[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/06 23:37 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 860
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★36



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/24(火) 19:27:50 ID:???]
前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★35
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1234148509/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・ 画像や図などで説明する。 【重 要】
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが
 度々見受けられます。
 ※ 画像のアップローダはこちらから捜してください。
 ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨しますが、
 必須ではありません。


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 06:30:39 ID:???]
>>353
んっと、高い材じゃないから新しいの買ってくるって選択肢はダメなん?

355 名前:340 mailto:sage [2009/04/12(日) 07:03:36 ID:???]
くだらんはなしですまん>>340>>341ですがなんかそんな話あったの?
いや真ん中がへこんでるの見てあれえ?と思っただけ。新品からへこんでたっけか?なんせ厨房のとき
学校で買ったやつだし。それだけ。聞き流してほしい
で、もしすり減ってそんなことなるなら叩くか削るかすりゃまた使える?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 09:04:52 ID:???]
>>355
削って平らにする。

安いからへこんだのか、古いからそういうつくりなのかは判断しにくい。

ゲンノウが硬いほうが良い(釘が良く入る)と思ってる人が多いと思うが、わりとそうではなく
ある程度のやわらかさがあるほうが打った瞬間の釘が滑らないので打ちやすい。

やわらかい=へこむ・・・なのか、やわらかい=打撃後に復元する・・・なのかは価格や組成によって
違うと思う。

古くハンドメイドに近いものは硬質なものを叩いたときに粘つくような反動がある。
新しく機械加工と思われるものは叩いた反動が硬質な感じがあり、ほぼもどってきてしまう。

反動が少ないのはショックを吸収しているか慣性を打撃先に伝えているかのどちらか。
変形してしまうのはちょっとよろしくないが、粘つくような反発をするゲンノウは釘の入りがよろしい。


あと、打撃面の中心がへこむのではなく、柄に近いほうが打撃する位置。
例えば直径30ミリなら中心から下半分に集中する。最初は中心>最後は下半分。大工はまずそうやって打ってる。
たくさん釘を打つシーンも減ったが3〜5打撃で打ち込む調子の音はそうやって変化していく。

だから大工はゲンノウを見ればうまいかどうか(あるいは仕事のレベルがプロに達しているかどうか)が判る。


357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 09:57:24 ID:???]
>>355
>300あたりからの流れをみると良いなw

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 12:52:46 ID:???]
しつもんです!

中古住宅を購入したら、池があったんだけど、うちに小さい子供がいるから埋めたんです。
そのそうすると、水はけが悪いところが出来てしまって、
暗渠排水でもしようかと思って、穴を掘りました。

と、ここまでやってわからないことが。

もとの池の排水口は見つけて、そこはまだ水を流したら、排水出来る事を確認したんだけど、
そこに、暗渠排水パイプ(小さい穴が空いているパイプ)をどうつないだら良いのかがわかりません。
溜枡?とか普通はつかうんだろうけど、出来れば使いたくないです。
(というか、溜枡の横穴の開け方とかがわからない・・・・・)
あと、パイプの周りにはバラスを買ってきて詰めたらいいのかなと思ったんですが、
どうしたらいいんですかね?

穴ほって放置中で、嫁ににらまれてます!たすけてください!

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 13:37:33 ID:???]
そういう人生相談なら得意だぜ?w

結論:そんな嫁とは離婚しろ

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/12(日) 13:45:28 ID:j4vbh8gE]
>>358
池の底を割ってしまえばOK.

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 13:45:55 ID:???]
自分が穴にはいって隙間を埋める

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 13:51:37 ID:???]
>>359
離婚のめんどくささよりは、埋め戻すほうがらくですな

>>360
それが結構な厚さで、重機入れないと大変って言われて、この状態になってるんですよ

>>361
その役はまかせました。



363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 13:57:37 ID:???]
>>358
単に「どう繋いだら」と言われても、現状がよくわからんので。
パイプ径が合うならそのまま差し込めって話になるが、
おおかたそうじゃないんだろ?
だったら>>1に従って写真か図を出してくれ。
パイプ径もちゃんと書き込めよ。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 13:59:36 ID:???]
枡はハンマーで横っ面をコンコンとやると穴開くよ。
あとはパイプ突っ込んでセメント。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 15:09:28 ID:???]
>>364
なるほど。ありがとうございます。
先ほど現物をホームセンターに見に行ったら、
穴開けるところは薄くなっているようでしたので、そこをそうやって開けるんですね。
ただ、今回考えていた物は底に穴が空いていて欲しいのですが、
そういった物が見あたりませんでした。
ですので、直接排水口に接続できないかを考えています。

>>363
おっしゃるとおり、全く伝わらないですよね。

写真をUpします
kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13732.jpg
kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13733.jpg
で、緑の奴が暗渠排水パイプです。

排水口は池の底から垂直に立ってました。
少し出っ張ってますので、暗渠パイプに切れ込みを入れて
上からかぶせればよいかな?と思い始めています。

いま、ネットを調べてたら、バラスよりもっと大きいものを使っているみたいなので
ちょっと調達にいかなきゃならないかも。


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 15:14:09 ID:???]
>今回考えていた物は底に穴が空いていて欲しいのですが

逆さにして使えばいいじゃん。
上に穴が開いている必要はないんだから。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 15:16:38 ID:???]
>>359
離婚より埋めちまう方がてっとばやく静かになるかと。

>>362
>それが結構な厚さで、重機入れないと大変って言われて、この状態になってるんですよ

池にただ土を入れただけ??ダメだよ。。
全部抜くのは難しいけど穴開けるぐらいならハンマードリルでも出来るしある程度のサイズなら
ホームセンターでも工具貸し出ししているからそれらで底の一部を剥いだほうがいい。

水はけが悪いではなく、水はけしないのはよろしくない。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 15:18:46 ID:???]
>>366
たしかに。
ただ、閉じた空間になっても問題ないんですかね??
よく見るのは、上にコンクリートで出来たふたみたいなのがついてるので
そういう風になってないと駄目なのかな?とおもったんです。

枡を使わなくて良ければそれがもっと良いのですが。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 15:23:07 ID:???]
>>367
そうなんですね。
池の縁のコンクリートを壊したときに、底の一部を壊したんですが、(いや、こわれたんですが、)
それで人手でヤルのがうんざりしたんで、ふちをこわして埋めただけになってますね・・・。
これ以上穴ほるの死にそう・・・。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 15:24:40 ID:???]
>>368
>よく見るのは、上にコンクリートで出来たふたみたいなのがついてるので

後々のメンテで上からゴミなどを取り除く必要があるなら。
もし枡を埋めてしまうつもりなら、逆さになっても一緒でしょ。

元の排水パイプとメッシュパイプを繋ぐだけなら、
両方に径が合うエルボ使うのが一番楽。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 15:38:42 ID:???]
>>369
ユンボ借りてくれば?近所のリース屋に電話してみな?
今不景気だから素人でも安く貸してくれるぞ。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 15:51:43 ID:???]
>>370
レンタル屋で電動ハンマー(T型両手持ちのデカい奴)借りてハツリまくるのがいいよ。



373 名前:372 mailto:sage [2009/04/12(日) 15:53:02 ID:???]
すまんレス先ミスった

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 16:00:22 ID:???]
>>371
問題は搬入経路が無いことなんですよ。
最初池埋めるの頼んでたところも、それが理由で断念しました。

>>372
なるほど。それが良さそうですね。
埋めた池を再度掘り起こすのかと思うと気が遠くなりますが・・・。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 16:52:29 ID:???]
あ、やっぱ入らないのか。。じゃあでっかいハンマー借りるってのに一票。


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 18:05:04 ID:???]
俺は最初池に子どもを埋めたのかと思ったよ

377 名前:353 mailto:sage [2009/04/12(日) 18:36:40 ID:???]
>>354
古いアンプのキャビネットで
キャビネットその物にも価値があるので
なるべくオリジナルのまま補修したいと思っています。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 19:09:55 ID:???]
>>377
なるほど。

ガンシン固着シーラーてのがあるんだがそれでやるか、薄めたラッカーのクリアをしみ込ませて
圧掛けたまま乾燥させるかかな。。
水性は感心しない。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 09:30:31 ID:???]
ホットメルトの直径7.5mmのスティックを6mmくらいに細くしたい!
ガンを通した後にそのままコップの水につけてみたけど、
浮かぶので円を描いてしまうのと、断面が楕円になってしまいました。
何か良い方法があれば教えてください。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 10:01:56 ID:2ynxKOxD]
>>379
ドリルのチャックに加えて、回転させながら削る。
紙などで円筒形の型を作り、溶かして流し込む。
等。
しかし、何のために?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 10:19:27 ID:???]
>>380
細い機械に入れたいからじゃ・・・・¥100ショップのとかは細い。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 10:32:30 ID:ePGU1Sag]
使いやすいお薦めの引き回し鋸あったら教えて下さい。
用途はベニヤ板の繰り抜きに使用する予定です。



383 名前:379 mailto:sage [2009/04/13(月) 10:54:42 ID:???]
>>380
削ると半分は捨てることになって勿体無いので型の方が良いのですが
固まるのが早いから気泡だらけになりそうで…。

>>381
それなら100円ショップに元々細いのがあるかもしれないですね。
見てみます。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 12:06:12 ID:s+JA7Rg8]
築40年のボロ借家
風呂場の入口前の床がギシギシいって壁との間に隙間ができています
洗濯機の排水口がなくて、風呂場前に洗濯機を置いて風呂場に排水する造りのため、代々の住人の洗濯機の重さでその部分だけ床が痛んでいる感じです
湿気があって人が行き来する場所なので、普通にテープやパテで埋めても大丈夫なのか不安です
何か良い埋め方を教えていただけませんか?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 12:08:15 ID:???]
大家に相談

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 12:31:35 ID:???]
借家と書きましたが官舎なんです
担当者には自力で直すよう言われています

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 12:45:27 ID:???]
写真つきのほうがわかりやすい。

日曜大工ができれば、その床をはずして、下の根太が腐ってるから
それを取り替えて、床を張りなおす。

たぶん0.5坪とかだろうから、材料費1万もあればできる。
工期は、ゆったりと見て、ゆかはがし1日根太1日床はり1日の計3日。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 13:37:50 ID:???]
>>386
>担当者には自力で直すよう言われています
かなりボロだなw

隙間埋めるだけなら手テープのほうが追従性があってよろし。

ギシギシ直しはお金も掛かるので床にベニア板を引いてしまえ。ステンビスで固定すればサビも大丈夫。
旧来との段差は斜めになるように¥100ショップにでも行って段差解消するネタを買ってくればよい。
これが一番安く、早い。どうせ数年で引越しするのだから。

床剥がすと見ちゃいけないものを見ることになる。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 13:45:34 ID:eKDruaVI]
>>388
>かなりボロだなw

税金使うなってことだろ


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 14:06:03 ID:???]
庭に古タイヤを埋めて子供の遊具にしようと思います。

全体の何分の1埋めれば良いのでしょうか?
またアースアンカーとか必要でしょうか?

降雨対策として水抜き穴は空けるつもりです。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 14:35:12 ID:???]
>>390
一般的には半分くらい埋める。
アンカーなどが必要かどうかは、土の状態次第。
学校の校庭みたいにカチカチな土を、
キッチリ閉め固めるなら必要なし。

埋めたタイヤを揺り動かして土が割れてくるようなら、
何らかの対策した方が安全。

392 名前:390 mailto:sage [2009/04/13(月) 15:25:13 ID:???]
>>391
有難う御座います。
山を造成した赤土系の真砂土の割に柔らかいので心配でした。
様子見てアンカー打ちます。



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 15:39:38 ID:???]
>>389
正解は「予算が無い」ってこと。逆に予算さえ組んじゃえばなんでもOK!やり放題なのさ。

本来は安全で快適に住めなきゃならないのに「予算が無い」「予算に組み込んでない」から

  オマエの判断で「勝手に直せ」 ってのはおかしい。


テキトーに直す(というか壊す)から後でとんでもない補修費が掛かるハメになる。
だから民間は管理会社や大家が先を見越して補修なり判断を行う。

勝手にやっとけ的なことを言うほうが国や自治体の財産管理を放棄していると見るべきだよ。


394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 15:54:43 ID:???]
>>393
財産もなにも築40年の木造だろ、償却期間過ぎてるから適当なのじゃね?
もう補修する気もないし、下手に補修費なんて計上しようものなら
耐震工事まで含まれるような補修が必要な物が殆ど。
壊れたら使用止める物件だから住めるように適当にしろって事だと思うが。

395 名前:384 mailto:sage [2009/04/13(月) 17:52:59 ID:???]
なんか申し訳ありません
建物はガタガタのRCなんです
建物全体に影響があるガス管や水漏れの問題以外、まず管理者が動くことはありません
とりあえずベニヤとテープで補修します
どうせ数年だから〜で先送りされて自分のところで限界が来るのが少し腹がたつけど、ある意味いかにもお役所か

もう一つ、お風呂がバランス釜で、浴槽が4隅に木のブロックを置いた上にのせてあるんですが、腐ってカビだらけなので
せめて手前の2つを自分で交換しようと思っています
2分の1コンクリートブロック(高さ10センチ)とゴム板(10×10厚さ1センチのと2センチの)で高さ(13センチ)を合わせようと思うのですが大丈夫でしょうか?
ブロックの表面がポロポロ崩れてくるのが不安です
他に何か上手い方法はあるでしょうか?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 17:57:49 ID:???]
>>395
レンガでもいいんじゃないか?
日本のレンガの厚みは基本的に60mm。
2枚で120mm+ゴム板10mmでもいいかと。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 18:23:53 ID:s+JA7Rg8]
ありがとうございます
レンガはただ重ねただけでも大丈夫ですか?
接着剤が必要な場合、何を使えばいいでしょう?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 20:07:14 ID:eKDruaVI]
もるたる

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 20:51:21 ID:RHbWMibr]
数個なら市販のタイル用接着剤でいいんじゃねの?


400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 22:22:01 ID:???]
エアーで車やパソコンを掃除したいのですが、電動工具のブロワとコンプレッサでエアーガンの掃除とどちらがよろしいでしょうか?
できればお金と時間と手間を掛けずに掃除したいのですが

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 22:56:26 ID:ObNbpLWT]
>>400
PCのほこりは吹き飛ばせるだろうが、汚れは落ちないから奇麗にはならないよ。
逆にキーボードの裏側など、PCの内部にほこりを吹き込むことになるし。
掃除機で吸い込んだほうがいい。

車が奇麗になるとは思えないんだが。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 23:11:57 ID:???]
>>400
車はガススタで半年に一度の1500円車内清掃コースがオヌヌメ
PCは小型タンク付きコンプレッサ+ガンが良いと思う。



403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 23:16:09 ID:???]
レンガブロックについてありがとうございました
もっと早くここのスレに気づけば良かった

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 00:26:07 ID:???]
ttp://www.cagylogic.com/archives/images/20040303-2.JPG

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 06:15:44 ID:???]
>>397
レンガも湿気があるとカビ生えるよ。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 09:21:32 ID:???]
>>404
おおいなるスレ(板)違いだけどバカウケ。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/14(火) 10:15:20 ID:+OcU8w7z]
コンプレッサーは持ってて損はない。
一個あるとDIYライフがさらに幸せになるはず。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/14(火) 10:28:03 ID:7vu0yXTi]
掃除機って結構静電気が発生するらしいよ、掃除機使ってPC壊れたっての何件か
見たな。静電気がげいいん(←なぜか変換できない)かどうかは知らないけど。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 13:24:40 ID:???]
>>405
ブロックとどっちがカビに強いですか?
石材店にある溝用?みたいなつるつるしたコンクリートなら大丈夫でしょうか

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 13:33:55 ID:???]
>>409
カビは水分がある物質であれば必ず生える。そういう生物だから、
有史以前から今まで生きながらえてきたわけなんだが。

カビを繁殖させない3か条
・殺菌する
・乾燥させる
・菌を付着させない

これを守れば絶対カビは生えない。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 13:48:01 ID:???]
>>410
それを聞いてるんじゃないの?
君のようなカビの専門家は材料の特性を
どう見てるのかって

翻訳すれば
乾燥しやすいのはどっち?
菌が付着しにくいのはどっち?
殺菌(カビ菌が流れ落ちる洗浄を含め)に適してるのはどっち?
という総合判断として。

同じ様な環境下に置いてカビがつきやすい、にくいってあるだろ?


412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/14(火) 15:47:00 ID:rJdxOYqy]
苔も生えるよ。



413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 16:12:38 ID:???]
ブロックにしろレンガにしろ防カビ剤入りの床用塗料でも塗りゃいいんじゃね

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 16:14:33 ID:???]
>>409
どっちもダメだしどっちも平気といえる。
有機物(アカとか石鹸カス)が付いてればガラスでもなんでも生えちゃう。

レンガにしておけば?小さいから調整もラクだし捨てるのもラク。
カビがイヤなら気が付いたときに掃除したりカビキラー市とけばいいし。
ブロックだとカビキラーなんかの成分には弱いと思うしね。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 19:26:11 ID:???]
チャンネル桜で,「【NHK・アジアの一等国】日台分断工作!?繰り返される偏向報道」が報道されました。
www.youtube.com/watch?v=8aMHMTTjx9E
www.youtube.com/watch?v=8aMHMTTjx9E

なお,台湾のこのような放送もYou Tubeに流れていました。
www.youtube.com/watch?v=oXNPrxxuCXg

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/14(火) 23:43:07 ID:66co+ZF9]
レンガにします
その前に風呂釜洗浄しないとなんか臭い…

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 01:43:55 ID:???]
>>416
別にレンガ(石系?)にこだわらなくても
ホームセンター行けば使えそうなのはいっぱい有るよ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 06:36:57 ID:???]
>>417
そうだな。
高さが合うかだが沓石とかだとプラスチックのがあるね。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 07:00:42 ID:???]
>>418
レンガでいいじゃん。安いエアコンの足でもいいけどプラだから防火の点でもオススメできない。
大丈夫だと判ってても火気のあるところにプラはなあ・・・樹脂浴槽があるだろ!って突っ込みはナシでw

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/15(水) 08:34:34 ID:OZ2eMJIG]
アホか。プラでじゅうぶんだろ。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 12:17:57 ID:???]
業務用カッティングシートで安いところってホームセンターですか?
通販のが安い?(送料手数料含め)

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 12:35:08 ID:???]
>>421
(小分けしてくれる親切な)看板屋が、経験上一番安い。



423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 12:50:01 ID:???]
>>420
プラでバランス釜支えるって嫌だなぁ。
ソリッド出なく中空ならそのうち歪むし。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 13:03:34 ID:???]
>>421
メーカを調べて、代理店の問屋を紹介てもらおう
ホームセンタの仕入れ価格レベルで手にはいるよ


425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/15(水) 13:22:48 ID:pnLqJ6tb]
>>421
購入する量にもよるだろう。
何十mくらい購入するの?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 17:48:13 ID:???]
新スレができました。

【思い出の】劇的ビフォーアフター01【便器】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1239775314/l50

新スレができました、よろしくです!!!!

427 名前:421 mailto:sage [2009/04/15(水) 18:12:28 ID:???]
単一色で100cmx400cmほど買う予定です。
近所に看板屋さんはないと思います。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 18:46:51 ID:???]
トイレの鍵なんですが、中と外どちらからも簡単に開けられる鍵(ドアノブ)はありませんか?
老人が居るので。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 18:51:56 ID:???]
>>428
それ鍵なくていいんじゃないの?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 19:06:30 ID:???]
簡単にガラっとあくのは困るだろw
ホームセンターにない?
表から硬貨でくるっとまわして開けるやつ。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/15(水) 19:22:18 ID:pnLqJ6tb]
>>427
大して高価なものじゃないし、こんな所で買えば。
ttp://www.medimo.com/pc2/csjp/index.htm

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 19:35:50 ID:???]
>>428
トイレ用ドアノブってのがある。

内カギが付いているが外にもコインで回せる溝が付いているので開けられる。
表示がついてるのも多い。
交換できるのもあれば出来ないこともあるので寸法測ってDIYのお店で。




433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 19:55:49 ID:???]
すみません、ホームセンターで売ってるメラミン棚板って、ホームセンターでカットしてもらえるんですか?
端がグチャグチャになっちゃうかな?

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 20:23:37 ID:???]
>>433
そのホームセンターにきけクズ まじShine

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/16(木) 09:05:56 ID:C0sBKcKw]
○○が欲しいと電話をかけるかネットで決済すると
半日くらいで持ってきてくれる
そうゆうホームセンターのサービスやってるところって
ないでしょうか?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 09:16:51 ID:???]
>>435
君がお得意様ならいける

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 09:18:23 ID:???]
>>436
よく買ってるけどお得意様じゃないや
回答いただきありがとうございます

438 名前:421 mailto:sage [2009/04/16(木) 19:18:16 ID:???]
昨日のカッティングシートの者です。
MDFとパインに貼り付ける予定ですが、カッティングシートが張り付かないとかってことありますか?
カッティングシートは3Mのものを買う予定です。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 20:30:37 ID:???]
>>438
貼る前にプライマ塗ろうね<木材(MDF、パイン)

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 20:41:18 ID:???]
>>438
くっつかないことよりも剥がせないとか下地が出てしまうほうが悩ましい。


張り間違いしてちょっと剥がそうと思っても弱い下地だとはがれてしまう。

見た目はきれいでも張ってみると意外にデコボコでシートの上だと余計に目立つ。

ハジからはがれ始めてしまう。(プライマーがハジまで塗ってあるとはがれにくい)



下地材の吟味、表面の平滑化、下地処理、張り方、そして慎重さかな。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/17(金) 12:17:05 ID:7oLGyO3s]
家の前から犬走りに続く通路に木製の門を作ろうと思ってるんですが、
ちょうど雨水通る管が基礎のすぐ横を通っているので、家に寄せて柱
が立てられないのですが、こういう場合はどうしたらいいでしょうか?
できれば通路幅ギリギリで作成したいのですが・・・。

あと、柱を埋める時にモルタルで固めようと思うのですが、長さ2m位
の柱を50cmほど埋める時に雨水の管にモルタルがかかるのは問題ないでしょうか?
門の幅は約1m50程の予定です。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 12:22:39 ID:???]
>>411
君が手に取るように思い描く風景は
読者に全く感じられない

状況が全くわからない知人に文章で書いた状況を
メールして、友人がFAXで正確な見取り図がを送り返して
来たら、その文章を書き込んでくれ



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 13:29:26 ID:???]
壁の音漏れと断熱対策としてだと同じ厚みなら発泡スチロールとスタイロフォームはどちらがいいのでしょうか?

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 13:44:28 ID:???]
そういう軽い素材に遮音効果はほとんどないよ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 13:45:51 ID:???]
paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_15844.jpg
築20年です。シワシワのシートは剥がしてペンキ塗った方がいいですよね?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 13:53:20 ID:???]
>>444
ありがとうございます(´ω`)

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 13:59:04 ID:???]
>>445
目的による

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 16:55:59 ID:???]
断熱材じゃ防音効果無いとのことで発泡スチロール(15mm)と石膏ボード(9mm)をはめてから今度は壁紙貼る予定
(厚みが違うとはいえ石膏ボードの方が発泡スチロールより安いとは思わなかった、石油が高いときの在庫かな?※1820*910*15で\498)

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 17:28:30 ID:???]
>>441
地面より埋められるのが30センチぐらいならコンクリで平べったく固めれば倒れてこない。
(門が重いとしんどい)

雨水の管ってのはおそらく塩ビ管だろうけど科学的な反応にはまったく問題ない。
ただ、門が要らなくなり壊すときに一緒に壊す可能性はあるので注意は必要。



>>445
カッティングシートが張ってあるようだね。剥がして塗装だがおそらく下地もメチャクチャだろう。
剥がすのか、そのままで使うかはバクチ。 枠を入れ替えるほうがゼッタイキレイで安い気がする。。DIYなら剥がすかな。。

>>448
その選択は失敗かと。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 18:01:07 ID:???]
腰壁をはりたいのですが、5MM厚くらいで、一番安いショップってどこでしょうおか?
ヤフオクですかね。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 18:03:01 ID:???]
あと、石膏ボードにちゃんと、固定されるのか不安です。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 18:28:22 ID:???]
>>450
住んでる地域でも違うだろ



453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 18:44:47 ID:???]
関東です。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 18:53:48 ID:???]
釣り師があらわれたwwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef