[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 07:55 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 693
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

同人の流行を考えるカオススレ【総合編】206



1 名前:sage mailto:sage [2017/10/14(土) 12:29:21.30 ID:hWQakkbL.net]
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
ttp://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】205 [無断転載禁止]
medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1504455904/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ23【ニコ動】
medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1500009088/

252 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 13:11:32.50 ID:Xlq4lLja.net]
>>251
笛のHFは総集編ではないが

253 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 13:17:01.79 ID:5N1cDRQb.net]
さすがに同人に関係なさすぎる
なんでいきなり映画の2週目云々の話始めたんだ

254 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 13:58:40.98 ID:0hfsTn+T.net]
HF映画は慎士にすっごい燃料あったけど同人はたいして増えないだろうな

255 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 14:37:58.25 ID:pmOm52ce.net]
HFはzeroが流行った時原作やった腐が士言描いたりしたけど今んとこ映画で再燃する様子は無いな
まあ最後の地の文が最大燃料だから映画の1章じゃ当たり前だけど

256 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 15:17:50.01 ID:c0uatoio.net]
zeroのころいた腐ってイスウェイ以外息してなさそうだけどな
FGO腐から見ても原作通りなら槍や金はあっさり退場するからあまり美味しくない

257 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 15:40:27.77 ID:SIwcnQ9e.net]
>>252
新作だったの?!ゲーム詳しくなくて

258 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 17:40:44.01 ID:enSTz0d8.net]
槍金どころかほとんど全ての鯖に優しくないだろHFは

259 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 18:04:15.40 ID:JLZGuvql.net]
>>257
HFの映像化は初めてだよ

260 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 18:10:02.51 ID:qX/1DTQ6.net]
fgoから入ってきた新規と元々ゲームなりアニメなりでfateやってた人らで微妙に層違うしな



261 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 18:19:52.05 ID:/9jHDc0O.net]
電子獣とかコケてたっけ

262 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 18:33:27.88 ID:pmOm52ce.net]
>>261
デジモンは公開館数が十数館しかないから規模的には当たってる方だよ
ただ最新章の5章が不評すぎて半炎上状態だけど
自分は02組が推しなのに全く作中で音沙汰無くて辛いわ

263 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 20:48:05.87 ID:bHDwBMqRy]
電子獣って02アニメのラストで一番人気あったであろうBLカプ爆破してたけど同人に影響あったのかな
親友の好きな女の子NTRはちょっと引いて自分はアニメ見なくなってしまった

264 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 20:51:49.76 ID:Xlq4lLja.net]
HFは初動は良くて義明日も絵売れ課もイマイチなんだけど
ここ最近で一番イマイチだった非一般アニメ映画商法は樽だな
現状人気はどれくらいになってるんだろう

265 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 22:09:34.49 ID:CDdYQWk2.net]
映画館のサイトのぞいたらいまだにキンプリやってて吹いた

266 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 23:09:42.49 ID:H5gQ9dCm.net]
そう…(無関心

267 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 00:27:41.35 ID:HlrEoJux.net]
せめて同人流行に絡めてね

268 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 00:43:45.28 ID:U+Af/UGC.net]
>>265
ロングランでなく一度上映終了後にキャラの誕生日か何かに合わせて期間限定で再上映やってるらしい

269 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 00:54:00.25 ID:757VAEUq.net]
映画ヒットが必ずしも同人人気とは結びつかないというサンプルではあると思う<キンプリ

270 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 00:57:42.54 ID:23mjqGu6.net]
最初の映画の方はスピンオフとはいえ
90分もない劇場アニメという条件でなら
そこそこ流行ったほうじゃない?
通常のアニメで言えば3話分ぐらいのボリュームで
おまけに劇場に行かないと見られないというハードルを加味すれば
流行った方だと思う



271 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 07:08:00.11 ID:Pro7OR1Q.net]
>>269
メインキャラに実は彼女がいたり実は前世女だったり実は女に片思いしてたり男にキスしたり女にキスしたり
地雷要素が結構あって寛容な人じゃないと純粋に楽しめなさそう

272 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 07:38:08.34 ID:8+/Z08AI.net]
映画の応援上映っていつから始まったものなんだっけ?
自分が知る中では婆娑羅が一番古いが

金ぷりは応援上映芸(オタ芸的な)でお祭り的に盛り上がった印象

273 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 07:50:34.11 ID:e049bD5t.net]
>>272
なのはだと思う
某同人作家が「こんな劇場版なのはは嫌だ」と8コマ漫画を作る
なのはファンが劇場を借り切って絶叫上映会を開催ってのが知ってる限りで一番古い

274 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 07:56:29.90 ID:7PF5rnR1.net]
>>273
まさかの自主開催だったの?!

275 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 13:15:22.79 ID:jcfFQlla.net]
調べたらファンが上映会のしおりや参加証印刷して一枚一枚製本してた
なのはすげえ

276 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 17:05:03.89 ID:2Jmg8e4V.net]
>>275
流石に劇場に声出しの事前承認は得たんだろうねそこまでするなら
それが劇場公認となり劇場主導になったわけか
丁度劇場LVとか始まり出した頃だから丁度良かったのかも

277 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 17:30:24.27 ID:GLFy3Mtm.net]
同人の流行関係あるの?

278 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 17:33:32.81 ID:f3hcjDsc.net]
暇なんだよ

279 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/27(金) 18:20:51.51 ID:c8MKUwo5.net]
話題ないなら無理に書き込まなくていいのに

280 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 16:14:25.05 ID:+KlCUkDd.net]
金プリって去年の一章はめちゃくちゃ話題になったけど
今年公開のやつはそんなにだったような
映画だと高&低のが話題になってたイメージある



281 名前:花と名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 16:49:18.78 ID:wIMl9Gh9p]
>>232
義明日はストーリーも設定もキャラもデザインも声優も何もかもが大嫌いだから総集編映画が空気でよかったわ
新作も縷々ー種が実は生きていたとか義明日使いは不死身だとか縷々ー種のクローンが現るとかやるんだろ?
蛇足もいい所だわ、大体あいつはあんなお綺麗な死に方をする自体許されない存在だよ
死帳の来人のようにみじめな最期を遂げてほしかった

スレチ気味ですまない

282 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:16:44.42 ID:XNDK01kX.net]
バナナ
リアタイ以外の世代が原作読んで感想を呟く→みんな読んでるから私も履修しないと!
って流れになってて原作品薄高騰してるようだし
放送開始する頃には世代あまり関係なくなってるかもね

283 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:22:52.31 ID:10GRb5zy.net]
>>282
それが本当なら、みんなもう読んでるのに同人が盛り上がる気配がないから
アニメやっても無風なんじゃね

284 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:48:13.65 ID:LPSi5OBV.net]
アニメの出来がよかったらあるいは

285 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 22:31:19.12 ID:UUI0SVuj.net]
商業おプロ様がツイに早速場七の落書きあげても反応良いとは言えないからまぁ…

286 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 22:31:29.28 ID:ScItwNc+.net]
同人って今は特にストーリーラインにゆとりとゆるさがある作品しか流行ってない気がする
設定や世界観なんかが完璧過ぎると流行らないと思う
議論や評論は女同人者は嫌いというか衝突を恐れて避けるし

287 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 22:35:28.98 ID:IhHiCG1r.net]
多分それ、同人的に全く流行らなかった作品の信者が
負け惜しみで言ってるだけだと思う<完璧な作品の方が流行らない

288 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 22:41:02.91 ID:Rfp6Yuwi.net]
垢分けとかツイプロ記載はもうチラホラ見掛けるようになってるから
動きは早いなとは思う>場七

289 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 22:45:28.05 ID:q7V37pB6.net]
正直原作長いし尺収まらずダイジェストにしかならなそうな気がするわ

290 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 22:57:32.30 ID:U+JYS+DF.net]
バナナ魚はツイで騒ぎになって学級会はやたら回ってきたがその後落書き一つ
回って来るでもないしタダ見の支部も盛り上がってない
コミック発行部数巻割50万部で今まで同人無風だったならそういうことなんじゃないの



291 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 23:05:37.43 ID:aUFuIJ78.net]
同人人気と一般人気は必ずしも比例しないし
作品として素晴らしいものが同人受けするわけでもないというのは
ここでも今までさんざん議論されつくされてきたからなあ

292 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 23:12:49.85 ID:R2B+dI7p.net]
ばなな魚は物語のオチがあれだし
二次で妄想補完できる作中時間の隙が少ないのがね
救済IF物と学園パラレル辺りがちょっと流行って終わりじゃないかなあ

293 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 23:15:33.45 ID:oRYtIV8V.net]
B魚は同人的にはまず来ないと思うけど来たら面白いとは思う
ただ来てもオンだけだろうなとも思う

294 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/28(土) 23:27:47.19 ID:KhewfjQV.net]
当時は結構な大手がいたから本があるなら読むけど描く人は少ない…みたいな感じだったな
普通にほのぼのしい日常カプ話が多かった気がするけど今で言うならなんだろ
やっぱ少女漫画でちょっと腐ラインみたいなジャンルの規模と空気だったよ
ただそれも物(腐タイトル)の少ない時代だったからこそという気がする

295 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 00:42:25.52 ID:NIBIzkyr.net]
>>287
「完璧な作品ほど流行らない」は
「流行ってない作品は完璧だ」という意味ではないんだが

296 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 01:02:33.03 ID:upFJ6rjv.net]
>>295
「流行ってる作品は完璧じゃない」とは同義だろ
自分の好きな作品を持ち上げるためじゃなくて、流行ってる作品を貶めるために言ってるんだよ

297 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 02:44:40.96 ID:QmYQpj3f.net]
>>292
作中期間が2年以上っていうのを今回の話題の中で知って思ったより作中時間的なスキマはあるなとは思ったよ
半年くらいかと思ってたわ

298 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 02:48:43.00 ID:96Vqn+Jr.net]
うーん自分の好き作品を「完璧じゃない」と貶されてる気になるのかもしれないけど
ちょっと被害妄想では
その言葉って大抵「作品人気もあり美男美女もいて萌える人間関係もあるのに何故か
同人的にパッとしない作品」に対して言われる説明台詞であって
>>296がいうような意図で言ってる人なんて見た事ない(負け惜しみならともかく)
「隙がある作品の方が妄想が沢山出来て同人が流行りやすい」のは前からよく言われてる事だし
完璧な作品っていうのは「全てが原作内で綺麗に説明されてしまって妄想の隙のない作品」って意味で
面白い作品とか素晴らしい作品という事と必ずしもイコールじゃないよ

299 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 02:54:22.87 ID:u0wWfPK8.net]
作中で示す以外のカップルが想像できないのが完璧な作品というイメージ

300 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 03:20:21.99 ID:bI+EYZP5.net]
BLだという意味ではないと前置きをした上で
バナナフィッシュは原作と同人文化と触れてる読者層が商業BLとその読者みたいな感じだと思う
作者の描く商業作の同人とかif以外意味ないみたいな感じの
バナナフィッシュも作者がifイラスト描いてた気がする



301 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 03:38:37.07 ID:579p8Z9g.net]
>>299
スケートは作中で示す以外のカップルが想像できないけど流行ったなあ
(別にスケートが完璧な作品だと言ってるわけではない)
性行為だけはしていないという最後の砦があるからか

302 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 07:18:06.77 ID:sOoJZp7o.net]
昔は妄想の余地が少ない作品は流行らないと言われてたけど
今は公式でお膳立てしてると言われる作品も流行るし
どっちのタイプの作品も流行る可能性はあるよ

よくこの絵柄だと流行らないみたいに言われる作品が流行る事もあるし
これだから流行らないって定義はよく言われるけど実際は特にないんじゃないかな

BFは原作で虹でやるような事やりつくして
かつ番外や小ネタでパラレルでやれる事やりつくした感あるけど

303 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 09:37:53.21 ID:K1geuKio.net]
ツイや支部で絵馬大手からどれだけ広がってくかってのもある
とくにツイだと興味ないジャンルの絵も流れてくるしハマったきっかけが2次っては多くなってそう

304 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 10:29:00.31 ID:Bb43j6+T.net]
同人者の間の共通言語レベルで流行ったけど
同人誌が盛り上がったわけではない作品の典型例だよねー
今はそこまで皆が同じもの読んでるって時代じゃないから
ぴんとこないのも当たり前だと思う

305 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 18:16:39.55 ID:h9k4Vaji.net]
バナナ魚は始まったら皆忘れてて思ったより空気とか肩透かしパターンもありそうなのがな
放送前に期待値高いとか盛り上がってる作品で
当たったのあんまり見たことないから動向は気になる

306 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 19:09:08.87 ID:32mXdVH0.net]
Kindleのお勧めに魚の既刊が押してきた

307 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 19:46:55.05 ID:Y1PoU5xf.net]
B魚はそろそろ未読の人も多いだろうから文庫本販促アニメとして成功すれば万々歳だろうね
ツイで話題だけでも流行したらかなり良い宣伝になるだろうし
いくつかの映画がツイで流行ったけど興収に影響あったんじゃないかなという印象がある

308 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 20:35:39.00 ID:Cw+Dn/QW.net]
決壊に松と二期は空気が定説になったよね
これだと来年の湖南映画も勇利二期も空気だろうな
儀明日は続編とか正気かと思う
刀件が長期流行でアニメも何気に燃料になったから
次はA3がアニメ化で流行すると期待してるわ

309 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 21:23:57.24 ID:Kohh5Hfi.net]
>>308
二期は酸漿も微妙だったね
やっぱ二期で流行るって厳しいのか(一期から連続して放送されるの除く)

310 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 21:32:24.55 ID:Y1PoU5xf.net]
二期で流行ったのなんて水泳二期くらいじゃないかな
しかも流行ったのは新キャラとの新規カプだったし
流行には目新しさが必須なのかもね



311 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 21:33:10.16 ID:WS8PZite.net]
儀明日は泥塗るだけだろなあ

312 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 22:11:27.58 ID:bI+EYZP5.net]
もうアニメ本体の賑わいの話になってね?
定期的に言われてるけど2期の時期に横ばいか一期よりサークル数増えてるジャンルはわりとあるんだが

313 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 22:14:54.53 ID:bI+EYZP5.net]
一期無風だったのに2期で急に来たとかそういう意味でなければね

314 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 22:24:22.90 ID:yatunun8.net]
ラブライブか

315 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 22:32:02.03 ID:XxBJ2R1b.net]
なのはは1期さっぱりで2期から盛り上がったかな

316 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/10/29(日) 22:49:56.90 ID:hp+UsIuf.net]
今の腐は昔と比べて薄情になったからねえ
男オタがすぐ嫁を変えるとか言われてるけど腐がそうなってしまった

317 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 22:58:22.01 ID:DbTXRApp.net]
>>316
同人の流行として数出して示してね

318 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 23:02:49.29 ID:s3Pk1CWi.net]
それなりに維持してるなら二期は燃料として効いてるってことだから空気=右肩爆死ではないし
進撃くらい死亡確認してから終息を語ってくれないと

319 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 23:15:49.87 ID:Y1PoU5xf.net]
>>316
流行が可視化されやすくなったのとコンテンツが増えただけで実態はそう変わってないと思うけどね
ライト層や浮動層が多いのは当たり前だし昔からそうだと思う

320 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 23:17:40.43 ID:DbTXRApp.net]
黒子配給ペダルあたりも二期放送のタイミングで充分な数あったにも関わらず空気空気言われまくってたからな
体感じゃなく数字は大切



321 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 23:22:41.69 ID:owsmGFHH.net]
進撃は円盤の売り上げが本当にあんなにブームになったアニメだったのか!?ってレベルに落ちてたなサークル数は知らんが

322 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/29(日) 23:41:39.17 ID:pUZ1hv6i.net]
「サークル数(の変化)を知らない」なら、サークル数で測るこのスレではスレ違いだって言われたばっかりなのに

323 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 00:13:36.98 ID:sMjkVRRN.net]
でも進撃3期決まったんだよね

324 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 01:08:22.76 ID:tkClFggz.net]
>>320
でもそこって体感的には落ち着いててもサークル数の記録的には
時差的なやつで2期放送期間中のイベントで最大値出てない?

325 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 01:44:21.80 ID:PzQToAfE.net]
>>324
だからそう言ってるんだけど…

326 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 01:58:19.66 ID:mEBiW4LJ.net]
時差とか言い出したらみんな平等に時差あるしで終わる

327 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 02:07:05.44 ID:hfdQ68zp.net]
>>309
酸漿は人気キャラ・重要キャラの登場回を片っ端からOAVでやってたのも痛い気がする
原作かOAV観てない人が完全に置いてけぼりになる仕様だし

328 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 02:18:59.72 ID:MWUxYFvp.net]
>>327
でもOVAが微妙だと2期がなかったかもしれないし…

329 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 02:50:47.12 ID:xYKlyZcQ.net]
>308
むしろa3はもう今の時点で同人層にある程度名前が浸透してるから
アニメ化してもそこまでブースト掛からないような気がするな

330 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 03:30:00.27 ID:UpGSt5Ig.net]
A3は名前は知ってるけどゲームやらないから中味は知らないな
知らないだけかもだけど女性向けスマホゲームから同人が流行ったのって少ない気がする
これと言って思い当たらないんだけど(刀はPC時代からだし)何があるだろう?



331 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 03:53:15.31 ID:BL56B54T.net]
>>330
流行ったの基準がどこかで話は全然変わってくるけど
案☆はとりあえず流行ったと言っていいんじゃない
他にはと言われると微妙で困るけど

332 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 04:49:11.40 ID:1ZIlR9ad.net]
>>308
ゲームのアニメ化は同人人気とはあまり関係ないとこのスレでよく言われてるし
ゲーム原作アニメの空気率クソ率って高めだからなあ(咎狗や今期の台波ックコードやディエス)

333 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:01:52.50 ID:2b8/8Hwe.net]
台波っくコードは別方向で大人気だけどな同人には全く関係ないけど

334 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:10:14.51 ID:nPt+GkBk.net]
そもそも女性向けアイドル物でアニメ化して大当たりしたの歌王子くらいしか思いつかない
Bプロはそこまでだったし案☆は延期だし来年の愛七がどうなるか

335 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:11:20.40 ID:rwnYzUrf.net]
案☆はとりあえず流行ったどころか年表入りの大旅行ジャンルじゃん
a3は案☆から流れた人多そうだけどどこまでいくかね

336 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:23:31.67 ID:sBTudo9X.net]
大旅行ww

337 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:28:41.96 ID:mwPyrXCS.net]
別に大流行でなくても年表入りはするぞ
非アニメ化作品で条件がゆるいから

338 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:36:58.62 ID:F18YU/8c.net]
いや大流行の基準=年表入りの基準なんだが
少なくともこのスレ内では

339 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:46:07.45 ID:mwPyrXCS.net]
>>338
「大」のつく流行というとイメージ違うんだけどな
今までの年表入りもそう

340 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:48:09.42 ID:i6pc0G9H.net]
a3は第2部配信すると発表したけどそこで元々出来あがってるコンビや組に逆燃料来たら終わりそう
メインの公演イベでチームリーダーや実力のあるキャラが数名
自分がいなくなった時のため〜みたいな不穏な発言してるし



341 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 09:02:44.63 ID:F18YU/8c.net]
>>339
大規模流行スレ時代に扱うジャンルの基準=大規模流行ジャンルの基準=年表入りの基準
イメージは知らんけどスレ内では基本こうじゃない?

342 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 09:34:48.41 ID:o5Gc9PSf.net]
自由続編決定みたいだけどここまで引き延ばす程人気ジャンルなの?

343 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 09:36:07.69 ID:rwdRtBPt.net]
>>342
京アニがまともなコンテンツ最近作れて無いからね

344 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 09:56:27.90 ID:mwPyrXCS.net]
>>343
かといって春日や鍵は原作自体死んでるし
自由新作は大学編だろうけど軽音も一応大学編あるけどこっちやってもなぁ
女性向けは子供キャラを大学生とか成人に成長してもいいけど
男性向だと大学生以上に成長させるのご法度な雰囲気ある

345 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 10:05:47.89 ID:2b8/8Hwe.net]
>>343
悠フォは絶賛されまくってるけどな
同人人気には繋がってないとけど

346 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 10:13:45.82 ID:PzQToAfE.net]
円盤売り上げユーフォ<水泳だけどな

347 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 10:16:47.18 ID:u3tXddb9.net]
>>344
大学生になるとおばさん扱いな男ヲタじゃ大学生以降はまず無理だろうな

348 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 10:17:39.86 ID:o6tk/1gh.net]
何をもってして評判というのか分からないけど円盤の売上は倍近く〜巻によっては3倍なんだよなあ
別に売上だけが評価や良し悪しとは思わないけどさ

349 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 14:26:26.32 ID:4R5mKFcq.net]
あれ京アニって弓道もやるんじゃなかったっけ?
昔に比べると女性向け多くなったな

>>342
自由は最盛期も大流行ってほどではなかったけど
二期や映画の間隔が一年スパンくらいで短かったおかげか
流動早いオリアニにしては固定ファン掴んでる印象
どんな人気ジャンルでも二期や映画は時間経ちすぎると駄目なのがよくわかるというか

350 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/30(月) 16:25:03.31 ID:ftZTaOmh.net]
>>341
ここコミケで500以上出たら大流行扱いっていわれたような
1000行かない配給が大流行じゃない言われると500以上だから大流行で
1000以上は大々流行的な別格とか言われるし

水泳はC87で500超えてるからコミケで500超えれなかった松(現状)と違い
ここの「コミケ基準」だと大流行扱いになるんだよね
あくまで全国の数字抜きで「このスレ」の基準でだけど



351 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/31(火) 10:36:39.74 ID:Ny81TG1N.net]
コミケで500以上が大流行で1000以上が10年に数回の最大流行だね
松や決壊のようなコミケ300程度が中規模流行な印象だ
プチはコミケ200以下

352 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/31(火) 11:35:11.29 ID:wLpQHztS.net]
女性向けはコミケより他のイベントに分散してきてるしその基準もあまり参考にならなくなったね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef