[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 21:26 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■一級建築士設計製図試験相談室(165室)■



1 名前:名無し組 [2018/12/19(水) 11:57:58.96 ID:wGZSGU7o.net]
■一級建築士設計製図試験相談室(165室)■

(公財)建築技術教育普及センター
www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     www.shikaku.co.jp/
TAC      www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
製図試験.com   seizushiken.com/
教育的ウラ指導  www.ura410.com/
全日本建築士会  www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(164室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1544001562/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること。

809 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:48:22.53 ID:???.net]
>>780
こんな小さなプールでガチで泳ぐ奴いないから天井2800でも許されそうだな
老人しかいないようなプールならあり得る

810 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:49:14.33 ID:???.net]
>>794
ちゃんと読んで俺の言いたいことがわからなかったなら
問題文すら読めない国語力だからもう建築士諦めろ
障害者手帳とか貰えるんじゃねえの

811 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:49:59.44 ID:???.net]
>>794
これで何を言いたいのかわからないとか頭大丈夫か?
だから落ちた理由もわからないのかw

812 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:51:29.24 ID:???.net]
使用されてない建築士番号を凍結して合格者数を調整した方がいいんじゃないか

813 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:51:29.41 ID:???.net]
>>780
今課題の空間構成の一番基本的なところはアプローチ計画だよ。建物の表と裏の見極めだよ。プールじゃ無いよ。

814 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:51:58.20 ID:???.net]
まぁCH2800をディスるだけじゃあれだからアドバイスしとくわ
今からやるならテキスト読むより、各行政が公開してるコンペ、プロポの資料読んで「アピールの引き出し」を増やすといい
意匠系意外なら特にね

>>790
そういう質問をしてくる事自体が素人なんだよな
実際、CH2800のプールなんか行きたいと思うか?
イメージしてみろって話しだよ

815 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:52:39.88 ID:???.net]
>>800
>>800
ここの既得の大多数は、こんな底辺系ですね

816 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:53:48.30 ID:???.net]
>>790
天井を平にすると結露による水滴が落ちまくるプールになると思うが
そうすると勾配付くよな
2.8mキープ出来るかな

それに運動施設なのに開放感が無い
常識的に無いよね

プールより大浴場だよ
まぁ、いいんじゃね受かったなら
一級建築士なんて飾りなんだから

817 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:53:52.46 ID:???.net]
>>803
アプローチ云々言えないでしょう。標準解答例見てみ。



818 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:53:53.03 ID:???.net]
>>803
アプローチ計画をいくら凝ってみたところで、肝心のプールが窮屈で気持ちよく無いなら誰も使わないんだよな

819 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:55:27.24 ID:???.net]
職人にも受かりやすいように試験に公平性なんか持たせないでいいのに
設計で勝負できるような試験にしてほしいわ

820 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:56:32.73 ID:???.net]
去年は北側景子さん(北客)であったけど
建蔽率オーバー(憲兵隊を超える強さとか憲兵隊全滅とかスーパー憲兵)でいいよ
建蔽率オーバーは一発ドボンなのに
建蔽率オーバーもランクWにしたらH17悪魔の既存部43.7%越えでもしたのか
平成最後が旧試験の先輩方から建蔽率オーバーで爆笑されることになるとは

821 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:57:24.66 ID:???.net]
>>806
あのプールをスポーツと言っていいのかは疑問だな
健康増進のための大浴場の方がしっくりくるな
裸はまずいから一応プールみたいな

822 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:59:55.61 ID:???.net]
>>809
設計以前にミスしなきゃいいだけ
見直ししないから気付かないミスを大量に仕込んじゃうんだよ

823 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:00:27.61 ID:???.net]
今年ランク2とランク3が16%で同数だが、違いはなんなんだろうな。

824 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:06:27.52 ID:???.net]
ここの既得はね、ほとんどはね、一生設計やらないんだよ
ただ単に大卒様を見返してコケにするために、飾りのためにやってんだから

825 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:07:07.56 ID:???.net]
>>812
こういう人を建築士にしてしまうのが最大のミスだわなWW

826 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:08:12.24 ID:???.net]
>>813
ランクVは階段ふたつを一個所にまとめたとか
かなりヤバい減点のイメージしたらいい

827 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 20:08:41.11 ID:???.net]
>>806
そんな事 試験中考えてたら 時間切れでまた来年だったなぁ 言うとうり 一級建築士なんざ名前だけの飾りだよ そう俺も思う



828 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:22:47.12 ID:???.net]
落ちたヤツが憂さ晴らしてるのか?受かったヤツは言い負けてやれよ

829 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:24:48.12 ID:???.net]
こういうスレって合格祝賀会場になるもんだろ
落ちる上に噛み付いて空気まで悪くするとか来年も落ちればいいのに

830 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:28:47.77 ID:???.net]
>>780
受かってたらそんなの気にならないんだよなぁ…

831 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:29:18.69 ID:???.net]
>>819
一生ペーパードライバーみたいな免許なんでしょ?

832 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:30:51.91 ID:Gvn2iQP5.net]
まだ来年も一割しか受からせません

833 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:32:54.82 ID:???.net]
どっかのブログで、やれ毎日工事だ残業だ勉強時間避けないわって言ってるよね
そもそも取得しなくていいじゃんね

834 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:33:09.37 ID:???.net]
記述も完璧だと思う。ほぼ解答例と一緒だし、補足も書いた。名前も受験番号も最初に書いたし、室の欠落は何度も見直したから見落としもない。
もう受験はしないが、平成30年の合格基準か採点官のミスを暴く事に全力を注ぐ事にする。ごめんな、みんな合格して良い気持ちだろうが、ミス無いのに落ちた奴もいるって事を分かって欲しかった。

835 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:33:44.29 ID:???.net]
>>821
みっともないから止めろっての

836 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 20:35:30.44 ID:???.net]
負けて勝つ 即ち余裕からくるものだよな それが 年齢的なものなのか 何なのか

837 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:38:42.95 ID:rvO1kItR.net]
>>824
でランクはいくつ?



838 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:42:04.22 ID:rt/kXPdZ.net]
スマホに合格番号一覧表を取り込んで、
時々見てニンマリしてます。
嬉しい!

839 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:42:26.02 ID:???.net]
>>824
ミスが無いなら合格してるよ。解答例とほぼ同じなら違う所の減点がデカかったという事じゃないの?
疑うべきはミスが無いと言った講師だと思うけどな

840 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:44:20.68 ID:???.net]
>>824
そもそも、ミスがないってのは信じられん。
ミスがない、完璧って人ほど、ミスがないことしか考えてないかも知れない。

841 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:45:13.60 ID:???.net]
>>825
一生ペーパー
だからリスクも責任もゼロだね

842 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:46:01.68 ID:???.net]
決定的な不合格項目、理由位は、不合格者に通知すべきだとは思うけどね。
合格者増やしたいなら、尚更やるべき。
一応、教育普及センター言うてるんだし。

843 名前:名無し組 mailto:さ [2018/12/21(金) 20:48:01.02 ID:???.net]
完璧に近い人ほど心配性 周りの人見てたらそんな感じ

844 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:52:26.56 ID:xGrRuOCm.net]
落ちた人は何がダメだったのか自分で分かってないから落ちたんじゃ無いかな
これはやっちゃだめってわかる人は、プランや記述にそれを反映させて合格する
分からないままそれが正解だと思ってるから、自分は間違ってないだのゴネて落ちる

845 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:52:42.70 ID:Z2YOHFaU.net]
>>824
完璧と思い込むと見直しが甘いんだよな
ちなみに
最後の1時間以上は、見直しだけに費やしたかい?

846 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:53:21.37 ID:???.net]
>>831
紙以下が何を言うか

847 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:53:39.57 ID:???.net]
ダメだって思った人が受かるくらいだから、理由がわからない人が居ても仕方がないんじゃない?



848 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:54:18.14 ID:???.net]
いやすまん。紙未満だったな

849 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:55:35.72 ID:???.net]
なんで落ちたかわかってると思い込むのも危険だよ
伝説の石垣の人も「自分でわかってる」といいつつ、結局どうだったのかわからない

850 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:56:28.24 ID:???.net]
なんか可哀想なヤツいるなw

851 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:57:05.88 ID:rt/kXPdZ.net]
>>824
角落ちなの?
そういう考えだから駄目なんだよ。
他人のせいにする前に、自分に何が
足りなかったのか反省すべし。

852 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:57:23.35 ID:???.net]
心配性ではあるかもな。去年北客だったから穴が空く位見直して完璧だった。ホールも整形、廊下も直線。あとは落ちた原因が俺が試験当日アルツハイマーになってた以外見つからない。今年俺と似た奴いないか?

853 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:57:38.68 ID:???.net]
受かった奴のレス見るとやっぱ謙虚だもんな
こんなに間違えたのに受かったみたいな言い方の人が多い
完璧なのに落ちたとか自己評価高すぎて痛々しいわ

854 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:58:51.04 ID:???.net]
自分は受かったと言い張ってますよ、信じてあげてwww

855 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:58:58.54 ID:???.net]
謙虚?
どこが

856 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:00:03.13 ID:???.net]
>>824
名前書き忘れたんだろ。

857 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:00:29.59 ID:???.net]
>>842
ハガキでランク確認するしかないね

2 減点あり
3 重大なミス
4 失格



858 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:01:20.76 ID:???.net]
>>843
完璧と言い切れる自己評価が全国的に見たら低いだけなのになw

859 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:01:23.18 ID:???.net]
>>845
どの部分が謙虚かレスの中で説明あるだろ
どんだけ読解力ないんだよお前会話成り立たないレベルじゃねえか
頭悪すぎてイライラするわ

860 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:03:00.50 ID:???.net]
自分の常識は他人の非常識

そもそも、試験元が常識と思うことが、異端だったりするんだから、試験元のキレキレの感覚に寄り添ってあげなくちゃ・・・

861 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:03:58.89 ID:???.net]
>>849
自分の頭が一番 ワ ル イ ! ?

862 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:12:56.85 ID:???.net]
コンペ、プロポおじさんが1番面白いわw

863 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:13:30.83 ID:???.net]
幻術にかかってるってばよ。落ち着け。

864 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 21:14:41.27 ID:???.net]
そう 自分の醜態晒して こんなのでも 合格だったよーって 参考にして欲しいのよ ブラックボックスを解く為に それは 過去に自分が落ちた時に合格した人のそれ見て 考えを変える事ができたから

865 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:15:05.22 ID:???.net]
おい!発表されてるぞ!おじさんと
初年度枠おじさん
は来年の合格発表の時まで冬眠だな

866 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:16:57.05 ID:0JrfRznH.net]
本来お施主様がいるわけであって、自分自身の完璧を作り上げても意向に添えないというわけか…。

867 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:17:17.53 ID:???.net]
ブラックボックスって古い。
破道の九十「黒棺」だってばよ。



868 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:18:26.02 ID:???.net]
資格持ってない奴に限ってコンペとか言いたがるよな
違うんだわ、そうじゃないんだよ
一級建築士持ってるってのは建築マナーみたいなもんだから

869 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:24:13.87 ID:???.net]
ペーパーにマナーもクソもないだろう
黙っとれ

870 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:26:30.72 ID:???.net]
なんで三級建築士はないの?

871 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:27:44.18 ID:TA98pBF7.net]
残念ながら、日本で建築の仕事するには資格学校に大枚はたいて、採点基準の
よくわからん試験を突破せなあかんのよ。嫌いな上司や同期のライバルもみんな
その理不尽に打ち勝ってきてるんだから、ほんとに建築やりたいなら文句たれてないでとにかくやるっきゃないのよ。

872 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:30:03.45 ID:???.net]
いや、ほんとになんとかしてほしいから、何か動く人も出てほしい。

873 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:32:21.61 ID:???.net]
やるっきゃないっていってもな
言われる以上にやってるし、実力もつけている
だけど努力して合格できるように出来てる試験じゃないから、そこが難しい
公平ではないのは確か

874 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:36:32.59 ID:???.net]
>>863
いや、悪いけど3,000人以上毎年受かってんだからさw
ちょっとやれば受かるでしょww

875 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:36:42.38 ID:???.net]
標準解答例に5ミリ方眼印刷しろよ
いちいち測るのめんどいだろ

876 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:37:45.28 ID:???.net]
>>864
だから、ちょっとやって受かる人も出るくらい、不公平な試験ということ

877 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:37:56.43 ID:???.net]
>>864
ちょっとで受かるか。
みんな努力して取ってんだよ。
舐めんな。



878 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:38:04.59 ID:???.net]
受かってたら何とでも言えて強気だな。合格した人には何も恨みはない、おめでとう。いい加減な採点を暴きたいだけ。
まさかそれに自分が当たるとは思わなかった。ちなみに、大手3社に見てもらったが、合格だろうとの事だった。
やっぱレアケースなんだろうな。

879 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:39:15.27 ID:???.net]
この句読点の使い方ずっと暴れてたあいつくさいな

880 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:40:04.69 ID:???.net]
私だって、全然納得できない。採点基準が知りたい。その権利はあると思う。試験元になんらか働きかけるつもり。>>824に協力したいくらいだ。

881 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:40:24.15 ID:/LDY7rJA.net]
延焼ラインか防火戸ひとつも書いてないとランク4なんかな

882 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:40:48.91 ID:???.net]
難癖つけて落とすための採点基準だから
足がつかないように公表されないし理由もわからないようにしてるから

883 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:43:02.49 ID:???.net]
まーまー
資格にしがみついてる既得?が自尊心を慰めるために落ちた人を晒して喜んでるだけだからさ
不合格の人はあまり気にしないように

884 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:43:40.93 ID:???.net]
いい採点者に当たる運はあると思うな。

ちゃんと図面読める建築士と、
自分本位の難癖付けたがる建築士いるからなぁ。

885 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:44:51.61 ID:???.net]
もう受けないから俺は動くよ。落ちて泣き寝入りする人ばかりだからこんな怠慢になっている。今はメディア、ネット色々あるから戦う手段は多数ある。

886 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 21:45:05.86 ID:???.net]
ところでハガキきた?

887 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:45:48.94 ID:???.net]
>>868
悪いが今後の参考に属性とステータスを教えてくれ。
いけると思ったのにダメだった皆も協力してくれ。

年齢
業種(設計or施工)
所属(大手or中小零細)
学歴(院・学部or専門・高卒)
受験地域(首都圏or地方)

本当に公正な試験なのか、これらの差別が有るのか無いのか暴いて行ってやる。



888 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:46:54.48 ID:TA98pBF7.net]
あくまで自分の周りの話だが○○やらかしたっていえる人のほうが客観視できてる
気がする。完璧にできたって人でもあくまで再現図かつ資格学校の評価での話しだからね。
自分の気づかないところで6mのスパンを7mで書いちゃってるかもしれないしね。
闇の力を暴きたいなら好きにすればいいが、そんなことしても無駄だってわからない人が
試験に受かるとは思えないな。

889 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:47:22.45 ID:???.net]
資格試験は行政への不服申し立てできない除外項目やでー

890 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:47:50.30 ID:JzmBu9IC.net]
てか、ミスなしで落ちるなんて毎年のことなんだけど。

私も過去2回、学校では合格したと言われて落ちてるし

891 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:48:22.35 ID:???.net]
発表直後だし多少はね
でも、試験元が認める技能を身につけるしかないのよ

892 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:50:01.13 ID:???.net]
こんなギャンブルみたいな試験なんて止めれば良いのに
宝くじでも買って酒でも呑んでたほうがまだ幸せになれるわ

893 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:50:35.40 ID:???.net]
>>875
おかしいと思うことを、おかしいと言う人が、おかしい人扱いされる日本
泣き寝入りしないのは有り難い

894 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 21:50:49.66 ID:???.net]
ハガキ、来てないよね?

895 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:51:01.75 ID:???.net]
実務とはかけ離れた糞試験だし必要ないと思うやつは取らなきゃいいんじゃねえの
素人はともかく業界の人間ならこんな資格なんの価値もないって理解してるよ
俺は素人相手の仕事だし肩書で必要だから取ったけど

896 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:51:02.41 ID:???.net]
落ちてた理由を試験元に電話して聞いた奴いるか?

897 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:51:44.04 ID:???.net]
ギャンブルだね
元手は1回20万〜50万



898 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:52:06.26 ID:???.net]
>>884
イザナミだってばよ

899 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:52:36.17 ID:???.net]
>>885
設計職でないなら必要じゃないんですがwww

900 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 21:52:47.06 ID:???.net]
ランク4は何だ 去年の北客はランク3だろ? 今年の多数ランク4は北客より重いでもって建ぺい違反では無い? まではわかった

901 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:52:59.14 ID:???.net]
正直お金より時間の方がヤバイだろう。

902 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:53:10.94 ID:???.net]
>>885
業界の人間ならくだらなくても持ってるのが当たり前って認識だぞ

お前は戦場に行くのに銃持ってかないのか?自信あるんで素手でいきますって言うのか??
一級建築士ってのは建築業界で生き残る最低限の装備なんだよ

903 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:53:28.38 ID:???.net]
ハガキってきてるん??

904 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:53:56.75 ID:???.net]
>>890
重複距離

905 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:54:13.85 ID:???.net]
>>893
きてるよ〜

906 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:54:42.61 ID:???.net]
>>889
一般の人に名刺渡すとき2級と1級じゃ全然違うぞ
設計以外で役に立たないと思ってるなら浅はかだわ資格は営業で使うんだよ

907 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:54:49.61 ID:???.net]
>>892
オマエ例え下手やな



908 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:55:32.07 ID:???.net]
>>897
分かりやすいだろ

909 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:55:32.59 ID:rvO1kItR.net]
>>890
プー1地下水位無視だと思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef