[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 11:31 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

第103回薬剤師国家試験 1日目



1 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/02/27(月) 21:46:06.13 ID:???.net]
103回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
www.medisere.co.jp/osaka/102kokushi.htm

厚生労働省
www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
www.yakuzemi.ac.jp/
www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
yakujuku.com/

※第102回の感想などはこちら
第102回薬剤師国家試験 25日目 [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1488155836/

885 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 14:13:30.88 ID:???.net]
地力があれば面倒な問題は全部捨てても受かる
300点取っても意味ないから相性悪いものはノータッチでいい

886 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 14:52:45.97 ID:???.net]
100回以前と違って科目毎の足切りが無いに等しいからな
苦手箇所は放置プレイでおk

887 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 15:34:47.34 ID:???.net]
薬動苦手なら捨ててもどうにかなるぞ
製剤とりやすいし

888 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 16:32:36.35 ID:???.net]
この時期から諦めるのは微妙だろ
生薬は最初からやる気ないけど

889 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 16:52:04.81 ID:???.net]
>>888
バカしかいねぇw

890 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 18:35:36.90 ID:???.net]
>>888
自分はすでに化学諦めてる
何をしても理解できない

891 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 18:44:41.62 ID:???.net]
>>890
国家試験あきらめたら?

892 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 19:11:32.63 ID:???.net]
物化生は一つ捨てても他で挽回できるから化学捨てるのはあり

893 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 19:40:39.02 ID:???.net]
久々の要点集野郎が勉強法を教えて去る。全統は300越えなかったが本番では300越えた。良かったら参考にしてくれ

3〜5月まではひたすら要点集だけ。とにかく集中して5周まわる。細かいところは青本でやるからとにかくすぐに全体回れる要点集。章末問題も少なくスピード感があって集中続く。

6月〜
講義が大半だろうが激集中して自分の時間は復習を二時間位にして後は問題を解き始める。ここで実感するのが結構問題が解けること。要点集5周の凄さを実感する。とにかく講義問題と過去問6年位を解いては理解して反復。

全統Tはマジで230は越えると思うよ。

生物と法規と薬理は要点集じゃきついから青本も噛ました方がいい。



894 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 19:50:57.38 ID:???.net]
>>892
ほんとそれ
1科目だけやればいい

895 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 19:53:34.68 ID:???.net]
>>893
誰も望んでない

896 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 19:54:03.08 ID:???.net]
>>895
まぁそう言うなよ

897 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 19:55:43.76 ID:???.net]
正直化学はある程度捨てていい
命名法、キラルアキラルあたりの総論ちゃんとやってればいい
赤文字と要点で全体の必須対策だけはしとけよ

898 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 19:57:03.59 ID:???.net]
>>895
効いちゃったか
すまん

899 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 19:57:33.34 ID:???.net]
>>897
なりすましやめて

900 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 19:58:24.45 ID:???.net]
>>899
は?

901 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 19:59:36.01 ID:???.net]
>>900
ん?

902 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 20:00:42.20 ID:???.net]
化学は白本のB問題までを全て覚えればええねん

903 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 21:28:26.61 ID:???.net]
化学ごとき簡単やろ



904 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 21:33:34.00 ID:???.net]
アホなおれでも受かったからみんな受かるよ

905 名前:名無しさん@おだいじに [2017/04/15(土) 21:34:13.90 ID:yvyVAVKq.net]
まだ全然勉強しなくていいよ

906 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 21:53:56.64 ID:???.net]
>>898
顔真っ赤っかで草

907 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 22:14:41.36 ID:???.net]
>>906
ん?

908 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 22:20:13.15 ID:???.net]
11月からやれば間に合う

909 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 22:34:33.90 ID:???.net]
馬鹿しかいねぇなここ

910 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/15(土) 22:40:31.81 ID:???.net]
>>907
お、そうだな

911 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 00:06:03.69 ID:???.net]
化学はマスターするのに時間掛かる割に配点低いからな
敢えて捨てるのもアリっちゃアリやな
緩和前って化学もやらなきゃならんとはキッツいわ

912 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 00:09:46.76 ID:???.net]
時間対効果で考えると化学は多分一番悪いしな
出題者の気まぐれに左右されやすい

913 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 00:19:59.33 ID:???.net]
今はまだ捨てる時期じゃないけど化学は最悪必須対策さえすれば良いよ



914 名前:名無しさん@おだいじに [2017/04/16(日) 06:56:16.34 ID:ARbw67tp.net]
>>135
今年は102回レベルや

915 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 07:25:19.11 ID:???.net]
化学なんて理屈だけ覚えれば解けるからコスパ最強だろ。
一番努力が無駄なのが衛生。

916 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 08:00:25.04 ID:???.net]
>>915
馬鹿すぎw

917 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 09:23:52.90 ID:???.net]
国試落ちた腹いせなのか変なアンカー君がわいてますね

918 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 10:28:54.33 ID:???.net]
>>917
ほんとそれ
見ててあわれだわ

919 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 10:50:24.89 ID:???.net]
>>918
お前じゃい!

920 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 10:50:42.31 ID:???.net]
>>919
は?

921 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 12:29:27.76 ID:???.net]
>>920

922 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 13:12:21.73 ID:???.net]
馬鹿しかいねぇなここ

923 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 13:31:20.31 ID:???.net]
今の時期から化学捨てるとか愚の骨頂
基礎三科目で最も簡単だぞ



924 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 13:43:52.13 ID:???.net]
まぁ雑魚私立のやつには理解出来ないんやろ。
少なくとも国試の化学なんて余裕。

925 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 14:04:39.62 ID:???.net]
だよな
量もそんなにないし漢方とかも運が悪い以外はそこまで難しいの聞かれないし
命名法はたまに難しいのあるけどそれでも消去法でクリア出来る

926 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 14:22:18.00 ID:???.net]
衛生は知識として持っておくべき

927 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 14:44:19.71 ID:???.net]
以前の国試なら化学もやるべきだったんだが今のヌル国試じゃ無駄
点稼げる得意分野やるのが合格への近道だもんな

928 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 15:26:43.74 ID:???.net]
漢方なんてちょっと難しいの出されたらどうせほとんどの人が解けないんだからどうでもいい

929 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 15:36:09.50 ID:???.net]
そういや薬ゼミいく人に聞きたいんだけど青本ってもう届いてるん?
説明会出たけどもいつ届くのかわからないんだが

930 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 15:43:08.25 ID:???.net]
なんで薬ゼミ行くの?
学校に来てくれないの?

931 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 18:49:29.79 ID:???.net]
既卒なんじゃない?

932 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 19:26:58.86 ID:???.net]
やっぱり生薬はやらなくていいよな
あれはやる気にならない
化学はそこまで苦手じゃないからやるけど生薬はコスパが悪すぎる

933 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 20:00:32.03 ID:???.net]
217点合格のわいからしたら国試なんて3日でいけるで



934 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 20:02:41.32 ID:???.net]
>>933
何を勉強したの?

935 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 20:12:16.98 ID:???.net]
大学で一通り習って来たはずだし、高校の授業にも受験の科目にもなってる化学なのに、割とみんな苦手だよなあ
生物好き物理嫌いってのも、物理好き生物嫌いってのもよくみるけど、化学好きっていうの殆ど聞かない

936 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 20:15:59.39 ID:???.net]
現実の事象にリンクしにくいからじゃないかね
生物物理は身の回りと結びつけて覚えやすい

937 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 20:22:11.30 ID:???.net]
高崎健大だけど国家試験落ちる気がしないんだが?

938 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 21:14:24.25 ID:???.net]
電子の気持ち考えれば余裕だろ

939 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 21:17:46.78 ID:???.net]
電子はオスなのかメスなのか
それが問題だ

940 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 21:49:08.39 ID:???.net]
お前らが苦手ってことはメスだろ

941 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 22:16:07.71 ID:???.net]
>>923
馬鹿すぎ

942 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 22:16:56.91 ID:???.net]
>>934
してないよ

943 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 22:33:38.71 ID:???.net]
882、889、891、906、916、941同じ人?



944 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/16(日) 22:57:30.96 ID:???.net]
電子の気持ち考えるってのはあながち間違いじゃない
動き方分かれば反応の応用にも効くし

945 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 00:18:39.77 ID:???.net]
化学出来ない人はモリガドウの授業を聞いてみるのもありだな

946 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 06:19:24.42 ID:???.net]
>>934
ヤマのみ!
もちろん友達とかとヤマもはるよ

947 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 10:26:59.45 ID:???.net]
卒業までに彼女欲しい
童貞をなんとか卒業したい
好きな女の子にアプローチしてるけど付き合ってくれない

948 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 10:49:48.05 ID:???.net]
>>947
学歴は?

949 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 11:44:39.13 ID:???.net]
>>948
D1で2留

950 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 12:08:26.52 ID:???.net]
2留の時点で学内では無理諦めろ

951 名前:名無しさん@おだいじに mailto:あ [2017/04/17(月) 13:08:14.74 ID:???.net]
>>949
バカのくせに性欲だけは一丁前にあるとか気持ち悪すぎるだろ
お前は絶対女子に話しかけるなよ。相手が可哀想だ

952 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 13:11:16.19 ID:???.net]
>>887
本当に薬動を捨ててもどうにかなるの?
それが本当なら薬動アレルギーの俺には希望の光なんだが

953 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 13:37:52.80 ID:???.net]
衛生、実務、薬理、病態、法規以外は捨ててもいい



954 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 13:41:00.08 ID:???.net]
>>952
捨てて良いだろ
よかったな

955 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 14:19:56.47 ID:???.net]
>>954
かなり嬉しいw
薬動って配点のわりには範囲が膨大で難しくて
悩みの種だったから助かったわw

956 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 14:58:26.04 ID:???.net]
>>948
中堅私立
顔が不細工でなかなかできない

957 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 14:58:52.38 ID:???.net]
>>949
なりすますな

958 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 15:03:25.59 ID:???.net]
こういう彼女が欲しい
卒業までに作りたい
i.imgur.com/alRczEl.jpg

959 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 15:40:56.77 ID:???.net]
サンドラッグのバイト落ちた…

960 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 15:45:32.44 ID:???.net]
>>955
動態捨ててもいけるだろうけど、物理や実務の計算系はできるのか?

961 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 16:00:49.07 ID:???.net]
>>952
全捨てて足切りされたらもったいないから、緩和前の6割基準を超えるようにしとけば大丈夫かと

962 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 16:07:18.54 ID:???.net]
>>960
それは楽勝だよ

963 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 16:16:21.83 ID:???.net]
勉強の順番を
物理 薬剤 生物 薬理 病態 化学 衛生 法規 実務でやろうと思ってるんだけど
オススメとかある?



964 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 16:37:19.15 ID:???.net]
>>963
うんち!

965 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 17:06:13.96 ID:???.net]
>>963
それでええで

966 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 17:52:40.56 ID:???.net]
>>965
★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

967 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 18:09:56.95 ID:???.net]
>>966
嘘やで

968 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 19:36:37.88 ID:???.net]
>>967
正解を教えてくれ

969 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 20:48:29.72 ID:???.net]
>>963
生化学先にやるのおすすめ

970 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 22:44:32.45 ID:???.net]
勉強って才能は関係する?
努力の割にできないんだよね

971 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 23:00:12.05 ID:???.net]
努力って具体的には?

972 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 23:03:06.95 ID:???.net]
>>971
青本ちゃんとやってるけど定着しない

973 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/17(月) 23:11:46.41 ID:???.net]
それは青本の内容を本当に理解してないな
青本読んで問題解いても理解してないから、後から問題が解けないし応用も効かない
ただ講師の話し聞いたり青本読んでも意味ない



974 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 00:03:45.25 ID:???.net]
理解はしてるけど、それを忘れてしまう
長期記憶が物凄くヘタ

975 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 00:16:46.44 ID:???.net]
>>974
理解してるつもりになってない?
誰かに説明するとかやり方を工夫してみるのも手だよ
まぁ繰り返しやれば自ずと身に付くし諦めないことも大事だな

976 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 00:25:01.10 ID:???.net]
考える系を先に勉強して、暗記系を後にやる。
それだけ。

977 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 00:35:48.80 ID:???.net]
才能の差ってのはあるよ
記憶力は個人差があるからちゃんと理解しながら勉強しても身につかない人もいる
青本を7周とかやればバカでも覚えるだろうけど現実的には無理だからな

978 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 00:36:01.37 ID:???.net]
>>976
調子乗んなアホ

979 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 01:19:57.15 ID:???.net]
>>975
上から目線うざ

980 名前:名無しさん@おだいじに mailto:あたま [2017/04/18(火) 04:29:43.03 ID:???.net]
薬剤師国家試験って大学受験で例えると難易度どのくらいなんだろうな
地方国立レベル?

981 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 06:03:15.27 ID:???.net]
>>980
地方国立はノー勉でも受かる人いるからな
もう少し難しいんじゃない

982 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 08:00:47.08 ID:???.net]
>>980
Fランレベル

983 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 08:07:02.48 ID:???.net]
>>980
比較は難しい
大学受験はガキの頃からの積み重ねだからな



984 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 08:17:32.88 ID:???.net]
>>982
これ

985 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2017/04/18(火) 08:48:55.96 ID:???.net]
>>980
足切り緩和+簡単問題+217点合格な現在はいわきD1レベル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef