[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 13:29 / Filesize : 506 KB / Number-of Response : 938
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その41



513 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2018/01/27(土) 00:02:56.85 ID:EqSawgD5.net]
>>509
寒い時期ということは外気は冷たい
冷たい外気を冷やしたいところに誘導して冷やし
廃熱が十分に熱ければ造形物のある所に捨てる
廃熱が造形物の温度を下げるようなら外に捨てる

要するにエアダクトを作ってファンで送風
ダクトは印刷すればいいのじゃないか
外装パネルに穴を開けたくないとかなら複雑な形状になると思うけども

いずれにせよ冷たい風を当てる
熱帯魚用品を使って水冷にするとかも出来るのだろうけども






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<506KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef