[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 08:15 / Filesize : 434 KB / Number-of Response : 1097
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ33【作品/CP】



1 名前:考察 mailto:sage [2015/10/06(火) 22:53:05.87 ID:uHZ67Ki10.net]
漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちらでどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>980が立てましょう。
※前スレ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ32【作品/CP】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1435327747/

806 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/09(土) 22:11:03.16 ID:WRX/bw1M.net]
>>739
一応ネタバレ


容姿に関しては作品テーマに関わる形で髪を下ろしてメガネを外すので
本編を見ればそういう部分でも疑問は解決するんじゃないかと
褐色は褐色で需要ある属性だし

807 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/09(土) 23:53:42.93 ID:HFnPR+vr.net]
>>737
原典から入った人間からすると
原典では七騎以外のイレギュラーボス、立ちふさ

808 名前:ェる敵としての描写が殆どだったが
零は七騎の弓として他のサバと問答したり自身の言をそそのかして外道神父にしたりと
金自身のバックボーン描写が原典に比べてとても多いと感じる
零で人気になったのは上記の描写や線の細そうな絵が新規層に受けたのでは?
既存組からの人気は変化してないが十年経ってれば減ってる訳で
相対的に見れば人気上がったように見える

四次槍との絡みはカプ者ではないからわからない
が、運命自体が割と何でもあり設定だし
零放映時点で同人自体接点薄い顔カプは珍しくなかったから
どんなカプをやろうが有ってもおかしくはない
[]
[ここ壊れてます]

809 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/10(日) 00:27:14.56 ID:OmTkVkA/.net]
>>737
四次槍とのカプは槍を受けにしたい人間にとって金が都合良かったからかなあ
槍とほぼ唯一絡む男キャラの槍主はスペックそのものは決して低くない(むしろ高い)のだが所謂「攻めに要求される要素」が薄い
身長自体は槍と3センチしか違わないが体重差20キロ以上で完全にもやし体型だし
婚約者にベタぼれなうえ彼女への態度を見る限りいかにも恋愛慣れしてなさげ
槍にはひたすら辛辣な態度で好意に変換できる矢印もあまり感じられない
その点金は傲慢俺様キャラで攻め向きな性格&スペックだし外見もいいから槍好きが飛び付いていた印象が
零だと騎主とのやり取りとかで王様らしく威厳のある描写もあってかなり格好よかったし
槍が騎士で金が王様っていう立場なのも良かったのかも

810 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/10(日) 09:36:34.48 ID:xqB/ObsF.net]
案スタの考察お願いします
主人公の昴があまり人気がないのは何故でしょうか
ユニット人気もあるのでしょうが、同じユニットの摩央はかなり人気です

811 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/10(日) 13:10:37.63 ID:hgyqGwB8.net]
>>745
プレイヤーがわりと乙女層多くて、そういう層には満るや手寅も含めた男らしさが薄い天真爛漫バカっぽいタイプは好かれない
あとお金くださいって初対面で要求する小銭好き設定に引いたり
分け隔てないタイプかと思ったら特に落ち度とかはない荒氏を嫌ってる設定で反感買ったりもしてる

812 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/10(日) 14:42:37.41 ID:xqB/ObsF.net]
>>746
考察ありがとうございます
お金好きの設定や千秋や荒氏を嫌っている設定は腹黒に変換しやすいと
思いますが、あまり受け入れられないのですね

813 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/10(日) 15:02:40.59 ID:hgyqGwB8.net]
>>747
いや…明るい子を腹黒に変換する人ってまずそのキャラが一番好きな確立は低いと思うよ…
公式腹黒欲しいなら党利がいるしその基準で腹黒に変換できるならできそうなキャラもいくらでもいる

814 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/10(日) 21:31:29.90 ID:R2LZnjww.net]
>>722わかる方いらっしゃいますか?
回答がつかない程度の知名度ということですかね
いつでもいいのでわかる方いたらよろしくお願いします



815 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/10(日) 22:03:29.77 ID:L8H/WaGY.net]
>>729
母性が強すぎて姉弟に見えない
母性を求めてるだけだと思ってたって反応がそこそこあったから
弟→姉じゃなく子→母の近親相姦願望に見えたんだろう

816 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/10(日) 22:11:46.98 ID:sXI4D7WE.net]
>>749
自分も正直詳しくない
アイドル系ソシャゲではいまいちな印象
音ゲーな上ガッツリ乙女ゲームだから
例に上げてる案すた、笑増すとはターゲット層が違う
内容は詳しくないから腐萌え出来るかどうかは知らない、ゴメン

817 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/10(日) 23:07:52.01 ID:Dget8zkm.net]
>>729
・畏怖はマイユニット式で、レオンとカミラはそれぞれ婿人気、嫁人気一位、二位を争うような存在
・自由恋愛が売りの炎紋章において地雷カプがあるなら結婚させなければいいだけだったのに本編で処理不可能の裏設定
・隔世からのユーザーもいる(近親と無縁のユーザー)
・本編では近親好きが騒ぐ程度でただの親子愛で処理できる要素だったのが後付けで近親確定

この近親要素が結局公式の最終設定になったのかどうかはまた別の話で []
[ここ壊れてます]

819 名前:747 mailto:sage [2016/01/10(日) 23:09:13.17 ID:Dget8zkm.net]
肝心の名前伏せ忘れてたorz
すみません

820 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 00:01:41.40 ID:05gE4FzM.net]
>>747
腹黒化はむしろそのキャラが嫌いか邪魔に思ってる人がやること

821 名前:考察 mailto:sage [2016/01/11(月) 00:41:11.24 ID:bPnhOZVs.net]
お粗末さんから質問です

直接絡んだ事の無い4男と猫アイドルの組み合わせに人気があるのは何故でしょうか

822 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 01:56:34.50 ID:lYnzib1/.net]
>>749
始まったばかりってのもあるけど人気は今の所あんまりない
そもそもアイドルではなくミュージカル役者、上でも言われてるけど完全に乙女ゲー
一応男キャラがいるリズム系アプリで比べるなら知名度は合い菜々よりもかなり下だろうね
例えるなら最近までアニメやってた素田ミュの方が近い

823 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 12:22:48.44 ID:zoVxurbR.net]
考察お願いします
配給の白鳥沢が青城や音駒のような人気校でないのは何故でしょうか
試合描写も長く、県内最強の学校ですが、青城よりも人気が低いです

824 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 13:15:59.26 ID:Egq76CFR.net]
>>757
試合描写が長くても今回が初めてで初期から練習試合を入れて三度も試合をした青城や
体育館合宿で長々絡んだ音駒と違い「ポッと出」感が強いし主役校とは試合しかしてないので
関係性や因縁も全く感じられないし白鳥沢内で美味しい関係性があるというほどでもない
音駒も青城も幼馴染みがいてニコイチ描写があるが白鳥沢にはそれもない



825 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 13:41:27.58 ID:z2rNfVdf.net]
>>755
猫(本物)好き属性の四男と猫耳アイドルという事で絡ませてみたいという理由がひとつと
嫌味な理由だと既存の四男が好きな幼馴染相手じゃ夢見がちな話が作れないから
性格の分からない猫アイドルの性格を捏造して当てがってる
というドリーム的な意味で人気なんだと思う

私もこのCPで疑問があるのだが直接好意と絡みのある三男より
何で四男と猫アイドルの方が人気あるんだろうか?
pixivでも圧倒的差がついてなんであそこまで人気に差が付いてしまったのか

826 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 14:26:24.41 ID:HpEKMSkU.net]
>>737
他の人も書いてるけど、理解しやすく共感しやすいように描かれている零金と
共感どころか何が行動原理なのかも分からないように書かれてる運命金だと
出番の量は関係ないかも…。
多くの人は共感しやすい、感情移入しやすいキャラにはまるんじゃないかな。

それで自分は運命からのユーザーだけど
当時の金ファンは内面は理解できなくていい。そこがいい。って感じだった。
二次でも内面吐露するようなのは勝手に作るなって微妙に見られてたし。

あと、運命のライターが外伝ゲームのインタで
零と運命の金は別人だからと言う位別物になってるから、あまり比べても仕方ないかも…。

827 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 16:59:45.96 ID:zoVxurbR.net]
>>758
ありがとうございます
牛若と後輩セッターや後輩スパイカーの絡みは美味しいと思いましたが
そこまで人気は出ていないのは何故でしょうか

828 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 1 ]
[ここ壊れてます]

829 名前:8:19:40.25 ID:b836KlK2.net mailto: >>759
六つ子の一人に単品萌えしてそこから男女カプ萌えに移行するタイプの場合、
単純に三男単品萌え者より四男単品萌え者の方が圧倒的に多い
そして世間に心を閉ざし引きこもりの四男の心を開いて連れ出してくれる女性として
五人もライバルがいる上に美少女だけどアイドルとしては今市な魚子より
ライバルがせいぜい一人で(実際にはアイドルだから世間にたくさんいるが)
猫属性持ちで世間ウケしてる=社交的な荷屋ーが
より四男向きだと思ったのかもしれない

次に、荷屋ーの方に自己投影もしくは愛でたいという気持ちを持ったタイプの場合、
三男は長男をつまみ出すまでの間にしばし硬直して
長男に荷屋ーへ多数のセクハラ暴言を許してしまったので
(未確認だが)「結局荷屋ーを守りきれなかった頼りない男」という
負のイメージがついてしまった可能性がある
まだアニメ中で接点がない四男の方が、猫の扱い方は心得ている事もあって
猫属性の荷屋ーの事も大事にしてくれそうと希望を持てるんじゃないだろうか

今後アニメで四男が荷屋ー相手に何かやらかしたら後者層は減るかも
それでも前者層の人口次第では三男荷屋ーに追い抜かれる事はなさそうだ
[]
[ここ壊れてます]

830 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 18:22:48.97 ID:xdgsV+wK.net]
>>761
・後輩セッターはバレー選手としての矢印しか出してないように見える
・後輩スパイカーは下剋上狙いワンコだけど将来的にも牛若を脅かせそうな感じが全くしない
・どっちの後輩も顔も体格も牛若より受けっぽい
・牛若から他の選手に対してチームメイト以上の矢印が一切描写されてない

あたりじゃないだろうか
白鳥沢で需要があるのはおそらく牛若受けなんだけど牛若相手に攻められそうなキャラがいない
牛若が誰か1人を特別意識してる描写があれば牛若攻めが流行ったかもしれないけどそれもない
753が言ってるように音駒にしろ青城にしろ試合中以外の幼馴染同士のやり取り
(迷子になってるのを迎えに来るとか闇落ちしそうなところを救うとか)でCP人気が出てるから
試合以外の人間関係がわからないと妄想の取っ掛かりがないんじゃないだろうか

831 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 21:23:26.59 ID:HGk/dCrR.net]
>>757
主君と家臣という構図
トップである牛若が孤高の頂点で誰にも頼らないし矢印なんて出さない
他のメンバーも一歩引いた態度を崩さない
牛若抜きの人間関係もほとんど描かれない
寄り抜きのエリート集団で配給らしい人間関係の温さ緩さがないのが
萌えづらい感じ

832 名前:人気 mailto:sage [2016/01/11(月) 22:19:08.13 ID:ptHhfg65.net]
牛若のキャラがそもそもそんなに同人うけしなそうに思う
無口無表情他人に無関心だから動かしにくいし
陰性のキャラだけど影があるわけではなく
悩みや葛藤なしが公式設定だから深まりようがないというか

833 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 22:20:39.33 ID:Up2daYBi.net]
>>759
どんな作品でもノマやりたいって層は必ずいてそういうタイプは
乙女ゲーとかと同じで灰汁のない普通っぽい子を好む
戸戸子はヒロインだし六つ子全員から惚れられてるけど
本人は六つ子と付き合う気はないし性格がアレで少女漫画のヒロイン向きではない
ゆえに特にマイナス要素のない猫アイドルに白羽が当たりその相手となると
六つ子の中じゃ単体人気低めで真面目っぽい三男より人気の高い四男を
強引に猫繋がりとしてカプらせる人が多い

834 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 22:33:46.20 ID:QAW8J/ho.net]
>>757
メタ的に見て白



835 名前:赳Vは主人公校に負けるべき存在で
(少なくとも今のメンバーでは)再戦は無い一度きり対戦のチームっていうのが
明らかだったのも一因だと思う
作中での描き方もそれを念頭に置いてるから、
今までのチームの描写と毛色が同人的にいじりにくい方向で違った
[]
[ここ壊れてます]

836 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/11(月) 22:38:13.90 ID:lYL0PH0M.net]
四男はあくまでも猫が好きなだけで猫アイドルには興味なさそうだけど
四男に絡む女キャラが魚子しかいないけどアバターとしてみた場合
魚子は個性が強すぎて避けられるんだろうね
その点猫アイドルは余計なキャラ掘り下げがなくアバターにしやすい
相手が三男でないのは単純に四男が好きなヲタが創作するからなのと
三男と猫アイドルだと猫アイドルとそのキモヲタみたいな
構図以外で発展させるのが難しいくらい三男が典型的ドルヲタだからじゃない

837 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/12(火) 01:16:44.70 ID:SaL1/UrW.net]
考察お願いします

最近某☆漫☆画是或にハマったのですが
当時の同人的盛り上がりやキャラ人気はどうでしたか?
支部などを見ているとキャラ人気、CPやコンビ的にも戸論一家の次男周りが
少し抜けて人気な印象です。放送期間が長いのとキャラが多いのとで色々変動
してそうですがその辺の流れも気になります

838 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/12(火) 03:55:51.94 ID:qmhhrRz2.net]
>>769
初期は主人公受けと鮫受け、戸論一家が出てからは一家グループ創作と四受けが人気出て
例の衝撃の真実のシーンからは爆発的に倍区受けと貼り案グループ創作が増えた
規模がわりと大きくなったCPは夕鮫、鮫夕、四鮫、夕倍区、倍区夕あたりかな
その他は夕明日とか五海とか四三とか実座弗とかあったけど、わりと横ばいだった
四と四受けは人気だけど家族相手とモブ相手で割れててどのCPが人気とはあまり言えず、強いて言うなら五四が多かったという感じ
NLでは四鮫妹が人気出て、男性向けではヒロインと案奈の作品がたくさん出た

839 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/12(火) 12:51:23.93 ID:LRSTMmKV.net]
考察お願いします
飛翔連載の相馬と相撲ですが、男性キャラも多く、絵も上手いのに同人人気が
出ないのは何故でしょうか
キャラの関係性も相馬は裸エプロン先輩や一席の美男子など、美形が多いです

840 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/12(火) 13:17:31.07 ID:+lz133mS.net]
>>771
相馬も相撲も物語の構造が似ていて最強系主人公が頂点を目指して敵を
次々撃破していくスタイルだけど読者の妄想を刺激する因縁の相手というのがいない
どちらも小さい萌えはあるんだけど大きく萌えるには色々物足りない感じ
相馬の場合は人間関係の中心である主人公に女性キャラとのフラグが沢山立っている上に
飄々系で誰かに対して強い感情を抱かないのがまず難点
裸エプロン先輩も一席も顔だけで中味がよくわからないので妄想の火種がない
スパイスとバンダナはガッチリ男女ペアだしイタリアン兄弟は飲茶臭が強くて通過点ぽい
相撲も相馬も闘う時は一人なのでチームプレイの萌えも発生しない
あと相撲はやっぱり体形が問題かな
どうしてもデブ・ハゲ・髭(体毛)・ブサイク・ゴリラはBLにおいてとっつきが悪くなる
余程美味しいポジションなら別だけど相撲はそこまで美味しくないし

841 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/12(火) 17:40:17.91 ID:qAhx1erc.net]
おそ松さんから質問です
同じショタっぽいキャラデザの稲妻や忍玉の最盛期と比べると人気はあるのでしょうか
イベントなどを見ると刀並に盛り上がってると思うのですが、稲妻や忍玉も5年ぐらい前

842 名前:
はかなり盛り上がっていたと思います
おそ松さんはショタではないですが、ショタっぽいキャラデザだと思うので疑問が湧きました
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/12(火) 21:21:00.53 ID:0M8SNuPa.net]
>>765
松の世界で六子をショタっていうなら
公式設定小中学生でないと無理

人を選ぶ傾向のあるガチなショタ作品と
万人受けする松を比較して
同じショタなのに人気が無いっていわれても
そもそも松はショタじゃないとしか言えないよ

844 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/12(火) 21:23:42.47 ID:0M8SNuPa.net]
>>774>>773宛で



845 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/12(火) 21:53:45.06 ID:G7jIH61m.net]
>>773
ショタっぽいキャラデザなだけでなく言動も小中学生っぽくて
成人というのが完全に死に設定になっているならともかく、
公式で酒やタバコ(吸ってるシーンはなかなかないが持ってるシーンはある)や
合法ギャンブルやAV鑑賞やっててニートで就職の心配したりしてるのに
現代日本でショタっぽいはねーわ

846 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/13(水) 03:10:05.90 ID:+u6zB7Xh.net]
ショタっていうか等身の低いデフォルメされたキャラデザって言いたいんじゃないの

847 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/13(水) 11:49:17.62 ID:4Ee3rhv2.net]
庭球の考察お願いします
在前と日義についてですが、この二人はミュージカルで人気が上位になった
と聞いたのですが、それ以前はあまり人気がなかったのでしょうか
また、原作やアニメで人気が上がったのではないのでしょうか

848 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/13(水) 13:31:39.47 ID:rgFNRr4l.net]
>>773
そもそも頭身の低いキャラデザなんて世の中ありふれてる
ショタっぽいデザインってだけでショタ作品と比較する理由が理解できない
ついでに私には木松はショタっぽくも見えない

単純に答えを出すなら
今の木公と最盛期の稲妻、忍玉なら今の木公のほうが人気がある
ショタは人を選ぶっていうのを抜かしても
木公は原作が無料で見られるアニメ
お手軽だから無料で楽しみたいライト層も簡単に取り込めた
対して稲妻は原作がゲームだからアニメオンリーではやりづらいし
忍玉は名前を見かけるようになったころには
アニメも漫画も多すぎてなかなか追いつけない
ライト層からしたら稲妻や忍玉は敷居が高い
ライト層を取り込めないジャンルは大人気ジャンルにはなれないよ

849 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/13(水) 16:43:39.05 ID:FHzrcAdn.net]
>>773
まず稲は同人の前にゲームが熱くアニメも展開早く面白いと評判だった
それに子供に人気があったし、ゲームは大人の男ファンも熱くなってた
そもそもが違いすぎるし等身低めキャラデザで人気あったわけじゃないだろうから比べられない

>>778
原作の「2015年キャラ人気投票」みる限り財全は10位、日義は13位
無印と新庭球あわせて計6回人気投票行われているが
日義に関しては二回目と三回目以降は安定して20位内にいる

なにせ登場キャラ80人近くいるようなジャンルだから
20位以内のキャラはかなり人気あると思う
そして日義の人気浮上は突然というよりじわじわ推移だからミュの影響って感じはあまりしない
普通に本誌買って読んでる層の人気割合も高いのじゃなかろうか

財全に関しては新庭球になる前の順位はちょっと低めの42位だったところを
新になっていきなり18位に浮上したキャラ
あまり本編では活躍描写がないのでミュの影響はあるかも知れないが
どちらにしてもちゃんと本誌まで買って読んでるんだろうね
そうじゃないと一票投票できないし
支店という学校

850 名前:自体人気だしアニメOVAとか見ての人気もあるのでは []
[ここ壊れてます]

851 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/13(水) 19:45:37.24 ID:Qq7xBtFj.net]
>>778
在前というか支店自体がミュージカルで人気が爆発した
その中でも原作でキャラがあまり確立していなかった在前が役者人気もあって人気上位になった
あと健哉とのペア人気もミュージカルからだと思う

日義についてはミュージカルからではない気がするけどよくわからない

852 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2016/01/14(木) 00:39:07.94 ID:thfVTB7k.net]
>>778
本誌の人気投票は当てにならない
なぜならバレンタイン企画がなくなったことに対して反発してた
昔からの熱心なファンは参加してないから
それはそうと材全は原作では新も含めて試合描写ほぼなしのモブ
ミュージカルで火がつき、同人的にもおいしいキャラ(生意気な後輩、世話焼きの先輩がいる)なので
原作にあまり興味のない人に人気がある

853 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 00:48:35.14 ID:MAvoVgQL.net]
750です

お粗末の一と猫アイドルに関して考察して頂き有難う御座いました
又直接絡みのある三男より四男の方が相手として人気が高い理由も納得しました

854 名前:考察 mailto:sage [2016/01/14(木) 08:36:19.34 ID:o0pdpIil.net]
下手の米と露について質問です
この二人のCPが昔より増えてきた気がしますが、なにかきっかけはあったのでしょうか

・キャラCDは出たのは最近だし、絡みはなし
・史実はガチ敵対で、萌え要素がない
↑なのに不思議です



855 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 10:11:57.90 ID:P1OOPteA.net]
>>784
ニコのMMDでその2人が好きな上手い動画主がいた
原作の影響はない

856 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 12:31:30.41 ID:n1zp4SxR.net]
>>784
公式キャラソンCDで2人で組んだりしてるから燃料になってるんじゃないかな

857 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 12:36:05.10 ID:n1zp4SxR.net]
ごめん途中送信してしまった
ライバル関係でお互いを意識してるっていう美味しい位置は萌え要素になる
大国同士で張り合える唯一の存在って感じだし(個人的な意見だけど)
あと最近の原作は登場するメンツが固まってるから登場回数多いキャラでCP組まれるのも自然な流れだと思う

858 名前:考察 mailto:sage [2016/01/14(木) 12:40:11.03 ID:/zmuGmiH.net]
>ライバル関係でお互いを意識してる
こんな設定あったか?

859 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 13:00:35.43 ID:REnq0zkr.net]
作中じゃなくてリアルの話なんじゃ

860 名前:考察 mailto:sage [2016/01/14(木) 13:08:28.29 ID:/zmuGmiH.net]
リアルの関係ならずっと前からだし
この二人のCPが昔より増えてきたって質問には関係無いんじゃね?

861 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 13:21:40.24 ID:9XvZRXo8.net]
下手の米と露って露が妬み等で一方的に嫌っていて
米は相手にしていないって印象だけど

862 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 16:34:40.81 ID:2CLyRoug.net]
考察お願いします
支部が配給や樽が流行った2014年辺りから衰退したと聞いたのですが、
お粗末の閲覧数を見ても盛り上がっているように見えます
このスレでも支部がツイッターの影響で衰退してると見たのですが、
お粗末の流行で持ち直したのでしょうか

863 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 17:02:25.94 ID:qPhcGkL8.net]
>>792はスレ違いじゃないの

864 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 17:24:33.28 ID:2CLyRoug.net]
>>793
支部も同人人気に関わるので質問しました



865 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 18:24:32.67 ID:ShnXnzSV.net]
》779
780と同じくMMD人気だと思う
ついでに最近になって増えた「ろしかわいいい><」派も本家露じゃなくてMMDモデル露の話してるんじゃないかと思う

866 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 18:26:33.97 ID:qPhcGkL8.net]
>>792を読む限り、何かの作品やらキャラの話じゃなく
支部が衰退したことが論点なように感じるんだけどそういうのもありなのかここ

867 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 19:06:54.77 ID:+LpjZwU4.net]
同人なんでも考察スレではない
>漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
>同人誌・同人活動における人気・不

868 名前:人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。 []
[ここ壊れてます]

869 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 19:46:39.48 ID:QAK+OPfL.net]
米と露は飛翔の方でやってる連載で最近結構仲良いみたいなネタがあったし、
サイトのブログでは餅化した奴らがアイラブユーとかある意味ド直球なネタを
わりかし前から(でもブームが去った後の時期)やってたよ
だから細々とずっと原作追いかけてた側としては
きっかけがあればある程度底上げされる程度の材料は十分にあると思う

870 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 20:55:29.51 ID:REnq0zkr.net]
>>792
下記のスレ向きかな

なんでも質問していいスレ34 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1450861807/

ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 6
tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1337504642/

871 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 22:55:56.31 ID:+Z4YSh7U.net]
>>798

飛翔のあれって
「笑って飲みに行くほど仲が良くなった」って思えたけど、「やっぱり仲が悪いままでした」って
オチが付いてるけど、米露米のカプ者が、仲良くなった!!って騒いで
ネタを捻じ曲げて萌えてる人が大半なんだよな
あと、モチ絡みのネタといい、露の挨拶ネタといい、こっちも都合よく燃料扱いしてて

まあ、二人を応援してたCP者には持ちあげるには嬉しいネタが
増えたんだろうなーとは思う
ヘタホラのゲームも

872 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/14(木) 23:07:51.97 ID:kFL/y0i0.net]
同人なんてそんなもんじゃね?
むしろ文句付けてるほうが否定に必死に見える
殺伐萌えとかマイナスの感情でも一人に対してだけ矢印向けてるのに萌えるってのも分かるな
最近増えたって感じはしないけどやっぱりMMDの影響って印象がある

873 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 00:34:48.90 ID:h1RU5FCK.net]
元々下手自体が殺伐(≒シリアス)萌えと相性のいいジャンルだから
どのCPが好きな人でも下手ジャンルに居る時点で多少は素地があると思う
どれだけ仲良しとか縁が深いと描写されてる関係でも、
他国である以上どこかしらで何か軋轢を生じさせる要素が必ず存在するし、
接点がある程度ある関係なら作中でもそれについて言及されるのが下手
そういう意味ではジャンル柄と言えるのかも

874 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 11:42:01.83 ID:Tx2Y0wik.net]
考察お願いします
少女漫画のベルサイユの薔薇やポーの一族など、同人的に流行したものは
あるのでしょうか
不思議遊戯はけっこう流行したと聞きました



875 名前:考察 mailto:sage [2016/01/15(金) 12:02:44.28 ID:UpGAgveg.net]
>>803
セーラームーン

876 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 12:14:15.96 ID:ACvxeDcS.net]
>>803
カードキャプターさくら

877 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 13:23:50.08 ID:Tx2Y0wik.net]
ありがとうございます
ベルサイユの薔薇やポーの一族は同人的にはどうだったのでしょうか

878 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 13:24:24.56 ID:dR/hcHeu.net]
>>803
赤頭巾茶々と礼アースは男性向けの流行年表に載ってるね

879 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 13:55:23.07 ID:ACvxeDcS.net]
>>806
その二つは流行った流行らない以前に二次創作自体が少ないと思うよ

880 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 16:56:24.78 ID:+uPeFPLm.net]
>>806
キャプ翼の頃ダブルパロでみたよ

881 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/15(金) 18:10:49.00 ID:wEmIY+Qf.net]
>>806
原作絵ほぼそのままのが多かった

882 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 00:14:38.47 ID:WJN4EIP7.net]
庭球の考察お願いします
評定の芥川は@部とのカプが最大だったのは何故でしょうか
対戦した富士とのカプは人気がなかったのでしょうか
また、丸井とのカプですが同じ飄々としたタイプで人気がでたのでしょうか

883 名前:考察 mailto:sage [2016/01/16(土) 00:29:15.85 ID:UNfXhZDk.net]
>>811
単純に@部関連

884 名前:カプは母数がデカいからっていうのが一番の要因
@部は受け需要も大きかったけど攻め需要もかなり大きいものがあったから人気が出た
富士とのカプはそれなりに人気は出たんだけど、如何せん当時の富士は受け人気が圧倒的
攻めとしての次郎は精神的に幼すぎてカプにしにくかったんだと思う
文太とのカプはそれなりに人気あったと思うよ
ダブルスの相方の邪っ刈るがBLとしてはかなりニッチなキャラだったし
ただ、文太の方から次郎に何かアクションを起こすって描写が薄かったから、カプの人気に大きい変動があったかと言われるとそうでもなかったかな
[]
[ここ壊れてます]



885 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 03:21:50.76 ID:iDMjhPQZ.net]
考察お願いします
笛糸の士朗にあまり人気が無いどころかアンチが多いのは何故でしょうか
女性ファンはこぞって弓を自分の推しヒロインの相手に持って行く方が多いです
又出演女性声優も士朗は嫌いだ弓が良いと発言したのを以前目にしました
華やかなビジュアルのキャラが多い中平凡な外見の士朗が埋もれてしまう以外に何かあるのでしょうか
正直本来のユーザーである男オタからもいらない扱いされてる事が多い様に思います

886 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 03:28:00.88 ID:iDMjhPQZ.net]
すみません
808の訂正です
女性ファンはこぞって弓や槍等の士朗以外の男性キャラを自分の推しヒロインの相手に持って行く方が多いです

887 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 03:59:34.15 ID:XgxiKzjP.net]
>>813
よく言われてるのは正義の味方という理想を語っていても
それを成すために現在活動している訳ではない点
物語上前半は力がないのに闘いの場へ出てくるから
それを守るためにヒロインが負傷したりと見てる人間が彼を無能に感じる
共感出来ないどころかヘイトを溜めやすい…な辺り
「青臭い理想を語るのに力が伴わない上で事態をかき乱す」
「机上の空論ばかりで現実と折り合い付けられないアマちゃん」
と捉えられやすいから男からも嫌われたりする

888 名前:考察 mailto:sage [2016/01/16(土) 06:51:34.16 ID:yiaVZWl5.net]
ナマなので下げます





考察お願いします
過去スレでお笑いコンビをBLカプにする場合イケメンの方が攻めにされやすいと言われましたがイケメンの方が受け人気が高かったコンビはあるのでしょうか

889 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 10:08:46.49 ID:erYjLXcK.net]
>>813
プレイヤーのアバターであることが求められることが多いエロゲにおいて
「プレイヤーが共感できない主人公」の代表格と言われるくらい
自己主張しまくり個性出しまくりなまま何十時間の長丁場を強いれるのは
かなりのストレスとして印象に残りやすいとかかな
笛糸の留夜はエロゲとしては異例の大ヒットで普段エロゲをしない層、
型月作品がどんなものか知らない層も大量にプレイしてたから、
史郎のことを「従来のサウンドノベル主人公像からかけ離れてる」と感じる人が
余計に多かったのでは

890 名前:考察 mailto:sage [2016/01/16(土) 10:16:49.25 ID:sTAudMb7.net]
野嵜くんについて考察お願いします

野嵜くんに対してあれだけ太い矢印があるにも関わらず彫ちよがそこそこ人気なのは何故でしょうか

891 名前:!omikuji mailto:sage [2016/01/16(土) 11:27:32.19 ID:ZnOuWhWx.net]
ナマ下げ


>>816
某ランキング殿堂入りなら役職のツッコミは受け人気の方が高かったはず
殿堂入り以外だと西の高学歴のボケ、衝撃のボケ、歩行のツッコミなんかも
他事務所なら流星のツッコミとか

個人的なイメージだけど、女顔系イケメン(女装が多い)は受けになることが多い気がする

892 名前:814 mailto:sage [2016/01/16(土) 11:28:20.94 ID:ZnOuWhWx.net]
名前欄ごめん

893 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 11:36:58.39 ID:oR4Y+0hB.net]
>>816
生なので下げ











東洋受信機はメガネ受がほとんどだったけど
どっちがイケメンかっての個人の好みかも

894 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 11:52:35.34 ID:oR4Y+0hB.net]
>>818
・単純に先輩の単体人気が高い
・野咲から知世への矢印は曖昧なので知世が振られるifも妄想しやすい
・貸間と先輩もお互い恋愛感情があるとははっきり描かれていない
・野咲はクセのあるキャラなので相手役としていまいち
・知世の恋に対しての言動が積極的に応援しているように描かれていない
・公式で燃料が少ないコンビの方が
妄想しがいがあって二次が盛り上がることが多い

ここらへんが絡み合ってるんじゃないだろうか



895 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 12:49:31.40 ID:wMXEKuit.net]
>>822
>>818
加えてセンパイの好みは足がきれいなこという宣言で
これはチヨにも当てはまる可能性があるし
加島との関係も飼い主と犬状態だから妄想に弊害も少ない

896 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 15:05:33.51 ID:+DPeO/QZ.net]
>>818
あとデザイン的なこともあると思う
野嵜とチヨは180と145ぐらいで同じコマに書くのがちょっときつい
センパイは160なのでおさまりがいい
ここからのお互いコンビのツッコミ役でボケツッコミ両方こなせる常識人(作品内)
関係性のおいしさもあって発展したのかも

897 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 16:54:49.35 ID:n12tvF+F.net]
>>818
あとセンパイが加島をほとんど女子扱いしてないのに智世は女子扱いして
色々とセンパイなりに気を遣ったりしてるのも萌えを刺激するのかも
ブリーフの時から和気藹々と二人で話をしていたし背景を習おうとしたり
緊張や深読みや誤解で会話が行き違う事が多い野嵜相手と比べると
確かに智世も自然体でのびのびしてる

898 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 17:02:52.05 ID:WJN4EIP7.net]
考察お願いします
低ルズ運命の同人人気はどれくらいあったのでしょうか
理音がシリーズの中でも人気上位ですが、深淵や明星に比べると人気は低いのでしょうか

899 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/16(土) 22:23:30.51 ID:GKsKOuL/.net]
>>826
当時としては結構人気あったよ
低流図で最初に同人人気出たのは運命だし
ただ理音人気で持ってるだけだったので
カプとしては巣他理緒一択で他カプはあんまりいなかった
流行年表載った深淵や明星に比べるとそこまでは多くなかったね

900 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 00:17:23.22 ID:Sx4sURDn.net]
低留図に便乗して考察お願いします
深淵と明星はシリーズの中でも年表入りしたほど流行しましたが、
深淵の方が流行していたと感じます
やはりPS3の明星よりPS2の深淵の方がプレイした人も多いのでしょうか

901 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 01:28:28.73 ID:iLxB3iXd.net]
>>826
低がシリーズとして確立する前の作品なので(2作目)いわゆるシリーズファン以外にも間口が広かったのと
当時ゲームジャンルが今より盛況だったので
同人ゲーマーはほぼみんなやってた(絵を描く程度する、読む等含む)くらいには人気だったよ
当時は須田莉央以外も逆とか須田受とか父莉央とか尾べろん社とかも人気だった

>>828
PS2はオタクなら誰でも持ってたけどPS3はゲーマーしか持ってなかったのが大きいし
明星は最初xboxだったので更にプレイのハードルが高すぎて
圧倒的に深淵の方が人は多かった

902 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 04:05:46.48 ID:pJbykMIT.net]
>>815
>>817
808です
考察有難う御座いました
士朗の性格から共感出来ないという事が大きな要因なんですね
別件ですが男性も金剣や槍剣や弓凛等に好意的なのでしょうか
一般的にはエロゲ主人公=自分な男性が多い為ヒロインが主人公以外と絡むのは面白くないと目にします
ただ仰る様に男性から共感出来なくアンチが多いという事から男性からも面白くは無いが士朗よりマシと思われてるのでしょうか
実際支部等見てると主人公とのカプより金槍弓相手とのカプの方が圧倒的に多い事から女性ファンだけが好きではないと感じました

903 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 10:26:33.41 ID:a8zCs95+.net]
>>828
824に加えて
深淵は主題歌もオタ界隈に人気のバンド、有名シリーズ10周年作、主人公が性格に難ありタイプは初
といった辺りが話題になってブワーっと拡散した感じ
明星はX箱はゲーマーでも持ってるか微妙なライン、出さないと言っていたPS3版(完全版商法)による印象悪化もあって
あまり良い話題の拡散の仕方はしなかった

904 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 11:18:04.86 ID:87ClhKJ8.net]
>>830
>実際支部等見てると主人公とのカプより金槍弓相手とのカプの方が圧倒的に多い事から女性ファンだけが好きではないと感じました

男×女のノマカプものは描くのも読むのも女が多いからその認識は間違い

>一般的にはエロゲ主人公=自分な男性が多い為ヒロインが主人公以外と絡むのは面白くないと目にします
これも大きな間違い
ヒロインがエロい目にあってればそれでいいわけで
その場合竿役に要求されるのは「いかに性能が良い竿なのか」ただそれだけ
原作男キャラだと余計な情報がチラつくので竿役にはふさわしくない場合が殆ど
そういうわけでfateでもそうでないものでも男性向け同人で一番多い・人気なのは
原作男キャラがいっさい出てこないモブ姦だぞ
支部のR18やDLサイトをみて確かめてこい



905 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 13:05:50.88 ID:+m/Ud6oO.net]
>>830
男の型月オタはキャラ単体好きで>>832の言うようにエロければそれでいい派か
徹底的に原作解釈にこだわってメインヒロイン三人には絶対史朗っていう茸至上主義者の両極端なイメージ
前者は別に史朗だろうが金だろうが槍だろうがどうでもいいし、後者は金剣も槍剣も絶対認めないと思う
弓凛さえ原作の二人はそんなんじゃないって言う人もいるくらいだし
女オタよりは確実に支持者少ないと思うよ

906 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 19:24:42.07 ID:wO0EXO3/.net]
>>830
当時 弓や槍とのカプに見られた女性向けらしい受ヒロイン化した林を
「あんな可愛げのあるキャラではない」とこぼしていた男性はいた
男性はカップリングとして好きというより好きなヒロイン単体を支持している
あとストーリー上での恋愛描写が無いキャラでカップリング妄想はまずしな い
各ヒロインは主人公との恋愛が必然だし 入谷や騎も主人公への思慕があるともとれるので
先生魔女ならともかくヒロイン×他男性キャラとのカプはギャルゲー全般で受け入れられてないよ

907 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 20:16:33.52 ID:Eu1IlfaK.net]
歌割れる物について考察お願いします
現在放映中のアニメは、昨今の流行りのように公式ホモ押しをしていますが
この作品は、前作からBL人気があるのですか?

908 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 21:47:56.57 ID:nDvsOsrv.net]
>>835
前作はエロゲ出身でハーレム形式だけど男キャラも立ってる作品で女性向けもそこそこあったよ

909 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/17(日) 22:22:20.83 ID:nDvsOsrv.net]
>>835
連レスでごめんだけど今作の腐ネタはスタッフの暴走だけど
男キャラ同士の接点が多いのは天然でやってるのと
恋愛より友情メインの話だから昨今の風潮でやってるのとは違うかな

910 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 07:53:01.82 ID:QMERb3MJ.net]
>>835
前作の時はサイト時代だけどギャルゲの女性向けサーチでサイトを結構見かけた

911 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 08:03:09.62 ID:OS4V9m2P.net]
「イケメンだけど口が悪くてシニカルで、親しい女の子にまでキツい毒を吐く男」
という属性が何故人気なのかよくわかりません
このタイプがヒーローとして出てくる少女漫画ですら、
将来くっつく女主人公は少なくとも当初は反感持ってるケースがほとんどだと思いますが
最初から好きという人の気持ちが正直分かりません

個人的にはこういうタイプはいろんなタイプの男orいろんなタイプの男女が
いる中に一人混じってる程度なら別に気になりませんが
自分や好きキャラとのサシでは恋愛友情どころか報連相もできればしたくないくらい苦手です
基本こういうタイプは他人だけ貶めて自分だけ安全圏にいるように感じます
好きだという人は全くそんなこと感じないのかもしれませんが

以前、乙女ゲーには必ず一人はいるほどの人気属性だと聞いて驚きました
一体どういうところが好きな人の心をくすぐるのでしょうか?

なお、一行目のように親しい女の子にまでキツい毒を吐く男ですので
恋人にだけは毒舌がなりを潜めて甘い言葉を吐くタイプはなしでお願いします

912 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 08:13:57.51 ID:uFvw5xei.net]
>>839
乙女ゲーだと大体そういうキャラはギャップ属性持ちでもあって「普段は口が悪くてキツい毒吐きばっかりだったのに
弱っているときにふと見せた表情にときめいた」だの「本当にこっちが困っているときには黙って助けてくれた」だのの
意外な一面イベントとセットになっていることが多いと思う
本当にずっと毒吐きだけしているようなキャラはそもそも作り手側も攻略相手として設定しないと思うしそういうギャップ
萌えに弱い層が一定数いるからじゃないかな
あとは「ヒロインに最初から優しい・甘い言葉を吐く男なんて逆に信用できない」みたいな理由でキツめのキャラが好きな
人もいると思う

913 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/18(月) 09:05:48.41 ID:cHUOjVvM.net]
>>839
まず乙女ゲームで何よりも大切なのは絵と声優の演技

>「イケメンだけど口が悪くてシニカルで、親しい女の子にまでキツい毒を吐く男
っていうのはヘタクソな声優が絶対に担当できない宝塚で言うと花形なキャラなのね

攻略対象の男たちが初対面で主人公をビッチとかメス豚呼ばわりする
DIABOLIK LOVERSとかなんで人気があるのかわからないとかよく言われるけど
乙女ゲームをプレイする人たちからすればそういう花形スターばかりを集めた
豪華な作品なわけで人気が出るのも当然となる

914 名前:考察 mailto:sage [2016/01/18(月) 12:12:29.73 ID:Dewrq21i.net]
出先なのでID変わってますが>>839です
>>840-841
ありがとうございました!



915 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 15:47:28.91 ID:p0O7UgO3.net]
考察お願いします
庭球の真田は雪村とのカプが人気ですが、それ以外にカプはあるのでしょうか

916 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 16:09:25.95 ID:NY7Hod2X.net]
>>843
楊とのカプはたまに見る
他に目立つものは無いんじゃないかな

917 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 16:34:25.53 ID:p0O7UgO3.net]
>>844
ありがとうございます
庭球だと立会が支店や評定を押さえて一番人気の学校ですが、
やはり最強の学校だからでしょうか
また、楊のカプが赤矢中心なのはダブルスパートナーだからだと思うのですが、
犬井とのカプは人気ではないのでしょうか

918 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 16:37:48.41 ID:UH5jHmaK.net]
>>843
楊より小規模な印象のものだと
垢や・匂う・文太・龍馬・手束・@部・種子島
あたりも見かける

919 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 16:59:05.67 ID:UH5jHmaK.net]
>>845
立夏位は新庭球以降も出番のあるキャラが多いのも一因だと思いますが
本を正せば旧庭球における最強の学校だからかもしれません
1stの歌劇で評判が良かったことも人気の要因ではないかと思います

楊ですが犬井とのカプも人気です
ただし単体人気だと犬井より垢やのほうが上だと思われることと
840さんの指摘通りダブルスパートナーであること
クールで冷静な先輩・やんちゃで喧嘩っ早い後輩の組み合わせに
萌えを感じる人が多いのではないかと思います

920 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2016/01/19(火) 22:26:34.98 ID:ywI ]
[ここ壊れてます]

921 名前:Nk9uw.net mailto: >>784
本家サイトでは初期から結構絡みはあるし、最近作者が出したフリゲでも燃料がある
あとはみんなも言ってる通りMMDじゃないかな

自分もMMDで再燃して戻ってきたクチだけど、史実ネタに対して昔より寛容になった印象があるなー
学級会が開かれてた頃は史実萌えは不謹慎だと叩かれてたような気がする
[]
[ここ壊れてます]

922 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 22:31:29.27 ID:ywINk9uw.net]
あげてしまったすみません
これだけではなんなので考察依頼、というか質問

青貼る鉄道は公式最大手で、作者最萌えのCPが人気だとこのスレで読みました
下手でも公式最大手だけど、作者最萌えと思われる独伊は他の人気CPに比べると数が少ないように思います
青貼る鉄道の作者最萌えCPは人気が高いのでしょうか?
また、作者最萌えCPは公式で満足してしまうと考察されていますが、公式最大手&作者最萌えで人気上位のCPがあれば知りたいです

923 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 22:43:22.75 ID:1m4pcLvK.net]
そもそも作者の最萌えカプが具体的に判明してる作品自体少ないからなぁ
富士見とか炎の蜃気楼とかは結構人気あるんじゃないの

924 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/19(火) 23:33:15.41 ID:jj+SstME.net]
>>849
青貼る鉄道は作者の最萌が流動的というかどっちかというと今はここがマイブームなんだなーって感じだから
ブームが来ると供給ががっとくるのでそのCPが増える
公式扱いCPはどれも一定数CP者がいるけど
最大手は今はどこだろう?ちょっと前までは鬱鷹だったような



925 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 12:14:02.57 ID:dvkdIqxh.net]
考察お願いします
ボーイズラブと違い、ガールズラブが男性向けでも女性向けでも少ないのは
何故でしょうか
BLは腐男子など男でも好きな人がけっこういますが、GLが好きな女性はほとんど
見ません
ノマカプは男性、女性ともにけっこういますがそれも分かりません

926 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 12:52:26.37 ID:KpQ9lsqI.net]
まり見て、窓マギ、東宝プロジェクトあたりはGLばかりだと思うが

927 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 12:54:20.71 ID:6QABdaxb.net]
>>852
商業百合作家には女性の方が多いし百合好きなオタク女性は少なくとも腐男子よりは多いように感じる
二次創作で言うなら妄想をかき立てるような女キャラ同士の絆(最近だとまどマギのような)が描かれている作品が男同士のものよりも少ないからでは

928 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 14:13:22.83 ID:dvkdIqxh.net]
考察ありがとうございます
男性向けだとガールズラブよりノマカプの方が人気に見えますが
これはノマの方がセックスさせやすいからでしょうか

929 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 14:26:09.06 ID:vMDtAh4a.net]
>>852
GLは元々は女性向け発祥だからジャンルにもよるけど描き手は女の方が多いよ
買い手の実数は創作しない男の方が多いけど
あと男性向けエロと女性向けNLをごっちゃにしてない?
似てるようで創作傾向も見せたいものも買い手の層も全く違うし、純粋なNLってむしろGLより数無いよ
男性向けエロ描いてる人らもNLと一緒にされると苦笑いするよ

930 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 14:32:05.16 ID:/sqjLr2h.net]
百合ってそもそも女性向け文化だし、専門誌の百合姫も女性読者が七割らしいな

931 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 15:13:10.02 ID:JxJtJpqp.net]
>>852
パーセンテージとしては、
男性向けの中の百合の割合>女性向けの中の百合の割合
絶対数としては、
百合好き女>腐好き男
だと思う

他の人も言ってるけど百合は書き手の女性率高い
ジャンルによるけど過半数こえることもある
ラブライブとかアイカツとかまどマギとか、あのへんの百合は女性の書き手まったく珍しくないよ
読み手としても、BLNLGLなんでもいけますという女はよく見かける
BL好きの男のほうが珍しいかと

ってかこの質問>>1的にありなの?

932 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:45:39.2 ]
[ここ壊れてます]

933 名前:0 ID:aXhOOTWX.net mailto: >>855
正直男性向けエロをNLという枠に組み込んじゃっていいのかなって感じするよ
男性向けエロの需要はNLみたいにそのキャラふたりがイチャイチャしてるのを見たいとかじゃなくて、あくまで女キャラのエロい所を見たい上でのそのための手段にすぎない
大半の男性向けエロは女体と竿が出てればいいからモブか主人公がモブと大して変わらない扱いとして竿代わりになるだけだし
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 00:04:44.74 ID:Uh+WN+e/.net]
>>852
Comic City みたいな女性向けオンリーイベントの場合、
GLなんて売れないので見かける事は少ない
GL好きの女性はコミケみたいなオールジャンルとか、
男性向けオールジャンル、百合オンリー、ジャンルオンリーに行く

ラブライブ・東方とかね。艦これやアイマスも百合は結構見る
アイカツ・プリパラ・プリキュアなどの女児向けも百合は多い

ラブライブオンリーの一般女性参加者は5〜10%位かな、体感で
ここに男女本はほとんど無いので、百合目当てと言って良い

Comic Cityの男性参加者は体感0.5%、公式発表1%
これは腐男子だけじゃなくNL好きも含む

サークルの数で言うなら、
BL >> 男性向け男女エロ >> 百合 > NL
って感じ

男性向け一般(恋愛)の量は正直どこら辺かよく分からない
一般でも1・2日目よりも3日目が売れるから、3日目に申し込む人結構いるし
特に原作の男性人気が高いものはね



935 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 01:52:18.95 ID:+jFqJPiJ.net]
>>832>>833>>834
遅くなってすみません825です
詳しく考察して頂き有難う御座いました

男性は例えギャルゲーであってもカプとして考える事は無く相手はモブが良い人が多いのですね
ただそれでも原作通り相手は士朗しか認めない男性もいるという事が解りました

936 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 18:45:49.62 ID:RnLU+j7E.net]
考察お願いします
オカマキャラで人気が出たことはあるのでしょうか
自分が知ってるのは不思議遊戯の柳宿、黒バスの玲雄、案スタの嵐士ですが
この3人や他のオカマキャラは人気が出たのでしょうか

937 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:37:26.24 ID:aHhMn7x3.net]
>>862
柳宿は鬼宿好き好き状態から後半ヒロインに対して男前になったのもあって人気出た
あとの二人は知らんけど、他に自分が知ってる中では
るろ剣の鎌足、アンジェリークのオリヴィエもけっこう好かれてる印象

938 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:45:54.22 ID:x5UNwqlX.net]
ibのギャリーとか

939 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 22:36:50.59 ID:jZN+frlh.net]
>>863
オリヴィエはオカマキャラじゃないぞ
ファッションが派手で喋り方がやや中性的なだけでオネエ口調ですらないし
>>862
出てる他にはセーラームーンのフィッシュアイとかトライガンのクリムゾンネイルとか
つーかオカマキャラって大抵一定以上の人気はあると思うが
顔がいいと特に

940 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 22:41:32.93 ID:BAzSUgqq.net]
>>862
渡良瀬準とか

941 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 22:58:01.62 ID:aHhMn7x3.net]
>>865
フィッシュアイもオカマじゃなく男の娘だと思うよ

942 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 23:07:32.79 ID:BAzSUgqq.net]
もうどのレベルがオカマでどのレベルがオカマじゃないと想定してるかは質問者が取捨選択するだろ
外見でどうなのか心が男で女の外見を好んでるのか心まで女なのか
いちいちあれはオカマじゃないこれはオカマじゃないって言ってたら各人の認識差でキリないわ

943 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/21(木) 23:19:28.07 ID:Aznw2Tyx.net]
結構いる気がするのに、意外と浮かばないな
ググったら椅子の2番が真っ先に出てきた


魚目含めて人気と言う程かどうかよく分からないけど
水平月なら四天王の一

944 名前:人がオカマキャラっぽい
漫画はノリノリで女に化ける、その時は女口調程度
アニメはガッツリオネェで仲間とガチ
NLカプで漫画版裏設定の水星と
BLカプでアニメガチ恋愛関係の仲間、カプはどっち人気あるんだろ
[]
[ここ壊れてます]



945 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 00:30:23.19 ID:cSxQWoEa.net]
考察お願いします

某漫画現行の漫画版主人公の同人人気が高いのはなぜでしょうか
過去のシリーズでも漫画版とアニメ版で
キャラの立ち位置や性格、ストーリーなど大きく変わっていることが多かったですが、
他のシリーズに比べて特に現行主人公の漫画版のキャラは人気が高いように思います

946 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 07:22:06.82 ID:gtrDNwP1.net]
>>862
修羅徒の迦楼羅央がガチオカマかな
美形で頭が切れ隠れ最強候補の飄々キャラで声が井之上
主人公サイドで一番頼りになる感じで人気だった

947 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 07:29:20.38 ID:1oB8EtzR.net]
>>870
アニメAVのキャラデザやってる三吉本人が描いてるってのが大きいんだと思うよ
それで初期注目度が高くて良いスタートダッシュが出来た
漫画版はVぞゃん掲載だし普通の連載漫画より頁数も少ない、アニメ原作を別シナリオでコミカライズだから
どうにも空気になりがちだし

948 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 07:46:36.74 ID:+yhFknCI.net]
>>870
867に加えて、まずアニメ開始前の読み切りの人気が高かった
自信満々で自分の強み(かわいさ)を知っていてうまく表現してる、作品テーマのエンタメ決闘を全力で楽しんでいるところとかかな
アニメ版はやさしいけどうじうじ悩んだりしてちょっと情けないというか、作品テーマのエンタメ決闘を主人公があまり楽しめてないのでは?という印象がある
アニメ版主人公の「顔はかわいいんだけど」という評価を聞いたことがあるけど、
漫画版は「あざとさ」があって、それが魅力的に見える
なんというか、ファンが最初にイメージしたキャラクターが漫画版のほうだからじゃないかな

949 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 09:09:41.17 ID:E0X8iLHh.net]
>>870
正直今はうじうじやエンタメ行為の非難意見が多くてアニメの裕也のキャラ評判があまりよくないので
まさに「アニメでこういうキャラだったらよかったのに」という願望が叶ったような堂々としたキャラで盛り上がってると思う
あとアニメ自体が今停滞してるのもあって、アニメではbot化した湯戸と一心同体で会話してる設定と決闘でのAカードシステムの改善された設定で
漫画版自体アニメでそうして欲しかったという部分が行き届いてるからより入れ込んでる人が多い気がする

950 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 11:13:23.01 ID:ziyKhQwC.net]
女性ファンのBLとNLの死にネタの差について質問です

BLで(特に受けの)死にネタ好きな人が一定数いますが、ノマ好きはそうでもないようです
女の子が死ぬなんて二次でも可哀相でやりたくないという意識の差ですか?
BLだと男キャラだしどうせIF話だし寧ろ萌えるという感じでしょうか
原作で本当に死亡したキャラは除外でお願いします

951 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 12:41:40.75 ID:q/Ev+m8l.net]
>>875
BLにはもともと叶わない恋的な悲恋萌え属性持ちが多い気がするからそれでじゃないかなぁ
BLで流行るカプって陽×陰とか受けを幸せにしたい!(攻めにひたすら愛されて欲しい)って感じのが多いから
受けが死ぬとか不治の病にかかるとかもその攻めがいかに受けを愛してるかをお手軽に表現出来る手法というか
NLでも商業で一昔前にケータイ小説で流行ったよね?セカチューとかそういうのの系譜だと思う

952 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 12:53:27.98 ID:cNvKtw ]
[ここ壊れてます]

953 名前:ZP.net mailto: >>875
なんか前提が変な気がする
BLは死ネタ好きが多い、ノマは少ないって感じたことない
そもそも好きな人が少数派だしその差はどこで感じたんだろう?
あと男女の死ネタはセカチューとか余命ナントカの花嫁とか
山ほどあるので「女の子が死ぬのは可哀想」って考えはないと思う
[]
[ここ壊れてます]

954 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 13:08:48.72 ID:M3Itnyvv.net]
母体数の差では?
多分死ネタ好きな人の割合は同じくらいだろうけど同人ではBLの数の方が圧倒的だから
よく見かけるような気がするってだけじゃないの



955 名前:人気 mailto:sage [2016/01/22(金) 13:49:15.03 ID:YM0lJlHi.net]
>>862
召喚夜3の海賊一味の航海士とか

956 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 16:27:17.00 ID:oC5r1iwh.net]
質問です
女性は例えそこまで上手じゃなくても絵や小説を書いたりする人が多い中
男性は描き手と読み手がハッキリ分かれてるのは何故でしょうか

957 名前:考察 mailto:sage [2016/01/22(金) 17:01:06.69 ID:IL9wQFsa.net]
羅舞来舞の同人人気についていくつか質問です

この作品の同人を
成人向けNL、成人向け百合、全年齢向け百合、その他コメディ等の
4種類に分割した場合、それぞれの割合はどのくらいになりますか?

またそれぞれの分類ごとに人気のあるキャラを教えてください

公式の人気とそれぞれの同人人気で差があるのかどうかも気になります

中の人のユニットが解散するとかしないとかがファンの間では話題になりましたが
やはり同人人気にも影響はあったのでしょうか?

以上、よろしくお願いします

958 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 17:36:17.36 ID:9gPAMF5o.net]
>>880
幼少期は誰でも幼稚園などでクレヨン持ってお絵描きをするが、
小学校以降、女の子に比べると男の子はかなり早くから
「学校の授業以外には全く絵を描かない層」と「絵を描くのが楽しいと思って趣味で続ける層」
がハッキリ分かれてきやすい傾向がある
どうしてなのか自分にもよくわからないが、想像するに
女児向け漫画やアニメはおしゃれな服を着たキャラクターが多く描きやすい上に
早々と自分で描かなくなった子からもおしゃれなキャラの絵に評価をもらえやすいのに対し
男児向け漫画やアニメはロボットや鎧を描きにくく、
またおしゃれのように自分の実生活に応用可能なものでもないので
小学生にもなって漫画の絵を描いてるpgr…みたいな印象を持たれやすく
上手ければ耐えられても下手な男子はさっさと脱落するのが早いのかもしれない
で、中高生ともなると女子に比べて男子は
すごく上手い人と全く描かない人に分かれてきやすいということだ
女子は絵が極端にうまくなくても友達に見せてウケればいいという交流に使う側面もあるし
大人から白い目で見られるようになってきても友達がいれば続けやすいから裾野が広い

959 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 18:38:03.14 ID:T3s4xzkH.net]
最近>>1に触れる質問が続いてる
あくまで
>漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
>同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。
なので、作品に触れもしないで男女の違いを質問するだけならこちらに移動してはどうか
tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1451390034/

960 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 18:42:37.68 ID:iAynNTXU.net]
考察お願いします
桜蘭高校ホスト部の同人人気はあったのでしょうか
アニメの出来が良くて、個性あるキャラが多いです

961 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 20:01:39.15 ID:IHJ/djjB.net]
>>880
・女性のほうが他人と共感する事で喜びを覚える傾向がある
 学校などで一緒に

962 名前:絵を描いて楽しいとなりやすい
 多少下手でも萌えを交換して共有することで同人が成り立つ
・男性は一つの事を始めるとそれをとことん極め、女性は色々手を出す事が多い
 男性は何かの片手間に絵を描くということが少ない、始めたらとことん極める
・小説に関しては男性向けでは需要がかなり少ない、女性向けはそこそこある
 女性は小説の書き手として参入しやすい
[]
[ここ壊れてます]

963 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 20:27:34.49 ID:lVM7WY2O.net]
>>869
ぶっちゃけ四天王の誰かと惑星戦士のカプってナオコがそう言ってても
運命の恋人!前世で結ばれなかった!というのがあってもハアそうですかーって感じなんだよねえ
水星ならアニメ設定でボーイフレンド(彼氏ではない)がいたし
漫画設定だと顔も知らないテストのライバルで初恋ネタ(実際は恋愛ではないが)があるし

964 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 20:41:53.27 ID:qVxE5+vQ.net]
>>880
男性向け島にも言っちゃ悪いが小学生レベルの人はたくさんいるよ
もちろんそれよりはちょっと上手い〜そこそこ上手いまで
コミケや男性向けメインイベ以外では女性の行くイベントと被る事が少ないから
目にしないだけじゃない?
確かに上手い人は有名な人が多く目立つけどそれは女性向けも同じだし



965 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 22:40:08.50 ID:xIgm8vXH.net]
>>884
少女漫画にしてはって程度だけど確かオンリが開かれたくらいはあったかな
ノマとBLの割合は曖昧だけど

966 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/22(金) 23:14:50.03 ID:0/jhuFJN.net]
考察お願いします
是流打の伝説の魔王×勇者の人気が低いのは何故でしょうか
関係性は美味しいと思うのですが二次創作をあまり見掛けなくて不思議です
空剣と無双だけの出番とはいえ勇者に執着していた
技等日無とのカプの方が人気なのは予想出来てましたが
ここまで魔王×勇者のカプが少ないとは思いませんでした
人気がいまいちな理由はどこにあるのでしょうか

967 名前:考察 mailto:sage [2016/01/22(金) 23:33:14.68 ID:XlQFFjgz.net]
考察お願いします
仮面3の新垣×女主人公が人気なのは何故ですか?

968 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 00:09:07.67 ID:Mf7DOjid.net]
>>881
pixivのタグ検索+イラストのみでざっとやったから大分ずれてると思うけど
愛来部タグ全体で約13万件
愛来部の成人向けで約5500件
主要な百合カップリングのタグを適当に足して約45500件
だから、全年齢向けでは7万件くらいかなぁ
比率で言うと、全年齢5.5割、百合4.5割、男性向けエロ極少数ってレベルでちょっと驚いた
百合では百科のタグ覗いただけだから外れてるかもしれないけど、海、襟、巻が強いなって印象持ったかな
解散はまだコンテンツ自体は終わってないでいるからファンに動きが出るとしたら最後のライブが終わった後だと思う

969 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 01:13:10.71 ID:vHOlWs7q.net]
>>890
ああいうぶっきらぼうに見えて実は優しいタイプはそれだけで人気出やすい
P3の他仲間で男は伊織(彼女持ちになる)、真田(真面目ボクシング馬鹿)、天田(ショタ)、コロマル(犬)と
乙女ゲーやNL界隈でもあまり人気の高い属性持ちではない
また新垣の最後を考えると悲恋萌えも出来るし、同じ屋根の下で生活していた時期なら親密仲良し妄想も出来る
新垣と仲間キャラ♀も特別親しい会話をしたりしないし、他の女の影が無いというのも大きいかもしれない

970 名前:考察 mailto:sage [2016/01/23(土) 01:20:05.62 ID:EalNMBOs.net]
>>892
真田ってかなり人気のイメージあったんだが
実はそんなんでもないの?
書いてる人結構いない?

971 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 01:21:46.05 ID:L0zNYvNo.net]
ラブliv

972 名前:eの人気カプは
にこまき、のぞえり、りんぱな、ことほの
あたりじゃないかな?
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:考察 mailto:sage [2016/01/23(土) 05:36:40.44 ID:lWAU39v+.net]
考察お願いします
炎紋章ifで白夜の妹が他の兄弟に比べて人気がイマイチなのは何故ですか?

974 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 10:55:26.59 ID:iZ2yeeLS.net]
生ジャンルの質問です
声優同士のカプだと何が人気あるのでしょうか



975 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 11:03:52.34 ID:veghZ/gW.net]
>>896
斧紙
名化村×過ぎた
あたりじゃないのかな

でも芸能とかアイドルみたいにジャンルとして確立してる感じではないよ
声優のコンビ萌えと腐萌えはわかりずらいし

976 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 11:15:23.69 ID:yM1hC9WF.net]
>>893
眞田はイケメンだしキャッチーなんだけど
発売以降格ゲーやら何やらでどんどんネタ化が進んで今やほぼネタキャラ
P3発売当初は普通に人気あったから当初から女主選べたらNLも人気出たと思う

977 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 11:31:37.07 ID:9lHh2z9v.net]
>>884
アニメの出来が良かったから男性向けでかなり人気が出た
フルーツバスケットで男性向けやってた人が次に選んだ場所ということもあり
本の内容もモブ輪姦の凌辱もの(内容的に売春とデリヘルものがやりやすかったので定番化)
からいちゃラブまでなかなか充実してた

>>893
タルンダ先輩とかいわれてネタにされてるし
残念キャラが定位置になりつつから乙女ゲーム的なものを求めてる女には好かれないと思う
ああいう層が好きなのって
絶対に弱い立場にはならない尊大不遜なキャラか邪悪そうなヤンデレか
そういう解釈の余地があるキャラだし

978 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 11:58:07.92 ID:5Bua76kc.net]
上でフルーツバスケットが男性向けに人気と書かれていたのですが
具体的にどのカプが人気でどういうシュチュが流行したのかおしえてください
女性向けのものもお願いします

979 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 12:55:22.37 ID:DdQG1OVr.net]
>>896
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1445687861
以前メイトで声優コンビ投票やってたけど大体こんな感じかと

980 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 13:27:05.21 ID:/YFEj9Tr.net]
案スタの考察お願いします
人気投票で真央が一位でしたが理由は何なのでしょうか
絡みが濃いのも吸血鬼弟ぐらいですし、キャラも濃いというわけではありません

981 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 13:28:41.03 ID:9lHh2z9v.net]
>>900
主人公の透が何しても受け入れる聖母キャラだったのとクセのない可愛い造形
ハードなプレイにも耐える・受け入れてくれるキャラだったから
薬でトんで輪姦とか催眠でビッチ化させられて売春とか
処刑者ものとかいろんなシチュの創作で幅広く活躍した
いついかなるときも聖女なご奉仕プレイが定番

相手はらぶえっちものだと猫とか鼠とか
鬼畜ものだと犬とか当主とかがよく出てた。あと薬使う展開だと具合確かめる用途で竜とか
でも下半身しか出演してないので印象は薄い

ホモは興味ないから見てないけど少女漫画だったしホモで使えそうなキャラもいないから
たぶんそんなに数はなかったんじゃないかと思う

982 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 13:47:52.61 ID:93UxQfkU.net]
>>890
女主人公出る前から単体人気で荒垣の方が人気あった印象
fesで真田&天田は主人公好きな人にとっては悪役をやってたからかも

983 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 13:48:26.93 ID:GPbl5PzJ.net]
>>893
真田でノマなら女主より美鶴のほうがあるんじゃないかな
腐向けなら新垣真田は人気だよ

984 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:18:02 ]
[ここ壊れてます]



985 名前:.67 ID:EalNMBOs.net mailto: 888だけど
そうか自分3しかやってないから派生元での扱いとか全然知らなかった
派生作品とかでそんなネタキャラになってたのね
だとしたらそこまで人気ないのも必然か
[]
[ここ壊れてます]

986 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:38:07.13 ID:BVw7f9bj.net]
>>890
女主人公だと新垣の運命を変えることができるのも大きいんじゃないかな
コミュだと男主人公では見えてこなかった新垣の一面が見えたのと、コミュマックス後に寮で話しかけた時の押し問答に萌えた人も多かったんだと思う

987 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 18:00:56.15 ID:SENuNEFJ.net]
>>902
逆に周りが濃すぎるから。
メインキャラの中では適度にまともで適度に普通でそこがいいんだと思う
中間発表で弟と同時だったことを考えると弟としか濃い絡みがない、はむしろプラス
弟も人気が高く、幼なじみで世話を焼く…って人気属性だろうと思う

988 名前:考察 mailto:sage [2016/01/23(土) 23:35:18.81 ID:lWAU39v+.net]
考察お願いします
大乱闘するゲームのDXやXって同人人気が結構あった記憶があります
逆に3DSで出ているものは、シリーズで一番売り上げがいいのにあまり同人を見ません
キャラも多いのに何故でしょうか?

989 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/23(土) 23:43:23.34 ID:EalNMBOs.net]
>>909
上の方に同じ質問あるぞ
>>726の所

990 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/24(日) 01:47:17.43 ID:rG+O6tRT.net]
考察お願いします
生もの
間ーベル系の実写で磁界と教授、神とその弟はキャラ同士だけでなく役者同士の二次創作もよく見かけます
しかし社長と博士、盾と冬兵はキャラ同士だけで役者同士はあまり見かけません(あくまで個人的な体感です)
社長と博士、盾と冬兵の役者同士の二次創作が少ない理由を知りたいです

991 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/24(日) 10:47:58.19 ID:sdw0YqBr.net]
質問です
別ジャンルから下手に出戻って、普と南伊の組み合わせをよく見るようになりました
本家では「伊ちゃんのお兄様」ぐらいしか絡みがなく、コミックスでも特に絡みは見られません
ですが、普に対する「マリア」呼びや「南伊に対して忠誠を誓ったことがある普」等をよく見かけます
これは史実絡みの捏造設定なのでしょうか?
それとも見落としているだけで公式にそういう話があるのでしょうか?

992 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/24(日) 16:43:58.94 ID:Nv12rcN1.net]
>>912
誰かのツッコミ待ちで確認しないで回答

>本家では「伊ちゃんのお兄様」ぐらいしか絡みがなく、コミックスでも特に絡みは見られません
本家でWW1あたりの設定で話、ハロウィンイベント回のは同じコマにいたレベルのやつ
>普に対する「マリア」呼びや
他キャラからの設定流用、ハンガリーやリトアニアだったような
>南伊に対して忠誠を誓ったことがある普
ヴァチカン出せないのでからの史実

993 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/24(日) 16:46:34.96 ID:6ByUMvWl.net]
>>912

公式漫画ではたぶんなかったと思います
元が独騎士団である普はキリ教(カトリック)に関わりがあり、南伊はその本山です
これから南伊と普は何らかのやり取りをしているのではないか?という形で盛り上がった
二次ネタではないでしょうか

994 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/24(日) 18:35:29.90 ID:qtRvwON0.net]
庭球の考察お願いします
学校の人気が評定が一番だった時代があったそうですが、
今は立会か支店です
理由は何なのでしょうか
また、評定が一番人気だったのはいつ頃でしょうか



995 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/24(日) 21:02:47.05 ID:Cn3dEMeD.net]
考察お願いします

お粗末さんで長男三男のカプ人気の対してそれぞれ単体では不人気扱いされやすいのは
なぜでしょうか
また個々の人気は低くてもカプ人気はジャンル内上位というカプはあるのでしょうか
片方が人気でというのはよく見ますが(BLGLNL問わず)

996 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/24(日) 23:30:39.01 ID:eGkG2RSK.net]
お粗末さん便乗考察質問です

六男のキャラが腐ウケ的にはニッチ寄りなのはなんとなくわかりますが
その中で唯一、次男×六男

997 名前:ェわりと人気なのはなぜですか
自分なりに考えたのは
・次男人気と次男攻め需要(次男×四男も人気あるので理由としては微妙?)
・お互いに兄弟の中では比較的優しい態度のような気がする
・↑ので六男好きにも相手は次男が良い???
・絡みがけっこうある
・属性変換しやすい?スパダリ×女子力のある受け
あたりかなと思いましたが考察よろしくお願いします
[]
[ここ壊れてます]

998 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 00:22:56.61 ID:CpnhbqFX.net]
>>915
評定が一番手だったのは都大会決勝〜関東大会決勝あたりまでだと思う
関東大会決勝〜全国大会評定戦くらいまでは立会と人気を二分してた印象
当時の評定の人気、というより@部の人気がとにかく半端じゃなかった
評定の中でのカプはもとより、評定以外の学校の接点の無いキャラでもとりあえず@部とカプらせておけば人気が出るという異常事態だった覚えがある
人気が落ちた原因は立会、支店が上がってきたのもあるけど長丁場の全国大会が三回戦敗退はかなり痛い
後は全国での@部のやられ方が駄目だったって言ってた人も多かった
評定の人気≒@部の人気だったからそこで離れた人もいた感じかな

999 名前:考察 mailto:sage [2016/01/25(月) 00:34:55.66 ID:HoNlWjPl.net]
>>915
現在だとやはり新で試合があるかないか、同校の絡みがあるかないかが大きな要因になっているのではないでしょうか
新は現在は跡辺以外の評定(除くOB)はまず試合がないので、それが立会や支店との差に繋がっていると思います
立会や支店は現在でも複数人は試合しています

・立会が今も人気な理由
旧では関東大会決勝、全国大会決勝の対戦相手とラスボスの扱い
常勝校設定なのでインフレしまくりの新でも割とついていける、同校キャラ同士での出番も多い
(主人公以外の初期校はそれぞれ数人しか合宿に参加していない)

・支店が今も人気な理由
原作というよりどちらかといえば舞台で人気になった
金という主人公と対になるキャラがいるので、原作でも金の試合の時には同校キャラが解説や声援で出てこれる

・評定が一番人気だった頃
原作の関東大会決勝前まではたぶん評定が一番人気だったと思う(ごめん自信ない)
アニメで声優の効果もあってか当時から跡辺のキャラソンはオリコン入ってたり売れてた
初期のラジオの跡辺声優ゲスト回でキャラソンを一緒に歌いたいのは誰?という話題になり
跡辺声優が富士と答えたら「それもうめっちゃ売れるじゃないっすか〜、ズルいっすよ〜」と桃白声優(たぶん)と川村声優(たぶん)が話してた記憶がある

1000 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 01:53:43.73 ID:EV9UMZyd.net]
>>916
単体で不人気扱いされやすいのは
単純にいくつか行われてる人気投票的なやつで
上位グループ(次男四男五男)と下位グループ(長男三男六男)に
なっちゃってるからじゃない(上位内、下位内での順位変動はあるけど)

まあ上記のはあくまでも1人選ぶとしたらっていう話であって
六つ子全員でわちゃわちゃしてるのが好き(箱押し)って人が多い気がするから
個人的にはそれほど不人気って感じはしないけど

後半の質問は思いつかなかった

1001 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 01:58:29.35 ID:EV9UMZyd.net]
>>917
次男人気と次男攻め需要は普通にあると思うよ
次男×四男が人気出たらそれ以外の次男攻めカプに人気出るのはおかしいなんてことないし
次男四男と次男六男じゃ関係性もだいぶ違うし

六男はけっこう律儀に次男へのツッコミしてるし
イタイイタイ言いつつ2人で釣り行ったりして何だかんだで関係良好そうだし
少年期の「くん」時代は、長男&三男、次男&六男、四男&五男のコンビが多かったって話

1002 名前:
(事実かどうか自分は知らないけど)ジャンル内では出回ってるし
そういうのと>>917が挙げたような要素もあって、カプもそれなりに人気なんじゃないかね
[]
[ここ壊れてます]

1003 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 06:49:10.45 ID:aZsqqI9C.net]
>>917
六男は兄たちにかわいがられている設定のはずなのに、
実際はかなり厳しく当たられているので
受けに回すなら攻めには優しくしてほしいという人が多いと思われる
六男が一番仲がいいのは五男で、五男は兄弟の中では比較的優しい性格だけど
六男と五男を描写すると六男が逆に保護者っぽくなってしまうから
優しい兄ぶりたがる次男の攻めが人気なのでは

1004 名前:考察 mailto:sage [2016/01/25(月) 11:56:41.38 ID:bNroNFEJ.net]
>>916
後半等ラブの意志狩かな
個々の人気が低いというほどではないがトップ5には入っていないキャラ同士でカプ人気高い



1005 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 12:13:28.16 ID:OCE/HCDe.net]
考察お願いします
椅子の女性キャラは人気が高いのに具の女性キャラの人気が低いのは
何故でしょうか
椅子は並、路瓶、蛇女王など女性キャラ人気がかなり高くてマウスパッドなど
グッズも出てますが具の女性キャラはあまり人気がないです
同人も具より鰤の女性キャラのほうが人気だと思いますが理由は何なのでしょうか

1006 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 14:32:27.12 ID:cSXcVp+5.net]
>>924
単純にあの作者の描く女キャラがあまりかわいくないからだと思う

1007 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 15:53:31.76 ID:dqfTBM2V.net]
>>924
ヒロインの櫻が人気がないからと作者的にフォロー描写したつもりが
描写すればするほど嫌われていったし出番がなく深く描写されなかった雛田も
アニスタと儲の異常なageは嫌がられてたけど原作では目立たず
キャラ自体は嫌われてなかったのに鳴戸とくっついて描写が増えるとともに
嫌われていったし作者がいいと思う好みの女像が一般とズレてて
読者に好かれる女を書くのが下手なんだと思う

バトルで足引っ張ったりナヨナヨうじうじ恋愛脳女は嫌われがちだけど
椅子の場合は逆にサバサバしてて恋愛脳でもないし足引っ張らないよう
逃げたりw自分の出来る範囲で頑張る姿なんかが好感持てるのでは?

1008 名前:考察 mailto:sage [2016/01/25(月) 19:06:03.95 ID:Tx8fH9CK.net]
偶像支配者の人気に関する質問です

女性向けの再度Mを除くと、七六五組、灰被り姫、千年劇場、DSの4種類くらいに
大きくわかれると思うのですが

このうちDSと千年劇場の同人人気がイマイチなのはなぜでしょうか?

また、現状だと同人の規模が大きいのは七六五と灰被り姫のどちらなんでしょうか?

1009 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 19:53:42.38 ID:nqlVlkzF.net]
>>927
DSは単純にゲーム単体でストーリーが完結してるため後続展開がなく、その挙げられたコンテンツで唯一燃料ゼロと言えるようなものだから
愛升は南無子のアニメと灰被りで大分人が増えたけど、その展開の時にはもうDSの展開はほぼ終わってた
あと単純にキャラ数も少ないからファンの母数も少ない

千年劇場はファン層が既に灰被りに集中してた事、キャラの魅力が灰被りみたいにわかりやすくなく継続してプレイしないと伝わらない事、
南無子の後輩という立場でどうしても南無子より一歩劣る立ち位置にキャラが置かれてる事で色々入りづらさがあるんだと思う
あと同人でよくやるキャラ同士のシリアス・ほのぼののドラマはどちらもイベントでちょくちょくやってるからそういう系の人はわざわざ出すものがあまりない

1010 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 19:57:43.14 ID:nqlVlkzF.net]
>>927
追加
あと現状の規模は灰被りだね
南無子は単純にもう10年選手だし灰被りはアニメブーストとキャラ数によるファン数の多さもあるから

1011 名前:考察 mailto:sage [2016/01/25(月) 23:48:59.62 ID:/qYh7fxW.net]
質問。

投法のドッグラン

1012 名前:リ花は本編中でセリフも原作者の公式な立ち絵も存在しないキャラだというのに、
毎年人気投票では高い順位を取っています。彼女より上のキャラは殆ど6ボス・ラスボスや自機経験者です。
確かにこのシリーズではセリフ無し原作者公式の立ち絵無しの中ボスだろうと一定のファン層を抱えていますが、
木花は明らかにそれらのキャラとは一線を画す人気なのはどうしてなんでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

1013 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 23:51:26.35 ID:ENu+mOqN.net]
>>924
男性人気で言うなら、おっぱいの差は大きいと思う
他にも腰つきとか、性的魅力はワンピース>BLEACH>NARUTOな感じ

1014 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 23:59:03.91 ID:cSXcVp+5.net]
>>931
性的魅力は椅子より鰤のが上な気がするが
キャラ人気は別として



1015 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/25(月) 23:59:19.43 ID:BHIvmu8n.net]
NARUTOって男女問わず体型がどっかりしてるんだよね、漫画キャラらしいメリハリが無いと言うか…

1016 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/26(火) 00:42:13.59 ID:kQ0MwjsO.net]
>>930
セリフも原作者の公式な立ち絵も存在しないキャラだからこその人気じゃないかな

立ち位置がおいしく倒した時の演出が複数あるなど謎も多い
それでいて基本脇役なのでアンチを産みにくく妄想の余地が広いしいろんな設定にハマる
耳と尻尾があるかないかすら想像に一任されてるしいろんな人の解釈を見たいと思わせる
他のキャラとの絡みも同様
犬耳しっぽ(かもしれない)に剣と盾というキャッチーなビジュアルに謎めいた中身で
満腹になれずにちょっと飢餓感が煽られ続けてるのがいいのかもしれない

1017 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/26(火) 01:09:55.32 ID:n5maD7ul.net]
>>924
具の作者が考える理想の女性像がたびたび読者に疑問を持たせるほどズレてるから

1018 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/26(火) 01:47:42.77 ID:/oyEVUVW.net]
>>924
すごくぶっちゃけて言うと、ただひたすら具は絵柄として女の子が可愛くない
いくら小学生体型の時代から始まったと言っても
パッと見で女の子が女の子に見えない絵柄でずーっと来てる
中身がどうこうとか作者の女性観とか云々の前にとにかくその壁がデカいと思う
男性向けはもちろん、
普通?の読者も男女問わずヒロインはまず見た目がこの好みかどうかから入るもんだよ

1019 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/26(火) 13:38:18.69 ID:t/GcmsFL.net]
案スタの考察お願いします
同じ年に流行した刀やお粗末や決壊に比べると、ツイッターでの人気は
同じくらいに見えますが、支部での人気は弱く見えます
理由は何なのでしょうか?
ツイッターから流行したジャンルは支部では弱いと聞きましたがそれは関係あるのでしょうか

1020 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/26(火) 17:30:29.06 ID:iRwuh4GL.net]
>>937
前提への疑問で申し訳ないが、案星がお粗末や刀と同レベルのツイ人気とは思えない
女性向けアイドルゲーの中では頭一つ飛び出た印象はあるが
女性向けで支部人気が出やすいのは行間妄想のしやすさが大事で
キャラ人気>ストーリーの案星ではむしろ実装ストーリーが邪魔になっている印象がある
スマホノベルレベルでなく、アニメである程度しっかりしたストーリーが印象付けられれば支部作品増えそう
ツイと支部との関係は詳しくないので他に譲ります

1021 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/26(火) 18:19:17.42 ID:WfWpGhha.net]
考察お願いします
男オタの百合好きはより人気ある方をタチ側にしやすいときいたことあるのですがなぜですか?
菜乃葉や窓化カプとか言われてみればそうかな?と思いました

別件ですが先では相手に矢印強い喉化やキャプテンが右側になりやすいのはなぜですか
窓化の焔窓など一般的には矢印強い方が左になりがちですが先では矢印強いほうが右人気です
先喉も部キャプも逆カプとの差がけっこう凄いので不思議でした

1022 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/26(火) 20:33:18.85 ID:q8w9xN7t.net]
>>939
先は知らないので上の方のみ
男性は性交では自分の立場に近いタチ役に思い入れが強くなるのかも?と思った
ドリ云々とか自己投影とかではなく男女の性差の話として

1023 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/27(水) 01:39:55.39 ID:mc732aKO.net]
>>939
腹黒化・ヤンデレ化・性欲強そうなのが左で、
天然・純情なのが右じゃないかな

もっとも、天然なのを腹黒変態化させるのもテンプレだけど

ほむらは執着強い→ヤンデレ、まどかは天然
フェイトは執着強い→ヤンデレ、なのはは天然
逆に、なのはは魔王、フェイトはへっぽこ(Vividの頃)
久は男っぽい、美穂子は天然・母性・巨乳
咲は魔王、和はボケっぽい。巨乳(揉まれ役)
もしかすると、咲が宮藤芳佳(おっぱい星人)と似てるのもあるかもしれない


なのフェイもフェイなのも同じ位あると思う。と言うか、気にしてない人が多数派
基本的に二人がいちゃいちゃしてるのを見たいんであって、
役割分担とかは余り考えない

左右固定っぽく見えても、右に腹黒属性付いて左に回ったり、
左にへっぽこ属性付いて右に回ったりとか、普通にある

1024 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/27(水) 12:36:14.73 ID:nEjzzCcD.net]
春日の未来人と永戸について質問させて下さい。

未来人は男の夢を詰め込んだようなキャラ設定なのに
支部で巨ンみく少なくてすごく意外です。
あまり矢印出していないのはわかるのですが虹と割り切って萌える層も多いと思うんです。
巨ンは未来人のエロフォルダ作ったりエロやりやすいと思うのですが…
巨ンスルーで小泉とのカプの方が多いのもなぜでしょうか(古みく)

永戸は男の夢を詰め込んだようなキャラ設定なのに
支部で巨ン永少なくてすごく意外です。
とにかく巨ン永ってめちゃくちゃ人気があったと思うのですが…。
巨ンスルーで小泉とのカプの方が多いのもなぜでしょうか(古長)



1025 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/27(水) 15:04:59.27 ID:FHqFZtzF.net]
>>942
そもそも支部では他の男性人気ジャンルに比べて春日自体少な目だからじゃないかな?
今は支部で流行を追うのが一般的だけど春日の頃はそんなに浸透してなかった
支部以外(個人サイトとかオフとか)でブレイクして支部が流行る頃には人気が落ち着いてしまったから
人気に比べて支部での投稿は少なく見える

1026 名前:考察 mailto:sage [2016/01/27(水) 15:57:51.10 ID:mTQRcg4c.net]
>>942
支部は女性の方が利用者は多い
で、女性から見ると(あくまで傾向として)、コイズミの方がスペック的にも妄想の余地的にも魅力的

男性向けの手軽なヌキ目的同人誌とかなら、巨ンと未来人、永戸は凄く多いよ

1027 名前:考察 mailto:sage [2016/01/27(水) 16:09:28.87 ID:GUjnHRU4.net]
>>942
流行してた当事、未来人は巨ンの子孫って考察がわりと浸透してた
もちろん公式設定じゃないけど
未来人から巨ンへの矢印は世話になった親戚への情という感じに見えてきて
恋愛関係にしずらくなった

1028 名前:考察 mailto:sage [2016/01/27(水) 16:46:49.73 ID:eHCrHrxS.net]
メインヒロインのはずの春日も二次創作ではカップリング少なかったっけ?
昔過ぎて記憶が曖昧だが、同人誌は宇宙人一強くらいで
未来人と差ついてなかった?

1029 名前:人気 mailto:sage [2016/01/27(水) 17:50:29.26 ID:ny/x12+9.net]
きょんはる多かったよ
単に少なく見えるのは流行と支部の隆盛が一致してないからじゃない

小泉×長戸、未来が多いのは女性向けだと思う
小泉×未来人はきょん春日宇宙人、小泉未来人で分けられることも多かったり
未来人萌えなきょんと違って未来を怪しむような素振りがあったり
未来人が困った時に真っ先に連絡したのが何故か小泉だったり
深読みして萌えられる要素が多かったからだと思う

春日と長戸と違って未来

1030 名前:フきょんへの矢印は一線引いてるって感じで無視しやすかったのもある []
[ここ壊れてます]

1031 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/27(水) 17:58:21.07 ID:OPKJo98E.net]
考察お願いします
黒子や新劇や配給はアニメの出来が良かったから大流行したと聞きますが、
アニメの出来がそこまでよくない再生や庭球が大流行したのは何故でしょうか
時代が違うからでしょうか

1032 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/27(水) 18:14:13.35 ID:obux0JWg.net]
>>948
アニメ化がきっかけで流行する作品と
アニメ化に関係なく流行する作品があるというだけの話
新劇と配給もアニメ化前から結構人気あったはず

1033 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/27(水) 18:31:59.59 ID:5Y0vU/PT.net]
>>948
初期の頃の庭球アニメは割と評判良かったよ
テニスのルール等原作の内容だけでは分かり難い部分に補足説明を入れたり
爬虫類顔でキモいと言われてた初期のたしけ絵を比較的万人受けする感じにリファインしたりとか
大人の事情で引き伸ばしが続くにつれてクオリティも劣化していったが

1034 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/27(水) 19:49:42.22 ID:Ff0+4L79.net]
>>948
再生については単純に絵柄にキラキラ感増した頃から原作が人気になったから、再生の人気にアニメ効果はあまり無い
アニメは絵もアレだし中の人も舞台俳優とかばかりで正直声優の演技としては…て人が多かったし
ただ人気カプキャラの絡みとかは突っ込んできたしアニメ発キャラソンやラジオで燃料はあった

でもアニメ発コンテンツに喜べたのは萌える原作が土台にあったからだと思う
アニメだけ観てます、て層より原作コミック揃えて本誌買ってアニメもまぁ見る、て層の方が断然多かった
あくまで原作が主食。アニメはおつまみ



1035 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 01:00:55.46 ID:ogMtKRBK.net]
>>939
右側というのがカプ名の話なら、
部キャプとかなのフェイとかっていうのは該当の二人のカプを指してるだけで
キャプテン受け・フェイト受けという意味はあんまりないよ

百合カプは受け攻めじゃなく語呂で表記することが多い

1036 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 01:13:27.70 ID:WftxaPL/.net]
吟玉の家具羅の兄についての考察お願いします

以前同人関係のスレだったと思うのですが
兄はキャラ人気に対してカプ人気が無いという発言を見かけました
一昔前は兄との接点で主にピックアップされていたキャラは妹、部下、鷹過ぎで
単体人気に対してカプ人気がない理由は順に
実妹、関係性は良いが部下のビジュアルがネック、兄以上に優先される関係や人気カプが既に確立されていた
と解釈していたのですが
その後正式に絡んだ置田との同人も勢いが出なかったのは何故なのでしょうか?
見た目、性格のタイプ、体格が同等などコンビとしてはかなりの人気ですが
それが同人としての人気に反映されなかったのが不思議です
鷹杉と同じく置田側に初期から人気があるカプが存在していたとはいえ
体格・年齢・性格(性質)が似てる等の理由でカプ人気が出ると思っていたのですが…

また、吟玉の兄に限らず他の漫画、ゲーム、アニメにおいて
同じように単体人気はかなりのものなのにカプ人気が出にくい男キャラがいましたら
教えてくださると有難いです

1037 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 01:30:46.99 ID:eJsVn/nu.net]
>>942
ハルヒは男性向けではもう何年も前から下火
続けてる人に女性が多いと古泉とカプらせるんじゃない?

あと、男性向けだと単体タグは付けても、カプタグ付けない人が多いと思う
単体絵も多いし

1038 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 03:17:34.95 ID:Xt+5u7UI.net]
>>953
まず置き自体にBLの人気があまりないというか
容姿体格性格合わせると攻めでも受けでも扱いにくいタイプなんだと思う
兄も同様でBLの人気が出にくいタイプだと思う
のが関係しているのでは?
あともう作品自体が後期で〆に入っててこれから絡むかもわからないし
同人も円熟期が過ぎてるから
今から兄と置きでBLで新規カプ萌えってする人が少ないのかなーと

後半は
ほくろの赤が時々そう言われてる
自分的にはカプある方だと思うけども受けの方でもプチとかあるみたいだし
でも単体の人気と比べるとやっぱ少めなのかな

1039 名前:考察 mailto:sage [2016/01/28(木) 05:12:09.28 ID:YsKgljEa.net]
単体人気あるけどカプ人気少なめだと鰤のひつヶ矢が浮かぶかな

1040 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 11:58:14.60 ID:F9CyxR/D.net]
庭球の考察お願いします
評定のカプですが、大鳥と日義のカプは人気があったのでしょうか
大鳥には獅子戸がいますが、同じ二年生でシングルスで対戦したこともあるなど
絡ませやすいと思いますがどうなのでしょうか

1041 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 12:27:37.51 ID:Ku381vNH.net]
>>953
似たタイプはカプにしづらいよ
兄と置きは属性が似過ぎている上に体格と年齢まで同じ
せめて兄が年上でちょっとでも背が高かったら置きを待ってた台詞といい
一方的に置きに執着しそうな空気といい置きの攻めとして人気も少しは出たかもしれないけど
あと作品が長期の上にもう終盤感がありありと出ていて今まで付いて来たファンには
それぞれもう押しカプが出来ているから余程の事がなければ新しいカプが人気になる事はない
もう遅いけど初登場時のフラグ回収でもっと出番あって主人公と絡んでたら
主人公受け層にとっていい鬼畜攻めとして人気が出たかもしれないと思う

1042 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 12:29:46.21 ID:CdbFey3c.net]
>>948
再生に関しては>>951の言うように同人が増えたのは原作の影響
絵柄もそうだけど、バトル展開になって守護者設定ができたのと
綱が死ぬ気弾受けたときの変化が
パンツ一枚からイケメン化になったのがでかい

1043 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 14:06:21.27 ID:/DPcQyZ0.net]
刀の太朗立ちの同人人気について教えてください
黒髪ロング、敬語、クール系、強キャラ&程々にレアキャラと人気が出そうな要素があると思うのですが実際の同人人気はどうなのでしょうか?
ゲーム内で関係性のあるキャラが近親だったり他にもっと矢印の強い相手がいたりと、カプ人気が出にくい要素もあるようなので気になりました

1044 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 15:01:12.51 ID:CNTrp0/e.net]
>>953
兄の年齢が明らかになる前は20代前半予想が多かったと記憶してるんだけど
18だと判明してからは前々から置他と絡める気でいたのかなと思ったくらい、あらゆる意味で似たタイプだからこそ
BLではカプ萌えしにくいのが大きいかと
吟は初期から同人でのカプ土台分布が固まってて、兄含め新キャラが食い込みにくい雰囲気もあった
「兄の体格がもっと大きくて年齢も置より年上の成人」だったのなら
既存カプには敵わないかもしれないが、置や鷹とのカップリング人気が多少出たとは思う

兄自体が様々なキャラに興味示してるタイプなので
キャラだけ見るならパッと見だと攻扱いしやすいが
置、鷹と身長は同じなのに体重は二人に比べかなり軽めと体格面では受属性とも取れるので
そこら辺のチグハグさもカプとしてはとっつきにくいのかも
置については妹である家具とのカプ人気が初期から出来上がってるという点も一因としてはあるかもしれない

もう一つの質問については上でも出てるけどすぐ



1045 名前:浮かんだのは黒子の赤と鰤の筆画屋
特に赤は毎回この手の話題で兄とセットで名前が挙がってたはず
とはいえ赤も筆画屋もカプ面で人気ないわけではないので
単体人気が爆発的というと兄が一番に該当するかなぁ
飛翔以外だと低る図運命の梨音とかかな?
巣たんとのカプ人気はあるにはあるけど、全体通して見ると梨音ありきって感じなので…
[]
[ここ壊れてます]

1046 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 16:10:12.59 ID:Dw/R/kXS.net]
古いけど欄間ハーフについて質問です
原作読んでアニメリメイクしたら再ブレイクしそうな設定だなと思いました
当時の同人はやっぱり攻めも受けも欄間が人気だったのでしょうか?
ノマホモ百合問わず当時の様子がどうだったかお願いします

1047 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 16:22:38.59 ID:F9CyxR/D.net]
>>960
単体人気は高い方だけど、同人的な人気は中の下くらいかな
絡みのあるキャラが次郎と蜻蛉霧くらいだし
あと身長がかなり高いから受けにしずらい

1048 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 16:23:09.11 ID:hmvV+/j+.net]
>>962
ずいぶん昔の記憶で申し訳ないが一般人気はあったけど同人ではスルー気味でした同人媒体だとうる☆の方が多かったかも
そのなかでも男性向けは女欄間一強
たまに他の女子
女性向けは総カプ化が決定してたのでNLはほとんどなかった
原作読めばいいはなしだし
BLも主人公の欄間がTSなので少し凌駕とのがあったくらいでした

1049 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 19:18:29.29 ID:/DPcQyZ0.net]
>>963
ありがとうございます
やっぱりカプ相手がネックなんですね
相手不足・受け不向き外見で同人人気が出ないという条件の中、外見を自由に設定出来る差庭との絡みも少ないのが少し気になります

1050 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 19:30:06.12 ID:CEQmmjFq.net]
>>965
196センチを可愛がれる主というと2メートル超えのマッチョか?とかなって
受けよりもオリキャラの主に読み手の意識が行っちゃうんじゃないだろうか
普通体型の主にしようと思っても、男性向けでは例えば小柄な勇者(読み手の投影先)が
長身ガチムチの女戦士と…とかもそれなりに愛好者がいるけど女性向けではまだまだニッチだし

1051 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/28(木) 20:51:00.62 ID:/DPcQyZ0.net]
>>966
言われてみると確かに…
体格が大きすぎると個性的なオリキャラ感が出て気になってくるかもしれないですね
オニショタ?も女性向けではなかなか見かけませんし

1052 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 02:19:51.18 ID:+MSxUj74.net]
>>953です
答えて下さった皆様ありがとうございました

置田関連でよく名前が挙がるカプは
周りのキャラの年齢層や関係性から相手が年上、成人ばかりなので
(家具羅とは未成年同士ですがノマなのでまた別として)
そんな意味でも年齢が同じで体格面でも似通ってる兄とのカプ人気は
むしろ新鮮味が出るかと考えていました
逆にネックになってたんですね…
それと兄の方が置田や鷹杉より体重軽かったのも意外でした(そこらも同じものかと…)
また、連載が長い為に後から出て来たキャラはどうしても入りにくいというのも納得です

単体人気とカプ人気がかみ合いにくいキャラについての質問にも
具体的なキャラ名教えてくれて有難うございます
個人的に気になっていたのもあり、参考になりました
赤は兄の話題の時によく耳にしていましたが、鰤の氷の人もだったんですね…
低留図の方は名前のみしか知りませんが、興味あるので調べてみたいと思います

1053 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 13:58:03.06 ID:wVGp9lTa.net]
考察お願いします
二期のアニメは流行しないといわれてますが、理由は何なのでしょうか
義明日は最終回効果で二期でも流行したと聞きますが、そのような例外は他には
ないのでしょうか

1054 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 16:07:28.44 ID:OVog ]
[ここ壊れてます]



1055 名前:G+Oa.net mailto: 刀に便乗失礼します
大太刀は強キャラだがアクが強く、同人需要はいまいちのような気がします
その中で、石霧丸の同人人気がそこそこあるのはなぜでしょうか
彼はわかりやすいイケメンではなく、太朗ほどでないにせよ浮世離れした性格です
さらに機動や打撃がネタにされたり「パパ」というあだ名をつけられたりもしています
攻めにするには上記が欠点になりそうですし、受けにするにはかなり高身長です
しかし、オール、刀主、腐向けともに大太刀勢ではもっともよく見かける気がします
上で太朗のCPが少ないのは相手のクセが強い、相手候補が少ないからだと言われていましたが
回想はありますし、ゲーム内の言及なしとはいえ一応同刀派といえなくもないキャラもいます
石霧丸は刀派ありですがふたりは対抗CP多め、もうふたりはニコイチですし
回想ひとつ、史実はゲーム内言及なし諸説ありと、太朗と比較してそこまで大差ないように思います

また、日下切と日座丸は前情報に比べてかなり勢いがあるように感じます
CPは青年ニコイチなのでわかりますが、オールでも追加キャラの中で一番盛り上がっているのはなぜでしょうか
[]
[ここ壊れてます]

1056 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 16:47:54.13 ID:wVGp9lTa.net]
>>970
石霧丸だけ答える
石霧丸は大太刀とはいえ刀派は人気の三条だし、史実では蒼江との絡みもある
性格も大太刀の中では普通よりで身長も太郎次郎と蛍よりは平均ぐらいだから同人的にやりやすい
あとパパとあだ名されるほど家庭的なのが同人的にやりやすいのかも

1057 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 16:48:16.23 ID:UCWXUB4O.net]
>>970
医師霧丸はそのただ一つの回想で同人人気がある
というかただ一つって、2つも3つもある新撰組や2本合が例外なだけで
一つでもあれば燃料として十分恵まれてると言える
回想が一つもないキャラだって大勢いるんだしね

追加キャラの兄弟はそりゃ追加の中で比べたら、これまでが全員ショタかおじさん(風)だったんだから
それと比べたら正統派青年キャラが動かしやすくて人気出るのは普通じゃないか

1058 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 16:49:05.81 ID:ycdQW+VK.net]
>>971
史実と回想を書き間違えてるだけだよね?

1059 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 17:53:10.61 ID:OVogG+Oa.net]
>>971、967
考察ありがとうございました
ほかの大太刀よりも体格性格ともに同人で扱いやすいようですね

兄弟は証もいたので質問しましたが正統派青年はやはり人気が出やすいのですね

1060 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 19:00:04.58 ID:Aeoq3NBS.net]
>>974
証は絡みのあるキャラが両方ショタ、さらにそのショタの保護者という立ち位置なのに強い方を贔屓していると読める公式紹介文、パク疑惑、入手のしにくさが足を引っ張った
特に最後は頼派で活動してた大手も最近やっと入手したって言えばその困難さがわかると思う

1061 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 19:35:22.49 ID:l3UEtVea.net]
>>974
兄弟はニコイチで出て来たのも大きいんだろうと思っている
女性向けは関係性萌えが多いので

1062 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 19:54:31.82 ID:qLP2pIl5.net]
>>969
スレ違い

1063 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 20:03:12.90 ID:6/CU2Z00.net]
石霧丸も回想のおかげで同人人気では蒼絵とのカプが一強でニコイチみたいな扱いだよね
蒼絵も凄く癖のあるキャラだけどその癖というかキャラ特徴を石霧丸と互いに生かす回想だったのが大きいと思う
キャラの噛み合わせ相性が二次で妄想しやすくて良かったんだろうな

1064 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/29(金) 20:56:39.18 ID:fJHKeGbJ.net]
>>977
一期より二期が同人的に流行った作品ということだろうしスレ違いではないと思う
作品本体の人気不人気も対象だよ



1065 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/30(土) 00:36:46.29 ID:NDltVu5i.net]
>>969
同人人気がどうだったかはっきり覚えていないが

1066 名前:
一般人気が1期よりその後のほうが人気かな?と思われるのは
渡る、殺戮者、漫画王(これは2期と呼ぶべきか微妙)あたり
[]
[ここ壊れてます]

1067 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/30(土) 01:02:42.61 ID:MjLznHS9.net]
>>969>>980
>>1読め

1068 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/30(土) 02:00:07.39 ID:HbDbf5rJ.net]
>>969
男性向けエロの場合は、対象の女キャラに飽きるから
2期がある時は、別アニメの1期の方が新鮮だから
と言うのがある。女性向けは知らない

リリカルなのは1期無印の頃同人はほとんど無かった。とらは合同のオンリーはガラガラ
これが2期 A's になると同人が大流行。企業ブースでも名物に
3期StSの頃はキャラ年齢上がった事で、ロリが無理な人達が入ってきた
全体の規模は2期の頃とそんなに変わった実感はないけど

1069 名前:考察 mailto:sage [2016/01/30(土) 17:46:37.55 ID:Y2eyLYj5.net]
>>911



生界隈はあまり詳しくないけど、回答がないようなので。もっと知っている人がいましたらお願いします

単純に仲が良さそうかどうかの問題ではないかと
険悪にはまったく見えないけど、お互い大好き!って感じではない(と私個人は受け取っている)
神兄弟中の人とか教授磁界中の人はインタなどで「彼はよく自分を理解してくれる」とか「一緒に(撮影以外で)何かをやった」とか言ってて親密さがある。冗談とはいえ教授中の人は「磁界とヤッた」とか言ってるしw
その辺の差ではないかと

1070 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/30(土) 18:38:54.57 ID:lrdxiJt9.net]
刀の考察お願いします
岩通しは刀キャラで一番大柄のキャラですが、人気が高い方なのは何故でしょうか
他の筋肉系キャラと違って同人人気もありますがそれも分かりません

1071 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/30(土) 18:50:47.98 ID:ZtSL3P1H.net]
>>984
絵柄的に大柄に見えないのと童顔で大人っぽくないのは大きいと思う
同人人気的には中高生くらいの見た目が人気出るし

1072 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/30(土) 19:39:07.64 ID:aTWR5m1s.net]
>>984
高身長なだけなら、受け人気はともかくキャラ人気ではマイナスにならないような(ゴリ系モブ系で垢ぬけてないのは不人気要素かな)
ガチムチは複数いるけどムチムチは独占状態だからそれ系好きな人が集まってるんじゃないかな
私から見ると筋肉キャラで突出して人気なキャラはいないように思う
参上派が、揃っても見栄えして看板キャラもいて目にする機会が多いから特別人気に見えるとか?

1073 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/30(土) 19:58:36.71 ID:bMNISt4A.net]
>>984
そもそも岩通しって筋肉キャラの中で目立って同人人気がある方かな?
キャラとしての人気はあると思うけど同人、特にカプに絡めるには好みが分かれるムチムチ系デザインで
三条とセットでイラストに描かれることはあっても、岩通し個人での同人人気はそこまでではないと思う
支部でも腐タグ+キャラ名の投稿数はかなり少ないし

1074 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/31(日) 00:33:24.12 ID:LxoFGm3S.net]
>>984
単体人気は使い易さや性格から結構あるだろうけど、同人人気はあるか…?
あえて言うなら男性向けに近いハードな特殊系だと上位かもしれんが



1075 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/31(日) 03:47:24.91 ID:3Hg7cKyf.net]
>>985
次スレよろ

1076 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/31(日) 06:19:17.85 ID:H8PnWsYl.net]
ダメだった
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ34【作品/CP】

漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちら

1077 名前:ナどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>985が立てましょう。
※前スレ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ33【作品/CP】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1444139585/
[]
[ここ壊れてます]

1078 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/31(日) 07:09:46.14 ID:t12BQSE1.net]
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ34【作品/CP】 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1454191727/
いけたので立てました

1079 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/31(日) 07:22:59.37 ID:H8PnWsYl.net]
>>991 乙です

1080 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/31(日) 15:46:34.82 ID:Y8jUSm+0.net]
考察お願いします
刀の燭台斬りですが、人気が上位なのは何故でしょうか
片目眼帯に伊達の刀が人気要素ですが、一人称は僕で性格も穏やかです
こういうキャラは男らしくは見えないと思いますがどうなのでしょう
また、攻め人気と受け人気どちらがありますか

1081 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/31(日) 21:15:04.21 ID:WccYNNB0.net]
>>993
初期にはむしろ、隻眼の伊達刀ってことでバサラの筆頭みたいなキャラかと思いきや
穏やかで面倒見の良さそうな性格、でギャップ萌えしてた人が多かった気がする
穏和といっても戦闘時には勇ましいし、長身で体格もいいから
燭台以上に男らしいキャラっていうと、刀の中ではもう筋肉系キャラになっちゃうのでは
後は黒髪短髪でスーツっていう見た目は万人受けするし比較的描きやすいし
主に対して友好的な態度も人気要素かな(だから夢人気も高い方かと)
能力的に五面まで使っていけるし、接点のある青年キャラが複数いるのも刀では貴重

受け人気攻め人気はどうなんだろう…
スパダリ需要で燭台攻めは幅広くあるし、攻め萌えしてる人もちらほら見るけど
燭台本命に限ると受けの方がやっぱり多いのかな

1082 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/31(日) 21:25:29.40 ID:LLR1dECt.net]
>>994>>993
大栗からとのカプでいえば刀種変更からずいぶん栗密が増えた感じがする

1083 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/01/31(日) 22:31:09.16 ID:GWuj4KX3.net]
>>984
自分もキャラ人気はともかく同人人気はそれほどでもないと思う
参上派が戦隊もの的な見栄えの良さ+看板キャラがいる故の使いやすさから出番が多いのと、
今野剣との主従コンビ人気が高いからそう見えるのかと

>>993
ホストイメージというだけあって、眼帯でも癖が少なくて描きやすい見た目だし
穏やかな性格も世話焼き・おかんポジションに上手くハマった感がある
擬人化元が元だけに男らしいキャラはたくさんいても案外世話焼きキャラは少ないし
カップリングはキャラ人気の高さからもちろん受け人気も高いし
背が高くて体格もいいハイスぺ攻め(この辺もホストっぽさから?)としても人気あるなあという印象

1084 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/02/01(月) 01:04:41.63 ID:7TFxLt8r.net]
>>993
他の人も言うようにその穏やかなとこからのギャップ萌えで人気に火が点いた印象
ゲーム面で言うならコモン最強格でドロップする面も太刀では早い方と使って愛着が沸きやすい
あと刀はロン毛とか割と見た目に癖があるキャラが多いけど
眼帯以外は短髪スーツと見た目も無難な感じのイケメンだし
燭台が名前を出すキャラ燭台の名前を出すキャラも無難な青年キャラな



1085 名前:のも大きい

攻め受け人気はどちらも大きいカプあるし本命なら同じくらいだと思う
ただ受けは相手がほぼ固定なのに対して攻めはスパダリ攻め枠で使われてる分
数だけならやや攻め優勢かな
[]
[ここ壊れてます]

1086 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/02/01(月) 12:19:51.41 ID:mJJ+u/DI.net]
考察お願いします

案すたの隆盛体赤と青のカプがあまり無いのは何故でしょうか
共に人気が高く、同じユニットの3年同士で仲が良く赤は唯一青を下の名前呼びと関係も特別感があります
赤は緑、青はチャラ男との組み合わせがメジャーですが案すたは王道とは別の相手のカプも割と人気があるキャラも居るのでこの2人もそれなりにあるのかと思いきやそこまで見かけないので意外でした

1087 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/02/01(月) 13:40:49.93 ID:mWNFUn+P.net]
>>998
青が下の名前で呼ぶのは赤からしたら唯一でも青からしたら赤だけでなく他キャラもそうだから特別感はあまりない
赤青はユニイベ以外は基本そこまで絡まず部活つながりで他キャラや年下と絡んでる方が多い気がする
あと赤はぐいぐいコミュニケーション取るのが持ち味だけど青相手だとあんまりないのがネックかも

1088 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2016/02/01(月) 16:44:02.78 ID:WUJrMMml.net]
>>998
熱血キャラとおっとりキャラの組み合わせは相性が良くないのもあると思う
シリアスにしずらいし
葉風と青のカプの方が人気なのも葉風の家庭事情とか女好きとかでシリアスにも
しやすいからだし

1089 名前:北側 mailto:sage [2016/02/01(月) 20:07:09.76 ID:0EKrwt92.net]
ナマなので下げます



Jタレの主演ドラマの多かった2000年代のcp人気などはどうでしたか?

1090 名前:906 mailto:sage [2016/02/01(月) 23:55:42.76 ID:/RMDAdmJ.net]
>>983
回答ありがとうございました

1091 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2016/02/02(火) 20:44:45.66 ID:elBbpXWJ.net]


1092 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2016/02/02(火) 20:45:25.40 ID:elBbpXWJ.net]


1093 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2016/02/02(火) 20:47:08.40 ID:elBbpXWJ.net]
しゅ

1094 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           yuzuru.2ch.net/doujin/




1095 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
premium.2ch.net/
pink-chan-store.myshopify.com/


1096 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<434KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef