[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 17:19 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 950
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【質問】誰かがすごい勢いで回答するスレ【即答】



1 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/04/12(水) 16:36:38 ID:fdKAsAlW.net]
マッハの早さだ!質問待ってるぜ!
どんな質問でも、ちょちょいのちょいさ。

260 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/17(日) 23:58:05 ID:OoQaqzAg.net]
投資一般板人大杉で入れないんでこちらで質問させて頂きますが、
先物でも政治、経済などの展望を予想して売買する先物系システム
(トトカルチョ系の賭け事でなくちゃんとした相場として)があるらしい
んですが名前をど忘れしてしまいました。

たしかアイルランドだかそっち方面にある市場で、アメリカとかの方では
政治にも影響を与えるほど力のある相場のシステムだったとか・・・

教えて君申し訳ないけどご存知の方、名称教えてください

261 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/18(月) 11:59:03 ID:1AObn/zN.net]
ニッケルに興味があって毎日見てますが、何でこんなに上がるんでしょう?


262 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/18(月) 12:02:06 ID:41nktzjz.net]
私は先物板の住人では無いのですが、この板だと何か手掛かりがあるかもと思い、
質問させて頂きます。宜しくお願いします。

最近「東京プリンシパル証券」を名乗る、自動音声の電話がよく掛かってきます。
週に2回は留守電に入っています。内容も不躾で、とても迷惑です。
その電話をやめさせるための良い方法をお教え頂けませんでしょうか。


263 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/18(月) 12:49:51 ID:/yRth8p1.net]
www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/denwa.htm

(2)再勧誘の禁止(法第17条)
   事業者が電話勧誘を行った際に、契約等を締結しない意思を表示した者
に対し、勧誘の継続および再勧誘を禁止しています。

この事(再勧誘)はほとんど業者が知っています。
ちゃんと断ったら電話が来なくなると思います。

264 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/09/18(月) 22:09:31 ID:JUYsGa/I.net]
>>260
どうも先物でも情報先物はスレ違いのようでしたね
某新聞夕刊では特集組んでたんですが・・・
スレ汚しすいませんでした

265 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/18(月) 23:27:35 ID:yU4qD+9S.net]
質問です。
この度先物取引をしてみようと思う初心者です。
今まで株などの投機はいっさいやったことがありません。
フジフューチャーに口座開設申し込みをしたのですが経験無しだと口座開設を断られるでしょうか?
また金一枚からスタートしようと思うのですが、投機経験無しで先物は無謀でしょうか?
よろしくお願いします。

266 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/19(火) 00:05:33 ID:/efZ8Bkf.net]
>>263
262です。早速のご回答ありがとうございました。

その「東京プリンシパル証券」の電話は自動音声アンケート形式なので、
もしかしたら業者は無作為に電話をかけていて、他にも迷惑を感じている
人がいるかもしれません。

267 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:?? [2006/09/19(火) 01:34:25 ID:1STQ6Ygo.net]
バカです!宜しくお願いします

一枚ってどういう単位ですか、あぁぁ〜ぅ・・・はずかすぃー

268 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/09/19(火) 03:10:46 ID:mNYwRk9a.net]
一枚=取引における最低単位でがす。

「一枚、二枚…一枚足りない」byお岩さん
…な訳ではないw



269 名前:豆屋 mailto:豆屋 [2006/09/19(火) 06:38:37 ID:9a6I0OYf.net]
為替→未公開株→ファンド→海外先物と会社を閉めてはお客を移行させてます
上司は
「ン〜んなもの大丈夫!大丈夫!どーせお客が文句言ってくる時は会社が無いんだから!どこに言うんだ?」と言いますが大丈夫ですか?
出資法違反とかテレコールとかにヒッかかりますか

270 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/19(火) 07:44:59 ID:VvQhejTz.net]
>>>265 HTでやるのがいちばんだね!委託取引は殆どの会社が
委託手数料稼ぎ、客殺し普通だから。貴金属の先物取引するには
一枚からでも出来るが、投資金額が一枚でも大きいから
相場の流れを見定めて、流れが変わたのを見定めて建玉
建てて、読みと反対方向に相場が動いたら、何円で損切り
するか決めておけば痛手は少ないね。

271 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/19(火) 07:53:09 ID:taLJcX3Q.net]
>>269
そんなに計画性を持って逃げる楽天家なら
そんな仕事をしてません。
どうせ客が文句を言ってきたら、びびって
金返すはず。
まぁ、どこも似たようなもんですよ。

272 名前:豆屋 mailto:豆屋 [2006/09/19(火) 08:28:54 ID:9a6I0OYf.net]
お客は文句言ってますがナダメてます
為替からファンドまでだいたいはじめに預かった資金が1000万だとすると50〜100万位になってます
が…それでも返してません
法にはヒッかからないですか移行とか預かった資金が別の事に使ってたりしても大丈夫ですか

273 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/20(水) 23:47:20 ID:use6/1PT.net]
自宅とは別に事務所として部屋を借りてデイトレードやろうと思っていますが
家賃やパソコン等、経費で落とせるのでしょうか?
何方かアドバイス、よろしくお願いします。

274 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/21(木) 00:13:38 ID:rzyhJKpL.net]
>>273 このスレが参考になるよ
商品先物で税金を納めない方法
money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1115431990/l50

275 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/21(木) 00:46:21 ID:4aXZquLI.net]
ありがとう、参考にします。あなたに爆益あれ!

276 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/09/21(木) 21:00:21 ID:nQVi0MKE.net]
SGXの日経先物の板情報が無料か
口座を開設するだけで見れるところってありますでしょうか?

277 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/24(日) 10:25:34 ID:58Pp/Tuy.net]
SL連発ってなんですか?

278 名前:Loop ◆pCagQ2VMTg [2006/09/24(日) 10:50:28 ID:6d3euJyu.net]
>>277
連日ストップ安、くらいの意味でしょうか?推測するに。
SLって言うと、ストップロス(その値段に来たら仕切る)って意味に俺は取ってしまいますが、
相場用語なんて、たいした根拠も無いですが、文化的な意味は尊重したいものです。
これにはたいして文化的な意味はありません。推測でスルーしてください。

最近、個人的に気になってる相場用語として、逆鞘、順鞘、ってのがあります。
鞘とはサヤです。
投機的な意味や未来予想的な意味が強くなっているので、
受け渡し前提の大阪米先物の昔はともかく、逆も順も無いような気もするのですが、
それとても、ワタシが文化圏外であるから、なのかもしれません。
ってーか、アタマはいんないんですよ。サヤ滑り、サヤ出世ならわかるんですが、
滑るのが順と言い切ってしまっていいもんかどうか?
なんで出世するのが逆なのか?
理屈はあるんですが、理屈の方で無く、ジムロジャースとかが言う屁理屈にそって
サヤが形成されてるように見えて、仕方が無いんです!

SL連発は、最近6か月くらいやけに見ますが、なんかよくわかりません。
屁理屈用語は無視してください。たいして意味は無いです。

ちなみに、ストップロスは、損切りとは限りません。
トレンドに従って、SLを移動させて行けば、利切りポイントになります。
損切りポイントと言わず、ストップロスと言うか
SLとわざわざ言うベテランが多いのは、そおいう意味があります。
なので、ストップ安をSLとは言って欲しく無いですね。
SLラインとか、移動させるストップロスライン、タートル的SLライン的な意味もあるのです。

まあ、どうでもいいヒマつぶしなんですが。

俺の金玉、ぶーらぶら(←用語の乱れ、促進中



279 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/24(日) 10:58:40 ID:383Z+vKC.net]
漏れは SL はストップロウ。  SH はストップハイ。 と思ってる
時々 ST なるものを見かけるけど、これがわからん。

280 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/24(日) 14:41:40 ID:Yjvutwzi.net]
原油や東京コーンなどの長期のチャートが分かる無料サイトはないですか?
情報投資.COMは長期が分かるのですが2005年までなので。2006年現在まで
続いているチャートが見たいです。

281 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/24(日) 14:52:56 ID:qd4HGNeS.net]
>>279
ST=ストップ
高・安どちらか場況でわかりきっているので

282 名前:質問? [2006/09/27(水) 11:27:21 ID:udkJGTwW.net]
Non-GMO大豆 10月限と12月限 5000円以上も離れてたら
10月限買って現引きし、12月限売っておいて、品渡しすれば
えらい儲かるんじゃないの?

商社とか食用油業者なら、そうできると思うが、なぜそうしないのか? 


283 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/27(水) 12:00:48 ID:Y9deIUEx.net]
MCFSのファンドなんですが、ゴールド・プラス2には致命的な点がありますか?
円高リスクは覚悟です。

284 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/27(水) 18:48:06 ID:hZU8gxhs.net]
>>282
なぜそうしないといえるのか?

>>283
ファンドだろうが何だろうがリスクはある


285 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/27(水) 19:07:51 ID:gzOy7d2g.net]
初心者外務員です
「向かい玉」とはなんでしょうか
先輩に聞いたりしてなんとなくはわかるんですが
いまいち理解してません
向かい玉をする理由と利点がしりたいです
だれか親切な方お願いします。

286 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/09/28(木) 00:27:51 ID:jSL6YBrx.net]
懐かしいマリオの笑える動画

ime.nu/www.youtube.com/watch?v=HIdWJos1v54
www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0&eurl=

287 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/28(木) 11:34:51 ID:jX5ZMyg+.net]
日経225先物OPの合成ポジションの証拠金をきちんと計算してくれる証券会社どこ?



288 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/28(木) 12:46:40 ID:IMsnsygN.net]
誰だ漏れの弁当食ったやつは!



289 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/29(金) 19:37:09 ID:5HmA2GVj.net]
日経225miniで今月から先物始めたんだけど、
収支トントンでも確定申告しなくちゃいけないの?
先物は自動的に報告書が役所に送られるって聞いたんだけど

また、その際は全取引の詳細を調べないといけないの?

290 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/29(金) 20:06:49 ID:rw6TCLlL.net]
>>288 俺だよ、けちけちすんなよ

291 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/09/30(土) 00:15:28 ID:1rqP5rIY.net]
マネックスのナンチャッテCXって
どこのシステム借りてるんだろ、
ご存知の方、教えてくらさい。

292 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/09/30(土) 14:45:36 ID:w6vT4xAi.net]
日経225の証券会社で、webベース(専用ソフト)のところで、お勧めはありませんでしょうか?

証券会社のリンク集でも、webベースかどうかを書いてあるところってありますか?


293 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/01(日) 18:18:21 ID:QerqTmZg.net]
>>289
商品先物の場合だが(4年連続で申告しているので大きな間違いは無いと思う)

・利益20万円以上は申告義務あり
・取引業者が税ムショにチクッてるので悪あがきは無駄
・取引業者発行の損益証明書1枚を添付するだけでよし

確定申告時はムショも人手不足なので、
先物に不案内な署員が取引明細を要求することもあるが、
「ヴァカタレ 取引報告が業者からお前んとこに届いとるやないかァ?
 明細が見たけりゃ倉庫逝って紙屑の山から引っ張り出して来い」でおk


294 名前:質問? [2006/10/03(火) 11:53:41 ID:Dsy/KDQo.net]
昨日の引値での【Non−GMO大豆】と【一般大豆】の比較

    Non−GMO  一 般 
10月 29780   26170   
12月 34530   28190 
 2月 33350   29420
 4月 34090   30940
 6月 34880   32340
 8月 35450   33040

【Non−GMO大豆】は、12月限から8月限までそれほど価格が変わらないのに
【一般大豆】の12月限と8月限は17%も違うのはなぜでしょうか?

通常は限月間の価格差は400−500円程度のようなんですが

295 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/03(火) 11:56:34 ID:89uRi5rQ.net]
今のところ数百万円損してるんだけど
本業の税金まけてくれるんですかね

296 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/03(火) 13:17:50 ID:iyBHLgfM.net]
>>295
法人で定款に書かれた事業として相場を張ってるのなら
他の事業と損益通算できるが個人はできない。

297 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/03(火) 19:49:20 ID:muo40yhT.net]
さや出世って、どういうことをいうのですか?

298 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/09(月) 18:27:14 ID:u1ExtYql.net]
>>285
大抵の顧客が最終的に資金を無くして退場していくことを利用し、
その顧客の取引に向かい玉を建てることで、顧客が損した分だけ
利益を出すことが出来ます。
積極的に利益を出したければ、顧客の取引をコントロールしましょう。
勝とうが負けようが常に満玉建てさせていれば、必ず潰れます。
つまり、顧客が持っている資金を丸ごと巻き上げることが出来るという
ことですね。
消費者金融に連れて行けば、さらに絞れますよ。



299 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/09(月) 22:35:41 ID:SSszhNUn.net]
>>294
Non-GMO大豆と一般大豆、同じ大豆とはうたっているが、その使い道はまったく別物。
そして使い道が違えば、プレーヤーも全く違う、ということ。

300 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/10(火) 09:17:08 ID:pYvsePrc.net]
日本でアメリカダウ平均の売買できるところってあります?

301 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/11(水) 06:57:45 ID:aMCTKl44.net]
>>30
厳密にいえば、ない

302 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/10/11(水) 20:02:05 ID:vGG5UQ7W.net]
日経225先物で建玉100枚以上たてれる
証券会社は無いですか?

303 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/11(水) 22:50:45 ID:T32nLoeA.net]
>>302
それなりの証拠金を用意すれば、どこでも建てられるはず
一枚あたり80マソくらいの証拠金やから100枚で8000マソくらい必要になる
だいたい100枚やと100円動くと1000マソの損益になるが・・・

304 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/11(水) 23:07:13 ID:T32nLoeA.net]
>>282 284
商品で現引きと品渡しに対応してくれる会社おしえてくらはい

>>276
SGXの日経先物の板情報なんて見ても意味がないと思うが?
シカゴやったら東京が開いていないときに売買してるから
実際にシカゴで売買するには板情報が必要だと思うのだが・・

305 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/12(木) 00:13:47 ID:UYWCTd64.net]
質問です。
口座にお金が20万程度入っている状態で長期間ほったらかしにすると
口座取り消しなどの処置をされるのでしょうか?
HTですが手数料が高いため他の会社にしようと思っています。
システムは使い易いので、できれば口座は作ったままにしておきたいです。
もし口座を取り消されたりするのなら月一くらいで取り引きします。


306 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/12(木) 00:19:41 ID:+aOmIzr9.net]
>>305
その会社に直接聞け。


307 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/10/21(土) 00:39:43 ID:ur/x4u40.net]
市況関連株の売買の際に使いたいのですが、
リアルタイムあるいは数分遅れの市況(できればチャート)を
見ることの出来るサイトがあれば教えていただけませんでしょうか?
先物の会社に口座開設するとヘンな電話かかってきそうで怖いんです。
よろしくお願いいたします


308 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/22(日) 07:20:03 ID:mw7kRuG2.net]
デイトレで毎月50万以上安定して稼いでる人っているのかな?



309 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/22(日) 09:05:21 ID:JQCC4E0l.net]
たいていそれくらいは稼ぐでしょうよ

310 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/22(日) 10:23:53 ID:vIaMXvsn.net]
>>309
儲ける人はやっぱそんぐらいいくんだね。
裏山すい

311 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:age [2006/10/23(月) 17:52:05 ID:WbyfLO0n.net]
仕手戦って、どんなことしてくれるの?

312 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/25(水) 10:56:03 ID:QsdKvOCx.net]
日本デリックスは有名な会社ですか?

313 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/25(水) 12:55:27 ID:dx/LqVQ7.net]
ものすごい勢いでキチガイが実名を書き込み暴れているスレ
life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1161617731/46n-

314 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/25(水) 19:51:17 ID:MujmDrdV.net]
初心者の質問です。
私はサラリーマンで日中の相場を見ることができませんが、
見なくても利益を上げることは出来るでしょうか?

株式の場合は日中見ない人多いと思いますが。

315 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/10/26(木) 22:00:14 ID:AzFcAqgz.net]
今後、業界どうなるの? 


316 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/11/01(水) 10:18:18 ID:fC0Hr/+q.net]
>>164
タワーインターナショナル
うちにも勧誘の電話が本日♪かかってきた

●海外と言うので、英語で質問してみた・・・
英語が出来ない社員が海外オプションしてるなんて
オカシイやろ?
●うちにかかってきた電話番号が代表番号とは違うので
こちらから非通知でかけなおしてみたらガチャギリされた・・・
普通の会社なら非通知でもちゃんと会話するだろ?

317 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/05(日) 18:38:59 ID:VdEnmukC.net]
先物の入門編を読みました。

そこには、先物で取引所取引の場合、
買いも売りも相手は取引所とありました。
(証拠金を預かるのも取引所)

これは正しいのでしょうか?

現物株のイメージだと、証券所は仲介しているだけですよね。

318 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/11/06(月) 21:12:58 ID:3Y2Shk1M.net]
日本の取引時間中に
海外で時間外取引されている商品って
何でしょうか。

例えば、NY原油は時間外取引されている
のはなんとなくわかっているんですけども、
貴金属・大豆・コーンなども
日本の取引時間中に
時間外取引されて価格は動いているんでしょうか。

初心者質問申し訳ありませんが
どうぞ宜しくお願い致します。



319 名前:318 mailto:sage [2006/11/08(水) 02:12:28 ID:ElF9JCpo.net]
つまらない質問してしまいました
スレ汚し済みません

320 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/08(水) 08:10:20 ID:egIzFlJb.net]
>>307

e-words.jp/w/E3839EE383ABE38381E3839DE382B9E38388.html

321 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/11(土) 16:27:53 ID:l6VKsX/f.net]
先日ブロイラーの先物を買ったんですけど、これを売らずに
自分で食ってしまったらどうなるんですか?

322 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/11(土) 16:50:58 ID:ppNKMUQt.net]
>>321
太る

323 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/11(土) 17:47:00 ID:MqHeaNvO.net]
前から思っていたんだけど、とうもろこしって1000kgで20000円前後なの?
安すぎねえ?

1kg20円かよ?

324 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/11(土) 17:52:00 ID:DyXevUTU.net]
食べるコーンとちがうったい

325 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/11(土) 17:58:29 ID:MqHeaNvO.net]
>>324
ごめん 違いがよくわからない 教えてくれ

326 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/11(土) 18:08:40 ID:prgAa3LX.net]
コメでも屑米とかある コーンでもほとんどエサにしかならないものがある 

327 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/11(土) 18:24:37 ID:C+CY3Wyl.net]
>>297
今更レスするけど、簡単に言うと鞘滑りの逆。
逆鞘の銘柄で納会を向かえるごとに値段の高い期近に合わせて値段が切り上がって行く事。

ほぼ常時逆鞘のアルミを例をとって言うと。
2006/2/9のアルミ先限06/12の終値は311.3円。

で先週週末2006/11/10のアルミ先限07/10の終値は313.5円。
先限繋ぎ脚で見ればほぼ同価格帯だが、
当限にまで回ってる06/12の終値は336.2円になっている。

この現象が鞘出世ね。

328 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/11(土) 18:29:00 ID:C+CY3Wyl.net]
>>323
市場で取引してる米国産コーンというのは、
人間が食うために出回ってる甘くておいしいスイートコーンじゃなくて、
家畜の飼料やら加工用に工場に回されたりする不味いデントコーンっていう品種なんだよ。



329 名前:ぴょぴょぴょ [2006/11/11(土) 19:13:28 ID:cpqbJ1ba.net]
・・・そんなことも知らなかったのか・・・

330 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/11(土) 19:36:29 ID:coWYnvXd.net]
>>317
基本的には証券取引所のイメージと同じです
売る人がいるから買う人がいる
商品の取引所もその売買の場を提供しているだけです

一年ほど前までは場勘定の精算も商品取引所がやっていたので
そういう説明のしかたをする人(本)もいました
今は清算機構という組織が新しくできて証拠金の預託も清算機構です
取引所は証拠金を預かりません

331 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/11/15(水) 05:15:05 ID:xPAun0JR.net]
なぜ先物会社は「ブラック企業」扱いされているのでしょうか?

332 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/11/15(水) 09:27:53 ID:EAo8rU3Y.net]
>331
海外ではそんなことはない。
日本では戦後復興、および高度経済成長期において
国が主導で商品の製造、価格決め、流通を行って来たため、
商品先物取引所は無用の長物であった。
そういう業界には日陰者しか集まらず、詐欺まがいのことも行われたため、
一般の人は商品先物会社に対して悪いイメージを持つに至った。
国主導のいわゆる大きな政府の限界が世界的に認められて来た今日・・・書くのつかれた

333 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/11/15(水) 11:24:57 ID:xPAun0JR.net]
流れはわかりました。
今は価格統制が無いので、先物も他業種となんら変わりのない商売をしていると言えるのですね?

334 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/11/15(水) 12:54:05 ID:EAo8rU3Y.net]
>333
いや、まだ。
やっと法律が整備され始めて、業界が変わっていくのはこれから。
古い世代が駆逐されるまで20年程度は掛かるんじゃないかな。
商品市場の国際化など、これから発展していく要素は十分ある。
海外業者の参入もあるだろうし、効率化・健全化を早期に進めた業者が
抜きん出てくるんじゃないかな。
海外の業者が取引所の買収を打診したこともあるし、
野村も商品取引に参入したしね。


335 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/15(水) 13:58:20 ID:iSt/DyQ6.net]
素人です。教えてくだい。
大手ぼう
って何ですか?穀物の一種ですか?

336 名前:相場仮面 mailto:sage [2006/11/15(水) 15:18:41 ID:GxREtx06.net]
白色の豆で、白あんをつくるときに利用されるものです。

337 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/15(水) 20:47:21 ID:CKIt294K.net]
日経平均株価先物について、もの凄いアホな質問をします。
アホ過ぎて釣りかと思われるでしょうが、真剣に困ってます。
どうか教えてください。


※ttp://www.ose.or.jp/futures/fu_fuks05.html
の図中央の赤文字「約定価格」とは
ttp://www.ose.or.jp/futures/fu_fuks04.html
でいう緑旗の「契約」ところの事ですよね?【Q1】

そして「約定価格」とはマーケットスピードでいうと
(先物オプション市況情報→日経225先物 06-12 現在値16,080)
と今表示されているとして、この現在値を見ながら売るなり・買うなり
を決めて、今、約定したとしたら、現在値16,080がその「約定価格」に
なるんですか?【Q2】
アホな聞き方ですみません。



※決済は2通りだそうですね。
@期間中の反対売買による差金決済
A最終決済日に行われるSQ値との差金決済

@の反対売買の値段は売る人買う人お互い
どうやって値段を決めれるんでしょうか?
これもマーケットスピードでいうと
(先物オプション市況情報→日経225先物 06-12 現在値16,080)
と今表示されているとして、この現在値を見ながら売るなり・買うなり
を決めて、今、私が約定したとしたら、現在値16,080がその
「反対売買の価格」になるということなんでしょうか?【Q3】
アホな聞き方ですみません。

338 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/15(水) 20:56:35 ID:LBYNCMmN.net]
幼稚な文章だな

答えは そのとおり





339 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/15(水) 22:57:53 ID:VyN7QrAf.net]
>>338
そのとおり

340 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/15(水) 23:27:19 ID:CKIt294K.net]
>>338>>339
あありがとうございます!
予想が当たって嬉しかったです!


341 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/15(水) 23:35:16 ID:CKIt294K.net]
ついでにも一つお願いします。
これは難しいかも。

日経平均株価先物の歴史上一番最初の瞬間の初値は
どうやって決まった(決めた)のでしょうか?

気になって寝れません。

342 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/15(水) 23:40:22 ID:Jz+Ezehr.net]
簡単な話じゃ

上場企業の株価の平均値じゃ、偉いかたがたが、鼻くそほじりながら
めんどくさいから、平均値でいこうじゃないかっていって
多数決で決めたんじゃ

もっと勉強せんかい

343 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/15(水) 23:55:40 ID:NXIJX+7s.net]
元来選定銘柄の単純平均だろ、多数決じゃなくダウジョーンズの計算法を
日経新聞社が買取、日経平均となったと記憶してるが?だから著作権は日経新聞社にある。
その為只で配信するにはディレイにしてる訳だな。連続性のため、入れ替え・分割等
を調整しているので、今では単純平均ではないな。

344 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/16(木) 06:59:02 ID:XmTbdq4I.net]
>>342>>343
ちょっと難しいのですが、要は日経平均株価先物の
最初の最初の初値は、その時の日経平均株価だったということですね?

そっからは現物銘柄と同じく通常のオークション方式での売買が今日まで
続いている、と。


345 名前:57 mailto:sage [2006/11/17(金) 12:18:24 ID:56+xTKjJ.net]
150プットがあと50円上昇するには、日経平均があといくら下げればいいの?

346 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/17(金) 20:49:45 ID:/AAtGYkH.net]
教えてください
携帯で場中の価格を見たいのですが
フリーのとこどこかないですか
見たいもの、コーンの先、前1〜後3
まで一気に見れるとこ
よろしく〜

347 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/11/18(土) 23:46:04 ID:O2CqKApl.net]
先物取引ってなんですか?

348 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/20(月) 00:05:23 ID:TkJL7ggQ.net]
>>347
将来この値段でこういう物を売買しようね
という約束をすることです



349 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/20(月) 00:33:00 ID:8KOlDz7E.net]
明日プラチナってどうなると思います???


350 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/20(月) 00:46:38 ID:8AubFBn/.net]
テクニカルでいくと NYに長い下髭ついたから買いだろうし、換算がSH近くまで上がってる。ただ日本主導といわれてるから、寄りはそんなに高くはないと思われ。
終値はプラス30円くらいに収束するんじゃない?

351 名前:名無しさん@大変な事がおきました mailto:sage [2006/11/21(火) 13:05:13 ID:cTf7HUrD.net]
>>345
デルタから予測しなさい

352 名前:モロ [2006/11/22(水) 02:32:32 ID:YEoG+SWI.net]
東京コーンが逆鞘っぽいのですが(天狗鞘)
今後の相場展開はみなさん、どのように見ますか?


353 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/22(水) 14:50:35 ID:4ueo2EMw.net]
質問です。石原都知事の秘書官(女性)ってなんていう人ですか?
似てると言われたのですが…。

354 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/22(水) 14:54:25 ID:bOfj5fe8.net]
www.geocities.jp/gnqxq737/newpage2.html

によると、

前半、ETF(上場投資信託)の可能性やリースレートの上昇を囃した投機筋の買いで1289.0ドル(△54.7ドル)まで急騰した。
しかし、米証券取引委員会が「プラチナETFの上場申請はされていない」と発表したことや、貴金属や商品のETFを組成・販売している企業が「プラチナETFの計画はない」と発表したことから、
利食い売り圧力が強まり、投機筋の手仕舞い売りがテクニカル売りを誘い出して下げが加速し、1204.0ドル(高値から▼84.1ドル)まで暴落した。
23日木曜日からの感謝祭連休を控えていることも手仕舞いを優先させた。

だってさ。
プラ暴落の原因は、プラETF上場の否定だって。
ということは、ETF上場の噂で上がった相場は、もとまで下がる、ということだ。
ということは、来週はプラ4000円割れだ。

それにつられて金も2000円割れだ。



355 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/11/30(木) 22:45:58 ID:R8WB4nSp.net]
Eトレードに口座を持っています。
日経225先物やmini225の株価(?)時系列データが見たいのですか・・・
どこかにないものでしょうか?若しくはどこかのサイトを紹介して貰えたら
ありがたいです。

356 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/12/01(金) 18:50:37 ID:bsHLHpA0.net]
>>355
225ラボというサイトでみせてもらえるよ。

朝よりで買ったらすぐ大引け決済を注文しておきたいんだけど、大引けという選択はないんですね。
引けだと前引けで決済されちゃうんでしょうか?


357 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/12/01(金) 19:31:56 ID:tzTXpuPG.net]
そうです

358 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/12/01(金) 20:56:22 ID:bsHLHpA0.net]
何で大引け決済というのをつくらないんでしょ。
後場に指値しろってことですか?



359 名前:355 mailto:sage [2006/12/01(金) 22:41:16 ID:U0+u0GAO.net]
>>357
225ラボですか、ありがとです(・∀・)

360 名前:名無しさん@大変な事がおきました [2006/12/01(金) 23:42:00 ID:+W1u1AWZ.net]
もし追証や不足金を払えないとどうなるの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef