[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 07:55 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 693
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

同人の流行を考えるカオススレ【総合編】206



1 名前:sage mailto:sage [2017/10/14(土) 12:29:21.30 ID:hWQakkbL.net]
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
ttp://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】205 [無断転載禁止]
medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1504455904/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ23【ニコ動】
medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1500009088/

156 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:07:01.19 ID:QBe9oqwW.net]
バナナと銀英は子供の頃信者の上から目線がウザかったので見たくないものの筆頭だったわ

157 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:09:16.56 ID:hilzL+AU.net]
ツイで既に信者が牽制合戦してるから無理でしょ

158 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 08:04:50.11 ID:yRYJtjwf.net]
流行る時はウザい古参とか置いてきぼりで流行るんじゃないかな
流行らないと思うけど

159 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 08:11:19.03 ID:qZ7BcDhug]
バナナ魚はレ○プされまくった金髪が黒に身体の関係無く安らぎ感じた相手だからねぇ
漫画内でも言われたけどエロを描く事は二人を否定する事に直結してしまうんだよね
男性向け程エロが必須とは言えないけどBLでエロ無しで大流行ってあまり無さそう

160 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 08:10:15.04 ID:SrxuBetq.net]
たしか六番の元ネタがバナナ魚だったな...
ピアノの杜も面白いけれど2次創作受けするタイプじゃなさそう

161 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/10/24(火) 08:15:28.16 ID:FJcB2f5v.net]
>>154
鉄血自体ニコ動でネタにされて笑い者にされてる日5潰した戦犯という印象しか覚えてない

162 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 08:17:16.05 ID:yRYJtjwf.net]
ピアノは恋人の存在がなければ流行りそうだと思った

163 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 08:23:11.72 ID:aNgU87ly.net]
ピアノの森は恋人があんま出張らないというか関係サバサバしてるから
あんま影響ない気はするし
主役とライバル達の関係は結構美味しい
でも昔映像化しても同人で嵌まらなかったから今回も同じなんでは

164 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 08:27:37.66 ID:yRYJtjwf.net]
昔なら分からないけど今なら普通に大きな萎え要素だと思う



165 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 08:53:48.44 ID:jjlPUnQ7.net]
NHKだしあまり予算は無さそうだからなぁ
利点は多分2期はあるだろうぐらいか?

166 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 09:15:47.82 ID:LwE91RBs.net]
>>165
二期は空気が基本だからあっても意味無いしなあ
今期の末・酸漿・結界を見るとよく分かる

167 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 10:55:20.46 ID:2y6s2JqS.net]
結界師かと思ったわ

168 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 11:04:34.04 ID:zRwciofe.net]
戦線な

169 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 11:37:19.98 ID:P3IT07OH.net]
>>152
ヴィクが公式でお偉いさんと枕してました
って設定あったらヴィク勇ここまで流行ってたかな?
しかも原作者にヴィクはネコですって断言されるおまけ付き

170 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 11:51:03.33 ID:90SviNiy.net]
スポーツ選手で枕って前提から成り立たないんじゃ
実力否定するようなことになったらあのストーリーに意味なくなるんじゃないの

171 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 12:14:17.86 ID:NddjXXrC.net]
フィギュアなんて馬鹿みたいに金かかるし他のスポーツでも遠征費とか掛かるしでパトロンと寝てるって設定なら別に無理はないと思うけど

172 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/10/24(火) 12:22:07.94 ID:7xx3V8Aq0.net]
ジェニファー・ロペスのバックダンサー

〜女性〜
Nellie Bethel
https://www.youtube.com/watch?v=4YroIMNoHZA

Haley Fitzgerald
https://www.youtube.com/watch?v=HGyORuAP9o0
https://www.youtube.com/watch?v=7iueK7p0DfY

Kayla Radomski
https://www.youtube.com/watch?v=ZHeump8N6ZQ
Kim Gingras
https://www.youtube.com/watch?v=FdM73uij5Mk
Diana Carreno
https://www.youtube.com/watch?v=qzja8zTRRzo
Whitney Bezzant
https://www.youtube.com/watch?v=vVl6Gcc1vVw
Janick Arseneau
https://www.youtube.com/watch?v=6eHSLfaJIwU
Ashlee Nino
https://www.youtube.com/watch?v=hjPi1Ai7pDY

ジェニファー・ロペスのライブ 金髪の女性がJanelle Ginestra、黒髪の女性がTera Perez
https://www.youtube.com/watch?v=m81z-FDENsE
Janelle Ginestra
https://www.youtube.com/watch?v=0DSmBrzTX5c
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
Tera Perez
https://www.youtube.com/watch?v=qd0gQD2ZYxE

〜男性〜
Memo Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=BSeNqVvxFoo
Michael Metuakore、Michael Ramos、Mikey Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=XhqvFLLgKyw
Jimmy R. O. Smith
https://www.youtube.com/watch?v=UonVH1ALnks
Vincent Noisuex
https://www.youtube.com/watch?v=CLHcXBKiPDs
Matt Day
https://www.youtube.com/watch?v=-7jSywlozUU
GROUP7 Jose Omar Hernandez
https://www.youtube.com/watch?v=dDwOBsvl-Zc
Rudy Abreu
https://www.youtube.com/watch?v=rfH0uPC2XHw

173 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 12:25:49.06 ID:TxESZp6T.net]
根幹が神聖視されてるリビングレジェンドがコーチになってくれるっていうシンデレラストーリーなんだから
ヴィクにマイナス補正があったらそりゃ流行らんだろ
ネコじゃなくてマダムと寝てても駄目だわ
アッシュが被虐者であることが根幹のバナナは流行るとしたらスケとは別の方向じゃないの

174 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 12:41:24.75 ID:JuwCRWlX.net]
ホモスケにストーリーとか笑わせる



175 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 12:47:59.55 ID:frwhW2lL.net]

ストーリーが良いとは一言も言ってないのにどうした

176 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 12:52:18.45 ID:UXY8d4/I.net]
ここで言うのも変な話だが性的虐待の被害者だから攻めにできないのはおかしくね?
大半は普通に結婚とかしてると思うぞ

177 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 12:58:26.01 ID:VC85gPfO.net]
キャラの苦痛しかないモブレ虐待が一次でモロに書かれるのに
頭空っぽなお気軽バカエロ淫乱モブレはやりにくすぎる
グロ好き胸糞好きの少数にはうけるかもだけど

178 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 12:59:41.13 ID:hDKziv17.net]
バナナは原作者が主人公はネコとか体育会系オネエって言ってるんでしょ

179 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:01:04.52 ID:2KrVBDTb.net]
できるかできないかじゃなく公式で受けやったキャラを攻めにして萌えられる人は少ないんじゃないかって話じゃないの
他作品と違って作者に受け認定されてたら想像の余地も逃げ場もないし

180 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:04:50.16 ID:NCRMsMI/.net]
でもそういう精神的トラウマを乗り越えて云々とか
高尚字書きがいかにも好きそうだなとは思う
80年代という舞台設定も

181 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:06:26.80 ID:xM/5r6q+.net]
ヒット作で知られてるにもかかわらず同人流行ったことないのが答えだと思う

182 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:21:15.93 ID:QZWIrmcq.net]
どっちにしろノイタミナじゃ1クールか2クールだから結構な改変を入れて来ると思う
プチでも流行るかどうかはそれ次第じゃない?
まだキャラデザもCVもちゃんとは出てないし
アレンジによっては寺へみたいに新規がつく可能性もゼロではないかもしれない

183 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:36:24.59 ID:hDKziv17.net]
寺へ…は元々旧作時点で同人そこそこあったんじゃ?

184 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:45:49.67 ID:5hpKiK+2.net]
まさかの現代設定とかだったら流行るかも



185 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 14:13:22.81 ID:Fzr7gf/r.net]
スマホがあるからな

186 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 14:19:50.83 ID:l63zCuh4.net]
アレンジ次第でどんなものでも流行ることもあるのは金岡一期やら松やらで立証されてるじゃん
血界も進撃も原作だけではあそこまで流行らなかっただろうし
ここで始まる前に流行らない要素上げ連ねてもアニメの出来次第でどう転ぶか分かんないよね

187 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 14:39:52.79 ID:P3IT07OH.net]
他に流行があるか無いかも関係あるからね
もし京兄の新作弓道アニメと一緒の放送時期なら場七魚よりそっちが来るだろうな
イケメンいっぱいのスポーツアニメのが二次やりやすいしな

188 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 15:27:02.90 ID:zGLg0muN.net]
20年前の二次人気はあまり参考には…
リアタイで腐だったら迷わずスラダン行ってたわと思うもんな

189 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 16:18:50.00 ID:j9ZXDQpx.net]
>>184
金髪の兄がベトナム戦争で心を病み麻薬(bananaフィシュ)に手を出したのが全ての始まりだから
それはできない。ソ連が現役の時代設定じゃなきゃ無理だね。

190 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 16:29:05.32 ID:JuwCRWlX.net]
別に馬鹿正直にベトナム戦争にしなくてもどうとでもなりそう

191 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 16:38:10.38 ID:jBb8B6Bv.net]
全く関係ない例だけどアイアンマンもベトナム戦争からイラク戦争に設定変わってるしね

192 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 16:59:37.80 ID:+mrku+3M.net]
あの時代の話って携帯やネットがあると話のつじつま合わせがおかしくならないかな

193 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 17:34:00.95 ID:p33k+eCn.net]
Free!の監督
同級生のキャラクターデザイン
ユーリ!!! on ICEの制作スタジオ

194 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 17:46:14.23 ID:+5FZXsa0.net]
drの監督
キャラ原案が蔵花
のノイタ皆放映侍フラメンコは大爆死だったじゃないか

以前も言われてたが流行は時代に恵まれた結果だから昔受けたものが今受けるとは限らないし
王道を作った過去の名作を今の若者が見て「お約束ばっかりでつまんね」って感想を持ったりする
アニメの出来次第かも知れないけどあの枠低予算だし原作販促効果もあんまりないしな



195 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 18:01:39.85 ID:HQ7EAsRu.net]
>>194
監督としての実績がほぼない自由の監督と
多数監督を務めているが女性向け流行が少ないdrrrの監督では条件が違いすぎて比較にならんのでは

196 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 18:03:16.49 ID:QrZB6Vch.net]
>>193
ユーリが異色アニメだっただけでスタジオはあんまり関係ないかな
普段はファンタジーバトルアニメばっかり作ってるとこだし
一軍だったら作画が良くてラッキーぐらいなもんで

197 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 18:32:51.74 ID:jjlPUnQ7.net]
>>196
原作物自体は出来あまり良く無いからなぁここって

198 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 18:37:52.64 ID:iCpk27eq.net]
フラメンコは制作会社が虫の息だったせいもあるよ
目を見張るほどの作画崩壊がとどめ差したと思ってる

魚個人的にはそこそこ来そうだけどな
あのラストだからこそ改変して幸せにしたいって需要があるはず

199 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:56:24.06 ID:VQmdrty2.net]
力入れてる?みたいだからアニメとしてはそんなに悪くならないんじゃないかな
ただ同人的に受けるかどうかはわからん
どんな作品であれリバイバルやリメイク系って松以外は空気が多いのと
あと傾向的に放送前にツイでバズる作品ってあんまり流行らないというか
いざ開始したら前評判ほど盛り上がらないことが多いからどうなるかって感じ

200 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 20:14:46.59 ID:ONi94hHm.net]
キャスティングが進むとはい解散!ってなるか
過去の大事な思い出作品みたいに騒がれて
始まると空気か今見るとやっぱ何か気恥ずかしいから見れないみたいな感じで落ち着きそう

吟詠方針あたりと比べてどうなるかな?くらいかなあ

201 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 20:15:57.73 ID:GaSe6VEx.net]
リアタイ世代や同人者以上に漫画家や漫画好きの芸能人が食い付いてるから
あの人が勧めるなら…で原作は世代を超えそうな感じではある
二次までは知らんけど

202 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 20:16:46.61 ID:lUe0R14H.net]
当時も同人には勢いなかったバナナ魚よりは昔作品を今の時期アニメ化比較で
過去にそこそこ同人あった方針とか銀英伝のがワンチャンありそう
ただ方針は途中から難しいか

203 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 20:23:37.94 ID:lUe0R14H.net]
そういや銀英伝って最大カプってなんだったの?
双璧?
ヤン受けは多めだったけど金髪主人公受は微妙だったような気が

204 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 21:56:41.75 ID:aJi4K6Wn.net]
11クールなのが気になるなバナナ魚
寺へは2クールだったのが大きいと思ってる



205 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:27:38.51 ID:HbUeFoKT.net]
11クールか
3年近くもやるとは流石大作やな

206 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:30:43.42 ID:Fzr7gf/r.net]
3年半もか…

207 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:37:04.29 ID:j9ZXDQpx.net]
これだけリメイクの嵐だと素裸団の全国大会編とか夕勇白書の再アニメまじでありそう。
とくにトガシは夕白でいい思い出なかったから改悪されようが屁でもない感じ。
文庫版で目玉とした描きおろし漫画がヒロイン含め主要キャラ皆殺し漫画だから。

208 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:48:19.43 ID:osQpnQa4.net]
>>203
カプ数と少し違う話だけど
コンビ名でカプを表す元祖例として「双璧」が出されてたな
(実際に元祖かは知らない)
カプ表記の仕方が

攻め・受け
攻め×受け
攻略称受け略称
コンビ名
当て字当て字
色略称色略称

みたいな例の移り変わりと時代毎の代表カプみたいなの
結構面白かった

209 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:49:49.65 ID:osQpnQa4.net]
>>207
スラダンは分からないけど
ゆうはくはグッズとか最近展開アクティブになってるから
何かはあるかなとは思う

210 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:53:37.16 ID:jjlPUnQ7.net]
>>207
てか冨樫はそういうの基本どうでも良さそう

211 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:55:52.79 ID:lUe0R14H.net]
スラダンは試合の構成が今は変わってるのが厳しそう
クォーター制じゃない昔の前半後半のハーフ制って
読んだ時に凄い違和感あったし混乱した

212 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:06:25.90 ID:IVq5mxXo.net]
>>207
並びで放送されたから嫁と知り合えたの知らんのか

213 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:23:56.94 ID:IwEvh12B.net]
>>211
ルールとか気になるものなのか
ヒカ碁もルールや昇段規定いまと大分違うけど話の面白さには関係無いと思ったけどな
リメイクするなら今のルール取り入れたりしていけるでしょ

214 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:25:55.31 ID:0ddgx4ct.net]
スラダン作者がメディアミックスする気ゼロだから無理そう
旧アニメディスってたし



215 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:37:00.57 ID:3xy9wHSg.net]
素ラダンはいくらでもオファーあっただろうけど
作者が今はもうアーティスト様気分で他にも一切許諾出ないしね

216 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:43:57.11 ID:osQpnQa4.net]
スラダンは信者も思い出補正や特別な作品認定強いと思うし
そういう意味でも難しそう

217 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:53:05.15 ID://C+FNpa.net]
しかし昨今なんでリメイクブームなんだろ
大当たりしたの末ぐらいしかないのにな

218 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:58:28.11 ID:HQ7EAsRu.net]
>>217
そりゃ商業的観点で見れば当たってる作品の方が多いからだが
不評の新水兵月でも新旧で展開したグッズの売れ行きは好調

219 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:59:57.02 ID:l63zCuh4.net]
ヒットしないかもしれない知名度ゼロのまったくの新作をイチから考えるより
既に信者掴んでて話も完結してる旧作をリメイクする方が労力少なくても信者分の見返りが期待できるからでしょ
漫画原作の邦画が多いのと同じ理由

220 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 00:02:08.44 ID:uNONNNWN.net]
>>217
原作消費し過ぎなんだよ単純に

221 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 00:02:37.73 ID:PNmoL8Yu.net]
ドラマもだけど企画が断然通りやすい
製作委員会だと出した投資分戻りが確実に欲しいから海とも山とも分からんものより金集めやすい
固定客が見込める
作り手が昔好きだった作品を年取って作れるor企画出来るようになった

222 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 00:36:52.44 ID:He2tyZcW.net]
>>218
新水平月はアニメ糞だったがグッズ自体は可愛いもんな

223 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 01:00:50.42 ID:xr+ImLiZ.net]
単純にアニメ化する原作の弾が枯渇してるだけ

224 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 01:15:10.79 ID:4TzArVci.net]
アニメ化する弾がなくなったのと回顧作品は復刻版出したり
電子書籍販売で出版社が儲かったりコラボゲームのネタやグッズ展開で
知名度利用で各方面に旨味が出るからそれ目当てなんだろうなと



225 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 06:57:32.42 ID:EE8i37KJ.net]
旧作からキャスト変えられたとか話もキャラも解釈が違うとか
新しいキャラデザは嫌とかぶちぶち文句言いながらもグッズやコラボイベは追ってたりするもんな

226 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 10:41:11.71 ID:ZqQDdJA4.net]
サッカーの方の巨人殺しが二期やらないのが不思議なんだよな
W杯に合わせてやってもいいのに
蔵銭は話題性あるけどキャラデザがなー

227 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 13:50:58.02 ID:+Std0sZS.net]
>>217
新しい弾がなくなった(1クール制、2クール制の弊害)
かつてファンだった人たちがスタッフになって中核にいる
人気作のリメイクはTV局の企画を通りやすい
TV局のおエライさんでも知っている人気作のリメイクならなおさら企画は通るそうだ

228 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 16:44:23.25 ID:nd33de5l.net]
アニメはもちろんドラマや実写映画も今更そんな昔の作品を原作に?ってのが増えてきたもんなぁ

229 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 17:09:31.29 ID:cXC6YbsY.net]
若者はソシャゲ課金で手一杯で金出さないから

230 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 17:50:26.90 ID:lfYWuPzm.net]
企画通りやすい上に今リメイク流行ってるしいいこと尽くめなんじゃね

231 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 19:02:19.20 ID:7syYO6jm.net]
仮にリボーンがリメイク来てもシモン編じゃ発表時騒がれてそれっきりだろうな
黒曜からやり直しか終章ならな

232 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/10/25(水) 20:07:15.14 ID:nH8tTnAN.net]
最近映画やったギアスは全然話題にならず興行収入も1週前にやってる笛糸の映画に
負けてたりするし安易に復活させたからって人気出るとは限らんわ

233 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:55:50.91 ID:IlUDMLx7.net]
>>232
ギアス映画って新作じゃなくて総集編じゃん、しかも分割の

234 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:57:54.07 ID:uNONNNWN.net]
他の作品の総集編と比べてどうなの?



235 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:06:42.89 ID:jx6+aRJ4.net]
特典商法で釣る公式と信者だけが喜んでる感じ

236 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:22:30.39 ID:3G2xbreI.net]
アニメ放送終了直後の総集編映画ならまだしも義明日は放送から何年も経ってるしな
本放送て10年くらい前だっけ?そのくらいなら場ナナ魚や方針みたいな根深い懐古が湧かない浅めの古さだし
静かなのも仕方ないというか

237 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:35:14.01 ID:uNONNNWN.net]
まあギアスは地道に今までも定期的に何かはやって来たしね
今まで何も無かった作品のがインパクトは大きい

238 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:42:55.76 ID:jx6+aRJ4.net]
縷々ー種嫌いだからどうでもいいというかまあ静かでいいわ

239 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 22:00:02.42 ID:uE9s/VVA.net]
当時義明日者だったけど今更なんなんだよ、あの最終回のままでいいのに余計な事すんなって感じ
見に行く気もしないわ

240 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2017/10/25(水) 22:03:01.49 ID:nH8tTnAN.net]
この調子じゃ新作やってもたいして盛り上がらず終了かもな

241 名前:名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 22:09:22.86 ID:hsl4Qn64.net]
縷々の中の人直々に
「世界中を死ぬ死ぬ詐欺した上で復活とか妹にどんな顔で会えと」(意訳)と
真っ当すぎなコメントまであるしなあw

242 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 22:22:09.87 ID:+nUtsl01.net]
元々2期はかなりグダってたけど最終回で何とか纏めた感じだったのに続編とか要らないんだよなぁ

243 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 22:30:32.70 ID:bUcLtfMR.net]
wiki編集してあげて

244 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 22:33:03.10 ID:IvSjjDeV.net]
キャラ人気は絶大だったけど、あの世界観そのものはツッコミどころ満載で魅力的とはいえないからな
だから他主人公の外伝は誰も興味持たなくて空気だったし、続編も誰も望んでない
それでもやるのはパチの都合だろうなあ



245 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 23:29:18.18 ID:vPr/Ux5y.net]
義明日みたことなくてCSの一挙放送で見たんだけど毎回キャラの性格とか変わってる気がして集団ヒステリーかな?みたいな話だった

246 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 23:34:02.35 ID:oE8m2th5.net]
作品アンチスレじゃねえぞ
義明日の話題になるとすぐこんな流れになるな

247 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/25(水) 23:43:10.16 ID:JITAQjrB.net]
質と同人人気には何の関係もないしね

248 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 12:34:18.44 ID:vl0ZXUi7.net]
種もサイト乱立してたけど主人公は嫌われてるみたいな風潮で驚いだ

249 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 12:45:04.23 ID:gknb22Ei.net]
HF映画2週目かなり落ちてるね
FGOブースト+アニメ放映中で間違いなく今が最盛期だろうに

250 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 12:48:10.64 ID:bx8iPmlt.net]
なんでいきなり笛?

251 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 12:49:04.18 ID:SIwcnQ9e.net]
>>249
総集編で週末1位取ったのに何言ってるんだ

252 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 13:11:32.50 ID:Xlq4lLja.net]
>>251
笛のHFは総集編ではないが

253 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 13:17:01.79 ID:5N1cDRQb.net]
さすがに同人に関係なさすぎる
なんでいきなり映画の2週目云々の話始めたんだ

254 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 13:58:40.98 ID:0hfsTn+T.net]
HF映画は慎士にすっごい燃料あったけど同人はたいして増えないだろうな



255 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 14:37:58.25 ID:pmOm52ce.net]
HFはzeroが流行った時原作やった腐が士言描いたりしたけど今んとこ映画で再燃する様子は無いな
まあ最後の地の文が最大燃料だから映画の1章じゃ当たり前だけど

256 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2017/10/26(木) 15:17:50.01 ID:c0uatoio.net]
zeroのころいた腐ってイスウェイ以外息してなさそうだけどな
FGO腐から見ても原作通りなら槍や金はあっさり退場するからあまり美味しくない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef