[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 07:55 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 693
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

同人の流行を考えるカオススレ【総合編】206



1 名前:sage mailto:sage [2017/10/14(土) 12:29:21.30 ID:hWQakkbL.net]
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
ttp://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】205 [無断転載禁止]
medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1504455904/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ23【ニコ動】
medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1500009088/

382 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 00:41:00.96 ID:zTJ5nQxn.net]
まだ掘り下げてないユニットたくさんあるし流し見勢を掴む1回がないとは限らないし…
まあ本当に当たるアニメは3話までに爆発するけど…

383 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 00:52:04.85 ID:EdBR8xED.net]
語弊あるいい方だけどソシャゲとかPCゲって
エアプがしやすいというかライト層が声大きいと
手軽に一枚絵とか描いたり流行りやすいとかあるのかな
それなりに長年のファンがすでにいてだと、何か萌え絵一個でもきつそう

歌王子が流行ったのも当時25とか好きそうなライト層がネタからわいわいしてたせいもあったような
でも今だと積み重なった過去の設定やなんやらで下手に手出し出来ない感じになってる
そういう意味では設定がないようなもんで干物と勝手に結び付けられる刀剣が流行ったのが分かる

384 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 01:26:57.81 ID:2vIkj2lf.net]
キャラが多いとただ出しただけで終わりかねないから、そういう意味では愛七とかのほうがアニメ受けしそう歌王子みたいに

385 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 01:35:09.24 ID:doSp6HAa.net]
愛七もキャラ増えてはいるけど
アニメでやるのは原作シナリオ一部目までじゃないだろうか
元々デフォ名も容姿も性格も完全に決まってるヒロインをアニメで出すみたいだから完全アニオリではやらない気がする

386 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 01:38:58.03 ID:+C/db8u0.net]
笑升は公式が出したものですら「新アプリの方のキャラ設定は解釈違いです!」とか言い出す
面倒臭いのがいるから二次とかほんと新規が入っていくの無理

387 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 01:42:15.92 ID:QOl8yqVI.net]
愛七って結構キャラ多いのに同人はCP一強ジャンルって聞いたんだけど何でだろう
案☆やえすりはかなり分散してるのに

388 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 01:53:30.35 ID:doSp6HAa.net]
>>387
シナリオ序盤から内部ユニットで2人ユニットが生まれて他メンバー達と別行動のコンビの描写が長いし多い
内部ユニットは完全固定で案☆のユニット以外の部活やクラスや委員会といったユニット越えした別のグループ分けもほぼ無い
他ユニットのメンバーを各内部ユニットに追加した特殊ユニットと
内部ユニット関係無しのグループ分けは期間限定イベントでの劇中劇くらい
ノマは公式で特定キャラだけが推されてる

389 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 01:56:48.10 ID:vIRKhp0W.net]
愛七アニメはマネのドリ・ノマ要素排除して少年漫画みたいに作るとの談だけど
肝心のゲームが勢いなくなってて他への流出も多いから今更新規のキャラ厨増えてもどうだろうな

390 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 02:38:57.76 ID:QwipObgE.net]
そもそも愛七ってぱっと見の印象よりドリ要素もノマ要素も薄くない?
随分経ってからざっとストーリー進めたけど驚くほどヒロインの存在感薄かった
だいたい>>388に同意かな

今の時点で他のゲームほど二次流行ってないからアニメ化しても知れてそう



391 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 02:51:40.95 ID:7+ccyBC1.net]
ドリというかノマはライバルユニットのリーダー一強というイメージ
A3もだけど数人のキャラは露骨に主人公に矢印出しててホモとドリを共存させやすくしてる気がする

392 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 02:53:45.95 ID:wo21oinA.net]
今のゲーム系って一番数多いのが刀で次点があん☆?
あん☆は大分前にアニメ化とか発表あったけど舞台だけでアニメ止まった?
CMで芸人使ってアピールしてたからまだアニメ化はやるつもりなんだろうか

393 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 07:17:40.99 ID:e/9+nqHZ.net]
>>392
今は笛号かな
ただそこまで大盛り上がりするかは疑問

394 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 08:19:37.12 ID:z+0JO2lT.net]
ソシャゲのCMに芸能人を使うのはその芸能人のファンをゲームに引っ張ってくるためだよ
デレ捨てCMで中井くん起用したら中井くんファンが大量に入ってきたのが最たる例

395 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 09:11:05.80 ID:ftWuk2in.net]
笛号って男性向け合わせてもオフで刀のスペ数超えてる?

396 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 09:27:11.30 ID:qHU6JEei.net]
明日分かるよ

397 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 10:23:10.33 ID:jzv0W2C1.net]
男性向けは当日でないと何が出てるかわからない3日目をカウントできないからなあ

398 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 11:30:00.20 ID:N9enKMjK.net]
今回1日目笛だから笛狙ってる男性向けは1日目申し込んでるよ

399 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 11:30:35.28 ID:azbIHZmp.net]
刀と同じくバトル物+キャラカタログだから割と長く続きそうな印象笛号

400 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 11:32:19.91 ID:r7Hjj/6A.net]
ソシャとしては当分安泰だろうけど女性向け同人的にはイマイチね
ピークは過ぎた感じ



401 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 12:02:46.26 ID:KZZCt/NK.net]
でも女性向けな赤豚オンリーだかでそこそこ大きくなってなかったっけ
もちろん刀の足元にも及んではいないが

402 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 12:13:49.10 ID:wC9SjZSJ.net]
キャラ分散してるから全体数はあるんだよね

403 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 12:46:30.80 ID:WL2jVseF.net]
男向けは冬は笛号スペで阿須連本なのが多そう
元々さほど腐向けの土壌でもないし人が減ってきた状況で腐だけ残ることもなさそうだけど
次の移動先がないからどうだろうね

404 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 12:49:46.64 ID:z+0JO2lT.net]
方針の追加キャストや制作会社発表されたけどどうなるか
絵柄が良くも悪くも当時のままだから新規には厳しそうな感がするけど

405 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 12:53:01.35 ID:KZZCt/NK.net]
いくら人気エピソードとはいえ、話の途中から見せられたら新規理解できんだろう
ハナから懐古客狙いだな

406 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 12:54:06.40 ID:+oU/dbv4.net]
https://m.youtube.com/watch?sns=tw&v=suDOUNwC8eg
一応最初からやるにはやるっぽいけど脚本...

407 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 13:00:08.96 ID:22b1DVgn.net]
ナツコか…

408 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 13:07:15.23 ID:TMip8Bks.net]
PV動いてるのみたら結構いいかなって思ったけどナツコかよ

409 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 17:08:46.11 ID:4zCDMzBE.net]
ナツコがツイッタートレンド1位とって始まる前からお葬式ムード

410 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 17:13:09.17 ID:dl6rvNfw.net]
生まれる前に死んだ感じが…



411 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 17:21:30.41 ID:d8CNMuVc.net]
監督は今回の方針アニメが初監督の人だしシリーズ構成は咎犬・ぬら孫で知られるナツコ
スタジオは☆ミュを作ったところだけど下請け担当が多いっぽい?
まあ新規獲得は無理そうだね

412 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 18:57:09.99 ID:uyG+VMea.net]
ナツコシリーズ構成で燃えたのはIGじゃないバサラ?
同人的にめんどくさそうだったわ

413 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 19:00:24.17 ID:2DWYnlzG.net]
低予算だなあって感じ
ぱっと見そこまで作画やキャラデザもよくなってるようには見えないし
ナツコじゃ肝心のシナリオもダメだろうな

414 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 19:26:21.78 ID:SH4v3gXd.net]
方針作画酷すぎて笑ったわ
こんなのいいと思う人いんの

415 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 19:41:45.93 ID:C5k5onMX.net]
これでも金落とす層はいるんだろうなと思うと頭痛くなるね
でも逆に同人が盛り上がったり…これじゃ燃えるだけで難しいかなあ

416 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 19:46:08.64 ID:SuTshPPY.net]
すでに進行表の声が石打じゃない点でテンション下がってるところに
構成ナツコでお葬式ムードになってるから察してやれ
最近だと異世界スマホだぞ

417 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 19:55:19.43 ID:AFalOzuq.net]
>>397
そう言うの言い出すなら、女性向けだって新刊が流行し始めのジャンル外で
あちこちに列発生って事態は発生するよ
鋼とかTBとかそんなだったような
それに男性向けでもジャンル島だと大抵そのジャンルが新刊だよ

418 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 20:13:24.76 ID:IyPIokBy.net]
せっかく再燃のポテンシャルがあるのに異世界スマホ演義てwww

419 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 20:35:46.83 ID:BFfSf/kW.net]
現役で活躍中のハマリ役声優を変更
ストーリーは原作の途中から
D灰かな?

420 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 20:57:58.48 ID:9dzZY5Ei.net]
D灰も最初こそ話題になったけど最終的に円盤販売中止になった闇



421 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 21:00:55.57 ID:sPfHw1fh.net]
あれなんだったんだろうな
本当に何も発売されなかったし

422 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 21:01:19.83 ID:4Y5cUU5w.net]
>>420
キャラが攻めなのに受けくさいとかいうあれね
こだわりのある作家はそこまでぶっちゃけないとダメだね

423 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 21:23:06.42 ID:D9qf5gGb.net]
>>419
キャスト総入れ替えなら半端に残さないのは普通では

424 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 21:50:34.43 ID:OV/0DWTK.net]
シャーマンキングの作者が以前再アニメ化の話が来たけど
声優総入れ替えが条件の一つだったから断ったって言ってた
あのキャストは今揃えようとすると殆どが人気声優だから大変とはいえ
多分、林原めぐみも外そうとしたんだろうな

425 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:10:39.41 ID:DMfGk2nK.net]
総入れ替えならそりゃそうだろ

426 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:25:50.51 ID:t7swKLCk.net]
万金は作者と杏奈の中の人がべったりだから絶対譲れないだろうな
続編で玉緒の経歴を中の人(演歌歌手志望だった)に合わせてきたし

427 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:26:53.78 ID:cZCLBaXw.net]
あるゲームの続編が急遽決まった時、女性声優の全員揃わなくて全部入れ替えになった
一部だけ変更する事ができない契約になっていたからだと中の人が言ってた
男性声優はそのままだったけど

428 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:34:01.14 ID:+oU/dbv4.net]
デジモンは映画でリバイバルするときデジモン達は声優そのまま子供達は総入れ替えってわけわかんなかったな

429 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:53:04.94 ID:EYy8by0w.net]
同人と声優はあんまり関係ないからほどほどにな

430 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:18:50.46 ID:TVcWRdoP.net]
>>417
ジャンル島の話じゃなく3日目「男性向け」の話だろ



431 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:21:07.65 ID:cZCLBaXw.net]
>>430
3日目の男性向けは、大手の壁・偽壁、性癖島、ジャンル島とあるよ
昔は作者の性別でも別けてた

432 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 02:40:54.75 ID:0mnAMDON.net]
放心と同時期に大流行したFF7のリメイクは来年らしいが
どうなるだろうな
FF同人で1番人気だからFF15で同人やってる人も当然
やるだろうし
セフィ蔵は当時の伝説カプだから20代でもかなり知ってる感じだわ

433 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 03:26:10.87 ID:U6Q71mTm.net]
参考にならんと言ってもサークル配置する以上申し込み時に何かしら作品配置するしなぁ<当日までわからない
どんなジャンルでもそこの数は調べておかないと

はてなの人が書いた夏の数記事置いておくか
夏コミはFateが劇的拡大! ユーリも人気/恒例の次回サークル数増減予想も
ascii.jp/elem/000/001/527/1527386/

今回大まかな配置事前にわかってないのな
‪コミックマーケット93ジャンルコード一覧 ‬
‪www.comiket.co.jp/info-c/C93/C93genre.html‬

434 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 10:28:34.75 ID:rhUr1MR8.net]
>>433
まあ、今夜にはWebカタログで見れるようになるし。

435 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:07:04.97 ID:OmjsAF1t.net]
0427 名無しさん@どーでもいいことだが。 2017/11/02 19:33:58
コミケでは
TYPE-MOON 930 → 1,498
艦これ 1,802 → 1,460
アイマス 1,108 → 1,384
東方 1,290 → 1,188

好調の型月、アズレンか
安定のアイマス東方か
落ち目の艦これか
どれにしますか
返信 1 ID:oLFN+bJ1(3/4)

型月凄いな

436 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:23:43.96 ID:QOo9HDn3.net]
おお、全体的に団子になった結果とはいえ、型月一番手かー

437 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:27:28.06 ID:3mbWfDKg.net]
男性向けはどれも横一線でだな
まさか東方が四番手まで落ちるとは

438 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:28:54.32 ID:gX3rmv4l.net]
1000超えの大きなジャンルが四つ横並び
これはこれで面白いね

全部ゲーム?

439 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:33:05.49 ID:4grA1aFQ.net]
伸びてる情報が出た後に死んだ連呼されてた型月同人、結論は爆上がりか

440 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:40:18.21 ID:7jZX1bMS.net]
型月これ男性向けと女性向けの割合どんぐらいなんだろ



441 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:54:23.35 ID:RXCNuouH.net]
もしかして当時のzeroの女性向けの規模超えたりしてんのかなFGO

442 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:00:52.25 ID:W+JEaqLi.net]
>>441
火花FGO890サークル貴方zero厭離800spだから一応超えてるっぽい

443 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:01:52.38 ID:W+JEaqLi.net]
ジャンルコードある分だけ

冬コミ(夏コミ)
1498(930)月型
1460(1802)艦これ
1384(1108)アイマス
1188(1290)東方
1014(1232)刀
534(546)スケート
450(486)ラブライブ
322(362)配給
318(314)松
250(264)TB
249(266)黒子
190(262)進撃
190(240)案☆
150(218)樽
140(122)決壊
130(147)下手
106(158)鳥
64(90)◇

444 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:06:37.64 ID:W+JEaqLi.net]
女性向けはコミケ離れしてオンリー重視になってる云々がよく言われてるから
冬コミ申込締切に近い7〜9月締切(8〜10月開催)の全国と比較してみた
ジャンルによるって感じ

倍数/冬コミ/全国
7.97/190sp/1515sp 案☆
6.37/318sp/2026sp 松
5.16/106sp/547sp 鳥
5.02/150sp/754sp 樽
3.64/140sp/510sp 決壊
3.43/322sp/1107sp 配給
3.17/1014sp/3217サークル 刀
3.06/130sp/399sp 下手
2.50/190sp/475sp 進撃
1.92/534sp/1027sp スケート
1.09/250sp/274sp TB

参考
黒子 249sp/290sp(8月東京)298sp(10月大阪)
月型 1498sp/997サークル(火花・全国は8月大阪600sp)

445 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:09:46.55 ID:Wfp/ZAzS.net]
>>432
カタログで調べたらFF15少ないんだけど…
こっから7リメイクに流れるとかそういう以前の問題に思える

446 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:19:42.62 ID:R/oKtPg3.net]
FF15自体「コンシューマーゲームジャンルの中では人気あるほう」程度の規模だし
FF7が同人人気あったといっても20年前と今じゃ状況が違いすぎて再燃あるかすらかなり疑問

447 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:31:28.29 ID:VeAhEPuu.net]
FF15よりDQ11の方が盛り上がってるように見える
貴方の12月のオンリーが200超えてるみたいだし

448 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:33:14.58 ID:dtpzcBDv.net]
FFならリメイクの7より今度出る異説続編の方がマシなんじゃ?
まあ多分15の足元にも及ばんだろうけど

449 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:34:23.44 ID:7GHhVdRt.net]
正直今は腐女子だとPS4所持率低い気がする

450 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:38:06.75 ID:QOo9HDn3.net]
どうでもいいけど「月型」って書き方がすごい気になる



451 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:38:20.09 ID:iSPTjDe6.net]
>>432
FFて世界観繋がってないから一作好きになったらシリーズ追うのが当然!てシリーズじゃない
なので15にいる人が当然触るとは全く思わない
異説やスマホゲーでクロスオーバーしてるからFFに興味ある&7未プレイの人は7キャラてどんな感じか大体何となく知ってるし
王国心にも出張ってたりとあちこちで散々出てきて、もはや7未プレイのFFユーザーにとっては7は新鮮味がないコンテンツだし
懐古的にはシステムや一部キャラの見た目が変わり過ぎてたり分割売りなどがっかりポイントもあるしで
今のところ盛り上がる材料が見当たらない

452 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:56:25.33 ID:Wfp/ZAzS.net]
>>447
ざっとなんでミスあるかもだけど
DQ11は72スペ(最多カミュ主
FF15は77スペ(最多イグノク
だった
発売日から締め切りまでの短さ考えるとDQの方が勢いあることになるね

453 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:10:31.11 ID:+hSk6tQi.net]
艦これの同人層がそのまま型月に流れた感じか

454 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:52:26.53 ID:H35pM8DZ.net]
型月は満遍なく吸収してる感じが

455 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 00:32:27.80 ID:VyG+j0Ap.net]
>>449
女性人気のあるシリーズ(低、仮面、夢想、場皿辺りか)の本編新作がまだ3とのマルチでしか出てないからね(夢想は発売前)
完全に女性をターゲットにした新しいタイトルは殆どスマホと携帯機だし
最終幻想はハード高額化と本編新作出すの遅すぎる上にその間に新規ファンを作る努力を怠って一般人気のブランド力低下
その女性人気あるシリーズも殆ど2以前からの長寿シリーズだから固定ファンばかりでハードが次世代に移る度にゲームジャンルの同人人口先細りそう
新規層になりうる世代の特に女性は3からハードがたまたま家にある環境が減ったりハード購入のハードル高くて最初から興味無くしてるから4の完全に新しいタイトル、シリーズでの大流行は望み薄い

456 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 00:59:10.26 ID:an9SmVd6.net]
>>444
やっぱり年齢層が低いジャンルほどオンリー重視って感じがする

457 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 01:03:49.53 ID:oSlU0xNf.net]
コミケは参加費も高いからね

458 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 01:13:13.49 ID:yOXU+m0U.net]
>>444
案☆の全国1500↑っていつの間にか数出てたんだな
なんか起爆剤とかあったの?
アニメ化は止まったままだったよね
アイドルゲー多数なのに他と差別化できたのか

459 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 02:47:10.50 ID:CoSByM16.net]
案☆ってアイドル物というより学園物部活物として萌えてる人が多いイメージ

460 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 06:36:16.96 ID:I3BBWDT5.net]
案☆のアイドルライブって完全に少年漫画の異能力バトルの置き換えだからな
だいたいいつもライバルユニットとのライブ対決で優劣を決めてる

あと1500規模の全国って今回いきなり増えたんじゃなくて、1000越えのオンリーをもう何回もやってるよ
最大は1600だったからむしろ微減傾向



461 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 07:59:45.20 ID:rrZyxfhB.net]
>>459
学校舞台だと二次創作のハードルは一気に下がるよね

462 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 08:38:16.27 ID:tY1fvUwg.net]
愛七はアニメ始まるけど案☆くらいまで伸びるかな
CP一強ジャンルじゃ流石に難しいか

463 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 08:52:37.24 ID:3BFITofG.net]
ゲームのアニメ化は同人人気とはあまり関係無いし相七は元々二次人気高くないしなあ

464 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 09:11:22.83 ID:6QHgZc7U.net]
愛七はソシャゲの割にキャラ数少ないのはアニメ化で利点だと思う
顔見せで尺取られないし出たのに空気扱いも脚本が悪くなきゃ無いだろうし
元々メインシナリオの各部が1クール単位のアニメ意識してそうな感じ

465 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 09:34:20.10 ID:4URIpy1q.net]
案☆が今日のAGFで何の反応もなければアニメ化は絶望的だろうな

466 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 09:47:07.93 ID:qkyj0DwZ.net]
案☆はM升愛七より先にアニメ化発表してたのにどうなったんだろな

467 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 09:59:26.63 ID:q0orKdge.net]
>>443
決壊二期空気とか言われてるけど増えてるんだね
やっぱり流行を体感で語っても無意味?

468 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 10:01:50.35 ID:12CdxBDJ.net]
数字が出た上での体感はなぁ…

500〜1000でおさまってるのがユーリだけなのが気になる
大小規模のジャンルが明確になったのか

469 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 10:02:22.40 ID:iwBr4m5p.net]
愛七は人物原案が蟻なっちなのが不安要素だわ
勇利氷は蜜ろうが色々炎上してたが作品愛は凄い伝わり
同人燃料にもなってたからまだ大流行したけど
同人女が原作者だと鋼錬の女キャラ優遇とか大不利の
他校贔屓とかけっこう荒れやすい印象があるな

470 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 10:08:06.53 ID:12CdxBDJ.net]
https://pbs.twimg.com/media/DNoe91rU8AE75is.jpg
https://twitter.com/GenreCodeLovers/status/926087065350975489

ツイでおもしろグラフが流れてたので貼っておく



471 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 10:13:16.18 ID:M8e2Bbw0.net]
>>467
二期アニメは「空気になるがジャンル者の燃料程度にはなる」が基本だからな
原作売上は横ばいなので固定信者は付いてるんだろうね

472 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 11:35:17.67 ID:ZvxCw1Oq.net]
>>469
人物原案って言ってもキャラの設定は元々番ナムが決めててあの人はイラスト化しただけだし
折角考えた蟻なっち感満載のくそダサ私服はアニメ化で無事全員変更されたし
脚本は番ナムから監督に乙女要素は無くていいって指示してるみたいだけど
それでも蟻なっちという不安感が拭えないのが流石だわ

473 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 12:50:32.96 ID:YHhZbFB9.net]
冬コミの申し込みは夏なんだし
決壊も松も二期アニメを見込んで申し込みしたサークルがいただけじゃない?
今の空気状態とはまた無関係じゃないかな

474 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 12:55:09.50 ID:G00U8bmf.net]
どのジャンルの時も大抵そうだけど二期が空気っていうのは結局外野の感想なんだよ
空気=ツイッターの反応のことだったりよくてオンの盛り上がり(数だけじゃなくやたらランキングで見るとか体感寄りのこと)とかだからな

最近はオフイベントに本命ジャンルで出るのが普通になってくると
ただ読みできるものを上げるよりもオフの原稿やる人が増える傾向もあると思うし
特に原作つきアニメはジャンル者は原作追ったりしてアニメ放送時に新しい情報を得ることも少なくなるし
そりゃ空気と感じるだろうからまずは数字を見ろって話なんだよ

475 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:04:17.74 ID:3BFITofG.net]
>>474
新規獲得に至らず一期でふるいにかけられなかった人しか観てないなら
空気呼びでいいのでは>二期アニメ
実際二期では原作売上もサークル数も伸びないし

476 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:23:23.39 ID:+opbFJxT.net]
盛り上がり度が一期100二期50だとしても
その他新規作品が20くらいしかないなら二期行った方がマシかもね
最近は不作過ぎてそんな感じ

477 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:26:03.77 ID:HYQrNljS.net]
>>443
松が配給に負けててワロタwww
樽と進撃の落武者感がすごい…

478 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:40:16.73 ID:ep7+yMrA.net]
スケートは前の冬コミが最大であとは緩く落ちていく感じかな

479 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 13:42:59.60 ID:3BFITofG.net]
樽や進撃はピークから2〜3年経ってるしもう新規獲得は難しいだろうしな

>>476
無理してジャンル移動する必要は全く無い

480 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 14:50:32.43 ID:YCxiRRy3.net]
配給はブレイクしたのはプチレベルの盛況だったのになかなか落ちないな
現状維持ではないんだけど落ちが緩やかというか
大盛況した松や進撃の方が落ち度がデカイという不思議



481 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 14:56:53.16 ID:HEu8N0V0.net]
飛翔作は落ちどまり期が一定であるというかしばらく根強い感じ

482 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/11/03(金) 15:17:57.49 ID:YHhZbFB9.net]
というかハイキューはアニメとか進撃より後だよね?
進撃は2013年春
ハイキューの一期は2014年で、三期まで毎年アニメやってるんだよ
飛翔で毎週読めるしね
月刊誌でアニメ二期まで四年待たされた進撃は売り時を逃しすぎ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef