net]
演劇は死んだ

894 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/11(土) 20:32:59.82 ID:X3AXvbuN.net]
逆神っぷりが凄いな

895 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/11(土) 21:10:04.50 ID:aL0684pL.net]
秀樹www



896 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/11(土) 23:45:41.52 ID:0ecFbIBQ.net]
半神は名作

897 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/12(日) 13:29:35 ID:u2RoYWLs.net]
>>880
あれも萩尾もとの原作ありきだからな

898 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/13(月) 23:22:51 ID:7d6Jtmrw.net]
YouTubeとか使ってどんどん発信して行こうぜ!野田さん!
演劇のお話なりワークショップ的なもんでもいいんでな!
表現者としてやって行こうぜ!
演劇をもっといろんな人に知ってもらおうぜ!
ピンチをピンチで終わらすな!

899 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/13(月) 23:42:18 ID:vND2q7Vf.net]
野田版真夏の夜の夢またみたいな
配信しないかな

900 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/14(火) 13:54:25.20 ID:bFJnHgRJ.net]
演劇人って
政府などの公的補助金はクレクレいうわりに
政府がやっていることにはとりあえず何でも反逆するのがかっこいいし目立つし俺サイコー
友達なぞチケットをさばくための便利な財布
のように見えてしまうw

901 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/15(水) 01:44:19 ID:HjNU5Pn2.net]
>>884
親のことボロクソに罵倒しながら親の財布をあてにしているニートみたいなもんだな

902 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/15(水) 03:41:22.81 ID:eG3cPb9J.net]
クズしかいない演劇人

903 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/15(水) 15:04:19 ID:HBbzW/4/.net]
陽性、要請、妖精etcで言葉遊びしようぜ

904 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/16(木) 18:07:49.26 ID:+gYQyq1a.net]
若い連中はSkype演劇・ZOOM演劇はじめたぞ。
今のツールを使って自らの演劇の力を作品として発揮しろよ。

905 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/16(木) 20:43:42 ]
[ここ壊れてます]



906 名前:.91 ID:vIQdllFg.net mailto: 野田みたいなお爺ちゃんは無理だろ []
[ここ壊れてます]

907 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:33:24 ID:B40YBOim.net]
>>870
まあでもマスク配るのに466億とかはこいつならしなかっただろうな
批判にびびって撤回しただろう

908 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/17(金) 17:44:58 ID:g2hDJyU9.net]
>>888
若い人達に期待ですね。
今何ができるかですよ。

909 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/17(金) 19:22:26 ID:VCUG2/vn.net]
>>890
びびろうがなにしようが結果的に撤回するならそのほうがいい

910 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/17(金) 19:30:07 ID:p50yzrTo.net]
>>892
なんで?
マスク欲しい人も沢山いるのに阻止したいの?

911 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:53:49 ID:LgiVko9k.net]
あのみっともないマスクほしがるなんてどんだけ底辺
ハンカチや手拭い、キッチンペーパーの自作マスクのほうがカッコイイ

912 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/17(金) 23:21:27 ID:VdoDQViD.net]
そんなこといいながらしっかり受けとるバカ↑

913 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/17(金) 23:39:05 ID:QpCn5NKl.net]
野田秀樹(64)

東京大学法学部を中退
多摩美術大学教授
東京芸術劇場芸術監督
ロンドン留学経験あり
現在でも舞台上を元気に駆け回る様子が
たびたび目撃されている
趣味は筋トレ

野田総理ちょっと面白そう

914 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 00:26:13.69 ID:ZVrWMAF0.net]
勝手に送られてくるからな
自分は欲しがってる周りの人がいたら渡す
でも布マスクが必要でそこまでほしい人って、もうすでに自作や購入してると思うんだがな

915 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 00:33:18 ID:MZ8Yusii.net]
>>897
自作するにもガーゼもゴムも白糸までも今品薄って知らないでしょ?



916 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 00:37:28 ID:F3SatF6q.net]
ゴムがなくなるとはね
髪用のゴムもないんだっけ?

917 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 01:29:17 ID:KzksypHl.net]
>>893
マスクいらない人も沢山いるのよ

918 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 08:02:22.04 ID:ZVrWMAF0.net]
>>898
ちょっと検索すれば家にあるもので作れるのがわかる
ガーゼがなければハンカチなどの布で作れる、付けるときにフィルタとしてティッシュやキッチンペーパーを内側に挟んだり
ゴムがなければタイツなどを輪切りにして代用するとか、まだ残ってるなら使い捨てマスクのゴム部分だけを切り取って使うとか、家にある伸縮性のあるもので代用する

布マスクが本当に欲しくて焦ってる人ならなんらか工夫して自作や入手してすでに付けてる

919 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 08:08:30.70 ID:3dw8nJFe.net]
ストッキングを細切りして三つ編みするとゴム出来るってやってる人いた

920 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 08:13:54.58 ID:MZ8Yusii.net]
>>899
今は長い髪用ゴムも売ってないね
だから届くのを心待ちにしてる人も沢山いると思うよ
世の中手作り得意な人ばかりでは無いし、私は花粉症だからマスクの備蓄は少しあったけどそれでも後一カ月も持たなくなるから今は布マスク届くのを心待ちにしてる

921 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 08:21:28 ID:8pi+lJS1.net]
政府の布マスクほしいって人で感染拡大防止の意識が強いなら、届くまで待ってては遅いもんね
ストックが無い人は特に
自作は面倒な人には縫わずに作れる簡単な方法もあるし
そもそも手作り苦手、面倒って言う人は結局自助努力足らないだけだと思う

922 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 08:22:27 ID:3dw8nJFe.net]
ミシンないとか裁縫苦手な人は紙マスクが一枚残ってるなら
ガーゼハンカチなんかをマスクの幅に折ってから
紙マスクのゴムの間を通して紙マスクを芯にするようにハンカチを折り畳むだけでも替えになるから試してみて

923 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 08:30:10 ID:MZ8Yusii.net]
そのガーゼハンカチとかも売ってないのですよ
西松屋とかで買って赤ちゃん製品買い占めて居る人も居るけどほんとに使いたい人が使えなくなる

924 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 08:35:09 ID:3dw8nJFe.net]
そっか、じゃあ
ガーゼじゃない大判ハンカチとかバンダナとかで代用

925 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 08:44:49 ID:MZ8Yusii.net]
>>907
最悪普通のハンカチかな
それやる前に国から届くことを祈ってるよ



926 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 09:06:30 ID:8crwkCy6.net]
マスクスレになってる

927 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 09:21:44 ID:JQBZviAb.net]
野田さん小顔ぽいから
例のマスクでもいける説

928 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 14:54:06 ID:KzksypHl.net]
>>903
うちに届くやつもあげたい
私はいらない

929 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 20:21:32 ID:rXUB88o3.net]
身近な子どもにあげるのもよし
ほどいて、立体マスクにリメイクするもよし
インナーマスクに使うのもよし
こんなんなんぼあってもいいですからね

930 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/18(土) 21:04:11.35 ID:UuqXI9iS.net]
雑巾も自分で縫わないで100均で買う時代ですからね。
自作して、配布されたマスクは人にあげてくれるとは助かりますわ〜。

931 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/19(日) 08:15:14 ID:Tm485sVI.net]
マスク不良品だと
厚労省に送り返そう

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357529

932 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/21(火) 17:53:54 ID:qwvN+NH7.net]
>>914
ここでやるなよ
あと無駄に郵便局員の仕事増やすな

933 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/22(水) 10:24:05 ID:q5wVplT7.net]
野田MAP『エッグ』
苺イチエ/The Heavy Metallic Girl

野田秀樹×椎名林檎×深津絵里
https://youtu.be/GM1MRdGirRA


なつかしー

934 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/22(水) 10:31:48 ID:q5wVplT7.net]
スポット色々

『赤鬼』
https://youtu.be/NMSqq7E5uRo
『MIWA』
https://youtu.be/A_qOINn2mxk
『エッグ』
https://youtu.be/1Y8Jgk-cdGg
『エッグ』
https://youtu.be/pA_vIjbtu9g
『贋作 桜の森の満開の下』
https://youtu.be/R2P4PXePJ0Q
『足跡姫』
https://youtu.be/4rk81VFLrUE
『逆鱗』
https://youtu.be/VCqJezwlmVI
『Q』
https://youtu.be/qWZxlsApnO0

935 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/22(水) 10:36:46 ID:0mOcCbhT.net]
シネマ歌舞伎『野田版 桜の森の満開の下』
予告編
https://youtu.be/RLVBT94ZAIE



936 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/22(水) 13:12:18 ID:D/fdvZ7f.net]
演劇が死ぬって言ってたのが恥ずかしすぎる

937 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/22(水) 14:45:01 ID:6C0DBwZA.net]
独特な言い回し

938 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/22(水) 21:06:33.32 ID:HtckDBnE.net]
とりあえずは知名度はあるんだからスタッフが死なないようにうまく動いてほしいですね。
『演劇が死ぬ』とか言ってないでさ。マジこの一言は結果的にマイナスだったよ。

939 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/22(水) 22:26:20 ID:gflYLOxV.net]
言霊だよ

940 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/22(水) 22:39:41 ID:GZfaSl2J.net]
宮本亜門の上を向いて歩こうとかマジで舞台系はズレてるな
チャリティーにするわけでもないし結局自己アピールに過ぎないんだよな
アイツらは

941 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/22(水) 23:39:11 ID:bGpUYBf9.net]
「どうして君は、働かないの?」
「寒くて暗い、冬の日のために、ぼくは、お日様の光を集めてるんだ。」

「今度は、何してるんだい?」
「色を集めているのさ。冬は灰色だからね。」

「夢でも見ているのかい、フレデリック。」
「違うよ。ぼくは、言葉を集めてるんだ。冬は長いから、話のタネも尽

942 名前:きてしまうまの。」 []
[ここ壊れてます]

943 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/24(金) 07:26:20 ID:mKBSPgS7.net]
フレデリック―ちょっとかわったのねずみのはなし https://www.amazon.co.jp/dp/4769020023/ref=cm_sw_r_li_apa_i_2jHOEbCG2FH95

944 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/24(金) 07:28:48 ID:mKBSPgS7.net]
足跡姫でネタにしてたので

勤労なネズミ達は冬支度に協力しないフレデリックにも食料をわけてくれる
食料がつきたときフレデリックは仲間達に何をしたか?
傾く、歌舞く、ずれてたっていいじゃないか

人はパンのみにて生きるにあらず?
働かざる者食うべからず?

色々と考えさせられた話

945 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/24(金) 07:36:51 ID:mKBSPgS7.net]
野田地図
https://www.nodamap.com/site/news/424



946 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/24(金) 09:06:04 ID:NmACKqYV.net]
たぶん今頃は野田さんも表明早まったなとか思ってんだろうなw

947 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/24(金) 09:27:56 ID:/9Dkduk6.net]
秀樹どんまい

948 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/24(金) 16:07:57 ID:eHlGMU9r.net]
まあでもあのタイミングで、その後アメリカでもヨーロッパでも演劇が死ぬとは誰も思わんわな
ブロードウェイのスターがコロナで片足切断したってニュースでやってたわ

949 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/24(金) 20:37:31.97 ID:gk9BVONW.net]
秀樹がんばれ

950 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/24(金) 20:43:39.09 ID:JLpZ0dLO.net]
頑張れちっさいおっさん

951 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/24(金) 20:47:29.30 ID:xDylBRxV.net]
インテリおじさん

952 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/24(金) 20:51:30.86 ID:jbhacbtx.net]
元気おじさん

953 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/25(土) 11:13:05 ID:r9l1Lrii.net]
3月はNYに滞在してたけど帰国はしてるのかな

954 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/25(土) 12:29:25.55 ID:4vpJFDpi.net]
演劇は死んだのではなかった
長い眠りについたのだ

955 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/25(土) 12:32:04.98 ID:4vpJFDpi.net]
劇場の封印を解くための旅は今始まったばかり

野田秀樹先生の次回作をご期待ください!!



956 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/25(土) 12:45:42 ID:412MCrda.net]
‪別に欧米の俳優みたいに億出せとは言わない‬
‪例え100万でも200万でも自腹切って、賛同してくれる仲間を見つけて、長年やってるんだからスポンサーの一人や二人はいるだろう、そこからもお金集めて基金を作って、一般人にも寄付をお願いして、奔走してから物申せば良かったのに‬
‪普段どっちかというと反権力寄りなのに、どの業界よりも真っ先に政府におねだりしたよね‬
‪高みから見下ろすように『演劇の死』?‬
‪ちゃんちゃらおかしいわ‬

957 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/25(土) 12:47:04 ID:412MCrda.net]
文字化けカコワルイな、失礼しました。

958 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/25(土) 13:14:15 ID:GdLdCRn2.net]
だから俺は言ってやったのさっ

959 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/25(土) 13:18:18 ID:GdLdCRn2.net]
謙虚がだいじってな(ドヤ

960 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/25(土) 15:58:46 ID:8tW3MIMQ.net]
野田さん自身じゃないが
演劇観たら免疫力上がるとか、今から見るとあんまりな発言だった

961 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/25(土) 19:57:52 ID:lrIVGA/o.net]
今年はなにやるんだろ
やらないのかな

962 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/25(土) 20:12:36 ID:veKXeUC6.net]
世界的にウィルスがなんとかなったらもしかしたら…家のことも他の仕事も忙しそうだけど。

963 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/26(日) 20:46:06.96 ID:jUY1J5P1.net]
無観客で配信
配信収入の〇%をコロナ対策に寄付するんだったら
考えたんだけど、いかんせん
「役者は金がない」って口癖のようにしゃべるでしょ。

だから、果たしてこの劇団にお金寄付して大丈夫なのか
信頼性が怪しいところ露呈したわ

964 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/27(月) 05:22:04.87 ID:cJY ]
[ここ壊れてます]

965 名前:PstQ3.net mailto: 演劇に対する野田の姿勢は真摯な物だと思う

3.11の発生時、
公演期間中だったらしいんだけど
とりあえずどうにか劇場まできて1人でずーっと夜まで待ってたんだってさ
誰か来るかもしれないからって
結局、客もスタッフも誰も来なかったらしい
(何かで読みました)
バカだね、演劇バカ
[]
[ここ壊れてます]



966 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/27(月) 05:26:51.83 ID:cJYPstQ3.net]
役者は金がない、は、わりと本当かと

>>945
信頼性が怪しいというのは
ちゃんと客や世間に還元されてくの??
その金どうなるのか微妙…てこと?

967 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/27(月) 10:58:05 ID:UeGYjWk4.net]
>>946
それは自分からわざわざ語る話ではない

968 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/27(月) 11:25:02 ID:4yT3u+4A.net]
役者個人が日銭の扱い難儀してるのに
月何千万円の現金扱ったことないような人に寄付金預けたら
役者は費消事故起こすと思う。

969 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/27(月) 11:30:36 ID:Fy2IceJO.net]
野田さんはいい意味で演劇バカだと思うよ(リアルの頭はいいが)
最初あの発言にエーとなったけど今は応援している
次回作期待している

970 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/27(月) 11:34:27 ID:cJYPstQ3.net]
>>948
私フィルター通してるしあまり覚えてない、、
自分から語った感じじゃなかったような…
インタビュー記事だったと思う、前後もどんなんだったかな、、
ソースなくて申し訳ないm(_ _)m

971 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/27(月) 11:34:47 ID:4yT3u+4A.net]
芝居のギャラ払うにしても口約束で、証票がないときた、
それなのに「補償出せ〜」ってそれは無理でしょ。
お金の流れが不明なんだから。

972 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/27(月) 11:39:40 ID:cJYPstQ3.net]
たしかに…
役者に大金預けたら危ない気がする
事務所か劇場か劇団がいいのかな
税関係もちゃんとしたほうがいいよね
こゆときも困るんだし

973 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/27(月) 12:05:51 ID:uAWQ7aS7.net]
次にどんな作品を出してくるのか…

974 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/27(月) 13:14:03 ID:6BoX9c1U.net]
新型コロナのことはいずれ芝居にしそう

975 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/27(月) 17:28:23 ID:KonjataD.net]
(秀樹がんば…)



976 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/28(火) 01:06:10 ID:3fVT5Cro.net]
>>951
インタビューされて
『3.11の発生時、ずーっと夜まで待ってたんだ。誰も来なかったけどね…(キリッ)』

だから演劇に真摯??

よく分からない。
もし本当にインタビューされたとして、わざわざそのエピソードを他人に聞かせる理由も。

977 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/28(火) 09:39:56 ID:PSIQcDIm.net]
あの時は安全点検のためほとんどの施設は閉館・閉店してた
余震も強かった
そんなところにノコノコ出てきてたということか

978 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/28(火) 14:50:31 ID:oIIapXx3.net]
PARCO劇場の三谷幸喜だけ開けてたんだっけ
当日新宿から歩いて劇場に向かった人の話を読んだ気がする

979 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/28(火) 15:55:20 ID:3fVT5Cro.net]
誰も来なかったってことは誰も見てないんだよ。自伝以外の何があるの?

980 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/28(火) 19:02:57 ID:xwSjKQmD.net]
>>957
バカだから

981 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/28(火) 20:07:26.69 ID:HW9q40dk.net]
畜産農家支援のため和牛商品券を発行する政策を批判していた演劇人が、
今度は演劇を今助けてくれないと演劇が死んで手遅れになるみたいな内容の文章あげているけれど
批判されて賛同が得られていないね
その文章の演劇人を畜産農家さんに置き換えて読んでみたらいいのにw

演劇って他人の役を演じることもあるだろうが、他人のことを本当に考えているのだろうか?
結局自分が目立ちたいだけとか、自分の意見にみんな賛同しろというだけなのか?

982 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/28(火) 20:54:03.03 ID:Ggvr5ZE6.net]
それって野田もだっけ?

983 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/28(火) 21:06:35 ID:FtiFDXuD.net]
1、畜産農家支援のための商品券は反対

984 名前:
2、演劇支援のための劇場チケット反対
3、公共交通支援のための国交省支援制度反対

1、畜産農家が潰れれば国土が荒れる。耕作放棄地が増えて、食糧難になる
3、公共交通機関がなくなれば、社会的資源の浪費につながる。
2、演劇の劇団がなくなっても、アイドルのコンサートやればいいから困らない。

2・・・?
[]
[ここ壊れてます]

985 名前:名無しさん@公演中 [2020/04/28(火) 21:17:43.61 ID:FtiFDXuD.net]
畜産批判してたの別の作家だわな。
牛がうれない→穀物が売れない→輸送装置(工業製品)が売れない
→機械が売れないから、水道ガス電気建設、生活基盤が荒れる
→財政破綻。だめじゃん。



986 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/28(火) 22:20:24 ID:l25dyRGr.net]
どこもかしこも
他人はどうでもいいって奴が多すぎる

987 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/28(火) 22:58:52 ID:8T+xb46R.net]
>>963 そうそう、切り分けは必要
十把一絡げに語られすぎる

988 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/29(水) 13:34:06 ID:uZ1MGKJT.net]
巨額の損害 文化芸術の危機だ 自粛ムードが舞台芸術を押しつぶす
演劇人が生きる機器 舞台関係者らが語る窮状
日本の舞台と芸術が死にかけている コロナに負けず演劇を
公園自粛「適切な補てんを」 舞台芸術を未来に繋ぐ基金プロジェクト
予定通り上演新型コロナで中止延期せず

演劇人って、こんな感じなのか?
「コロナを社会全体で乗り越えよう」って言う演劇人いたっけか?w

989 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/29(水) 14:45:19 ID:bowLRca3.net]
演劇は文化であり文化の土壌は国の民度を反映するが日本人は発展途上国並みの無教養だから演劇の価値が分からない
無教養だから農業だ漁業だそんな低レベルなことばかり心配している
だから高尚な演劇人が無教養な日本人に文化のなんたるかを教えてやるから援助しろ
演劇がなくなって困るのは無教養なお前らで我々ではないがお前らが無教養を脱出するために援助する機会を設けてやるって感じ
これで援助してあげたいと思う演劇に興味ない人はいないと思う
素直に生活苦です助けてくださいって物乞いした方がまだ援助してもらえたろうね
まあ今更そう発言したとしても、農業漁業関係者やスポーツ音楽等全方位に喧嘩売った後だからもう無理だと思うけど

990 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/29(水) 14:56:17 ID:CUWcrqES.net]
また「高尚」の人が来たw

コテになってるw

991 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/29(水) 21:26:32 ID:JJIltBv1.net]
>>969
アンタお金ないなら黙ってなよ

992 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/29(水) 22:57:42.66 ID:3TD5MMAh.net]
>>969
>素直に生活苦です助けてくださいってものごい

完全に同意ですね

993 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/29(水) 23:55:44 ID:UNTVqlIL.net]
誰かを下にみたがる心理の底に
見えかくれする何か
選民意識があるのは誰?

994 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/04/30(Thu) 23:04:43 ID:n4/lFpcV.net]
演劇人が上から目線なのはかつて貧しい労働者や学生が共産党に入党して「俺はただの務め人や学生じゃない。社会を導く前衛なのだ」と自己満足していたのと同じだよ
「食えもしないのに何やってるの?まだバイトで食ってるの?」という社会からの評価に対して「俺は芸術家なんだ。お前らのような社会の歯車とは違うんだ」と思ってないと心が折れるしな

995 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/01(金) 00:10:18 ID:XKuSSGP1.net]
社会の歯車とは違うってなら最後まで自分達でどうにかして欲しい
歯車如きの財布をアテにすんなって
当然歯車がヒー



996 名前:qー言いながら払ってる税金である国の援助にも集るなよw []
[ここ壊れてます]

997 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/01(金) 13:27:19 ID:fkPrj0KF.net]
考え方は人それぞれだし感じ方も自由だけど
「オイル」「パンドラの鐘」を観た自分は
人が人の命を奪うのがただただ悲しかった
左だとかウエメセだとか言う人もいるけど
たぶん野田が作品で伝えたいのはそういうことじゃない気がする
そんな偉そうな人じゃないと思うんだけどな
演劇バカのちっさいおっさんてイメージ

998 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/01(金) 15:02:45 ID:V0VN2del.net]
野田が左というのは違和感
今回のもろもろのことで凄味のある台本が出るかもーだが

999 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/01(金) 16:52:16 ID:phdhPuBo.net]
ただ演劇が好きなんだと思う
そーゆーやつにバカは誉め言葉

1000 名前:名無しさん@公演中 [2020/05/01(金) 23:40:04 ID:h2V6Pq0Q.net]
演劇に殉じて下さいな

1001 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/02(土) 08:57:31.96 ID:7F9BbpPa.net]
演劇バカは演劇だけやってれば一定の評価を得られるんだから余計なこと言わなきゃいいんだよ
平田もそうだけど特に他業種に言及するのはやめとけって話

1002 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/03(日) 14:41:46 ID:vJbQmrr+.net]
あまり知らん人増えてるんだろうけど
今から50年前に東京駅の近くで、
実在する企業を逆恨みした学生団体が事件起こしたことあった
学生崩れのまま、団体活動している勢力は信用に値しない
共産党と学生団体ってあったらNGワードだわ。

1003 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/05(火) 10:29:11 ID:Y+UL8cjS.net]
コロナで生活様式が一変したが、もう元の生活には暫く戻れない

ガチでもうこの業界、消えるな

1004 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/05(火) 10:36:45 ID:sCU8qPkc.net]
消えない消えない 大丈夫です
整理、淘汰はあるでしょうが

1005 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:15:13.18 ID:K3G4pdZe.net]
平田オリザ氏の「炎上」発言。本意は?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20200504-00176920/

演劇界隈炎上への雑感
ttps://note.com/waratteyoritomo/n/ne7af1edc2e32



1006 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:18:39.74 ID:er3iCQqU.net]
ロンドンやNYの劇場は「来年まで再開できない」 「オペラ座の怪人」プロデューサー
https://www.bbc.com/japanese/52525618

1007 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:36:17 ID:er3iCQqU.net]
‪「出血」する演劇人を、どうか守ってほしい…劇団四季・吉田智誉樹社長の寄稿全文
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200428-OYT1T50127/‬

芸術は尊いものだから救済される権利があるというような論調より、何をして欲しいのか粛々と述べてる方が共感できる
演劇の当事者は演劇に価値があるということを言うのに突然上から目線になりすぎだよな
上のプロデューサーや四季の社長は自身は経営者だから視点がフラットな感じ

1008 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/05(火) 11:37:34 ID:er3iCQqU.net]
リンクうまく貼れない
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200428-OYT1T50127

1009 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/05(火) 12:21:46 ID:K3G4pdZe.net]
野田秀樹や平田オリザやもうひとり無名のやつが批判を受けてから、つっこまれないように書いた寄稿だろ。
本心は違いそうだな。
しかも演劇界に批判的な記事をはったらすぐ沈静化するような記事もってきやがった。ひどいな。

1010 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/05(火) 13:24:11 ID:er3iCQqU.net]
社会を、この情勢に乗じて自分たちを潰そうとする敵だと思ってるか、社会は自分たちを根本的には必要としてくれる味方だが情勢が誰にとっても厳しいのだと思ってるかの違いだとは思うが
救済を求める切り

1011 名前:に「芸術は不要なものだとお前らは思ってるかも知れないが」という始め方をするのは醜い []
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しさん@公演中 [2020/05/07(Thu) 14:46:57 ID:hegirw3d.net]
演劇は死んだw

1013 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:06:50 ID:MPPBU5bX.net]
>>990
荒れもしないとは…

1014 名前:名無しさん@公演中 [2020/05/07(Thu) 21:46:39 ID:yjFLGPqV.net]
日本の皆さん、先の見えない時代です
先の見えない時代だからこそ、大瞑想の世の中を自由な発想で
世界を見据えるリーダーが必要なのです

1015 名前:名無しさん@公演中 [2020/05/07(Thu) 21:48:42 ID:yjFLGPqV.net]
                                ____________________________
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|─────────────────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────



1016 名前:名無しさん@公演中 [2020/05/07(Thu) 21:51:34 ID:yjFLGPqV.net]
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.   |. 客は〜外っw      |
         i ,,"         .`、i   |   金は〜内っwww |
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii   \ ________/
        .i,i.  '''        ''' ii     |/
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i           ,-v-、 ミ
.        !.i      i i     i.|          / _ノ_ノ:^)
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'          / _ノ_ノ_ノ /)
         !、    、_________.  ノ          ./ ノ ノノ// 
           ヽ.   `---'  ./       ____  /  ______ ノ    ○
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,,  ("  `ー" 、    ノ
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::゛`-`ー-、   ゙   ノ    ○   ○
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::( `ー''"ー'"         ○   ○
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \ /ノ        ○   ○  ○

1017 名前:名無しさん@公演中 [2020/05/07(木) 21:59:05.90 ID:yjFLGPqV.net]
のぞみはいつもそこにある

〜〜〜 長瀬智也 音楽家 〜〜〜

1018 名前:名無しさん@公演中 [2020/05/07(木) 22:01:57.53 ID:yjFLGPqV.net]
慶応3年10月14日、征夷大将軍徳川慶喜は政権を朝廷へ奉還する旨奏上す

1019 名前:名無しさん@公演中 [2020/05/07(木) 22:06:01.74 ID:yjFLGPqV.net]
東京都交通局よりお知らせです。
森下駅前ではただいま放置自転車ゼロキャンペーンを実施しております。
住みよいまちづくりに一人一人の心がけ。
交通安全を推進しましょう。

1020 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/07(木) 23:06:01.67 ID:yjFLGPqV.net]
切り捨ては社会の算術だよ
〜〜〜質屋のお雪 辞世の句〜〜〜

1021 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/07(木) 23:07:38.75 ID:yjFLGPqV.net]
まもなく 野田 阪神線はのりかえです

1022 名前:名無しさん@公演中 mailto:sage [2020/05/07(木) 23:13:01.21 ID:yjFLGPqV.net]
暮れなずむ町の光と影の中去り行く貴方へ坂本竜馬

1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 7時間 56分 46秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef