[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 10:40 / Filesize : 308 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その45



1 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/09(土) 20:39:27.99 ID:821gJPU3.net]
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その44 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525263502/
その43 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522066946/
その42 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1518347331/
その41 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1515693761/
その40 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514640445/

292 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 18:58:48.77 ID:6HP/p54F.net]
混ぜたり混ぜなかったり

それの発展で十個位のフィラメント突っ込んで押し出し速度のバランスで色んな色
出す奴の動画を見た

293 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 19:03:16.85 ID:hRnmIQpi.net]
>>278
混ざるよ。
だからフィラメントを切り替えるたびにベッドの隅っこに滞留分を押し出す。

294 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 19:04:42.15 ID:fIJHijJa.net]
10万以下でクホリア(またはゾートラクス)に匹敵するようなFDM機はあるでしょうか?

295 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 19:05:18.36 ID:OyP/jSKq.net]
フルカラーするなら6色必要だってさ

296 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 19:23:43.57 ID:g1l4KIyJ.net]
>>276
クホリアの購入も検討しているので、予算は最大35万円
各種のミニチュアなどを作りたいと思っています。

297 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 19:37:03.25 ID:6HDzMWSt.net]
皆さんの本気ぶり&羽振りの良さにローエンダーの俺そっ閉じ・・

298 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 20:01:02.85 ID:hQ3wQ0IB.net]
>>284
ないよ
つーかサポートが段違いだし
わざわざクホリア買えるのに代理店の海外高級機買う必要はない

299 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 20:15:33.18 ID:x59FZI1Z.net]
35万しか出せないならクホリアを買って手厚いサポートを受ければ?
他の機種を推奨してもクホリアを買うと結論ありきじゃないの
ゾートラ同等が欲しいなら10万以下で多数販売中。しかし、クホリアで印刷しましたと自己満足はできないっすねー

300 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 20:28:54.41 ID:6HDzMWSt.net]
>>265
遅くなりました。押し出されたフィラメントはノギス計測で0.4mmありました。
ヒーター回りの交換を検討しますが、その前に手持ちのフィラメントで最も温度の高い
PETGで容積の大きなモノを作ってみます。ダメ元で。

ちなみにABSの1層目バーコードはこんな感じ。
https://i.imgur.com/XMtVkF3.jpg



301 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 20:29:23.28 ID:55qjNRSm.net]
>>284
フィギュア以外のミニチュア模型かな?

302 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 20:37:53.72 ID:x59FZI1Z.net]
>>288
ノズル詰まりを確認してOKなら次はPTFEチューブを確認
その次にスロートパイプを確認

303 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 22:15:50.57 ID:CPxDGYHp.net]
>>282
さすがにない、あったらもっと話題になってる
前スレでさんざん「ある」と言っていた奴がいたが、それなら出力品を見せろと言い続けたら…

1・いなくなった
2・素性を明かさず長文を区切って連投するようになった

304 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 22:30:59.82 ID:mgaAvSws.net]
クホリアだけがFDM中
ゾウトラも比較にならない程
飛び抜けて高品質って感じなのかな?
ゾウトラクラスの品質互換アンダー10万と言うと
D6やCR2020、3dp-24あたり?

と言うかなんでクホリアだけがそんなに高品質なんですか?

305 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 22:31:35.60 ID:x59FZI1Z.net]
繰り返し話題が出てるんだけどもHICTOP 3DP-24がゾートラのクローンで6万円台
ゾートラの本物と比較しても遜色は無いがわずかに構造が異なりメンテしにくいことも既出
Wanhao D6もクローンだね輸入するなら9万円台でこちらの方がより本物に近い

306 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 22:36:00.19 ID:TRwgxWUt.net]
>>288
綺麗なのに汚いね
なんだこれ?
あれじゃないの
エクスとルーだーのギヤにカスが詰まってんじゃないの?
それかフィラメントが引っ掛かるとか
わかんないけど…

307 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 22:37:28.37 ID:x59FZI1Z.net]
>>292


308 名前:フ指摘の通りゾートラのクローンで十分な品質が得られるよ。クホリアに特別な高品質な部分は無いね
ただしクホリアを所有して印刷した満足度は高いしクホリアのブランドが無いと商売にならない連中がいるだけ
FDMでゾートラを超える物があるならUltimaker S5だねUltimaker3と比較して重要な改良が加えられている
[]
[ここ壊れてます]

309 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 22:44:23.64 ID:TRwgxWUt.net]

よく読んでなかった
温度制御の問題かもよ
周期的に温度が下がってる感じ
だから、アイが足りなくてPIDの応答が悪いとか
フィードバックの温度計測がおかしいとか
そういうのかも
ケーブルの接続不良とか
わかんないけど…

310 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 22:56:35.74 ID:TRwgxWUt.net]
ああ
アイが多すぎてもハンチングするから
下げた方がいいのかな?
設定温度がギリギリすぎとか?
というか、温度グラフ見た方がいいね



311 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:00:19.31 ID:GbV9hEb/.net]
>>295
HANAKO はどうしたんだところで

312 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:04:39.66 ID:qAKTUzx/.net]
古いUltimakerユーザーでS5は触ったこと無いんだがね
Ultiはフィラメントが2.85mmだしボーデンだしノズル最小径が0.25mmだしで
小っちゃくて細かいのはかなり苦手
だから用途によっては注意な

313 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:05:52.35 ID:etcAzHDF.net]
>>288
(予想してたバーコードと違った…)
なんか1パス単位で押出不良が起きてない?
単純に詰まって吐出が不安定とかそういう話じゃないっぽい気がする
こういうパターンは今まで見たことないなぁ
吐出不良になってる場所もノズルは通過してるんだよね?

314 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:16:48.90 ID:x59FZI1Z.net]
>>298
hanakoをクホリアで印刷した画像をどこか古いページで見れるかな?客観的に判断可能な状態で
この印刷は面白いからFDMプリンター所有者なら誰でも一度はやってみるべき点があるね
歪んだ目で評価されないように比較評価を行うにはどのようにすれば良いと思いますか?

315 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:19:33.93 ID:hQ3wQ0IB.net]
>>295
高品質というがe3dv6の独自改良品は高品質ではないのか
それとゾートラのクローンを推されても
正直、まともに出力品見たこと無いけどね
なんというか目の敵にしてる人いるよね前から

316 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:20:31.47 ID:TRwgxWUt.net]
>>300
いちパスっていうか
距離か時間?で汚いところが現れるてるよね
パスが短いとこのはカスレが少なくて
長いとこは頻繁にだし
こんなの見たことないけど

317 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:22:26.67 ID:x59FZI1Z.net]
>>299
S5を使うにしても改造前提でしょうね。本来の用途外で使うならば
Ultimakerの改造手段は意外と存在する。S5用にはもうしばらく時間が必要だろうけど

318 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:22:54.38 ID:6HP/p54F.net]
1パスだったらこんなはっきり見えないんじゃないの
短い所は太くなってるし、単純に一定時間射出不良になってる様に見えるけど

319 名前:292 mailto:sage [2018/06/21(木) 23:25:30.64 ID:mgaAvSws.net]
ありがとうです。もう少し教えて下さい。
本家に近いとするD6と3dp-24との差は、
印字品質に直接差が出るような重要な部分ですか?
そこに大きく差があるなら差額は惜しくないので。
中華販売店とのやりとりは日常しているので、
店自体がまともなら問題ないです。

320 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:29:40.02 ID:hNZ0Pa1R.net]
>>295
>Ultimaker S5だねUltimaker3と比較して重要な改良が加えられている
そうなんですか。どのへんですか?



321 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:37:29.48 ID:x59FZI1Z.net]
>>302
ゾートラは人形制作用ではなく一般用途から初級の工業用でしょ
個人で買うには少し高く、法人で買うにはチープすぎる中途半端なポジションだよ
なぜFDMにこだわるのか知らないけど数十万も出すならForm2でも買えばいいのにとは思うんだよな

322 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:43:29.95 ID:x59FZI1Z.net]
>>307
私が説明するより、実物を見た方が早いし、残念ながら重要部分の写真を今は持っていない
もし実物を見ても気が付かないなら、その改良はあなたには必要が無い点
もし、3や2を持っていて不満があるならS5の改良点を取り入れたくなるだろう。持ってないなら関係が無い。

323 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:44:56.08 ID:etcAzHDF.net]
>>305
1パス単位だから2パス3パスと続けば太くなるでしょ

でもたしかに一定時間ごとのほうがそれっぽい?
短いストロークは幅太めで長いとこは細いもんな
なんでそんな事が起きるんだと言われたら検討つかんが…

324 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:49:19.27 ID:x59FZI1Z.net]
>>306
印刷品質に直接関係する所ではなく、メンテナンス性や本物との差を気にする方にとって重要な差がいくつか。
Wanhaoから直接買うことは出来ても、彼らのサポート能力は中華レベルでしかない。
もちろん、日本人が気にする品質についてはろくに管理をしていない。単にコピーしてるだけだから。CR2020の方がマシ。

325 名前:774ワット発電中さん [2018/06/22(金) 00:10:55.39 ID:zHq1slMj.net]
>>301
それで自分はhanakoの立像をいつ出力するのかね
データはここにあるよ→https://shade3d.jp/data/3dprinter.html
自分が持ってるFDM機で、一番きれいに出るフィラメントを使っていいから
そのほかの出力条件はまかせるから
今できる一番いい出力を見せてくれよ
実際に自分が出力した証拠も欲しいな…そうだな、たとえば出力中とか
出力が終わったところ(テーブルから剥がす前)の写真もヨロシク

326 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 00:42:05.78 ID:bBF4m3xd.net]
>>309
www

327 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 00:49:43.19 ID:vMGORG5b.net]
>>312
いくつか質問をした筈だが見えてないのかい?
アンカー打ってるくらいだから見えてるけど不都合だから無視したってことかな?
もしあなたが本当にクホリアを良い機械だと思いほれ込んでいるならクホリアで出力したhanakoを持っているだろうね

328 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 00:54:10.54 ID:vMGORG5b.net]
313は思考停止した愚か者って自己紹介してるわけだ
今後もこの方法を使うべきかね?

329 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 02:44:50.70 ID:9wTu8+z4.net]
まあそもそもHANAKOの依頼したの私だけど
人形のデータ持ってないだろうってところから始まってるんだけどね…
なんかどんどんずれていってるよねどうでもいいけど

330 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 03:01:17.85 ID:vMGORG5b.net]
>>316
そうなんすか
匿名だから誰が誰やら?



331 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 04:34:00.12 ID:61wfZBHZ.net]
じゃあこれは?
これだったらブログに出力品の画像があるから比較もできるでしょ
https://www.thingiverse.com/thing:980315

332 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 06:15:37.41 ID:Bsaqgw+M.net]
>>288
なんかフローを少なめに設定してたときのおれみたいな感じに見える
フローを上げてみたらどうなるかな

333 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 09:17:59.75 ID:zHq1slMj.net]
>>314
その質問の回答とそちらがグダグダ言ってhanakoを出力しないことはとくに関係ないからなあ
そっちが一番きれいな出力をしたら、それをどう評価すべきか一緒に考えようや
で、いつまでに出力できる?

334 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:18:59.63 ID:vMGORG5b.net]
>>318
なるほど
2016年の公式ブログにもある作品で合っていますか?

335 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:29:07.61 ID:vMGORG5b.net]
>>320
hanakoをPLAかABSのできばばグレーフィラメントで、毛先が乱れないこと、サポートが取り外しやすいことって話だったので
2000円級の中華PLAフィラメントを

336 名前:買って、時間のある時に、印刷を試している状況。
ガン無視で何もやってないわけじゃないよ。ただ、クホリアオーナーを唸らせるレベルに中華KITを設定するのは手間がかかる。
[]
[ここ壊れてます]

337 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:34:09.88 ID:61wfZBHZ.net]
>>321
はい、2016年08月21日のものです
ABSで出力して軽く後処理してるようですが
うまくいかなかったところも正直に書いてあるし画像も大きいので
それなりにフェアな比較ができるんじゃないでしょうか?
御健闘を!

338 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:44:13.04 ID:vMGORG5b.net]
>>323
PLAでもいいかな?

339 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:46:14.60 ID:vMGORG5b.net]
いくつか画像を見たけども、
fanblogs.jp/tamu3dprinter/file/20160821_202527.jpg
この画像はクホリアの品質というか精度について良く分かる画像と思った。見る人が見ればだけども。

340 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:57:00.13 ID:61wfZBHZ.net]
>>324
よいです



341 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:57:13.83 ID:9wTu8+z4.net]
>>317
Twitterとかでクホリアの画像あげてるの
3Dプリンタにかんしては素人のフィギュアが多いし
出してくれるーってなったら人形で比較したいですわな
そして本当に匹敵するならそのプリンターの購入も検討する予定だった
が遅すぎる、すでに自前の設備で終えてしまったから
どうでもいいよ
お時間あるときにと言ったが今さら研究されてもどうでもいいとしかいえないだろ

342 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 11:58:51.33 ID:9wTu8+z4.net]
ただ出力するなら頑張ってください、よろしくお願いいたします。

343 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 13:13:20.31 ID:y089wCKM.net]
>>311>>323なのかな?)

まとめると、
HICTOP 3DP-24とWanhao D6はどちららもZortraxのクローンで
メンテしにくいなどの多少の機構の違いはあるが印字品質の面では
きれいとか十分とかの感覚的なものでなく「本家と同等」である。

Zortrax、3DP-24、D6を同等と評価し、
クホリアはそれらと同等かそれ以下でありZortraxを超えるもではない、
また、FDMで(製品そのもの品質でなく)それ以上の印字品質を求めるならば
Ultimaker S5を選択すべき、という感じですか?

すなわちこれら(クホリア購入者の自身の手による出力のようです)
https://twitter.com/histone_zb/status/950258636437184512/photo/1
https://twitter.com/info_PW/status/902242766175911936
の出力と同等かそれ以上の品質がZortraxクローンでも得られると考えて間違いないですか?

あと、
>彼らのサポート能力は中華レベルでしかない。

についてはWanhao、Hictopどちらも同じ中華メーカーなので、
D6、3DP-24、CR-2020どれも似たり寄ったりだと思いますが、
例えばAmazon販売分は国内拠点が対応し修理や部品請求が早いなど
同じ中国系でもHictopの方がサポート面で優れている点などありますか?

>メンテナンス性や本物との差を気にする方にとって重要な差がいくつか。

D6と3DP-24(CR2020?)の機構的な差ではなく、サポート体制での差、
という意味ですか?機構的な差でメンテ性が変わるならその部分も聞いておきたいです。
そのうえでどちらかを購入したいです。

ちなみに、光学造形式も購入を考えていますが、加工性などの面でABSを使用したいこと、
現時点では素材の価格面、管理やハンドリング面でFDMのほうが(自分にとって)有利なこと、、
低価格帯の光学式は造形サイズが少々足りないことからです。

344 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 14:07:17.00 ID:61wfZBHZ.net]
基本的に中華クローンがオリジナルと同等の品質であるなどということはあり得ない
3D HUBSの評価を見てもWanhao D6はそこまで高評価ではない
https://www.3dhubs.com/3d-printers/wanhao-duplicator-6
https://www.3dhubs.com/3d-printers/zortrax-m200
クホリアの出力品を見て「いいな」と思ったのであれば、クホリアを購入する以外の選択肢は無いのでは?

345 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 14:31:39.37 ID:Tmobg1IZ.net]
>>319
素材はABSで、フローは100%にしています。
https://i.imgur.com/8dhYoRB.jpg
↑のように、上はカスレもないので増やす方へ意識したことはありませんでした。
でも試す価値はありそうですね。

話はかわって、
変に蒸し返す気はないのですが、ちょっと興味がわいたので書きます。
立ちHANAKOの出力時は、プリンターを評価する面からみて垂直のままがいいのでしょうか?
それとも仰向けに角度をつけて出力してもいいのでしょうか?

346 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 15:32:28.25 ID:9wTu8+z4.net]
>>330
高級機と同等ならみんなそっち買うだろって話ではあるんだよな…まあ
そこから煮詰めて追い付けるのと
導入してすぐ出せるのとじゃかなりの差がある

347 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 15:41:35.06 ID:0lTzQguT.net]
>>332
製品の堅牢度
印刷物の出来
サポート

この3つの総合で決めるだろ。

高級期と同じものが出来てもすぐ壊れたりするものは嫌だし、壊れた時に文句も言えないサポートは嫌だし。
自分ならそこそこのモノを印刷できて、故障率が低くて、故障した時の対応が良いものを選ぶわ。

348 名前:774ワット発電中さん [2018/06/22(金) 16:04:03.05 ID:S/AZpy94.net]
シャフトや部品の0.1mm以下の歪みや位置関係で品質変わるんだからぱっと見で分かる差やスペックで比較しても大して意味ないよね。
WanhaoとZortraxが同列な訳ないし。

349 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 19:11:50.93 ID:vMGORG5b.net]
>>327
そういう事情があったならご要望にお応えできずにすみませんでした

350 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 19:17:06.32 ID:vMGORG5b.net]
>>329
現時点での私の個人的な感想に基づくおススメは入門用はEnder-3これがアマゾンで3万円弱
Ender-3に不満がある場合は、HICTOP 3DP-24(CR2020)在庫があれば6万円台
3DP-24に不満がある場合は光造形ANYCUBIC PHOTONが6.5万



351 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 19:20:48.98 ID:vMGORG5b.net]
ゾートラの本物はゾートラ専用の結果が約束されたフィラメントと代理店の存在。日本人が問題解決に協力してくれる。
FDMの基本的な仕組みや性能はゾートラクローンでコスパがサチってきて20万円と6万円の差は感じられなくなる。
クホリアも同様で、35万円出すなら光造形に資金を投入した方が効率も結果も良く、FDMの限界を追求すべきじゃない。

352 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 19:26:30.55 ID:vMGORG5b.net]
個人的には光造形はD7を使っているけども、この造形ボリュームを全て使い高精細かつ大ボリュームな造形をする
あるいははみ出すならば3Dモデルの分割をして組み合わせた方がいい。レジンはABSに比べて硬くて脆いが、
結局アクリル樹脂だから穴もあけられるし、ヤスリがけしてツルツルにも出来る。道具が届けば。

353 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 19:31:29.02 ID:vMGORG5b.net]
>>330
ゾートラの本物は問題があれば調整、壊れていれば修理、どうしようもなければ返品。
ワンハオなら、うまく製造された個体を少しの調整で収まれば当たり、そうじゃなければ外れでそれ以上は望めない。
3DP-24も同様の傾向だが、最悪返品が可能。調整で収まらないスペックを満たさない状態ならばね。価格差もあるし、D6を輸入することはおすすめしないよ。

354 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 19:35:05.83 ID:Z3bM4yOy.net]
光造形とFDMじゃ用途が重ならない領域があるからべきとか一般論のように言われてもな。
アレルギーの人もいるし薬品使うのご面倒な人もいる。
好きなの使えばいいんじゃないの。

355 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 19:3 ]
[ここ壊れてます]

356 名前:8:03.12 ID:vMGORG5b.net mailto: >>333
高級機が全ての機能や性能が優れているってわけでもない。3Dプリンターの仕組みには特に興味が無く、有名家電メーカーの
家電を買うごとく、製品寿命まで劣化しない、印刷品質が一定以上、日本人エンジニアのサポートが有る等を求めると、
本体代金が高くなるし、年間サポート費を払えって話になる。部品が壊れたら交換すりゃいいって人とは判断基準が違ってくるね
[]
[ここ壊れてます]

357 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 20:00:50.86 ID:XUF8+Xmk.net]
まーこいつの何が凄いって賢しらに高級機について語ってるけど格安中華しか持って無いっつーね
軽トラ乗りがトップギア見てスーパーカーについて蘊蓄語りたがってる感

358 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 20:29:00.18 ID:vMGORG5b.net]
格安中華は所有欲を満たすようなものじゃない。しかし、結局高級機でも超えられない限界は確かにあるから、
それを言ってるだけ。高級機について見たことも触ったこともないなら、面白可笑しいんだろうが、使った上での話。
そして、ほとんどの人は高級機の印刷を評価しなかったし、私も特定業務用途以外では評価しない。

359 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 20:32:53.25 ID:1dPxOz7u.net]
でもクホリアにかんしてはおもいっきりデタラメ書いてましたよね?

360 名前:774ワット発電中さん [2018/06/22(金) 21:34:26.77 ID:Z3bM4yOy.net]
>>343
使った上で言ってるなら何を使ったのか書かないと機種の問題か腕前の問題か分からないね。
そしてほとんどの人って誰?
同じ職場とかコミュニティなら評価が偏って当たり前だと思うが。



361 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:28:51.09 ID:tZB3lKIa.net]
ZortraxM200を使える環境にいるけど、スライサーが優秀だと思うわ
Zortrax持ってないと使えないので一般に評価されないんだけど
だから中華コピー機が機構が似てても結果は中華品質だと思ってる

362 名前:329 [2018/06/22(金) 22:40:02.67 ID:VG5zAlVW.net]
>343

抽象的でイマイチ分かりにくいんですが、

>3DP-24とWanhao D6の出力品質は
>きれいとか十分とかの感覚的なものでなく>「本家と同等」である。

>Zortrax、3DP-24、D6を同等と評価し、
>クホリアはそれらと同等かそれ以下であり>Zortraxを超えるもではない、

ツイッターなどでクホリアのユーザー事例と
同等のものは中華M200クローンで得られる

という点は合ってますか??

重複しますが上記の通りの出力品質が間違いないなら
それ以上の品質が望めるものであっても、
サイズの問題が解決できたとしても、
加工性含めABSのほうが(私にとっては)有利なので、
FDMを選択肢から外すことはないです。

光学造形式もサブ機として買うとは思いますが、
現状のUVレジンは加工性の面で常用したいものではないです。

363 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:57:24.22 ID:tZB3lKIa.net]
>>347
M200でクホリアと同じレベルの物作れるとは思わないですよ
ましてや中華コピー機で出来るはずない

364 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:58:47.51 ID:vMGORG5b.net]
M200もM300も中華クローン機も同じようにガッタンガッタンと振動する。もっとも更に高価なプリンターでも揺れるけどな
M300に関してはZ軸がマシになったから、そこはクローンとは違うが重量が重すぎる
しかし個人でも気にするフィラメントの扱いが業務用でも雑過ぎるなゾートラに限らず全般に

365 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:58:54.08 ID:DI5rSPf/.net]
まだやってるの。気が長いね。
俺ならもう買ってるわ。

迷ったら高い方。

366 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 23:05:58.13 ID:vMGORG5b.net]
>>347
クホリアを買う予算がありクホリアを買わなかったのは選択を間違えたと思う可能性が僅かでもあるらクホリアを買う方がいいんじゃ?
そしてゾートラの本物であろうとクローンであろうと他の高級機種であろうと、クホリアユーザー会には入れないでしょ
単なる形状の造形だけならFDMに未来は無いよ。ABSライクな物が欲しければそのレジンが使える高級機を買う手もある。

367 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 23:19:27.61 ID:W2jTbq8G.net]
FDM出力時間かかりすぎ。一週

368 名前:間ぶっ続けで印刷、とか。アホなの? []
[ここ壊れてます]

369 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 23:27:08.44 ID:zHq1slMj.net]
>>322
>PLAかABSのできばばグレーフィラメント
意味不明なんだけどこれなに? 「できれば」?
あとこれもヨロシク↓
>実際に自分が出力した証拠も欲しいな…そうだな、たとえば出力中とか
>出力が終わったところ(テーブルから剥がす前)の写真もヨロシク

>ガン無視で何もやってないわけじゃないよ。
実際に出力する話になったらさんざん話をそらしてきて、今さらどの口が言うのかとあきれるよ

前スレより
> 188 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2018/05/09(水) 16:17:22.07 ID:tF5ZyjnF [4/4]
>>182
>テーマを貰えたのでやってみます

この書き込みから1カ月半だぞ
その間長文を書き込みでかい口を叩くのは余念がない

> 529 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 21:29:03.19 ID:Jbtb3eAC [14/16]
>いろいろ言うなら、これより良い物を早く出せって言われるだろうが、目指すべき上限がかなり低いのも事実ではあると思う。

> 746 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 14:46:21.25 ID:OJApWuWe [6/19]
>気がついたら市販品の高精度が遥か後方に居たとわかったよ

> クホリアオーナーを唸らせるレベルに中華KITを設定するのは手間がかかる。

そのくせこれだよ
今までクホリアレベルといえる出力をしたことあんのかね。こりゃ望み薄だな
で、いつごろ出力できそうなんだ。何度聞いてもどうしても答えたくないらしいが目安でいいから出せ

370 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 23:48:06.24 ID:vMGORG5b.net]
>>353
あのさ、もしクホリアに絶対の自信が有るなら、常にクホリアがNo.1と認められ続けるための証拠を常に集める必要が無いじゃんか
クホリアを超える物は35万円未満では製造不可能って結論が明確ならさ。
そこに不安があるわけでしょ。高価な機械でブランド品って以外に何故この性能なのかが全く分からないってことが。



371 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/22(金) 23:59:39.92 ID:tZB3lKIa.net]
>>354
クホリアですってるあなたが出すべき

372 名前:774ワット発電中さん [2018/06/23(土) 00:16:07.28 ID:xWtSHmH2.net]
このまとめが指標になるだろ。
ユーザーが出してるので奇跡の一枚的なもんじゃない。
https://twitter.com/i/moments/915026180348116992
誰かさんがこれらを超える造形をアップしてくれるはず。

373 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 00:17:31.97 ID:IY2nv0wo.net]
>>355
「ですってる」とは?

374 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 00:21:34.19 ID:4DNbESTx.net]
>>357
imimatome.com/netyogonoimi/dhisuru.html

375 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 00:54:27.76 ID:IY2nv0wo.net]
なるほど。「ディスる」を、「でする」とも言うのか。

376 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 00:56:59.09 ID:JzVSad11.net]
>>354
能書きはいいから答えろよ
hanakoの立像をいつごろ出力できそうなのか

377 名前:329 mailto:sage [2018/06/23(土) 02:45:50.40 ID:rtIKMwXs.net]
>>351
ほかの方と勘違いしてるのかもだけど、
10万アンダーという条件を最初に出してます。
>>351さんの見立てで教えて欲しいのです。

クホリアユーザー事例の奇跡の「一枚たち」
それらに匹敵する、またそれらを超えられる
出力品質を得られる中華互換機がどれかを。

378 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 03:46:56.52 ID:IY2nv0wo.net]
https://twitter.com/i/moments/915026180348116992
fanblogs.jp/tamu3dprinter/file/20160821_202527.jpg
要するにクホリアの3Dプリンターの素の性能と、クホリアを使用した結果出来上がった最終物の質を混同するなってこと。

379 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 04:53:11.18 ID:9P28cSzI.net]
誰も混同してないよ
その画像で鬼の首とったかの如く勝ち誇ってるのが滑稽過ぎる

380 名前:774ワット発電中さん [2018/06/23(土) 05:30:22.06 ID:Iul7UP8a.net]
WASPは2種類のセラミック3Dプリンタを発売 | 3DP id.arts
idarts.co.jp/3dp/wasp-new-ceramic-3d-printers/



381 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 05 ]
[ここ壊れてます]

382 名前::53:14.53 ID:Tv+j7KaH.net mailto: クローンのパーツ自体品質がよくない
e3dv6も簡略化されているし
そういうの考えても中華クローンがオリジナルに勝てるわけないんだよなあ
改造っていってもali とかで汎用クローンパーツ買うだけでしょ?
[]
[ここ壊れてます]

383 名前:774ワット発電中さん [2018/06/23(土) 07:13:34.37 ID:xWtSHmH2.net]
>>362
ユーザーの例に3dプリンタ初心者も混じってるからスキルの問題じゃないだろ。
その理屈が正しいとしても、「手間がかかる」とか言い訳して一ヶ月半たっても画像上げれない人は凄くへぼだという事になる。
どっちにしろ詰んでる。論理破綻していない言い分があるならどうぞ。

384 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 08:24:21.98 ID:2e/mhj/1.net]
なんで日本で3Dプリンターが今一つ普及しないか分かったわ
キモオタのおもちゃになってしまったからだわ

385 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 08:38:27.53 ID:Ufzm+YZr.net]
久しぶりにmixiのreprapコミュに行ったらまじで廃れてるな。なんかイベントやるためのアンケート取ってたけど10人も集まってなかった(T_T)

386 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 09:49:25.90 ID:4zPT/OKK.net]
信頼性を買うなら高いやつ
バラツキを容認できるなら互換機

ソフトはどうにもならんが。

387 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 11:40:34.76 ID:d6nzCSk6.net]
>>367
一般家庭に普及しないのは需要がないからだよ
家庭用プリンターが1家に1台レベルで普及したのは年賀状と写真印刷の需要があったから
3Dプリンターにそのようなものが有るかと言ったら「そんなものは無い」
大勢に該当する利用目的もないうえに、自在に使うには3Dモデリング技能が必須
オタクのおもちゃになったのではなく、オタクくらいしか前提条件を満たしていないからオタクしか買ってないのが家庭用3Dプリンター

388 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 11:53:04.36 ID:9r6dvFcF.net]
クホリア以外で、こんなにうまく出力されているのは見たことないです。
あったら教えて・・・・
https://twitter.com/tamu_tom

389 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 14:01:33.07 ID:WMA0B5F4.net]
仕上げに時間かけてるなあ

390 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 14:09:54.63 ID:60jroeLW.net]
Hanakoもあった
https://twitter.com/tamu_tom/status/970851193533513728



391 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 14:26:10.23 ID:IY2nv0wo.net]
>>365
その発想自体が貧困
3Dプリンターのパーツは山のようにあるし
クローンではないオリジナルパーツも有る

392 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/06/23(土) 14:29:04.77 ID:IY2nv0wo.net]
>>363
あなたにとっても他の所有者にとっても不都合過ぎる真実
クホリアで印刷しただけでベッドにガッチリブルムでくっついてる画像があればぜひ見たいね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<308KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef