[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/06 23:37 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 860
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★36



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/24(火) 19:27:50 ID:???]
前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★35
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1234148509/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・ 画像や図などで説明する。 【重 要】
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが
 度々見受けられます。
 ※ 画像のアップローダはこちらから捜してください。
 ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨しますが、
 必須ではありません。


201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 12:28:22 ID:???]
>>196
なんでもいいならポリカのダンボールみたいな、、ストロー版っていうのかな?
あれがいいよ。軽いし丈夫だし厚みも色々。

アクリルの補強なら桟を添えるかな。。アルミの角パイプ使うとか。

>>197
基本的に金具使うこと。ビスのせん断は意外に弱い。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 12:46:26 ID:???]
2階建て住宅じゃないんだからコーススレッドでじゅうぶんだろーw


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 16:36:44 ID:???]
DIYじゃないかもしれないけど他にどこで聞いたらいいか思いつかなかったのでここで質問させてください
お風呂場のシャワーを掛けておく所が取れてしまってネジを締めなおしても直ぐに取れてしまうようになってしまったので
何かしらの方法で付け直したいんですけど、どういう方法がいいですかね?

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/42001
白いボンドみたいなのは「シリコーン系充てん材 バスボンド」と言うのが家にあったのでそれでくっつけて見たんですが一ヶ月位で取れてしまい今に至ります

思いついた方法としてはネジ穴を直してネジで止めるか、ボンドみたいなので止めるか、両方やるか位しか思いつかなかったんですけど
水とカビに強く頑丈に直すならどういう方法でやったらいいでしょうか?
よろしくお願いします。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 16:42:20 ID:???]
長いネジに変えてみる手もあるよ。
元が短いなら。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 16:56:24 ID:???]
>>203
こんなんどうよ
www.rakuten.co.jp/suidou/451027/563155/
中空壁用アンカー

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 17:03:02 ID:???]
>>204
なるほどネジの長さですか
そんなに短くは無かったと思いますが見てみます
>>205
これは高くないし試してみる価値がありそうだ
こんなような物って普通のホームセンターなんかでも買えますか?
コレだけのために高い送料払うって言うのも何かバカらしいですし・・・

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 17:04:33 ID:???]
>>206
普通にホムセンで売ってるよ

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 17:29:07 ID:???]
>>207
売ってるんですね、良かった
ありがとうございます

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 19:59:39 ID:???]
トリマーは騒音で近所に迷惑かかるし木屑が隣の敷地に飛び舞うしどうしたらいいんんだ



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 20:08:43 ID:???]
>>209
どんだけ荒っぽいんだよwww

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 21:37:37 ID:???]
うちは風が強いのよ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 22:32:46 ID:???]
>>209
サンダーの粉塵みたいにもうもうと舞い上がるようなモノじゃないんだから、
ちょっと覆いをするとかすれば木くずはそんなに飛び散らない。
まあ、音に関しては「家の中でやれ」としか言えんけど。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 23:13:44 ID:???]
みんなドコで工作してんの?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/05(日) 23:15:38 ID:NHNGHtG5]
食器洗い機の給水用の分岐水栓として下記ページのCB-E7を使用しようとしているのですが、
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/asobht/cb-e7.html
接続はできたものの、蛇口から水を出すためにコックをひねると下の袋ナットの上部のところ
からチョロチョロ水が漏れます。水を止めているときには漏れはありません。ナットはスパナ
でかなり強く絞め、またゴムパッキンも新しいものをつけているのですが、漏れがとまりません。
何かいい解決方法はないものでしょうか?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 23:16:11 ID:???]
図工室です

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 23:18:49 ID:???]
>>214
ばらして再度取り付けなおし
ゴミ噛んでないかとか
きちんとパッキンおさまってるかとかとか

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 23:27:02 ID:???]
かなり強く絞めない方がいいと思うヨ。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/05(日) 23:31:30 ID:???]
>何かいい解決方法

設備屋呼んで全て解決。
ただクら思案だけはやめとけw

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 14:17:54 ID:???]
みんな図工室持ってんの?
すげー



220 名前:203 mailto:sage [2009/04/06(月) 14:46:38 ID:???]
アンカーをホームセンターで見てきたんですけど、どうも大きさが合わなさそうで買わずに帰ってきてしまいました
シャワー掛けておくやつの穴が5mmしかなくてそれよりも小さいやつが見つかりませんでした・・・
ネジがすぐ緩む原因は壁の穴が広がってしまっていてしっかりと締まらないことが原因でした
壁の厚さは4mm位です

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 14:52:37 ID:???]
>>220
持ち家なのか?
改造出来るなら、思い切って穴を広げてアンカーを打ち込むか
もしくはクイックメンダーとかでガッツリ接着するとか
シリコンコーキングはきれいに除去しなきゃだよ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 15:39:05 ID:???]
基本的にステンレスの蝶番に付属のビスもステンレスと考えて良いですよね。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 16:30:55 ID:???]
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  >>222
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 16:54:16 ID:???]
>>222
そんなふうに思っていた時期もありました。
材質をちゃんと読むまでは・・・

店にしかわからない外箱とかにかいてあるんだよなぁ・・・

大切な条件なら買った所に聞いたほうが言い。
ステンネジより電話代のほうが高くならないといいがw

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 16:58:07 ID:???]
あ、磁石にひっつけても大体わかる!
引っ付くからステンじゃないとはいえないが、
付かないならほぼステンレス。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 18:06:38 ID:???]
>>220
ワンサイズ上のネジ突っ込めばいんだよ、まだわからんのか?

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 18:23:27 ID:???]
ルータービットを折った者です
悔しいのでまたルータービットを買って再挑戦しました
今度は楢材なので難なく桟取り付けに成功しました
www2.uploda.org/uporg2145184.jpg
www3.uploda.org/uporg2145194.jpg


228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 19:37:23 ID:???]
>>226
それt=4mmだと微妙。
シャワーの取付基台によっては、プラ部が長くて噛んじゃう場合があるよ〜
(ドリルで拡幅出来るならやっているだろうしw)
あと木ネジの場合ネジピッチが6mmになると間隔が大きくならね?
φ5mmからφ6mmでt4mmの板だとかなり際どい(二山入るかな?程度)

個人的にはドリルで拡幅してモリアンカー打つのが良いと思うけど、
表面にどうしても隙間が出来るから、その部分はシール剤でなく
強力両面テープで押さえて廻りにコーキングする方が無難
つーか、うちで使った手だw

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/06(月) 21:39:55 ID:YTiVzkSv]
1.2m×1m、厚さ50cmの横たわった庭石を立てたいんですが、どんな方法がありますか?
なるべく安くやりたいんです。側に深さ20cmの穴を掘っていてそこにすっぽり容れたいんです。



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 21:58:42 ID:???]
>>229
つーか、その石の重さ判ってる?
素人の範囲じゃないよw

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 22:00:14 ID:???]
三角やぐら+荷締め機かチェンブロ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 22:21:34 ID:???]
>>229
(1) 庭石の片一方の端20cm分の庭を掘ってくぼませておく。
(2) もう一方の庭石と地面の間に大きな楔を打ち込んですき間をあけ、そこに土を詰め込む。
(3) 詰め込んだ土が固まったらまた楔を打ち込んで(以下同)、
(4) ある程度の角度がついたら庭石が掘っておいた穴に滑り落ちる。
(5) あとは同じような手順で傾きを修正する。

重機を使わずに作業するならこういう手順かな。古代エジプトの頃からある手法だ。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 22:29:25 ID:???]
>>229
ちなみに周りに何がある?
倒れるだけで大惨事だよ。
自分でやるなら本気で気をつけないと簡単に死ぬぞ・・・

素人はとっさに支えようとするからマジアウト。

234 名前:229 [2009/04/06(月) 22:41:48 ID:YTiVzkSv]
お答えありがとう御座いました。231と232はアプローチが正反対で面白いです。
チェンブロとかググって調べてみます。楔は苦しそうですが穴を掘った後テコの原理で
滑り落とすのに挑戦してみて無理と判れば機材の力ですかね。
230さんのが正解であって欲しくないです。
石はこれなんです。(泣)
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2113.jpg

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 23:09:20 ID:???]
>>234
素人ならマジにヤメトケ。推定重量約1.5t程度=車一台の重さがある。

チェンブロ飼う金で業者を頼んだ方が頭が良いし安い。
少なくともユニック無しで移動は辛いし、立てるのも半端無い。


236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 23:12:25 ID:???]
中くりぬいて軽くすればOK

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 23:14:13 ID:???]
玉掛作業の免許なしでチェーンブロックで吊るの?
とりあえず作業してる時にビデオをずっと回してくれないかな。
そして、大岩であんたが潰れた瞬間の動画をようつべに上げてくれ。

>>234の血しぶきを早く見せてくれよ。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 23:16:59 ID:???]
地震来たら倒れそうだね。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 23:37:21 ID:???]
>>229
一番問題なのは、
埋め込み深さを20cmしか取ってないことだと思う。
ランマーでも使って締め固めするのならともかく、
人が踏み固めたくらいじゃ、ちょっとした事で倒れると思う。
例えば、よろけて手を突いたくらいでも倒れる可能性が大。

転倒による事故を絶対避けたいなら、重心を地面より下に。



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 23:39:57 ID:???]
古代人になったつもりで自分でやっちゃえよと思うけど埋め込み20cmは俺も少ないと思うよ。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 23:42:48 ID:???]
道路から4〜5m以上離れてたらユニックじゃ無理だよ
レッカーの出番

242 名前:239 mailto:sage [2009/04/06(月) 23:44:27 ID:???]
>>229
すまん、一番問題なのは、素人がDIYでその作業をする事だった。

技術的な方法論としては、>>231>>232も間違ってない。
でも、その手の経験もなくそれについての教育も受けてない素人が、
DIYで手を出すには危険すぎる。
その作業が怪我一つなく上手く行ったら、
それは非常に運がいいと言わざるをえん。

怪我したり死んだりすれば、「やっぱりね〜」ってレベルだ。

このスレの格言。
 D : だから
. I .: 言ったろ
 Y : やめとけって
これを覚えておいて欲しい。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 23:50:03 ID:???]
そんなのは格言でもなんでもない

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 23:54:46 ID:???]
パテ代わりに木屑を固めて埋める方法があるらしいですがおしえてください

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 00:05:36 ID:???]
>>244
いわゆる「練り」の事か?
鋸屑(おがくず)と糊を練って固めたもんだ。
人形の材料なんかに使われてる。

ちょっとした穴埋め程度なら、市販の澱粉糊や木工用ボンドで、
おがくずを練って使えばOK。
湿気や水に晒されないところなら使える。
配合は、作業性を維持できるギリギリまでおがくずの方を多く。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 00:18:23 ID:???]
木工用ボンドでうまく出来ますかね
練り混ぜてるうちにに固まっちゃいそうな・・
木屑とご飯粒を練り合わせて作る「こくそ」をやったことある人います?

247 名前:234 [2009/04/07(火) 00:23:03 ID:0aeoURHG]
折角穴を掘りかけてるんだけど皆さんのお考えでは断念した方がよさそうですね。

この場所は袋地の奥深く車は入る事が出来ません。
どんな分野の業者さんへ頼んだら引き受けてもらえますか?
またらどの位の金額が相場でしょうか。
よろしくお願いします。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 00:27:43 ID:???]
>>246
聞いたことはあるよ。
「カビが生えるからやめた方がいい」って事だった。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 00:30:26 ID:???]
>>247
誘導。

住宅建設業界板
【わりと】テキトーに見積もるスレ3.1【マジメに】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1183018227/

道路までの簡単な見取り図と共に質問する方がいいと思う。
マルチポストにしないようにこっち閉め切ってからね。



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 00:35:30 ID:???]
>>247
造園屋さん
値段は知らない 地域差が大きいだろうから相場ってものはないと思います

近所の業者さん何軒かに相見積もり取ってもらったほうがいいですよ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/07(火) 00:40:23 ID:3VvG1DrP]
質問です
直径9mmくらいのステンレスのパイプを切断したいのですが
どうやって切ったらいいでしょうか?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 00:47:44 ID:???]
>>251
パイプカッター

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 00:48:58 ID:???]
丸ノコ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 01:00:03 ID:???]
>>251
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2995630
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2996730

ニコ動のアカウントがないならようつべで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6caaDia6NFY

255 名前:234 [2009/04/07(火) 01:00:21 ID:0aeoURHG]
ありがとう御座いました。
近所の造園業者を探して見積もりをとってみます。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/07(火) 04:19:13 ID:C9tGDibj]
今書斎で使っている本棚、H1750 W615 奥行き300 天井と底と中段の板が30mm厚で、
同じ厚の板が左右から挟む構造になっていますが、左右にネジの頭が見えてないんです。
ってことは、「接着」 だけで強度が出てるんでしょうか?
外向きに引っ張ったりしたらあっさり分解しちゃうのかな?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 06:59:24 ID:???]
>>256
ダボ・・・・

258 名前:256 [2009/04/07(火) 07:22:39 ID:C9tGDibj]
ダボは接着部分の面積を増加させる効果はあっても、ネジみたいに引っかける/食い込ませる
効果はありませんよね? ダボ穴の断面見ると合板か粉を圧縮した奴みたいな材質だから
ほぞを使ってるとは思えないし。 ダボの先端に小さな楔当てて地獄ほぞみたいな効果
出してるとか・・・安い本棚にそこまでしませんよね。 ダボだけならやはり引っ張りには弱い?

259 名前:256 mailto:sage [2009/04/07(火) 07:50:40 ID:???]
と、思ったけど、木釘みたいな効果も期待できるか。接着だけよりは強度出そうですね。
>>257 ありがとう。



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 08:57:39 ID:???]
>>256
化粧合板なんかじゃダメだが、木材の地肌に直接ということなら、
木工ボンドの接着力は大したものだよ。
引っ張っても下手をすると板が先に裂ける。

261 名前:256 mailto:sage [2009/04/07(火) 09:37:14 ID:???]
その化粧合板なんですよね。木材や集成材ではありません。まあ、ふつうは鉛直方向に
力がかかる想定ですから、引っ張り力をかけたら壊れますよね。大事にします。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 09:42:19 ID:???]
化粧合板なら枠に固定して合板ペタッじゃないの?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 10:15:04 ID:???]
>>261
ビスケットジョイナーなんかも強いよ。
圧縮した木片がボンドの水分を吸って膨らむからね。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/07(火) 12:46:50 ID:4zGcfdq8]
棒状のダボだろうjk

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 13:30:48 ID:???]
トルクス(ヘクスローブ)の木ネジって市販されていないのでしょうか。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 13:59:59 ID:???]
そういやHC行っても探そうともしたことないなぁ。
ま、探してなかったんだろうね。

どれだけ要るかわからないけれど
ttp://www.neji-super.com/susplsevs/suspltrf.htm
一番下の段、特に真ん中はどうだろ。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 14:44:15 ID:???]
>>265
単純に木はトルクスのメリット(力が掛けられる)を
必要としない素材だからじゃね?
タッピングは>266さんのと違うトラスみたいになっているのを
たまに海外製品で見るけど、ピッチが空いていて余りメリットを感じない。
六角で充分クリア出来るんじゃね。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 14:48:11 ID:???]
>>265
俺は見たことあるような気がする
単純に六角だったかもしれない

確か海沿いだかの公共施設のダダッピロイウッドデッキを
締めていたステンの木ネジがそんな感じだったよ


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 16:17:32 ID:???]
>>268
スクエアビスじゃ無くって?



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 18:22:33 ID:???]
こくそ作ってみた
めちゃくちゃ固まってサンダーじゃ削れなかったw

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 00:50:46 ID:???]
質問です
ドライヤーの高出力版みたいな道具の名称教えてください。
1000度ぐらいの熱風はくやつです。


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 00:54:14 ID:???]
ヒーターガンけ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 00:56:26 ID:???]
1000℃は知らんが、ヒートガン(工業用ドライヤー)の事か?
1000℃だと、たぶんバーナーになるんじゃないか?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 02:10:57 ID:???]
化粧合板のいわゆるナチュラル色のテレビボードを通販で買ったのですが
思ったよりも薄い白っぽい色でした
本当は天然木がよかったけど予算的に無理で…
もう少し黄色っぽいというかオレンジっぽいというか天然ぽい色合いにしたいのですが
何かを塗ってそうするのは可能でしょうか?
可能なら何を塗るのがベストでしょうか?
なるべく簡単で安い方法だと助かります

275 名前:274 mailto:sage [2009/04/08(水) 02:29:15 ID:???]
素材が書いてあったので一応貼っておきます

〔本体〕プリント化粧板(パーティクルボード・MDF<ハイベストウッド>)
〔引出・引出先板〕ファルカタ〔引出底板〕MDF<ハイベストウッド>


276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 06:17:30 ID:???]
>>272-273
dです
それでした。


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 06:33:11 ID:???]
tesu


278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 06:43:36 ID:???]
ナロー!やっと規制が解けたぜ@nifty

>>274
着色ニスのナチュラルで重ね塗りかな。。スプレー缶のがあるのでそれで。
ハケじゃゼッタイに仕上がらない。
仕上げに半ツヤのクリアで仕上げると高級に見える。


但しいずれハゲるので永遠的なのは求めないこと。 通販の家具だからいいよね。


>>256
側板にビス状のを打って、棚板にロック金具を付けて、クランク式に締め付けるのがあるけど。。
そういうのだと上下どっちからみれば金具が見えるけどなあ。。

ムク、あるいはそれに近いのであればアリ状に掘り込んで裏板側から叩き込むって手法もある。
ウチの家具はそう作ってある。

側板の幅より棚板を狭く仕上げて、溝に沿って裏側から差し込む。
棚板の前方側にアリを付けて側板のメスにあわせれば引き抜けない。裏側は最後にビス入れて固定。
裏板張ればもう見えないって寸法。

こういう職人技はナイショなんだけどもはや必要ない技術だからなあ。。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 11:21:56 ID:???]
プリント化粧板にニス塗りつけるのか?




280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 11:35:17 ID:???]
>>274
やったこと無いから責任取れないけど、
染めQのベージュかアイボリーを直接塗らずに
極薄のウェス(使い古しのストッキングとか)に吹いてから塗ったらどうだろう。
100均手袋忘れずにw

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 11:37:29 ID:???]
チャレンジャー多いな
自分好みの木目のカッティングシート買ってきて
貼り付けるの一択じゃないのかよ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 11:52:02 ID:???]
そういえば100均に木目シートとか木目調シート売ってるのな。
質は知らんけど安いから考えてみたら?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 11:56:32 ID:???]
すぐ一択って言う人キ・ラ・イ☆

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 12:02:33 ID:???]
>>283
一択

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 12:14:36 ID:???]
岸部一択

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 12:29:38 ID:???]
>>274
部屋で、オレンジ色のグラサン掛けてれば良いじゃん。
ΩÅΩ;

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/08(水) 14:24:00 ID:hdxWiSKh]
10mぐらいのアルミフェンス(安いやつでいい)をDIYするとなんとなくいくらぐらいかかるモンなんでしょう?
大雑把で良いです。

あと、ウッドフェンスの耐久年数ってどのぐらいでしょうか?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 14:33:03 ID:???]
>>287
質問が大雑把です

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 14:44:24 ID:???]
我が家の玄関ドアはトステムです。

そのカギはディンプルキーっていうやつなんだけれども、なんだか鍵穴がスムーズでなく引っかかる
シリコンスプレーしてやるとしばらく直るがヒト月もするとやっぱり引っかかり出す。

トステムに電話するとシリコンスプレー、若しくは掃除機で吸い取れと言う。

なんか良い方法無いだろうか?
普通の鍵穴にすべきだったか。






290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/08(水) 14:48:41 ID:k15TQQxB]
鍵穴専用のスプレーはどうだろう?
シリコンよりもサラサラしてる。

あと鉛筆の芯の粉末は試してみた?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 16:54:26 ID:???]
>>289
一度洗浄剤吹いて汚れを落としてみたら?
玄関ドアだから砂埃やゴミが付くのは仕方無いけど、
ゴミをそのままにしておくとシリコン吹いても余計に
ゴミが付くだけだと思う。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 17:02:03 ID:???]
>>289
メーカーキーじゃなくて合鍵を使ってないか?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 17:05:25 ID:???]
浄剤は止めた方がいいと思うよ。
どうしてもやるならサッシ屋じゃなくてカギ屋に相談してから。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 18:40:41 ID:???]
>>289
ハズレ品です

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/08(水) 20:35:52 ID:6qLsP8KG]
部屋の電気をタイマーで管理したいのですが、
壁にあるスイッチにつけるタイマーってありますか?
延長のコンセントについてるようなタイマーなら売ってるのをみたことがあるのですが、
スイッチに直接つけれるタイマーです。
たとえば夜の間、点いていて、朝になったら消えるというのと、
6時間点いていて、そのあと消えるというのとかを探してます。
情報があれば検索するのでお願いいたします。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 20:39:25 ID:???]
>>295
www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=282055&PARENT_CATEGORY_ID=28&BACK_URL=kaden/index.jsp
こんなんは?
壁スイッチの工事だと免許要るよ

297 名前:295 mailto:sage [2009/04/08(水) 20:46:42 ID:???]
>>296 ありがとうございます。壁についているスイッチに単芯をぶっさすようなタイマースイッチがよいのですが。
できれば現在ぶらさっている電灯をそのままつかいたいので。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 20:52:28 ID:???]
>>295
こんなのだと思うけど電工2種って資格が必要だよ
ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/image-dl/img/large/large.html?h=&f=WTC52926W,WTC7101W-04C-
ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/image-dl/img/large/large.html?h=&f=WTC5331WK,WTC7101W-19C-


299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 21:14:51 ID:???]
>>298 ありがとうございます。資格居るんですか・・・検討してみます。



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/08(水) 21:31:25 ID:???]
ステンレスって鉄よりも硬いの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef