[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/10 00:43 / Filesize : 97 KB / Number-of Response : 369
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エンジン発電機 4



1 名前:ヒャッハー mailto:sage [2011/03/27(日) 13:07:06.68 ID:???]
太陽電池パネルや、人力などは対象外なので他へどうぞ。
主にガソリンや軽油やガスなどの燃料でエンジンを回して発電する機械のスレです。

前スレ
エンジン発電機
toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1253788961/
エンジン発電機 2
toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1285934747/
エンジン発電機 3
toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1297499936/

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 02:51:09.95 ID:???]
あのさ、ここは原発スレじゃなくてエンジン発電機のスレだから。
スレ違いがたくさん紛れ込んできてるみたいだが、さっさと去ってくれ。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/01(金) 06:16:18.53 ID:pjgMAGWj]
でも、原子力の力って凄いよな。
冷却水が無くなると大変な事になるようだけど、
家庭用原子力発電機をクリナップあたりが出してくれないかな。
流し台と一体化すれば売れると思うぞ。
今なら防護服とガイガーカウンタそれといざと言う時に
逃げれる「どこでもドア」もセットで販売。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/01(金) 07:57:50.66 ID:ZTPVmeir]
どこでもドアがあれば、車の二酸化炭素激減→火力発電好きなだけできる、になるから原発自体いらなくなるなあw

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 08:02:45.34 ID:???]
>>302
お前つまらない。おっさん顔して子供かよ。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 08:16:00.76 ID:???]
>>302
家庭用原子炉なら有るよ、1台どうぞ
2chart.fc2web.com/2chart/kateiyougenshiryoku.html

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 09:20:02.95 ID:???]
小型で高効率が期待できるのは
マイクロガスタービン発電だな。
騒音が少なく、灯油やガスの利用で使えそうなので、家庭には
もってこいだ。



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 09:20:44.82 ID:???]
>>305
それ、もう見飽きた。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 09:21:48.27 ID:???]
>>306
廃熱がすごいんだが。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 09:25:58.72 ID:???]
>>302
すごいすごいって洗脳されてるけど、反応で熱だしてお湯沸かして
タービンで発電してるだけなんで、蒸気機関車と対して変わらない。
むしろ、エネルギー効率は悪い。出てくるエネルギーの7割は有効に使えず
熱として海に捨ててるような状況だし。



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 09:30:33.38 ID:???]
>>308
廃熱はお湯を沸かせばいいだろ。
毎日風呂に入れば良いし、冬は暖房に

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 09:35:46.40 ID:???]
レシプロの普通な発発に、エキパイにタービン付ければ
簡単な冷却ファンやLED照明とかの発電できそうだなぁ
ターボみたく、排ガスタービンで送風機をまわして
防音箱の、強制空冷の送風とかでも良いけど

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 09:41:53.05 ID:???]
>>310
ホンダのエコウィルのほうがいいよ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 09:50:47.76 ID:???]
ポータブルとして運用できなくなっちゃうかもしれないが、
マフラーに水冷ジャケットを回して排気熱を極限まで回収すれば、
風呂ぐらいはわかせるし、水冷ジャケットのおかげで静かになるだろう。

排気タービンは、単気筒だと脈流が大きいから、フライホイール併用か
脈流でも問題ない整流回路とバッテリーかなんかが必要かもね。

そしたらエネルギー回収率はだいぶ良くなりそうだけど、
小型のコジェネシステムと変わらなくなっちゃうな。もはや持ち運べないだろうしw

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 10:39:07.20 ID:???]
>>310
そもそも効率を良くするために発電とお湯を沸かして
同時に利用するのが前提っておかしいだろ。
ガスタービンの発電はオマケ程度で大きいボイラーだよ。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 10:54:52.49 ID:???]
>>314
じゃスターリングエンジンでも抱かせたらどうだ?


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/01(金) 16:31:17.42 ID:5SQdyt2j]
この板には発電機にめっぽう詳しく、しかも親切なDIYアドバイザーがいると聞いて
すっ飛んできました。

質問があります。
2ch-dc.mine.nu/v2/src/1301642893756.jpg

この溝の部分からガソリンが漏れ出したのですが、タンク交換が必要なのでしょうか?
それともタンクをカパッと上下に分けて中に何かゴムみたいなものあってそれを交換するのでしょうか?


317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 17:24:26.04 ID:???]
>>316
分解式ではないからタンク交換がオススメ。
道具とテクがあればロウ付けやハンダ付けで直せるけど、作業中の引火や熱を入れたことで内部が錆びやすくなったりすることを考えたら交換しちゃったほうがいいと思う。
内部から樹脂コートして漏れを止める方法もあるけど、劣化などで非常時に不具合がでたら肝心なときに役に立たない。
修理することが楽しみなら手間を掛けるのもありかもしれないけど。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 18:48:33.59 ID:???]
>>317
ありがとうございます。
交換する方向で考えます。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 20:22:17.80 ID:???]
>>310
排熱なんか無くても風呂は毎日入ろう



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 20:36:51.21 ID:???]
電気初心者なのですが、スペシャルなDIYアドバイザーの方、教えて下さい。

ロビンの汎用エンジンで、12Vの車のオルタネータ100Aの物を回しているんですが、
2000Wまで使えるインバーターを使っており、発電量が足りません。

同じ100Aのオルタを並列に繋いでも問題ないのでしょうか? 
バッテリーを付ければ問題ないような気もしますが、現在は繋がずに使っています。
電位差などで壊れるでしょか?


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 20:41:19.48 ID:???]

ホンダE100という錆びているけど紐が引けた古臭い発電機があったんですが、
鉄くずを捨てる大きな鉄箱に放り込んでばらばらになりました。
そのあと会社の同僚が口を利いてくれなくなりました。
発電機に何かあったのでしょうか?
一応その発電機は彼のものでしたが、どう考えてもゴミだと思ったので捨てたんです。
思い入れの深くなるものなんですか?
怖くて聞けないのでここで聞きます。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 20:52:50.25 ID:???]
>>320
回転足りなくね?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/01(金) 20:54:13.04 ID:1D8Mk/DD]
関心が無い人はゴミでもマニアは宝物と言う物が有る。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 21:01:37.12 ID:???]
あ!100A!2個並列にしろ
衝突の心配はない

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 21:48:53.92 ID:???]
>>321
犯罪者乙

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/01(金) 21:58:26.53 ID:???]
>>320
理論的には可能かもしれないが
その質問のレベルならオススメしない。

327 名前:元社長 mailto:sage [2011/04/01(金) 22:47:58.27 ID:???]
>>321 上物のオンナを紹介するしかないね。

または自腹でコレ
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h151800070
落として直して謝るかな?
こんなポンコツでも値段が付いてるものね。

328 名前:320 mailto:sage [2011/04/02(土) 00:15:55.39 ID:???]
>>322 
プーリー比でかなり稼いでいるので、8割くらいは発電してると思います。
普通のテスターしか持ってないので、クランプメーター購入して計ってみます。

理論上は、100A発電したとしても、インバーターで効率落ちるから、
実質1000Wくらいしか取り出せない??ですよね??
それで、オルタ2基がけ出来ないかと思った次第です。

>>324
信じて良いのですか? オルタはともかく、インバーター壊したら・・・

泣いちゃいます(T_T)

誰かおせーて

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 00:51:58.90 ID:???]
>>328
インバーター壊すの怖けりゃバッテリー挟めば良いジャン。



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 00:57:11.68 ID:???]
なんか計画は来年夏を越すくらいの楽観的計画みたいだなw
もっと火急的に既存設備を治せないのかね?

現状の節電ムードだと、夏と冬のピーク時間だけの輪番で済みそうだけど
ガソリンだと還付金はないから、多くのガソリン税を燃やすことになる
ディーゼルやA重油ディーゼルとか灯油ディーゼルを買ったやつの勝利だなぁ
プロパンはそれほど価格効率は高くないと思うのでダメだろ。

今から汎用のディーゼルを買って組み替えってのも面白いが
船舶以外の還付は困難が予測されるので、灯油改造か




331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/02(土) 01:04:51.98 ID:8GA9BtoB]
釣りなのかな?

電圧変動を吸収するのにバッテリーは回路上に入ってないのかな?
ローターコイルの初期励磁は外部電源?
それと、インバーター入力側の電圧は?
稼動中の電圧の監視又は変化を見たことあるのか?
動作電圧以下になるとすぐにカットされるぞ。

332 名前:321 mailto:sage [2011/04/02(土) 01:25:34.99 ID:???]


皆さんありがとうございました。
腹をかっ切るしかないようですね・・・・・・・・・・・・・

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 05:34:11.46 ID:???]
>>275
アンタ、やたら詳しそうだけど何者?
いろいろ輸入とかやってる人?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 06:24:57.67 ID:???]
>>332
おいおい、ネタじゃなかったのかよ
ひでえやつだな


335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 06:33:16.90 ID:???]
会社の同僚じゃなくて、旦那と嫁に置き換えてみると、日本全国日常茶飯事の光景ですぜw

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/02(土) 08:24:20.26 ID:bzP8rTwL]
発電機では無いけど足場のクランクを昔使った子供の玩具と思ったおばあさんに捨てられた、買ったばかりなのに 涙。


337 名前:328 mailto:sage [2011/04/02(土) 09:58:50.47 ID:???]
>>331
やはりバッテリーは必項なのでしょうか?
重さや長期保管を考えると、バッテリーの装備は避けたいと考えています。

B端子からIGに直で繋いで、初期励磁は、拾ってきたスクーターのバッテリーを、
スイッチ付けて繋いでます。
適当な負荷がないので、250Wの投光器くらいしか繋いでませんが、
電圧降下で止まることは有りませんでした!
デジタルのテスターしかないので、電圧の微妙な変化は計測できてません・・・
安全装置も付いているようなので、1000Wとか負荷掛けてみます。


338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 12:54:53.11 ID:???]
直流と言ってもオルタの出力は多相交流なんだわ、だからリップル満杯、それを均す為にバッテリーはあった方がいい
5AH〜10AH程度でもも良い

339 名前:元社長 mailto:sage [2011/04/02(土) 14:57:28.87 ID:???]
でも1500Wだとバッテリ85以上あったほうが良くね?
オルタが回ってる限り5AHでも大丈夫なの?



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 15:10:21.26 ID:???]
>>320
エンジンの馬力どれぐらい?
オルタ二機ぶら下げたら、パワー不足で回らなくなるかもよ。

それと、負荷一度かけたらずっと一定なら励磁のコントロールはそんなに
シビアにコントロールしなくても良いかもしれないけど、負荷が変動する場合だと
それに併せてがバナーの調整ができないとオルタのレギュレーターか、インバーターが
死亡しやすくなると思うんだけど。

オルタの出力並列は、リップルがクリアできればまあ何とかなるので、
他の人が言うようにバッテリー咬ませるのがいいでしょう。

あと、2000Wだと、12Vだと200A近い電流なので、電線の太さや端子の
接触面積をよく考慮しましょう。2KWインバーターでも電源端子の太さ形状は
連続200Aに耐えられるようには見えないんだけどね。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/02(土) 16:45:53.10 ID:tX5Qp4rr]
ヤフオクで売ってる中国制ってどうよ
スペックはいいんだが・・・

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 16:54:04.72 ID:???]
>>341
最高だよ
ただ欠点として、いつまでたっても納品されない
というコトを克服しないとな

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 17:17:10.92 ID:???]
電線は、連続で200A流すと ・・・・60sq必要だな

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 18:04:32.01 ID:???]
>>343
60sqの電線なんて、そこらでは簡単には手に入らないだろ。
っていうか手に入ったとしても取り回しが大変そうだ。
銅かアルミのブスバー配線にしないと無理なレベルかも。

345 名前:337 mailto:sage [2011/04/02(土) 19:29:42.63 ID:???]
>>338
マジレスありがとうございます。
秋月電子の、
akizukidenshi.com/catalog/g/gB-02117/
付けてみることに致しました。
どうせ付けるなら、エンジンOFFでも蛍光灯球を数個点けていられるような容量を!!
と考えました。
バッテリー付けるなら、セルも・・・ 妄想が膨らみます(笑)
色々アドバイスありがとうございます。

>>340
ロビンのEY20 定格3.5馬力 最高5馬力のエンジン使ってます!
インバーターの入力線は、付属品の物を使用しています。
太さの表記はありませんが、ブースターケーブルぐらいの配線が、
2本ずつ付属しておりました。硬くて曲がらなくて、見た目が美しくないです(笑)
発電が追いついて、2KWの本気始動が出来るようになったら、発熱しないか調べてみます。
短いのに作り直すかも(笑)


エンジンも正直静かではないので、最終的にはファン付けて、
FRPで箱を製作しようかと考えています。もちろん、機能性も考えて。
ホンダの9馬力くらいのエンジンが安価で手に入れば、載せ変えたい・・・
フレームも暫定仕様で、取り敢えずベルト繋いで作動確認をしただけという段階です。
妄想ばかり膨らんで、知識が着いてきません(汗)
仕事柄、溶接とFRPは使うので、¥は使わず、ゆるーく楽しんでいきます。
唯一の投資は新品のインバータでした・・・

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/02(土) 20:09:11.77 ID:0J1XG3OF]
これ1台で神宮、数台並列運転すれば東京ドームでナイターできるのだが。

cat-xqrental.com/xq/xq2000.html

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 21:31:36.44 ID:???]
AC-DCインバーター一つも手に入らないんですが発電機自作する人が買い捲ってるのでしようか?
車のバッテリーで炊飯器動かしたいのでセルスターのHG-1000欲しいんですがいつ頃出回るようになりますか?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 21:39:39.99 ID:???]
選挙カーの電照看板を何個も作ったが、車のバッテリーからなんてせいぜい150w程度だよ。
炊飯器とか馬鹿じゃね?w

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 21:47:50.95 ID:???]
すみませんが便乗質問です。
バッテリー→インバーター→炊飯器という形になりますが、インバーターは正弦波ではなく矩形波なのですがマイコンタイプは駆動できるのでしょうか?

具体的にはこれwww.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NSND.htmlですが3合炊きで100Wしか消費しないようです。

ところがこちらはマイコン制御ではなく1.5合炊きなのに300Wを消費します。
www.fukai-ind.co.jp/service/electronics/product/saranikuwasiku/frc-500.html

できればバッテリーの消耗を考えマイコン制御がいいのですが矩形波で駆動できるのでしょうか?
よろしくお願いします。



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 21:52:48.69 ID:???]
馬鹿丸出し

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 21:56:39.82 ID:???]
すみません、上のは280Wでした。100Whとなっていますから実質10/28時間しか炊飯にかからないのでしょうか。よく分かりません。素人ですみません。
矩形波のインバーターでマイコン制御機器を駆動できるのでしょうか? 
よろしくお願いします。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 21:59:52.76 ID:???]
シランガナ サポセンに聞け

オイラは2500w発発で900WのIH起動失敗でJHあぼ〜んしたわ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 22:46:38.88 ID:???]
>>336
句読点つけても読みにくい文章だw
「おばあさんが、足場クランクを、昔の子供のおもちゃだと思って捨ててしまった。」
でいいのか?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 22:55:56.91 ID:???]
クランプ jk

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 23:37:06.09 ID:???]
毛布かぶせれば騒音ってだいぶマシになる?
夏場は家で使うから近所迷惑は出来る限り避けたい

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 23:41:40.81 ID:???]
近所迷惑じゃ済まなくなるよww

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 23:51:40.05 ID:???]
その昔、ピアノ騒音殺人事件ってのがあってだな…

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/02(土) 23:58:45.08 ID:???]
集合住宅や住宅密集地で発々使うのはかなりキツイと思うよ。
本格的な防音対策をしても夜間は迷惑だろう。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 00:02:16.68 ID:???]
トンクス、自重します。



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 00:16:04.92 ID:???]
お礼ぐらい日本語で言えよ、馬鹿チョン

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 00:18:43.10 ID:???]
つか静音BOXとかバカかと思う。
ファンついてたってちーっこいのだし。
毛布なんてもってのほか。

>>346
2MWかすごいな。
てかドームってそんなに食うの…
ナイトゲーム中止は当たり前だな。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 00:25:03.41 ID:???]
>>343
長距離引くんじゃなきゃ60sqもいらんじゃろ
溶接機で250Aくらいまでは38sq使ってる
300A越えるとそろそろ50sqとか60sq



363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 00:27:24.38 ID:???]
>>344
電材屋、溶材屋で簡単に手に入ります

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 00:29:26.54 ID:???]
溶接で2時間連続使用はありませんがな

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 00:31:36.11 ID:???]
>>345
ブースターケーブルって、ピンキリだから、ぜんぜんわからんw
芯線の断面積で考えてちょ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 00:35:35.05 ID:???]
12Vだから1Vの電圧降下もモッタイナイ
12vが11vになって見ろ
200wも損コクダ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 00:36:06.54 ID:???]
>>364
自動機だと一日中動いてますがな
温度上昇ってだいたい10分くらいでカタが付くから
10分も2時間も似たようなものです


368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/04/03(日) 00:39:46.47 ID:???]
炊きっぱなしで200A?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<97KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef