[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 08:15 / Filesize : 434 KB / Number-of Response : 1097
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ33【作品/CP】



1 名前:考察 mailto:sage [2015/10/06(火) 22:53:05.87 ID:uHZ67Ki10.net]
漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちらでどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>980が立てましょう。
※前スレ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ32【作品/CP】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1435327747/

418 名前:考察 mailto:sage [2015/11/17(火) 17:28:21.47 ID:Pggy+RGP.net]
物語の蟹とか食激の襟名とか、性格悪い系の女性キャラも結構人気あると思うけど

419 名前:考察 mailto:sage [2015/11/17(火) 17:38:36.59 ID:D6iB0Bz1.net]
>>385自分的には
女ヲタ 男キャラも女キャラも嫌いなら叩く
男ヲタ 男キャラどうでもいい 嫌いな女キャラは叩く
って感じに見えるので
女ヲタと男ヲタが叩きたい女キャラが被った時に
総合されて派手に叩かれてるように見えるんじゃない?
例えばエヴァだと美里さんや例や飛鳥は人気ゆえに
それなりに過去からずっと叩かれてるんだけど
真司も薫もかなり癖あるキャラなわりに男ヲタからは完全にスルーされてるように見える
FF7もそう 茶と空気はいつも話題にあがるけど
雲とかラスボスとかのアンチ話題って女キャラほどない

男が良くも悪くも熱くなるのは女キャラありき
女キャラに厳しい、というのとは少し違う
その代わりってわけじゃないが
「女にしか興味ない俺らでさえ認めざるを得ない魅力的な男キャラ」
というのはよく話題に上がりやすい
なので>>385みたいに
まるで男ヲタは女キャラだけ叩いてるように見えてしまう人がいるんだと思う

420 名前:質問 mailto:sage [2015/11/17(火) 18:07:31.64 ID:wc343SAQ.net]
>>385
実際には人気ポジションで、ネットの頭のおかしい人たちが叩いてるだけだね
意味のある文脈と考えると損するぞ

421 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/17(火) 18:08:28.05 ID:1Wcxp6Sp.net]
>>385
その例に挙げてるキャラって殆どが「アンチも多いけど人気も高い」キャラじゃない?

422 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/17(火) 18:12:18.88 ID:rJDgjnOg.net]
女キャラの場合、性別で許されることがあるからでは
例えば男キャラが女キャラにギャグで暴力を振るうことは滅多にないけど逆は割とありがち
女だから許されてる、はあっても男だから許されてる事ってあんまり無い
結果イライラが募るんじゃないだろうか

423 名前:考察 [2015/11/17(火) 18:33:53.58 ID:Qd9JF09+.net]
吸血鬼の赤頭巾しかり、路上格闘家のテコンドー使いしかり
格ゲーなんかだと女キャラでもキチな言動がプラスに働いてるしね

424 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/17(火) 18:42:12.25 ID:jb3o83R2.net]
便乗で質問です
女キャラにギャグで暴力をふるう滅多にない例として野咲くんの掘り→鹿嶋が思い付きましたが
掘りは男ヲタ界隈ではどう思われていたんでしょうか?

425 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/17(火) 20:34:43.88 ID:z5cOWqP6.net]
>>392
男オタにも好評だったのは確かだけど目当てキャラがいるとしたら地よぐらいだと思うし
加島には完全に男オタウケしない設定だから「どうでもいい」の一点じゃね?
あと加島はでかいし明らかに加島が悪い部分が多いしへこたれないから理不尽感が少ないのでそう反発なかったと思う

426 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/17(火) 20:45:09.40 ID:qSLnVTs7.net]
>>392
いくらなんでも女の顔傷つけるのは引くわ…っていう意見はかなり少なかったが見かけた



427 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/17(火) 21:00:52.06 ID:/My6Dkjy.net]
そういや男キャラ→女キャラへの暴力で寝売ろが思い浮かんだけど
当時も非難が多かったんだろうか?

428 名前:考察 mailto:sage [2015/11/17(火) 21:10:30.06 ID:Pggy+RGP.net]
本スレは知らないけど、この板の飛翔スレでは特に非難は見かけなかった
むしろ所かまわず根雨弥子ハァハァでSMエロ話始める連中が多くてうっとうしかったことだけ覚えてる

429 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/17(火) 21:12:43.56 ID:i1iUfW1p.net]
>>386
物語の蟹はむしろ「蟹を苦しめるアララギが文句無しのクソ」
でFAだから

>>395
そもそも寝うろは人間じゃないからな
だから「コミュ手段が特殊」「人間じゃないからしょうがない」
で受け止められてた

あれでただの人間のドSだったらあそこまで人気出なかったと思う

430 名前:質問 mailto:sage [2015/11/17(火) 22:31:38.56 ID:6FYGmzSu.net]
生 蛇














勝利について質問です
最近になって気になり始めたのですが人気の組み合わせはどのようなのが多いのでしょうか
また人気の理由などもありましたら教えていただきたいです

431 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/17(火) 22:32:53.68 ID:jYmsldie.net]
関連して
メジマズ女キャラもラブコメの定番であるけど
メシマズ属性だけで人気の高い女キャラはいたんでしょうか?

432 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/17(火) 22:46:03.32 ID:oiYCR447.net]
>>399
多分いない。
というか、「メシマズ『だけ』」ってどういうこと?
メシマズ以外の一切合切の属性がないヒロインでいいのかな?
大体は、「たくさんの長所のあるヒロインの、デッカイ欠点」あつかいだよ

美少女じゃなくメシマズ属性持ちで人気、なら元帥2の七海とかいるけど
メシマズだから人気、ではなく完全にシナリオでの役割からの人気だし

433 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/17(火) 22:50:23.42 ID:bkqp85kD.net]
>>386-391
性格悪い系は人気もある(実際はアンチも多い)とは言うけど
学校日々のワールドや名ー蛇の薔薇毬ーや癌酸素の寝ー奈が不評だったのは何がいけなかっんだろうか

434 名前:人気 mailto:sage [2015/11/17(火) 23:49:42.90 ID:z5cOWqP6.net]
>>401
薔薇毬は最萌トーナメントで優勝するレベルだし寝ー奈も小物として人気あるだろう
ただ学校日々の世界は二人と違って「堂々としてない」「きっちり報いを受けてない」が理由だと思う

学校日々のリアル寄り世界観だと続編含めリアルに嫌な行動
(グループいじめ主犯・寝取り・仮病でバイトを押し付け・友達が好きな人と付き合うとキレて引きこもる等)しかしてないし
ギャルゲーを好みそうなオタクが嫌いそうな女の要素をこれでもかというほど詰め込んでる
特に多数派である被害者キャラ派からはその点で嫌われてる

ワールドは有名なEDとかで報いを受けてると思ってる人は多いけど
あれはBADEDだし実際理不尽を被ってたキャラが幸せになりつつ報いを受けるEDはない
相手が死ぬか犯罪者になるかでしか報いを受けないし
唯一そう見えそうなHAPPYED

435 名前:ナも時系列的に例のBADEDのフラグが消えてないので
クズカワイイの域までいく事が難しい
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/18(水) 00:43:03.13 ID:XEciUgP0.net]
どんな悪事働いても全く裁き受けないキャラ最高だよね



437 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/18(水) 01:08:12.55 ID:+jnNIsES.net]
嫌われキャラ便乗で質問です
玩ダムWのレディ・杏と泥Cが他のシリーズの悪女キャラ達に比べて
批判されにくいのが疑問です
よくトップに上がる化手品、不例、寝ー奈は本編でお咎めが有りましたが
杏や泥Cの場合特にお咎めが有りませんでした
ダブるOのチャイナお嬢様の様に金持ちの特権を生かしてやりたい放題な
ワガママぶりを発揮したのにお咎めが有ったチャイナの方がよく批判され
泥Cは批判され難いのも疑問です

438 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/18(水) 02:20:29.20 ID:qCIPtSZ9.net]
>>401
世界の場合言葉ルートに入る選択肢を選んでもなんだかんだ言って世界ルートに入って
ボリュームにだいぶ差が出たせいで反感を買ったのが原因

なんでそんなことになったかっていうと納期の関係上どっちかのルートを大幅に削らなくちゃいけなくなって
その時に体験版時点で人気キャラだった世界を優先した結果そうなった
つまり逆に言えば体験版時点では世界のほうが人気だった
たしか体験版時点では結構差をつけてのトップだったはず

439 名前:考察 mailto:sage [2015/11/18(水) 02:55:30.43 ID:nk5Q5D9h.net]
>>404
案は撃たれて車椅子、泥Cも怪我で離脱してなかったっけ?>お咎め
あと悪女キャラと言っても私利私欲や恋愛脳ではなく、
誰かをだまし討ちするとか弱者を踏み台にする等もなく
あくまで組織や自己の信念に則っての言動だったので不快感はなかった
具体的なエピソードは思い出せなくて申し訳ない

440 名前:質問 mailto:sage [2015/11/18(水) 05:28:51.70 ID:jMsetzrJ.net]
考察お願いします
愛七で山門が一番人気なのは何故でしょうか
眼鏡、三白眼、ノースリーブ衣装、イメージカラーが緑など
キャラデザだけ見ればイマイチ人気の出にくい属性を持っているような気がします
彼の人気の理由を教えて下さい

441 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/18(水) 05:33:06.66 ID:BE/0Gsta.net]
少念針宇っ度について考察お願いします
男性アイドルもの(や男性キャラがわちゃわちゃしている作品)は比較的同人人気が出やすいように思いますが
この作品は何故人気が出なかったのでしょうか?アニメに食いついている人自体少なかったような気がします

442 名前:人気 mailto:sage [2015/11/18(水) 07:51:54.05 ID:6Ntdgpw1.net]
>>408
動画とキャラデザがはっきり言って写実的すぎて気持ち悪い
アイドルモノ的な愛嬌さが少なくリアル志向で青年漫画みたいだしわちゃわちゃした展開そんなにない
新規作品じゃなくてマイナーめな作品の続編なので入りづらい

443 名前:人気 mailto:sage [2015/11/18(水) 07:58:08.12 ID:FDh6KvgI.net]
>>408
舞台版はそこそこ人気だったけど原作者と舞台制作が揉めた結果、
DVDは廃盤、続編もなくなりフォーマットだけ受け継いだ別の舞台が作られてる
舞台好きの中にはアニメは見ないって言ってる人も居た
ごく一部の意見だがこういう前作を知ってる人達を取り込めなかった理由もあるということで

444 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/18(水) 11:58:30.10 ID:FjMhS9jz.net]
案スタについて考察お願いします
生徒会長と変態仮面のカプの人気が目立つぐらいに高まるように
なりましたが、これは発売された小説が影響しているのでしょうか
また、小説はそんなに燃料になるものなのでしょうか

445 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/18(水) 15:30:29.28 ID:BE/0Gsta.net]
>>408>>409
考察ありがとうございました
絵柄はギャ具

446 名前:梔苴和や御粗末さんなどが流行ったこともあり
関係ないと思ったのですがリアル志向だと最初の食いつきが悪いんですね
女性向けアニメは良くも悪くも話題になりやすいイメージでしたが
舞台のことも含めてスルーする人が多かったようですね
[]
[ここ壊れてます]



447 名前:考察 mailto:sage [2015/11/18(水) 21:28:21.34 ID:tBk7/1OW.net]
>>401
退場するまで改心しなかったorその素振りを見せなかったからじゃなかろうか。

薔薇毬は名者に叩かれて謝罪することもなく捨て台詞残して逃亡されてしまった。
瀬回は琴乃派と和解なんてない、原作では最後は琴乃派に斬られるor真琴に絶縁宣告されるし。
(特典映像では琴乃派仲良くしてる描写もあるので結局真琴好きになったことが運の尽き?)
根ー名はまぁ戦争物だし類須の家族殺害した時点でどうあがいても和解は無いだろうし。

448 名前:考察 mailto:sage [2015/11/18(水) 22:14:15.88 ID:VqxDwuqk.net]
考察お願いします
外人の褐色肌キャラが好きなのですが不人気要素と言われたことがあります
肌の色だけで同人人気ってでにくいんでしょうか?
竜クエの真ーニャくらい薄い本が出るような褐色キャラが思い当たりません
エキゾチックな異国イケメンやグラマラス美女設定が多いと思うのですが

449 名前:考察 mailto:sage [2015/11/18(水) 23:02:34.08 ID:iEQY9hYy.net]
>>414
学園ものが親近感を得やすいという理由で人気があることの逆で
リアル褐色にはDQNや体育会系が多いからオタクから見てイメージが悪い

>エキゾチックな異国イケメンやグラマラス美女設定が多いと思うのですが
2次でも3次でも、人気高いのはさわやか蛇煮系や可愛い系(童顔巨乳含む)だと思う
可能姉妹や飛来剣みたいなセクシー系や濃い顔は年齢の分差し引いても、それだけで人気の出やすい属性ではない

450 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/18(水) 23:03:39.56 ID:nrpInr1Y.net]
>>414
褐色キャラの母数が少ない→そこから同人人気を獲得するキャラも少なくなる、じゃないかな
褐色じゃなければ…と言われるようなキャラは思いつかない
むしろ熱狂的な愛好家は一ジャンル築けるほど存在して、褐色派の中でも巨乳かスレンダーか、金髪や銀髪か黒髪などの濃色の髪か、地黒か日焼けか…
などで派閥が細かく分かれるほど人口は多いからニッチすぎる属性ってこともないと思うし
ただそれ以上に地肌が白くて更に色々な属性が乗ったキャラが多いということだろう

451 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/18(水) 23:10:18.44 ID:qCIPtSZ9.net]
>>414
褐色は褐色だけで一属性としてジャンル築けるだけの人気はある

同人人気ということで言うなら身も蓋もない話トーン作業が面倒
これにつきる

452 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/19(木) 00:02:32.32 ID:qK2DsVnb.net]
以前絡み等で話題に出ていて気になったので質問させてください
送球のふぁ鮒ーの男性向け同人が殆ど見られないのは何故でしょうか
男性視聴者も多いだろうロボット物ですし、種と同じ飛来絵、
パイスーは露出度が高くエロい構造、可愛い女性キャラも多いです
主役(男)二人の女性ファン受けが目立つとはいえ、2chやツイなどのライトな場では
女性キャラprpr的な感想も多く見かけますが本格的な同人展開となるとさっぱりです
何か男性向け的にそそらないor描き辛い理由などあるのでしょうか

453 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/19(木) 00:09:39.26 ID:Lgy5r6IE.net]
drの静ヴァロは臨波ほど人気が出なかったのはなぜでしょうか

454 名前:人気 mailto:sage [2015/11/19(木) 00:09:42.72 ID:txKOvz88.net]
>>414
褐色の肌してる外国キャラってどうもモブ含め孤児・難民・アジア系・部族系の象徴になりやすい

455 名前:気がする
エキゾチックさも、どうしても洋風和風よりは人気が劣るし
色そのものよりその辺りの要素が人気じゃないから不人気だと思われやすいんじゃないだろうか
褐色の日本人設定キャラで刀の多栗殻や夏戦争の和馬や感之の武蔵や鰤の夜市辺りはかなり人気があるから肌の色自体は問題ではないと思う

>>418
本編が重すぎて死者続出すぎて気軽に萌えられないというのはあるんじゃないだろうか
一番男オタ受けするキャラも設定と末路からしてやりづらさしかないし
あと種と飛来絵って言うほど男性人気はないと思う
[]
[ここ壊れてます]

456 名前:考察 mailto:sage [2015/11/19(木) 00:23:29.42 ID:cBc+6NgX.net]
>>414
蝕激の相馬の二組は日本人で褐色キャラだけどかなり男性向けで見るよ
既に指摘されているけど褐色だから人気なわけではなくて
主人公に対してツン→デレとか報われない空回りっぷりがカワイソカワイイとか
露出高いセクシーさが支持されているんだと思う



457 名前:考察 mailto:sage [2015/11/19(木) 00:51:06.25 ID:RYj7ut4o.net]
>>414
褐色の外人キャラと言うと名出ぃ亜とか儀明日の場烈他とかかなあ
結構男性向けの薄い本を見た気がする(特に前者)
外人じゃないけど鰤の寄る位置さんもかなり薄い本が多かったし
キャラ人気自体も男女共に結構あると思う
単純に褐色の外人だから人気が低いと言う訳ではない気がするな

458 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/19(木) 01:33:06.28 ID:4gSozl3D.net]
>>414
みんな言ってるように褐色は褐色でひとつのジャンルになれるし熱狂的なファンが多いような気がする

男性キャラだと真木の車縷縷感は人気キャラだし
BLの話になるけど女性向けより男性向けに近いような過激なエロが多い、それも受けとして
車縷縷感と同じ人種の他キャラ(褐色)もモブにも関わらず人気高い
褐色って肉感あって健康的な色気のあるキャラが多いよね

ただ確かに自分が幼い頃は褐色キャラが好きじゃなかった記憶があるので
他のキャラと肌色が違うってだけである種浮いてるとも言えるからそういうのが気になる人はいるとは思う
そういう意味では不人気要素と言えるのかな

459 名前:考察 mailto:sage [2015/11/19(木) 02:03:39.28 ID:RvIHkNVl.net]
>>407
アンチではないが愛七には既視感の強いキャラが多い
その中じゃ山戸にオリジナリティを感じた
メインライターが得意とする屈折した性格だからってのもあるかも

460 名前:考察 mailto:sage [2015/11/19(木) 06:45:28.44 ID:fry82SZr.net]
ちょっと古いけど列&号の絵ー理ッ比が褐色キャラだけどかなり人気あったな
中の人人気もあっただろうけど

461 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/19(木) 08:31:21.78 ID:tP/C0AOq.net]
>>411
そこまで目立ってるようには感じないから的外れかもしれないけど
小説は燃料にはなると思うよ
ここのカプについては書き下ろしあったし、
かつてのライバルが今は同じユニで左腕、なんてのは好きな人にはたまらないと思う
それでも小説で他より増えたとは言えない
今回の小説はこのカプに限らずもともとやってたカプの燃料になったくらいで新規は増えてないと思う

462 名前:なんでも mailto:sage [2015/11/19(木) 10:24:58.81 ID:jwBnU0XM.net]
褐色というと台の案シーを思い出すけど作中で重要なポジションだったから人気はあったと思う
作品の内容的に同人人気といった感じではないが

463 名前:考察 mailto:sage [2015/11/19(木) 12:16:53.65 ID:EqDIJEGX.net]
僕上物語とかほぼ毎回褐色婿いるよな
やっぱりなんだかんだ需要あるんだろうな

464 名前:人気 mailto:sage [2015/11/19(木) 13:41:23.07 ID:248GrisF.net]
FEについて考察お願いします 
複数ありますがお願いします
・生鮮の系譜で等名が叩かれ気味だったのは何故ですか?
自分でプレイしたときは何も感じず、単なるシスターの1人くらいの認識だったのですが
・封印で終盤に仲間になる緑髪ロリの魔法使いが人気なのは何故で

465 名前:キか? []
[ここ壊れてます]

466 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/19(木) 17:39:13.73 ID:K811JxoJ.net]
>>429
前半だけ
まず外見(特に髪型)が不評だった
ステータス(成長率)やヨハンとの会話だったと思うけどキツイ発言も叩かれてたけど
芹素とくっつきやすいのが最大の理由だったと思う
あと代替キャラが人気で、しかも代替好きの声が異様に大きかった



467 名前:考察 mailto:sage [2015/11/19(木) 18:05:32.36 ID:Aj+klS/E.net]
既に言われている気はしますが考察お願いします

抽象的ですいませんが
お粗末三界隈はなぜこうも凄まじい状況になっているのでしょうか
やはり
懐かし昭和作品のリメイク+垢塚作品のリメイク+人気声優+キャラの性格と相関+銀玉ルーツの不条理ギャグ
が化学反応(?)を起こしたのでしょうか

念のためですが煽り目的、信者アンチ目線は一切ありません

468 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/19(木) 21:14:19.26 ID:dC3h3RCf.net]
>>429
前半
加えてゲームの仕様上
・魔力系武器が一切使えない物理ユニットの兄
・物理能力が一切関係ない魔法ユニットの妹
という組み合わせで母親由来のスキルも一切なく
あちらを立てればこちらが立たず状態になって
そういうところで性能に不満を持たれたのもある
それでいて踊り子と違って母親が序盤登場で独身プレイもやりにくいので
ゲーム的不満を集めやすかった

469 名前:考察 mailto:sage [2015/11/19(木) 22:20:32.75 ID:6pRU0KPt.net]
古い作品ですが考察お願いします
誤ルドランが同人的には冴えなかったのはなぜでしょうか
やはりストーリーとキャラデザが子供っぽすぎるからでしょうか

470 名前:考察 mailto:sage [2015/11/19(木) 23:59:04.69 ID:LhH/srg4.net]
>>429
後半は烈狩野剣に登場する2野のことでいいのかな?風員に該当する緑髪ロリいないし…。

彼女が人気なのは健気な部分が強く、また、敵組織との関係が非常に強いというのがある。
終盤では敵組織のほとんどのボス相手に戦闘前会話が発生するし。
あと、幼い時に両親を黒幕に殺害され、義母に半ば虐待同然に育てられたという不幸な生まれがあり、
最終的に後日談では子供を産んだ後行方不明になってしまうという悲しい未来があるため、
そのはかなさが人気を博したんじゃないかと思う。

まぁロリで公式の絵がとてもかわいくて、
最初は心もとないステータスだけど成長すれば一軍を張れる能力になるというのもあるが。
このゲームはロリキャラの人気が強いし。

471 名前:考察 mailto:sage [2015/11/20(金) 08:10:19.42 ID:RYJFjZeX.net]
>>429
前半については先に挙げられてるキャラグラと性能の微妙さに加えて
恋人無しでクリアすると芹巣が自分を選ばなかった事に不満そうにする描写がある上
何故か芹巣が羅名に謝る羽目になるのが何様だコイツと反感買ってた

後半は劣化の荷野だと思って答えるけど
終盤加入ながら低レベル後成長で育てる楽しみが大きい事
イベントやボス会話が多い事(終章ボスラッシュでほぼ全員と会話あり)
キャラとしても健気で可愛い感じの支援会話が多い事
とまあ色々詰め込んだキャラだから人気なんじゃないか

472 名前:考察 mailto:sage [2015/11/20(金) 12:26:45.09 ID:D2RZexFv.net]
>>433
ジャンプよりコロコロ的と言うか、同人やるには色んな意味で健康的過ぎた
基本ギャグなので二次でやることを本編でやっちゃってるので健全ギャグだとやることがあんまりない
3バカは悩みを抱えても深く考えない単純さと、自分で乗り越える強さがある
敵側は親兄

473 名前:弟の確執や改心なんかのおいしい要素があったけど、悪太は3バカに頼らずやはり自分の
問題として真っ向から向き合うので、BL的にもつつく部分も相手も少ない
とにかく、同人的にはやりにくい作品だったなあという感想

好き嫌いがはっきり分かれる作品だったのと、当時の放映枠、競争作が鉄壁すぎたのも一因かな
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:考察 mailto:sage [2015/11/21(土) 22:31:29.63 ID:xXPvEsge.net]
>>429
前半だけ
皆も言ってるけどとにかく一番は微妙なキャラグラ(特に羊のような髪型)、次いで性能の微妙さ
そして芹素との恋愛進行度が早いので、気がついたら羅奈に芹素をかっさらわれてる…なんてことが頻発する
だから早いうちに羅奈に恋人をあてがってやらなければ、安心して芹素に恋人を作ることができなかった
他の女子達は体を張って前線で戦ってる中で、戦闘をしないシスターが男にがっついてる感じでむかつくって人もいた

それと子世代女子で一番ぬるい環境で育ったということもファンが付かない理由かも
生鮮子世代女子はとにかく過酷な境遇にいるキャラ揃いで、親の顔も兄弟のことも知らないキャラばかり
悪魔になった兄に目の前で母親を殺されたり親の仇に育てられたりレイープされたりetc…
でも羅奈は母親が生存してずっとそばで暮らしていて、当然ながら兄とも一緒、
芹素をはじめとする同年代の仲間達と一緒に育てられて、伊ザークの民達に匿われて、
甥フェや者ナンという強い保護者がいて守ってくれている
こういうキャラには熱烈なファンは付かないので叩きばかりが目立つ寸法なのかも

475 名前:人気 mailto:sage [2015/11/21(土) 23:40:25.04 ID:K+r8XXyY.net]
>>429です
皆さんありがとうございます
2つ目の質問ですが、封印ではなく劣化でした(荷野)

476 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/22(日) 18:28:07.65 ID:vL0m0SSB.net]
質問です
ヒラコ―の減るシングの同人人気ってどの程度ありました?
漂流者はオンリー開かれるぐらいには人気あるのはわかります
内藤作品のトライ銃と同誌連載、アニメ化OVA化と同人需要高そうですが
月刊青年誌10巻分を10年ぐらいでやっと終わらせるって同人的にはどうだったのでしょう



477 名前:考察 mailto:sage [2015/11/22(日) 21:26:55.41 ID:CppY1qtV.net]
案☆ 騎士sについて考察お願いします
最近になって騎士sが人気だと言われることが多くなりましたが
以前はそこまで言われていなかったと思います
最近にここまで人気だと言われるようになったのは何故でしょうか
それとも以前から潜在的な人気はあったけれど言及されなかっただけなのでしょうか

478 名前:考察 mailto:sage [2015/11/22(日) 22:29:38.87 ID:H7IdsvRg.net]
>>440
人気キャラの律と居済みがいるし潜在的なユニット人気は以前から上位の方だった
分かりやすく人気出たのは新キャラのリーダー実装+豪華衣装+ストーリーの評判もいい王の機構イベからだと思う
あれで騎士達全員の掘り下げや絡みや見せ場が来たのがデカいかな
騎士達はスイーツ→デュエル→王の機構と内部の関係性の変化が分かりやすく描写されてるのも一因かも

479 名前:考察 mailto:sage [2015/11/22(日) 23:04:04.57 ID:dgjcNDgX.net]
>>439
ミケで最盛期でも20ぐらいじゃなかったかな
オールキャラギャグがほとんどで、BL人気はちらほら
TVアニメは全く燃料にならなかった
原作そのままのアニメ化なら違ったんだろうけど

480 名前:考察 mailto:sage [2015/11/22(日) 23:49:32.19 ID:CppY1qtV.net]
>>441
ありがとうございます!
スイーツ〜機構の流れは盲点でした

481 名前:考察 mailto:sage [2015/11/23(月) 12:04:29.28 ID:t0JM2Yy8.net]
週刊飛翔で連載していたサッカー漫画 笛!について質問です

このジャンルで人気だったCPはどんな

482 名前:烽フがあったのでしょうか?
またそのカプが人気だった理由は何故でしょうか?

何となく主人公受けやシゲ水、選抜メンバーが出てきてからはそちらのキャラクターも人気があったのかな
とは思うのですが、当時ジャンルにいらした方がみえましたらどうか教えてください
[]
[ここ壊れてます]

483 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/23(月) 16:04:10.63 ID:fk9A8MS2.net]
>>442なるほどありがとうございます
ちらほらでもBL人気あったのはちょっと意外でした
アニメは作者がネタにするぐらいだし同人燃料ももやっぱり・・・な感じだったんですね

484 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/23(月) 18:27:35.70 ID:SgLJbTmF.net]
考察お願いします
ラブプラスの人気が衰退したのは何故でしょうか
流行して5年以上たちますが、当時のメディアの宣伝もすごかったと記憶しています
やはり5年以上たつと話題にもならなくなるのでしょうか

485 名前:人気 mailto:sage [2015/11/23(月) 19:02:28.50 ID:+CnoUu/n.net]
>>446
色々あるけど一番は子並のゲーム部署全般への酷な対応で続編が絶望的になった事
原画家とプロデューサー退社しつつも子並自体は終わらないよとは言ってるけど続けた所で中核2人がいない作品は別物
ファンはその騒動でかなりやる気が削がれた

486 名前:考察 mailto:sage [2015/11/24(火) 01:20:08.36 ID:8GXsba60.net]
>>446
第1作が大ヒットしており、第2作も大きな期待を寄せられていた。
しかし第2作の発売当初はバグが多く、中には本体フリーズ→彼女の好感度低下と言ったのもあり、
後にパッチや回収などで改善はしたが、それまでのファンが一気に去ってしまったのが原因の一つだろうと思われます。



487 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/24(火) 01:44:19.36 ID:r5gmJM+L.net]
2作目はバグ+というせんしょう

488 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/24(火) 01:45:41.59 ID:r5gmJM+L.net]
2作目はバグ+という蔑称が付いてしまう程酷いバグがたくさんあったからなあ
そこで鎮火してしまった印象

489 名前:考察 [2015/11/24(火) 04:12:32.49 ID:SuoUtua2.net]
>>442
440で20といってるけど20もなかった
アニメ化はフジテレビで関東圏でしか放送してなかったのと
フジのアニメの扱いがわるく不定期放送状態、
内容も黒歴史でOVAで作り直されるくらいだから
同人影響などないお察しレベル、当時としてヒラコー自体の知名度も低かったし
女性向けへの同人の人気はほとんどなし
同人がちらほらではじめたのは執事が若返ったあたり
婦警のエロのカットを見た事あるけど出てたのかはしらない
連載10年かかったけど、完結されるとは思われなかったから
(同人上がりの作家は連載放り投げて逃げ出す人が多いというレッテルもあって)
完結したんだと評価は高かった

490 名前:アンケ mailto:sage [2015/11/24(火) 19:03:38.44 ID:UgXDOSY0.net]
>444
茂見ず、見傘、支部見、格差な、津バサ関連とかかな
自分のいた界隈から分かる当時の人気印象はそんな感じだった
見上、津バサ、和佳奈辺りは単体人気もあって受け攻め両方需要、見ず乃は大半が茂相手の受け需要という印象
詳しい方いたら補足訂正願います

491 名前:人気 mailto:sage [2015/11/24(火) 19:05:40.71 ID:UgXDOSY0.net]
レス番と名前欄失礼
上は>>444への回答です

492 名前:考察 mailto:sage [2015/11/25(水) 01:11:02.99 ID:cO1DkOw8.net]
>>444
450のあげてるのの他だと支部沢は不和、藤城あたりとの組み合わせも

493 名前:よく見たな
若干支部沢攻めのが多かったが逆もそこそこあったと思う

理由だとやっぱり本編の絡みや掘り下げがあったところは順当に人気だったと思う<同校・同地域選抜CPやU-14組
選抜に入って以降は更に同ポジCPも増えたイメージ

身傘については気づいたら周囲みんな好きだったからなにがきっかけだったのか知らないんだよな
[]
[ここ壊れてます]

494 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/25(水) 14:38:41.22 ID:l9PveuUJ.net]
>>444>>454
身傘は身神の単体人気と、無刺し野守の学校人気があったんじゃないかな
守は一軍から三軍まであって、蹴球部専用の寮生活っていうネタにしやすい設定だった

無刺し野守でCPを作りたい場合、名前が分かってキャラ立ちしてるのが
支部澤、富士白、身神、真美屋だったけどビジュアル的に真美屋はちょっと厳しいってなったときに
登場シーンは少ないもののビジュアルに難はなく、富士白と同じく2年生で一軍レギュラーという設定の火災が動かしやすかったのでは

支部澤と富士白を組み合わせたい人は身神と火災を組み合わせてて、支部澤と身神を組み合わせたい人は…って感じだったように思う
言い方は悪いけど総ホモ化したい場合、支部澤、富士白、身神の中で誰かが余らないようにするのにちょうどよかった
もちろん各々他の一軍レギュラー陣とのCPもあった
守界隈にいた印象はこんな感じ
公式設定と二次設定がごちゃごちゃになってたらすみません

495 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/26(木) 18:30:36.97 ID:bTOr9kXR.net]
>>449
蔑称の読みはべっしょうだよ
てかせんとかせんしょうじゃ字が出てこないだろうにww

496 名前:考察 mailto:sage [2015/11/26(木) 18:52:01.56 ID:uTM80Wq2.net]
2ch用語にマジレスw



497 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/26(木) 20:27:38.12 ID:bTOr9kXR.net]
>>457
蔑称をせんしょうなんて読むスラングはないよ

498 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/26(木) 20:36:15.21 ID:cwcSWm4Q.net]
賤称じゃなくて?

499 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/26(木) 23:53:10.48 ID:bTOr9kXR.net]
賤称だったら>>450で訂正する必要なくね

500 名前:考察 mailto:sage [2015/11/27(金) 01:08:14.58 ID:Mp/9wQZf.net]
ここで質問していいかどうかわかりませんが、
最近同人男性向けゲームで「土例とのLife」が結構売れているとのことですが、
別に女の子を育成するような男性向けゲームは同人商業関わらず結構出ているし、
メインの娘は虐待されていたとのことで全身傷だらけであまりみてくれは良くなさそうですし。
虐待されていた娘に優しく接すというのが受けたのでしょうか?
よろしくお願いします。

501 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/27(金) 01:20:43.18 ID:tZeS10Jp.net]
>>461
その通りでひどい扱いを受けてた女の子をただ甘やかすのがめちゃくちゃ受けている
ポイントは「奴隷だった」「ひどい扱いを受けていた」ところ

今までにエロゲー・同人ゲーム界隈では似たようなものは存在しなかったから隙間産業とでも言うのかね
基本的に同人エロゲーはニッチだったりひたすらひとつの性癖を突き詰めるほうがヒットする
あそこまで売れてるのは人が人を呼ぶ現象も起きてるけども

502 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/27(金) 01:52:11.14 ID:oMARyRYH.net]
>>461
意外と元奴隷にひたすらやさしくしてデレさせるってのがなかった
身分が身分でかなり卑屈なのをデレさせる過程が丁寧だから普通の育成ゲーより庇護欲が大きく満たされるのもデカい
そんな子がデレまくって夜這いに来るようになったりかなりエッチになったりするのもたまらないんだろう
あと元々結構売れてるサークルで淫夢に拾われて25で動画作られて広められたのも大きいと思う

503 名前:考察 mailto:sage [2015/11/28(土) 13:12:22.63 ID:Wg+PO/DY.net]
考察お願いします
御粗末で鬱

504 名前:要素のある考察したり深読みしたがる人が多いのは何故でしょうか? []
[ここ壊れてます]

505 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/28(土) 13:28:04.05 ID:ZLNVHJG4.net]
ギャグよりシリアスのほうが創作しやすいから

506 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/28(土) 14:49:04.16 ID:fbsxGJkn.net]
>>464
窓化の流行りとか見てもオタクは日常に隠された非日常ってのが大好き
ギャグ世界にも隠された意味があるのではないか、ただのギャグで終わるはずがないと思ってやってる
ある意味自分がこの立場なら、この作者ならこういう意味で作るっていう自己紹介



507 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/28(土) 16:16:38.86 ID:c3OAYLmm.net]
>>464
ギャグとはいえ人が死ぬ描写もあり原作漫画のお粗末くんたちもフグ毒で全滅する話がありそれだけで鬱
お粗末さんのアニメでもコミュ障友達ができない話で鬱その後友達いなくても兄弟仲良しだからいいよねみたいにまとまる
その仲良し話で兄弟のうちの一人がハブられたギャグによくあるオチなんだけど見る人によってはハブられた側の気持ちになって鬱
お粗末くんでは泣き虫設定だった子がお粗末さんのアニメで頭のおかしい常に笑ってるキャラになったので裏を妄想してセルフ鬱

508 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/28(土) 17:00:13.46 ID:+la4bZ7i.net]
考察お願いします
刀の盛り上がりがなくなってきたのは何故でしょうか
おそ松や案スタや決壊に流れた人がいるとは聞きますが、
自分にはオンは盛り上がらなくなってオフは売れているように見えます
公式の展開が遅いのが原因でしょうか

509 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/28(土) 17:23:16.07 ID:gVm5Ijpt.net]
>>468
公式の盗作で一気に人が減った
公式の設定変更で(ry
公式のコミケ騒動に盗作は今も差し替えただけで報告スルー
グッズはコピペレベルで同じ絵の使い回し
新キャラもイベントも小出しでさしてめあたらしい要素なし
新たな展開がないと新規はおろか飽きたレベルの既存も話題にあげないよ
ソシャゲ・アプリゲ・ブラウザゲは常に楽しくプレイできる手軽さとやり混み要素
1ヶ月以内にさくっと新規イラストや新イベントが出てこないと飽きられる
あんスタや他のゲームは公式展開頑張ってるし
毎週の補給があるのわかっているアニメの方に人が動くのはある意味当たり前

510 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/28(土) 18:30:09.35 ID:XHHrM32e.net]
溶解時計の最近の盛り下がりはなんなんでしょうか?
周囲の人あちこちに聞いてみましたがさすがに分かる人がいませんでした
考察お願いできまでしょうか?
上の質問で思い出したんで446さんどうもです

511 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/28(土) 19:00:10.84 ID:YlWdNx/c.net]
>>470
単にブームが落ち着いたからでは
決算ではもっと売上が下がるのを見込んでたのに意外と落ちなかったって番台の報告もある
2ちゃんは取り敢えず終わった認定しておけってところあるからなぁ

512 名前:考察 mailto:sage [2015/11/28(土) 19:03:12.87 ID:53ksbeud.net]
艦隊採集の練巡の加縞さんがピクシブ等でも人気みたいですけど
理由は何でしょうか?

能力的にすごく強いというわけでもないですし
彼女の姉艦は年増扱いされてそんなに人気だった印象もありません

何が魅力的だったのでしょうか?

513 名前:考察 mailto:sage [2015/11/28(土) 19:22:15.27 ID:Wg+PO/DY.net]
考察ありがとうございました
シリアスの方がハードル低いのと病みやすい人が多いからなんですね

514 名前:考察 mailto:sage [2015/11/28(土) 19:51:41.85 ID:EnBOqW3V.net]
>>472
アイコンのチラ見せの時から期待されてたけどまとめサイトとかの意見で出てるのは
・女王様系と思いきや親しみやすいキャラのギャップ
・香縞実装時に練習巡洋艦のシステムが見直され使いやすいように変更された
・今のイベントの途中の報

515 名前:V艦なので入手しやすいので割と多くのプレイヤーに行き渡ってる
・中波絵がエロい  あたりかな
静間、文鐘ほどではないにしろ(観これ内では)絵師の人気がある
可鳥がイマイチだったのは観これに限らず女キャラのメガネは不人気になりやすいのと
システム的に使いにくかったのが大きいと思われる
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2015/11/28(土) 20:24:20.77 ID:xSE8o0na.net]
何で樽の糖牧はお互い以外のカプの攻め人気と受け人気が無いんですか?



517 名前:468 mailto:sage [2015/11/28(土) 21:08:09.75 ID:XHHrM32e.net]
>>496
ありがとうございます、なんかすごい萎え要素とかあったのかと思ってました

518 名前:考察 mailto:sage [2015/11/28(土) 21:26:47.31 ID:6KQsWSxn.net]
>>472
姉艦もネタ的に年増扱いはされたけど、それまでいなかったタイプだったからツイッターや
支部での人気はかなり高かったよ
あと、新娘は、毎回人気が一時的にハネ上がる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<434KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef