[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/21 07:20 / Filesize : 31 KB / Number-of Response : 60
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自己破産相談窓口と結果】その55



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/18(木) 11:24:44.89 ID:Iw5sb56y0]
◆禁止事項◆
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その51
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1378511467/
【自己破産相談窓口と結果】その52
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1383786891/
【自己破産相談窓口と結果】その53
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1397270238/
【自己破産相談窓口と結果】その54
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1405231148/

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/18(木) 17:42:51.65 ID:TgKC/TMPI]
自己破産でググると弁護士に事細かに借金の履歴とか持って行かないといけないみたいだけど
ここ8年くらい借りたり返したりの繰り返しで詳細が自分でも把握できてないんですが、そうゆう時って
どうすればいいんですか?
あと、家計簿作るみたいですが実家暮らしだと家族が買った物をいちいち書くんですか?
缶コーヒー1本から駅トイレのティッシュ1個に至るまで全部?

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/18(木) 18:16:30.16 ID:y30SVLuK0]
>>10
家計簿はざっくりで大丈夫だった
※食費25000円外食費1000円とかでもおkだった

借金に関しては自分で覚えてる限りを正直に伝える
他にもあるかもしれないと前置きしておく

1、CIC((株)シー・アイ・シー) www.cic.co.jp
主にクレジットカード会社、信販会社、リース会社、消費者金融、携帯電話会社などが加盟している個人信用情報機関。
2、全国銀行個人信用情報センター www.zenginkyo.or.jp/pcic/
銀行、信用金庫、信用組合、農協、労金などが加盟している個人信用情報機関
3、JICC((株)日本信用情報機関)www.jicc.co.jp
貸金業、クレジット会社、リース会社、保証会社、金融機関の与信などの個人信用情報機関

で自分の情報を開示請求してくださいと言われた。

法テラスでやってもらったけどとても親身になってくれる人で助かった。
自分は過払い金があったらしくそれで時間が逆にかかってしまったけど。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/18(木) 19:12:14.49 ID:AsZD/RBk0]
親が住宅ローン返せなくなって10月に自己破産する予定なのですが
自宅から立ち退きしなくてはならなくなる時期ってどれくらいですか?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/18(木) 20:10:06.55 ID:13w2he2J0]
住宅ローンで自己破産?

個人再生じゃないのか?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/18(木) 20:46:31.68 ID:AsZD/RBk0]
住宅ローンというか自営業なので自宅が事務所になってて
それを建てたときのお金が返せなくなったのです
事業資金として追加で借りてたっぽいです

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/18(木) 21:18:00.40 ID:S0prnhM70]
もう免責許可でたけど
ヨドバシカードは債権をニッテレ債権回収なんて北海道の会社に譲渡するんだけど
リボ払いしてると回収のために受任弁護士経由で調査くるだよなあ
西友やイトーヨーカ堂で纏め買いしたカップ麺6ケースとか破産決意1ヶ月前に買い溜めしたけど来るとは思わなかった
結局回収されなかったけど
西友 生鮮食料品 ○○円とか一覧きたときどうしようかと思った

 

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/18(木) 23:35:09.47 ID:P6TQrzFQ0]
破産手続きをお願いしている弁護士が企業破産の管財人になっているのを知りました。
弁護士なら誰でも管財人になるとおもうのですが、この弁護士が同時廃止でいけると言えば絶対管財人は付きませんか?

最終的には裁判所が同時廃止か少額管財人か決めるので申し立てしてみないと判らないもんですか?

イマイチ管財人がつくかつかないかの仕組みがわかりません

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/19(金) 02:19:19.22 ID:mWoqOB1M0]
1回目の自己破産で管財人が付くって、法人か、個人なら極悪人だけ

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 06:16:20.62 ID:G8QKnB940]
別に少額管財くらい良くね?
法テラス経由なら弁護士報酬合わせても35万とかだぞ
派手に広告打ってる大手事務所に委任して同時廃止になるより安い



19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 07:25:11.88 ID:9hO5ly0yO]
【生活保護】受給外国人急増 4万3000世帯…国籍別では韓国・朝鮮人が最多、無年金世代が高齢化しているのが最大の要因
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369622889/

【産経新聞】「中国・フィリピン人などが急増、最多は在日韓国・朝鮮人」生活保護受給外国人、10年で4万3000世帯に倍増[05/20]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369036691/

【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/

【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/

【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/

【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【東京】韓国クラブ経営で売り上げ1億円、なのに生活保護を不正受給!高級車、オートレース場の貴賓席…「生活保護貴族」の充実生活
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442920/

【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392175045/

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 08:28:03.06 ID:jBg6spd50]
>>18
法テラス無理でした。
弁護士料も用意に苦労したので管財人で+20万はどうやって用意しようかと。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 08:29:43.04 ID:jxO4kUCa0]
>>20
同時廃止でいけるって言われてるんでしょ?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 08:35:48.31 ID:fG/2oy1c0]
>>20
管財費用は一括で払わなきゃいけないから、弁護士費用を分割にしてもらうことはできないの?
もし弁護士費用はもう支払い済みなら、管財費用が貯まり次第調査開始ってことになるよ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 13:27:41.63 ID:xkyw1c310]
私の携帯電話の名義が親になっていて
引き落とし口座も親名義なのですがその親が自己破産する予定です
自己破産になったらその携帯は利用停止及び契約解除になると思いますが
今まで親の店を手伝っていて今後は就職活動をしないといけないため
携帯くらい使えないと今後の生活再建が難しいものとなります
自己破産する前に携帯の名義を自己破産する親から私に変更したら
問題あるでしょうか?
一括払いで購入した安いガラケーでローンなどは残っていません

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 15:11:26.62 ID:QZLHdZTX0]
>>23
そもそも残債も残っていない携帯が何故止まるのかわからない。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 15:12:41.86 ID:7xS1V+6Q0]
>>23
ガラケーの月々の料金に遅延が無ければ大丈夫だと思うけど
自分名義で新規で作った方が早いじゃん、

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 15:13:59.67 ID:7xS1V+6Q0]
>>24
あぁそうだね。破産しても別に携帯止まる訳でも
契約解除するわけでもないしな。
月々の利用料金は借金じゃないし
そのまま使ってればいいんじゃねーの

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 15:34:21.18 ID:xkyw1c310]
親名義の引き落とし口座が自己破産により凍結されないんですかね?
通常残高足りなかったら請求書送られてきてそれで振込すれば済むみたいですけど
もし口座が凍結されてたらその時点で携帯止まると考えました
あと親名義の親の携帯は支払わずに自己破産するようです
名義をそのままにしてたらそれに巻き込まれて私が使ってる携帯も止められると思うんです

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 16:05:47.36 ID:BcC1MW130]
あの、自分は現在無職で再来週から働くことが決まってるんですが、無職時代に
キャッシングしては返済するという自転車操業を繰り返しています。

破産前に返せないのにキャッシングする(しかもそれを返済に充てる)のは免責が下りないそうですが
一回目の破産なら免責が下りる可能性はありますか?



29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 16:14:57.20 ID:XFIwaOid0]
>>28
余裕
だから早めに弁護士に相談してきな

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 16:23:10.78 ID:BcC1MW130]
ありがとうございまあう。それを聞いて安心しました。
案外浪費やギャンブルでも下りるみたいですし、一回目はザルなんですかね

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 16:39:38.59 ID:xkyw1c310]
再度確認させてください
親が自己破産して口座がどうなっても親名義の携帯の請求書が届けば
コンビニ支払い等で支払えば携帯は問題なく使用継続できますよね?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/bill_description/bill/images/pict_01.gif

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 16:40:19.87 ID:XFIwaOid0]
>>30
ザルって言い方はあれだけど、一回目は大目に見てあげようって言うのが裁判官の方針みたいだよ(極めて悪質、犯罪絡みは除く)
全員がそうってわけでもないみたいだけどね
とりあえず破産者は免責おりないと人生終わったみたいなもんだから、大体の場合は免責になるみたい

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/19(金) 17:45:38.90 ID:mWoqOB1M0]
>>31
もしかして未成年?
自分名義の携帯契約すればいいし、口座の凍結って親、振り込め詐欺
でもやってたの?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 19:17:42.60 ID:afPeD/oW0]
>>33
銀行口座が凍結されるのは、その銀行から借金している場合だよ?
母はその銀行のカードローンか住宅ローンか借金があるの?
基本的に、携帯代は毎月遅れずに払っていたり、今現在滞納で携帯が止まってない限り
破産するとしても解約はしなくて大丈夫だよ?
今のうちに、携帯会社に連絡して「口座振替から払込用紙に変更して下さい」って言えば問題ないけど。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/19(金) 19:41:56.11 ID:mWoqOB1M0]
>>34
銀行系カードローンを踏み倒して口座凍結に私はなった事がないし
聞いた事もないですわ

妙な情報だなあ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 20:04:45.97 ID:pnvf7LF20]
>>35
銀行口座は確かに凍結されますが、
解除されます。
一時的でも凍結されてる間は、お金を移動できない。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/19(金) 20:32:23.57 ID:mWoqOB1M0]
死亡時の遺産相続みたいやなー ふーん ヘー

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 20:51:20.96 ID:IFZCo0ri0]
>>35
銀行系のカードローンは代位弁済されるからじゃね?
自分もバンクイック飛ばしたから三菱東京UFJ即引き出したけど何もなかった。



39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/19(金) 21:16:29.63 ID:4rfG/eg2O]
父親が店の借金や支払い返せなくなって
母親も生活費や店関係の支払いに使ってたキャッシュカード破産する予定なんですけど
破綻する前にそのキャッシュカードで僕の就活スーツ買ったら自己破産後に問題にされますか?
1万円台です
バイトしてますけど全部家の生活費に入れてしまって手持ちないですし
できれば正社員や非正規でも今より稼がないといけないのでいつでも就活行けるようにはしておきたいのです

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 01:28:48.27 ID:4v+XkKcG0]
すみません、すごく情けない話なのですがご教授願います。
私は近々自己破産を考えております。今年の春にローンで車両価格27万円のスクーターを購入しました。
ローンの途中なので自己破産すると所有者(オリコ)にバイクをお返ししないといけないですが、足が無くなると
通勤等不便になると思い、カードキャッシングでローンの残債を払いました(22万ほど)。

自己破産するにあたり色々ネットで調べていると、上記の行為は厳禁(裁判官の印象が悪くなる)だということを知りました。

そこでお尋ねしたいのですが、残債を返す際に利用したキャッシング22万円を返済しないと免責はおりないでしょうか?

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/20(土) 03:53:09.53 ID:kWySyICO0]
裁判官に聞くがよい

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 05:44:43.07 ID:+TLQU+JK0]
バイクは売却して免責はおりる

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 12:57:22.36 ID:3ZACBkmhI]
今実家暮らしですが、テンプレを見てみると郵便物や弁護士事務所からの連絡等、
家族にバレずに自己破産するのは難しいのでしょうか?

母にはバレてもいいけど父にバレると一文無しで家を追い出されかねないので困っています。
父は昔気質な感じで家事は一切しないので電話や郵便物を取ったりすることは100%無いので
郵便物等からはバレることは無いと思うのですが、それ以外でバレる可能性はありますか?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/20(土) 16:53:43.08 ID:jFXg3Kmf0]
自己破産って弁護士に依頼した後は免責が下りるまで通常通りに返済を続けるのでしょうか?
それとも弁護士に依頼した時点で返済は待ってもらえますか?

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/20(土) 17:42:25.48 ID:01J0x9u50]
>>44
弁護士が債権者に受任通知を出すから、その段階になれば返済しなくていいと思う。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/20(土) 17:49:37.03 ID:jFXg3Kmf0]
>>45

ありがとうございます。返済にあてるお金を弁護士費用に回せそうで安心しました。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/20(土) 19:38:42.90 ID:aNsqjKZ9O]
弁護士に聞けよ
なんで自分の弁護士に聞かないんだよ?

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 19:45:58.84 ID:gQxDPSwN0]
壊れたロボットのように「弁護士に聞け」を繰り返すキチガイさん、バカのひとつ覚えともいうか
そういう手段があることを本人だって承知の上でわざわざここで聞いてんだろ
少しはない頭をつかおうぜ



49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 20:24:50.49 ID:AURysWkK0]
>>43
バレないと思うよ。来るのは闇金のDMくらいだし。ただ、あなたが無収入で親の金で生活しているなら別。
場合によっては、親の収入を証明するものが必要になるかも。
これも役所で課税証明取ってくるだけだから、あなたでも出きるんだけど。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 20:57:21.34 ID:II4DsA66I]
>>49

回答ありがとうございました。参考になりました。
一つお尋ねさせてください。
自分は一応パートですが収入はあります。しかし、光熱費や水道代等は
親のお金で利用しています。食費は別会計です。

自分は給料からは借金の返済、車の保険代ガソリン代、携帯代、自分一人の食費です。
この場合、光熱費や水道代を親のお金で使ってるので親の収入証明は必要になる可能性がありますか?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 20:57:23.07 ID:j1a7z2N00]
>>43
自分は自己破産じゃなくて個人再生だけど、闇金からのDMは数回しか来ていない。官報に名前が掲載されたはずなんだけど。
事務所からの郵便は、事情を話せば事務員の個人名で来る。詮索好きな親なら、何か言ってくるかもしれない。
>>49にもあるけど、収入の証明や登記関係は自分だけでもできるから、ばれないで手続きはできると思う。

言っちゃった方が楽なのは事実だけど、自己破産は言いづらいよね。上手くいくことを祈るよ。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 20:58:42.58 ID:iR6bxN4Y0]
自己破産するときに毎月レンタル料金払ってたものも免責しようとしたらどうなるの?
別に難視聴環境じゃないけど家建てたときにCATVで配線引き込む工事されててCATVからの送信でテレビ放送見れてる
これを実質的に機材のレンタルと考える
通常の解約するときは引き込んでた配線撤去する有料工事が必要みたいだけど
毎月の料金及び解約料金を自己破産でチャラにしようとしたらめんどくさい話になるよね?
免責してもらわずに払ったほうがいいのかな

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 21:00:01.35 ID:II4DsA66I]
>>51

優しいお言葉ありがとうございます!
話してわかってくれるような父親ではないので
なるべくバレない方法を探しておりました。
ここで聞いて気分が楽になりました。心の底から感謝しております。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 21:55:23.94 ID:JD185ktL0]
>>53
変に真面目な弁に頼むと家族に話さないと受任しないとかいう人もいるから、債務整理慣れてる(ネットで債務整理得意げに書いてる)弁に頼んだ方がいいよ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/21(日) 00:16:22.97 ID:uO26JSrL0]
家族にはバレるよ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/21(日) 01:54:58.58 ID:ffxuJOkL0]
初歩的な質問ですみません。
弁護士に依頼して、裁判所への申し立てまでの期間ですが、
皆さんは何ヶ月くらいかかりましたか?

あとご存知の方がいれば教えてほしいのですが、
資産に会社の持株会に入って積み立てがある場合、管財の可能性が高いでしょうか?
(現在50万くらいです)
地方での申し立て予定なので、少額管財?というのはググったところないみたいです。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/21(日) 03:12:45.83 ID:6SYteN570]
40歳 年収 900万円 ボーナス 240万円 国税8000億
40歳 年収 900万円 ボーナス 240万円 国税8000億

原子力 研究開発 機構              原子力 研究 開発 機構   国税 8000億円/年 投入
原子力 研究開発 機構              原子力 研究 開発 機構   国税 8000億円/年 投入

福島惨事でも、放射能をネタに 補助金じゃぶじゃぶ

国税 8000億/年 ボーナス240万 40歳  年収 900万円
国税 8000億/年 ボーナス240万 40歳  年収 900万円

「 原子力研究開発機構 給与 」で検索 pdf

原子力研究開発 原子力研究開発 原子力研究開発 機構
原子力研究開発 原子力研究開発 原子力研究開発 機構

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/21(日) 04:42:40.94 ID:d9VHP2Wu0]
おはようございます。
今通勤で片道40kmをバイクで通っています。自己破産するとローン返済中のバイクが引上げになると思います。
田舎なので電車やバス等が無く距離的に片道40kmを毎日自転車で通うのはちょっと厳しいので親にお願いしてローンを払ってもらおうかなと思っております。
バイクは新車価格で25万円、中古価格で10〜15万円程度ですが引き上げられる恐れはありますか?



59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/21(日) 07:04:51.17 ID:Bu3oC19O0]
>>58
弁護士に自己破産依頼前なら、親に残債を払ってもらえばセーフ

買取見積もりが20万以上ならば、自動車、バイクは99%引き上げ
買取見積もりが安くなればなるほど、引き上げ率は低くなるけど
確率はゼロではありません

私は自動車ローンが残っていて、車両買取見積もりは5万でした
自動車の引き上げ要請はきませんでした






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<31KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef