[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:19 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 706
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ9【pixiv・Twitter】



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/05/03(火) 13:49:34.57 ID:oDmpIele.net]
感想を送る・送りたい人専用スレです
雑談・悩み・愚痴・相談ご自由にどうぞ

・ここは送る側専用のスレなので受け取る側の話が聞きたい人はアンケや関連スレへ
・感想を受け取る側を自称して意見を言うと荒れる元となるため禁止
 (「感想貰う側としては〇〇がいい」「正直そういうの貰った時〇〇って思った」など)
 どうしても言いたい人・知りたい人は関連スレへ
・送る人しかいないスレなので「嫌なら送るな」といった趣旨に合わない極論は控えましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てること

関連スレ

嬉しい感想、嬉しくない感想 33
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1637142735

前スレ
【サイト・SNS】感想を送る人専用スレ7【pixiv・Twitter】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1624508071

531 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/26(土) 09:51:00.13 ID:MVUUbe4H.net]
元々ツイで交流あった字書きさん(こっちは絵描き)
こっちが支部専になったので支部米の後に支部メッセ送ったり返信貰ったりしてたけど
同人の感想二冊分送ったら返事無し
きもいの承知で相手のブクマ履歴見たらこちらの支部メッセの後にログインはしている模様
鳥には頻繁に顔出ししてるっぽい
激重でキモい感想送ってしまったかとgkbrと
向こうで何か言われてんのかとガクガクしてる
鳥の方がライトに返しやすいの分かってるんだけど
鳥は交流疲れるのでもしたくないんだ

532 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/26(土) 10:07:45.43 ID:fVYreJbj.net]
返事がないってどれくらいの期間かわからないけど、即レスは求めない方が気楽では
交流ある相手だとしても、きちんとしたメッセージには簡単に返せないだろうし

533 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/26(土) 12:03:14.33 ID:DZJuC8jY.net]
「感想ありがとうございます!大切にお返事したいのでお時間頂きますがお待ちくださいね」
ってさっさと返すのがベターな気がしてきた

534 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/26(土) 12:14:38.72 ID:xOla3edW.net]
>>533
>>1
・感想を受け取る側を自称して意見を言うと荒れる元となるため禁止

535 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/26(土) 14:51:40.22 ID:d2Md/sYr.net]
私は信仰する神に数日おきに500字程度のメッセージ(過去のイラストの感想など)を送っている。

神がTwitterやpixivでイラストを投稿する度に複数人がリプで感想を述べ、神からすぐに返事をもらっているのを見て羨ましくなることもあるが、私は過去の失敗からそういう場でのやり取りに抵抗があってできない。

初めは無反応だったけど10通ほど送ったあたりで「返信できないことも多いけど全部読んでるよ(意訳)」と神に言っていただけた。
それから半年ほど経って、さっき数えてみたら送ったメッセージは約80件あった。
ここまで貯まると読むのもかなり大変だろうし永遠に返信は来ないのだろう。
そう思うとむしろ気が楽になって以前よりも感想を送るのが楽しくなった。

536 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 04:19:23.16 ID:cG1ClDOn.net]
>>530

普通に感想返ししてるから感想欲しい人なのかと思ったけど

本の感想をそれなりの長文で送った後「プレッシャー」に近い的なことツイートされたことあるな
それに対して結局返信はなし
それでもうちゃんとした感想送ろうという気持ちはなくなったから
「感想が送りにくい・送れない」になるかな?
本人がマロとか貼ってなにか言って欲しそうな時に一言から数行コメントするだけにしたわ

537 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 13:11:31.82 ID:PP7Irp80.net]
今度初めてオンラインイベントに一般参加するのですが質問です
色々調べてたらイベント会場に直接書き込めるボードがあるのを知りました
展示物を読んだ感想は会場で書き込んだ方がいいのでしょうか?それとも感想は神のSNSか作品を公開してるサイトの神垢に直接送った方がいいのでしょうか?
会場のボードと神に直接と両方に送ったら神も読むの二度手間になるのではと考えてしまってます
匿名でなくても構わない派です

538 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 13:16:35.21 ID:sKa3FTxH.net]
>>537
どっちでも
ボードで書く感想は本のネタバレになるような内容は書いちゃだめだから使いわけては

539 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 13:33:45.48 ID:PP7Irp80.net]
>>538
ありがとうございます
ネタバレの可能性までは考えてなかったので気を付けます
内容によって使い分けた方がいいのがわかって助かりました



540 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 17:12:35.63 ID:GLn3h0hg.net]
>>538
なんで他人からは見えない会場のボードに書くのにネタバレ駄目なの?

541 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 17:13:45.34 ID:p1NqnpK1.net]
>>531
アプリ版だと支部メッセージ来てもわからないらしいよ
ログインしててもメッセージに気づいているかは別なのでは

542 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 17:18:26.20 ID:p1NqnpK1.net]
>>539
ピクスクの書き込みボードのことなら神本人にしか見えないからネタバレ気にしなくて大丈夫だよ
538は掲示板か何かと勘違いしてるのかも

543 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 17:24:28.98 ID:QRJXjayk.net]
書き込みボードはお互いしか見られないからむしろネタバレありで思い切り感想かける場所だよ

544 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 19:08:04.79 ID:PP7Irp80.net]
>>542
>>543
ありがとうございます
ピクスクのイベントに参加予定でした
>>537で明記しておけばよかったですね
すみませんでした

545 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 19:19:25.03 ID:sKa3FTxH.net]
ほんとだ
>>537に「オンラインイベント」って書いてあるのに見落としてた
ごめんなさい恥ずかしい
>>538のアドバイスは間違いですごめん
みなさん教えてくれてありがとう

546 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 23:47:09.62 ID:yfDP6Zu6.net]
有償依頼への感想って相手も返さないと…って義務感生じてしまうものなのかな
すごくお客様扱いされてる返信もらって迷惑だったかな?って思っちゃった

547 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 23:53:35.76 ID:lIOr6EF8.net]
>>546
有償依頼で感想全部送ってるけど、一度も返信きたことないよ
そのクリさんがきっと丁寧な人なんだと思う
いいなあ、良かったね

548 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/27(日) 23:54:56.43 ID:lIOr6EF8.net]
あ、ツイッターで受け取りましたありがとうって言うのはあるけど、個別返信はないって意味ね

549 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/28(月) 09:03:33.87 ID:UUMB1rG/.net]
>>546 は下心が全くなくクリを尊重してるっぽいから、それが文章として伝わってお返事貰えたんじゃないかな

クラがリクエストして、クリが製作物完成させて、クラが感想書いて終わり(クリは製作物に全てを込めるので反応は無いのが普通)

なんだけど、贔屓のクリさんに出来れば何かしら反応欲しいなあってほんのちょっと下心芽生えちゃってる
当然お返事頂いたことはない



550 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/28(月) 17:03:17.35 ID:ROn9RJua.net]
クリに依頼すること多々あるけど感想に反応欲しいと思ったことないなそんな手間掛けさせたくないし
あれは有償だから割り切れるのが良い点であって感想への返事しなければならない風潮にはならないで欲しい
お金出してるからこそ注文もつけれるし同じ推しに萌えてる同士でも何でもないんだから双方向でコミュニケーションする必要はないと思う
感想欲しい欲しいと連発してるようなサークルなら返事に反応あってもいいかなと多少は思うけど有償依頼はそういうのとはまるで別物だと思う

551 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/29(火) 06:26:15.62 ID:aFla+uXm.net]
ごめんクリとかクラってどこの用語?

552 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/29(火) 06:31:43.03 ID:/7NXl09e.net]
ここの用語だよ
クリはクリエイター(作者)でクラはクライアント(客)だよ
臨床参加型実習とか野ネズミとかとは無関係だよ

553 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/29(火) 09:07:43.52 ID:MW1Dh49P.net]
ここの用語ではないよ

554 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/30(水) 02:39:28.79 ID:U58FQQEz.net]
ここの用語では無いな

555 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/30(水) 11:53:59.05 ID:O2/pU1g2.net]
>>552
同人界隈で使われてるの見た事ないけど

556 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/11/30(水) 12:50:36.74 ID:hxgIT8sj.net]
コミッション系のスレではよく使われてるね

557 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/01(木) 00:52:22.85 ID:mupJ6x3h.net]
自カプ大手、作品も素敵だけど語りが面白くてマロ返信のノリがめちゃくちゃいい人
自分もファンなんだけどDMで一度感想を送ったことがある
その時も長文でノリよく返してくれて、社交辞令だろうけどまた話しかけてくれたら嬉しいと返してくれた
またいつかDM送ろうと思ってた矢先、同好の士以外からのDMや問い合わせは返しませんってアナウンスしていて、何となく申し訳なく思ってしまった
認知の歪みかもしれんが
DM感想にしたのは裏垢(DMやマロなし)の話もしたかったからなんだけど、DM送ってすみません…っていう気持ちになっている
いや、グッズ厨すり寄り等を指してのアナウンスかもしれないけど

558 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/01(木) 01:03:23.35 ID:cFla8qrY.net]
同好の士は同カプ腐女子でしかないと思うけどな

559 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/01(木) 01:04:32.32 ID:Mvr7eW+T.net]
>>557
あなたは返信もらえてるんだからその人に同好の士として認められてるってことだろうし何の問題も無いように見えるけど
そうじゃない人には返さないよってだけじゃね?



560 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/01(木) 01:12:59.76 ID:3kzWamkp.net]
>>559
今までどんな人からでも全部返してたけど、さすがに多忙又は数が多くなってきたから全部返しませんって意味に取ってたことに気付いた
で、自分への返信も無理されていたかもなと悪い方悪い方へと考えてたんだな
受け取り方がおかしいわ自分
これからも返信不要で、内容によってはDMさせて頂こう…

561 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/01(木) 07:28:03.48 ID:T+bS7Yo+.net]
どんまい

562 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/02(金) 00:32:17.00 ID:fzvKw2fZ.net]
支部メッセージで支部絵の感想を送っているんだけど、
返信不要ですって書いているのでまあ返事来ないし来なくていいんだけど迷惑になっていないかが心配です

支部メッセージって送信してログが見えている以上、ブロック的な受け取り拒否にはなっていない…と考えていいのかな

563 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/02(金) 15:26:01.19 ID:JP6w61SH.net]
pixivはアプリから見てる人にはメッセージが届いてすらないよ
ブラウザでしか確認できないから見えてすらいない可能性ある

564 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/02(金) 15:54:29.16 ID:m6ncH7rN.net]
しょっちゅう指摘レス付くけどアプリだとメッセ見えないってテンプレ入れてもいいんじゃ?

565 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/02(金) 16:03:48.59 ID:sIoPzA6f.net]
支部の話は延々とループしてるからテンプレ入りいいかも

566 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/05(月) 07:20:54.95 ID:6N1LNLTS.net]
アプリだと通知すらいかないの?
普通にサービスの欠陥だよね

567 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/05(月) 08:26:17.49 ID:UkFOrO7V.net]
>>566
試しに入れてみたけど少なくともメッセージ送るリンクやページは無いっぽい
通知は誰がいついいねやブクマしたか詳細が分かる感じ(ブラウザ版だとまとめて通知)
鳥調べたらアプリ使ってたせいで半年前や酷いと数年前のメッセージに初めて気付くとかあるっぽい

568 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/05(月) 11:36:33.25 ID:aTdMK7+2.net]
たまに連絡はメッセージからとか書いてある人もいるけど
そういう人はメッセージ来たらメールとかで通知が来るようにしてるんだろうね

569 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/07(水) 20:45:02.68 ID:9ZyamxTT.net]
愚痴です

前のイベントで買った本の感想をマロから返信不要で送ったらすごく喜んでくれて
送って良かったなってこっちも嬉しくなったんだけど

それを見た普段は絡んでない字書き絵描きたちが
これ自分も大好きな作品で何度も読み返してる最高なんでみんなも読んで!って
書店のリンクをリツイしたり感想を送ったサークルにもずっと好きでした〜とかリプし始めた
今まで話題にも出さず黙ってたくせになんなのってすっごく嫌な気分になったよ

これ読んで気分が悪くなった人がいたらごめんね



570 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/07(水) 20:47:05.99 ID:NFE5x7r7.net]
それは嫌だね
なんだか569のマロにただ乗りされたみたいだもん

571 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/07(水) 20:59:20.42 ID:1rHAcmvC.net]
>>569
マイナー好きとしてはそういうのあるあるすぎて気持ちすごくわかるわ
所詮内容が無いツイートしか出来てないなら馬もその辺察してくれるといいね

572 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/07(水) 21:21:18.51 ID:69yh+l62.net]
>>569
すごくよくわかるわ
でも最初ので気持ちは作者さんにきちんと伝わったはずだから、そのときの気持ちを大事に思い返して乗り切ろうぜ

573 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/07(水) 21:24:16.12 ID:9ZyamxTT.net]
ありがとうみんな優しいね
モヤモヤが晴れなくて書き込んじゃったけど気持ち切り替えます

574 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/11(日) 11:12:15.28 ID:VSU+616r.net]
スルッと言葉が出てこないことが多い
ぐちゃぐちゃになった気持ちそのまま伝える手段があったらそっちの方がダイレクトに伝わるんじゃないかと思う
気持ち悪くなっちゃうからなるべくキレイに整えるけども

575 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/12(月) 11:10:17.05 ID:1jtEJFlB.net]
イベントで買った本の感想を送りたいんだけど、匿名かDMか悩んでる

自分は読み専で一方的にTwitterフォロワーしてるけど、DMで取り置きしてもらったので読んだって意味でDMで感想伝えるべきかな?
匿名の方が気楽に書けるし、返信催促する感じにならない気もするけど…

576 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/12(月) 12:52:06.16 ID:QGra5tTO.net]
>>575
自分だったら取り置きのお礼と一緒にDMにしちゃうな
取り置いて貰った礼儀かなーって
感想最後に返信不要を書いておけばいいよ
返信不要を書いてもDMくれる人って匿名でも同じ事する確率が高いからどっちにしても同じ

577 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/12(月) 13:52:15.84 ID:dqt4S99Y.net]
私も576に同感

578 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/12(月) 13:56:22.68 ID:dqt4S99Y.net]
途中送信
返信気兼ねさせたくなかったらDMでお礼と一緒に「マロに感想送らせてもらいます」とか言って感想は匿名で送るとかやるかも

579 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/12(月) 15:33:01.91 ID:l3uc6vMv.net]
両方送ればいいよ



580 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/12(月) 16:23:19.64 ID:1jtEJFlB.net]
みんな回答ありがとう!
DMで送ってみようと思う!
また他の作品とかの時は匿名ツールでも送ろうかな
レスもらえて参考になりました!

581 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/12(月) 20:50:11.78 ID:BrY0hE/8.net]
文章力無さすぎて箇条書き感想になってしまう
それでも嬉しいと返信してくれる作者様に感謝

582 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/12(月) 22:05:54.47 ID:QulfUlHi.net]
大好きな神への感想は興奮しすぎて上手くまとまらない
好きだなーくらいの作家さんには落ち着いてるせいかまともな文章書ける
感想書くの本当に難しい

583 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/13(火) 00:42:02.96 ID:Ey0vSF2e.net]
私は興奮しすぎて、興奮したままの感想を送ってしまっている
迷惑なのかそうでないのか、反応がないので分からないし、これからも分からないのだろうけれど

584 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/13(火) 21:35:32.61 ID:AT96AGgW.net]
粛々とDM感想を送ってるけど、DMを選ぶことに毎度悩んでる
他にツールがなかったり、単純に話してみたい相手だったりでDMなんだけど

585 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/15(木) 19:51:42.35 ID:+kych0Q+.net]
マロない神に感想送る時は投稿サイト経由とSNSのDMとどちらがいいのかいつも迷う
SNSの方が見やすいのかなとは思うけど
自分が非創作者の読み手だから投稿する立場の人の都合の良し悪しがよくわからないんだよね

586 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/15(木) 20:55:38.12 ID:TFyFyUpc.net]
>>585
聞きたいんだったらサークル買い専質問スレの方で聞いてみたら?というか前に似た質問あった気もする

587 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/15(木) 21:43:15.64 ID:+kych0Q+.net]
>>586
ありがとう
見てみる

588 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/17(土) 17:33:11.66 ID:zYo1SOo7.net]
マシュマロや質問箱を毎日ツイッターに挙げてる人達に
メッセージを送るかどうか迷う
返事が無かったらスルーかブロックされたんだなとすぐわかっちゃうし

589 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/17(土) 18:25:25.22 ID:DLclq6s2.net]
まず返信を期待してるのが良くない



590 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/17(土) 23:21:50.16 ID:B7bheRjh.net]
返信不要つけてるし返信を期待することが間違ってるけど
でもついつい希望を持ってしまう気持ちもわかる
自分はそんな時一旦書くのやめて改めて送りたいと思った時に送れるように別に収納してすぐ読み返せるようにしてる
どうしても見返りを求めてしまいそうなときが情けなくて苦しい

591 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/18(日) 10:53:37.40 ID:G3EnRu7Q.net]
自分は返信不要と添える時は本当に返信不要だけど
返信不要のメッセージありがとうの一言があるとちゃんと届いて少しでも喜んでもらえたのかなと思えるのでありがたい
特にマシュマロはAIに弾かれてないか不安なので
自分の垢にテスト送信した上で本命にメッセージを送る方法を実践するようになってからはその不安も大分改善されたけど

592 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/18(日) 10:58:35.41 ID:h51Kl14O.net]
サークル側だって作品書いたら感想期待するんだから感想書く側だって返信期待してもいいんじゃない?
返信来なかったからってサークルに当たったり変に落ち込んだりしないであーこの人は返信しない人なんだなで済ませられるなら

593 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/18(日) 11:38:49.16 ID:oWv8Z7nV.net]
作品提供と感想提供でイーブンみたいな考え方もあるし難しいな

594 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/18(日) 15:55:17.99 ID:rUvkxEMB.net]
手紙の返信DMなどできたりますか?
差出人書かないわけにもいかず一応id書いたけど後から書かんくてもよかったんじゃ?とか色々考えてしまった

595 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/18(日) 15:58:21.65 ID:Y7ariAja.net]
手紙の返信でDM来たことないわ

596 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2022/12/18(日) 22:14:03.40 ID:bJU+HxIZ.net]
>>595
良かった
初めて書いてよく分からなかったから殆どの人が貰ってるって話だったら若干しょんぼりなとこだった

597 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/18(日) 22:50:56.69 ID:n2aYWqMF.net]
返事は来ないのが基本だし、実際ほとんど来たことないよ
むしろ100%返信は来ないと思っておいた方がいい

598 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/18(日) 23:06:51.33 ID:+ZN3497A.net]
手紙の時は差し入れと一緒に渡すので
怪しいものではないと言う意味を込めてIDとか書いてるかな
匿名ツールに念のためIDいれたらDMで返事くれた人はいるけど
やっぱり送るのも返事もネットと言うツールだからくれたのかな?と
手紙は返事もらわないかなあ

599 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/18(日) 23:24:37.10 ID:e82cuKih.net]
>>598 >>597
創作垢で書いたのが擦り寄りと思われ避けられたのかとせめてROM垢作れば良かったなど考えた
来ないものと思ったら気が楽になった



600 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/20(火) 01:28:08.90 ID:Cg+lsZIz.net]
感想もらうの嫌な人も好きな人もいるから考えてもしかたないし、出来るだけ自分がもらったら嬉しいように書いて返信不要で送った
そしたら相手からテンション高めの返信をいただいて安心したし嬉しかった
けどその後他スレに感想に書き手の人格について入ってるのいらん的な言葉を見つけて、自分も人柄について送ってしまったので嫌だったけど気を使って返信してくれたのかなとかマイナスな考えがじわじわ出てくる
自分は感想嬉しい派だしずっと貰えないとダメージ受けるから送りたいなと思うけど、送ることでダメージを与えているのではと思うとやっぱり送るの迷う

601 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/20(火) 01:34:16.57 ID:Cg+lsZIz.net]
>>600
受け取る側の話は禁止でした
入れてしまってすみません

602 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/20(火) 03:23:33.34 ID:ETxcmvA0.net]
>>591
前も出たけど自分で自分の垢にテストするの自演と見なされて良くない垢判定されるし
条件違うから自分に届いたからって必ず相手に届くわけじゃないよ
マロ公式が言ってた

603 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/20(火) 07:04:55.96 ID:Amd8Pk09.net]
>>602
良くない垢判定されちゃうんだ
もうテストマロ送るのやめよう
教えてくれてありがとう

604 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/20(火) 07:10:45.24 ID:QgX1b2vq.net]
自分にマロ送って検証するの逆効果なんだ……
知らなかった
自分の別アカで検証するのもマロ運営だとチェックしてる可能性があるから危険かもね
同人女性達はどういう感想を送りがちなのかということをマロ運営ってわざわざWeb上で言及してるし

605 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/22(木) 18:23:37.59 ID:rELV+SbS.net]
「私の好きなキャラは原作内で嫌われ者だし私自身アンチを見ると
嬉しくなっちゃう性癖なのでアンチ意見も沢山見たいです!あの糞野郎…とか興奮しちゃうw」と
書いてる人に実際にそういう汚い言葉でキャラを叩くメッセージを送ったらどうなるの?

606 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/22(木) 18:35:34.75 ID:Cthb/7de.net]
受け取る側の話が聞きたい人はアンケや関連スレに行こうね

607 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/22(木) 21:36:08.24 ID:PCe1h23K.net]
しかも感想ですらないし荒らし気質だと隠せてないしで…

608 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/23(金) 20:29:38.72 ID:iPnHXuc9.net]
感想の返事がもらえて嬉しくて返信してしまうことがあるんだけど、毎回返信不要と書いてて本心から返信不要なんだ
でも大抵さらに返事をいただける
そろそろ鬱陶しいだろうか…
ただ、相手も自分も自カプについて話せるのがお互いというのもあるみたいだ
一回自分がぐっと我慢すればいい塩梅になるかな

609 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/23(金) 20:39:19.20 ID:YKthVdq2.net]
返信不要と書いて返事してくれるまではサービスだと思うけど、その後も更に返事してくれてるなら純粋にお話したいんじゃないかな
向こうから止まるまでは続けてみていいんじゃないかい



610 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/25(日) 19:16:03.19 ID:vg1NiEUZ.net]
>>609
そうする
無駄に長引かせないようにはするけど、返したいなら返してみる
お互いに返信不要と書き合いながら返信してるの面白いけど

611 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/26(月) 11:21:58.35 ID:c2YrMZA5.net]
感想と一緒に作品に対する質問って書きますか?
二次同人+特殊設定もので、
作品の要点や作者のメッセージは読み取れたので
不明なままでも別に問題ない部分なのですが
この作品が好きで何度も読んでしまうので
登場人物がどうしてそうしたのか?どうしてもわからない部分がでてしまいました

特殊設定についてはフェイク入れると
オメガバとかそんな感じの架空だけどよく見る設定です。
その設定故の行動なのか?と思って調べてみたけど
そもそも架空のものなのでよくわからず
一般知識があればわかるのかもしれませんが
私にはわからず…って感じです

このシーンの意図、伝わってませんよ〜と
指摘するようで質問しづらいので
感想だけ送ろうか悩んでます。

612 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/26(月) 11:48:05.99 ID:cYPVb6oa.net]
>>611
私なら基本的には感想に相手の作品の意図に関わる質問はしないなぁ
相手との関係性が近ければ質問するけど、そうじゃなくて「本音は返信もらえたら嬉しいけど、そんなことを自分から言える立場ではない」くらいの間柄なら言わない

613 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/26(月) 13:30:19.01 ID:YVgw5T1z.net]
あの場面は〇〇なのかな?と思いました
みたいな言い方をよくする
半分独り言でこちらの受け取り方を書いてワンチャン解説もらえたらいいなって感じ
でもキャラの気持ちとかが多くて、その前提だとたしかに指摘になりそうだから言わないかも

614 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/26(月) 22:02:25.32 ID:u6RhQ+hQ.net]
>>611です

やっぱ書かないよね!感想だけにする!
「新刊の感想・質問どうぞ」ってマロ設置されてたから質問しそうになったけど、
よく考えたら作品についての質問マロって ほとんど見かけたことないわ

615 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/26(月) 22:07:59.26 ID:4IamMCWC.net]
>>613
自分もこの書き方する
同人に限らず、舞台俳優にも

616 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/26(月) 23:52:36.30 ID:SZbmYe6U.net]
イベントで初めて神に会って感想を渡した
返信は期待せず、でも名無しからの手紙は失礼かとIDなしでアカウント名だけ書いておいたんだけどまさかそれで返事が来るとは思わなかった
嬉しいけどとても申し訳ない気持ち
何人か感想渡したけど、返事が来たのはその神だけだ

617 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2022/12/27(火) 00:09:12.63 ID:O13yVEZ/.net]
>>616
それは嬉しいね
わざわざ返事くれるほど嬉しかったんだろうから
過度に申し訳なくなる必要はなくて喜んでおけばいいんじゃない?

618 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/06(金) 18:36:36.24 ID:ptpXKpeP.net]
やったー
勇気を出して絵馬で好きカプを描く人に感想を送ったら、丁重にお礼のコメントをくれた
もっと好きになった
嬉しいな

619 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/14(土) 18:18:47.37 ID:XlyfAhuR.net]
AB作家さんの描かれるAがすごくかっこよくて感想を送りたいなとずっと思っているんだけど
Bや2人の関係性にあまり触れてない内容だと嬉しくないかな〜と思ってしまって送れずにいる
話もBの描写も良いなと思っているけど自CPじゃないから他の人ほど熱い文章が書けなそうで



620 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/14(土) 19:44:05.15 ID:zE+4C/9F.net]
自分はそういう場合は「自分はA推しなのですが」と書いて語ってるな
ABやBにはさらっとだけ触れてる(少なくとも普通に好きなので)
もちろん自カプが別カプだとは書かずに

621 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/15(日) 13:00:21.94 ID:RXuVicLI.net]
>>620
619です
自カプが別カプは相手にとっていらない情報すぎるから書かないように気をつける
自分もABは好きで読んでるのでさらっと触れつつ感想書いてみようと思う
ありがとう

622 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/16(月) 22:19:53.50 ID:29IChRG/.net]
wavebox送った筈なんだけど返信ないな
必ず返信くれる人なんだけど送信できてなかったのか気に障ったのか気になって仕方ない
もう一回送るかな…

623 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/16(月) 23:28:55.00 ID:yb1dRKyg.net]
>>622
その人が余程感想欲しがってる人じゃない限り再送はやめた方がいいに一票

624 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/16(月) 23:39:52.28 ID:ARU6zGOn.net]
再送はやめた方がいい

625 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/17(火) 00:25:31.17 ID:aMujNywJ.net]
そうか、送らないことにする

626 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/21(土) 21:36:33.40 ID:PlooK/va.net]
好きな作者さんの新作が上がってすぐに感想書いた
その後1ヶ月更新無かったんだけど今日近況報告が上がってて一緒に私が出した感想への返信も上がってた
返信は嬉しかったけどそれよりも「あの最高だった作品に感想出したのが私だけ!?1ヶ月もあったのに私だけ!?!?」と衝撃だった
作者さんはとても喜んでくれててよかった
これからも感想出します

627 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/21(土) 22:00:30.27 ID:tjh5N6HI.net]
界隈で人気の人が「新刊の感想ください!」てマロ置いたから送ったけど私含め片手くらいしか送ってなかったみたいだな
通販何回かに分けてやってたけどいつも瞬殺だったのに
他の人でも「原稿頑張るので励ましてください」とかだと結構たくさん短いマロ来てるみたいだけど感想となるとやっぱり少ない
自分は書きたいから書いてるけど正直ちゃんと書こうとすると大変だもんな

628 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/22(日) 04:35:47.66 ID:LjESw59+.net]
最高の作品なのに自分だけ?!の時ビビるよね
そりゃあモチベなくす作家さんも多いと思うわ
DMとか見えない所できっと届いてるんだろうなと思うようにしてる

629 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2023/01/22(日) 07:38:01.00 ID:jxCtusmD.net]
やめてくれやぁ……これから恐らく過去最高傑作を上げようとしてる俺の心が砕け散る……



630 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/22(日) 09:12:12.99 ID:Cq7ruOWB.net]
個人的には作者の人柄も気にしている
テンション高めだけど自己主張控えめでこっちの話広げてくれる…ホステスかよって書いてて思ったw

631 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2023/01/22(日) 11:30:56.43 ID:hf+eynGM.net]
人気のあるひとだと
「わたしなんかが感想送らなくても、たくさんのファンから感想もらってるだろうし」
みたいに思われて、意外とあまり感想もらえてないってことってあるらしいよね
感想を送る立場でいえば「わたしなんかが」って思う側の気持ちはわかるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef