[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 19:06 / Filesize : 35 KB / Number-of Response : 143
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【太陽熱給湯器】太陽熱給湯DIYスレッド



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/01(水) 15:27:36.62 ID:???.net]
太陽光発電全盛なるもDIYでは太陽熱給湯のほうが扱い易い。
太陽熱で給湯を賄ってる猛者は?

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/23(木) 09:16:13.48 ID:AX8H9k16.net]
ヤフに出ていた開放型4KLの保温タンク(ベルテクノ製)をポチった。。
楽天で真空式集熱管も2本ほど取り寄せてみた(一本破損w)、設置台とヘッダー部分を作るのに
参考になる奴ないかな?
50Aのステンレスフレキが中で10mトグロ巻いてるらしいから、飲用向けは熱交換で、風呂の給湯等は
一次湯をポンプで圧送、入れ替えで衛生状態を保つ考え。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/23(木) 09:46:25.82 ID:3nkfD3lt.net]
一番安いのは太陽温水器だけど、除湿機を改造して熱交換フィンに水通して温水にしても効率よさそうだね
実際改造している人いるみたいだし

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/24(金) 11:17:57.37 ID:6LSF0xjt.net]
>>102
真空管式集熱器、段ボール箱にいれっぱなしwだが、20p位破ってあり、その開口部からの日差しだけで
ヒートパイプ先端は、やけどする温度?(60℃以上)っぽい。。
どれどれ〜触って…あ”ヂヂヂ、くらいw明らかに中国製だが、集熱や保温は本物ですな


アリババで業販?なら一本$1〜数ドルらしいが、決済等よくわからないから、楽天4500円ので揃えてみる
本数減らしリフレクターに凝るのも、一つの手のようかな?

104 名前: 【東電 62.1 %】 [2014/10/25(土) 05:43:05.56 ID:BKoTqSTU.net]
>>98
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/04(火) 14:10:53.90 ID:D7uFvKjN.net]
>>101のタンク届いた…うん、でっけw邪魔wそれに4m3と言っていたが、3m3でやんの。。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/13(木) 20:37:10.47 ID:MCY0wsMa.net]
太陽熱温風暖房機のスレはどこ?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/16(日) 21:39:33.42 ID:DB8xHCYx.net]
>>106
ここで良いよw天井裏の温度見て、冬に天井裏の温度20℃超えたら、天井裏→室内へ
夏場は室内→天井裏へ強制換気でも?サーミスタとアンプ(必要ならリレーも)ファン一個で出来る
お手軽仕様は作る予定。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/12(火) 10:26:21.60 ID:XHfZTXVm.net]
これからお勧めの季節になるね
そのままの冷たいシャワーのほうが気持ちいいかもしれないけどw

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/01(火) 01:55:44.15 ID:by4VxvV4.net]
太陽熱温水器はもっと評価されて良いと思う。
太陽光発電の太陽電池の下に集熱器を備えるハイブリッド式もあるらしい。



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/01(火) 08:42:26.21 ID:v0XQ8t8p.net]
20年ものの我が家ノ朝日ソーラー6000円分の部品交換で復活してワロタw
中古の家についてたやつだけど太陽熱温水器ってコスパ良すぎるだろw

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/01(火) 08:44:36.98 ID:1JAdMSpN.net]
初期導入コストが問題

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/01(火) 08:46:20.30 ID:QBCjVylM.net]
エゴキュートに比べたら遙かに安いだろ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/01(火) 14:27:29.30 ID:6XIN1tie.net]
会社が胡散臭い

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 17:07:33.36 ID:ZJbN6xqI.net]
楽天で買って自分でつければ安いよ。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 19:09:38.11 ID:EAoexZpt.net]
200kgもあるのに無理ちゃう?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/12(土) 19:26:43.70 ID:4PY6hmwm.net]
楽チョン・・・

それはあり得ないよwww

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 22:56:07.03 ID:ZJbN6xqI.net]
200Lのものは、本体100kg
屋根で組み立てればいいんじゃないの。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/19(月) 02:54:06.03 ID:LZOqdX0c.net]
で、どこでポチればいいですか年内には陸屋根に設置したいです

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/19(月) 04:42:18.01 ID:LZOqdX0c.net]
似たり寄ったりみたいなのでチョーフの自然循環式の本体だけポチッときました
部材はあとでモノタロウとかで揃えます



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/19(月) 05:37:04.55 ID:j4s/xGxE.net]
>>119
ガンガレー
レポ待ってます

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/24(土) 22:25:00.96 ID:f2H7ixDZ.net]
奇跡と幻の583系ひたち号

https://www.youtube.com/watch?v=a6NnJjqe-oQ

----------------

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/18(水) 15:43:36.85 ID:kG2BcWep.net]
太陽光発電のなかでも関西に本社がある「ネクサスジャパン」っていうおうちランドも一緒にやってる代理店は悪徳業者

そもそも太陽光発電の会社は悪徳業者が非常に多いから気をつけた方が良い

悪徳業者は他の業者と比べて強みが無いので他社と比較されやすいインターネットでの販売は行わない
よって電話営業を主に行う

調べてみたら太陽光発電にかぎらず悪徳業者は電話営業で1日に総動員で数千コールして「騙されやすい、乗せられやすい人」を探す。

太陽光発電に限らず電話営業を生業にしてる会社は全て悪徳業者かまたは怪しい業者

私もついこないだまでネクサスジャパンでテレアポやってたからわかるけど
なんか怪しい会社だった。
従業員がノルマ未達で辞めさせられてゆく会社で人材がほとんど定着しておらず、自分も2ヶ月あまりで嫌になってやめた

あまりアポが取れていない高齢者のアポインターも呼び出されて、解雇をちらつかされるように脅され、相当嫌みを言われていびられて可哀想になった。

電話営業でアポを取る際に「手アカのついてない金持ちの社長(事業者)を探せ」とか
「自分から選びに行くような決済者ではなく電話でやってくれるような決済者を探せ」
「決済能力の無い社長や決済者以外の人間とは喋るな」
アポ取った日時にアポ先に訪問して「商談したその場で(決済者に)決めてもらう」とか
今思えば、他社に比べて強みが無いからそういうあこぎな事をしていたんだと思う
他社と比べられる事を異様に避けていたし、社内の雰囲気も非常に悪く、ちゃんとした会社じゃなかったんで辞めて良かった。
チーフプロデューサーの人格も最悪だったし

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2016/02/15(月) 00:23:42.06 ID:xo0hspC/.net]
あげ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/16(火) 12:51:21.59 ID:XdNIxVwM.net]
真空管を自作できれば画期的なんだが。
空き瓶や廃車から取り外した窓ガラスを原料として炉で溶かして二重管を自作できれば…

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/17(水) 06:23:16.95 ID:sAuOR0iA.net]
昔はネオン管を作る職人はそこいらじゅうにいたんだからやってできないことはないはず

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/17(水) 10:44:37.95 ID:eDeF62b2.net]
日本でも真空式を作ってた業者は居たのに、凍結破損のクレームが多くて止めちゃったからねえ
クレームされないって信頼関係が無いと技術が有っても作ってくれはしないかも

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 22:22:48.57 ID:cOpmqEy1.net]
遮熱はしないが断熱はしっかりする塗料があれば

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/17(日) 23:34:09.26 ID:KBL4a/Sp.net]
春分の日から40℃越え始めたわ。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/18(月) 18:58:15.50 ID:M+5aXrZ8.net]
>>128
カマのくせに?ww



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/02(月) 18:34:06.79 ID:O9KSKfEj.net]
自作塩ビ管型今年初めて差し湯無しで入れた@大阪
最高気温27
日照60分が8時間
最高湯温40.9度
16時に落として39度

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 20:43:26.72 ID:Kqf5KnbJ.net]
塩ビ管太陽熱温水器制作中で過程を細かく写真撮影してるけど
こういうのってブログとかFacebookより
普通のウェブページで公開したほうがいいのかな?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 07:36:29.91 ID:PaxJAqge.net]
ブログ(Web2.0)か普通のホムペ(Web1.0)がいいと思う
ブログだと1日(1回)ごとにアップできて楽かも
普通のホムペも1日1ページ作ればそんなに変わらんけど

フェイスブックはようしらん

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 13:54:36.43 ID:DvZLw5oF.net]
今実験してる
夕方、ぬるま湯になれば大成功

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 21:23:20.97 ID:F1pCFlnr.net]
今日は普通のホースでお湯できた

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/09(土) 10:23:27.34 ID:F3froQQ0.net]
浅くて広い容器があれば簡単にお湯になるんだけどなあ
バスタブってのは深くて狭い容器だから一番悪い

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/29(金) 17:23:12.82 ID:TDOC16qB.net]
今日は熱くて入れないくらい熱くなった

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/17(水) 11:27:10.29 ID:dYBS4bBx.net]
>>131
うpはまだですか

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 16:46:01.35 ID:79ZeknwJ.net]
>>131
HPで上げてくれるの待ってます

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/18(木) 00:41:55.18 ID:mImtwW1E.net]
>>137
未完成



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/05(月) 11:10:10.68 ID:vrpPjhlq.net]
アドテックサービスの入っている現場でやってくれた。親会社の日ガスはパニック状態【火災現地画像】東京都日野市日野台のマンションで爆発を伴う大きな火事 6/19

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 06:33:20.31 ID:Tls5IT6u.net]
あまりにも雲天・雨天が続きご自慢の太陽熱システムがまったく働かない

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/05(日) 14:13:37.44 ID:f7NDQPEI.net]
間違えてペットボトルの方にうpした






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<35KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef