[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 21:26 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■一級建築士設計製図試験相談室(165室)■



1 名前:名無し組 [2018/12/19(水) 11:57:58.96 ID:wGZSGU7o.net]
■一級建築士設計製図試験相談室(165室)■

(公財)建築技術教育普及センター
www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     www.shikaku.co.jp/
TAC      www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
製図試験.com   seizushiken.com/
教育的ウラ指導  www.ura410.com/
全日本建築士会  www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(164室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1544001562/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること。

301 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:29:09.55 ID:8sOLzHX6.net]
自分もプランは悪くなかったはずなので、おそらく記述の比重が高かったのかも・・・
あと地下水位下に基礎入れたらアウトだったかも

302 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:31:09.14 ID:???.net]
ホントに納得いかないんだが、問い合わせはどこにしたらいい?

303 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:32:04.17 ID:h67qoqBG.net]
>>269

間違い無く受かりたいなら正しい正しくないでは無く試験元に好まれる解答に向かっていくしかない。それが難しいんだけど。。

304 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:32:05.05 ID:???.net]
2年目以降でも記述に自信が無いという人は
図面と記述は得点の割合が半々もしくは記述の方が大切だと思おう
図面が完璧でも記述が稚拙なら落ちる試験だよ

305 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:32:41.99 ID:???.net]
毎年思うんだけど、解答例のP

306 名前:DF下の方が切れてるのは俺だけ? []
[ここ壊れてます]

307 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:33:37.80 ID:???.net]
標準解答は標準であって模範解答やトップの解答ではないからどこまで参考になるかわからんよね
致命的な減点は避けているんだろうけど

308 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:34:43.82 ID:8sOLzHX6.net]
twitterで建ぺい率オーバーで受かってる奴がいたから、マジで採点適当だと思われる

309 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:36:34.58 ID:cqWbkQM5.net]
同期生は駄目だったみたいだ
厳しいな



310 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:39:07.87 ID:???.net]
記述がおろそかな人は大抵計画もちぐはぐなんよね
アピールポイントがないというかコンセプトが見いだせない計画が多い
記述を書く為に室配置を良くしようと意識が生まれるからな

311 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:39:29.22 ID:???.net]
通ってた時の日建の模範解答だって下手くそなのいっぱいあったからなw
とにかく条件守れば受かるんだよ

312 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:39:31.53 ID:???.net]
>>295
今は辛いと思うけど100%試験元が正義という思考に変えないとダメよ。
まぁ今年の解答例は俺も?だな。
一体的利用、地下水位とはいったい…うごごご…

313 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/20(木) 12:39:42.38 ID:???.net]
>>229
もうしわけないけど 履き替え線を一切書いてないのも追加しとく ここでのドボンを全部踏んでたから奇妙な気分

314 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:40:21.10 ID:???.net]
ないのがわかっているから
怖くて見られない

315 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:40:50.14 ID:+zsHDKz3.net]
実名ですかw

316 名前:名無し組 mailto:a [2018/12/20(木) 12:43:10.82 ID:???.net]
>>301
納得いかないって何があったの?

317 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:43:43.54 ID:6jLOcHqe.net]
標準解答例見れない・・・

318 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:44:02.91 ID:cqWbkQM5.net]
>>308
これが一番大事だと思う

319 名前:sage [2018/12/20(木) 12:44:10.37 ID:sdTTPa24.net]
>>212
全然まさかじゃないよ。
危篤だけど絶対あると思ってたよ。
ワンプーのやつから落ちるとか言ってた人達は元気ないね。
そんな発想だから落ちた人もいるだろうね。



320 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:47:09.24 ID:???.net]
プール機械室なしと、上下足できてなかっても受かった方はいますか?

321 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:49:10.11 ID:???.net]
今年8回目。まだ結果は見てない。

322 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:50:53.35 ID:pG4RavrV.net]
ランクUは何が悪いの・・・

323 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:51:39.73 ID:???.net]
>>300
見直し1時間取れた?
案外、描いたつもりの漏れや軸との不整合って有るもんだよ

324 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:51:45.66 ID:???.net]
Nのうちのクラスは6割受かってました
ワンプーマンでなんで受かったんだかわからん
ホール狭いから空間構成引っかかったと思ったんだがw

325 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:54:20.61 ID:dTPZnYba.net]
マット基礎とか初めて聞いた

326 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:57:06.47 ID:9mwymzgj.net]
とにかく、何を求められているかを察して、テーマを明確にして、記述と図面の整合性をしっかり保つことがポイントだと思う。
あとは試験元が公表している採点のポイントをよ〜く読まないと。
過去三年分しっかり読んでみな。
製図試験こそ、過去問から何が大切かを学ばないと、何回も落ちるよ。


まあ、オレは今回、また落ちたけどな。

327 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 12:57:25.14 ID:???.net]
カド落ちしたかたいらっしゃいますか?

328 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:57:53.74 ID:dTPZnYba.net]
>>324
なるほどなるほど

329 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 12:58:19.04 ID:8sOLzHX6.net]
>>321
5分しか取れてません!w



330 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/20(木) 13:01:32.32 ID:???.net]
やっぱり 敷地内通路じゃないの

331 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:01:50.87 ID:???.net]
昨日まで偉そうに合格基準を勝手に決めつけてた人達どこ?

332 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:02:49.08 ID:???.net]
Nのクラスで8割以上の合格率。

333 名前:名無し組 mailto:さ [2018/12/20(木) 13:03:03.60 ID:???.net]
勝てば官軍

334 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:03:58.27 ID:???.net]
TACの合格率はどうなんだ?

335 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:07:02.56 ID:???.net]
法令集、2年前のだけど、買い替えたほうが

336 名前:いい? []
[ここ壊れてます]

337 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:09:10.27 ID:???.net]
>>333
最近法改正が激しいから変えたほうがいいよ。
また来年も法改正たくさんあるけどね

338 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 13:09:10.97 ID:b9CWLQ4E.net]
おれTACで受かった。1階プールでだめかもって講師に言ったら全然大丈夫!
って言われてた。やっぱTACは良いよ!無駄なことを生徒にさせないし、的確。
このご時世を心得ている

339 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 13:11:51.96 ID:27nfq55U.net]
既に繋がらない



340 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:12:48.85 ID:???.net]
ワンプーマンごめんなさい。この場を借りて謝罪します。本当に申し訳ございませんでした!
でも、2階プール ワンエントランス(北) 管理西側で受かりました。エントランス1つ管理西側落ちるって言ってた奴ら謝れ!って受かったからどうでもいいや笑
みなさん、お疲れ様でした!

341 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:14:13.52 ID:???.net]
これだけランク4が多いなら過去問研究とか意味なくなるんじゃねーの

342 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:17:33.40 ID:???.net]
研究とか自分でやりだすと某主婦みたいになるぞ

343 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 13:18:23.39 ID:z83FGL0s.net]
私もTACだったけど、課題が変に難しくないから基本を学べたと思う。
記述もそんなにしっかり書かなくていいって言われてたから、30分くらいで適当に書いたけど受かってたよ。

344 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:18:36.31 ID:???.net]
>>339
誰?

345 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:18:41.18 ID:???.net]
角落ち。ショックがデカすぎる

346 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:24:35.13 ID:???.net]
>>323
よーは土間基礎だよ

347 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 13:27:43.83 ID:8sOLzHX6.net]
>>340
記述1時間半かかったけど落ちました

348 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:28:40.31 ID:???.net]
落ちましたー!

1プー
北西エントランスでいけてると思ってました。

https://i.imgur.com/tZfQTLp.jpg

349 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:30:21.22 ID:???.net]
>>345
これは…落ちるだろうな…
まずコンセプトルーム3Fっていう発想に至る時点で向いてない



350 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 13:35:47.88 ID:9mwymzgj.net]
構造的に無理やんけ。

351 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:35:53.57 ID:???.net]
南北エントランス、基礎底GL-2500、1階多目的だけど受かった!
ゾーニングと動線は我ながらすっきりまとまってた。やっぱゾーニングと動線の試験なのかな

352 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:36:23.80 ID:???.net]
凄い幸福感だ運ゲー要素も多少はある試験だから
この日までヒヤヒヤしたよお疲れ様でした
二級はカド番で合格一級は1発合格だから二級製図の方が難しいの意味がわかったよ

353 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 13:37:19.93 ID:27nfq55U.net]
受かったー!
南北エントランス・北西管理・南西カフェ・1階多目的・2階プール&コンセプトで。
しかも1階階高7mにしてた。
廊下スッキリでグリット内に全て収めたのが良かったのかな。

354 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:40:02.21 ID:???.net]
三階プールで合格。
ゾーニングは良かったからかな?

355 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 13:42:48.37 ID:pQQS539g.net]
>>301
お前の部屋の壁にでも喋ってろ

356 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:43:47.21 ID:???.net]
ぷーさんクランクピロティ264だけど、記述の補足図面も一個も描いてない。
動線もカフェ管理が交錯してる。
廊下クランクしてるだけじゃなくて、一部2m幅しか取ってない。

ただ、問題文には忠実だったと思う。

救護室ベッドと券売機忘れは細かい減点になったはず。PC梁は図面に描いてないけど要求もされてないから、減点だったかは不明。
記述と図面で一個食い違いあったのは、たぶんバレなくてラッキーだったのかな。

TAC通信で初受験だから、周りのクオリティとか合格基準とかよくわからなくて不安だったけど、言われたことだけ表現できてれば受かる試験なのかもしれない。
むしろ通信で、周囲の影響受けずに思い込みが少ないまま臨めたのがよかったのかも知れない。

357 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:52:51.74 ID:???.net]
適当な図面でも受かるんだな

358 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 13:54:02.51 ID:pG4RavrV.net]
来年から実務経験いらないとか何なの、そんな試験か

359 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:54:29.54 ID:???.net]
今って記述に1時間以上かけるの?
何の試験だよw



360 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:55:18.99 ID:???.net]
適当な図面というか減点の少ない図面だな
どんなにまぬけな計画でも減点が出来ないってあるからさ
上手いことまとめても締まりが悪かったらポンポン減点できるしの

361 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:57:33.36 ID:???.net]
学校で学ぶのはいい計画より減点されない図面だろ?
本番で色気出して減点覚悟で計画を凝ろうとするのは駄目
最初からそういう試験と説明もされたはず

362 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 13:59:49.53 ID:???.net]
>>356
むしろ建築的な考えを持ってることをアピールできるから専門色が強くなってる
昔のは専門的な知識が少なくても通る試験だし

363 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:02:41.14 ID:???.net]
>>359
どうせ丸暗記した事書いてるだけだけどな

364 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:03:20.65 ID:dGLaV3++.net]
>349
えー 二級は一級と併願して一級落ちちゃったから取ったけど。
鼻歌歌いながら取れたよ。

それから比べると一級はほんと大変で苦労したー
受かって嬉しいー

365 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:04:28.05 ID:???.net]
>>359
建築的な考えは文字じゃなく、線で表現するのが建築士じゃないか?

多少プレゼン的な要素はあってもいいかとはおもうが。

366 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:06:37.98 ID:???.net]
防火区画か?落とし方があんまりだ。

367 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:07:06.11 ID:???.net]
記述は採点を簡単にするためとマジレス
明らかに書けていないひとはその時点で削れるからな
図面だけだったら採点が面倒くさいのは確実

368 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:08:46.92 ID:???.net]
書き込み嫌いな俺からしたら二級の方が難しいというか嫌いだな
文字タラタラ書くの超面倒くさいもん。一級も補足はゼロだった

369 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:12:45.73 ID:dGLaV3++.net]
まあ、本業がなにかによるよね。

そのころは、戸建て住宅ばっかりやってたから
2級の木造なんて、学校の先生と最近の仕事の話しかしなくて
図面見て貰えなかった。w
〜さんは大丈夫!しか言ってくれなかったし。

一級は流石にそんなノリでは無かった。
2回目の製図でやっとだー。嬉しー



370 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:18:20.63 ID:ZaCloNCS.net]
記述はド素人のあぶり出しだよな

371 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:19:33.83 ID:tqbvC7TB.net]
>>344
まじですか!もったいない。。
私は記述の補足図も適当な箇所あるし、あんまりそこに気合入れても意味無いと思いますよ。
その分チェックに時間を使った方が有意義かと。

372 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:20:01.36 ID:???.net]
標準回答例みたがワンプーマンはお情けで合格したんだろうな
あきらかに2階プールのほうがいいプランだし空間を合理的に利用しているわけだけども1階プールがあまりにも多すぎたそれに尽きるな 総合資格のせいですね

373 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:21:39.62 ID:IOKfBNCb.net]
1プー、北エントランス一箇所のみ、3Fコンセプトで受かったー!ここの書き込み見て完全に諦めてたけど全然違うじゃん!
もう受かったからなんでもいいけど!嬉しいーー!!

374 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:23:01.92 ID:???.net]
一体化ってなんだったの?
なんも示されてないんだけど

375 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/20(木) 14:27:36.04 ID:???.net]
記述? 適当に2、3行しか書いてないよ 補足図一つしか書いてない 記述後回しにして30分で殴り書き 30分で図面の見直しで合格

376 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:27:57.50 ID:sfOcDtjV.net]
ワンプー、エントランス一つは駄目って言ってた人達消えたね。
東エントランス一つでも受かったよ

377 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:28:24.53 ID:???.net]
>>371
だから隣地の建物との一体的「使用」だよ。解答例のアプローチ計画でがっつり表現してあるじゃん。

378 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:30:08.95 ID:???.net]
合格した人達、ユープラに図面出してもらえないでしょうか…
どんな図面が合格できたのかサンプルが欲しいんです。
よろしくお願いいたします。

379 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:33:04.06 ID:5eDQ0Un1.net]
>>369
お情けでもなんでも合格したもの勝ちだろ



380 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:36:05.44 ID:???.net]
>>369
いいとか悪いとかの問題じゃないって散々言われてない?

ミスが無いことが大前提。

落ちた奴はミスしただけのこと。

381 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:40:04.59 ID:???.net]
プールの上に部屋置いて合格した人いるか?

382 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:40:29.39 ID:???.net]
合格率を確保するために資格学校に追従するとか資格試験としていかがなものか
今回は2階3階プール以外全員失格でよかっただろ
なんだよあの1階の標準回答例、地下にピットないしろ過とかどうすんだよwポンプ壊れるわ

383 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:41:24.71 ID:???.net]
受かった1プーおめでとう!でも地下水て何のために書いたんだろうなw

384 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:43:37.95 ID:???.net]
一階プールでも東エントランスひとつでも落ちた人いるよ。言わないだけで。

385 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:48:01.18 ID:???.net]
むしろ試験元はワンプー推奨だったりして

386 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:48:25.43 ID:ZaCloNCS.net]
今年は実は曖昧な条件は迷わせたかった罠で、久しぶりに書き込み量と綺麗さで判定したのか?

387 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 14:48:32.89 ID:???.net]
落ちた。
協力してくれた家族には感謝だわ。
少し心の充電をしてまた出直すよ。
合格した人おめでとう。

388 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:50:05.80 ID:YIPinUEp.net]
一階プールで上に部屋(キッズやら)置いて受かりましたよ!構造的に無理はしてないし(荷重条件は所詮人だし)、南側で階高6m分採光取れるから十分と考えました。

このスレで減点かもと言われてた項目総ざらいしてますけど、細かいミスなく計画まとまってたので受かったのかなと思ってます。総合資格で1−B判定でした。

北のみ、一プー、プール上居室、コンセプト3階、基礎浸水

です。

389 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:50:45.87 ID:sfOcDtjV.net]
試験元は1階プールが想定回答例だったんだろぉな。
(更衣室Aって室名からも・・・)
プール1階だと、2層吹き抜け上部トップライトで設計難しくし、
ベタ基礎にすると梁せい3m程度必要だから地下水位以下になるのかなぁと悩ませる。
ってか、ランク4が1/4ってそんなにケンペイオーバーがいたのかな??



390 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 14:57:39.78 ID:YIPinUEp.net]
ちなみに345の方のプランに似ていて、正直そちらの方がプランは綺麗にまとまってるなぁと思います。

細かいミスのチェックに時間をかけて、
ダンベルとか、めちゃくちゃ書き込みました。

書き込み加点あったのかも???

391 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 15:03:17.13 ID:5BAtINEX.net]
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50

392 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 15:04:18.99 ID:???.net]
優先順位が今回意味が分からない。
解説してくれー

393 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 15:07:44.49 ID:???.net]
わい3回目のカド番
もうやる気でない....(´;ω;`)
どんなしたら受かるんだろか

394 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 15:08:01.86 ID:???.net]
書き込み少なくて合格した方
いらっしゃいますか?

395 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 15:11:07.84 ID:4ybrXUb0.net]
合格したものの、マジで基準が読めんな。図面の書き込み量と記述のウェイトがでかかったのかな。

396 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 15:11:47.44 ID:???.net]
図面に全く補足書いてない、外構書き込みほぼ無しでも受かりました。
プランは条件違反無しです。
資格学校の採点基準はピントズレまくりですね。

397 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 15:13:08.95 ID:???.net]
メインエントランスを北側、1階プールでその上に居室を持ってきたけど受かった
周りに同じようなのがいなかったから不安だったが結果オーライ

398 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 15:22:43.59 ID:TlyuuviG.net]
Nの製図1年目ですが、振り返ってみれば講師お二方とも非常に的確だったのかと思います。
本当にありがとうございまし

399 名前:た。 []
[ここ壊れてます]



400 名前:名無し組 [2018/12/20(木) 15:23:14.73 ID:4ybrXUb0.net]
資格学校の総評が気になるな。
クリティカルなしの完成度&減点勝負だったのかな?何れにせよ、受験者の予想に反して合格のバリエーションは豊富っぽいよね。

401 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/20(木) 15:28:35.43 ID:???.net]
騒ぐのはまだ早い。夜まで待つんだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef