[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 03:33 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 990
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪に来てまで東京弁を喋る東京民国のみなさん



77 名前:名無す mailto:age [2011/04/12(火) 03:36:24.48 ID:ZnwcmeBo.net]
「やねん」のニュアンスをじっくり考えると「なんだよ」がピッタリやな。

そもそも「やねん」という言葉は他の方言と比べたら言葉の順が逆。「そうねんやで」とでも書いた方が関東人はニュアンスが掴めるかもしれん

普通なら「そうなんじゃ。」のように先に「なん」がきて最後に断定の「や」や「じゃ」が来るが、
関西弁は「そうや」と言ったあとで「なん」にあたる「ねん」が来る。(元々は「のや」なのが変化して「ねん」)



「そうやねん」=「そうなんだよ」

↑これを見ても硬く書いたら「なのだ(よ)」になることが分かる


「だよ」単体は「やで」







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef