[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/11 05:46 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 486
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

なぜ関西人は関東にコンプレックスを抱くのか?



1 名前:名無す [2010/12/10(金) 04:04:58 ID:DedCxfSb]
関西地方と関東地方の対立を煽りたがるのは決まって関西人。

2 名前:名無す mailto:sage [2010/12/10(金) 04:52:24 ID:wUNf+FtN]
それはない・・。

3 名前:名無す mailto:sage [2010/12/10(金) 10:55:59 ID:ahtQM57n]
ワシは生まれも育ちも関西やけど、子供の頃からなんか知らんけど東京が嫌いやったな〜w
今は「東京=ラブ」(笑)「関西=鼻くそ」(爆)
しかも東京の人は関西なんかなんとも思ってないし、関西の一部が「勝手」に敵視してるだけ(失笑)
お前らは中国人か!ボケコラ!

東京で成功したおんなじ同郷のタレントや芸人に僻みまくってるしwぷぷっ!
ダウンタウンやさんま、とか嫌ってるんやろな〜笑
そのうちABCの「おは朝出身」の「宮根」も成功(せんけど)したら僻むんやろな〜ぷぷっw
阪神から楽天に行った星野監督もそのうち嫌われるんやろな〜ぷぷっw

関西人の気質バレバレやでwww


4 名前:名無す mailto:sage [2010/12/10(金) 12:33:13 ID:S9DwogGR]
>>1
>>3を見りゃおまえの持論が間違ってるのわかるだろ

5 名前:名無す mailto:sage [2010/12/10(金) 15:48:27 ID:v83mEzgR]
関西地方=西日本

6 名前:名無す mailto:sage [2010/12/10(金) 18:00:50 ID:Rb7bbytw]
ぷぷ っておっさん特有やね。

7 名前:名無す mailto:sage [2010/12/10(金) 23:33:31 ID:wCxJlY23]
板違い。

8 名前:名無す [2010/12/11(土) 13:12:17 ID:i6wKueDI]
関東人は朝鮮人。
ネットでもメディアでも必死すぎる。


9 名前:名無す mailto:sage [2010/12/11(土) 15:45:16 ID:1ClzvMDv]
>>1
逆でしょw

10 名前:名無す [2010/12/11(土) 19:56:36 ID:ViesypKZ]
「東京人はエラそうだ!」って関西人が言うことは多いけど
東北や九州の人が言うことはほとんどないね。
ときどき沖縄があるくらい。



11 名前:名無す [2010/12/12(日) 00:11:46 ID:eKXLwGHU]
偉そうか?
そう思ってもらいたいという関東人の願望じゃねーの?
馬鹿にされてるとそうなるもんなのか?

12 名前:名無す [2010/12/12(日) 00:50:54 ID:hF/3ZtQd]
関東人に限らず自分を偉そうだと思ってもらいたい人間なんているのか?
偉いと思ってもらえるんじゃないよ?

13 名前:名無す [2010/12/13(月) 13:46:44 ID:caB0M6Tv]
関西人はあからさまに
東北や九州の人を見下すよな
あの習慣は都会的じゃないなと思った

14 名前:名無す [2010/12/13(月) 22:59:37 ID:llF6HGIO]
見下さないよ

そう言った人々を見下したりする方言嫌いの一般人がいるのは東京も同じでしょ

15 名前:名無す [2010/12/14(火) 00:55:25 ID:+YK9jSbB]
東京の人間が関西人より優れているという客観的な証拠を出してからものを言え

16 名前:名無す mailto:sage [2010/12/14(火) 03:22:57 ID:Qh0htusG]
きっと>>14は東京に住んだことがないんだろうな。
思い込みで他人を貶すところがまさに関西人。
「自分がズルいことしてるんだから他人だってズルいに違いない」というガキの発想。

17 名前:名無す mailto:sage [2010/12/14(火) 11:50:32 ID:dQlA8a4H]
>>14
他人がみんな自分と同じように下衆だと思うの思考はとても恥ずかしい限りだね。
東京では部落差別も地域差別も殆ど無い。(差別好きの関西出身者が行うケースは一部にあるようだが)
そんなことも知らない諸悪の根源大阪人。

18 名前:名無す [2010/12/14(火) 16:14:53 ID:Oz29g+Uk]
>>17
自分と同じように とは?見下さないと言っているだろうが。

大体方言嫌いでこの板来てるやつのほうが少ないだろ

19 名前:名無す [2010/12/14(火) 19:19:36 ID:12CIuljz]
部落差別の本場は近畿だからな
関東や東北の人間は同和教育なんて受けない

20 名前:名無す mailto:sage [2010/12/14(火) 23:49:25 ID:ydBOD3yG]
まあ東日本が部落そのものだからね



21 名前:名無す [2010/12/15(水) 01:16:21 ID:8Gexah0r]
何言うてますねん
差別感情丸出しやん

22 名前:名無す mailto:sage [2010/12/15(水) 09:31:12 ID:OL0mwfYi]
とにかく差別が大好きな関西人

23 名前:名無す [2010/12/15(水) 18:21:14 ID:e1NFZZRG]
またも負けたか八聯隊(大阪)
大阪鎮台ヘボ鎮台、それでは戦は八聯隊
(九州弁で「やれんタイ」。戦はできないの意味)

それでは勲章九聯隊(京都)
(九州弁で「くれんタイ」。勲章がもらえないの意味)

敵の陣屋も十聯隊(姫路)
(九州弁で「とれんタイ」。陣屋もとれないという意味)

24 名前:名無す mailto:sage [2010/12/15(水) 22:58:01 ID:x5+Uy3/G]
>>1
それ逆だろ

25 名前:名無す mailto:sage [2010/12/16(木) 12:37:09 ID:4jB8yJOw]
煽るも何も
東京人は関西なんてローカルは意識の外だからさw

26 名前:名無す [2010/12/17(金) 03:07:56 ID:MXHqbAOo]
意識の外なのになんでこんなスレ立てたの?笑

27 名前:名無す mailto:sage [2010/12/17(金) 05:36:22 ID:2sK6QF60]
ここまで方言の話なし


よそでやれ

28 名前:名無す [2010/12/20(月) 08:25:16 ID:tnuvlqFb]
>>1
おまえ自身が、この板でこんなスレ立ててるのに、何言ってんだ?

29 名前:名無す [2010/12/20(月) 09:04:22 ID:jKUc3jye]
自分のことを棚に上げて関東を批判するしかできない関西人
普段は平気で他地域を叩いておきながら
いざ自分が叩かれる番になると被害者面ですか

30 名前:名無す mailto:sage [2010/12/20(月) 12:02:20 ID:uyFPE+uS]
なぁ、本当に何なんだお前ら

このスレの下らない罵り合いが、ほんのわずかにでも板の趣旨に則っていると思うのか?
まったく関係のない他人の家に土足で上がりこんで、勝手に喧嘩をしているようなものだ。迷惑極まりない
お前らは所構わずこういうスレを立てて喧嘩してるのかもしれないけど
ここの住人にとってこの板は、方言の話ができる貴重な場なんだよ。それは分かってくれ

やれ関東人はどうの関西人はどうのと書き込む前に
まったく関係のない者に迷惑を掛けていることに気付いてほしい
まったく関係のない者に迷惑を掛けている人間が
よその地域のことをとやかく言えるのか考えてほしい

これ以上書き込みが続くなら、どうせ何を言っても荒れるだけだし、今後は何も言わないけど

どうか自粛してほしい



31 名前:名無す mailto:sage [2010/12/20(月) 13:01:19 ID:xz+/c/dp]
どうか出て行ってほしい



32 名前:名無す [2010/12/20(月) 18:05:10 ID:LMIJIFVu]
>>30
このスレの住人が他スレにまで出張して論争を繰り広げているならともかく、
今の状況じゃ、あんたが勝手にのぞいてあんたが勝手に不愉快になってるだけなんだから
こっちには何の関係もない話。

33 名前:名無す mailto:sage [2010/12/21(火) 09:51:53 ID:UdljHmq9]
自粛とかいうより去れ
それで解決する

34 名前:名無す mailto:sage [2010/12/27(月) 22:58:41 ID:wg0+dYYb]
>>1の自己矛盾
>>3は恐らく似非関西人

よって糸冬了!!

35 名前:名無す [2010/12/29(水) 14:48:28 ID:NDsJuEgb]
また関東人が関西コンプレックスでこんな質問してる


関西人の処置
関西弁うざい。けち。どうにかしてほしいので
関西丸ごとブラジルに移住できないでしょうか?


detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1252486077

36 名前:名無す [2011/01/04(火) 16:46:22 ID:eOToitX0]
普通の関東人ならともかく2ちゃんにいるゴキブリ関東人にはコンプレックスのかけらも抱かないです。

37 名前:名無す [2011/01/04(火) 17:01:43 ID:1XjnwiV3]
普通の関東人に何を抱くん?

38 名前:名無す [2011/01/04(火) 17:03:21 ID:1XjnwiV3]
コンプレックスを抱く  と言うのは、人種差別を認めてしまったと言うことでしょう?

関東人の差別主義者たちに差別されたから、被差別層から差別層に行きたいと言うことでしょう?



39 名前:名無す mailto:sage [2011/01/05(水) 17:03:25 ID:jU6rOyCW]
意味不明。どちらも同じ大和民族。
近畿に残った子孫が関西人。関東に移り住んだ子孫が関東人。
ただそれだけ。

40 名前:名無す [2011/01/05(水) 20:55:01 ID:+cdQYatc]
>>1
逆だろ



41 名前:名無す [2011/01/07(金) 17:42:45 ID:zEh26h10]
東京人って昔から排他的だよな

地域差別ばっかり

方言に敏感に反応してからかうのも東京人の特徴?

42 名前:名無す [2011/01/08(土) 12:19:37 ID:tQPlF5GU]
>どちらも同じ大和民族

あほな。コンプでもなんでもいいけど、
関西人と東日本人は別の民族。
それだけは認めてくれ。

43 名前:名無す mailto:sage [2011/01/09(日) 07:29:39 ID:yN2/3a/J]
正直、関西人を典型とする弥生系日本人は
衰退しつつあると思う。

それにくらべ関東以降の縄文系は、ここ二世紀ほど隆盛をきわめている。

だから縄文系に嫉妬することはあっても、
劣等コンプはないでしょう。



44 名前:名無す [2011/01/09(日) 07:55:46 ID:Q1pI3twe]
で、どうやって底辺の君たちにコンプレックス抱くの?

45 名前:名無す [2011/01/09(日) 08:04:07 ID:qXxyqgIF]
関東に生まれただけの無能な底辺たちが、嫉妬してほしいと懇願するスレ

46 名前:名無す mailto:sage [2011/01/09(日) 09:08:31 ID:1RhaQj//]
関東が隆盛なんじゃなくて東京が隆盛なだけだろ
茨城や栃木のどこが栄えてるんだよwww

47 名前:名無す mailto:sage [2011/01/09(日) 17:22:22 ID:yN2/3a/J]
東京の発展はスゴいよ。

弥生系府県二千万人がたばになっても、叶わない。
治安も圧倒的にいいし。

あと、弥生系は目が細くて酒飲めないのも確かだ。

しかし、コンプは感じてない。感じてたら、
首都圏で関西弁を隠すわ。

48 名前:名無す [2011/01/10(月) 15:28:57 ID:yqVsnubJ]
>>1
生まれも育ちも大阪市内の俺。
東京や関東にコンプレックスなどかけらもない。
逆に関東が関西にコンプレックスを持ってるとも思っていない。
煽ってるのはお前だ。恥ずかしくないのか?




49 名前:名無す [2011/01/10(月) 15:37:44 ID:fWe65ezm]
>>41
どの口が言うかw
部落差別に朝鮮差別、関西は差別の本場だろwww
差別ネタでケンカが日常茶飯事、よそ者と接触すればまず差別発言、それが関西だ

50 名前:名無す mailto:sage [2011/01/10(月) 18:44:18 ID:LyMLO0yN]
正直、東京は弥生系だがな。



51 名前:名無す mailto:sage [2011/01/10(月) 20:03:41 ID:QKJP20gU]
んなアホな。
東京が弥生なら、京都が縄文か?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/y0_yamaguchi/18349383.html

>赤く塗りつぶされたところがお酒の強い人の多い都道府県で、
>右表の通り、1位秋田県、2位岩手県、3位鹿児島県と続く。
>逆に弱い県としては三重県、愛知県と続いている。

>これは、大胆な言い方をすると、「縄文人と弥生人の全国分布図」である。


52 名前:名無す mailto:sage [2011/01/10(月) 20:32:40 ID:nPT04gJ6]
いい加減さあ、人種と言語をごっちゃにするのはやめようよ。

例えばアメリカ人の遺伝子を調べたら、黒人などはアフリカの遺伝子を強く受け継いでいるだろうし、
スコットランドの血が濃い人、ドイツの血が濃い人、ラテン系の血が濃い人などがいるだろう。
しかし、黒人英語の特徴は彼らの祖先が話していたアフリカの言語を引き継いだものではないし、
白人の間の遺伝子的差異だって、それがドイツ語訛りの英語だとかイタリア語訛りの英語として現れているわけではない。

言語というのは後天的に身につけるものだから、遺伝子とは直接関係ないんだ。
ある民族集団が、遺伝子的にはほとんど変わらないまま、元の言語を数世紀ですっかり捨て去って新しい言語を受け入れることもある。
誰かが言語・方言が違う地に移住したとして、二世あたりまでは移住元の特徴が残るが、三世になるとほとんど移住先の言語・方言に変わってしまう。
言語とはそういうものだ。東北方言が縄文語の影響が強いとか、近畿方言が弥生語の原型を残しているとかいうのは言語と遺伝子をごっちゃにしたトンデモ。

酒の強さみたいに、完全に遺伝子によって決まるものなら、遺伝子を見て語るのは適切だ。だが遺伝子は万能ではない。

53 名前:名無す mailto:sage [2011/01/10(月) 20:45:26 ID:QKJP20gU]
ともかく関東と関西では、遺伝子レベルでこそ別種族だけど、
言語は基本的に同じものを使ってて
ヴァリエーションが違うだけなのか?

関西人の使ってた言語が、関東・東北のもともとの言葉に
とってかわられたと言うことか?

54 名前:名無す mailto:sage [2011/01/10(月) 21:25:10 ID:nPT04gJ6]
>>53
遺伝子的にも別種族とは言えないだろう。同一種族の地域的多様性とみなしていいレベル。

言語は完全に同系統のもの。東京方言と京都方言との間の差異なんてイタリア語とスペイン語の差異より小さい。
音韻体系はほとんど完全に同じだし、語彙や語法だってちょっとした差異しかない。

縄文時代は日本列島各地でいくつもの言語が話されていただろう。
しかし、現代の日本列島では、北海道から与那国島に至るまで同系統の言語が話されていて、その分岐年代はせいぜい2000年。
ここから、弥生時代頃に「日本祖語」がどこからか、稲作技術などの弥生文化を伴いながら拡大したことが推測できる。
ただし渡来人の言語ではなく、弥生文化を取り入れた縄文人の一部族の言語だった可能性も高い。拡大の基点は近畿ではなく九州北部だろう。

奈良時代頃になると、本土の地域では中央集権国家が成立したことや人口移動が激しくなったことで畿内方言による中央語化が起こった。
奈良時代には独自の特徴を多く持っていた関東方言も、畿内語化によりほとんどの特徴を失った。今の方言差はほぼ鎌倉時代以降に発達したもの。

「日本語族」の発展と、「ロマンス諸語」の発展はほぼ並行的に見ることができる。
現在のロマンス諸語の地域では、紀元前にはオスク語、ウンブリア語、エトルリア語、ガリア語など様々な言語が分布していたが、
ローマ帝国の成立とともにラテン語が拡大し、元々話されていた言語が多数絶滅した。この時代のラテン語は面積の割には非常に均一だった。
しかし、ローマ帝国の崩壊とともにラテン語の統一性は崩壊し、方言差が拡大してやがて独自の言語と言えるほどに変化していった。

日本でも、奈良時代以降の中央集権国家に組み込まれなかった琉球では方言差がどんどん拡大し独立言語レベルの差異になった。
しかし、本土では絶えず中央語による干渉を受けて拡大が抑えられた。そのため本土の方言差はそこまで大きくない。
一般に言われる「〜弁」の境界が江戸時代の藩の境に重なるのは、江戸時代が人口移動が制限される地方分権時代だったから。

55 名前:名無す [2011/01/10(月) 21:33:54 ID:LxGGXUjf]
>>49これが典型的な関東人かぁ・・・。。
残念だなぁ。。。

56 名前:名無す mailto:sage [2011/01/10(月) 21:35:13 ID:QKJP20gU]
すまん、よくわからん。

関東や東北の方言は、関西弁の変化したものなのか?
あと、東大の網野善彦教授が言ってた
東日本人種、西日本人種と言うわけかたは成り立たないわけか。

57 名前:名無す [2011/01/10(月) 21:36:58 ID:LxGGXUjf]
>>54
同系統だなんて言わなくても誰でも知ってると思うけど。

同系統の中でも十分に外国語とみなせる差異があるんだけど。
沖縄語はもちろんだが、上方語と江戸語も、当然スペイン語−ポルトガル語よりは差異がある。

58 名前:名無す [2011/01/10(月) 22:26:03 ID:UYWE6e0b]
>>56
今の関西弁じゃなくて、だいたい平安時代から室町時代の
関西弁(いわゆる古文・文語)の変化したもの。

59 名前:名無す [2011/01/10(月) 23:15:23 ID:xEDpchSP]
>>54 >>縄文時代は日本列島各地でいくつもの言語が話されていただろう。

・・・いくつもの、といってもせいぜいマレー系、ツングース系、アイヌ系くらいだろうな。

 地理的にその他から入る経路がない。半島経由なら百済語、高句麗語(これは弥生時代)か。




60 名前:名無す mailto:sage [2011/01/11(火) 00:14:08 ID:ZnVCgTZo]
>>56
だから人種とか遺伝子と言語・方言を絡めるのをいい加減やめろ。
今の東北・関東方言と近畿方言の差は、平安時代よりあとに発達したものだ。
奈良時代〜平安時代に中央語化されて1回ほぼリセットされている。それ以前から受け継いでいる要素も僅かにあるが。

>>57
例えばスペイン語とポルトガル語や、イタリア語とスペイン語の間を見ると、
母音の数が違ったり、鼻母音があったり無かったり、子音の種類が違ったりと、音韻体系に差があったりするけど、
京都方言と東京方言を見ると、音素や音節レベルの違いはほとんどなくて、ウの音価がちょっと違ったり母音の無声化の有無が違ったりといった
僅かな違いがあるだけ。文法上の差も小さい。



61 名前:名無す [2011/01/11(火) 00:47:34 ID:srMUXcCp]
でも方言によっては母音の数も多かったりするよね

62 名前:名無す mailto:sage [2011/01/11(火) 07:15:22 ID:3t8dWIiC]
つまり、関東と関西は民族、種族こそ違うけど、
言葉に関しては同じルーツから発してるわけか。

関東のひとにとって関西弁は、異民族が話す、
同じ言葉ってことか。
てことは関西弁がいやと言うより、弥生人が嫌がられてるのかな。

63 名前:名無す mailto:sage [2011/01/11(火) 15:15:23 ID:Dcwd0R4O]
関東も弥生系だがな。

64 名前:名無す [2011/01/11(火) 21:00:39 ID:3t8dWIiC]
関東が弥生系ってありえない。
頭長指数のマハラノビス距離で見ると、
関東人は畿内人よりもアイヌ人に近い。
関東が弥生だと、近畿との形質的、民族的な差が説明できない。

なるほど、言語は同じルーツなんだろう。
平安頃、関東人は民族語であるアイヌ語を捨てて、完全和人化の道を選んだらしい。

しかし、日本原住民としての誇りは捨ててないよに。
それがあちこちで見る
関西人は〇ョン、大阪民国、関西弁はクズと言った
畿内人を異民族視するスレではないの?

大阪(関西)人は朝〇、日本から出て行け!
つまり関東東北人とは別の民族と言う主張だろ?



65 名前:名無す mailto:sage [2011/01/11(火) 23:57:01 ID:Dcwd0R4O]
先住民は縄文人かもしれんが現在では殆ど弥生系だろ。

66 名前:名無す mailto:sage [2011/01/12(水) 06:23:49 ID:o81MsAPZ]
関東・東北人は和人化した縄文人。
アイヌの人たちは独自文化をつくりあげた縄文人。
たぶんここらが無難な答え。

でも関東の人たちも、関西人を別の民族って認識は
まああるみたいで安心した。

67 名前:名無す mailto:sage [2011/01/21(金) 23:42:10 ID:txKar82+]
The end



68 名前:名無す [2011/01/22(土) 19:38:59 ID:VNtRkjny]
たしかに関西叩きたい気持ちはわかるよ。私も関西は肌に合わず、ダメで苦手。
でもそんなスレは立てない。関西叩きする関東人は本当の田舎者だから。
それに関西の人に「関東ってこんな人しかいないのか」と関東のイメージが下がったら困る。

69 名前:名無す mailto:sage [2011/01/22(土) 20:04:00 ID:R0RYdUh2]
実は関西叩きたいの?

70 名前:名無す mailto:sage [2011/01/22(土) 20:58:23 ID:L9QfWuIm]
その……関東の人って、大阪民国なんかと「同じ民族」なんて言われたら、
イヤじゃないのか?

関西人は、実はいやだけど大阪モンと同じ民族だ。
これは否定できない。





71 名前:名無す mailto:sage [2011/01/23(日) 01:08:01 ID:WCeOlPl+]
まずお前は歴史と国語を勉強しような

72 名前:名無す [2011/01/23(日) 04:03:44 ID:+S1hqDd9]
方言まったくカンケーねーし
こういう低脳が住んでるのが関東
関東人ってこのスレタイ見て、恥ずかしくねーの?


73 名前:名無す mailto:sage [2011/01/23(日) 06:03:37 ID:eCbu1BsN]
判らん。
関西からみたら東日本は別の民族だろう、あきらかに。
関東人から見ても、関西は別の民族ではないの?

74 名前: mailto:sage [2011/01/23(日) 16:16:25 ID:jsCXbAUA]
煽ってるだけのレス

つまらん


75 名前:名無す mailto:sage [2011/01/23(日) 22:14:30 ID:/DnCHnBX]
毎日毎日民族民族と色んなスレで連呼している人がいるけど頭おかしいの?
今や関東と関西に民族的な違いなどないし、遺伝子に違いがあったとして方言には関係ないだろ。
縄文系と弥生系なんて、草食系と肉食系とか、A型人間とB型人間とか、とにかく人を分類したいだけの占いレベル。

方言についての知識もなく、他分野の薄っぺらい知識だけを使っていい加減な発言をするのはやめてくれ!

>>64だって酷い。万葉集に関東の上代東国語による歌が多数収録されていることも知らないらしい。

全てを「民族」とやらで説明しようとする非科学的な輩はこの板から出て行け!
言語・方言は血や遺伝子で決まるものじゃない!

76 名前:チビイケメン [2011/01/24(月) 00:43:40 ID:EqfCDogo]
∧〃∧
(・ω・)
解除♪

77 名前:名無す mailto:sage [2011/01/24(月) 04:44:39 ID:tjKKAt4/]
blogs.yahoo.co.jp/rokusho695/15997567.html

www.dai3gen.net/koizumi01.htm

tmp.2ch.net/kova/kako/1006/10063/1006348167.html

78 名前:名無す [2011/01/24(月) 23:08:34 ID:kAf6Q2Mn]
【社会】石原都知事「大阪の空気は汚い」 に橋下知事が反論 東京よりも優れているとのデータを沿えて書簡送リ石原はノーコメント
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244358120/

東京のマスコミが糞と言われる一因・・地方報道の場合 大阪編
「大阪に対しては良いところを隠し、悪いところを引き出す報道を心がける」

関西版 大阪城とビルの融合、絶好のロケーション
www.eonet.ne.jp/~0035/shashin3.jpg
東京マスコミに「修正」された全国版 ごちゃごちゃして見にくい
www.eonet.ne.jp/~0035/shashin4.jpg

「花と緑の博覧会」なのにゴミゴミ映像を要求
petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20288.jpg
東京に都合が悪いと「隠蔽」
petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20286.jpg

79 名前:名無す [2011/01/25(火) 05:34:04 ID:mEdhe/+n]
関西を貶そうとするクセに、関西と関東は別の民族、と
言われるとファビョる心理が全然わからん。


だいたい東大系の先生たちが、
畿内と東日本は別の民族と主張しだしたのに。

故・網野善彦なんか、東日本と西日本で
別の種族とまで言ってた。

そんなに嫌いな「民国人」と、同じ民族と言われたら
腹がたたないのか?



80 名前:名無す [2011/01/25(火) 09:54:23 ID:Tvmb4Anw]
何事も自分より上のものの足を引っ張り自らの地位を高めようとするのが卑しい人間の性。



81 名前:名無す mailto:sage [2011/01/25(火) 12:24:01 ID:qOY8DA/z]
橋本知事もあれだけ発言力あるんだから
関東メディアの大阪偏向報道を糾弾してやればいいのに。


82 名前:名無す mailto:age [2011/01/26(水) 17:39:08 ID:kH7HNg+q]
橋下は関東人だから意味不明な行動を取ってるんだな

83 名前:名無す [2011/01/26(水) 20:05:09 ID:z8Ksgbz2]
別に関東メディアにどう思われようといいけど。
同じ民族とか考えているなら、そっちのほうがいややな。

84 名前:名無す mailto:sage [2011/01/26(水) 22:42:30 ID:2jN81aME]
コンプ・嫉妬は下流が上流に対して抱く感情。
東京が京阪に嫉妬することはあっても、
京阪が東京に嫉妬することはない。
京阪が東京に抱く感情、それは「生意気」。

85 名前:名無す mailto:sage [2011/01/27(木) 03:41:14 ID:0Fd29D1X]
東京は関西に対して嫉妬もしてないし生意気と思うこともないよw

86 名前:名無す [2011/01/27(木) 22:26:46 ID:z6Ougy5f]
悪逆非道のシャモ、とか思ってない?

87 名前:名無す [2011/01/28(金) 05:15:57 ID:yF8UHO3b]
畿内人は過去の栄光にすがると言うが、歴史は永遠に消し去る事も変える事もできないし、
また歴史を語らずして現代を語る事もできない。
夷には理解しがたいかもしれないが、今こうやって日本という国や文化、伝統を享受できているのは
畿内があるからであり、君達は畿内の亜流でしかない。
えせ日本人させてもらえているだけでも、ありがたいと思わなきゃいけないよ。


88 名前:名無す [2011/01/28(金) 06:23:50 ID:ncKxd+Aj]
homepage2.nifty.com/abecin/libri2005/0509libriamino.html

網野先生こそ関東・東北人の救世主なんだろうな。
ヤマト中心史観を見事にぶちやぶった。


89 名前:名無す [2011/01/28(金) 14:59:52 ID:itHmzgOz]
>>87
日本の若者は戦時中の歴史すらまともに知らないんだよ。
平成を生きる彼らに、千何百年前の歴史や栄光がどうとか、死んでもいない
生きてる現代人が真面目に語ってるなんて気味悪がられると思わないのか?w
あーほんと気持ち悪いからここら辺でおしまいにするけどよ。
過去にばかりすがりついてちゃいつまでたっても前進しないよね。
まともな人間ならあなたみたいな事言ってる人はただの基地外と思うと
思う。


90 名前:名無す [2011/01/28(金) 19:15:18 ID:fsrR8M73]
短足、胴長、細目は
関西人の先祖たる朝鮮系弥生人が
「寒冷地適応小進化」した結果だから仕方ない。

悪いこととは思えない。
が、下戸遺伝子ちゅうのがよく判らん。

進化さなのか退化なのか。



91 名前:名無す [2011/01/28(金) 19:31:39 ID:TEYD72K4]
大阪人だが、コンプレックスって何?

そんなもん考えて生活してる奴いるか?

92 名前:名無す [2011/01/28(金) 19:48:39 ID:WnxiZgRo]
人口880万人の大阪が1200万人の東京にコンプレックスなど感じていない。

 50歩100歩という感じだ。

93 名前:名無す mailto:sage [2011/01/28(金) 21:28:08 ID:jc4rvL3a]
>>90
大陸の民族をすべて朝鮮系で纏めるのは不適切だろ。
ただ彼らは朝鮮半島を経由して渡って来ただけで、
現在の朝鮮人(韓族)とはなんの関連性もない。
縄文人も一緒。現在の東南亜人と全く異なる。

94 名前:名無す [2011/01/30(日) 00:55:12 ID:3P01hLz8]
渡来系弥生人は中国南方系のから渡ってきたいう説が現在の主流。
ちなみに現在の朝鮮民族は、その当時は北方騎馬民族で、まだ朝鮮半島には進出していなかった。
もちろん高句麗、新羅等は現在の朝鮮民族とは全く関係ない。
ちなみにこの当時半島南部にあった百済は、大和民族の王朝で、大和朝廷の属国であった。

95 名前:名無す mailto:sage [2011/01/30(日) 01:55:42 ID:kas2hnXK]
はじめて聞いた。そうなのか。
それについて詳しく述べているサイトとか教えてくれませんか。

96 名前:名無す [2011/01/30(日) 14:31:05 ID:sUBI3+e+]
NHK日本人はるかな旅
とかでもやってた。
弥生人江南系ってのは定説。
けど、下戸遺伝子ってのがでてきてやっかい。
近畿瀬戸内・一部中部人は徹底的に下戸。
そして中国に下戸は少ない。



97 名前:名無す [2011/01/31(月) 22:10:17 ID:1x2RrY63]
コンプレックスを抱くとすれば、

関西人=落ち目のヤマト民族
関東人=ヤマトの頚木から解放され、19世紀以降上り坂の先住民族。

これに尽きるなあ。

98 名前:名無す mailto:sage [2011/02/01(火) 00:12:17 ID:oCW97Rmb]
関東人といっても様々

先住関東人・・・毛人族など(〜縄文時代)
開拓関東人・・・主に大和民族(〜江戸時代)
出稼関東人・・・上京者(東京時代〜)

99 名前:名無す mailto:sage [2011/02/01(火) 20:33:39 ID:VLAOCaJ4]
弥生系=朝鮮系ではないらしいよ
どちらも新モンゴロイドなので掘りが浅いとか共通する部分はあるが、弥生人は朝鮮系のようにエラは張っていないようです
頬骨で言うなら古モンゴロイドのアイヌも出てる

100 名前:名無す [2011/02/02(水) 06:26:56 ID:9vtNJwHq]
韓国の人たちがすぐに
日本人は韓国人に嫉妬してる、悔しがってると言うが……

畿内人から見て東京の繁栄と民度は羨ましいと思うし、
嫉妬もするだろう。
しかし劣等コンプはない。

畿内人は大和民族としての誇りを、小さい頃から
肌身に感じているから。

「焼津から東」に劣等感もって欲しいってのは、
縄文系の人たちの願望にすぎない。



101 名前:名無す [2011/02/02(水) 13:05:19 ID:p/F+qAOT]
東京の金持ちの人は羨ましいけどなあ
普通の人らは毎日通勤地獄で可哀想やと思うわ


102 名前:名無す [2011/02/02(水) 16:25:05 ID:kkYirqyw]
そもそも住む場所によって人間が大きく変わるなんてことは
ないわけだが。
寒い・暑い地方の人は酒が強いとかその程度の話なら分かるが
コンプレックス抱くとか一方的な偏見に過ぎない。

103 名前:名無す mailto:sage [2011/02/02(水) 17:11:38 ID:CLHFrm5P]
でも東京コンプ

104 名前:名無す mailto:age [2011/02/03(木) 06:58:43 ID:7SfyylJN]
はっきり言うて住んでる場所とかにコンプレックスとか持ったことないけど。

持つ理由もわからん

105 名前:名無す [2011/02/03(木) 23:22:17 ID:6tnA6wY9]
まあもし関西人が関東・東北・アイヌ人に劣等コンプもつとしたら

関西人はのっぺり、足短い、酒弱い、暑さに弱い

これぐらいとちゃう?
そんな深刻な劣等感ではないと思うが。

106 名前:名無す mailto:sage [2011/02/03(木) 23:32:08 ID:ISXtD8Hh]
>のっぺり、足短い、酒弱い、暑さに弱い

どっから出てきた

107 名前:名無す mailto:sage [2011/02/04(金) 06:09:22 ID:yckTuS9G]
>>92

> 人口880万人の大阪


最近神奈川に抜かれたんだよなw

108 名前:名無す [2011/02/04(金) 09:15:55 ID:tT76LZJo]
大阪人は大阪が日本一だと思っている。
京都人は京都が日本一だと思っている。
神戸人は神戸が日本一だと思っている。
奈良人は奈良が日本のふるさとだと思っている。

関西人は、自分たちが日本で一番優れた場所だと信じて疑わない。
関西人と付き合うと、彼らは本気でそう思ってるよ。
まあ、400年前までずっと日本の中心だった地域なんだし、歴史や文化には相当誇りを持っているらしい。



109 名前:名無す mailto:sage [2011/02/04(金) 15:47:52 ID:le2tXoYG]
実際は東京が一番自己中心的なんだがな

110 名前:名無す mailto:sage [2011/02/04(金) 22:34:18 ID:YuGYb1Kt]
一番自己中心的な関西人だからこそ、東京がいちばん自己中心的だと思っている



111 名前:名無す mailto:sage [2011/02/04(金) 22:39:12 ID:qMIFxcc9]
>>110
あなたが自己中心的だから、そう思ってるんですね。分かります。

112 名前:名無す mailto:sage [2011/02/05(土) 01:11:58 ID:AsHauP76]
東京はなんでもかんでも東京って付けるからね

東京タワー・東京ディズニーランド・東京ばな奈etc.

首都大学東京なんて自惚れの極み

113 名前:名無す [2011/02/05(土) 03:58:21 ID:i22uGlzy]
また関東人が関西コンプレックスでこんなスレ立ててたよ〜〜

関西弁で2ちゃんに書き込むのやめろやで〜
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292229233/


かんさいじんはこんなスレ立てないもんね。

114 名前:名無す mailto:sage [2011/02/05(土) 05:38:41 ID:LtFOg19d]
大阪人はなんか首都圏が「同じ民族」と思ってるらしくて
驚く。
京都では「東は別の民族」ってのが普通の考えだったが。

115 名前:名無す mailto:sage [2011/02/05(土) 12:34:33 ID:AsHauP76]
首都圏は大阪商人の植民地だからな。

116 名前:名無す [2011/02/05(土) 13:58:47 ID:HbrWyjas]
この間ダチと関西旅行行こうぜー!ってなって高速ぶっ飛ばして、京都と大阪と神戸取り敢えず夏休み2週間行って来た。
マジ話、関西も街がデカイ!京都は4日じゃほとんど回れなかったしよー、グリコんとこも行ったけどあの辺一帯の大きさ歌舞伎町の比じゃねーわ!なんかどこまで繁華街続いてんの?って感じ?ありえねくね?梅田とか言う所は新宿に似てる?
取り敢えずハンパないのが地下街!!!

あれ迷宮だよwww、どこを歩いてんのかわかんねぇ 笑えた。車置いた場所に帰れなかった。ありえねくね?ww
俺らが行った時は北側はヨドバシカメラしかなかったけどね?
またビックリしたのが神戸。ありゃマジで横浜負けだな。横須賀の奴が 正直こんな差があったとは思わなかった つってたけどマジおしゃれ!可愛い子多いし、
なんかセレブっぽい大人も居るし、関西旅行は一度いってみるべきだね、アンチとかいう前に。
行ったら行ったでぜってー面白いわ!
マジ関西の大学でも良かったかなーとも思う。こっちは街がみんな均一って言うかどこいっても一緒じゃん?向こうはなんか一杯違う街があんだよね。行くと案外面白えよ

117 名前:名無す mailto:sage [2011/02/05(土) 18:45:27 ID:ra/dEFZ+]
一切方言と関係ないこんな地域対立煽りスレはさっさとスレストして欲しい。

118 名前:名無す mailto:sage [2011/02/05(土) 19:25:42 ID:LzngUPxC]
>>首都圏は大阪商人の植民地だからな。

植民地より貧しく荒れ果てた宗主国ってww

119 名前:名無す [2011/02/05(土) 20:42:58 ID:LtFOg19d]
植民地なんてヒドいこと書くから、叩かれる。
上方(弥生)系商人が進出したのは江戸初期。
1700年期以降は地元系商人にとってかわられている。

縄文系の、いわゆる江戸っ子になってるよ。

120 名前:名無す mailto:sage [2011/02/06(日) 17:00:48 ID:U13Z+aLn]
足は短くないな。
なんか縄文系=白人的で足長いとかおもてるやつがいるみたいやけど縄文人は脚長くないし背も高くないんだが。顔も大きめ。



121 名前:名無す [2011/02/06(日) 19:10:38 ID:Sc5kz1fF]
>>119
というか、江戸の人間の出身地は三河、尾張、駿河だろうに。
秀吉が家康を駿河から江戸に行けと命じた時点では、江戸は単なる農村。
家康が江戸を開拓したが、家来衆は三河衆が中心。
まあ、江戸を作ったのは愛知県民だよ

122 名前:名無す mailto:sage [2011/02/06(日) 21:16:02 ID:UfXR2mSh]
>>120
縄文人が白人と共通してるのは、二重・劣化が早い・体臭が酷い・毛深いぐらいか。
でも縄文人は低身長・鼻も低いらしいからやはり似てないな。

>>121
三河、尾張、駿河を開拓したのは誰だろうね。

123 名前:名無す mailto:sage [2011/02/07(月) 03:27:13 ID:bOTexoE4]
>>122
まぁうん

124 名前:名無す [2011/02/07(月) 04:06:17 ID:giUMeVEp]
なあ、関西人は関東にコンプとか、関西民国は出ていけとかってスレ
多いけど、
関西と関東は別民族だろって書くと、
ファビョった反論が続く。

これってなに?

125 名前:名無す mailto:sage [2011/02/07(月) 10:56:26 ID:Lae5U9n/]
お前が馬鹿だから

126 名前:名無す mailto:sage [2011/02/07(月) 12:47:08 ID:MJRMbrZD]
>>121

江戸中期からはアグレッシブな関西人もどんどん江戸に進出したよ。
それ以降潮流はずっと続いている。
したがって東京人の多くは勝ち組関西人。
そして関西人の多くは負け組みの関西劣等土着民。
あとは意気地の無いチョン。

127 名前:名無す [2011/02/08(火) 21:38:21 ID:KBkBlzoG]
>東京人の多くは勝ち組関西人

形質、体質、遺伝子の違いをどう説明する?

関西人は半島人で、標準語もできない下等民族なんだろう?
それは認めてやる。

だから関東人と同じ民族なんていやだ。
やめてくれ。

どんなに馬鹿にされてもいい。さげすまれてもいい。
ともかく畿内人と東日本人は別の民族として欲しい。

おまいらの大っっっっきらいな半島人、大阪民族だろ?
そんな奴らといっしょにされたくないよな?


これを見ている関西人いたら、ぜひ各スレで反論してくれ。

畿内と東日本を、同じ民族扱いするな!

128 名前:名無す mailto:sage [2011/02/09(水) 20:54:14 ID:Fs0UwMgH]
関西人が関東人と同じ民族、と言われると
コンプは抱かんが非常にへこむ。

韓国人と同じ民族、と言われたほうがまだまし。

129 名前:名無す [2011/02/10(木) 21:20:01 ID:r8dG3Jeo]
所詮関西
関東の傘下に過ぎぬ。

130 名前:名無す mailto:sage [2011/02/10(木) 22:06:08 ID:qeXfazqW]
>>128
関東人は韓国人と同じ民族。これでいいんだね。もうつべこべ言うなよ。



131 名前:名無す [2011/02/10(木) 22:22:53 ID:7MwJTOdH]
>関東人は韓国人と同じ民族。

なに言ってんだ。
d.hatena.ne.jp/NATROM/20051004
ohnishi.livedoor.biz/archives/51105023.html


関東・東北人は縄文(アイヌ)系だ。
これが自然人類学の定説。

132 名前:名無す [2011/02/11(金) 18:26:40 ID:LKGX35Tz]
関西は駄目である。
平野狭い、山多すぎる、言葉べらぼうに汚い、部◯多い、若者向けの場所少ない、くだらんローカル番組多すぎる、電車短い、関東に経済力を吸われ続けている。なにもかもダサい。

しかし関西は立派である。
たこ焼き屋が多く食べ物がなかなか美味、鉄道サービスが立派、国宝が多い、高級なおみやげが多い、昔ながらの繁栄、商店街が多い

よくも悪くも関西はダメですごい。いろいろな面で関西は関東より都会な面もあり、関東より田舎の面もある。
けれども関東のほうがやっぱり優れている。もう理由を言わなくてもわかるだろう。

133 名前:名無す [2011/02/12(土) 18:26:25 ID:sogtPr6s]
駄目である理由いくらあげられても、なおしようがない。

各民族には各民族文化がある。
南関東人や北関東・東北人が見て
関西文化、または大和文化がダメダメでも、
畿内人つうか弥生系日本人にはあっている。

首都圏の文化風習がいかに素晴らしいか知らんが、
少なくとも畿内民族の文化ではない。しっくりこない。

134 名前:名無す [2011/02/12(土) 19:01:10 ID:4n0Oz6uM]
天皇陛下をさっさと京都に戻そう。
関東は関東共和国として独立しろ。

135 名前:名無す [2011/02/12(土) 21:16:24 ID:p5vj7ER9]
>>133確かにそうだよね。

136 名前:名無す mailto:sage [2011/02/14(月) 03:18:14 ID:udkgiPN4]
おんどれらいてこましたろかだぼがいばぐぞ

スパイの暗号みたいだろう、ふふふw


137 名前:名無す mailto:sage [2011/02/14(月) 12:33:14 ID:0ssBf1Dp]
>>天皇陛下をさっさと京都に戻そう。

明治以降そういう話も出たけれど「下品な関西地域には住みたくない」と、
陛下を筆頭に皇族方が全員拒絶したので立ち消えになったそうだよ。

138 名前:名無す mailto:sage [2011/02/14(月) 20:04:20 ID:LY8fD2Pq]
関西というより醜い大阪が元凶だろ

地元TV番組でも認定
「自己中心+ハッタリ=大阪」(たかじんのそこまで言って委員会)
「キングワースト大阪」
ふるさとランキング
日本一ダメな人1位「大阪人」
www.osaka-minkoku.info/flash/05.htm

日本全国のみならず世界中から忌み嫌われる大阪人。その理由は
www.vote5.net/division/htm/1246731551.html

汚い大阪
q.hatena.ne.jp/1202571867

大阪人の嘆き
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221463772




自己中心で夜郎自大なハッタリ屋。無神経で公徳心のカケラも無い差別好きな下劣人間。
それが大阪人。




139 名前:名無す [2011/02/14(月) 20:45:45 ID:c3zhlLfl]
>関西というより醜い大阪が元凶だろ


縄文民族から見たら大阪は醜いかも知れんが、
われに畿内民族は、いやいやなが大阪を首都と思ってる。

下劣な大阪人でも、畿内民族だ。
悪いがどんなに品がよくても、東日本人は異民族と思う。

140 名前:名無す [2011/02/14(月) 21:42:52 ID:c3zhlLfl]
あと、縄文系から見た大阪、または京都と、
弥生系から見たそれって、徹底して違うな。

なんてで縄文系の人って、

「大阪に比べて京都はいいですね」なんてアホなこと言うんだろ。

京都のことまったくわかってねえな。
まあ判るわけもないけど。



141 名前:名無す [2011/02/14(月) 23:37:54 ID:YrG3S8So]
そこまで言って委員会(よみうりテレビ、東京以外全国ネット)

三宅「恥ずかしいことだが、ネットのせいで東京人の大阪コンプレックスが露になった」
辛坊「東京人の多いと言われる某巨大掲示板とかね」
たかじん「『また大阪か』か(笑)」
(スタジオの客が大爆笑)
宮崎「まあ、都民がここまで大阪への対抗意識が強かったのかと、地方出身の僕からみてもびっくりだけどね」
勝谷「執念というか・・・まるで韓国ネチズンだよ、東京人は(笑)」
たかじん「それだけ、東京にはかわいそうな奴が多いってこっちゃ。面白いからアリやけどな(笑)」
(スタジオの客が再び大爆笑)

kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296273817/23


142 名前:名無す mailto:sage [2011/02/15(火) 00:42:41 ID:ZqavxBr6]
>>137
皇室は今でも京都風だよ。
雑煮は白味噌だしな。

143 名前:名無す [2011/02/15(火) 06:16:29 ID:BPKIHsjs]
知り合いに純東京人とか十代目江戸っ子とかいるけど、
コンプのかけらもなかったぞ。

普通に神戸に遊びに来るし。

逆に「上京組」のコンプがひどくない?

144 名前:名無す mailto:sage [2011/02/15(火) 10:17:42 ID:Vxl8SxTW]
>>東京人の大阪コンプレックス

具体的になんかある?
まったく思いつかないんだけど

145 名前:名無す mailto:age [2011/02/15(火) 15:30:26 ID:YnaKEe1I]
101号室の
クズ原よういちだかなんだか漢字は知らんが下の部屋のキチガイ引き篭りうるさすぎるわ
下が大暴れしてるから半袖作業服で注意しに行ったら俺が異様に怖いらしくて警察呼ばれた
んでやっと出てきたから話してみたら、なんか精神的な病気で振動とか音に反応するとおかしくなるんだと
警察いたからこの家の管理者警察に呼んで貰って話してきた

33歳で関西人
4人姉妹の一番下で親が嫌い
免許無し
歯がボロボロ
今は成東で週にちょこっと工場に行ってバイトだと
言いたいことは無意識に口から出る人間で
管理者から悪質クレーマー扱い
ガンダムseedのキラが好きでGガンが嫌い
料理は冷凍食品とカップ麺、友達はいない
家でひとりでゲームするのが趣味だと

俺とは丸っきし性質から違う人間、気持ち悪い
あと自分で成長しようとしないタイプだな、悪い意味で頑固
コンプレックスの裏返しみたいな感じか
あと競馬以外のギャンブルとプロアクでゲーム改造するのが好きだとさ
昔は新聞のバイト長くやってて、そのあと弁当作る会社とかてんてんとバイトで回って
今の工場にきたとか
思考停止型後ずさりタイプで逃げ道確保してるけど自滅する人間って感じだ
そしてその気狂い以下の性格のせいで嫌われてるのに関東人が冷たいから嫌われてるとか意味不明なこと言ってる
流石朝鮮人の遺伝子が入ってる関西人のクズの一匹
33でこういう人間はこのまま同じまま直行するだろうな
関西人は本当に気持ちが悪い屑しかいない


146 名前:名無す [2011/02/15(火) 21:04:08 ID:BPKIHsjs]
>>東京人の大阪コンプレックス


うん。普通ないよな。
でも知り合いの東京人に、
東京を誉めるつもりで
「京都とは民族性が違いますから」
と言ったらキレられた。

どうも関西人は、関東人と同じ民族の中で劣位、
と思いたいらしくて、民族云々はご法度らしい。

147 名前:名無す mailto:sage [2011/02/15(火) 21:18:19 ID:ZqavxBr6]
教養のある東京人の多くは京都コンプをもってるよ。
大阪コンプはない。

148 名前:名無す [2011/02/15(火) 21:29:06 ID:5D6FGbc1]
そもそも東京人の多くは関西に興味ないんじゃない?
好きとか嫌いとかもあまり無いと思う。
大阪に行くと、関東、東京に対する敵視がすごいなって感じる。
まぁどこでも同じ現象が起きてるわけだけどね。
台北の人は高雄に無関心だけど、高雄の人は台北嫌いな人多いし、
ソウルの人は釜山に無関心だけど、釜山の人はソウル嫌い多いし。

149 名前:名無す mailto:sage [2011/02/15(火) 21:37:46 ID:BPKIHsjs]
>大阪に行くと、関東、東京に対する敵視がすごいなって感じる。

少なくとも北大阪は違うのでは?
神戸なんかモロ、
大阪見下して東京・横浜を同盟軍と信じてる。

京都は昭和の人たち中心に、なんかいまだに
東京つうか関東に対する呪詛を感じる。

親戚なんだけど、近くに東京資本のマンション建ったことを
激怒してた。大阪の企業なら許すけど、
関東の企業は京都を汚すとかなんとか、
関西人でも理解不能な怒り方。

むかし納豆食べてたら、思い切り軽蔑した友達も京都人。
なんで納豆いかんのかと怒ったら
「東京の食べ物だから」とか、もう無茶苦茶。

150 名前:名無す mailto:sage [2011/02/18(金) 10:05:38 ID:A5kWtYuc]
地元TV番組でも認定
「自己中心+ハッタリ=大阪」(たかじんのそこまで言って委員会)
「キングワースト大阪」
ふるさとランキング
日本一ダメな人1位「大阪人」
www.osaka-minkoku.info/flash/05.htm

日本全国のみならず世界中から忌み嫌われる大阪人。その理由は
www.vote5.net/division/htm/1246731551.html


自他共に認める「自己中+ハッタリ」の大阪人のみなさん。
迷惑ですから決して上京などしないで下さいね。




151 名前:名無す [2011/02/18(金) 22:19:13 ID:HkZIM3qH]
>迷惑ですから決して上京などしないで下さいね

大阪人など畿内人が上京しなかったら、
関東人はいまでも縄文人のままだったのでは?

152 名前:名無す [2011/02/18(金) 22:31:32 ID:TXRo/2fA]
いまどき上京してくる関西人なんて負け組の能なしばかり。
畿内で殺し合いして絶滅すればダ―ウィン賞ものだよ。

153 名前:名無す mailto:sage [2011/02/18(金) 22:37:43 ID:2S2djTBh]
しかし関東人は未だに文明人となったことを後悔しているらしい。

何より弥生人と混血したくなかったとか。知らんこっちゃ

154 名前:名無す mailto:sage [2011/02/19(土) 00:35:20 ID:trWdHvH5]
関東方言って冷たい感じがするなぁ
関東地方で一番大きいゆうても自分の中じゃ東京は仙台と同じランクやけどなぁ

155 名前:名無す [2011/02/19(土) 01:03:42 ID:R+/kiLdX]
なにが悲しくてアズマ下りなんかしないといけないんだ
東の京都さんよ

156 名前:名無す mailto:sage [2011/02/19(土) 08:35:24 ID:ECVMrIKn]
>>154
>>155

大阪が地上の楽園に思えたり、下品な関西弁が心地よかったり、
上京するのが下りに思えれ哀しくてならなかったり、

常人と異なる妄想世界で暮す関西人は、一生引きこもって、壁に向かってつぶやいてればいいよ。

157 名前:名無す mailto:sage [2011/02/19(土) 15:42:25 ID:GOnuN4wz]
>しかし関東人は未だに文明人となったことを後悔しているらしい

文明化と言うより、「和人化」を強制された恨みではないか?
維新後の欧米化は自発的なものだろうけど、
奈良〜平安の関東東北への朝廷の進出は、
やはりかなり強圧的なものだったと思う。


www.st.rim.or.jp/~success/kida_emisi.html

158 名前:名無す mailto:sage [2011/02/19(土) 16:12:45 ID:VQHIkifp]
東征は奈良時代からじゃないよ。
日本武尊の代にもあったようだし弥生時代からだな。

それに今の純関東東北人は和人化を受け入れた者の子孫だよ。
和人化を拒んだ者は北へ逃げ、蝦夷地で日本人になったか、
千島樺太でロシア人になって暮らしているよ。

159 名前:名無す [2011/02/19(土) 21:51:06.22 ID:jQvNLgIg]
ほんとに関西の人は昔の繁栄ばかりを思い出すなぁ。
いまの繁栄は関東だよ、わかってるの?

160 名前:名無す mailto:sage [2011/02/20(日) 01:33:45.43 ID:Q+HkfKIR]
昔つっても50年前までは日本一だったんだから。しょうがないさ……



161 名前:名無す [2011/02/20(日) 01:55:26.74 ID:A32Xtk+U]
>>159
繁栄してるのはわかってるけど
関東人は調子に乗ってすぐに歴史を捏造するからね。
関東人が日本を建国したとか、日本語の本家は関東だとか・・。
あきれているんですよ。

162 名前:名無す [2011/02/20(日) 01:58:47.93 ID:A32Xtk+U]
京阪アクセントが訛って、東京アクセントになったのは明らかなのに、
東京人は京阪アクセントを訛りのように扱う。
いやいや逆ですから。

163 名前:名無す [2011/02/20(日) 02:11:49.81 ID:A32Xtk+U]
経済繁栄を自負するのはかまわないけど、
自分たちが関西の亜流であることを誤魔化す為か
メディアを使ってネガティブキャンペーンしまくった。
関西は馬鹿で関西弁は下品・・など。
いやいや関東弁に敬語などそもそもありませんから・・。

164 名前:名無す [2011/02/20(日) 02:18:22.29 ID:A32Xtk+U]
関西人が上記のような正当な主張しても、
関東人は「関西は東京に嫉妬してる!」と曲解し、
またもや偏向報道する。
あきれてるんです。

165 名前:名無す mailto:sage [2011/02/20(日) 09:23:46.45 ID:fyRWXBUO]
×関西人が上記のような正当な主張しても、
○関西人が上記のような異常な妄想しても、

だから馬鹿にされるんです

166 名前:名無す [2011/02/20(日) 13:02:09.20 ID:OpIJY19B]
>自分たちが関西の亜流であることを誤魔化す為

それは誤解と言うか、関西人の傲慢。
元々関西人と関東・東北人は別々のルーツをもつ。
そして関東・東北人のほうが、関西人の先祖よりも早くから
日本列島に住み着いていた。

関西人の先祖が大陸から影響を受け、奈良から平安頃に
国風文化を確立したように、
関東東北人も大和文化の影響で、近世に独自文化を確立した。


ただ、関西人がいわば日本原住民ともいうべき
関東・東北民に嫉妬するかな?

繁栄を羨ましいと思いことはあっても。

167 名前:名無す mailto:sage [2011/02/20(日) 18:49:58.04 ID:fyRWXBUO]
>>昔つっても50年前までは

江戸後期には何もかも江戸に抜かれたでしょう

168 名前:名無す mailto:sage [2011/02/23(水) 05:29:13.75 ID:hNwcvish]
まあ結局最後は腕力やわな

169 名前:名無す [2011/03/07(月) 10:28:56.41 ID:vP1YeVQP]
本当は「日本人」の犯罪じゃない犯罪
www35.atwiki.jp/kolia/pages/68.html


日本のマスコミが報道しない・できない中国の実態
www35.atwiki.jp/kolia/pages/163.html
まるで魔界であるかのような酷い環境汚染

170 名前:名無す [2011/03/16(水) 00:52:43.14 ID:qmI+dIw9]
時の主流が傍流(副流)を馬鹿にするなんてことはどの時代でも行われている。
今の主流が東京ひいては関東なだけ。
日本人の白人コンプレックス(笑)と同程度の話。



171 名前:名無す mailto:sage [2011/03/28(月) 21:40:45.72 ID:9Zr1pzOj]
異民族のほうが繁栄しているから
羨ましいつうのはあるな。

172 名前:名無す [2011/04/06(水) 03:59:13.05 ID:pP6NOuID]
抱く人は抱くんかね?
俺は田舎がアカンという感覚ないから感覚が分からん。

173 名前:名無す mailto:sage [2011/04/06(水) 04:38:20.99 ID:f5VScyy+]
>>162
それは本当に明らかなの??
東北地方や南九州・沖縄などのアクセントのほうが、歴史的にも古そうな気がするけれど…。
東京式もどちらかといえばこちらのアクセントだよね。

174 名前:名無す mailto:sage [2011/04/06(水) 04:56:03.49 ID:f5VScyy+]
>>121
東京の人間からすると、なんかそれが一番ピンと来る感じ。
江戸弁なんてそういう背景で出来た感じがするし、確かに山の手言葉とかも
関西(上方)の影響を強く受けた言葉なのだろうけれど、
基本は愛知方面の人の言葉が今の関東弁(首都圏方言)の基礎になっている気がする。

175 名前:名無す mailto:sage [2011/04/06(水) 05:05:57.53 ID:f5VScyy+]
>>112
ああ、マジそれは勘弁してほしい…orz
珍太郎くん≠ェ公募では「都立大学」が一位だったにも関わらず、そういう格好悪い名前選んでしまった…。
それが好きではないから、僕は都民だけれど、今でも「都立大」で通しているよ。

176 名前:名無す mailto:sage [2011/04/06(水) 05:08:28.94 ID:f5VScyy+]
あ、あと知っていると思うけれど、ディズニーランドは千葉県なので…;

177 名前:名無す [2011/04/06(水) 11:55:46.46 ID:BgFObQRL]
>>173
マジレスすると難しくなるので細かい説明は省くが、
東京式アクセント(東北北部含む)が京阪式より古いという可能性はほとんどない。
きちんと学者が学問的手続きを経て推定した結果だよ。

178 名前:名無す [2011/04/06(水) 20:48:00.57 ID:n4XKQrKp]
>東北地方や南九州・沖縄などのアクセントのほうが、歴史的にも古そうな気がするけれど…。


縄文語が倭人語と接触してできたのが、東京式アクセントと
読んだことがある。

179 名前:名無す [2011/04/07(木) 22:00:05.67 ID:3E6dvAAB]
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7722.html

>まず、アイヌ系の東北型が広く日本に分布していた。
その後、朝鮮半島から朝鮮系が渡来し、畿内、瀬戸内に本拠をしめ、
一部は東進して南関東に達した。
この畿内型の周縁や西日本の離島に東北型がのこっているのも、
先住民であったからであろうといっている


朝鮮半島から朝鮮系が渡来し、畿内、瀬戸内に本拠をしめ
朝鮮半島から朝鮮系が渡来し、畿内、瀬戸内に本拠をしめ


orz

180 名前:名無す mailto:sage [2011/04/07(木) 23:21:14.95 ID:gAqX2DmB]
>>179
ヒント:倭人 百越 チベット



181 名前:名無す [2011/04/07(木) 23:42:45.13 ID:HzDQz0Kj]
momoyami ももや
地震TLに乗り遅れた お風呂入ってた 全然揺れてない おわり

震度6強東北の時、ツイッターで関西人が呟いてた。

182 名前:名無す [2011/04/09(土) 09:07:19.00 ID:ofkuf8pR]
関東・東北人も当然、
畿内人を異民族と見ているようだな。

それはまあそうだと思うし、どうってことはない。
が、先祖が侵略されたことって、
今でも恨みに思ってるのか?

183 名前:名無す [2011/04/09(土) 17:56:22.22 ID:ALUfrfTj]
>>1
      <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」
   ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「買い占めてるのは地方出身者だし!東京人じゃないし!」
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」
    ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!」
         トンキン

184 名前:名無す [2011/04/09(土) 18:13:14.33 ID:PKHl1lmb]
wwwwww

185 名前:名無す mailto:sage [2011/04/10(日) 00:26:11.40 ID:Ffi5dBqx]
>>183

関西人ってみんなこんな豚なの?
自虐的だねw

186 名前:名無す mailto:sage [2011/04/10(日) 01:58:18.80 ID:1+bfecT6]
>>185
丁寧に下に名前が書いてあるよ。

187 名前:名無す [2011/04/10(日) 17:00:29.37 ID:0CLydx9h]
そうだ。我々畿内民族は東日本の先住民族に対して、
劣等感がいっぱいなんだ!!

188 名前:名無す [2011/04/11(月) 01:06:16.07 ID:gIKb/VIh]
>>183
まさにそれだ。

189 名前:名無す mailto:sage [2011/04/12(火) 06:17:11.79 ID:ZMRmRTsI]
関西と関東では、民族が違う。ルーツが違う書き込むと、
決まってファビョった反論やコピペがあるけど、
あれやってるのは西の人?




190 名前:名無す [2011/04/14(木) 05:18:26.68 ID:jpc7GoZa]
たまにトンキンがどうのとか貼りまくってるのもいるが、
俺は関東人の方言学的な認識の間違いを正す書き込みをしてるだけなのに、
それも関東コンプレックスとか思われるんでしょうね。



191 名前:名無す [2011/04/14(木) 14:00:43.24 ID:7qjYe5oO]
>>190
確かに東京などには、おそらく無意識的にも、そのような適切でない
(間違った)認識を持っている人も部分的にはいるとは思うけれど、
コンプレクスなどとは思わないけれど、君の「関東人」の認識も
どうかと思うよ…。
少なくとも茨城や栃木などの、西関東方言が地元の方言の地域では、
自分達の話している言葉が“標準語”といった感覚は無いだろうに。

192 名前:名無す [2011/04/14(木) 15:04:26.63 ID:Iirl4Mzz]
中部、関西、中国、四国は母音の無性化ができない

193 名前:名無す [2011/04/14(木) 15:09:31.76 ID:jpc7GoZa]
>>191
首都圏人。

194 名前:名無す mailto:sage [2011/04/14(木) 15:28:40.17 ID:7qjYe5oO]
>>193
うーん;茨城県の人からは
例のように「茨城は東京にちげーんだぞ」って声が挙がりそうな…;;

195 名前:名無す [2011/04/14(木) 16:33:28.17 ID:jpc7GoZa]
首都圏方言人

196 名前:名無す [2011/04/15(金) 06:36:25.60 ID:BIRX2RW1]
daijirin.dual-d.net/extra/hougen2.html

やっぱ関西人って少数派なんだな。

滅びゆく和人か。

197 名前:名無す [2011/04/15(金) 12:31:26.68 ID:e2ymmYyW]
>>191
栃木は足利市周辺に西関東方言エリアがあるけど、
茨城には、ほっとんどないんだけど。


198 名前:191 mailto:age [2011/04/15(金) 16:04:41.54 ID:on/NCzZO]
>>197
ごめん。
わかっていると思うけれど、>>191は東関東方言の間違い。

199 名前:名無す [2011/04/15(金) 20:36:15.20 ID:BIRX2RW1]
冷静に答える。

関西人は、よほど無教養なヤツをのぞいて、
大和文化と歴史に誇りをもってる。

ただ、関東・東北の縄文系日本人がここ二百年ほど、
繁栄している事実は、よほどのアホ以外は知っている。
うらやましいとは思う。

だが劣等コンプはない。

我々は、大和民族であると言う、根拠のない誇りを持ってる。
しいて言えば、とっくに落ち目の
イングランド人に似てるかな。

200 名前:名無す mailto:sage [2011/04/16(土) 01:29:37.45 ID:U0852aye]
>>199
関東は高麗系。これは飛鳥奈良時代の話だから、現在は違う筈。

しかし民族学の話をしているのは君だけだ。場違いだとは思わんのかね。
お前は地理学・人類学板がお似合いだ。ここから去れ。



201 名前:名無す [2011/04/16(土) 05:40:56.22 ID:2HT7N84b]

畿内と東日本は民族的にも種族的にもことなる。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/y0_yamaguchi/18349383.html

われら弥生系が君ら縄文民族にコンプ抱いていると思うのは、幻想。

チョパーリはウリたちにコンプ抱いているニダ!
とかわらん。

202 名前:名無す [2011/04/17(日) 21:09:07.38 ID:W0TKope4]
トンキン人のコンプレックスが如実に表れたスレタイだねw

203 名前:名無す mailto:sage [2011/04/19(火) 06:41:18.76 ID:7FMreueL]
「トンキン」とかやめない?
ベトナム人を貶めてる。

大阪民国って言い方が、畿内人を貶めるために
無関係な朝鮮人をまきこんでいるように。

畿内人と関東・東北人が別の民族であることを
お互い認め合えばそれでいい。
すべては民族文化の違いだ。

東大の故・網野善彦は西日本人種と東日本人種なんて、
東西で「人種が違う」とまで主張してた。
なんぼなんでもそれはないと思うが、
案外東日本人のホンネかも知れんなあ……

関西人とは人種まで違う!とか思ってんのか。

204 名前:名無す [2011/04/19(火) 19:47:08.86 ID:Y238q2cm]
これに書き込んでいる関西人の連中よ
君達、彼等と張り合ってみるか?

toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1248867217/
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1245530666/

西の和泉ナンバーVS東の足立ナンバー

205 名前:名無す mailto:sage [2011/04/19(火) 23:28:25.36 ID:nnMQwOTW]
>>203
>>200

206 名前:名無す mailto:sage [2011/04/20(水) 05:36:29.88 ID:X9kQkUGt]
不思議なのは、
「大阪民国」「関西人は異常」と言う書き込みにたいして
「じゃあ関西と関東は民族違う、でOK?」と書くと
根拠のない反論が続く。

関西人からしたら、東日本人が別民族なんて当然のことだけど。
東の連中からしたら違うの?


207 名前:名無す mailto:sage [2011/04/20(水) 16:53:09.84 ID:nPHTfV6R]
関東は歴史的に朝鮮系だ。女性の平均顔でも関東が一番コリアンだった。
思想も似ていると思う。儒教朱子学の影響が強いもんな。

東北はなんだろう。世界で見ると特殊かな?大陸とは正反対だ。
陰険なのは京都や韓国と一緒だが。関係はもちたくない。

島国系:東北  半島系:関東  大和系:瀬戸内  大陸系:九州  だな。

208 名前:名無す mailto:sage [2011/04/20(水) 17:21:26.84 ID:HcO8REuv]
全国放送で「この店めっちゃええやん!」って思うところは、みんな東京。
何で東京ばっかなん!大阪人もみてるんやでーって小さいころはよく怒ってたけど
どうでもいいし、その他の地域のひとが大阪は、テレビで見るような所やて思われたら嫌だなとは思う
だけど、遊びに行くなら西日本やなって思う
なんかバカにされそうっていうか、あいつ大阪人やでーみたいにいわれて
おもろい事いうてやー!ってやたら絡まれるし…嫌や

209 名前:名無す [2011/04/20(水) 21:19:42.81 ID:g0JQBdej]
関東ローカルも兼ねてるキー局がお客様である東京のことを悪くいうはずがないしな
必然的に大阪が負のイメージで映される

210 名前:名無す mailto:sage [2011/04/20(水) 21:44:25.38 ID:X9kQkUGt]

関西人が関東人にコンプ抱く理由は、この本読むとわかるよ。

www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309224985



211 名前:名無す [2011/04/21(木) 00:33:31.61 ID:EeotaBau]
>>207
関西もその大和系wだよね
大和系=SS大陸系なんだけどねww

212 名前:名無す mailto:sage [2011/04/21(木) 00:36:49.38 ID:EeotaBau]
もちろん大陸は半島も含みますw

213 名前:名無す mailto:sage [2011/04/21(木) 04:42:17.24 ID:fv/Kypa2]
www.fisc.jp/weblog/ugf/2010/07/post_374.html

まあ日本人は関西と関東だけではない。
縄文と弥生にわけられる。

色の赤いほど縄文的なんだ。

214 名前:名無す [2011/04/22(金) 02:20:30.03 ID:/Ak7KDR7]
>>213
そこの図でおもしろいのが、歴史的に関西系、ないしは大陸系渡来人の影響が
関東の中でも強かったと言われる群馬県に下戸が多いのにも関わらず、
その群馬の群馬弁と同様に、西関東方言の中では鼻濁音の無い埼玉弁が
話される埼玉県は、酒に強い県となっている点。
なんでだろう…。

215 名前:名無す [2011/04/22(金) 03:48:20.69 ID:fPjUODNg]
>>214
これ、代々埼玉人だけを調べてんのか?移民も含めてたら意味ねーど。
埼玉は東北方面からの移民の割合がかなり高いんだから。

216 名前:名無す mailto:sage [2011/04/22(金) 06:11:46.29 ID:8QRVk7+2]
近畿型古墳の密度は群馬高くなかった?
やっぱ群馬は早くから和人が進出してたんだ。

あと意外に福岡とか下戸だけど、近畿につぐ「短頭」地帯だし
当然と言えばそうか。
博多っ子って下戸なのに無理してんだな。

217 名前:名無す mailto:sage [2011/04/22(金) 08:01:23.28 ID:rY5MOpuR]
>>211 >>212
半島系→北方系
大和系=大陸系→南方系
ってわけてんじゃね

218 名前:名無す mailto:sage [2011/04/22(金) 14:12:52.25 ID:httxWgb1]
>>216
福岡は朝鮮系ばっかじゃん
だから西成区よりも恐ろしいし

219 名前:名無す [2011/04/23(土) 00:52:47.25 ID:7YWyGUVG]
>>1
根が朝鮮人みたいなものだからだろ。


220 名前:名無す [2011/04/23(土) 00:58:12.05 ID:bAeCLwT2]
>>219
奴らどう見ても朝鮮人にしか見えないよね、言動が。




221 名前:名無す [2011/04/23(土) 01:00:55.43 ID:9AJIZU9X]
まぁ世界的に見たら大阪人もまだまだなんでしょうけどね

222 名前:名無す mailto:sage [2011/04/23(土) 21:46:10.10 ID:hhbae6MT]
スレタイは
なぜ、大陸系の畿内人が
原住民系の関東に劣等コンプを抱くのかということなんだろうけど。


そもそもなんで畿内人が関東にコンプいだいていると判断するのか
そこんとこがわかんない。

223 名前:名無す [2011/04/24(日) 00:54:03.03 ID:z3md+wkK]
抱いてないのになんか言われたら勝手になんでもコンプレックスとか思ってるんだろうね

直接の差別で方言を恥じと言う思想を抱かされてるのは東北ぐらいだね

224 名前:名無す [2011/04/24(日) 13:48:07.41 ID:MCZXNoVV]
>>223
いや、関東も方言で話したら恥ずかしいって思ってる人多い。

225 名前:中山康幸crue [2011/04/24(日) 18:43:41.88 ID:k5j2lcGZ]
www.youtube.com/watch?v=-AoWJmtovB4

226 名前:名無す mailto:sage [2011/04/25(月) 05:55:25.86 ID:pBN798wl]
某隣国人も常に、
日本人はウリに劣等コンプでいっぱいだって書く。
いや別に興味ないから、って言うとファビョる。

大阪は(関西)は半島だ(東日本は違う)!!

なら関西と東日本は別の民族でいいんだな?ときくと
いろいろ怪しい資料持ち出して
関西も関東も同じ民族だとファビョる。いったいなにが言いたいのか
理解できんよ。

227 名前:名無す [2011/04/28(木) 22:46:39.77 ID:vT0fnQXU]
関西人がチョーセン人で関東人が違う。なら関西と関東は民族が違うんだよな。

228 名前:名無す mailto:sage [2011/04/28(木) 23:59:18.86 ID:Y0aLaWMc]
>>227
渡来人 国司 外様    これヒント。

229 名前:名無す mailto:sage [2011/04/29(金) 00:13:16.32 ID:Eh/GrlTi]
>>228
渡来人は国司となり、地方に派遣されたってことか?

さすがにこれだけじゃ分からんだろ。>>227には知性が感じられん。

230 名前:名無す mailto:sage [2011/04/30(土) 14:23:11.09 ID:a4y1VopM]
結局関東の人から見ても、関西人は異民族でOK?



231 名前:名無す [2011/04/30(土) 16:43:00.95 ID:GP8lYxs8]
人類学でよく言われるのが縄文=低身長
しかし身長の高低差は日照時間と関係性あり

縄文色の強い沖縄、鹿児島は身長低いが
弥生色の強い山口、広島も身長低い
高いのは北海道、東北六県、北陸四県、東京、神奈川、千葉、滋賀、京都、徳島など

232 名前:名無す [2011/04/30(土) 21:13:13.52 ID:zvmoMJpG]
京都で出来た平仮名をたくさん使って、ご苦労様でございます。

233 名前:名無す mailto:age [2011/05/01(日) 01:22:50.87 ID:U1Zu3Dsc]
>>232
はいはい。
何でも京都がルーツでOKだよ(笑)

234 名前:名無す mailto:sage [2011/05/01(日) 05:50:34.46 ID:0T7R/jdG]
古い京都人のあの東京嫌いが、「関西人が関東にコンプもってる」
と思われてる元凶かも知んないな。
実際、関西人でも引くことあるし。
うちのバアさんが東京出身ってだけで、なんか見下したこと言われたなあ。

平成京都人は決してそんなことない。

また北摂はむしろディープサウス大阪を見下してるし。

235 名前:名無す [2011/05/02(月) 20:01:27.11 ID:zBSJ3bl4]
大阪は天下の台所だったのに
タコ焼きとお好み焼きぐらいしか思い浮かばない

商売上手な気質で商人の町とまで言われたのに、今じゃ市が財政難
まったく何たるザマだよwww

236 名前:名無す mailto:sage [2011/05/02(月) 21:43:59.47 ID:6/OP2jYh]
基本に戻って

関西人、すなわちヤマト系日本人が
関東の日本原住民に劣等コンプを持っているつう根拠はなに?

民族の違いは感じているが、そのことで劣等感は感じないが。

237 名前: ◆PH4Mje0jPU [2011/05/03(火) 04:25:37.93 ID:Lp6rdGeE]
>>236
>>235みたいな卑しい人間は放っておいて(笑)、
君のその感覚が普通だよね。
これは原住民がどうのとか、そういう話じゃなく、
単に関西の人達の中にいる、やたらと関東というか主に東京(笑)に対する
対抗心ないし敵対心、もっと言うと憎悪くらいの感情を持つ人達の言動があるからだよ。
「負けたらアカン〜♪東京に〜♪」なんて歌があるくらいだからね^^;
逆の歌は聞かないでしょ?(笑)
で、まあでもそういう滑稽な(笑)また愚かな発想の人達には、
>>235みたいな毒舌をもって返す人間がこっちにも少なからずいるわけで…(-_-#)
実際は現在は北海道から沖縄までしっかりと渡来人の血が混じっているんだから、
馬鹿馬鹿しい話だよ、本当に。
単純に民俗・文化的な比較とかは面白いんだけどね。
まあこういうのも渡来系文明人同士の醜い争いさ…(サゲ
(僕は田舎、いや未開人の心であり続けたいね from東京)

238 名前:名無す [2011/05/03(火) 04:39:30.76 ID:mDMx3+rb]
対抗心は大阪の人やね。

239 名前:名無す mailto:sage [2011/05/03(火) 07:33:12.75 ID:dCXXdZAx]


orz古い京都人だなやっぱ元凶は。知り合いの爺さんもそうだ。
マンションとか店ができて東京資本だったりすると、
なんか激怒している。
理由は不明。


ただ、関東と関西では民族が違うと言い出したのは
東大の埴原和郎。
東大の網野善彦にいたっては
西日本人種と東日本人種と言ってた。

人種まで違うってのが、東京大学の公式見解?

240 名前:名無す mailto:sage [2011/05/03(火) 10:22:41.47 ID:9WzaSJMt]
>>238
大阪や京都の人達は自分達の所に満足してるから意外と無いぞ
自分の経験だと神戸や兵庫の人達が妙に対抗意識を持ってたな
これは三都と呼ばれる事からくるプライドの高さと、一方で京都や大阪に比べ、
歴史や影響力で格落ちする事からくる歪みの様なものだと思ってる
だから京都や大阪の人達は自分達の方言を京都弁・大阪弁と言うのに対し、
兵庫の人達は神戸弁・播州弁と言わず、関西弁と言う人が多かった
これは自分達の方言の影響力や認知度が低い事を自覚してるからだと思う




241 名前:名無す [2011/05/03(火) 13:47:54.04 ID:mDMx3+rb]
そうか?
関西弁と言うのはそらそうよ。

逆に大阪の人は関西弁やったらなんでも大阪弁と言うよ(特に中年以上)

242 名前:名無す [2011/05/03(火) 14:33:40.02 ID:txWic/Md]
>>240
播州の人はほとんど播州弁って言ってますよ
都市部の方は知りませんが

243 名前:名無す [2011/05/03(火) 17:08:01.62 ID:mDMx3+rb]
まぁ姫路ぐらい西の人だと、そうかも

244 名前:名無す [2011/05/03(火) 17:11:19.83 ID:mDMx3+rb]
でも全国区で言った場合、昔の地域名の播州弁だとか房州弁?だとか言うてもよその人には全くどこのことだからわからんからな
京都弁 大阪弁みたいなのはは府の名前がそのまま弁になってるから良いけど。



245 名前:名無す mailto:sage [2011/05/03(火) 19:43:49.85 ID:9WzaSJMt]
>>241
確かに大阪の人は他の近畿の人に比べて方言の聞き分けが下手だった
色んな地域から人が集まってるから、自分が話している言葉が、
正しい大阪弁かどうか分かってないと思われる
ただそのせいもあってか凝り固まってない分、
こっち(関東)に来て一番早く順応するのも大阪の人だったりする

246 名前:名無す [2011/05/03(火) 20:44:08.45 ID:eLxw2rxQ]
>>244
腐れ府民共か?府が腐になっていきそうだ

247 名前:名無す [2011/05/04(水) 03:35:04.71 ID:xqD/d2qm]

こっち(関東)に来て一番早く順応するのも大阪の人だったりする


それはどうかな…

大阪北部はもう崩壊してるから北部出身者なら順応すると思うけど

248 名前:名無す [2011/05/04(水) 04:28:12.43 ID:SPJroGcy]
>>246
県弁使いは検便でもしてろww

249 名前:名無す [2011/05/04(水) 15:45:51.06 ID:vuBIpyZA]
大阪の電車は乗り換えが東京周辺よりも困難だ!!
私鉄がJRとの乗り換え駅に連絡改札がなくて乗換え連絡用の切符すら売ってないぞ。
特にJR大阪駅と私鉄の梅田駅はやたらと歩くぞ!!
又、地下鉄もホームから地上まで距離があって時間もかかるし、東京みたいに相互乗り入れ(直通)も盛んじゃないぞ!!

250 名前:名無す mailto:sage [2011/05/04(水) 18:37:28.35 ID:j64zKfvu]
>>246
誰も声の大きい奴が有能なんて話してんじゃねえんだよ
どんな仕事でも、声の小さい奴は例外なく無能だって言ってんだ
どんな仕事って言っても正社員で経験したのは4社だけど
バイト時代も含めて声が出てない人は必ず仕事も出来ない人だった
一人の例外も無くだ
まだ12年の短い社会人経験から得た経験則だが、
まともに働いてる人間ならほぼ共通する認識、つまり常識のはずだぞ



251 名前:名無す mailto:age [2011/05/04(水) 21:43:12.15 ID:Wz22Vxyk]
>>239
そういう感覚おかしいよね。なに勘違いしてるんだか…。
確かに関西(付近)は、言語も人種も日本の中では独特な部分はあった(ある)けど、
北海道や沖縄とかほど他の地域がかけ離れていたわけじゃないでしょ。
現代なら尚更ね。

252 名前:名無す mailto:sage [2011/05/04(水) 21:45:20.39 ID:5rJMBZF5]
>実際は現在は北海道から沖縄までしっかりと渡来人の血が混じっているんだから

そんなことはない。
東日本や西南日本の人に失礼だ。

>miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/sakenituyoiyowainozenkokubunpu.htm
日本人二重構造説は、修正を受けつつ定説となっている。
www.gmnh.pref.gunma.jp/publishing/demeter/past/7_02.html

253 名前:名無す [2011/05/04(水) 23:23:02.91 ID:D2JXd8op]
>>250
火病るのも民国では常識だなw

254 名前:名無す mailto:age [2011/05/06(金) 00:25:52.54 ID:10xoCTpr]
>>252
下の「現代」の所を check it!

255 名前:名無す [2011/05/06(金) 05:36:17.69 ID:iyuuUWyn]
www.gmnh.pref.gunma.jp/publishing/demeter/past/7_03.html

>方言の分布を見ると、
>東日本と西日本とで分布が大きく分かれる言葉があります。

256 名前:名無す mailto:sage [2011/05/08(日) 20:50:27.07 ID:oYmAGmTn]
普通に首都とそれ以外の差だと思うが

257 名前:名無す mailto:sage [2011/05/09(月) 07:02:38.53 ID:RAvWMmEA]
民族としてみた場合、畿内・瀬戸内で一くくりに出来ると思う。
あと東日本と西南日本で民族、かな。

そのなかでやはり、東日本民族が一番経済的に発展している。
畿内・瀬戸内民族は伝統文化の蓄積こそたいしたものだが、
経済的には衰退しつつある。
大阪の企業もどんどん東京に本社移している。

そのことで畿内・瀬戸内民族に「焦り」があるのは
確かだろう。ただ劣等コンプはない。

たとえばイギリス人やフランス人が、日本や中国の経済的
発展をうらやましいと思っても、別に劣等コンプはもたんだろ?

258 名前:名無す [2011/05/10(火) 03:59:01.14 ID:sdJl8St7]
>257
いや、そりゃ比較として適当じゃないね。
言うならアメリカとイギリスみたいなもんじゃね。
ただ気質は東京がイギリス、大阪がアメリカって感じで逆じゃけど。

259 名前:名無す mailto:sage [2011/05/10(火) 06:45:54.17 ID:17StXrHk]
いや、イギリスつうかイングランドが京都で
大阪はアメリカ。

東京は、イングランドから見たまさに日本ぢゃろ。

大阪モンは、メリレンが日本見るぐらいの親近感で
東京見てる。

260 名前:名無す mailto:sage [2011/05/12(木) 22:29:18.67 ID:wa5VpuAG]
しかし関東・東北では「民族の違い」「日本人非単一民族説」が
タブーだとわかって、不思議だった。

大阪民族とか、関西人はクズとか言うくせに、
関西と関東・東北は別の民族と言うと、相当ファビョってくる。
別の民族であるほうがうれしいだろうと思うのだが。





261 名前:名無す [2011/05/13(金) 00:26:02.39 ID:dX4sjA1q]
世界の人気観光都市トップ25、日本からは唯一京都が11位にランクイン。
www.narinari.com/Nd/20110515513.html

こういう現実を見ると、>>1の立てたスレタイがいかに無意味なものかがわかる。

262 名前:名無す mailto:sage [2011/05/14(土) 09:08:11.81 ID:a2SdKnNS]
関西人はむかしから、西のほうに対して同族意識があった。
南九州以南はちと違うようだけど。

ただやっぱり、焼津以東は、別民族って言い切れないけど、
自分たちとは違う人たちって意識もってたよな。
京都なんかが最たるものだけど。

ここ半世紀ほど、確実に「民族としての関西人」は衰退してる。
東京を中心とした東日本に政治経済はシフトしている。

そのことに対するイラつきは感じてるかな。
そして関西人の先祖が作り、育て上げた「大和文化」も、
着実に「落ち目」になってるし。

263 名前:名無す [2011/05/14(土) 17:24:20.55 ID:28mm/Ftz]
>>262が焼津以東で日本文化をけなす日本人とは「別民族」ということがよくわかった。


264 名前:名無す mailto:sage [2011/05/14(土) 21:13:19.21 ID:a2SdKnNS]
そもそも畿内・瀬戸内人を東日本標準とは別形質と言い出したのは
東大の埴原教授だぞ?
網野善彦なんか西日本と東日本で別種族とまで言ってた。
最近はまた東大の先生が、
関西弁は東日本とは別の言語から発達したと言ってる。

おおむね京大系の教授が単一民族説に傾き、
東大系は東西異民族説になっていると思う。

265 名前:名無す mailto:sage [2011/05/18(水) 21:58:00.39 ID:t39Vgvw6]
>関西地方と関東地方の対立を煽りたがるのは決まって関西人。


対立煽るなんて「儲からな」ことはせんよ、畿内人。

エレベーターがどうの、関西の料理は醤油けちって味がない。
関西弁使うなとか言われるから
ちったあ民族性の違いを考えてくれと言ってる。


266 名前:名無す [2011/05/18(水) 23:43:13.34 ID:kI1AYrt5]
>>263
正論だ

267 名前:名無す [2011/05/19(木) 19:08:16.04 ID:ssoolfFz]
まあ、東京は東の京都という意味だからそれで決着。

268 名前:名無す [2011/05/19(木) 20:43:51.85 ID:FPu4YQan]
よく思うが、東北人は日本史など学んで面白いと思うんだろうか?

 ほとんど外国史のようなものではないのかな?沖縄も同じだが。


269 名前:名無す mailto:sage [2011/05/19(木) 21:23:43.38 ID:kGCCTB7I]
東北のみならず関東甲信越人にとっても、
日本史の大半は屈辱の歴史だな。

網野善彦先生がそんなことを言ってた。

270 名前:名無す [2011/05/19(木) 23:14:55.73 ID:WqFhMQ8V]
>>268-269
現代人にそんな事言ってどうすんだw
沖縄も今は微妙だし、北海道なんて別世界になった。
みな侵略者の血が入ってるんだよ。



271 名前:名無す mailto:sage [2011/05/19(木) 23:56:49.93 ID:+je54bmm]
日本人の民族差は既に平滑化されてる。
つまり、東の人にも西の血は流れているし、逆も同じだ

272 名前:名無す [2011/05/21(土) 05:12:29.29 ID:YDu8pMU4]
二重構造モデルは定説化しつつあるな。
ttp://ameblo.jp/erhu8/entry-10745931941.html

ttp://pub.ne.jp/luckfield/?cat_id=122897


東京は「短頭」にはいってるけど、酒には強いから
弥生・縄文雑居ってところかな。

273 名前:名無す mailto:sage [2011/05/21(土) 12:27:10.59 ID:3+DrT7jo]
おれ東京だけど
トンキンは日本の恥だと思うよ

274 名前:名無す [2011/05/22(日) 01:38:26.58 ID:2shror2K]
泣くなナニワw

275 名前:名無す mailto:sage [2011/05/22(日) 03:32:40.99 ID:MV7gT1fb]
>>273
えらい!君を名誉東京人にしてあげよう。

276 名前:名無す mailto:sage [2011/05/23(月) 20:53:01.61 ID:fvIXr2NS]
コンプもってたら、出自と方言かくすな、まづ。

277 名前:ハイハイ [2011/05/24(火) 06:24:39.79 ID:OQh6NY1I]
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:47:23 ID:HtI+WHOB
京都に憧れる奴なんかいないだろ
たかが地方の観光都市
首都圏のさいたまからしたら田舎だ
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:37:47 ID:KJRwtMxY
神社仏閣そして…
大阪のおこぼれにあずかるしか能が無いんだね。
なさけねぇ。。。
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:26:31 ID:hT6OC31g
京都は観光以外は話題にもならない
なにかと存在感の強いさいたまに嫉妬してんだろ


278 名前:関東人の本音、すばらしい! [2011/05/24(火) 06:29:45.53 ID:OQh6NY1I]
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:56:39 ID:EG/nbEE4
何を言おうが
首都圏さいたま>地方京都
な事実 嫉妬してんだろ(笑)
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:30:38 ID:m7jzx6dy
糞田舎で地元の若者も離れていく京都(笑)
さいたまは新たに他地域から人が移住してくる勝ち組都市
175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:17:30 ID:qd8b+0iV
京都になんか死んでも住みたくないわ
首都圏の外に出るって拷問レベルだろ
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:37:15 ID:6kyJm80l
日常的に首都東京を享受してるSAITAMENの方が
首都から数百キロ離れた僻地民より都会人なのは当たり前。







279 名前:名無す mailto:sage [2011/05/24(火) 06:47:30.03 ID:lafL5p+T]
東北から東京 大阪に2年間住んだけど、大阪のがよかったな。
東京の人に道を聞いた時、トラウマになるくらい怪訝な目をされたのがあって、苦手意識を持ってしまった。
大阪は住んでいて楽しかった

280 名前:名無す mailto:sage [2011/05/24(火) 10:53:05.11 ID:zcZWYndT]
女の子は関西弁より標準語のほうがいいよな!
「あのやー」「めっさしんどい」とか女でも平気でつかう凄く下品に聞こえる。
一方標準語は品があるし、聞いてて可愛い。
「あのね」「関西の男は標準語の女の子の方が好みらしいで!



281 名前:名無す [2011/05/24(火) 13:22:02.50 ID:2i5oZ373]
確かに「あのやー」は嫌だなw言いながらお腹ボリボリ掻いてそう

282 名前:名無す mailto:sage [2011/05/24(火) 15:06:00.43 ID:zcZWYndT]
>>280です。
iPhoneで打ってるんだけど、手が滑って送信しちゃった…

関西弁の「あのやー」に対し標準語「あのね」
「ちゃうわ」「違うわよ」
「嫌や」「やだ」
「〜やで」「〜だよ」
「そうなん?」「そうかしら?」
「せやで」「そうよ」

明らかに標準語の方が可愛い。

念のために行っとくけど、何故か石川県になってる。
俺は石川県在住ではないので。

283 名前:名無す mailto:sage [2011/05/24(火) 17:20:49.35 ID:hVudDowm]
ちゃうよ
いやや(やや)
〜やよ
そうなん?
そうやよorそうなんよ

三重ではこうです。
あのやーは聞いたことがありません。えーとね かな

284 名前:名無す [2011/05/25(水) 00:20:53.48 ID:bNLkCcAT]
確かに関西弁の「あのやー」は関東弁の「あのね」に相当するが「あのさー」「んでさー」みたいに言うヤツもいるからねぇ。
そ〜いえば「つ〜かさぁ」って関西弁で何て言うんですか?「てゆうかやぁ」?

285 名前:名無す mailto:age [2011/05/25(水) 22:11:56.65 ID:BLzkNBVO]
関西弁の「あのやー」は
関東や共通語の「あのよー」か「あのさー」じゃよ。
じゃから三重の女子とかはあんまり使わんのよ。

286 名前:名無す [2011/05/25(水) 22:19:27.51 ID:8w6jyFUK]
>三重の女子

三重苦のヘレン・ケラー女史??

287 名前:名無す mailto:sage [2011/05/25(水) 22:56:10.59 ID:hss3ZftY]
あのやーってマジで使ってるん?ジョークかとおもた

288 名前:名無す [2011/05/25(水) 22:59:58.29 ID:BLzkNBVO]
男ならいくらでもいる

289 名前:名無す [2011/05/26(木) 00:17:37.16 ID:Z4h+wE/9]
あのなあ、あのやーてなんなん?

290 名前:名無す mailto:sage [2011/05/26(木) 03:59:31.89 ID:ZMRfE/rA]
やー、は使わないで欲しいな。
「あっしやー」=私ね
「ほんでやー」=それでね
「これやー」「あれやー」「それやー」

こんな言葉を女が使ってたら、かなりドン引きしてしまう。
百年の恋も冷めるってやつやな!

因みに俺は大阪市住吉区出身なんやけど、四年前から東京に移り住んでからは大阪の女に引いてしまうようになった。
標準語に比べたら品がないし、可愛くないもんな。



291 名前:名無す [2011/05/26(木) 05:28:30.64 ID:sU3Yshv2]
>>265
あんたは誰やねんw
関東人でも関西人でもないやつやろ?

人類学板でアイヌスレ立ててるやつみたいなやつやなw



てか何で泉州弁のネタここにも書いてるんw

292 名前:名無す [2011/05/26(木) 06:25:31.72 ID:HBUovLBa]
あのやー、は知らんなあ。
あんな〜、はある。
「大阪さん弁」とか、あと京都でも。

あのな〜三条御池にな〜、新しいお店出来てはるわ〜

293 名前:名無す [2011/05/26(木) 19:18:58.79 ID:Pf8EAbfT]
東京に行っても播州弁使うどー

294 名前:名無す [2011/05/26(木) 20:23:59.21 ID:sU3Yshv2]
頑張っておくんなはれ。
播州弁はともかく、進行形が無いのは不便やね。

沈みよる と 沈んどる の違いが無いのはカナン。

295 名前:名無す [2011/05/26(木) 21:34:40.61 ID:glkZwQFT]
それよく言われるけど、別に大阪弁と京都弁が進行・完了の区別が出来ない不便な言葉だとは思わない。
進行 「〜してるよ」
完了「〜してもうた」

何も難しい事あらへん
神戸播州の言葉が先進的だとも思わない。

296 名前:名無す [2011/05/26(木) 21:38:18.88 ID:glkZwQFT]
ん?ちょっと違うか?沈むの場合

進行形 沈んでまう
完了系 沈んでもうた




297 名前:名無す [2011/05/26(木) 21:59:25.60 ID:VHMOK049]
大阪人=朝鮮人
大阪人=朝鮮人
大阪人=朝鮮人
大阪人=朝鮮人
大阪人=朝鮮人
大阪人=朝鮮人

見た目は日本人なのにねーw
喋らすと恥ずかしいねww

298 名前:名無す mailto:sage [2011/05/26(木) 22:09:07.65 ID:Po0osIhq]
ぼんさんがへえこいた。

299 名前:名無す [2011/05/26(木) 23:52:38.52 ID:Pf8EAbfT]
アスペクトの区別がある地域はそれだけで会話ができるからな

田舎の会話
A:畑でなんか燃やしとってやわ
B:えっ燃やっしょってやろ?
A:ほんまやまだ燃えよー

300 名前:名無す [2011/05/27(金) 00:50:40.58 ID:TRy0GmQS]
不便。



301 名前:名無す [2011/05/27(金) 01:20:16.21 ID:uCVKB1ih]
僕だけかも知れんが
「〜よる」って言われたら頭の中に動画が想像されて
「〜とる」って言われたら静止画を想像します

302 名前:名無す [2011/05/27(金) 15:18:20.14 ID:zVeQpqdP]
「今行ってる」と言うのが一番違和感ある

303 名前:名無す [2011/05/27(金) 19:09:43.44 ID:uCVKB1ih]
何で京阪は「〜よる」を待遇表現にしたんや!

304 名前:名無す mailto:sage [2011/05/27(金) 19:19:18.92 ID:xulUFHVp]
夜になりよる
トルコに行っとる

こんな感じで?

305 名前:名無す [2011/05/27(金) 19:43:06.46 ID:uCVKB1ih]
外が完全に真っ暗になってなかったら、その表現は正しいです
真っ暗だったら「夜になっとる」です

306 名前:名無す [2011/05/28(土) 01:16:33.43 ID:f5fig+kL]
>>303
ほんまそれな!

>>304
もうトルコに居る状態なら、その表現は正しいです。

飛行機の中なら 行きよる やね!  飛行機は分かり易い例やな〜!

307 名前:名無す mailto:sage [2011/05/28(土) 06:07:40.55 ID:4vHywQEN]
はよ、座りよし。
「〜よし」も使うな。

308 名前:名無す [2011/05/28(土) 06:25:17.60 ID:AsBG2KSW]
「も」 とは何に対するもなのか知らんが…

和歌山弁やな
京都でも言うらしいけど和歌山の方が使うと思う

309 名前:名無す [2011/05/29(日) 11:27:08.39 ID:gmosMtPE]
関西人は東京にコンプレックスがあっても東京以外の関東にコンプレックスなどない。
第一、ベッドタウンしかない関東の何処にコンプレックスを抱けっていうのだ?笑わしようるなwww

310 名前:名無す [2011/05/30(月) 19:49:51.45 ID:lwCiipRP]
>>309

>笑わしようるな

やっぱり日本語を真似すんのは難しいんやな。ほんま、笑わしよんな。




311 名前:関西人 [2011/05/31(火) 01:32:21.55 ID:5Z/MVEC8]
>>309

ようるな って何弁?関東?

312 名前:名無す [2011/05/31(火) 02:56:22.26 ID:qLW/Gvxy]
>>310
京阪の待遇表現じゃないですか?

313 名前:関西人 [2011/05/31(火) 04:00:09.54 ID:5Z/MVEC8]
ニセ関西弁バレバレやなw

314 名前:名無す mailto:sage [2011/05/31(火) 07:06:43.43 ID:tPvrtp0q]
異民族、と感じることある。
ちょっとしたことで
「ああ、やっぱ関西と関東では民族違うなあ」って。

別にコンプは感じんよ。

315 名前:名無す mailto:sage [2011/05/31(火) 16:55:50.51 ID:sGsoSkXQ]
ミュータント憧れるねえ

316 名前:名無す [2011/06/04(土) 18:29:55.50 ID:txXfkOIX]
やっぱヤマトVS縄文だな

317 名前:名無す [2011/06/04(土) 22:58:41.96 ID:GjpmrleD]

二分して対立させるつもりの
何とかの一つ覚えはもう判ってるよ。9cm君


318 名前:名無す [2011/06/05(日) 01:51:46.89 ID:pobY+gzs]
つかいまだに関東vs関西とか思ってる人いるの?
日本中みたらどう考えても近畿地方vsそのほかの地方だよね
それをわざと関西ひとくくりにして大きく見せようとしれるだけだろ

319 名前:名無す [2011/06/05(日) 02:25:30.17 ID:cmawTfpP]
言ってることが意味不明
関西ひとくくりにして大きくって・・w 近畿地方とどこが違うのか?

近畿から東京式の地域とかを除いたのが関西だからむしろ関西の方が小さいんだがwwwwwwwwwwwww

320 名前:名無す [2011/06/05(日) 02:26:01.63 ID:cmawTfpP]
まぁ日本語もおかしいしどて低能なんだろうね^q^



321 名前:名無す [2011/06/05(日) 02:26:33.49 ID:cmawTfpP]
*ど低能

322 名前:名無す [2011/06/05(日) 05:33:27.38 ID:Jfz/LqtB]
文化人類学的、自然人類学的に見て
東日本vs近畿&東瀬戸内vs西日本らしい。

関西人と言うのはこの近畿&東瀬戸内の
いわゆる「倭人」をさす。

323 名前:名無す [2011/06/05(日) 10:28:31.06 ID:IWJwOxVD]
いやたまにいるじゃん
関西っていって何故か中国四国・九州沖縄まで巻き込むやつ
そういうのがいやってこと

324 名前:名無す [2011/06/05(日) 16:15:16.10 ID:oJpX7suk]
いねぇよwwww
それはお前だけだww

325 名前:名無す [2011/06/05(日) 17:17:59.89 ID:axF0HbRH]
東北の人に近畿と四国を一括りにされた時はイラっとした。
四国は変な関西弁だ
四国人は関西と一括りにされたい様だけどw

326 名前:名無す [2011/06/05(日) 22:44:35.19 ID:2xkbd2dg]
ほらいるじゃん325が
四国は変な関西弁って
四国の人は関西弁しゃべってるってこれぽっちもおもってないし
関西と一緒にされたいとも思ってねーよ

327 名前:名無す mailto:sage [2011/06/06(月) 05:37:35.46 ID:OLqDGDwu]
>中国四国・九州沖縄まで巻き込むやつ


沖縄はしらんが、
瀬戸内海沿岸部と一部北九州は
おなじ弥生系と言うか、まあ和人だと思ってるが。
東だと静岡あたりまで、同じ民族に思える。
いかんか?

328 名前:名無す mailto:sage [2011/06/06(月) 20:47:14.02 ID:OLqDGDwu]
民族問題は、関東ではタブーか??

329 名前:名無す mailto:sage [2011/06/07(火) 07:05:07.64 ID:asLIHpYi]
だ か ら 人 類 学 板 で や れ

330 名前:名無す [2011/06/07(火) 15:30:22.44 ID:oyWy43nf]
:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 20:41:00.82 ID:kK/IN1dhO
かみ‐がた【上方】
《「上(かみ)」は皇居のある方角の意》京都・大坂およびその付近一帯をさす語。
また広くは畿内地方。京阪地方。関西地方。「―の言葉」「―漫才」「―修正」

じょうほう‐しゅうせい【上方修正】
[名](スル)従来の予測や計画よりも高い数値に設定し直すこと。
また特に、企業が年度途中で、年間の業績見通しを当初の予想よりも高く見直すこと。
「3月期連結業績予想を―する」⇔下方修正。

かみがた‐ご【上方語】
上方で使われる言葉。特に、江戸時代以降、
京都・大坂を中心に使われた言葉。上方言葉。







331 名前:名無す [2011/06/07(火) 17:05:42.46 ID:7+jmrak7]
よく首都圏の人は大阪とか関西は気にしてないって言うけど逆も同じだろ?

332 名前:名無す mailto:sage [2011/06/07(火) 18:38:08.58 ID:Ek8I4OjH]
九州でも「やん」を使うけど、偽関西弁呼ばわりするんだよね
傲慢なんだよ

333 名前:名無す [2011/06/07(火) 21:57:34.95 ID:2A2xvpjs]
>>331
www.youtube.com/watch?v=OJtTZBQlkH0
なんで東京が出て来るのかが理解不能ww
天童さんの歌はうまいと思うけどね

334 名前:名無す mailto:sage [2011/06/07(火) 23:03:27.94 ID:2A2xvpjs]
>>332
岐阜やその他に対してもそうだね。
アクセントが同じじゃないからね。
で、三重とかには語彙の違いで発狂し出すし。
誰もお前らと同じ言葉を話してえと思ってねえっつーの。

335 名前:名無す [2011/06/09(木) 15:42:58.89 ID:bcjQlCo8]
自分たちが日本語の本家だと言わんばかりの傲慢な態度の関西人。
ローカル方言である東京弁を標準語と捏造し地方を嘲笑する東京人。

どっちが極悪?

336 名前:名無す mailto:age [2011/06/09(木) 19:59:50.07 ID:wwNckffZ]
>東京弁を標準語と捏造し地方を嘲笑する東京人

誰だよそれ?w
共通語が昔の標準語が元なのは周知の事実。
今の東京弁が共通語に最も近いのも事実。
また東京は大阪と違って方言に寛容で色んな地方の言葉を受け入れる。
本流だの偽だの似非だのといった話なんて関東には存在しない。

これだけ挙げれば十分やろw

337 名前:名無す [2011/06/09(木) 20:12:44.26 ID:YVzfzjiu]
東京は方言に寛容で
大阪は方言に寛容じゃないの?

338 名前:名無す [2011/06/09(木) 21:05:21.41 ID:/yDuqq07]
大阪は寛容だろう。
京都だよ、東のほうにキツいの。

339 名前:名無す [2011/06/09(木) 21:34:05.47 ID:dvTk8HpE]
コンプレックスなんて抱いてないと思うよ。


340 名前:名無す [2011/06/10(金) 03:25:17.79 ID:h9uN6S3R]
関西人で検索するとたくさんスレがあるなあ
そしてどこも関西人が乱入して荒れている 東京に来て
キチガイ行動をしているのと同じだなあ 東京に来て文句を言うなら
来なきゃいいのに  特に大阪人ね 大阪人は東京の土地買うの
禁止にしてくれないかな 方言気持ち悪くなるんだよな
あと関西人で早慶に来るやつって何なの? やっぱ東京に憧れてるの?



341 名前:名無す [2011/06/10(金) 04:38:13.13 ID:6SYyaej8]
>>1
一般的な関東人関西人のコンプの傾向については
調査したことも資料読んだこともないので知らんが
君個人が関西弁・人にコンプ抱いてるのは間違いないと思うよ
こんなスレ立ててるあたり

342 名前:名無す [2011/06/10(金) 05:22:33.09 ID:kS/MLJeK]
最近はさすがにきかんが、京都では昭和の頃まで
「みぶろ」とか「エビス」って古い人が言うてたな。
劣等コンプと言うより、関東に対する敵意を感じた。
オレは「よそさん」だからそうおもうのかな。

>大阪人は東京の土地買うの
禁止にしてくれないかな

大阪つうか関西ルーツの企業、マスコミって多いな。
やっぱ和人系企業が東京に進出すると、
それは現地から見たら「侵略」に見えるのかね。

343 名前:名無す mailto:sage [2011/06/10(金) 07:57:40.36 ID:L0xA+kYb]
>>340
安心しろ。被曝都市東京にはもう行かないからwww

344 名前:名無す [2011/06/10(金) 12:58:43.61 ID:yp3bCRwG]
関西人は地元愛が強いからね。
コンプレックス?抱くわけないじゃん。
地元がナンバーワンだと本気で思ってるんだから。

345 名前:名無す [2011/06/10(金) 16:08:43.79 ID:jiwkoJTZ]
>>336
現在正式に標準語は存在しない。
なのに標準語標準語とアホみたいに言ってる関東人は多い。

346 名前:名無す mailto:sage [2011/06/10(金) 16:26:11.73 ID:L0xA+kYb]
共通語というのは誰にでも通じる言葉の事を指す。

>今の東京弁が共通語に最も近いのも事実。
それは常にメディアに露出しているから。
もちろん東京弁にも共通語ではない言葉はある。(片すなど

また同じ意味で関西弁も共通語である。

347 名前:名無す [2011/06/10(金) 22:12:22.14 ID:kS/MLJeK]
>また同じ意味で関西弁も共通語である

そいつは傲慢すぎる。
弥生系府県限定第二共通語。
カナダにおけるフランス語みたいなもんだ。

348 名前:名無す mailto:sage [2011/06/10(金) 23:30:33.52 ID:L0xA+kYb]
その例えはオカシイぞ
英語話者にはフランス語がわからん。逆も同じ。

でも、関東人はある程度関西弁を理解できるだろ。
(その関西弁とはテレビで話される関西弁≒関西共通語)

とうほぐ弁や九州弁などの極地方言じゃなけら意思疎通可能

349 名前:名無す [2011/06/11(土) 23:16:55.93 ID:ggMh9NTv]
このスレの住人なんか気持ち悪い

350 名前:名無す mailto:age [2011/06/12(日) 02:46:45.85 ID:s6nRvHNm]
いや、バリバリの関西弁はわからない事は多いよ@東京
若者ですらそうだけど、特に年輩のネイティヴの話す関西弁は
独特な感じで理解しづらい。
関西弁自体は好きだけどね。



351 名前:名無す [2011/06/12(日) 05:11:16.15 ID:rBKgHHeM]
>特に年輩のネイティヴの話す関西弁

しょーことなしにねきの店かよてますわ。

なんやそのかっこう!みぶろかじゅりーみたいやな。

352 名前: [2011/06/12(日) 05:44:43.08 ID:SgNByB/m]
関西弁スレのジュリーオヤジ登場か?

ジュリーてほんま誰やねん!

353 名前:名無す mailto:sage [2011/06/12(日) 05:57:26.24 ID:6xpAaHCT]
嵐山(ランザン)
三田(ミタ)
日本橋(ニホンバシ)
京橋(キョウバシ)これは一緒

さすがにランザンはフイタwなんというパクリ文化

354 名前:名無す mailto:sage [2011/06/12(日) 10:01:02.47 ID:U2NlDL7y]
かぶっただけだろ。全部特殊な名前じゃないし。全国にも仰山あると思う。

355 名前:名無す [2011/06/12(日) 15:56:55.63 ID:e1zid4r8]
関西では雨の日はビニ傘持っている奴が多い←ビンボー臭い
関西では電車で雨の日でも足元に荷物置く←邪魔なら踏みつけていいみたい
関西弁で怒れば皆ヤクザになったと勘違いしている←関西弁じゃなく吉本弁だろ?
関西人はなぜか東京弁と言う←ライバル視し過ぎ、対抗して大阪弁と言うべきか?

356 名前:関西 [2011/06/12(日) 16:48:21.29 ID:SgNByB/m]
あれ?書けてなかった…

でもここでの関西弁は、テレビで若者が話してる関西共通語的なもんでしょ

俺も東京のネイティブ東京弁は理解しづらいし。

特に稲川淳二の怖い話は、
必死に聞き取らないと何を言ってるか理解できないし、内容が頭に入って来ないから、途中で疲れて聞くのをあきらめてしまう。

357 名前:名無す mailto:sage [2011/06/12(日) 21:40:38.91 ID:rBKgHHeM]
超ディープなナニワンと濃い尼崎人は、首都圏に対するコンプもってるかも。
あと古い京都人は、東京とその周辺を見下しつつ敵視しているなあ。
でもその他の関西人は、別に関東をそれほど意識しとらんとおもう。

関東の歴史、文化風習、祭りなどにはほとんど興味ない。

358 名前:名無す mailto:sage [2011/06/13(月) 00:07:39.34 ID:1xs7f1uH]
興味を持つ以前に歴史ないじゃんカント

359 名前:名無す mailto:sage [2011/06/14(火) 21:38:28.44 ID:XclM3QfG]






東日本のみなさんへ
よく覚えておいてください!

人の不幸をよろこぶ鬼畜人
これが大阪人の実態です





360 名前:名無す [2011/06/15(水) 04:58:08.78 ID:S0GFFnDc]
東日本からみたら、京都も神戸も
みんな「大阪」なのか?



361 名前:名無す mailto:sage [2011/06/15(水) 18:55:57.09 ID:VMI+m7Xk]
>>359
大阪市バス

362 名前:名無す mailto:sage [2011/06/16(木) 06:55:08.75 ID:yTk3yKHx]
谷崎が書いてたな。関東大震災の時、
京都人は被災者をほぼ無視していたって。

363 名前:名無す mailto:sage [2011/06/16(木) 17:07:17.40 ID:WALPDoXb]
関西では「部落」という言葉がNGだなんて初めて知った。
そういう土地柄だからね…。
当然何かにつけ関東だの東京だの異質なものに文句を言いたがるわけよ。

364 名前:名無す mailto:sage [2011/06/16(木) 20:54:37.60 ID:yTk3yKHx]
>関東だの東京だの異質なものに

そうか、関東から見ても、畿内は異質だと思ってんのね。


365 名前:名無す mailto:sage [2011/06/17(金) 00:28:47.00 ID:en46CUdo]
関西人って自分の意見がない人が多いよね
ノリって言葉で誤魔化してるけど、結局自分の考えがないだけ

会社でも長いものに巻かれろ、事なかれ主義ばかりで、空気の無駄ってのが多い。

366 名前:名無す [2011/06/19(日) 14:40:58.09 ID:TOUpZmaN]
大阪は食の文化っていうけど
お好み焼き、たこ焼き、焼きそば、串かつと有名な食べ物は
みんなソース味!これって、どうよ?悲しすぎないか?
関西風に言うと「ソース味ばっかりでなんなん?ここの名物はソースでっか?」って
言えばいいんだろうね!


367 名前:名無す mailto:sage [2011/06/19(日) 14:57:34.11 ID:auKSc3Ca]
畿内型日本人が、
なぜ関東・東北人に劣等コンプもってると思うわけ???

368 名前:名無す [2011/06/19(日) 15:18:21.99 ID:TOUpZmaN]
>>367 なぜ関東・東北人に劣等コンプもってると思うわけ???
ソース味以外の食べ物の話をされても、
会話についていけないからでは無いでしょうか?
関西人は会話の中心になりたがる傾向がある気がします。
だから、ソース味の食べ物、タイガース、吉本、韓国ドラマの四つを
話のネタにすれば大体は機嫌がいい!


369 名前:名無す mailto:sage [2011/06/19(日) 17:31:48.34 ID:UFugVflX]
>>366
俺はしょうゆ味のたこ焼きしか食わん

370 名前:名無す mailto:sage [2011/06/19(日) 18:55:38.14 ID:auKSc3Ca]
くやしいのは、関西人=大阪人と、
縄文系の人たちに思われていることやな。

関西人とは、京都盆地人に準じた新モンゴロイド的形質を持ち
京言葉の変形である関西弁を話し、
京都風の文化の中で生活する人たちのことを言う。

そして京都の古い人たちは、確かに関東を敵視していた。
それも過去の話だと思う。




371 名前:名無す [2011/06/23(木) 06:05:53.45 ID:Vrqqbta7]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1288337596/799-800
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1296042441/2-6

372 名前:名無す [2011/06/23(木) 09:56:07.39 ID:5A+dO1Sj]
関西以外で
がんばって「陽気な関西人キャラ」を演じてる関西人の面倒くささは異常
お前絶対地元では暗かっただろ

自分に人をひきつける長所がないからって
方言使ったりして必死にキャラ立てようとするなって鬱陶しい

373 名前:名無す [2011/06/23(木) 12:45:14.09 ID:+WYW7Bhq]
う〜ん 方言使う やなくて普通なんやないのw

それに人が陽気になろうとすることを否定する人は陰気やな。

374 名前:名無す mailto:sage [2011/06/23(木) 16:37:53.64 ID:qfyH8XcT]
関東では方言(地元の言葉)を喋ることは禁止なんだとよ

375 名前:名無す [2011/06/23(木) 19:41:25.70 ID:7aSBWi+D]

まさにスレタイのような人間だww
少しは田舎から出ろよなw

376 名前:名無す [2011/06/23(木) 21:35:32.28 ID:H0qIKRsw]
ウリは生粋の関西人だけど、
成田山新勝寺で毎年日本最大の「節分の豆まき」するニュース見ると、
心が痛む。

新勝寺は「鬼封じ」の寺だ。
しかしさすがに「鬼は外」とは言わない。




377 名前:名無す [2011/06/24(金) 21:59:58.02 ID:5Yqg70Bt]
ゴジラ、鯨、ゴリラのアクセントが関西人は同じです。
これにはびっくりしました。


378 名前:名無す mailto:age [2011/06/25(土) 00:29:41.98 ID:txaTEHx9]
▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)

近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%

▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1 大阪府 1,530.54人
2 京都府 1,290.85人
3 兵庫県 0,978.73人
todo-ran.com/t/kiji/11618

379 名前:名無す [2011/06/25(土) 11:21:23.53 ID:z8Yt0T5x]
>>374
おめー関東にも方言あっこど忘れんじゃねーかんな。

380 名前:名無す [2011/06/26(日) 00:50:41.34 ID:XcIX/SFY]
>>377
鯨とゴリラは哺乳類で、ゴジラは鯨+ゴジラで作られた名だから当然。



381 名前: [2011/06/26(日) 21:17:50.84 ID:kP/VRqIj]
何言うとってのん?w

382 名前:名無す mailto:sage [2011/06/26(日) 21:51:02.33 ID:uQfrZVgl]
まともな関東人はたどれば関西の出だろ?

我が家は源氏だから、京都と大阪の家柄。

383 名前:名無す mailto:sage [2011/06/26(日) 23:54:56.74 ID:/Hbo7xfO]
YES

384 名前:名無す [2011/06/27(月) 04:36:50.22 ID:72duHt2s]
いや、まともな関東人ほど土着系か東北系ないし九州・北海道系。
関西周辺から西は基本的にせっかち・短気・下品・闘争的。

385 名前:名無す mailto:sage [2011/06/27(月) 17:08:46.41 ID:n1ROWpl5]
気質  西 陽気← 標準 →陰気 東
文明    高い←    →低い
政治    革新←    →保守
身長    高い←    →低い

386 名前:名無す [2011/06/28(火) 10:16:33.77 ID:BPIFPeT2]
標準地方wwwwww

387 名前:名無す [2011/06/28(火) 22:17:25.99 ID:yRxnN3U7]
関西弁?
吉本弁のことかい?(笑)


388 名前:名無す [2011/06/29(水) 19:58:38.09 ID:muSPhmAV]
有名タレント見たと言うと
大体は吉本だらか。
あとは有名人と言っても関西出身ばかり自慢するけど、
芸能活動は関東が多いから悔しいのでしょうね!

389 名前:名無す [2011/06/29(水) 22:09:10.05 ID:muSPhmAV]
教科書のどこを見ても関西弁で書いてる教科書ってあるか?
ナイナイ!
だってただの田舎なのにライバルって思い込んでるから
ある意味スゲー!


390 名前:名無す mailto:sage [2011/06/30(木) 02:07:24.32 ID:HWNo7StN]
そうそう辞書にも全然載ってないしw



391 名前:名無す [2011/06/30(木) 04:55:28.88 ID:u2Ku7vjZ]
コンプもないし、ライバルとも思ってない。
ただ、同じ民族とは思われたくない。

392 名前:名無す [2011/06/30(木) 07:09:09.30 ID:X/EDzbWW]
>>385
平成21年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について(生徒参加状況89.4%)
www.mext.go.jp/a_menu/sports/kodomo/zencyo/1287864.htm
平均身長(中学女子)
01位 秋田 155.91cm
02位 青森 155.73cm
03位 富山 155.68cm
04位 新潟 155.61cm
05位 福井 155.60cm
06位 北海 155.48cm
07位 石川 155.45cm
07位 東京 155.45cm
09位 山形 155.42cm
10位 滋賀 155.37cm
11位 神奈 155.32cm
12位 京都 155.31cm
13位 鳥取 155.29cm
14位 千葉 155.19cm
15位 宮城 155.17cm

握力計測値(中学女子)
01位 茨城 24.89Kg
02位 千葉 24.66Kg
03位 岩手 24.64Kg
04位 秋田 24.60Kg
05位 埼玉 24.57Kg
06位 新潟 24.56Kg
07位 栃木 24.48Kg
08位 群馬 24.37Kg
09位 福島 24.34Kg
09位 佐賀 24.34Kg

393 名前:名無す mailto:sage [2011/07/01(金) 06:51:41.69 ID:3oDQ2QUm]
関西人と言うか、畿内人が民族として衰退しているのは事実だろうな。

394 名前:名無す mailto:sage [2011/07/01(金) 13:06:01.07 ID:LAK/HmrH]
>民族として衰退

大和民族の血が混血によって薄れてしまい、地位は墜ちた

代わりに大和の血を授かった東の旧土人は文明人になった

395 名前:名無す [2011/07/01(金) 20:54:24.11 ID:3oDQ2QUm]
>代わりに大和の血を授かった東の旧土人は文明人になった

??関東人はアイヌ系では?

396 名前:名無す [2011/07/01(金) 21:46:31.61 ID:c+GEMJNJ]
関西人は自分が都合のいいように話する人多いよね
相手が悪くないのに口が達者だから丸め込むのもうまいし
知り合い始めはいい人っぽいけど
じょじょにやばい人だろってのが分かる感じ


397 名前:名無す [2011/07/01(金) 22:35:21.47 ID:Xix277Rn]
特に大阪は公立中学校の完全給食実施率10%未満!
義務教育で1割以下!
やっぱり日本とは思えない

398 名前:名無す [2011/07/01(金) 22:37:24.23 ID:Xix277Rn]
特に大阪は公立中学校の完全給食実施率10%未満!
義務教育で1割以下!
やっぱり日本とは思えない

399 名前:名無す [2011/07/02(土) 01:12:26.21 ID:CMSjDtx3]
まあ、畿内民族が落ち目ってのは、認めるしかないか。

この日本、縄文系の人々にがんばってもらわないと。

400 名前:兵庫県民 [2011/07/02(土) 01:53:48.45 ID:JEsRDhwd]
>>398
普通は給食だと思ってたから、確かにニュースで大阪の話を見たときはビックリしたね。

>>399
沖縄やかごんまですねわかります



401 名前:名無す mailto:sage [2011/07/02(土) 05:16:56.30 ID:CMSjDtx3]
ttp://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/sakenituyoiyowainozenkokubunpu.htm

402 名前: 【中部電 61.1 %】 mailto:sage [2011/07/02(土) 10:34:59.50 ID:NY3TTycJ]
>>399
自爆テロを起こしておいて何を言うか

403 名前: 【北電 - %】 mailto:sage [2011/07/02(土) 11:04:15.69 ID:NY3TTycJ]
>>395
>??関東人はアイヌ系では?
縄文時代はな。

弥生時代は弥生人が進出したし
古墳飛鳥時代は渡来人隔離区域だったから

現在の関東人はそれらの雑種ですな

404 名前:名無す mailto:sage [2011/07/02(土) 15:02:47.25 ID:CMSjDtx3]
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tsnakamu/diary/201101220000/
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lidoloyabun555/22862525.html

>現在の関東人はそれらの雑種ですな
関東の人は縄文性を失い、
弥生人や渡来人の血が混じったことが、
がまんできないのか?

だから畿内人を
〇ョンとか民国とか言ってるわけか。

そして自分たちは、多少弥生の血は混じっていても、
畿内の民国人どもとは別の民族だと主張したいのか。

405 名前:名無す [2011/07/02(土) 21:31:17.18 ID:q6gAjsmS]
またしても歴史の話で関西は歴史があると
そればかりで発展性の無い考え。
だからと言って世界遺産などが多くありすごいとは思うのだが
それを感じさせないくらいに有名な神社,寺などの話を聞いても
あまり知らないのはなぜ?
歴史ある町なら自慢していいと思うが、
下手したら神社、寺にくる観光客の方が知ってるなんてことが多い。


406 名前: 【関電 78.2 %】 mailto:sage [2011/07/02(土) 22:30:50.42 ID:NY3TTycJ]
>>404
はっきり言えよ。これがぼくの考えですって

407 名前:名無す mailto:sage [2011/07/03(日) 05:05:10.80 ID:a1/8gRUq]
日本人二重構造モデル以降、
やたら関西人はチョ〇とか民国とか、東京とは民族が違う、
関西ザマアって書き込みが増えた気がする。

大阪は知らんが、京都では元々
「東のほうとは民族が違う」ってわかってたから
別に驚きもしなかったが。

東大の網野善彦教授が
関東と関西では「人種が違う」とナチスばり
主張したときも、「そんなもんかなあ」だったな。

408 名前: 【東電 80.8 %】 mailto:sage [2011/07/03(日) 16:34:28.34 ID:+tee2NqM]
震災以降、
トンキンという言葉を耳にする。
それは東京人の民度の低さが露呈したから。
東京の衛星県や朝貢県の地位も下がった。

いつも足を引っ張るのは東の土人共。
近代化も東が邪魔をし、西欧列強に差がついた。
また3・11原発テロで我が国を滅ぼしかけた。

正直東の奴らと一緒にされたくないね。
放射能汚染で、こっちまで風評被害を受けるのは御免だ。
東で独立してくんねーかな。一生ピカ毒と共に生きろ

409 名前:名無す [2011/07/04(月) 21:57:23.60 ID:9+rx4xku]
日本最大の西成が大阪にはあり
大阪を代表する通天閣からすぐに日本最大の日雇い村があり
東の足を引っ張ることは無いでしょう!
独立したら日雇いが増えるぞー(笑)

410 名前:名無す mailto:sage [2011/07/04(月) 22:20:19.52 ID:K2AHqQcM]
東が独立しよーが、西が独立しよーが、遷都しよーが
俺には関係ねえ。どーでもいい



411 名前:名無す mailto:sage [2011/07/05(火) 22:16:00.00 ID:1tyN9gwk]
関東は朝鮮半島由来の名称が多い。なぜだかわかるよな?

412 名前:名無す mailto:sage [2011/07/05(火) 22:22:30.65 ID:H8+/Adz9]
関東・東北の人たちもやっと関西人を別の民族と意識しだしたみたいね。
それは良いことだと思う。
が、繁栄を羨ましくは思っても、劣等コンプはどうかなあ。

関西人が民族として衰退期にはいっていることは、
多分多くの関西人が実感してる。
でもやっぱ大声では言えないし。


413 名前:名無す mailto:sage [2011/07/05(火) 22:26:18.11 ID:1tyN9gwk]
朝鮮半島系渡来人と日本の関わりについてまとめてみた

「新編日本史図表」第一学習社より
4C中ごろ 王仁(わに)、阿知使主(あちのおみ)ら渡来
404 倭軍、高句麗に敗北
4C中〜5Cごろ 朝鮮半島の戦乱で渡来人が増加
513 百済より「五経博士」渡来
540 渡来人の戸籍を編む
577 百済から造仏・造寺工が渡来
608 新羅人が多く渡来
609 肥後国に80人の百済人漂着
610 高句麗から曇徴(どんちょう)が渡来し、紙の製法を伝える。
660 百済滅亡
663 白村江の戦いで、日本・百済連合軍大敗
666 百済人2千余人を東国に移す
668 高句麗滅ぶ
669 近江国蒲生郡に百済人700余人を移す
    滋賀県日野町から東近江市にかけて百済人が配され、旧愛東町には名高い「百済(ひゃくさい)寺」がある

414 名前:名無す mailto:sage [2011/07/05(火) 22:27:58.90 ID:1tyN9gwk]
676 新羅が半島を統一
684 百済人23人を武蔵国に移す
687 高句麗人56人を常陸国、新羅人14人を下毛野国に置く
689 新羅人を武蔵国、下毛野国に置く
711 上野国に多胡郡設置
715 新羅人を移し、美濃国席田郡設置
    岐阜県本巣市席田(むしろだ)として、地名に残っている
716 高句麗人1779人を、東国の七国に置く 同年武蔵国高麗郡設置
    埼玉県日高市から飯能市南高麗あたりが「武蔵国高麗郡」であった。
    日高市には「高麗山聖天院」と「高麗神社」、JR[高麗川駅」、西武線「高麗駅」がある。
    東京都狛江(こまえ)市には、高句麗系とみられる「亀塚古墳」がある。
    神奈川県大磯町高麗は花水川の右岸にあり、付近には「高来神社」がある。
    また、相模一ノ宮のある「高座(こうざ・たかくら)郡」は高句麗系渡来人によって開拓された地である。
    山梨県巨摩(こま)郡や東京都狛江(こまえ)市も高句麗系にゆかりの地名だ。
    狛江市には多摩川左岸に駒井(こまい)町があり、「こまえ」から派生した地名だろう。

415 名前:名無す mailto:sage [2011/07/05(火) 22:32:52.95 ID:1tyN9gwk]
758 新羅人74人を武蔵国に移し、新羅郡設置 
    埼玉県新座市・和光市・朝霞市・志木市周辺がこの「新羅郡」とされている。
    「新羅郡」は後に「新座(しらぎ)郡」と表記され、新座の字面からやがて「にいざぐん」と言うようになった。
760 新羅人131人を武蔵国に移す。
                                 以上。

西日本北陸は中国大陸由来の地名が多いのに対して、中部東日本は朝鮮半島由来が多いようだ。

416 名前:名無す mailto:sage [2011/07/05(火) 22:44:44.76 ID:1tyN9gwk]
古代日本人は関東地方を「東国・アズマ」と呼んでいた。
「アヅマ」というと東北北海道の蝦夷(えみし)を想像するが、
大和〜奈良時代はそこに住む朝鮮半島系渡来人のことを指していたらしい。

渡来人から技術を伝授した関東は広大な平野を利用し農業が発達した。

(参考)古代東国の朝鮮渡来人
www5.ocn.ne.jp/~iranka/azuma.html

417 名前:名無す [2011/07/06(水) 01:05:05.31 ID:uBG6s9QK]
>>411-416
それは言語学的にも十分理解できる話だね。
よく言語学を専攻している人間には、日本語のアクセントは
京阪式から東京式、無アクセントへと移行したとの説を信じ切っている人達が
いるけど、僕はそうは思わない。
東北から東関東にかけての無アクセントの地域なんかは、完全に朝鮮語や
満州語等のトゥングース語、モンゴル語等の北(東)アジアの言語の
アクセントと一致しているし、渡来人の入植で彼らの言語的特徴が
残った地域だろう。もちろん在来の先住民と混じりつつね。
これは九州・沖縄や西日本の一部でもそう。
でも関西・近畿地方はルーツの違う入植者が入って来て、彼らの影響が
言語的にも反映されたのだろう。典型的なのは声調であり入声だ。
これらはシナ語系統の特徴であり、朝鮮語にも一時期はこれがあったと
されている(現在はまた従来の無アクセントに戻ったようだ)。
ただし近畿方言の入声はシナ南部のような激しいものではなく、シナ北部
よりすら少ないわけだから、弥生系と言われる最初の渡来人たちより遅れて
主に古墳時代にやってきた華北系民族か、彼らの影響を受けた渡来人たちが
近畿地方に集中して渡来し、この地方一円(特に西方の四国などには)に
広がって行ったのだろう。
またY染色体などの遺伝子もこれを証明しているね。
形質人類学や民族学・考古学などもそうだ。
まとめると、九州から東北までは渡来人の影響を強く受けた地域だったけど、
度重なる影響を受け続けたのが近畿地方だったというわけさ。

418 名前:名無す mailto:sage [2011/07/06(水) 04:57:36.24 ID:1PVmQbzy]
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tsnakamu/diary/201101220000/
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lidoloyabun555/22862525.html



二重構造モデルのほうが信じられる。
畿内人は半島人にくらべて下戸。

そして関東・東北・アイヌ人は半島人よりも
酒に強い。

東日本は縄文人子孫だろうが、半島人ではないな。


419 名前:名無す mailto:sage [2011/07/06(水) 06:30:28.81 ID:KsH2yO7e]
>>417
概ね自分も同じ考えだ。

日本語はいろんな民族・言語が積み重なってできたんだな。

420 名前:名無す [2011/07/06(水) 21:11:05.44 ID:1PVmQbzy]
関西人だが、
正直……関東・東北民と同じ民族と言われるより
半島人と同じと言われたほうが気が楽。


本当は揚子江下流域の北方系少数民族がルーツと思ってるけど。

関東・東北民も「関西民国」と同じとか言われたら
傷つくやろ?





421 名前:名無す mailto:sage [2011/07/06(水) 22:49:37.09 ID:KsH2yO7e]
揚子江下流域だったら南方系だろタワケ。

でも君の祖先は間違いなく朝鮮半島出身(北方系)だろうね。
それが望ましいのだろう?儒教精神か何かが満たされるとか

422 名前:連投 mailto:sage [2011/07/06(水) 23:07:15.21 ID:KsH2yO7e]
「関西民国」という言葉は聞いたことがないが。
そのまえに、日常で「お前は○○民族と同じ」とか言ってると孤立するね。

ただ関東・東北民の前で「放射能」は禁句だろうね。もちろん、日常でもネット上でもだ。

423 名前:名無す [2011/07/07(木) 01:22:25.64 ID:5RdRY8ER]
>>420
いや、全然そう思わないよ@東京
そりゃ歴史やルーツは多少異なるけれど、今はそんな時代じゃないでしょ。
それと長江流域の少数民族とか勝手に妄想しないように(笑)
そんな証拠は全くないに等しい。
全く安易なんだよ君は。
選民思想もいい加減にしな。

>>422
君は関西人かな?
当たり前だけど良識のある人だね。

424 名前:名無す mailto:sage [2011/07/07(木) 04:48:54.33 ID:xhaABby1]
むかし京都盆地では時々年寄りが
「東のほうとは民族が違うから」とか言ってたし、
そんなもんだと思ってた。

ネットでも「関西人は〇ョン」とか頻繁に見かける。
やっぱ関西と関東では、別民族と考えたほうがよくない?
同じ民族と思うから、いろいろと許せないところが出てくる。

425 名前:名無す [2011/07/07(木) 07:24:56.15 ID:x4A7Ac8z]
>ネットでも「関西人は〇ョン」とか頻繁に見かける。

アンタいつもドコに居るの?一般的なサイトだと普通見ないけど



426 名前:名無す [2011/07/07(木) 21:50:26.49 ID:zKSpjnca]
関東にコンプレックスあるんじゃ
ニュースや新聞を読んだり見たりしてもムカツクのかい?


427 名前:名無す mailto:sage [2011/07/07(木) 22:21:47.78 ID:xhaABby1]
関東・東北に対する劣等コンプなのかな。


東日本と関西が「同じ民族」と言われると、ヘコむ。
むしろ大阪民国、関西チョ〇のほうがいいが。

428 名前:名無す [2011/07/07(木) 23:05:28.68 ID:x4A7Ac8z]
劣等コンプだったら、むしろ仲間に入りたくて同じ民族って主張すると思うんだけど。どうでもいいけどさ

それより蔑称を好むって、アレだ。そうマゾヒストだね。


429 名前:名無す mailto:sage [2011/07/07(木) 23:06:16.10 ID:UNvwS8+o]
このスレってこの板の中で特段にレベルが低いよね。
>>417のような凄まじく低レベルなことを堂々と書く奴がはびこってる。

人類学の方面から方言に口を出す奴って多いけど、言語学や方言学のことを何も知らないんだよね。
そのくせ、人類学の知識だけでめちゃくちゃなことを適当に言う。
学問に対する真摯さがない。まあ人類学の知識も適当で、単に差別したいだけの輩なんだろうけど。

430 名前:名無す [2011/07/07(木) 23:16:42.45 ID:x4A7Ac8z]
>>429
すでにスレタイがおかしいからね。

人類学板から出張された方が約1名。地域批判したいだけの人も数名いるっぽい。
それに反応する自分も悪いけどね。



431 名前:名無す mailto:age [2011/07/08(金) 05:03:43.67 ID:f8T0JN/U]
>>429
>>417のどこが差別的なんだ?
だったら自分は学問的なレスしろよ。

432 名前:名無す mailto:sage [2011/07/08(金) 18:12:09.41 ID:4H6ONxV3]
こんなスレタイじゃお国厨を呼び寄せるばかり。
さっさとこんなスレは削除すべき。
この板は全体的に差別的なスレタイが目に余る。

433 名前:名無す mailto:sage [2011/07/08(金) 18:24:47.05 ID:7nXW1X7U]
削除してちょ

434 名前:名無す [2011/07/08(金) 21:20:46.07 ID:l2Zch+im]
ぶっちゃけ。
関西人すなわち弥生系って、
元禄以降衰退していると思う。

江戸開府以降実力をつけてきた縄文系日本人は
十八世紀以降上り坂。事実上日本を牽引している。
そのことで、関西人は関東・東北民に劣等感感じだしてるかな。

435 名前:名無す [2011/07/08(金) 21:52:25.71 ID:l2Zch+im]
京都の関東嫌いは、ひょっとしたらコンプなのかね。
あれほど東京とかきらってる癖に、東京人の作った
市歌を大事にしてる。

436 名前:名無す mailto:sage [2011/07/08(金) 23:24:15.09 ID:7nXW1X7U]
コンプwwwそれはないわwww
ちょっと自意識過剰すぎとちゃいます?

437 名前:名無す mailto:sage [2011/07/08(金) 23:30:42.03 ID:4H6ONxV3]
ずーっと縄文系弥生系と馬鹿の一つ覚えのように書き込んでる奴がいるな。
こういう人は物事を単純な二分法でしか処理できないんだろう。
民族学や人類学の知識もいい加減だし、言語学については何も知らない。
脳内の日本にも関東と関西しかないらしい。

438 名前:名無す mailto:sage [2011/07/08(金) 23:42:40.46 ID:7nXW1X7U]
自分は関西人と自称しておきながら、関東を持ち上げ、関西を蔑む。ようわからん奴ですな。
彼はこのスレにずっと張りついて、同じことばっかり書き込むんですわ。気味悪いなぁ


439 名前:名無す [2011/07/09(土) 03:20:50.32 ID:yx+AzB5o]
>>436-438
彼は奈良の人だよ。


440 名前:名無す [2011/07/09(土) 03:47:08.45 ID:u/kcgHnJ]

埴原和郎と梅原猛の対談では
近畿型とアイヌ型とわけてたな。
でも東日本はともかく
沖縄や鹿児島まで「アイヌ型」と呼ぶのはどうかと。



441 名前:名無す mailto:sage [2011/07/09(土) 07:41:40.25 ID:hZAQEIil]
>>439
なんだ関西民国人かよ
どおりで日本語が拙い筈だ。

442 名前:名無す [2011/07/09(土) 08:31:26.06 ID:u/kcgHnJ]
関西民国人って、
やっぱ普通の日本人とは異人種なのか?

443 名前:名無す mailto:sage [2011/07/09(土) 13:26:42.70 ID:hZAQEIil]
関西民国人ってお前のことだろ。
うぜーからとっと方言板から出てってくれよ

444 名前:名無す [2011/07/09(土) 14:24:20.91 ID:u/kcgHnJ]
民国、と言うからには、(東日本の)日本人とは違う、
と言う意味だろ???

445 名前:名無す mailto:sage [2011/07/09(土) 15:31:00.91 ID:hZAQEIil]
それでいいよ。二度と来るなよ

446 名前:名無す [2011/07/09(土) 16:47:56.10 ID:u/kcgHnJ]
いや、執着したい。

よろしく。

447 名前:名無す mailto:sage [2011/07/10(日) 13:52:51.83 ID:w8svBaBp]
>よく言語学を専攻している人間には、日本語のアクセントは
>京阪式から東京式、無アクセントへと移行したとの説を信じ切っている人達が
>いるけど

一方山口幸洋は、もともと無アクセントだった地方が中央の京阪式に近づこうとして、
変換作用によって東京式を生じたとする説を唱えている

448 名前:名無す [2011/07/11(月) 03:01:08.94 ID:vCKTu7tJ]
>>447
うん、それは知ってる。
人類学や考古学的にはこの説のほうが可能性は高い。
北アジアやフランス語等の無アクセント系の言語が、皆アクセントが
“崩壊した”なんて言えないだろうしね。
でも根拠や論拠を十分に示さないとあくまで仮説の域を出ない。

449 名前:名無す mailto:sage [2011/07/12(火) 20:20:19.92 ID:vkboKB5M]
>1 :名無す:2010/12/10(金) 04:04:58 ID:DedCxfSb
>関西地方と関東地方の対立を煽りたがるのは決まって関西人。


それは違うのでは?
関西人は本質的に東日本は異質な世界、または異民族と認識している。
むしろ関東と言うか東日本のことのほうが
関西を異端視して対立煽ってないか?
いわく、大阪民国、関西人は〇ョン、
関西人はのっぺのブサイク。関西の料理は味がなくてゲロまず。

関西人で関東、または東日本との差異をことさら強調し、
民族対立を仰ぐのは京都の年寄りぐらいだと思う。

450 名前:名無す mailto:sage [2011/07/16(土) 00:09:58.64 ID:J/1fVyCf]
全然抱いてないが



451 名前:名無す mailto:sage [2011/07/20(水) 08:11:11.29 ID:x10GDA8y]
都を奪われた事による嫉妬

452 名前:名無す mailto:sage [2011/07/20(水) 22:38:59.58 ID:YnCj9qBX]
人類学板の野郎共を封じる御札を入手した
www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_26_01.jpg

453 名前:名無す mailto:sage [2011/07/21(木) 05:43:38.74 ID:4qwJWsqq]
>都を奪われた事による嫉妬

京都に関してはそう。嫉妬ではないが、
皇室を異民族に奪われたと信じてる。
元々の関東嫌いがそのことで激怒に転じた。
関西人ってやっぱ文化や考え方は京都に準じるから、
京都人の関東・東京嫌いが知らず知らずに伝染しているかな。
「時代祭」なんて東国呪詛の儀式だしなあ。


454 名前:名無す mailto:sage [2011/07/22(金) 00:19:12.35 ID:kB+dUVDv]
関東人て部落民と未開土人の子孫だろ

455 名前:名無す mailto:sage [2011/07/24(日) 01:34:11.19 ID:+DhsWlme]
ああそうだよ。だからって差別するなよ。例え原発テロを起こしたって彼らは日本人なんだから。

456 名前:名無す mailto:sage [2011/07/25(月) 11:35:45.68 ID:Pbw3f1zQ]
関東の人より九州の人のほうが関西嫌ってる印象あると思うなぁ金八先生とかね
関東の人は関西の人も九州の人も東北の人もみんな同じカテゴリーであんまり意識してない
地元意識自体がないからね、ただニューヨークとかロス、パリとか海外かぶれな人は多い印象(苦笑

457 名前:名無す mailto:sage [2011/07/26(火) 15:30:01.50 ID:s+hW4u/c]
別に関西を嫌ってはいないよ

ただ、関東人の「関東以外は日本じゃない」は笑える
「お前らが言うなよ」と



458 名前:名無す mailto:sage [2011/07/26(火) 16:42:17.89 ID:rKfi+3oD]
たしかに関東の人間は関西の人間を本質的に見下している傾向あるね

459 名前:名無す mailto:sage [2011/07/26(火) 19:56:01.68 ID:k2J+O2w0]
関東の基準を日本の標準にしたのは誤りだったな。
閉鎖的な気質がアダとなり、世界について行けずガラパゴス化してしまった。

460 名前:名無す mailto:sage [2011/07/27(水) 04:19:34.53 ID:ka+OK9dF]
>たしかに関東の人間は関西の人間を本質的に見下している傾向あるね


実は関西と言うか、京都は確実に関東など東を
見下し異民族視してるな。
お互い様だと思う。

関西人はどうても京都の影響受けるから。




461 名前:名無す mailto:sage [2011/07/27(水) 09:35:36.07 ID:Dbe3ctkh]
>>458
俺は出身が京都で大学から東京なんだけど、
京都はこちらでは茨城以下だって馬鹿にされてる

・人口が茨城以下の窮地だし、未だに標準語も話せない低能
・あのようになにもない古びた田舎の修学旅行(高校時代)は罰ゲーム
※どうせ田舎行くなら北海道や沖縄のような楽しめるところがあるスポットに行きたかったと

そしてやはり大阪と同じ関西ということが評判落としてるね確実に

最後にいいところはヤツハシぐらいだな(笑)って鼻で笑われた

最初はすごく悔しかったけど、後々考えれば全て事実だなと思って今は納得してるけどね


462 名前:名無す mailto:sage [2011/07/27(水) 14:00:58.82 ID:ka+OK9dF]
>461

逆に関東出身で「京都大好き」とか言うやつのほうがハラたつやろ?
その茨城民のほうが、正しい「関東的」認識だ。
悔しがるこたあない。むしろ無関心であって欲しい。


463 名前:名無す mailto:sage [2011/07/27(水) 14:42:17.19 ID:Dbe3ctkh]
>>462
>>逆に関東出身で「京都大好き」とか言うやつのほうがハラたつやろ?

いや別に腹立たないけど…
俺が一番腹が立つのは下品な大阪府民の作った卑しい関西人のイメージ

それと関東人は関西=大阪って感じでとらえて京都の存在がないこと
他の関西地方、京都や和歌山は関東人にとってその他にも入ってないゴミ同然の扱いだった

こちらは上昇志向あって関東に首都圏にと意識しまくって東京にと渡ってきてるのに
あちらさんは京都をただの古くさい地方都市だろとてんで上から目線、見下されてすごく悔しいよ

464 名前:名無す mailto:sage [2011/07/27(水) 21:00:23.69 ID:ka+OK9dF]
>京都や和歌山は関東人にとってその他にも入ってないゴミ同然の扱いだった


京都や奈良は、関東・東北民にとっては侵略者の根拠地だ。
それが別にうらんでないなら、ありがたい。

大和朝廷が関東制覇して約千年。
なんで関東と関西に、異民族と言っていいほどの形質人類学的差異が
あるか考えてごらん。

新モンゴロイドは関東以東ではなぜか不胎化するんだ。


465 名前:名無す mailto:sage [2011/07/28(木) 12:24:52.50 ID:uz9WhiMS]
>>463
関東の人間は関西には行かない、関西の人間は逆に関東に来たがる
関西になにもないというのも理由の一つだけど魅力もないからね 
関東から京都や奈良の大学に行くのは都落ちというし、
関東の会社から京都や奈良のような地方の会社に移ることを左遷、島流しという

だから地方の人間は関東から来た人間を関東で勝負してない分際の癖にいい気になるなと躍起になる、
関東で勝負してる関東の人間には勝てないけど、
関東から地方に逃げ出した臆病者や無能力者には負けてないという自負、プライドが地方の人間にもある

466 名前:名無す mailto:sage [2011/07/28(木) 18:28:13.74 ID:0iCjpFU1]
正直、関東人とアメリカ人は
たまぁにきて京都にお金ぎょうさんおとしてくれはるから、好きやけど。

たまに「いれこむ」人がいるが、それはかなわん。
あくまで表面なぞってくれたらいい。
関東のお方にとって、京都なんて片田舎の古臭い観光地。
それで十分やし。

467 名前:名無す [2011/07/29(金) 21:46:15.80 ID:O4WQGj1n]
>関東の人間は関西には行かない、関西の人間は逆に関東に来たがる


それが関東人が急速に倭人化した原因だな。

468 名前:名無す mailto:sage [2011/07/29(金) 22:24:10.25 ID:zkmm1BVh]
今では東に行くのは罰ゲームみたいなもの
いや、罰ゲームより非道だ。命にかかわる死活問題だ

469 名前:名無す [2011/07/30(土) 23:23:10.46 ID:AhZTUN+v]
>>457
釣針大きすぎでしょ(笑)

470 名前:名無す mailto:sage [2011/07/31(日) 14:41:33.17 ID:Mchp3Fjm]
plaza.rakuten.co.jp/tsnakamu/diary/201101220000/

不思議なのは、南関東よりも北関東のほうが
倭人化がすすんでることだな。



471 名前:名無す mailto:sage [2011/07/31(日) 16:52:59.65 ID:h6UsR7kR]
>>465
震災で流れが変わったようだな。まったく逆になった。
この夏休みで西へ引っ越す子供が多いらしい。

>関東から地方に逃げ出した臆病者や無能力者
この人等は有能だよ。危機管理能力が優れてる。
逆にまだ東日本に居座っている者は生物として欠陥している。直に死ぬだろう。

472 名前:名無す [2011/08/02(火) 01:39:13.46 ID:tzsgRJy8]
スレタイからは、なぜ東京は「東の京都」という意味なのかが説明できない。

473 名前:名無す mailto:sage [2011/08/03(水) 19:05:08.12 ID:q9r6nWq1]
>>471
保って5年の命だな。

474 名前:名無す mailto:sage [2011/08/04(木) 22:27:26.02 ID:d0VQbpOw]
塩コンプ

475 名前:名無す mailto:sage [2011/08/06(土) 01:31:20.28 ID:jjXT6h6A]
副首都が10以内に完成する。場所は大阪。
これで西日本にいろいろシフトされる。
東日本はオワコンですな。北海道はセフセフ?

476 名前:名無す [2011/08/06(土) 12:53:01.10 ID:fVNeH4Xz]
副首都=東京の下請けを喜ぶ大阪人。

477 名前:名無す mailto:sage [2011/08/06(土) 14:51:48.56 ID:Fpk64xgm]
副首都というより、近畿に必要なのは
倭人だけの首都だ。

東京は日本の首都だけど、倭人の街とはいいがたい。

478 名前:名無す mailto:sage [2011/08/07(日) 02:02:14.25 ID:YdGbXKIe]
岡山にたのむか

479 名前:名無す [2011/08/07(日) 15:19:47.98 ID:3HLCL5Fa]
甲乙つけがたいと言うが、東京式って「乙種アクセント」って言うのね。

もともと関東は無アクセントだったと言う山口幸洋説って
どうよ?

480 名前:名無す mailto:sage [2011/08/07(日) 15:59:25.57 ID:ztiiV02A]
実際栃木茨城はそうなんだし
江戸・東京・首都圏の発展で駐輪式のエリアが広まったと考えれば
全く不思議ではない
東日本はチュー輪式のエリアが異様に広いし



481 名前:名無す [2011/08/08(月) 23:39:54.08 ID:5Ova4a6M]
なぜ京都式が甲種・第一種で、東京式が乙種・第二種なのか。

482 名前:名無す mailto:z [2011/08/10(水) 05:34:25.58 ID:wM7NEHOp]
>>479-480
うん、そうなんだよね。。
よく関西の京阪式のアクセントが全国に広まって、
それから離れた地域ではアクセントが徐々に失われていった
との説を推す人がいるけれど、
それにしては離島や僻地などが、面白いぐらいに一様に
無アクセントに近いアクセントなのは、どうも不思議だよ。。。
むしろ、初めに無アクセントの方言が全国にあって、
それが京阪式のアクセントや“アクセントの有る”方言と
接触する事によって、有アクセント化していったと考えたほうが
史実なんかからすれば自然のような気が僕もするけどね。。
この無→有は「絶対に無い(!)」かのように言う人がいるようだけど、
無アクセント地域への現在の共通語(中輪東京式アクセント)の
波及具合を見てみれば、そんな事はむしろ「無い」と
言えると思うんだけどね‥;
ただしこれには確実な検証が不足しているから、現段階では
仮説の域を出ないね。

それと例外的に関西に間近の福井県(嶺北地方)のアクセントが
無アクセント系であるところも面白い。関西に近いんだけどね。
これには諸説あるけど、やっぱり結城氏の影響のせいなのかな・・・

483 名前:名無す mailto:sage [2011/08/10(水) 05:36:17.71 ID:wM7NEHOp]
関西に近いんだけどね→語彙は関西に近いんだけどね

484 名前:名無す [2011/08/11(木) 05:05:33.88 ID:ulPvSF3h]
祖先は半島人だからね

485 名前:名無す [2011/08/11(木) 18:12:01.91 ID:6zjX1AN0]
>>484
日本は列島ですよ。君の祖国と一緒にしないでね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef