[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 19:07 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 892
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

APS-Cこそがベストバランス Part.11



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/16(日) 02:55:39.88 ID:7es6jrax0.net]
【過去スレ】
APS-Cこそがベストバランス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538115672/
APS-Cこそがベストバランス Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1539470433/
APS-Cこそがベストバランス Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564472263/
APS-Cこそがベストバランス Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581762895/
APS-Cこそがベストバランス Part.4(=実質5)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582120478/
APS-Cこそがベストバランス Part.5(=実質6)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615484778/
APS-Cこそがベストバランス Part.6(=実質7)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620118061/
APS-Cこそがベストバランス Part.7(=実質8)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629272591/
APS-Cこそがベストバランス Part.8(=実質9)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632131213/
APS-Cこそがベストバランス Part.8(=実質10)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632263989/

167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/21(金) 16:04:07.57 ID:HsmgE4VT0.net]
>>166
ニコンはレンズも売れてないのよ
ZはZレンズで本領発揮と言ってる人もいるのにレンズ買わないみたいだし

168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/21(金) 16:32:26.43 ID:o6hn5WQR0.net]
>>167
皆ZfcにF2ZでDXレンズつけて悦に入ってるんじゃね?
別にそれでも良いとは思うけどね。
ZのDXは広角ズームがロードマップに乗ったんだっけ。一通り完成しそうだから、そっちでまかなうんだろうけど。
まぁ出遅れ感あるな…。EOS-Mの後追いを今みたいな状況だもんな。

169 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/21(金) 17:13:58.59 ID:bgGUpRDm0.net]
Zfcもニコンお約束の最大瞬間風速で見事に失速したな

170 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/21(金) 19:05:02.33 ID:JE9+7gq70.net]
IBIS付きならレンズラインナップがショボくても買ってた。
今時のミラーレスは割と動画撮れるんで一度始めると手ぶれ補正は必須になる。

171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/21(金) 20:36:54.38 ID:s9yOgniP0.net]
>>167
どういうこと?
FTZじゃ性能出ないと言いたいのか?
それ工作員のネガキャンだよ。ニコン公式協力の記事で否定されてる。
まだ言ってる奴いるなら余程馬鹿なGKだな。

Nikon Z用マウントアダプター「FTZ」にまつわる噂は本当なのか? 検証してみた
ミラーレスの可能性を再認識 既存レンズを有効活用しよう
提供:株式会社ニコンイメージングジャパン
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1192483.html

172 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/21(金) 21:23:32.39 ID:A5zPqNVK0.net]
GKの採用条件に馬鹿という項目があるらしい

173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/21(金) 21:43:43.51 ID:o6hn5WQR0.net]
>>171
提供ってw

しかし、
>おまけ:AFモーター非搭載レンズも有効に使える
この部分が空しく響くな…。
Fマウント詳しく無いからアレだけど、互換性複雑怪奇なんでしょ?
実際の所は使えないレンズ多いんだろうか。
古いレンズは使ってくれるな、ってことかもしれんが。

174 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/21(金) 21:53:43.76 ID:uSg9r5sH0.net]
>>171-172
トヨ魂執筆者は馬鹿なGKっと。

Yoshiki Toyota / 豊田慶記 写真展「孵化」の人 RSI初段
@PhotoYoshiki
返信先:
@dh_com
さん
Zレンズじゃないと実力発揮しないってのが豊田的見解です。体感でも結構違うと思っています。超望遠系は悪くないという話ですが、試してないのでなんとも言えません。
午後6:33 · 2022年1月8日·Twitter Web App
https://i.imgur.com/jstlDdS.png

175 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/22(土) 00:04:43.81 ID:dsmrHBak0.net]
>>171
そういう意味ではなく、AF-SやZ NIKKORの性能向上ゲインの方が高すぎるんだよ



176 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/22(土) 00:10:08.96 ID:L6aVXI7r0.net]
>>174
そいつZユーザーじゃない裏切り者だ
Z9でニコンが話題独占だから乗っかって自分の露出増やそうって魂胆見え見えだわ

177 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/22(土) 02:17:30.47 ID:cedIW8qY0.net]
>>173
複雑怪奇ってほどじゃないよ。
レンズ名の最初にAF-S、最後にEかGが付いてるのだけ使えばここ何年か売ってきたニコンのレンズ交換式デジタルカメラならまず問題無く機能する。

ただし最初にAF-Sかつ末尾Gなレンズは2000年代になって登場で、20年弱の歴史。
末尾Eなのはさらに新しく2015年くらいから導入なのでここ数年の歴史。
AF-Pとかもあるけどもうそんなの忘れる。
1987年の導入から互換性が保たれているEFマウントより実際にレンズ選べる年代が思いっ切り短くなってマウントの歴史として意味ある部分もそれだけ短くなる。
さらに言えばAマウントもちょっと早い1985年からレンズは互換性保っている。
それでも気にせず不変のFと叫んでおく。
何なら電子部品入ったレンズは寿命短いからEFやA初期のレンズはもう死んでるからそこは歴史に入れるなっても言っておく。

178 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/22(土) 03:46:12.32 ID:3t8L4iFW0.net]
>>162
これさ去年と今年で順位変動無いんだけど、3位シグマが14.9%→12.6%とシェア下げてるんだよ
つまりシグマより順位低いニコンはさらにシェア低いというわけ
一部狂信者が言うにはZレンズの高性能さが知られてラインナップも拡充してZボディも新境地の第II世代に入ってZfcが大ヒットしてと、ニコンが躍進してることになってるけど実際には全くそんなことは無いんよ
そりゃニコンがシェア不振でも売上は伸びてる可能性はあるけどニコン以上に他社が伸ばしてるのが事実で、こういう数字ではニコンは勝ってない、負けてる

179 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/22(土) 17:01:27.41 ID:h6ev1wGk0.net]
>>177
もう十分おなかいっぱい…。

「まず問題無く」であって「絶対に動く」と言い切れない辺り、
多分大丈夫だろうけどーって感じがにじみ出てるような。

何が嫌かというと、分かりやすく説明してないんだよなニコンが。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/combination/
こんなに長い。
各タイプレンズの説明もろくにしてないしさ。
自分で頑張って調べろってスタンスなんだろなぁと思うが、そういう所が駄目なんだと思う。

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/common2/pdf/camera_lens_combination_table.pdf
この対応表見て、建て増しし続けた温泉旅館みたいだって思う。
その場その場で部分最適解を積み上げて奇っ怪になってるのがニコンなんじゃないだろうか。

180 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/22(土) 21:32:29.75 ID:tiO9t/tA0.net]
サードのマウントアダプターがEFマウント用に比べてFマウント用だと評判良い品が少ないのってやっぱり処理がややこしいから?

181 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/23(日) 15:44:04.69 ID:33/LL8Go0.net]
>>179
あなた、同業の香りがする。
品管の仕事やってるけれど、まさにそう思う。
Nikonさんって良く言えばクソ真面目なんだよ。
技術者は素晴らしいのに商売が下手すぎるよ。
極端な話し、KEYENCEさんの猛烈営業とキヤノンさんのマーケティングがとてもしたたかなところ、このへんを見習ってほしい。

182 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 17:15:42.77 ID:S4uY3qze0.net]
D500がディスコンとのこと
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2022/0123_01.html

183 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 17:58:08.90 ID:gMLCth0V0.net]
D580登場か

184 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 18:18:24.46 ID:huBnFG8K0.net]
Z90とは言わないからZ70出ないかな

185 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/23(日) 19:23:29.86 ID:bPnJUd+50.net]
BCN AWARD 2022 (2021年1月-12月集計)
括弧内は前年

カメラ用交換レンズ
1位 キヤノン 17.6% (18.3%)
2位 ソニー 17.2% (15.9%)
3位 シグマ 12.6% (14.9%)

デジタルカメラ(一眼レフ)
1位 キヤノン 59.8% (51.9%)
2位 ニコン 33.9% (44.8%)
3位 リコー 5.8% (3.0%)

デジタルカメラ(ミラーレス)
1位 ソニー 32% (27.4%)
2位 キヤノン 28.2% (23.8%)
3位 OMDS 12.7% (23.4% ※オリンパス)



186 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 19:29:22.17 ID:H+Ui620l0.net]
Eマウントレンズ好調、交換レンズからカメラ市場の巻き返し始まるか 2022/01/23
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220123_262948.html
 交換レンズのマウント別に販売本数をみると、ダントツで高い構成比を維持しているのが「ソニーE」レンズ。ソニーのミラーレス一眼用のレンズだ。1年を通じて30%前後のシェアで推移していたが、新製品の発売などから秋以降は構成比が上昇した。11月、12月と34.7%を記録。販売本数の前年比は2カ月連続で2割を超えて増えている。

 2位集団はOMデジタルソリューションズとパナソニックが採用している「マイクロフォーサーズ」レンズ、キヤノンの一眼レフ用「キヤノンEF」レンズ、ニコンの一眼レフ用「ニコンF」レンズが続く。15%前後でシェアを争っているが、販売本数は前年比で2桁割れだ。3位集団がキヤノンのミラーレス一眼用「キヤノンRF」レンズ、富士フイルムのミラーレス一眼用「富士フイルムX」レンズ、ニコンのミラーレス一眼用「ニコンZ」レンズが5%前後のシェアで拮抗。いずれも本数の前年比は大きく伸びているものの、構成比はまだまだ小さい。

187 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/23(日) 19:30:07.38 ID:H+Ui620l0.net]
>>186
これをどういう論法でニコン絶好調!ニコンが覇権!と持って行くのか楽しみ

188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/23(日) 19:58:22.30 ID:4F2FeDYh0.net]
>>168
>EOS-Mの後追いを今みたいな状況だもんな。

今や、近いうちにRFマウントのAPS-C機が登場して「EOS-Mが丸ごと無くなりそう」な頃合いなのにねw

189 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 20:01:28.53 ID:BhvWuaov0.net]
EOS RPがそのままKissにスライドしそうな予感はする。
いまだにAPS-C EOSを出さないのはセンサーの歩留まりと価格相談してるんじゃね?

190 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 20:37:58.33 ID:vvJsT2B/0.net]
EFマウントってまだそんなに売れてるんだな
RFで閉め出されたサード需要でこれからもそれなりに売れるのか?
そしてLマウント…

191 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 20:43:03.68 ID:N4PoUYEk0.net]
>>188
そんな時期にEOS Mの後追いしているニコンのセンスの無さ凄いよね。
キヤノンはAPS-CのRFマウント機出して、専用レンズとしてEF-MをRPにマウント換えしたレンズ出せばとりあえず揃ってだよね。
EF-Mの方がフランジバック短いけどRFマウントはマウント面からの後玉突き出し認めているからそれで使える。
一気にDX Zよりレンズ揃う。

192 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/23(日) 21:26:15.06 ID:qa2A5+mK0.net]
zfc相当のがでるでしょ
お金になることだけはしっかりやるのがキヤノンだから期待できる

193 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 21:38:35.16 ID:BhvWuaov0.net]
>>192
しかしキヤノンはレンジファインダーモデルを黒歴史扱いにしてるから何とも言えない
ニコンみたいに50年たってからオリジナルS3/SPを復刻させる狂気の沙汰まではしてないから。

194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 21:59:00.31 ID:8ijgbrJB0.net]
誰か>>193を分かるように説明してくれ
Z fcの元ネタFM2をレンジファインダーだと勘違いしてるのかと思ったがそんな奴がS3だの言ってたら失笑モノだからありえん

195 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 22:11:23.59 ID:qM1C+6qf0.net]
右手で握り込むグリップが無いレンズ交換式カメラをレンジファインダーカメラだと思ってた富士Xユーザーならいたな
X-PROやX-Eがレンジファインダー式だと紹介されるからそう思ってたみたい



196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 22:19:51.96 ID:lOu6fSCG0.net]
RFのAPS-Cは出ないと思うな。
このスレ的には出て欲しい所だけど、合理主義の権化みたいなキヤノンはやらない。
廉価フルサイズと廉価暗黒ズームで上から押しつぶしてくると思う。
どうせターゲットはkiss買うようなカジュアルユーザーだろうから、「フルサイズで高画質」って思わせとけばヨシ。

センサーが自社製だからこそフルサイズで攻勢かけると思う。
特にデジカメ市場がシュリンクしていくなら、工場のキャパ的にも遊ばせるよりフルサイズ作らせた方がよさげ。
対抗できるのはソニーだけだろね。
個人的にはAPS-H復活の方が楽しいんだけどね…。

197 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/23(日) 22:22:11.96 ID:4F2FeDYh0.net]
>>191
>そんな時期にEOS Mの後追いしているニコンのセンスの無さ凄いよね。

待て待て、ニコンは元々ZマウントでAPS-Cを出してるけど、それを遅れて今頃になって
キヤノンが後追いする形になるのが「RFマウントのAPS-C」だろ。それでEF-Mユーザー
が置き去りにされるならば「キヤノンのセンスの無さ」が問題になる話。

198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/23(日) 22:30:11.58 ID:8ijgbrJB0.net]
>>195
おお、そういうことか

199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/24(月) 01:37:20.78 ID:R+w6VTPg0.net]
>>194
キヤノンは過去の機種をよく思ってないって話。
少なくともF-1以前はなかったこと扱いみたいなことやってる節すらある

200 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/24(月) 01:44:09.15 ID:rEFd3Nv/0.net]
ブッチャケキヤノンのaps-cミラーレスどうよ?
M5?で「いままでのミラーレスに満足しているか?」のキャッチコピーで
出てきたやつが酷評されてて80Dにも遠くおよばない仕上りだったので
ミラーレス全然性能面ではだめだめなのかと思って
それ移行全然知らずにいる

201 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/24(月) 02:06:33.73 ID:ZBSMJ4Kc0.net]
>>199
キヤノンが過去機種オマージュならキヤノン7の時代まで遡らずにレフ機でF-1あたりのオマージュを妄想するでしょフツー。
それなのにレンジファインダーモデルとなぜかさらに四半世紀遡らせたの何で?
>>195が正解なんじゃないの?

202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/24(月) 10:54:38.30 ID:yUlzEpzh0.net]
キヤノンの過去機種オマージュならT90だな。

レンジファインダータイプの定義って、
グリップほぼ無し・上面平ら・後ろから見て左端にビューファインダー、って形式かな。
α7Cで良いんじゃねって言ったらグリップがレンジファインダーっぽくないって言われたことがある…。
まぁ本物のレンジファインダーじゃない時点でだからどうした、って思わなくも無いが見た目も重要だしな。

203 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/24(月) 15:35:19.42 ID:4ca9mgLA0.net]
キヤノンはEOSになってからずっと今と同系統のヌルっとして気持ち悪いデザインだからたとえばEOS 1をデザインソースにしても最近のカメラっぽくるね。

キヤノンが過去機種を黒歴史扱いしているとか勝手に妄想している奴ってキヤノンが公式サイトでキヤノン歴代機種の概要まとめて見られるようにしているのどう思ってんのかな。
キヤノンは歴史を切り捨てる畜生企業だと思いたいから黒歴史扱いしていると見えてるだけじゃないの。
事実がどうかより自分の妄想に合致させるように物事見る傾向強そう。

204 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/24(月) 15:44:06.28 ID:DH+ARKiu0.net]
黒歴史ってーのはオリンパスのOM101みたいなのを言うんだな。707でもいいけど。

205 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/24(月) 16:02:10.03 ID:4ca9mgLA0.net]
https://videosalon.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_4714.jpg

ニコンはニコン1ユーザーにお前ら不正解でしたーwってやったな



206 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/24(月) 16:40:08.81 ID:trwyqYkZ0.net]
>>205
> https://videosalon.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_4714.jpg
これは…w
もし俺がニコワン買ってたらちょっとイラっとしそう

207 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/24(月) 20:16:10.67 ID:SKULAiXm0.net]
>>204
今キヤノンを牛耳ってる御手洗家的には簒奪かけた経営者が開発してたオリジナルカンノンや
ハンザキヤノンをよく思ってない節はある

208 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/24(月) 20:17:55.97 ID:SKULAiXm0.net]
吉田五郎、内田三郎、前田武男から御手洗家が事業を簒奪したのだ

209 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/24(月) 22:08:29.51 ID:dOIDKY7t0.net]
キヤノンの歴史はF-1のばかり陽が当たってるが光と影の支配者EFは良いカメラだった。
そして今はペンタックスKPだが

210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/25(火) 11:05:21.23 ID:upTl5npd0.net]
>>209
同意
キヤノンで良質な2番手といえばEFと質がかなり違うがT90だと思う。

KP、MF一眼を思い出させる雰囲気が良いですね。

211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/25(火) 18:59:27.85 ID:I29o1Dhm0.net]
EOS R3がT90リスペクトって感じがする
面取りがよく似てるよね

212 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/25(火) 19:38:43.71 ID:W6CBa1U40.net]
R3、T90はかなり意識してると思われ

当時に状況も似てるよね。
new F-1がフラッグシップとして確固たる地位を得ていて、でも一方でこれからのフラッグシップの姿を模索した提案がT90。

1DX3がデジイチフラッグシップとして存在する中で、来るべきミラーレスの次期フラッグシップの姿を提案してきたR3。

213 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/25(火) 21:01:04.16 ID:Ww/hyHv10.net]
>>212
徒花って点でも同じになっちゃいそうだな…
とはいえT90の衝撃的デザイン(外観も動作も)には及ばんだろうね。

214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 07:31:53.21 ID:71TCw/Dw0.net]
確かにT90登場時のインパクトはデカかった。
「何じゃこれ?」と感じて、でも見慣れるととても美しく見えて来る。
この頃のキヤノンは輝いていました。

215 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/26(水) 07:41:54.25 ID:rCaIEKXz0.net]
キヤオンはRといいF11望遠といい、とにかく新しいものを探してる感じがする



216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 08:24:42.42 ID:YAml/Fjy0.net]
APSCはフルサイズ換算何ミリってのやめた方いいよ
ダサいから

217 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 08:35:08.35 ID:rR97wYTO0.net]
みんな画角の意味で焦点距離を扱ってるから
角度で表現するようにならないとダメだろうね

218 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 08:51:24.56 ID:rR97wYTO0.net]
フルサイズの35mmは対角画角63度
逆に画角63度であればセンサーサイズと焦点距離の組合せは何でも良い
当然ながら全て換算35mmになるからね
そしてみんなが求めているのは63度の範囲が写るという情報

219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 09:12:26.35 ID:YAml/Fjy0.net]
でもフルサイズ換算フルサイズ換算って出てくるとフルサイズが本家本流みたいだよね
APACがベストバランスならそっちに寄せれば?
寄せないのほベストバランスじゃないからじゃねえの?

220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 09:50:46.50 ID:uIdBdAi90.net]
APACってアジア太平洋の略称なんだな

221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 11:12:37.84 ID:rR97wYTO0.net]
フイルム時代にライカ判フルサイズがデファクトスタンダードだったからね
その名残りでフルサイズの焦点距離に馴染みがあるからこぞってフルサイズに換算されるだけで
バランスというならフイルム時代にはフルサイズがベストバランスだったということかな

222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 11:28:33.10 ID:V49tkpn+0.net]
大多数な人向けの高画質な最終出力先ってなんだろうね?
私はiPadプロで終わり。
ほかには紙ならA3で、モニタやテレビなら4Kってところかな?もしかしたら大概スマホで見るSNS終わり?

223 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 11:38:35.78 ID:qxtjJe7w0.net]
>>216
フルサイズ換算何ミリが圧倒的に便利だから仕方ない…
フルサイズ換算50ミリ前後の画角は人間の目の遠近感/パースペクティブと一致
換算28ミリだと実際の見た目より伸び望遠だど縮みその場所の思い出と一致しない
https://capa.getnavi.jp/special/275570/
その場所で見た目のままの遠近感で切り取りたければ換算50ミリ前後で撮る必要がある
見た目のままの遠近感で広く撮りたければパノラマ雲台でモザイク
あとフルサイズ換算を使うと撮影距離が暗算で出せその場所に最適なレンズをチョイスできる
縦位置1.8mを撮影の撮影距離はフルサイズ換算焦点距離1/2を10で割ってm化、50ミリなら25→2.5m
換算35なら1.75m、85ミリなら4.25m、横位置1.8mは3:2なので当然撮影距離1.5倍
ポケットに入るレーザー距離計あるし下がれる限界判れば単で足切れなんて簡単に防げる
カメラの撮影範囲の計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392

224 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 11:52:49.72 ID:twDOiN6o0.net]
>>222
大多数は4kスゲぇって言いながらFHDモニターで見てるぞ

225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 12:10:07.04 ID:a9fT3g8T0.net]
50mmは画角47度
47度が映るならm4/3だろうとAPS-Cだろうと常に換算50mm



226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 12:20:22.01 ID:WVW88+kz0.net]
なにかしらの基準で揃えるとコンデジやスマホとも比較できて便利だからな

227 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 15:43:44.19 ID:G7b3FBi90.net]
>>223
>換算50ミリ前後の画角は人間の目の遠近感/パースペクティブと一致

コレは危険な思想だぜ。
35mmが標準だよ派がだまっちゃいないぞ…w

個人的には換算50mmは「注視したとき」の画角であって、標準としては狭すぎると思うね。
実際、50mmの画角が標準になってるのってライカ判とその派生(デジカメ含む)ぐらいじゃないの?
スマホに至っては望遠扱いじゃん。

228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 15:48:25.17 ID:G7b3FBi90.net]
>>223
>見た目のままの遠近感で広く撮りたければパノラマ雲台でモザイク

コレ無意味よ。
パースペクティブは距離だけに依存している。

画角というのは、それをどの範囲切り出すかの問題。
モザイクする場合は、広範囲撮影しているわけで魚眼(+歪み補正)使うのと大差無い。
シータみたいな360度カメラを考えると分かりやすい。
注視したい箇所を50mm相当の画角まで拡大して見れば、パース感は自然かもしれないが、
180度全部見えるぐらいまでワイドに見るとパースは歪む。50mmからのモザイクでも同じ。

229 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 16:13:10.47 ID:qxtjJe7w0.net]
CAPAの作例見た?28程じゃないが35でも伸びるの
○○か見た橋は欄干の間隔も橋の長さもこんな感じ
○○から見た富士山はこんな感じ
と見た目のまま撮れるのは換算50ミリ前後、意外と狭いので見た目のまま広く撮りたきゃ数枚モザイクしろ程度

230 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 16:23:15.58 ID:jnO3wDxs0.net]
モザイクしたら広角になるよ。
広角になるからパースが付く。

231 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/26(水) 18:57:57.95 ID:rCaIEKXz0.net]
ティルトシフレレンズでもないなら普通に広角レンズで取ったほうがいいんだよな
まず合成するまでフレーミングが曖昧になる
合成の仕方も選べるけどそれが被写体の移動で不自然になるかもしれないし、
合成の仕方で直線になっているべき所が折れ曲るかもしれない
近景があると破綻が露呈しやすいので撮れる絵が制限されている など

40mm -> ?mm
https://i.imgur.com/6qmvTO1.jpg

モザイクは使える条件が限られる

232 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 22:14:07.69 ID:G7b3FBi90.net]
カシオのコンデジで、モザイク合成で超広角にするのがあったな。
短めのスイングパノラマを上下2回やる感じ。面白かった。
カシオが一眼作ってたら面白機能沢山入ってたんだろなぁ…。

233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 23:15:16.11 ID:zlmO1zTT0.net]
>>228
ちょっと違う
50mmのパース付いたのが橋を調整して何枚もスティッチされて全体としてはあまりパース付かない

234 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/26(水) 23:53:17.32 ID:jnO3wDxs0.net]
理論的に付かなければおかしい。
いや、まったく補正なしでモザイクするんだったら付かないけど、繋ぎ目がおかしくなるでしょ。

235 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/27(木) 00:02:28.44 ID:j0eSOh/X0.net]
HDRの時もだけど、こういう風に知ったように知らないこと語る人がいるから世の中おかしくなるんだよ



236 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 00:08:15.48 ID:ew8JyC020.net]
カメラを水平に振ってモザイク合成する場合は180度以上撮影する場合が分かりやすいけど
平面ではなく擬似的に円筒のスクリーンに映して記録していることになるよね
右と左でセンサーの向き全然違うし

237 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 06:31:06.32 ID:u2FztT4x0.net]
ニコンは?
Z fcが話題沸騰!品薄大人気!って聞いてたのだが

2021年に売れたミラーレス一眼TOP10、ソニー「α6400」が首位、Vlog撮影向けカメラ「ZV-E10」は4位にランクイン
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220105_259352.html
1位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
2位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト
3位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
4位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
5位 VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック
6位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック
7位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
8位 FUJIFILM X-A5 レンズキット シルバー
9位 OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト
10位 FUJIFILM X-A5 レンズキット ブラウン

238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 11:07:10.98 ID:shOXB/te0.net]
>>233
このレベルで誤解されてると、誤解解くのは困難に感じる。
どんだけ説明しても理解されなそう…。
「魚眼(+歪み補正)使うのと大差無い」の所にわざわざ「+歪み補正」と入れた心情を理解してくれ、
とか言ってもなんで? って思うだけだろうね。

239 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/27(木) 12:09:50.57 ID:ZWeHwAzX0.net]
>>232
レンズ交換式の分野ではオリンパスが面白機能の担当メーカーだった。アートフィルターとかハイレゾショットとか。

今ではカメラ事業を分離売却してOMDS社に模様替えしてしまったから、今後は面白機能の投入は期待薄だが。

240 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 12:43:32.83 ID:aAeshuat0.net]
中心射影方式しか無いと思ってる人多そう

241 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 13:50:33.44 ID:F2/uPmWx0.net]
>>237
Z fcはレンジファインダーデジカメだからそこには載らんのだろ

242 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 13:53:00.07 ID:3M+/1SD40.net]
>>237
しかしkissM強いね
新旧そして色別にも関わらず四種ランクイン

243 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 14:03:09.91 ID:ew8JyC020.net]
個人で中心射影ではない手法でモザイク合成を行ってるケースを考えればいいんですね

パースとか圧縮効果って結局はどの範囲を切り取るかだけの問題でしょ
仮にセンサーとレンズに無限の解像度があるなら超広角レンズで撮った写真を好きな画角で中央クロップすれば
それに相当する焦点距離のレンズで撮影したのと全く同じ絵になる

244 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 15:43:43.07 ID:/5R6nPRC0.net]
>>242
必ず売れても利益にならないと言われるけど、BICのボールペンやライターみたいなのだって利益は出るからな。70億人もいればスマホより激安一眼欲しい人たくさん居るだろ。

245 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 17:51:30.30 ID:r2P5E/Dj0.net]
70億人もいるのにデジカメは年間900万台くらいしか売れなくなってる
つまり人口の0.1パーセントしかデジカメ買わない
デジカメってコンデジ一眼ミラーレス全部合わせてのことだけどねデジカメって研究開発費も半端ないし製造も金かかるからボールペンとは違うんじゃないの



246 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 18:27:29.64 ID:shOXB/te0.net]
EOS M なkissの話なら、キヤノンお得意の自動化工場で安価に量産できてんじゃないの?
ボールペンみたいなもんよw
要素技術は上位機からのダウングレードにしとけば開発もローコストだし、
何よりすでに新規開発凍結してかまわない情勢になってる。
数年に一度、型番変えてアートフィルタみたいなのちょこっと追加や差し替えして、ってぐらいで十分ね。

そういうコモディティな道具と化していない中級機以上の話になると、
プレイヤー多すぎだから整理したら、って思っちゃうけどね。

247 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 18:44:27.18 ID:ew8JyC020.net]
>>245
デジカメ自体はピーク時の1/20くらいしか売れなくなってるんでしょ
むしろそれで抜けた日本メーカーがカシオとオリンパスだけってのが凄いよね
今後も減り続けるのは確実だから、数量ベースでピーク時の1/100も割とすぐ届くだろうね

248 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 20:09:47.03 ID:r2P5E/Dj0.net]
一眼はともかくミラーレスならとかこれからとか
APSCじゃなくてフルサイズならマーケットはある
とか思う方がおめでたいね

249 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/27(木) 20:34:48.57 ID:InWd/cTl0.net]
こんなに売れてるのになんでやる気ねえんだろうなEOS M

250 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/27(木) 20:50:26.49 ID:fI68UEIb0.net]
>>249
ん?
家庭用普及機としてはトップシェアに近いんじゃないの?
充分健闘してるとおもうけど

251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 20:51:04.79 ID:ew8JyC020.net]
何もしなくても売れてくれるなんてメーカーからしたら一番良い状態じゃんね
カメラ売れなくなってるし開発費をかけた分の予算を回収するのも大変なんだから
たまにボディを更新しつつ売れなくなるまで放置し続けるのが最も利益出るということかと

252 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/27(木) 21:38:31.55 ID:Q/JPxaoB0.net]
10年ほど前の昔はデジタル一眼レフと言えばAPS-Cが主流で、
フルサイズはプロ用や一部のハイエンド機種にだけ取り入れられていただけだったけど、
今はフルサイズが主流で逆にAPS-Cの方が停滞しているな
センサーの技術開発も停滞していて、動画も4K/30p止まりが多いし価格もそれほど安くない
技術革新が進み、フルサイズセンサーの歩留まりが向上してAPS-Cとの製造コストの差が小さくなっているんだろうな
そのうち入門機もAPS-C機が生産終了していってフルサイズに置き換わっていきそう

253 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 22:44:11.56 ID:shOXB/te0.net]
>>250
システム構築とかの話でしょ。レンズとか。
多分、売れる気がしないんだろうな。
キットだけで十分な人達しか買わないというかね…。

254 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/27(木) 23:04:48.02 ID:/4jbQpL60.net]
>>253
もっとハイスペックなものを出せ、という意味かな?
EOS Rシリーズがある今、売れないよね。。

255 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/27(木) 23:08:29.32 ID:/4jbQpL60.net]
EOS Mを買う層で、交換レンズを追加購入、欲しいと思う人は殆ど居ないでしょうね。
ダブルズームキットが精々でしょう。



256 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 23:22:41.50 ID:aQwvTxT50.net]
D500推しの人はよほど良いレンズを持ってるんでしょうなあ

257 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 23:23:33.99 ID:A4buJRhz0.net]
スマホで十分という声がある中
>>1の意見も当然だわな

258 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/27(木) 23:38:53.57 ID:A4buJRhz0.net]
>>252
センサーが安くなっても
レンズがクッソ高いんだよ

259 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/28(金) 00:09:40.15 ID:rYQZajUW0.net]
フルサイズ用レンズが高いと言っている人って上位クラスの製品ばかり見てそう。
そんでm4/3やAPS-Cの上位クラス製品はm4/3なのにAPS-Cなのに高いと言って買わないし。
撮りたいものあればそれに応じてどこに金掛けるか考えそうなものだが。

260 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/28(金) 10:10:52.63 ID:1ZcGf0kL0.net]
>>259
買う気は無いし撮る物もない。しかし文句だけは声高に叫ぶ。
ノイジーマイノリティってやつかな。
ユーザーの意見だと思って真に受けるととんでもないことになるというねw

261 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/28(金) 10:15:48.53 ID:1ZcGf0kL0.net]
>>252
ミラーレス化で製造コストの差が縮まったのは大きいかもしれない。
シャッター以外のメカ部や光学ファインダー無くなったから、
差異はセンサーコストぐらいになってしまった。
シャッターもいずれ無くなる運命だしなぁ…。

262 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/28(金) 10:45:23.45 ID:+ntcfP2H0.net]
フジのF1.4シリーズやペンタの★レンズくらいの価格なら安いと思うんだけどね
それすら高いと感じる層はもう今のカメラ市場で買うもんないでしょ

263 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/28(金) 14:00:57.22 ID:66C3uPdK0.net]
ほんとこれって的確だよなw

>カメラ蘊蓄語り大好き。
>フルサイズや中判のいわゆる本気カメラとレンズを揃えるほど金は無い。
>無いなりの金で機材揃えるほど撮りたいものもない。
>フルサイズで普及クラスで広く使われているようなカメラやレンズだと機材マウントされそうで持ちたくない。
>そこでAPS-Cで安く本気っぽいのがあると嬉しい。
>俺は本気カメラとレンズ揃えてるんだよ、むしろフルサイズにこだわらないよと通ぶりたい。

264 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/28(金) 18:04:30.50 ID:+eSZ0xDL0.net]
フジフィルムのこれ笑った
blog-imgs-64.fc2.com/k/a/z/kaze1991channel/IMG_3679.jpg

三脚付けるとリング回せないとか草
もちろんそういう特殊なレンズもあるけど、高さを稼ぐ純正品が出てるものだ

265 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/28(金) 18:12:32.26 ID:RvUfoElU0.net]
せめてフルサイズくらいないと色々面倒くさい、余計なとこにコストかかる



266 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/28(金) 18:29:40.22 ID:+ntcfP2H0.net]
>>264
X-Eシリーズ用のグリップが純正であったと思う

267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/28(金) 18:50:25.69 ID:wsn4DjzG0.net]
>>264
そもそも雲台でかすぎない?

268 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/28(金) 19:22:26.55 ID:+eSZ0xDL0.net]
>>267
SLIKコマ絞め型の雲台は4つ(SH-909 908 807N 806N)
リリースされてて画像のやつは下から2番目に小さいやつだな

フジにリリースされてるか知らないけど
こういう雲台ならシグマのF1.4 art のようなのも
安心して運用できると思うよ

269 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 00:45:03.07 ID:AiPK9vgT0.net]
カタログ見るの大好き

270 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 00:55:32.26 ID:1U9hh0jo0.net]
>>260
ノイジーだが決してマイノリティではない

271 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 02:10:29.50 ID:H3f14G2c0.net]
>>270
購買しないのに?

272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 09:34:17.21 ID:TraiVjPI0.net]
プロに憧れてる
真似してる
と、思われるのが恥ずかしい人
自分はあくまでアマチュアだよと言いたい人は
フルサイズ作ってないフジがおすすめ

キヤノンやニコンのAPSCは恥ずかしい
ソニーはそもそもアマチュアっぽいからいいかな

273 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 12:21:21.16 ID:ha26nC0Y0.net]
仕事カバンに入れて簡単に持ち運べるけど、スマホより明確に画質いいってなると、選択肢としてはミラーレスのapscか4/3に薄い単焦点レンズのセットしか選択肢に入らないイメージ
何よりフルサイズは本体中古で15万以上するから趣味で使うにはちと高い

274 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/29(土) 12:41:00.14 ID:xkpxvZUM0.net]
そこでシグマの aps-H ですよ
4種類のお好きな焦点距離をどうぞ

275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/29(土) 13:44:17.31 ID:+i8U8n8K0.net]
何でスマホ相手に、カメラだとAPS-Cか4/3が引き合いになるのか
スマホと一言で片付けてるけど、カメラにピンキリあるように
スマホにもピンキリあるけど
カメラでAPS-Cか4/3の相手になるようなスマホが
1型センターなら分からなくもないけどねぇ



276 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 14:18:46.88 ID:ha26nC0Y0.net]
iPhoneとか特に、綺麗に見せかける処理が凄いからセンサー大きくないと素人目での違いはあんまわかんない
1型センサーとかまだあるの?ニコン1は昔1万ちょいで買って割と好きだったけど

277 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 14:26:08.08 ID:ha26nC0Y0.net]
Twitterとかで写真を乗せる機会が多い今だからこそ、趣味程度の撮影でもセンサー重視したい
圧縮されても元画像の差は結構出るし、lightroomは無料のスマホ写真編集アプリとは全然違うしね
無論プロの目線じゃない。ソニーのα6300中古でも5万したから素人には高い出費。

278 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 16:43:26.06 ID:pcdVQG2o0.net]
個人的には、ミラーレスのapscや4/3(まだ出す気なら1サイズも)はiPhoneの外付けhddみたいな感じでBluetoothで繋いで、写真アプリですぐ見れたり、Twitterやラインでrawから直に最適化して投稿出来るようにソフト頑張れば戦えると思う
最適化には美肌や小顔などの自動補正技能もオプションで含めて

素人の使い道なんか、女の子綺麗に撮って渡して喜んで貰ったり、女の子が自撮りで綺麗かつ盛れる画像を投稿したり、そんなもんだから

279 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 17:56:25.81 ID:V43sbEMM0.net]
>>278
そういうスマホ・デバイスとの連携が得意なのがAppleだからこそ警戒はしないといけないんだよね。

280 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/29(土) 19:12:43.35 ID:NZB81FVw0.net]
>>279
もしもAppleがミラーレスカメラを作るとしたら、レンズを小型にするためにセンサーを1型にしそうだと思う。
スマホの周辺機器としてのサイズ感ではm4/3でさえレンズの大きさが許容し難い。

281 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/29(土) 19:13:21.56 ID:xkpxvZUM0.net]
>>278
となるとマイナーだけどK1系だろうな
https://youtu.be/7olWD_VUEMo?t=1616
美肌処理組み込み機でHASEOがok出してる

282 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 19:24:25.00 ID:V43sbEMM0.net]
>>280
Appleは昔から映像プロ向けの機器を作ってきたからそういうところでは手は抜かないと思うし
1インチや4/3だとiPhoneセンサーとの差別化が出来ない。

283 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 19:31:02.03 ID:pcdVQG2o0.net]
appleがiPhoneの拡張デバイスとしてカメラ作るなら脅威だな 予想するなら、

メインレンズ
 センサー1型 光学ズーム低倍率
サブレンズ
 センサー1/2.3 の異なるレンズ二つ
測量センサー込み

で最大限コンピューター処理利用しながら、取った写真をそのまま3D情報と紐付けで、メタバースで利用可能にする
価格もアップルウォッチ並みに抑えて来そう

284 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/29(土) 19:32:29.83 ID:NZB81FVw0.net]
>>282
>1インチや4/3だとiPhoneセンサーとの差別化が出来ない。

1インチはスマホではまともに使えないサイズだぞ。無理やり1インチ搭載してるスマホはクロップして使ってるから、
まともに1インチをフル活用できるカメラは「スマホとセンサーで差別化できる最小サイズ」を狙える絶妙な線。

285 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/29(土) 19:44:25.16 ID:pcdVQG2o0.net]
iPhoneの3眼レンズ同様に、確実に複数のレンズを搭載してくると思う
3眼で撮った情報を同時処理して一枚の画像作るならメインのセンサーサイズは1あれば済む
センサー大きくなると大きく高くなるし、望遠も不利になる



286 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/29(土) 19:50:29.48 ID:xkpxvZUM0.net]
aps-cスレらしい書きこみだな

287 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/29(土) 22:43:20.47 ID:NZB81FVw0.net]
>>286
おいおい、ここでAPS-Hの話題を持ち込んでるお前も大概だろw

288 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 01:54:03.63 ID:b4jOXklg0.net]
>>271
ろくすっぽ買わないけどずっとニコンに粘着してD500がベストとか発売前のZ9を持ち上げたりしている爺もここにいるじゃん
これほど酷くなくても煩い割には買わない奴ってかなりいるよ
カメラってデジカメ最盛期でもやっぱり一眼や高級コンデジ買うのは少数派だったからちょっと買ったらそれで詳しくなったつもりになって煩い奴多かった

289 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 09:54:23.42 ID:6Ts1HpQQ0.net]
apscはプロやマニアが使うことは無いんだから一般ニーズに合わせないと
そう言った意味では1からapscはコスト重さ画質でベストバランスだけど、マニア機種の廉価版の位置付けだから操作性や利便性が悪い
素人向けに作るなら4/3センサーの写るんです作ればいいんだよ。モードなんか4つもいらない

290 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 10:02:44.36 ID:6Ts1HpQQ0.net]
カメラの優れたポイントの一つとして、rawのまま保存出来ることだと思う
rawがあれば用途に合わせて後から編集しやすい
偽画像合成してjpg保存するiPhoneには出来ない事
あとはソフト頑張れば

291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 10:11:29.39 ID:6Ts1HpQQ0.net]
てわけで、1センサーの盛れるんです でも作ったらどうだらうか
今の女の子は自画像編集に命掛けてたまに時空歪んでいる画像がネタにされるぐらいだから

カメラで複雑な操作無しに自撮りraw撮影
撮った画像をいつでも携帯で調光の調整、美肌、自然なスタイルや小顔調整、スタンプ、投稿など

これを3万以下で出せるなら売れると思う

292 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 10:35:27.01 ID:s0+MY7vR0.net]
iPhoneはraw撮影出来るんだけど

293 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 10:39:24.68 ID:+CqKr/470.net]
今は出来ても近く出来ないか役に立たなくなるよ
画像の機械合成に力を入れると明言しているんだから

294 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 11:05:01.69 ID:xPXIHiT40.net]
>>291
スマホで出来ていることに3万円を出す物好きがどれだけいるかだね

295 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/30(日) 11:10:45.38 ID:P+CGs8EB0.net]
チェキ Evoでできちゃうんじゃないの?



296 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/30(日) 11:14:15.05 ID:P+CGs8EB0.net]
チェキEvoならその場でプリントまでできるわな

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 11:26:34.64 ID:YgJfA4Ih0.net]
snsにアップするのに一手間増えるだけじゃん

298 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 13:05:43.88 ID:5i99C5j70.net]
カメラは売れなくとも写真は自己アピールとして根付いているから、ニーズに合わせたカメラは需要あると思う
実際アクションカメラはすごい売れてるし
メーカーの失敗は、1〜apscのカメラをフルサイズカメラの廉価版として設計(特に操作性)してしまった事だと思う
全く使う人が違うのに

299 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/30(日) 16:34:26.36 ID:lBPmLNNz0.net]
FFと操作性が違うaps-c? どこそれ

300 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/30(日) 18:57:18.62 ID:TNGCM2WK0.net]
たしかにどこそれ

301 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 09:56:08.07 ID:gvvKtUlj0.net]
逆じゃん、フルサイズの廉価版として似たような操作性にしちゃったから、
素人さんが敬遠しちゃってると主張してるのでは。しらけんど。

302 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 11:07:02.91 ID:jvP5zkq20.net]
明るい場所やフラッシュ焚かないとAPS-Cでまともな絵は撮れない。

303 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 11:10:38.78 ID:LXKYg7qi0.net]
まともな絵が撮れる手段があるならいいじゃん

304 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 11:12:41.87 ID:yXWpIQym0.net]
明るい場所では撮影しない
フラッシュ焚かずに撮影したい
こういう時にラージセンサーは活躍しますよね

305 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 11:54:16.40 ID:Vuj8hyDy0.net]
下手すぎなんじゃ?



306 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/31(月) 13:38:12.50 ID:qxUSS6+P0.net]
被写体によっては三脚もありだろ
捨てたものじゃない

307 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/31(月) 13:58:44.76 ID:oUCrVSJz0.net]
>>289
プロなら道具を使い分けるだろう。
自称ハイアマが「フルサイズ」の売り込みターゲットなんで。

308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/31(月) 14:10:24.44 ID:ASgt6UsE0.net]
Z90でないかなーもう24ー200一本で大満足すると思う

309 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 18:01:39.96 ID:seyZp75y0.net]
aps-cがベストバランスかどうかは別として、これからフルサイズのレフレンズがぐっと値崩れしてくれるんじゃないか楽しみでしょうがない

310 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 18:57:53.71 ID:VWD2DG6u0.net]
俺も同じこと考えてFマウントレンズの中古市場眺めてるけど
キットレンズや撒き餌ばかり値下がって人気のレンズは高止まりだよ

311 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 19:20:51.60 ID:A9uwf74q0.net]
>>309
キヤノンやSONYの動きからすると今後はフルサイズを販売のメインにしていく意向だけど
日本のスタグフレーション状況だと安くなるかは怪しい
むしろ今が一番安いまであり得る

312 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 19:59:54.45 ID:yACsOwRc0.net]
例えばキヤノンでいえば、Mはともかくミラーレス勢はRFを目指すだろうからオワコン扱いのEFはお値頃になったりしないかな

313 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 20:34:24.67 ID:9hzUMSU+0.net]
>>312
ならないんじゃない
使えるボディがあるからね

314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 20:35:49.21 ID:9hzUMSU+0.net]
レンズが暴落するのって使えるボディがなくなって時なんだよね
でフィルム時代の安レンズもミラーレスで使えるようになって値上がりしてるだろ
オールドレンズとか言ってな

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/01/31(月) 21:32:52.96 ID:Ei0e8qiC0.net]
>>312
元々EFレンズは内蔵モーターが壊れやすいとか、AFの個体差が大きくてボディとセットでメーカー調整しないとダメ
な場合が多いとか言う理由で中古品が敬遠される傾向だったから、今さらどうこうなる感じでもないだろ。



316 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 21:53:08.06 ID:31HB1FW20.net]
そっかあ、取らぬ狸の皮算用でしたかね。残念
白レンズLレンズげっとチャーンスとか期待してたんですけどね…

317 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 22:04:06.52 ID:1LOM5FF20.net]
>>307
使い分けるって発想を無くす方向に進んでいるのが今のフルサイズミラーレスだろ。
レフ機の頃からD850や5D3はまさにそうだった。
フルサイズミラーレスの高速連写や動体AFの飛躍的な向上(とは言ってレフ機旗艦とは得手不得手でどちらが絶対に上とは言えないレベルみたいだがそれで足りる人がほとんど)でD850や5Dがその方向だったことは忘れられてるし、
特にD500信奉してD850買わないゴミなニコン信者はもともと知らんだろう。
カメラやレンズ使い分けなんかしたくないのよ本当は。
操作系の微妙な機種間の差異でちょっと手間取る方がカメラの性能より撮影スピードの足引っ張ることあるし。
何台も揃えてこの万全の態勢みたいに言って喜ぶ発想してる奴って本当に撮ってるのか疑問に感じることが多い。
やむにやまれず使い分けなきゃいけないことはもちろんあるけどできればしたくない。

318 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 22:12:06.71 ID:V8guJCSh0.net]
F-Zと違ってEF-RFは互換性高いからEFレンズもそれなりに市場価値保つだろう。EF-EやEF-Lもあるし。サードでFとEF両方出してるレンズだと前からFは低く中古で取引されてる。

319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 22:16:40.60 ID:VWD2DG6u0.net]
Aマウントはお手頃だぞ

320 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 22:28:30.20 ID:1LOM5FF20.net]
隙が無いシステムとやら目指して大三元揃えることを機材選択の王道と思っている奴いるよね
頭が隙だらけなんだよ

321 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 22:40:53.29 ID:kYC4W5nc0.net]
>>318
ニコンのF-Zも、AF-Sレンズ以降は完全互換なので特に考えんでいいというか
AF-S以前のレンズはZにつけるのは画質においても経年においてもあまりよくない。
85mmF1.4Dや、28mmF1.4D、DC Nikkor、ZMNのような一部銘レンズとかはあるが、
それのためだけにシャフト・カプラー式AF対応する価値はない。

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/01/31(月) 22:58:03.86 ID:1LOM5FF20.net]
不変のFって嘘だったんだ

323 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 00:16:28.87 ID:tKBfKaO00.net]
そりゃ不変だけど昔のレンズを今のデジカメにつける実用性はないよ。
趣味性はあるけど。

一応DfとZシリーズ+FTZならすべてつくんじゃなかったかな。

324 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 00:35:58.22 ID:JCtdEhQ20.net]
金具の形状が同じという意味での不変

325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 00:47:06.74 ID:W8kHtOg40.net]
大三元レンズは知らんけどシグマ3兄弟はかなり隙が少ない
これは最初に揃えて誰も文句を言わないと思う(揃えると10万するから一気買いはきついけど)



326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 01:11:49.32 ID:tKBfKaO00.net]
>>324
DfはAi連動接点は値上げにより非Aiレンズがつくし、
FTZにはそもそもAi連動接点がないし、Zは絞り込み測光対応から何でもつく
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/649310.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083374/SortID=22187809/

327 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/01(火) 01:52:53.78 ID:cUKsEtbB0.net]
>>321
フルサイズ大好きで草

書き込んだスレッド一覧
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】19
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part136
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【41】
【Nikon】ニコン Z5 part 3【Z 5】
Nikon Z9 Part36
フルサイズのエントリーはCanon EOS RPがいいらしい
コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlander 35
Canon EOS R3 Part13
SONY α7 W Part4
SONY α7 W Part3
Sony α1 Part21
【Canon】 EOS R/RP Part54 W【キヤノン】
Canon EOS R6 Part14
APS-Cこそがベストバランス Part.11
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part65

328 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 06:19:35.49 ID:X7ZpifHk0.net]
Z9とEOS R3とα1とK-1を併用か、すげーなー(棒)

329 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 07:13:19.48 ID:Mud/9wQh0.net]
すごいたくさんのカメラを持ってるんだなあ

330 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/01(火) 07:47:33.61 ID:KbbfKgPa0.net]
マウント増やす前の調査かもしれんし
単にカメラの未来を先に見ておく感じかもしれんぞ
特に aps-c は上から技術降りてくるしかないんだから
そういう感覚は判りやすいだろ

331 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 09:36:27.77 ID:QAytC75+0.net]
前々スレまでは過疎なりにAPS-Cの話ができてたのに
今じゃフルサイズエアプ爺共のうんちく披露会場だよ

332 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 09:37:45.81 ID:ESfkoNll0.net]
PENTAXはAPSCの方が先行してるぞ。
他メーカーに比べてそのAPSCが周回遅れだけど

333 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 09:57:35.81 ID:JCtdEhQ20.net]
ソニーでもニコンでもいいけど共通マウントを採用しているところでさ
単純にシステムサイズだけを見比べることが出来ると思うんだけどAPS-Cからフルサイズになると露骨に大きく重くなるよね?
その分画質が段違いとかいうけど日中で比較するなら分からない程度の差だよね?
夕暮れ撮影のために重い機材でも我慢するってことになるよね

334 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 10:52:02.04 ID:N0UiURN00.net]
>>333
カメラのボディは小さいほどいい
というわけでもないからね
小さいことを売りにしたカメラならコンデジがあるわけだし小さいカメラって話題になるけどそんなに売れないからね
一眼の本体はカメラじゃなくてレンズだし

335 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 10:55:17.42 ID:YhdNrPdD0.net]
>>326
値上げって跳ね上げかw
でもさ、Df以外だと改造してない非Aiは物理的に装着不能じゃなかった?
つまりFマウントは口金仕様も変わってるんだよ。

それに絞り込み測光で良いならM42でも何でもアリやんw
Kマウントなら純正M42アダプタあるから全部使える! って言われてもはぁ、それで? って思うっしょ。

不変と言われつつ、実際は非互換だらけでカオスなことを揶揄されてんよね。
誰が不変のFと言ったんか知らんけども罪なことだ。



336 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 11:02:34.97 ID:YhdNrPdD0.net]
>>334
同じぐらいのグリップやファインダーがしっかりしたカメラでも、
フルサイズは必然的に大きくなる、って話してんじゃないのかなー?
一番大きな差が出るのはレンズだけどね。
日中限定で検討するなら、フルサイズは無駄に大きいと考える人も多いだろうね。
夕暮れ撮影もSS下げて良いなら三脚使うとか高性能のIS使うとか、マルチフレーム合成するとか、手はあるしな。

個人的印象ではフルサイズでなければ厳しい領域は順に3つ。
1.室内動体撮影。高SS高ISO。
2.ボケ量を必要とする撮影。特に標準〜広角側でボカしたい時のポートレートなど。
3.超高画素撮影。これは静物ならハイレゾ系処理で代替可能。

こんぐらい。ここらへん必要ならフルサイズ。

337 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/01(火) 12:36:03.09 ID:65QYfwz70.net]
>>336
広角でのボケは雲泥の差だよね。
ポートレートで24_、35_あたりをよく使うから、フルサイズ一択になったわ。

338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/01(火) 12:38:31.50 ID:65QYfwz70.net]
望遠で背景溶かしたいだけならAPSやM43でも充分だけどね。

339 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 13:09:10.52 ID:5GJcNAFy0.net]
>>330
書き込み内容見るとフルサイズエアプ爺の蘊蓄語りだよ
ここでもやってるだろ

340 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/01(火) 13:38:00.29 ID:RTMlTHYO0.net]
>>339
5ちゃんねるはスペックガー!で少しでもカタログ数値が劣る機種を貶してる割には実例も出せない下手糞が集うところだから(笑)

341 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 13:39:22.18 ID:RJi7FYWR0.net]
アイドルの追っかけという最もミーハーな使い方が
最もカメラとレンズの性能を求められるんだよなぁ
ライブハウス暗すぎ 最前列混みすぎ

342 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 13:47:10.55 ID:a+htAnC/0.net]
>>330
次世代APS-C機の技術調査としてフルサイズ機5chスレで蘊蓄披露www

343 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 13:49:22.39 ID:RTMlTHYO0.net]
屋内ライブはフルサイズのフラッグシップ機か高感度連写スペシャル機の独壇場だろうな
APS-Cなら辛うじてK-3markVに70-200 f2.8か。でもバッファが少なすぎるから商業ユーズにはならんな。

344 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 13:51:24.29 ID:RJi7FYWR0.net]
アイドル追っかけにニーズ合わせて買いやすいカメラをapscで作ると画素数1200万ぐらいにして、単焦点f1.4/60mmぐらいをキットに付けるべきなんだろうけど、素人がぱっと見ると不便で性能悪く見える

345 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 13:59:17.62 ID:RJi7FYWR0.net]
画素数至上主義の洗脳はやっぱり害悪
1センサーの受光面積とレンズの明るさがカメラの強さと宣伝してほしい



346 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/01(火) 15:12:10.36 ID:ZkZoiu8a0.net]
>>333
>その分画質が段違いとかいうけど日中で比較するなら分からない程度の差だよね?
>夕暮れ撮影のために重い機材でも我慢するってことになるよね

センサーサイズで差が付くのは、そういう被写体が暗い場合のみならず、ハイスピードシャッター時の高感度耐性もある。

レンズの大きさ重さとセンサー性能を熟慮して総合的に勘案するとデジタル一眼レフではAPS-Cは好バランスではある。

でも、バランスよりもピーキーな最高性能を求道するマニアは僅かな性能差を強調し過ぎるから、論点がバランスなのか
ピーキーな話なのかハッキリさせないと議論にならない。

347 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 15:15:13.35 ID:YhdNrPdD0.net]
>>346
ごもっとも。

バランススレなのに、尖った性能出して反証する人多すぎだよw

348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/01(火) 16:33:28.84 ID:50RJQTSl0.net]
APS-Cとか、おもちゃなのかなと。

349 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 19:11:07.03 ID:7XkZw9Zc0.net]
普通にコンパクトと画質を両立したAPS-Cは生き残れる可能性があるというのが趣旨だったはずなんだが
APS-CでもFFに勝てると信じてる人らが大暴れしてどうにもならない

350 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 19:24:12.91 ID:Qke9XGPm0.net]
>>349
そりゃあaps-cだけどフルサイズにも負けないとかFFに挑戦状叩きつけたメーカーもあったくらいだし、尖るのは自然の流れでは?

351 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/01(火) 20:06:08.02 ID:KbbfKgPa0.net]
>>349
m43でFFにつっかかってくるやつが居るのがカメラ
オリンパスの狂信者といえばなつかしくないか?

352 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 20:22:11.79 ID:Mud/9wQh0.net]
レフ機時代に存在した望遠や連写といった限定特化でフルサイズ機を性能でしのぐって路線はミラーレスだとフルサイズ機のクロップで解決しちゃうからな…
だから併売メーカーはAPS-Cではコンパクトか軽量を売りにしてるんだろう
レンズもAPS-C専用で軽量にしたいときはシグタムに期待するしかないんかな

353 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 20:27:30.02 ID:JCtdEhQ20.net]
そのFFは自信満々に中判に喧嘩を売るからね
レンズが云々とか望遠域が云々とか言ってFF有利を譲らない
その構図を見て「その通りだ!」とか言っちゃうから、それをAPS-Cやm4/3に言われてるだけとも言える

単純にセンサーサイズが正義であるなら下克上はあり得んし
将来デジタル大判センサーなんてのが出てきたらFFはもちろん中判ですら敵わない
それを認められないのはどちからというとFFユーザーじゃないかな

354 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 20:39:49.37 ID:uk8fowRo0.net]
中判のバランスはベストではない

355 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 20:46:58.12 ID:RJi7FYWR0.net]
今のバランス良さのライバルはハイエンドのスマホやiphoneだからね
昼撮りの静止物で比較したらバランスの良さじゃまず勝てない

今こそ1200万画素程度の高感度+明るいレンズのキットを出して欲しい
暗所やシャッタースピード勝負なら1/2.3に2000万画素乗せてるようなのはどう処理しても負けないから



356 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 20:53:11.75 ID:uk8fowRo0.net]
α7Sの技術を6000シリーズに転用することなんてソニーなら簡単だろうにな

357 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 22:18:40.82 ID:tKBfKaO00.net]
>>353
高画素FFが中判に喧嘩うれるのは、量産効果の恩恵を受けてるからってのはある。
中判最大の弱点が、数が出ないから研究開発費用が制約されてそれがレンズや本体の出来に影を落としてるから。

358 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 22:20:49.01 ID:tKBfKaO00.net]
富士のGFXやハッセルのHシステム、PHASE-ONEも今二な評価なのは、
開発予算の制約が本体やレンズにしわ寄せ来てるから。
何とか大型センサーの優位性と富士のレンズ設計者の思い入れで戦ってるみたいなところはある。

359 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/01(火) 23:23:06.55 ID:W8kHtOg40.net]
そう言った意味で一番顕著なのはiPhoneだな
本来あんな豆粒センサーと水玉レンズのおもちゃなんかどんなか状況でもカメラと勝負出来るわけないのに、数が出るからセンサー開発してレンズ精度上げて誤魔化すソフトを開発出来る

360 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 00:20:08.83 ID:sV/3NOnG0.net]
センサーサイズだけが正義と言わないならダブスタ
結局それが通るなら小さいセンサーでもラージフォーマットに勝てるわけでしょとなる

APSCなんてオモチャ、フルサイズは普通、中判で一人前
こういうスタンスならなるほどそうだろねと思う

361 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/02(水) 00:45:24.74 ID:v6bFahND0.net]
>>357-358
だからお前フルサイズ好き過ぎだろって

書き込んだスレッド一覧
ワッチョイ 6aad-dw97
ワッチョイ 13ad-dw97 [125.9.108.139]
APS-Cこそがベストバランス Part.11
Sony α1 Part21
フルサイズのエントリーはCanon EOS RPがいいらしい
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】19
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part65
Canon RFレンズ専用スレ Part11
SONY α7 W Part4
【CFX】CFexpress Type A/B/C 6枚目【XQD】
Canon EOS R3 Part13
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【41】

362 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 01:22:35.67 ID:NsAYVoBp0.net]
おまえらスレタイ音読しろよ…

363 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 01:55:58.47 ID:onu2URgA0.net]
>>359
実際m4/3や1インチが品詞になってるのって、スマホカメラの出る数が桁違いなのでものすごく金かけられるからだしな
しかもだいたい2〜5年で廃棄なので需要サイクルも絶対おちない

364 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/02(水) 03:39:33.28 ID:heIinW/70.net]
>>359
iPhoneのレンズは中華の数100円、コーティング無し

365 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 03:56:15.83 ID:onu2URgA0.net]
>>369
生産数2億3800万×3.x個(背面1/2/3つ+全面1つ)
それだけ作れば何百円にもなる。



366 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 03:58:19.23 ID:onu2URgA0.net]
近年のカメラや交換レンズって生産数多い方でも1機種10〜20万本だし
それかんがえたらiPhoneの何億とか量産効果の桁が違う。
スマホ用カメラユニット、10万個なら5万円とかのレベルだけど、発注1億個なら1万円切れる

367 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/02(水) 04:26:13.76 ID:q8O5XxoI0.net]
スマホはゴーストフレア盛大にでるから
aps-cのほうがまだ信頼できる

368 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 05:06:33.44 ID:heIinW/70.net]
APS-Cのメーカー公式プロ機ってあるの?
ブロが使ってるとかの話じゃなくて、プロ仕様レンズラインナップとか、ダブルスロットとか、ライティングシステムとか、ワークフローとか。

369 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 06:14:55.49 ID:onu2URgA0.net]
D1/2とD100/200/300/sとD500は明確にプロ向けだったのでは
他だと…

370 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 06:40:37.89 ID:qRDv9IX70.net]
プロ仕様レンズって何?大口径超望遠レンズならプロ仕様なの?

371 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/02(水) 06:59:28.22 ID:DSeoMERi0.net]
>>368
ライティングはカメラボディー関係なくね?

372 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 07:50:57.13 ID:WJiORySL0.net]
メーカー同士で競うのもいいけど、スマホとの連携を含めたファームウェア分野では全メーカー協力して開発した方がいい
そうしないと正直、お手頃バランス路線のカメラはスマホカメラに駆逐される

373 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 08:22:15.09 ID:2ZgJ7Dnc0.net]
フジ信者がよく言うレンズがいいとか高級感があるとかいうけど言うほどあるか?
あいつら他のメーカー使ってねーだろ
特にボディのチャチさはパチモン感しかないわ
ボタンとかスイッチとかゲンナリする

374 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 10:29:59.32 ID:NsAYVoBp0.net]
>>364
手元のiPhone7Plusのレンズ見たところ、青っぽく反射してる。
コーティングされてると思うが?

375 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 10:32:01.30 ID:NsAYVoBp0.net]
>>369
一眼レフ時代とミラーレス時代は分けた方が良い気がする。
長いことフルサイズが特殊機材って時代があったしな。



376 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 10:39:13.87 ID:sV/3NOnG0.net]
ここはミラーレスのスレじゃないよね?
APS-Cカメラのスレで一眼レフを排除する必要性を感じないんだが

377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 10:46:09.90 ID:OpvmuSIh0.net]
別に排除はしてないでしょ
APS-C二大メーカーと化したペンタックスが一眼レフ続けてるし
ニコンの話するならDXのレフ機はもう出ない前提で話されても仕方ない

378 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 10:51:00.77 ID:NsAYVoBp0.net]
たしかにそうだが、現行品じゃなくなりつつあるからなぁ…。
落ち穂拾い的に中古や投げ売りから揃えていくなら良いんだろうけど。

それとレンズはプロ級のってほぼ無いような。
ニコンは知らんけどEF-SでLレンズって無かった気がする。
EF17-40mm F4L が事実上APS-C用って話はあったけども。
※ペンタは知らない

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 11:13:41.06 ID:OpvmuSIh0.net]
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDは一応プロ級なんじゃない?
レビューは辛辣なの多いけど

380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 11:16:22.81 ID:DhXQ9LBy0.net]
フルサイズのカメラが何百万もしてた時代ならともかく今は各社のハイアマモデルどころかエントリーに近いところも軒並みフルサイズが出てるわけだしフルサイズは今や標準になろうとしてるわけでかつてAPSC使ってた人も普通に移行すりゃいいんじゃねえの
道具なんて進歩するわけだから昔のアーキテクチャに固執することねえじゃん
カメラなんて普通に買い換えればいいわけだし古いカメラだってレンズ代の足しくらいにはなるでしょ

381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 11:20:34.04 ID:DhXQ9LBy0.net]
あとボディサイズとかレンズサイズの小型化のためにAPSCをあえて選ぶとかいうけどそれって本末転倒では?
スマホじゃなくてわざわざ専用機買うならなおさらだよね
プロはわかるよ設備投資した分償却するまでAPSC使う必要あるしフルサイズにしたところで収入増えないからね

382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 11:42:14.32 ID:DwDmf3oM0.net]
ニコンがD3でフルサイズ化した一番の技術進歩はセンサーのマイクロレンズ最適化ではなく、画質補正技術だってさ。
マイクロレンズ最適化技術をソニーに教え込んでやったからって言ってた奴は外れでした。

ニコンD3・D300開発者インタビュー - FXフォーマットとDXフォーマットのダブルフラッグシップ
https://news.mynavi.jp/article/20071210-d/

> 今までDXフォーマットが一番いいだろうと主張してきたもっとも大きな理由は、周辺画質です。
> さまざまな画質の向上技術が大きいです。画像処理は基本的にD3とD300に同じものを積んでいますが、多くの新技術の中でいちばん影響力があります。
> わかりやすいところでは倍率色収差の補正機能です。RGBの倍率を調整して最後の絵を作るという技術が確立して、それを使えばRGB各色の結像倍率の相違から起こる画像の乱れが軽減できます。画面全域で効果がありますが、特に目立ちやすい周辺の乱れが相当軽減できます。

383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 11:44:12.72 ID:DwDmf3oM0.net]
マイクロレンズ最適化も効果があるはずだー!って言う奴いるだろうけど。
でもニコンの開発者がこう言ってるんだから信じてね。

384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 12:26:02.55 ID:NsAYVoBp0.net]
>>382
つまりコレは、フィルム時代は解像度低くて気にされなかった倍率色収差が、
デジタル時代は大変気になるようになってしまった。
なので、デジタル補正できるようになるまではフルサイズにしませんでした、って告白かな?

実際昔は色収差けっこう残ってても気にせず放置されてた感ある…。
それと、ニコンは一眼レフ時代から各種デジタル補正に積極的だったけど、古いレンズも使えるせいなのかもね。
積極的に補正していかないと残念画質になっちゃうんだろうな。

しかし、そう考えるとFマウントではAPS-C使っておくのがバランス的には一番良かったんだろなぁ。

385 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/02(水) 12:35:23.70 ID:DM8GmARR0.net]
キヤノンは画質悪いのを気にせずに「キヤノンはセンサー自社製だからスゴイ!!」とか意味不明な強がり言って
頭悪いキヤノン信者を騙してたから、不相応な高画素化とかフルサイズ化をどんどん進めてたよね。



386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 12:46:34.90 ID:heIinW/70.net]
>>371
ADI調光だよ、ただ光ればいいってもんじゃない

387 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 12:52:40.58 ID:J7sfCt+T0.net]
ニコンのISO64でやっとソニーのISO100相当ってのを無理に擁護していた奴ら(>>115 >>125)も否定されとる。

>なぜISO100が常用感度でないのでしょうか?
>中村:基本ニーズとして、ISO100を重視される方が多いことは承知しておりますが、フィルムと異なり、デジタルカメラではさまざまな感度で撮影します。
>実際のところ、感度を一定以上低くするとかえって画質が低下していまいます。一方で、手ブレ・被写体ブレ防止の観点から、高感度側の要望も非常に強くなってきています。
>低感度を重視しますと、高感度性能が上げにくくなります。これらを比較した場合、総合的には常用感度を上げたほうがメリットは大きいという判断です。

388 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/02(水) 13:02:26.12 ID:DSeoMERi0.net]
>>386
あー、クリップオン直付けのことね。

389 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 13:31:49.46 ID:WJiORySL0.net]
ミラーレスでシャッタースピードを1/30000ぐらいにするのは技術的に難しいの?
センサーサイズ活かしてハイスピードカメラ的な需要もあると思うけど

390 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/02(水) 13:39:37.02 ID:q8O5XxoI0.net]
Z9を買えば直ぐにでも1/32000のシャッター速度はあなたのもの

391 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 13:58:36.37 ID:WJiORySL0.net]
検索したら値段で目玉飛び出た
フルサイズで60万か

392 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 14:09:54.47 ID:qiUNOjw80.net]
各社ハイエンドは軒並み1/32000になってますよ
R3だけ1/64000

393 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/02(水) 14:16:41.65 ID:u62FyuI70.net]
ソニーは未だにα6600ですら1/4000なんだよな電子でも
フジは一番安いX-T30ですら1/32000なのに

394 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 14:22:43.98 ID:NsAYVoBp0.net]
パナのいっちゃん安いGF10でも1/16,000秒だな。
まぁ幕速は遅いんだろうけど…。

ちなみに幕速遅いのでハイスピードカメラにはならない。
使えなくは無いがローリング歪みが出る前提になるね。
α1とかZ9みたいな電子シャッターの幕速も速いヤツ使うべし。

それと、RX0ってコンデジが安価なハイスピードカメラとして利用されることがあるそうだよ。
1インチセンサーだけど裏面積層。

395 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 14:22:56.78 ID:NPHp5gLv0.net]
>>393
俺のZ50もそれでけっこう不便
メカ1/4000はしゃーないにしてもそれ以上は自動で電子1/8000とかに切り替わってくれたら良かった



396 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 14:46:50.27 ID:bAiGKVdv0.net]
α6000シリーズもせめて1/16000ぐらいはね
解放f1.4の昼撮りで露出過多になるんだからそこはシャッタースピードで調整してよとなる

397 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 21:01:38.45 ID:20eeWiEx0.net]
電子シャッターなぁ
一眼レフのKPで1/24000、K-3Vで1/16000だけど、現行のミラーレスでそれ以下って・・・

398 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 23:58:09.32 ID:bn/u6Ngl0.net]
でもペンタックスは要らないんだよね?

399 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 00:17:20.94 ID:BunHgxus0.net]
いや、俺の中では最近ペンタックスが膨れ上がってきてるんだが
レンズも癖があって面白そうだし

400 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 03:34:06.27 ID:qwkAGPhU0.net]
ペンタックスもいつまで一眼レフやれるかは部品メーカーやタムロン次第だしなあ
どこも辞める言ったらいきなり詰むぞ

401 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 03:39:13.20 ID:qwkAGPhU0.net]
>>382
別に問題と解決は択一じゃないだろ
マイクロレンズアレイも倍率色収差補正対策も大事。

ただそれの解決に関してはおそらくセンサー前フィルターガラスと画像エンジン側での除去が重要。

ただニコンに関して言えば、倍率色収差補正は最終的にレンズ設計側での対応が可能になったっての大きいと思うがね。

402 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 03:39:54.45 ID:qwkAGPhU0.net]
Z NIKKORとか驚くほど倍率・軸上色収差でないからな。

403 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 08:25:43.01 ID:BunHgxus0.net]
>>400
PENTAXへのレンズ供給はタムロンよりもトキナーの方が比重が高いだろ
キャノソニーニコンだって昨今の半導体不足の影響見れば分かる通り、部品メーカーがどこも辞めると言ったら詰む

404 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 10:13:52.54 ID:PyDM1FQw0.net]
pentax好きだけど、ミラー付き一眼って持ち運び大変なんだよね
α6000にパンケーキレンズの携帯性知るとね

405 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 10:36:55.00 ID:wFWh1giI0.net]
基本的な質問すみません

35mm換算値はフルサイズと同じ画角を得るためにするものとの認識ですが被写界深度は異なるという認識です

被写界深度が浅いほどピントがシビアでかつボケを得やすいと思いますが被写界深度はレンズの焦点距離(これは換算てはなく絶対値)が長いほど浅くなりまたF値が小さくほど浅くなると思いますがあってますかね?

だとすると同じ画角で撮った場合F値が同じであればフルサイズよりAPSCのほうがボケ表現が容易だと思うのですがどうなんでしょう

大きなボケを得るためにフルサイズが優位とか聞くこともあるのですが理屈がわかりません



406 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 10:40:01.40 ID:nQylx7VN0.net]
同じ画角で撮るためにはAPS-Cは焦点距離が短くなるので、被写界深度は深くなる。
深くなる=ボケにくい

407 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 10:51:32.43 ID:7hjhpyqZ0.net]
レンズの焦点距離が長いほど浅くなり

正解です
そしてレンズの焦点距離が長くなるほど写る範囲(画角)が狭くなります
センサーが小さくなると写る範囲が狭くなりセンサーが大きくなると広くなります
ということは同じ範囲を写そうとするとセンサーが大きい方がレンズ焦点距離が長くなるので被写界深度は浅くなります

408 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 11:08:08.03 ID:wFWh1giI0.net]
>>406
あ、なるほど
そりゃそうだ

409 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 11:16:56.37 ID:wFWh1giI0.net]
>>407
ですね
よく分かりました

410 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 11:18:58.12 ID:wqF8C6Kk0.net]
>>405
縦位置で1.8m人全身を画面一杯に撮るには撮影距離は換算含み焦点距離1/2を10で割ってm化
50ミリなら25→2.5m、35ミリなら1.75m、85ミリなら4.25m
縦位置0.9m人半身なら上記1/2の撮影距離で50ミリ1.25m
縦位置0.6mバストアップなら上記1/3の撮影距離
焦点距離無関係にフルサイズ縦位置1.8mの被写界深度は約1.4=210ミリ、F2=300ミリ、2.8なら420ミリ、F4=600ミリ
焦点距離無関係にフルサイズ縦位置0.9mの被写界深度は約1.4=52.5ミリ、F2=75ミリ、2.8なら105ミリ、F4=150ミリ
焦点距離無関係にフルサイズ縦位置0.6mの被写界深度は約1.4=23.3ミリ、F2=33.3ミリ、2.8なら46.6ミリ、F4=66.6ミリ
撮影距離が1/2になると被写界深度は二乗1/4になる、撮影距離1/3は二乗1/9
撮影距離が2倍になると被写界深度は二乗4倍に伸びる
で、APS-Cの場合は換算焦点距離が1.5倍になるので50ミリは75相当の画角になる
縦位置1.8mを画面一杯に撮る撮影距離は換算75ミリだと3.75mで50ミリの1.5倍下がって撮る必要がある
当然被写界深度は1.5倍の二乗2.25倍深くなりボケなくなる
カメラの撮影範囲の計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392
カメラの被写界深度の計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378344145

411 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 11:48:34.03 ID:wqF8C6Kk0.net]
上記2.25倍はあくまで被写界深度の話…
背景ボケに関しては画角が狭くなり圧縮効果が働きAPS-Cはフルサイズ1.5倍F1.4→2.1程度

412 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 11:58:48.90 ID:X+EkQ3kD0.net]
>>400
ニコキャノが一眼レフ完全に作らなくなったらその部品を卸してるメーカーも作らなくなるだろうな
つまりペンタはそこから部品を買えなくなり詰む
余裕があれば自社で作る道もあるかもだがリコーにそんな余裕ないし

413 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 12:11:58.66 ID:j1HdfJIX0.net]
みなさんありがとうございます

フルサイズ50mm相当だとAPSCだと35mmくらいとなるので同じF値だとフルサイズよりボケない
同等のボケを表現したいならより小さいF値が必要ってことですね

50mmF1.8なら35mmF1.4とか、、、

414 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 12:36:02.85 ID:1lljvfdD0.net]
キヤノンがR7出すって噂がちょくちょく出てくるな

415 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 12:46:44.80 ID:pp6V1+Df0.net]
>>413
ボケ量だけ比較するなら、有効口径見るのが一番手っ取り早い。

有効口径(mm) = レンズ実焦点距離(mm) ÷ F値

35mm/F1.4 = 25.0mm
50mm/F1.8 = 27.8mm
50mm/F1.4 = 35.7mm
300mm/F2.8 = 107mm

って感じ。この場合換算とかは要らない。センサー大きさも問わない。
無限遠の点光源が、被写体ピント位置でこの大きさの玉ボケになる。

50mmのF1.4とF1.8はボケ直径だと1.3倍しか差が無いのか、でも面積1.7倍は大きいね、とか、
サンニッパやばすぎ、とか、そういう感じが分かる。

実際は、画角と撮影距離が絡んでくるので、条件を一致させたり、>>410 のような計算したりする。



416 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 12:48:44.53 ID:pp6V1+Df0.net]
>>414
R7ってどういうスペックの予想なん?
このスレってことはAPS-Cで7D後継なんだろうけど、
キヤノンがRFでAPS-Cやるようには思えないけど…。
もしやるとしてもAPS-Cレンズは出ず、望遠連写番長になるだけかな。

417 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 12:53:34.76 ID:j1HdfJIX0.net]
>>415
被写体ピント位置ってなんでしょうか?
検索したけどよくわからなかったです

418 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 13:58:04.47 ID:BunHgxus0.net]
>>412
ニコンからペンタックスに移行予定だが、そう上手くお前さんの願い通りいくかね?
俺は否だな。
RICOHは売れなくても続けてきた製品が2つある。一つが腕時計、そしてもう一つがカメラ。
どんなに市場の片隅に追いやられても続けてきた事を考えればこれからも続けていくだろうな。
規模が小さいだけに流通改革も容易だし、下手に店頭販売に縛られてる大手よりはしぶといんじゃないかな
もう大規模小売店での販売はネット販売に食われて下火の一途を辿ってるしね。

419 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 14:13:08.96 ID:70stu5ho0.net]
>>416
不明だとさ

>堅実な記録を持つ情報源がチャイムを鳴らしました。
>今年の3月には早くも来る可能性があります。
>仕様などの詳細は不明です。

420 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 15:21:19.69 ID:pp6V1+Df0.net]
>>417
ピントを合わせた被写体の位置ってこと。
被写体ピント位置って用語があるわけじゃないです。
長々書いてもくどいかと思って話が通らないと本末転倒だよな…。

無限遠の光点がボケる時、ボケの大きさは、レンズの有効口径ぐらいになる。
ここでのボケの大きさとは、ピントを合わせた被写体位置での見かけの大きさとする。

例えば、被写体として10cmの物差し置いてピントを合わせる。
サンニッパ(有効口径10cm)を絞り開放で撮影すると、無限遠付近の光点はほぼ10cmぐらいのサイズまで広がって写る。

被写体が遠いならボケも小さく、被写体が至近距離なら大きくなるけど、
被写体の位置での大きさは同じ10cmだよ、ってことを言っている。

て感じ。
難しい話じゃないんだけど説明しにくい。
素直に「玉ボケの見かけの大きさはレンズの有効口径と同じ」とか言った方が意味が通りそうな気がする…。

421 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 15:22:05.88 ID:pp6V1+Df0.net]
>>419
ただの妄想かもなぁ。

422 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 15:45:07.58 ID:wqF8C6Kk0.net]
>>417
後方点光源ボケ玉ボケの大きさはピントが合っている(ピント位置)物体に比例する(前ボケ除く)
下記は全部105/1.4開放ピント位置人物、後方の照明が口径比75ミリおでこサイズの大型玉ボケに写ってる
https://www.nikon.co.in/tmp/Asia/4016499630/3857477713/365508689/3015334490/1887721864/1781229958/2361434336/4044060355/3221991875/1705566538.jpg
https://www.nikon.co.in/tmp/Asia/4016499630/3857477713/365508689/3015334490/1887721864/1781229958/2361434336/4044060355/1680547918/2439876231.jpg
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_105mm_f14e_ed/img/sample/pic_03_l.jpg
3枚目ぱっと見小さく感じるが女性の大きさからしたら結局75ミリ程度で大型、50/1.4開放だと直径半分以下の35.7ミリにしかならない

423 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 18:04:33.44 ID:X+EkQ3kD0.net]
>>418
たしかにカメラはやめないと思うよ
GRとTHETAは黒字だからね
一眼レフはポイするってだけ

424 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 18:58:58.07 ID:pp6V1+Df0.net]
>>423
どうだろな、一眼レフの残存者利益を取りに行けば、
細々やってけるんじゃなかって気もするが…。
…利益出るか微妙っちゃ微妙だがなぁ。

>>412
この意見のように、パーツが製造されず枯渇の危機はあるけど、
クイックリターンミラーとOVFは自前だろうと考えると、何のパーツが不足する?
メカシャッターはミラーレス機も当面搭載するだろ。
位相差AFセンサーとか枯渇するようなもんでもなさげだが…。

もし枯渇しても、いっそ像面位相差にしちゃう手もあるな。
元々レフミラーはハーフミラーだからね、半分センサーにスルーしてるわけなので。
ライブビューはせず位相差AFセンサーとして贅沢に使う。

でもなんか本体パーツが枯渇する気が起きないんだが。
新レンズが枯渇する気はとてもするんだけどねw

425 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 19:44:43.35 ID:9Am/E9zG0.net]
部品は日本で作らなくなってもアジアで作るんじゃないか?
日本のカメラも日本製じゃなくなってきてるし



426 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 20:22:36.94 ID:pp6V1+Df0.net]
>>425
アジアのメーカーも需要少なければ作るのやめるっしょ。
まぁ最終手段3Dプリンタってのもありそうだけど、
コスト高くなりそうだしな。補修部品とかは有りかもしれないが…。

一眼レフを続けるにあたって、ミラーレスカメラから追加すべき要素は、
つまりビゾフレックスを作るとしたら、
接眼光学系+ファインダークスリーンと、クイックリターンミラーがあればひとまずヨシ。
AFのためにハーフミラー+像面位相差とし、必要ならAFモーター/カプラーと絞り連動機構を追加。
こんなもんか?
匠的生産ならなんとかなるかもしれない。

※ペンタユーザーじゃないので好き勝手言ってますw

427 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/03(木) 20:35:55.28 ID:wFWh1giI0.net]
>>420
最初よくわからなかったけとようやく理解できた

玉ボケの大きさはピントを動かすとサイズが変わるがそのサイズはピントがあった位置に有効口径と同じサイズの円盤を置いて撮影したのと同じ大きさに見えるってことかな

428 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/04(金) 09:37:25.26 ID:30uyWc150.net]
>>427
そう。その通り。
その説明の方が分かりやすいなぁ…。

429 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/04(金) 10:42:31.00 ID:SyQGXbpn0.net]
しかし画面の隅々まで解像させて収差や歪みが出ないようにあらゆる手段を使ってレンズを設計しているというのに背景はボケさせるみたいな写真を撮りたいなら最新の設計のレンズとか使うのは無駄な気がするわ

もちろんボケの形だの色々あるんだろうけどボケさせるなら画面の隅っこの解像感とかどうでも良い気がするんだが、、、

430 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/04(金) 12:20:35.19 ID:30uyWc150.net]
>>429
マイクロフォーサーズの最新レンズ、20mm/F1.4がそういう設計ですね。
そしたら、遠景隅の解像が悪いってんで非難されてる…。
ひでーもんだw

431 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/04(金) 12:36:27.46 ID:R4NWuzGl0.net]
画面の隅っこまで歪ませず解像させ色をくっきりシャープにさせなるべくデジタル補正に頼らず時にはボケさせる時にはボケの形も美しくだがEVFを前提とした暗いレンズはゴメンだよ
とか言ってたらそりゃでか重レンズしか作れませんわ
用途に合わせてレンズを交換できるのがレンズ交換式カメラの最大のメリットなのに一本のレンズにどこまで要求するんだって感じだわな

432 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/04(金) 13:04:00.58 ID:JkShXUEt0.net]
普通は四隅のコーナー部分に見せたい被写体を配置する
なんてことはしないからね
特に人物撮影なら画面中央から周辺で撮るだろうし

433 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/04(金) 13:19:20.71 ID:JXSF0t3O0.net]
200mm F1.4 とか1本しか作られてないらしいな

434 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/04(金) 17:57:59.23 ID:j47yVRYF0.net]
何百万するんだろう

435 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 02:17:05.20 ID:yLDoNa6o0.net]
レンズに10万円も払いたくない人のスレなんだから200mm F1.4がいくらだろうがどうでもいいだろ



436 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 05:09:31.72 ID:DCwpxbuX0.net]
手が届きそうで届かないモノだと却って辛い
だから全く手が届かないモノの話題が好きなんだよ

437 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/05(土) 15:05:41.27 ID:EsNVIrdv0.net]
何十万もするレンズなんかイラネ
ダブルズームキットや高倍率ズームキットで十分

438 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 16:14:33.48 ID:z9JrrIlJ0.net]
いいレンズが欲しけりゃフル用買えってのが中途半端な原因なんだよなぁ

439 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 20:12:18.06 ID:/3TvKUzT0.net]
APS-Cのいいレンズあんまり売れないじゃん
フル用は単F2とかF2.8は設計に余裕あるのか6万円でもしっかり写るからコスパ重視な人はフルサイズボディとそういうレンズ買うよ
ズームもF2.8はシグタムあるし、各社純正F4もしっかり写る

440 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 20:17:45.66 ID:/3TvKUzT0.net]
ただしソニーFE24-70/4Zは除くがw

441 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 20:30:22.32 ID:/VLX+bJe0.net]
何百年も35mmフィルムレンズ研究してきてるんだから、小さいセンサーなんか無理だよ

442 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 21:54:50.71 ID:JBYoytIC0.net]
そもそもセンサーサイズが違うから、apscと高いレンズより、フルサイズと撒き餌レンズのが明るい
メーカーもそれが分かってるからレンズに力入れない

443 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 21:59:27.33 ID:JBYoytIC0.net]
そういう意味でapscはシグマ3兄弟揃えればレンズ沼はゴール出来るのが魅力ではある
でもキットの望遠レンズはおすすめしない。apscにf5〜の暗いレンズじゃ、カメラの魅力が大分薄くなる

444 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 22:02:48.81 ID:DXYNCCKX0.net]
明るさは変わらないんじゃ?
ボケの話?

445 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 22:05:42.96 ID:JBYoytIC0.net]
スマホレンズのf1.4とフルサイズのf1.4じゃ取り込める光の量が全然違うみたいな話
スマホレンズだってハイエンドの現行機種はf2以下が多い



446 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 22:20:13.36 ID:O55cQyNL0.net]
>>441
100年経ってないだろ

447 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 22:46:26.51 ID:V0c/tGc+0.net]
ニコンZ50/1.2なみにうつるapsc標準レンズはない。

448 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 23:43:32.20 ID:DCY1KWMV0.net]
そうだな神レンズだな良かったな
じゃあそれを目当てにフルサイズZ買おうか

449 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/05(土) 23:55:09.12 ID:jBhbwnsl0.net]
>>447
たしかにあそこまで盛大にレモンボケになるレンズは無いな。

450 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 00:24:06.38 ID:mynMbHza0.net]
apscとかどんだけ貧乏なんだよ
なんか日本人らしいけど
欧米人の感覚だとホンモノしかホンモノの価値なし

451 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 01:35:02.22 ID:r/zxCsdX0.net]
SIGMAからXマウント出るかもの噂
結構いいかもね

452 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 08:02:15.84 ID:sj7TUoR20.net]
レンズ沼でひと段落出来る基準だと

apsc
 本体 10万
 単焦点3本 10万
 望遠ズーム 6万
20から30万くらいだけど

フルサイズ
 本体 20万
 単焦点3本 30万
 望遠ズーム 15万
で70万ぐらいでやっとひと段落出来る

apscでも趣味としては結構高い。フルサイズは車買える

453 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 08:30:09.38 ID:na6jWsW30.net]
>>452
沼という程ハマってるならそんなもんで済まないだろ

カメラボディ 最低限30万 x2
広角ズーム 30万
標準ズーム 30万
望遠ズーム 60万
単焦点 100万(望遠単焦点除く)
三脚 10万
その他アクセサリー 20万

これだけで300万超えるな。。。

454 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 08:36:03.19 ID:oB9QBPM30.net]
ニコンZ 7 中古17万
Z 24-120/4S 13万
Z 70-200/2.8S 29万
Z 50/1.2S 25万
三脚 6万

ある程度は安くいけるのでは

455 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 08:39:34.77 ID:oB9QBPM30.net]
正直、ニコンZ 7にZ 24-120/4Sつけて、120-180mmはAPS-Cクロップで代用すれば30万で済むな。
その後70-200買うか、100-400行くか、50/1.2S行くか考えたらいい。



456 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 08:44:12.65 ID:mynMbHza0.net]
大人がapscとかダッサwww

457 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 08:48:37.42 ID:oB9QBPM30.net]
それGR3の前でも同じこと言えるの?

458 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 08:49:24.21 ID:mynMbHza0.net]
GR3とかゴミ

459 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 09:08:06.74 ID:kfT5Olq+0.net]
>>454
沼った人なら流石に単焦点は揃えるでしょう

>>453
ひぇっ

460 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 09:10:35.70 ID:kfT5Olq+0.net]
apscならハイエンドのノートパソコン程度の金額で人生のイベントや趣味なら十分に機能する
嫁さんもニッコリ
スレタイ通り、apscはベストバランス

461 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 09:16:16.06 ID:oB9QBPM30.net]
>>459
Zはズームがものすごい性能だから単にそこまで依存しないよ。
ただZ 50/1.2Sは買うべき価値のあるレンズではあるのは認めます。かねないならZ 50/1.8Sも安くていいですが。

462 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 09:21:35.32 ID:0lr/PSaw0.net]
zのズームはそんなにいいのか
まあフルの時点でapscの2段分ぐらい明るさに差があるだろうから、4でも大抵の場面は十分か

463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 10:29:40.07 ID:UC5YFP/D0.net]
ニコンZのズームはくっきり写っていい…が、APSとの違いはよくわからない(マイクロフォーサーズでもProレンズならフルサイズズームに劣らない)。

やはりフルサイズは大口径を単焦点で使いたい←これだと違いが素人でもわかる。

464 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 10:32:57.98 ID:UC5YFP/D0.net]
たとえば、

オリンパス機にPro級ズーム
+
フルサイズ大口径単焦点

は優れた組み合わせ。

その中をいくのが

APS機2台にズームと大口径単焦点

これもまたよし。

465 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 10:40:02.63 ID:YN35o6R50.net]
でもまあ、フルサイズ並みの画質をapscで求めたら、素直に型落ちフルサイズとシンデレラレンズ買えってぐらい無理が出るのは確かだな



466 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:09:09.74 ID:2qHwivcO0.net]
所詮アマチュアの趣味だから自己満足の世界
APSCで十分というのはあるかもしれんがAPSCを使い続ける限りは常にこの写真フルサイズ装備で撮ってたらどうだったんだろう?
とか心の底で思う人もいるだろうね
フルサイズを使ってみてやっぱりAPSCでええわ
となればいいが大抵の人はフルサイズ機材を所有せず使い込んでもいない状態でAPSCで十分だと思ってるだけなので説得力はない

値段が10倍違うならともかく2倍とかでしょ
むしろAPSCこそ満足度が低いので次から次へとレンズ買い足すみたいなことが起きてることもある

467 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:17:11.24 ID:sj7TUoR20.net]
今の世の中、スマホカメラで十分みたいな風潮なんだからそれに比べたらapsc+レンズでも写真に気を使ってる方だよ
上を見たらキリがない。なんならペンタックスの645Dが中古で20万しないしね

468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:26:08.28 ID:2qHwivcO0.net]
スマホじゃダメで
フルサイズはオーバースペックで
APSCがベストバランス

というのは詭弁
結局何がちょうどいいかは値段の話でしかない
フルサイズが安くなったらフルサイズが主流になるに決まっておるがな
それ以上のセンサーサイズが主流にならないのはフィルム時代のレガシーがあまりに大きすぎるから
100年後とかは知らんけどね

469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:32:39.75 ID:sj7TUoR20.net]
バランスの定義次第だな
流石に本体レンズ一通り揃えて新車買えるレベルをバランスがいいとは思えない
単焦点ズーム本体 一通り揃えてMacBook Proぐらいの水準になるにはフルサイズはまだ高い

470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:35:57.88 ID:2qHwivcO0.net]
デジタルカメラのセンサーは基本でかいほど余裕があるからね
これは物理の問題なので同じテクノロジーならサイズのでかいセンサーの方が画質にとっては優位性がある

APSCはなるべくセンサーを大きくしたい中でのコストと品質がバランスいていたのは確かだが未来永劫そうではない

デジタルカメラはフィルム時代にはありえなかった形態のものがたくさん出ているがデジタル一眼レフやミラーレスカメラの利用シーンはフィルム時代の一眼レフやレンズファインダーカメラとほぼ変わっていない

APSCという妥協した規格の中で頑張ってるだけでフルサイズのコストか下がれはそっちに流れる
フィルムAPSCの時代がもっと長ければ違っていたかもしれないが

471 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:41:31.48 ID:sj7TUoR20.net]
いずれフルサイズがレンズ含めてもっと安くなればバランスの良さもフルサイズに譲るだろうけど、今はまだバランスの良さはapscの物
20万という金額は、スマホやタブレットのハイエンドの価格でカメラで差別化している機種が多いから、逆に20万でカメラレンズ揃えてスマホタブレットは毎年買い換える必要がないと言う事も出来る

472 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:41:54.56 ID:2qHwivcO0.net]
>>469
趣味のアイテムとして一通りの機材を揃えるにはフルサイズは高すぎてAPSCならなんと手が届く

同じ予算ならフルサイズよりAPSCの方がバランス良く機材を揃えられるというのをベストバランスというならそうかもしれないがアーキテクチャとしてAPSCがベストバランスなのかというとそんなことはない

もちろんフルサイズもたまたまライカが採用しただけだがアーキテクチャとしての普遍性があったからフィルム時代に普及した

デジタル一眼カメラはそこから全く進歩していない

473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:47:41.83 ID:sj7TUoR20.net]
EOS RPみたいな価格でもっと増えて中古にも沢山流れ始めれば価格面でのバランスもフルサイズに譲ると思うけど
メーカーはあんま廉価版のフルサイズ機には力入れない気がする

474 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:52:19.33 ID:r/zxCsdX0.net]
EOS R5とX-T3両方使ってるけど写真によってはX-T3の方が荒さが逆に味になったりして
画質じゃなくて作品として良かったりする事もあるからね
ストリートスナップなんかは高画素よりラフさが逆にいい事もあるからね

475 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:53:33.66 ID:2qHwivcO0.net]
APSCがなぜ安いかというとそれはマニアだけでなく画質にそこまでのこだわりがないキットレンズで終わりのライトユーザーという割り勘要員がいたからだよ

割り勘要員がいるので開発費用や製造費用も安くできるからね

しかしその割り勘要員だった人はスマホに留まったりエントリーフルサイズに行ったりして規模は減る一方

割り勘要員がいなくなったAPSCは安く作れないのでそりゃメーカーはフルサイズに力を入れる



476 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 11:55:03.11 ID:aknjabrR0.net]
>>472
ピントピーク以外の像が2重に見えるライカにしか撮れないものもあるだろうけど
強いAFがあり、像がダブらないので映る物に集中でき、
ファインダー位置も斜め上じゃないのでかなり精密な位置取りができ
近距離でもファイダーと写るイメージに差が無く
ISO感度や画素数向上させても写真になるなど進歩してると言えると思う

477 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:59:12.00 ID:sj7TUoR20.net]
iphone13 pro maxは256GBでも18万ぐらいするんだよね
それのレンズキットと比べて、
iphoneカメラはコンデジ(4万円)を超えた!apsc(型落ち中古キットレンズ 8万)にも迫る!
でどやるのはよくよく考えたら違うよね
apscは携帯と比べても価格面でのベストバランスだってもっとアピールしてもいいと思う

478 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 12:15:48.04 ID:bwVipDLX0.net]
ちがわない

479 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 13:19:20.49 ID:2qHwivcO0.net]
>>477
あのさ
スマホは誰でも買うわけだよ
そして一家に複数台ある
スマホがあるからカメラを買わないという選択はあってもカメラを買ったのでスマホは買わないという選択はない
そしてスマホは数年ごとに買い替えられカメラの性能は勝手に上がっていく
カメラにしか興味がない人は他人もそうだと思ってるからそれがわからんのですわ

480 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 13:43:47.64 ID:wX6xhqVI0.net]
いくらスマホを持ってたとしても
フルサイズ、APS-C、4/3に関係なく、専用カメラの代わりにはならないし
撮鉄ろうとも思わないわな
スマホカメラは所詮メモ帳
時刻表や店で見付けた商品をメモっ撮くには好都合

481 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 13:50:58.52 ID:ITP551Ra0.net]
>>479
iPhoneユーザーだからそんなのわかるよ
でも、iPhone seシリーズとpromaxの価格差って15万近いんだよ
この差額出してスマホに1インチ以下のカメラ性能付けるなら、素直に安いやたとカメラ買った方が良くない?ってなる

482 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:09:35.55 ID:oB9QBPM30.net]
実際SEとPRO MAXの差額が単体カメラに許容される価格でもあるようなところはあるかと。

483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:09:44.22 ID:2qHwivcO0.net]
>>480
専用カメラでないといけない領域があるのは確かだが今まではスかつてのマホじゃ不十分だが今のスマホでなら十分だという人は今後専門カメラを買わなくなる

そうすると本当に専門カメラを必要とする人しかカメラを買わなくなるの販売台数も減りAPSCのコストスケールメリットはなくなる
フルサイズもセンサーの歩留まりが上がってきたので製造コストはやすくな
ゆえに今後はAPSCだからといってフルサイズより安い値段の商品展開はできなくなる

今のメーカーはフルサイズは高級機に寄せてるが今後普及機を出したければスケールメリットの出しにくいフルサイズでスペック落としてくるだろう

富士とか趣味性に特化したメーカーを除きニコンキヤノンソニーなどは価格性能比に優れたカメラについては今後はフルサイズに移行していくだろうね

484 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:13:09.18 ID:2qHwivcO0.net]
>>481
カメラが好きな人はスマホの性能があがろうがカメラを買う
しかし今までkissを買ってた人が今後もapscの専用カメラを買い続けるかというとそんなことはないだろう
そうなるとマーケットが縮小しスケールメリットがでない
ゆえに価格性能比に分があったAPSCの優位性はなくなりAPSCは価格バランスの良いベストバランスアーキテクチャであるということもなくなる

485 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:20:55.02 ID:2qHwivcO0.net]
カメラ好きでこんなところに常駐してる奴はスマホの性能が上がろうがカメラを買う
そしてAPSCカメラが安いのは数が出るからであって数が出なくなったら安いAPSCカメラマーケットはコンデジのようになる
APSCカメラは別に専用カメラじゃなきゃダメだという人だけが買ってるわけではない
レンズキットで終わりみたいな割り勘要員が買ってるから売れてるわけだよ
エントリー機はAPSCというアーキテクチャで選ばれているわけではなく値段で選ばれているだけ
APSCが安いのはアーキテクチャによるものではなくスケールメリットによるものだ



486 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:30:02.05 ID:ITP551Ra0.net]
ここで大事なのは、宣伝に踊らされて20万のレンズ付き電話買っている連中に10万円のカメラを買わせる事が出来るか

487 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:37:08.97 ID:ITP551Ra0.net]
毎年カメラ進化したぜ すげー
とか言いながら15万以上のフラグシップスマホ買っている連中に、
一台でも良モデルのapscかエントリーフルサイズのカメラ買わせる事が出来るなら、
業界にも未来が持てる

488 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:41:38.27 ID:oB9QBPM30.net]
スマホカメラよりももっといい絵を撮りたい需要は確実にあるし
そこにレンズ交換式が生き残る道はある。
ただそこの体験でユーザー失望させたら二度と戻ってこない。

489 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:42:53.49 ID:oB9QBPM30.net]
そのユーザー体験に価格は確実にある。
いきなり本体だけで30万45万出せというのは受け入れられない
レンズキット20万が限界でしょう。

490 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:46:13.78 ID:ITP551Ra0.net]
出来れば10万でレンズ込みで価値ある入門機欲しいな
seじゃない、ナンバリングモデルの無印とpromaxがその程度の価格差だから

491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 14:49:52.39 ID:aknjabrR0.net]
中古カメラの仕事だろうな
5年10年前のボディだろうが
ズームレンズだろうが
スマホ勢には脅威的に画質良い

492 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:52:39.07 ID:2qHwivcO0.net]
カメラはなくならないがその需要は激減するのは確実
需要が激減すれば今の価格は維持できない
ゆえにAPSCがベストバランスというのは単なる妄言

493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:54:44.25 ID:ITP551Ra0.net]
そうなる前にスマホ勢を沼に入れようぜ
iPhone seみたく、apscの型落ちリセール品+単焦点レンズのセットならかなり安く出せるはずだし、それでもスマホ比較で驚異的に画質がいい

494 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 15:03:34.26 ID:oB9QBPM30.net]
>>490
EOSKissとかが10万以内とかそういうユーザー向けだけど
なんかキヤノンがレンズ交換を買わせようという政策をしてない気がします。特にEOS-Mあたり。

495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 15:29:15.96 ID:E8HDS7YE0.net]
>>494
あなたは自分が>>454>>455で提示した案のセット買いましたか?



496 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 15:30:08.77 ID:ITP551Ra0.net]
EOS kissシリーズもコンセプトかなりいいと思うけど、スマホユーザーに浸透しているとは言い難い
宣伝に力入れてないのかな。
今のインスタグラム需要考えれば、いい写真撮れるというのは需要高いはずなのに

497 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 15:40:35.30 ID:hb3MNTLI0.net]
かつてのオリンパス女子とかZfcがちょっと盛り上がったのとか安いからだと思うんよ
フルサイズでレンズキット20万とかだと売れてない

498 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 16:16:39.83 ID:D2T3KO+V0.net]
>>496
インスグラムのワークフローに置いて高品質の写真を撮影するというのはほんの一部でしかない
そもそも写真を撮りたいと思った時に手元にカメラがなきゃ話にならん
一般車はかさばる一眼カメラを日常的に持ち歩いたりしない
高品質ということであれはコンデジだって高品質なのに全く売れてない
そして撮影した写真をスマホなりパソコンなりに転送して加工してとかそんなことするならはじめからスマホで撮れば良くね?
ということになる
スマホの画面でみてスマホカメラで撮って遜色感じなければなおさらだよ
カメラ自体にSNSへの直接投稿機能とかアホの極み

499 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 16:22:14.37 ID:D2T3KO+V0.net]
またInstagramで写真を撮る楽しさに目覚めたとしてもその先にあるのは高画質のデジタル写真だけではない
写ルンですもあるしフィルムカメラだってある
ローライフレックスに行くかもしれんしフルサイズデジカメでオールドレンズかもしれない
スマホで増えた写真人口を素人でも買いやすいAPSCエントリーに引き込もうとかそんなアホな考えは通用するわけがない

500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 17:03:26.69 ID:dwer+SBR0.net]
オリパナは女性ターゲットに、女性が受け入れられる価格・デザインにした。
EOSkissXはパパママが運動会利用を宣伝した。

501 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 17:07:10.99 ID:D2T3KO+V0.net]
>>500
だから何?
kissなんてフィルム時代からそういうマーケティングだろ?

502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 17:34:50.97 ID:0lr/PSaw0.net]
>>498
インスタグラマーの体験不足だと思う
加工する時こそ、素材が
 スマホjpg+無料アプリ
 一眼でのraw + lightroomとフォトショ
では全然加工の幅も品質も違う
ただこれは実際使った事ある人しかわからない

503 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 17:41:52.29 ID:ITP551Ra0.net]
一眼で20万
フォトプランで年1万
それぞれの使い方の知識

良さを知るのにこれだけ掛かるから普通のインスタグラマーには敷居が高い
企業垢やプロモーターは当然やっている事だけど

504 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 17:42:54.24 ID:WA7RLZMF0.net]
やっぱりペンタックスみたいな一部の変人を対象としたカメラとコミュニティをつくっていくのがスマホ時代を生き抜く術かねぇ

505 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 17:47:11.19 ID:ITP551Ra0.net]
スマホユーザーはまず一眼(+専用ソフトでの加工)の良さを体験してない
これをなんとかしないと未来はないと思う



506 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 17:59:26.62 ID:hb3MNTLI0.net]
>>505
そもそも違いがわかるような解像度のモニターで写真を見ない

507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:07:29.64 ID:5PVsS3PF0.net]
スマホのHDRがパッと見の出来が良すぎる
粗はあるけど圧縮かかったSNSの画像で隅々まで見る奴なんてほぼいないでしょ

508 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:10:31.10 ID:ITP551Ra0.net]
カップ麺だけ食って美味しい美味しい美味しい言っているのはしゃーない
でも素材を生かしたちゃんとした料理も体験して欲しいな

509 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 18:11:49.26 ID:aknjabrR0.net]
>>507
同意
あのApple様ですら破綻した青空をiphoneのHPにでかでかと掲げちゃうぐらいだからな

510 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:12:21.48 ID:hb3MNTLI0.net]
本当に高画質やAFの優秀さを求めるハイアマチュアと
カメラをファッションとして所有することやカメラで撮影するという行為自体を楽しませる路線しか残らないんだろうね
後者はフルサイズだとウケが悪いんじゃないかな

511 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:16:03.53 ID:ITP551Ra0.net]
iPhoneは2.3億台出ているんだから、このうちの0.1%でもカメラに流れ込んでくればまだまだ戦えるんだけどね

512 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:34:12.51 ID:oB9QBPM30.net]
>>495
Z 6とZ 24-120、70-200と58mmはFマウントだな。

513 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:35:30.22 ID:oB9QBPM30.net]
>>511
AppleがMacやiPhone・iPadと連動できる純正ミラーレス出したら0.5%位手に入りそうだ

514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:39:19.58 ID:mynMbHza0.net]
>>513
Appleは中国への投資がハンパないからあり得る
5兆円だったか

515 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:40:56.67 ID:ITP551Ra0.net]
そして駆逐される日本メーカー
このパターン濃厚だから頑張ってくれ



516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:48:26.46 ID:hb3MNTLI0.net]
今更appleがカメラ事業に手を出すかなあ?
既存のカメラメーカーが事業売却→買い取った中国企業あたりが価格破壊&既存の価値観ぶっこわすような商品出すとかならありそう

517 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:55:57.90 ID:eF4GoNUg0.net]
因みになんだけどスマホメーカーから見たときに
カメラ事業って具体的に何をすることなのかな
レンズ交換出来たらカメラ?独立シャッターが付いてたらカメラ?
ホットシューとかアクセサリー端子があればカメラ?
本体よりも大きいレンズがあればカメラ?

518 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 19:39:38.88 ID:WA7RLZMF0.net]
>>517
スマホだってハイエンドは実質コンデジにモバイル機能を付加したようなもの
主はデジカメ

そう考えると最初にケータイにカメラ機能を載せたシャープは先見の明があったな

519 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 19:51:06.54 ID:mynMbHza0.net]
>>517
Appleとかニコンとシグマくらい簡単に買えるからな

520 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 19:59:57.61 ID:ITP551Ra0.net]
スマホはレンズ付き通信機

521 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:08:07.59 ID:eF4GoNUg0.net]
カメラから見たスマホはまるで別のデバイスなんだけど
スマホから見たカメラって何がカメラと違うの?特にコンデジとの違いって何だろ?

スマホがカメラに進出してきたら、って話が凄く違和感あるというか
既に腰まで食われてる状況で何言ってんだって

522 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:54:52.64 ID:D2T3KO+V0.net]
カメラ市場の今後

専用カメラ全体 減少
コンデジ    減少
一眼レフ    減少
ミラーレス全体 減少(ただしフルサイズのみ微増)

フルサイズが微増というのはそもそも今が少ないからピークはこれからしかしピークすぎたら長期的には微減だろう
M43やAPSCはピークはとうに過ぎたので減少の一途

523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:07:20.04 ID:hb3MNTLI0.net]
スマホで写真が撮れるってのとデバイスとしてのカメラは別物でしょう
利用者としては目的が被っていてスマホに需要を奪われてるってのは全くもってその通りだと思うけど
じゃなきゃ今もGALAXYを売ってるサムスンがデジカメから撤退みたいな言い回しが成り立たない

524 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:08:15.24 ID:gwHWPcsQ0.net]
スマホの豆センサーじゃいずれ限界来るから

525 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:08:23.06 ID:mnpfeIC/0.net]
流石に10万から20万の機材でしかもスケールメリットが億単位なら
あの軽さ薄さでも4万円のコンデジぐらいにはなる訳だ

専用カメラが生き抜くには、スマホの廉価版の機種とハイエンドの機種の価格差を利用するしかないのでは?



526 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:10:04.29 ID:0AhbMG4e0.net]
カメラ趣味やガジェット好きは「最新」を買い装備することがステータスで、その趣味の醍醐味の半分くらいだからな
それでも写真というのは美しい芸術であり日常の記録であるからカメラ趣味自体が消えることは無い
ただ今後は古いモデルやかつての名機と言われたものを使う人が多くなると思う
若者も若者じゃない人も金がない人が増えている
10年以上前の一眼レフは1万以下で買えるからな

527 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:11:34.36 ID:mnpfeIC/0.net]
iphoneのナイトモード(数秒撮影して合成)が優秀というステマ記事はあちこちに見るけど
逆に言えばスマホのレンズとセンサーでは数秒間撮り続けないと夜景は撮影できないという訳だし、やはりレンズ径とセンサーの差は大きい

528 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:12:38.20 ID:0AhbMG4e0.net]
例えばニコンZ9を買って恐らく2023年に出るどこかのメーカーのフラッグシップをZ9を下取りに出して買うみたいな投機的な持ち方をずっとしてる人も多いしそれをサポートするカメラ専門店も多い
でもさ、それって趣味投機やん
自分の武器って固定した方が自己が写真に投影されやすいわけだよ
楽器でもそうだろ
最新機材を紹介するユーチューバーでその収益で飯食ってるとかでない限り

529 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:13:52.94 ID:0AhbMG4e0.net]
今のカメラってまだ何か足りないの?
何が足りないせいでどういう写真が撮りたいのに撮れないの?
フルじゃなきゃダメな理由は?

530 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:15:28.31 ID:0AhbMG4e0.net]
そんな事を続けててもあなた自身が認められたり褒められたりする事は一生無いよ
そのカメラ素晴らしいですね!(あなたは普通だけど)
これの繰り返し
で、死ぬわけだよ
生まれたからには他人から褒められたくない?

531 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:15:52.70 ID:wqcPxjm70.net]
馬鹿げた高画素競争やめてノイズに強いカメラ作れば写真撮影としての機能はもう終了だよ
あとはいかに動画性能が良くなるかくらいしかない

532 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:17:04.29 ID:Hbt4R63C0.net]
大体Lightroomが複雑過ぎ。一眼カメラ使ってる人間も完全に把握してパロメーター弄ってるの少数でしょ。
そこまでやるくらいなら何となくその時だけ綺麗に撮れればそれで良い→スマホが最適解。
一眼の利点(RAW現像)は一般人を跳ね除ける

533 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:17:33.96 ID:mnpfeIC/0.net]
今のカメラに一番足りないのはスマホとの連携
カメラで撮った写真がそのまま自動でインスタグラムやTwitterの投稿写真候補の一覧に追加されるぐらいじゃないと

534 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:18:48.99 ID:mnpfeIC/0.net]
>>531
ある意味でα7sは完成されている

535 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:20:02.52 ID:0AhbMG4e0.net]
いや、写真って撮ってる時と撮ってモニター確認してる時と家帰ってPCで編集してる時と更にその1ヶ月後に久々に見返した時とで自分の評価がガラッと変わるんだよ
そんなに瞬間的にベストを固定できるものじゃない
だからそんな瞬発力はカメラには要らない



536 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:20:35.50 ID:0AhbMG4e0.net]
逆に言うとベストも正解も無いとも言える

537 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:25:09.31 ID:mnpfeIC/0.net]
明確に一眼が優れている所

 ・暗所性能
 ・トリミング性能
 ・AFとズーム
 ・交換式レンズ
 ・価格面でのコスパ(18万の promaxでようやく4万円のコンデジに迫れるか
 ・記憶容量(iphoneの容量なんか大容量SDカードにも劣る
 ・raw保存と編集

こうしてみると、結構優れている所はある。ただどれも体験してない人には分からない。

538 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:26:13.31 ID:0BI3C6Bh0.net]
この話APS-Cとなんか関係あるの?

539 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:29:09.54 ID:5hZiYKhf0.net]
>>538
ないね
ずっとスレチ

540 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:31:04.17 ID:r/zxCsdX0.net]
>>538
安心しろ下手くそが自論並べて連投してるだけで誰も見てないから
お前もNGに入れとけ

541 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:34:47.44 ID:ViFt0Zg90.net]
つまり撮って出しでそれなりになることを目指してる富士のAPS-Cいいよねって話?
スマホとの連携に関しては…

542 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:45:52.76 ID:mynMbHza0.net]
RAW編集とかカメラ下手くそ
プロのRAW編集ってのは次元が違う

543 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:47:12.24 ID:mnpfeIC/0.net]
富士はアプリ頑張ってるね

544 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:48:56.80 ID:r/zxCsdX0.net]
プロ(youtuber)

545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:02:29.30 ID:zOtSXrxB0.net]
Fujiはアプリダメだよな
他のメーカーは今時アプリ連携なんか普通なのにFujiだけは全然動かないもんな
ライカですら連携出来るのに
Fujiのアプリ開発部門無能過ぎて笑う



546 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:49:50.58 ID:2qHwivcO0.net]
>>538
もともとはAPSCはアーキテクチャとしては過渡的なものであり別にベストバランスというわけではない
と俺が書いたらライトな趣味としては機材に出せる金額を考えるとバランスはいいという反論があった
それに対して俺はAPSCが安いのは数が出てるからであって現状APSC使ってるユーザーのうち多くは性能向上著しいスマホや低価格化が進むフルサイズに移行する
上にも下にも行かず取り残されたユーザーは割り勘要員が少なくなくなり割高となるAPSCカメラを使うことになると述べた

そうしたらスマホじゃ表現できない世界があるとかフルサイズは高くて重いとか市場動向ではなく単なる自分語りが始まっただけだね

547 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:54:02.37 ID:hb3MNTLI0.net]
フルサイズの低価格化が進むかあ?
キヤノンニコンのレフ機時代のレンズとミラーレス時代のレンズの価格やら歴代α7の価格とか見るにさらに値上がっていく未来しか見えないんだけど

548 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:58:10.37 ID:tXgIMPc80.net]
フルサイズの価格?
全てはセンサーの大きさ、半導体の量次第だよ
逆に言うとセンサー以外でAPS-Cとフルで差はない

549 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:58:39.64 ID:tXgIMPc80.net]
センサー面積拡大ってのはそれだけ物凄いコストがかかるの

550 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:00:31.76 ID:ITP551Ra0.net]
本体下がってもレンズが高い

551 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:10:33.26 ID:2qHwivcO0.net]
>>547
進んでるだろ
昔フルサイズは200万とかしたからな
ニワカかお前?

552 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:12:07.43 ID:2qHwivcO0.net]
>>550
レンズが高いのはフルサイズは高級志向だったからだよ
安いボディが出るとそれに合わせて安いレンズ出るからね
デジタル補正前提なので光学設計で頑張る必要ないし

553 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:15:47.04 ID:ITP551Ra0.net]
実際、フラグシップのapscとemos kiss はどちらのが描写いいのかな

554 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:18:04.62 ID:ITP551Ra0.net]
ミス rp

555 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:22:32.59 ID:hb3MNTLI0.net]
>>551
そこまで昔に遡るの!?
直近7、8年くらいのトレンド無視して!?



556 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:28:25.78 ID:2qHwivcO0.net]
2005年に発売された初代EOS 5Dは素人ても買える手頃な価格のフルサイズってことで実売価格33万円くらいだったよね
今やエントリーフルサイズはニコンもキヤノンもソニーも10万円台で買えるようになった
これを低価格化と言わずになんと言うんだよ

557 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:31:58.06 ID:2qHwivcO0.net]
>>555
10年前に出たフルサイズ最安のEOS6Dは20万だよ
現在EOSRPは12万切ってる
エントリー機の低価格は確実に起きてる

558 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:35:45.01 ID:2qHwivcO0.net]
ハイエンドも安くなってるだろ
ニコンD6は発売価格76万に対してZ9は70万切って62万くらい

559 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 23:36:24.35 ID:mynMbHza0.net]
$999の、a3 Androidもフルサイズ12MP、7S3と同じレベルか上かも

560 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:38:31.80 ID:ITP551Ra0.net]
近いうちにベストバランスもフルサイズにはなると思う
apscの金額でフルサイズ使えるなら本来喜ぶ事

561 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:54:32.16 ID:wX6xhqVI0.net]
>>560
バカ
それぞれメリットデメリットがあるからそれは人それぞれかと
画質に強くとも連写に弱いフルサイズのRPと
画質に弱くとも連写に強いAPS-CのM6EVF
いくら同じ値段だったとしても後者を選ぶ
小型軽量望遠の有利性も含めて
みんながみんなフルサイズが欲しい訳ではない

562 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/06(日) 23:55:28.19 ID:7I0/ZJf80.net]
>>560
センサーサイズ大きいと「レンズが大きくなる」のが不可避なせいで、ミラーレスでボディだけ小型にしても
結局レンズ着けたら大きくて重いのがフルサイズ。

むしろレンズも小型軽量にできるNikon1のような設計こそが本来的にミラーレスらしい。ミラーレスの
ベストバランスはNikon1で、APS-Cは一眼レフのベストバランスと言える。

563 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 00:20:32.11 ID:vOtPFCgK0.net]
>>561
おまかん

564 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 00:23:13.89 ID:Iv4YSNP80.net]
連写ってそんなに需要あるの?

565 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 00:29:37.24 ID:jbzboFny0.net]
>>564
鳥とかレースとかスポーツを撮る人には需要あるだろけど
ならフラッグシップ買えよって話だな



566 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/07(月) 01:14:03.22 ID:hpGpn0W30.net]
>>512
AF-S58/1.4Gに対してZ50/1.2Sは1.5倍の値段。70-200/2.8はFとZの価格差小さめだが。
んでZ6に対してZ7もおよそ1.5倍の値段。
Z7の中古だって17万はあまり綺麗ではなくてちょっと買うの不安感じると思う。
自分も買ってない案を人に勧めて、EOS Mはレンズ買わせるつもりがないとかよく言えたもんだなあ、感心するよ。

567 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 07:28:40.80 ID:s1Nq4rZ10.net]
>>565
小型軽量望遠には不利ゆえ
お前の2行目に繋がる意味が分からん

568 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 07:50:46.95 ID:96Ozqj6x0.net]
>>565
ベストバランススレで求める水準じゃないような…

569 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 07:53:39.09 ID:vOtPFCgK0.net]
EFMはオワコンなのに見苦しい

570 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 08:18:44.37 ID:gA/O2xKB0.net]
D500爺はディスコンになったからって八つ当たりしないで

571 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 08:59:25.82 ID:4Kvh48Vx0.net]
このスレは何年前からあるよか知らんが俺にはAPSCが最適なんだ!
とひたすらおまかんを連呼するだけで現実のマーケットを全く無視した態度には呆れる
APSCが多くのカメラマン愛好家にとってベストバランスだといえる時代はあったがあくまでそれは過渡期の話
ベストバランスは時代によって変わる
スマホを馬鹿にし、フルサイズを否定して自分の居場所はどんどん狭くなっていることが分かってない

572 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 10:38:59.24 ID:gA/O2xKB0.net]
見えない敵と戦っちゃってるよこの人

573 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 10:43:32.17 ID:gA/O2xKB0.net]
俺もか(笑)

574 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 11:08:38.73 ID:Iv4YSNP80.net]
あと少しフルサイズの本体レンズが下がったらそっちに移行しようかな
今使っているα6300とレンズは、スマホ勢を新たに沼に引き込めるなら格安で出してもいいけど、転売に取られるのはやだな

575 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 11:13:56.60 ID:Iv4YSNP80.net]
https://supa-sanpo.com/review/2701
こういう比較サイトってシャッタースピード隠してるのがズルい
一眼のレンズもタムロンのズームという比較的悪条件だし、撮影も三脚固定で昼間の静止物だし



576 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 11:15:10.41 ID:xIh8cphH0.net]
センサーサイズが小さい方が必要な時もある
例えば野鳥だ
フルサイズだと大きく鮮明に野鳥を撮るにはシステム5キロとか持ち歩く必要があるがm4/3ならG-VARIO 100-300に軽くてAFの正確なボディを合わせたら1キロ程度でおさまる
センサーサイズが広い時が有利なのは広角の時
例えば広大な風景わ星景を隅から隅まで写す時など
こう言う時はフルサイズがいい
中判はレンズが揃ってないからまだ早い
そうなるとAPS-Cの立ち位置は中途半端とも言える
センサーサイズが大きければ大きいほど良いとか言う大きさ信奉者は馬鹿だけどな

577 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 11:16:09.59 ID:xIh8cphH0.net]
ただ1インチ以下で毛まで解像する野鳥撮影は厳しいし、そうなると手軽な手持ち鳥撮り=m4/3に行きつく

578 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 11:17:23.61 ID:xIh8cphH0.net]
つまり画角的にはカメラは2台有れば事足りる
フルサイズとm4/3だ

579 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 11:17:51.45 ID:rBCpH9j40.net]
撮影の幅やレンズバリエーションという点では微妙だけど、エントリーとしてはこれ以上ないくらい最適な気もする
ボケ表現以外だいたいのことはできるし、APS-C用の安いレンズで十分な撮影しかしないなら買い換えなくてもいいって考えればベストかも

580 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 11:18:22.98 ID:xIh8cphH0.net]
しかし今度リリースされるEOS-R7にRF100-400は野鳥撮影界に置いてm4/3を駆逐してしまうかもしれない

581 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 11:25:48.07 ID:Iv4YSNP80.net]
α6300とシグマの単焦点1.4/30 dc dn一つあれば、スマホユーザーの大体の需要は満たせる
1年後に買い替えならメルカリでセットで5万(カメラ沼ご新規様限定)で出してもいい

582 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/07(月) 11:30:10.32 ID:HKFUGDT10.net]
こういう考え方の人がいるから(多いから?)一眼のマーケがずっこけるんだろうな

583 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 12:01:19.91 ID:LtKfmp7M0.net]
R7ってホントに出るかね?
RFのAPS-Cには懐疑的なんだけどな。

もし出てもレンズはFF用しか出ないと思う。

584 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 12:03:05.83 ID:Iv4YSNP80.net]
https://www.dmaniax.com/2021/11/24/sony-2022-a1000-a5-a7rv-α9iii-a3/
ソニーα7 抜粋

Androidカメラ
フルサイズ1200万画素。
Eマウントレンズ交換式
5コマ/秒でもクリエイターは気にしない。動画は4K/60 となる。
128GBの高速内蔵メモリ、撮影したクラウドにアップロードするのセルラー通信とGPSが搭載され地図情報がメタデータに保存される。
また、カメラを紛失したり盗難された時も機密性が高い画像も遠隔ロックが可能になり位置情報による追跡も可能になる。
価格は$999と安価にしておくことで、新規クリエイターがSONYのシステムに入って来れるようになるのだ。

585 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 12:05:01.30 ID:Iv4YSNP80.net]
どうやらソニーはスマホユーザーの取り込みを、フルサイズ 1200万画素 Eマウントレンズの、スマホとカメラを融合させた新機種で行う模様



586 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 12:05:52.94 ID:LtKfmp7M0.net]
>>575
画角が一致してない時点で何じゃコレなんだけども、
ショボいスマホでどこまで迫れるか、っていう単純な比較としてはアリじゃないかな。
思ったより行けるって印象。ショボくなかった。
予想外にディテール残ってて驚いてるよ。デジカメが終わるわけだわ…。

587 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 12:07:24.81 ID:Iv4YSNP80.net]
価格も10 万円でそのままTwitterなどに投稿したり電話したりスマホに近い使い方ができるから、次のベストバランスはこれになるかも
10 万円でフルサイズの時点で安いし、Eマウントレンズもシグマ単焦点筆頭にお手頃なのが多い

588 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 12:09:46.22 ID:Iv4YSNP80.net]
ごめん α3だった

>>586
まあスマホで1億画素は驚異的だけど、1画素あたりの面積は壊滅的だろうから感度悪そうではある

589 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/07(月) 12:17:12.40 ID:05iiB4fp0.net]
中古5万円で昔から順に
5D, 5D2, 6D, 7D2
がキタムラとかで売られてきたが
さすがに初手中古は厳しかったんだろうな

590 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 12:18:22.74 ID:vtDaD7gh0.net]
鳥さんの毛なみを解像しないと納得しないけど
女性の産毛を解像したら嫌われるのでスマホがバランスいい

591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 12:21:56.76 ID:LtKfmp7M0.net]
>>588
高感度は単純に画素混合や縮小補間しちゃえばいいじゃんって思うけどね。
1億画素の出力のまま暗所撮影しろって話は無いと思うし…。

しかしまぁ、こうしてスマホカメラで十分な領域が増えてくると、デジカメはホント辛いよ。
どこかニッチ領域に特化する必要があるだろうから、バランス重視だとヤバいかもしれん。

592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 12:50:37.81 ID:03l/bW6k0.net]
システムとしてのベストバランスなら
野鳥やスポーツ撮影を諦めるだけで答えはスマホになるだろうね
子供の運動会までならスマホ勢が圧倒的多数派だし

593 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 13:00:37.87 ID:vOtPFCgK0.net]
一番売れてるカメラがベストバランスだから
iPhoneが優勝

594 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 13:13:25.08 ID:cOXIGTbM0.net]
スレで散々スマホを引き合いに出す割にiPhoneしか出て来ないのが興味の無さの現れだよなって
他にもGALAXYとかPixelとかXiaomiやOPPOとかあるでしょ

595 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 13:13:56.71 ID:jDI8frJf0.net]
1.3クロップ出来るaps-c機持ったらm4/3は一気に要らない子に



596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 13:21:49.72 ID:LtKfmp7M0.net]
要らない子っていうか、システムカメラだからセンサーだけあってもなぁ…。

597 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 13:26:54.66 ID:cQ5fDVJz0.net]
>>571
あんたの脳内マーケティングとは裏腹に2022年は各社APSCに力入れまくりなんだが

X-H2 4000万画素台8K対応モデル
X-H2 画素数抑えたモデル
α6600後継APS-Cハイエンド
EOS R7

598 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 13:40:13.58 ID:vOtPFCgK0.net]
>>597
そんな出てもいない機種のこと言われてもw

599 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 14:26:21.07 ID:LtKfmp7M0.net]
脳内すぎて笑うべきなのかコレw

600 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 14:35:12.81 ID:wzMcXNYs0.net]
こんなに売れているからこれでいいんだろ
メーカーからしたらEOS M様々じゃんね

601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 14:52:43.33 ID:cOXIGTbM0.net]
センサーの量産コストの話してるのに台数ベースだとフルサイズよりずっと売れてるAPS-Cは見て見ぬ振りするのはよくわからん
フルサイズの中でも機種ごとにバラバラのセンサー使ってちゃ
良くも悪くも同じセンサーを延々使い回してるAPS-Cより割高のままだよ

602 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/07(月) 16:03:53.21 ID:05iiB4fp0.net]
80Dの使い回しでできた6D2をどうぞ
画素混合や縮小補間には90Dというものもありますよ

603 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 16:12:03.05 ID:LtKfmp7M0.net]
6D2はフルサイズじゃん?
ボディーが流用? なのか? ミラーボックスサイズも違うと思うが…。

604 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 16:43:57.80 ID:Iv4YSNP80.net]
ソニーの情報からも分かる通り、フルサイズは1200万画素で連写に拘らない最低限なら999ドルで販売出来るまでになった。しかもレンズはeマウントだからapscの小型

今後は千ドルのフルサイズ+apscレンズの入門機が各社から発売されて、新たなベストバランスになると思う
逆にapscは三千ドルのα1000のように、特殊な撮影をするハイエンドの機種になると思う

605 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 16:56:43.06 ID:tE2gy5cY0.net]
EFMガイジは永遠にでないM5m2でも夢見てなさい



606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 16:57:40.54 ID:Iv4YSNP80.net]
しかしα3楽しみだ
1200万画素のフルサイズはα7s同様にまさにこれこそ必要というものだし、レンズが小さいから高感度が多少犠牲になっても持ち運びもしやすい

607 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 18:10:16.29 ID:LtKfmp7M0.net]
フルサイズセンサー+APS-Cレンズとか正気を疑う…

608 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 18:13:25.61 ID:V9x36M9S0.net]
TwitterにAPS-C機にフルサイズのレンズを付けると集光率が2倍になってF4でF2相当の明るさになるんだよって言ってる教えてあげるおじさんいたな

609 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 18:23:08.31 ID:Iv4YSNP80.net]
フルサイズ1200万画素だとISO40万実現している機種あるから、普段使いなら光路設計かなり無茶出来るんじゃない?
リーク情報だから本当か知らないけど

610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/07(月) 18:25:24.10 ID:05iiB4fp0.net]
FFで撮ってトリミングしたら
今直ぐにでも判りやすいのではないだろうか

611 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 19:00:50.36 ID:ATd0+zg90.net]
スマホユーザーはそんなの気にしないでしょ
気になるレベルまで育って上位機種やレンズ購入させられれば万々歳だし

612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 20:26:00.81 ID:ioQZiuiL0.net]
>>604
フルサイズ12MPは4240x2832、APS-Cクロップしたら2768x1848の5.1MP
高画素機に軽量小型APS-Cレンズ運用はアリでも低画素機でAPS-Cレンズ運用は画素数足らなすぎ…
あと、スマホ4000万や1億画素とか光量不足の等倍ザラザラでトリミング耐性なし
結局、等倍で見れる画質は縮小12MP…スマホ豆センサーは12MPが限界
APS-Cも24MP以上は回折限界下がりまくって絞れないしファイル重くなるだけの意味なし

613 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 20:30:20.96 ID:V9x36M9S0.net]
スマホで1億画素とかほんとキチだよな
ほんと無駄な高画素争いに持ち込んだ奴の罪は重い

614 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 20:31:30.99 ID:aVxWDWcK0.net]
ここはスマートフォンで写真撮ってる人にフルサイズ一眼レフを買わせるスレなの?

615 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 20:33:03.19 ID:nHITM44l0.net]
新たなベストバランスを模索してる段階



616 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 20:44:49.02 ID:tE2gy5cY0.net]
>>614
スマホユーザーが次に買うAPSCは永遠に不滅ですと
EFMガイジが叫ぶスレです

617 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 20:55:48.51 ID:ioQZiuiL0.net]
>>614
フルサイズミラーレスに軽量スナップ単でも800g前後と重すぎ
スマホユーザーに一眼買わせて普段使いならEOS Mに22/2とかが限界だろ
だからニコンもAPS-C軽量単や広角ズーム投入予定とかEOS Mの後追いしてんだよ
EVFなしEOS
フルサイズは休みに本気撮りじゃないと持ちだせない、普段使いはAPS-Cで十分

618 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 20:57:30.21 ID:ioQZiuiL0.net]
途中で送った…
ニコンもEVFなしEOS M200対抗機出すんじゃないか?

619 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 21:01:02.99 ID:LtKfmp7M0.net]
>>618
ニコンはEVF無し出さないのはなんでだろな。
需要はあるはずなんだがなぁ。
ニコン1で出してたこともあるのにな。

620 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 21:18:09.86 ID:wzMcXNYs0.net]
単純に順番の問題でしょ
一応今年出てくるだろうとZ30のウワサは存在している
https://nikonrumors.com/2021/06/22/smaller-and-cheaper-entry-level-nikon-z30-mirrorless-camera-is-still-expected.aspx/
このまま出てくることは無いにせよ、こういう試作品は検討してるんじゃないのかな
開発のどこかで緩い業者がプロト機の情報漏らすんだろうね

621 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 21:19:00.07 ID:QDbYipel0.net]
>>613
探したら今はスマホセンサーで2億画素もあるっぽい
キチすぎる

622 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 21:21:07.77 ID:ioQZiuiL0.net]
>>619
需要のあるAPS-C換算35単も換算18-36の広角ズームも出すの遅すぎだし色々後手過ぎ

623 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 21:55:25.93 ID:QS5pEPGy0.net]
>>584
α3の数値見てるとAppleが作りそうなデジカメのスペックなんだよなあ。
もしかしてSONYが何か察知して先回りで作ったのでは

624 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 22:12:23.62 ID:QDbYipel0.net]
もしα3が出るとしたら、交換式レンズを嵌め込めるタブレットみたいなイメージになると思う
ユーザー層的に、レンズ外すと剥き出しのセンサー出てくるのは不味いから、間にカバーガラスを兼ねるボディ内レンズを作って光路調整するんじゃないかな
フルサイズ1200万画素のセンサーなら大体の無茶を吸収出来るし

625 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/07(月) 22:24:19.26 ID:LtKfmp7M0.net]
>>584
なんだよ、リンク先見たら100%妄想じゃないか…。



626 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 02:15:24.44 ID:KdJ3nNA50.net]
ニコンZ 7 中古17万
Z 24-120/4S 13万
Z 70-200/2.8S 29万
Z 50/1.2S 25万
三脚 6万

ある程度は安くいけるのでは

正直、ニコンZ 7にZ 24-120/4Sつけて、120-180mmはAPS-Cクロップで代用すれば30万で済むな。
その後70-200買うか、100-400行くか、50/1.2S行くか考えたらいい。

627 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/08(火) 02:40:26.76 ID:lV4+f/3K0.net]
Z7中古だとたった17万かよ
金額あたりのスペック凄いな

628 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 02:56:14.45 ID:otoVaE770.net]
>>627
ほいよ、好きなの買え。

キタムラ扱いのZ 7中古

【中古:B(並品)】ニコン Z 7 ボディ
171,900円 (税込)
返品不可 ※例外あり
外観スレあり、ファインダー内多数ゴミあり、外観キズあり、センサーゴミあり、UCSにて点検済
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2145370012876

【中古:B(並品)】ニコン Z 7 ボディ
171,900円 (税込)
返品不可 ※例外あり
外観小スレあり、UCSにて点検済、センサーにわずかなゴミがついていますがF11で映り込みなし
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2149490337307

【中古:B(並品)】ニコン Z 7 ボディ
161,900円 (税込)
返品不可 ※例外あり
外観多数キズあり
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2148970120286

629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/08(火) 05:45:09.84 ID:dsrI0W9b0.net]
状態悪w

630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 06:14:44.45 ID:XdrJoquo0.net]
>>627-628
フジヤカメラだともう少し状態いい値段で17万である
どっちかというとこの1年でかなり上がった。1年前なら15〜6万の品があったしな。

631 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 07:14:01.73 ID:arLDvFG60.net]
www.matsuzakayacamera.com/item.php?id=89964
割安

632 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 07:36:00.70 ID:gOaGl/Ap0.net]
外観の傷なんかどうでもいいけど内部のゴミとセンサー傷は勘弁

633 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 08:57:34.22 ID:2nrWtUC00.net]
>>631
ショット480回w
ほぼ新品だろこれ

634 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/08(火) 09:02:15.36 ID:lV4+f/3K0.net]
1日か2日ぐらいだよな、と見えて動画それなりに撮影というオチはあるかもね
でも美品だから内部もせいぜいホットスポットが新品より増加した程度だろう

635 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 11:46:18.44 ID:h+vrNY8L0.net]
apscユーザーにニコンz7の良さを教えて欲しい
セットで付ける単焦点標準レンズの相場も



636 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 12:14:02.04 ID:WuHKdrtU0.net]
>>635
メリット
高画質
グリップが良い
EVFが良い
レンズが良い

デメリット
ファイルサイズが大きい
チルト時のアイセンサーの挙動


レンズ相場
35mm/F1.8 75,000-96,800
40mm/F2 28,710-
50mm/F1.8 58,000-74,250

相場はフリマアプリ等の中古価格を含めてます
40mmは物が無いので新品価格にしました
40mm以外はレンズが長いので人によってはデメリットに感じるかもしれませんね

637 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 12:19:20.38 ID:5/9UlWMR0.net]
ありがとう
やっぱりレンズは高いな
apscの倍ぐらいする

638 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/08(火) 13:37:13.41 ID:hjAK+pjh0.net]
>>631が割安と言っているので買っていいぞ、Z7中古はコスパいいんだろ

639 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 13:49:48.87 ID:qrgKXCGt0.net]
フルサイズはどうしたってレンズが大きく重くなる
光学的にセンサーサイズに比例してレンズが大型化するのは避けられないからね

640 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 14:20:05.20 ID:h+vrNY8L0.net]
性能のいいフルサイズはやっぱり憧れる
しかもニコンだけあってDMFの大事さをよく分かってる
レンズ含めた値段と持ち運び考える腰が及ぶけどいずれはこういうのも欲しいね

641 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 14:50:16.27 ID:d/CqjfSB0.net]
>>626
なお、自分はFマウントレンズ使い回し(新品時価格は挙げているZマウントレンズ以下)でボディもZ6の模様

642 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 14:55:51.09 ID:hjAK+pjh0.net]
ニコ爺、いつも通り他社は悪辣だと想像で決め付けてニコンの素晴らしさを説く

157 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-g4+/) 2022/02/08(火) 12:59:04.24 ID:C/1DZY8E0
Z24-70F4 キットレンズだから
見下されるのかもね。
あのレンズがSONYやCanonで
リリースされたらクッソ高くなりそう。

159 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf8c-foD4) 2022/02/08(火) 13:05:24.48 ID:9NKczK+00
>>157
SONYならGMバッジ付きになるな

643 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 15:03:20.48 ID:4guOm6qJ0.net]
教団から出るとハルマゲドンを生き残れないと言ってた奴らみたいだ

644 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/08(火) 15:18:57.22 ID:GvWSSE500.net]
高画素機ならかなり高いコスパだからなZ7。
24万出せるならα7R4もある。

645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 16:04:20.67 ID:Opv1TNFd0.net]
Zはマウントの開口面積がEの1.4倍あって1.4倍豊富な光を取り込める。だからZマウントはEの1.4倍の値段までは高いわけではない。
そう考えて実際の売価を見るとZマウントはEマウントに対してコスパ抜群。

という理論を聞いたことある。



646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 16:12:54.41 ID:aGa1aqNB0.net]
ない

647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 16:17:34.88 ID:qrgKXCGt0.net]
係数なんて掛けなくてもニコンのZレンズはソニーEレンズと価格差無いでしょ
なんならソニーの方が高い

648 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/08(火) 16:19:51.60 ID:lV4+f/3K0.net]
70-200がx2テレコンありえたりZレンズは異様に写るから
同じ値段ならお特だと思う
シェアが少ない分弱気の価格設定なんだろ

649 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 16:20:01.20 ID:aGa1aqNB0.net]
ニコンのAFとかダメだろ

650 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 16:25:06.49 ID:h+vrNY8L0.net]
eマウントならシグマ3兄弟が比較対象になる
こいつらf1.4で中古3万前半だから手強い

651 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 17:37:13.21 ID:02/Z5+y40.net]
>>639
使えるレベルのIBIS入れたらzマウント並のデカさになるんだろうね。

652 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/08(火) 20:12:37.54 ID:JzEEVgAO0.net]
と、ボディ側手ブレ補正機持ってない人が

653 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 06:12:54.94 ID:zA/LLI7Q0.net]
このZマウントとFマウントとの比較である程度わかるはずだが、
マウント径は周辺画質、特に色収差に効いてくる。

654 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 06:15:25.04 ID:zA/LLI7Q0.net]
URLがNG入るが、価格マガジンの
「どっちを選ぶ?ニコンの中望遠レンズ「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」」で詳しい比較やってる

655 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 06:42:35.83 ID:/eUlc8v60.net]
ニコンHPで周辺画質比較してるね
Zやば



656 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 07:07:50.71 ID:TahZiwRb0.net]
ノートパソコン用のバックにレンズ付きで忍ばせられる大きさじゃないとapscユーザーの選択肢にはならんよ

657 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 09:57:35.79 ID:RIiFUqV60.net]
つーか、その話通りなら、APS-CにZのFXレンズは明らかに大幅なオーバースペックじゃねーの?
中央使えて美味しいウマウマなのがAPS-Cの特徴の一つだと思ったんだが、
コレだと周辺捨ててもったいないだけになっちまう。

658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 10:02:09.50 ID:mgrqA+0o0.net]
そもそも中央使えて美味しいウマウマというのが嘘なんだよ。

659 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 10:04:17.91 ID:ntw5/I3O0.net]
そなの?

660 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 10:32:30.64 ID:vx73c2rT0.net]
いや、そもそもZでも明らかに中央の数値が良いじゃん
中央使えて美味しいウマウマじゃん

661 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 10:42:12.02 ID:xco6+wj00.net]
対センサーサイズで言うなら多くのZレンズだって小さすぎるからなー。

662 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 11:23:56.56 ID:mgrqA+0o0.net]
>>659
ウマウマとか言ってるのは、同じ焦点距離で、同じ一枚の写真を撮って、トリミングしたら周辺カットされて高画質とかいう
前提条件が変な話をしてるんだよ。
一応、その前提のみで言うなら正しいが、実際は焦点距離を変える。
F値も変わってくるので、そもそも話が変わるわけ。

663 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 12:00:19.69 ID:RIiFUqV60.net]
>>662
いや、周辺がクソなレンズだけど周辺は捨てるので、
APS-Cだと高評価な名レンズになる、ってことはあり得る。
もちろんAPS-C用レンズとして評価しての話なので、フルサイズ画角とか無視。

シグマのAPS-C用をマイクロフォーサーズに流用したやつで、
そんな評価のがあった気がする…。
19mm/F2.8だったかなぁ?

664 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 12:09:33.96 ID:2Ra3s9MA0.net]
古いFFで40MPに対応してない設計のレンズだとウマウマどころじゃなかったりしたな

665 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 13:18:32.09 ID:/eUlc8v60.net]
EF 17-40mm f4L のことだな
FFが当時無くて aps-c 用にリリースされたLレンズ
28-70より広角も撮れたり逆行性能高いなど当時としては貴重だったかもしれないが
5D というFFが出てからは周辺が絞ってもゆるいことが
A4サイズでも露呈し、その後の 16-35mm L への移行に繋った



666 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 13:34:28.76 ID:MVxzXcih0.net]
そもそも飛んでる鳥やスポーツメインなら四隅画質なんてどうでもいいだろうしな
四隅の画質まで必要なのは風景くらいのもんか?
レンズ交換式のカメラなら被写体に適したレンズを選べばいいだけの話

667 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 14:05:45.65 ID:QlUQ6AUD0.net]
ニコンのFマウント24-70mmF2.8よりも、Z 24-70mm F4Sの方がはるかに性能がいい…
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1008&Camera=1052&Sample=0&FLI=4&API=0&LensComp=1214&CameraComp=1212&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=0

668 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 14:13:48.99 ID:QlUQ6AUD0.net]
正直ニコンZなら、24-70mmF4Sでも十分すぎると思うんだがなあ。

669 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 14:43:00.60 ID:bIhj1u1u0.net]
Zマウントは素晴らしいな

670 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 14:59:19.28 ID:bIhj1u1u0.net]
Zマウントに追い付けそうもないからキヤノンはデジカメ撤退の噂もある

671 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 15:01:58.01 ID:D1Bsvdh00.net]
撤退するぐらいなら売却するでしょ
問題は売却先が中国で安い人件費で参入されたら困る

672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 15:12:06.61 ID:2Ra3s9MA0.net]
ミラーレスシェア二位(直近はソニーの供給遅れで一位)&レンズは純正以外排除して独占確立したメーカーが撤退するようなことがあったらどこも存続できないよ

673 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 15:18:15.99 ID:vx73c2rT0.net]
キヤノンが怖いのはトップに御手洗さんが居るってこと
カメラ自体は止めないとしてもプロサービスとBtoBのみにして
コンシューマー向けカメラからは撤退という判断もあり得る
他の人ならあり得んだろと思っても御手洗さんなら何でもやれちゃう人だからそこが怖い

既に自分の代で栄華を極めたEFマウントと一眼レフには引導を渡したわけだし
あまり関わらなかったRFマウントには思い入れも無いだろう

674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 15:20:42.52 ID:njEn/XLD0.net]
>>673
御手洗を信じろ
あいつは井深盛田や松下幸之助にも劣らない名経営者だぞ
労働者は地獄を見ても消費者は天国を見る

675 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 15:51:27.71 ID:ElWanZnO0.net]
ソニーはボディ大幅値上げでボディだけで採算取れるようにして、レンズも一応やってます状態でサードレンズ



676 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 15:54:27.47 ID:S99aGsYS0.net]
>>674
カメラ部門売却するかもよ。有能な経営者なら。

677 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 16:21:35.83 ID:vx73c2rT0.net]
有能なキヤノンマーケティングがカメラの将来に対して極めてリアルな数字を打ち上げているだろうから
将来に渡って利益が見込めるなら気合いで続けるし
損益分岐点を割って二度と回復しそうにないとなればそうなる前に判断を下すだろうね

キヤノンにはカメラがこうなることが見えていたから
富士フイルムから強奪するかのように東芝メディカルを引っ張って来たわけで
現時点ではやめたりしないにせよ、決断したら早いというのは間違いない

678 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 19:57:14.26 ID:3o9JX9w30.net]
>>674
キヤノンなんてコスパ悪くて消費者が損する代表格だろ、アホか。

679 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 19:57:45.08 ID:D1Bsvdh00.net]
キャノンのカメラとレンズは無くならないよ
それを売るのが外資になっても

たしかにプロとハイアマだけで食えるニコン、カメラのアンドロイド化が出来そうなソニーと比べれば、キャノンは行き詰まり感ある

680 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 20:05:51.92 ID:3o9JX9w30.net]
>>679
>たしかにプロとハイアマだけで食えるニコン、カメラのアンドロイド化が出来そうなソニーと比べれば、キャノンは行き詰まり感ある

キヤノンは表向き「海外市場で人気があるから」とかいう理由で低価格一眼レフを当面は継続すると言ってるけど、
カメラ業界でキヤノン以外全部が数の出る低価格機から撤退してキヤノンだけ一桁大きい生産規模を握ったら次第に
上位機種でも全部キヤノンの一人勝ちになるだろうから「他社がアホだとキヤノンの圧倒的勝利で終わる」ような
未来もあり得そうな話ではある。

681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 20:13:18.64 ID:fbo0MPNc0.net]
>>679
ニコン言うほど食えてるか?

682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 20:15:06.47 ID:D1Bsvdh00.net]
本当に出るのか知らんけど、ソニーのα3が低画素低機能Androidのフルサイズで999ドルという噂だから、これが実現出来れば低価格帯はソニーが大分有利になるはず
ニコンやキャノンはスマホ事業持ってないからその路線は単独では難しい

683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 20:18:11.75 ID:3o9JX9w30.net]
将来的に

ソニーやニコンが、
中級機20万円(15万円で売ると赤字)
上級機60万円
辺りにラインナップを絞ったとしたら、

キヤノンだけがスケールメリットで、
下級機5万円
中級機18万円(実は10万円でも利益出る)
上級機55万円
くらいの有利なポジションが取れるようになってる可能性がある。

684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 20:23:58.18 ID:3o9JX9w30.net]
>>682
>ソニーのα3が低画素低機能Androidのフルサイズで999ドルという噂だから

それを実売価格699ドルくらいで出して来たら完全にソニーが勝つだろうな。キヤノンも滅ぶ。

685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 20:28:55.04 ID:D1Bsvdh00.net]
ただ流石にフルサイズで999ドルは無理じゃ無いかなと思う
レンズもeマウントでフルサイズ用じゃないし
900ドルでapscセンサー付いたeマウント交換式をはめ込めるタブレット なら理解出来る



686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 20:55:15.26 ID:WfeMrLdP0.net]
というか最初のフルサイズミラーレスα7初号機は14万でそれまでキヤノンとニコンが30万以上で上位機にのみ搭載していたフルサイズセンサーカメラの価格破壊をしたわけだよね
メーカーは安いフルサイズなんて出そうと思えばいつでも出せるんだよ

687 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 20:56:38.12 ID:WfeMrLdP0.net]
ソニーがα7を出さなかったらミラーレスカメラはまだまだ遅れていたね

688 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 20:58:07.66 ID:tdTQFCwZ0.net]
でもまあz7の中古は惹かれる
カメラ本体だけなら持ち運べそうだけど、レンズがバズーカーなのがなぁ

689 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 21:14:21.26 ID:S99aGsYS0.net]
ニコンは倒産する。

690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 21:41:10.64 ID:BddmHA900.net]
NEX-7の時点でかなり先進的だった
ストロボが専用端子なのが良くなかったけど

691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 21:41:36.88 ID:BddmHA900.net]
ごめんNEX-5だ

692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/09(水) 23:25:29.07 ID:3o9JX9w30.net]
もしソニーが本気でフルサイズの低価格機投入して来たら、キヤノンの自社製センサー工場への投資計画が撤回
されるくらいの甚大なインパクトを引き起こしそう。

693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/09(水) 23:57:21.95 ID:tXI+9yfU0.net]
ソニーはレンズ良くないから全然売れてないのがな
これはカメラ事業やめたくなってるだろう

694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 00:39:11.10 ID:pCa5CNg30.net]
Eマウントは口径小さ過ぎ
RFマウントはフランジバック長過ぎ

どちらもレンズ性能が酷い
Zマウントだけがミラーレスの新基準に到達している

695 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 00:42:33.72 ID:dHWwz2MH0.net]
m4/3もセンサー対角線長がフルサイズの半分しかないのに、フランジバックはRF同等の20mmでセンサーサイズの割に長大
m4/3はセンサーサイズが画質のネックと言われるが、フランジバックの長さのせいでレンズ性能も悪い



696 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 00:48:55.89 ID:QR+sFNBw0.net]
最近のはかなりいいが、昔の奴があまりよくない。

697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 00:51:33.89 ID:QR+sFNBw0.net]
RFはキヤノンが本気出せるならフランジバックから後ろにレンズ伸ばせるが

698 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 00:55:05.29 ID:u1vK9Us70.net]
まーたまたまたまたまたAPS-Cスレで関係ない演説してる

699 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 00:56:16.58 ID:4Kb+huLx0.net]
フランジ面より後ろにレンズを伸ばすのはそりゃあ物理的には作れるけれど、かなり繊細で扱い難いレンズになるよね
後玉をぶつけたり傷つけたりする可能性が飛躍的に上がってしまうし修理やクレーム件数が増えてしまうだろうし

700 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 01:00:32.38 ID:QR+sFNBw0.net]
>>699
まあキヤノンも性能優先するならそれくらいはするだろうなという感が。
でもそこまで性能ペナルティはないように思えるがね。
ZとRFの性能差はどっちかというとキヤノンの内部体質の方が問題に思える

701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 01:15:48.29 ID:QR+sFNBw0.net]
営業や製品企画の都合が優先されて、性能を100%出したレンズを設計出来てないんじゃと思う
特にRF 50mmF1.2Lを今から見てるとね。

702 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 02:15:29.64 ID:YQOVFXBL0.net]
>>692
少なくとも RP を写真始めるばかりの人に売る作戦は失敗 ということになるだろう
売り場には RP がいかに素晴しいかアピールする薄い本が置かれている
6D2でD850やα7マーク3達相手に利益を出したキヤノンの目論みだ
ソニーα3が勝つとしても楽な相手じゃないな

703 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 03:19:04.20 ID:n4yb1ER50.net]
>>701
キヤノンが光学技術で劣るというだけの話
まあ世界一のニコンを相手にしてしまうと勝てないのは当然

704 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 07:42:42.60 ID:QR+sFNBw0.net]
光学エンジニアの数は実はキヤノンが一番多い。
けど予算的にも劣ってるニコンの後塵を拝してるってのは何か体質的な問題なんだろうね。

705 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 07:55:24.76 ID:4Kb+huLx0.net]
キヤノンではマーケティングの方がエライ
なのでマーケティング様のご意向には逆らえないということはあるだろうけど
いうてLレンズはエンジニアへの制限緩いだろうしねぇ



706 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 08:02:24.59 ID:1zuAbvKD0.net]
>>704
ニコンの内部なんかどうせカメラマニアばっかでしょ
その手の趣味集団は予算を超越するからね

707 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 08:04:02.03 ID:1zuAbvKD0.net]
ニコン1は惜しかったな
どーせならあれをapscで出してればよかったのに

708 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 08:05:02.78 ID:3l/2Q9D10.net]
>>704
そう言えば、一昔前にキヤノンのレンズ設計者が非正規で偽装請負させられてたとかで訴訟沙汰になってたな。

709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 08:15:09.46 ID:3l/2Q9D10.net]
>>707
待て待て、一応は売れてるキヤノンのEOS Mでさえ今やディスコンが噂されるほど雲行きが怪しいだろw

それこそニコンは既にZマウントでフルサイズとAPS-Cが共用してるから、別途APS-C専用マウントなんか
あっても無駄。むしろ明確に棲み分けられる1インチセンサーのNikon1の方が今でも存在意義がある。

710 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 08:23:29.22 ID:6HwyykST0.net]
でもニコン1はマーケティング的には失敗でしょう
設計者の合理性は凄くわかるんだけど、売れるためには設計無理してもapscにするべきだった

711 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 08:34:37.04 ID:3l/2Q9D10.net]
>>710
「もしもNikon1をキヤノンの営業部隊が売ってたら」と考えると、史実のEOS MよりもNikon1の方が遥かに数多く売れた
だろうと思うぞ。

結局、売り方が下手クソ過ぎるニコンが「売り方を改善しないままヒット商品を出す」にはZ9を作るしかなかった。
下手に「APS-C版Nikon1」みたいなものがあっても売れない挙句に半端にZとも被るから実際のNikon1よりダメでは?

712 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 08:42:59.67 ID:3l/2Q9D10.net]
目下キヤノンEOS Mはディスコンを噂される一方で、Nikon1だったら今こそ「復活させれば競合の無い独自市場がある」
と言えそうな話。

713 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 09:10:16.59 ID:CAy8ouQa0.net]
Nikon1はニコンのくせに出し惜しみなんてするから…

714 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 09:20:04.55 ID:6HwyykST0.net]
ニコン1の宣伝が悪かったのは同意
そして売る相手も間違えた
レビューは画質が悪いとかそんなの多かったけど、そりゃ普段はニコンのフルサイズバズーカー抱えている連中から見たらそうなる
あの時にもっとスマホユーザー取り込んで置けば

715 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 09:28:58.40 ID:4Kb+huLx0.net]
まあ市場のユーザー自らが多様性を切り捨てていったのが今に繋がっているよね
小型の手頃なカメラが無くなったとかカメラが高額化したとか
そりゃそうなるだろとしか思わない
今の状況をメーカーのせいにするのは違うと思うね



716 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 10:28:54.17 ID:QR+sFNBw0.net]
>>705
どうだろう
RF 50mmF1.4LみてるとAF合焦速度を上げるためにかなり強い重量制限かかってたんじゃないか
という風に思える
ツァイスはもちろん、SONYやニコン、シグマがAF詰んでても巨大化してるのに
RFはレンズが小さいし、それが起因した画質の差が出てる。

717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 10:31:32.98 ID:QR+sFNBw0.net]
×RF 50mmF1.4L 〇RF 50mmF1.2L

他にも貴重なレンズの開発枠を、RPと組み合わせるための廉価レンズ出すことを優先してたようなところあるし
そもそもRPがヒット作とはいいがたい状況でそれをやらかしたのはマーケティングの戦略ミスなように思える。

718 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 10:46:01.01 ID:YWJRylLp0.net]
>>710
1インチでも売り方次第だった気はするけどね。
でも最大の失敗は「ミラーレス」を過度に敵視してたことだろ。
せっかくの流行語だったのになぁ。
今見ると過去の製品のミラーレスの所に入ってる辺り皮肉だ。

719 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 10:46:45.02 ID:YWJRylLp0.net]
>>699
EF-Sの経験があるから問題無いんじゃない?

720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 13:49:52.29 ID:Tm1mCLRc0.net]
キヤノンのカメラ撤退が真実味持って囁かれる今の状況だと、RFマウントAPS-C機を本当に出してきてもちょっと手は出せない

721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 14:12:09.28 ID:IWZn3lmo0.net]
[信用毀損及び業務妨害]
刑法 第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

722 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 14:17:26.81 ID:kRN4C2Ee0.net]
ソニーもちょっと不安だね
Lマウント連合も売れてないし
安心できるのはニコンくらいか

723 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 14:22:58.01 ID:Mdhud8q10.net]
ソニーはeマウントは残ると思う。
色々使い道あるし。

それよりオリンパスはやばくない?

724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 14:32:58.00 ID:YQOVFXBL0.net]
知らないのか?
オリンパスはもう撤退したぞ
資金力の無いOMEとかいうのが引きついだ

725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 14:36:19.80 ID:H0evheWW0.net]
>>723
Eマウントは絶賛失速中



726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 14:55:13.06 ID:4Kb+huLx0.net]
OMデジタルは背水の陣だし、ここで盛り返せないと終わる
Xマウントの富士は細く長くという戦略なら続けられそう
Eマウントはあと10年は戦えるだろうからその意味では心配要らない
10年経てばみんなどうでも良くなるだろうしね
RFは今後も余裕で戦えるんだけど、本気で戦うのかが問題
EとRFはコンシューマー市場で勝つために投資を続けることにどこまで意味を見出だせるのか不明
Zは規格の面では他より有利だけど、規格で有利なら勝てるわけではないし続くわけでもない
Lはそれ自体はライカとシグマが安泰だろうけどパナはいつ撤退してもおかしくない

727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 15:51:37.70 ID:1psb8Qml0.net]
PENTAXは?

728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 15:53:20.96 ID:YWJRylLp0.net]
APS-Cって点ではフジしか無いんじゃね?

ソニーはやるきが無い。何よりセンターEVF型カメラは出す気がない。vlogカメラは頑張りそうだけどな。
キヤノンはもっとやる気がない。EOS Mは惰性で続けるだろうけどそれだけ。RFでAPS-Cはやらない。仮にやってもレンズは出ない。
ニコンはやる気が持続しそうにない。EF-Mみたいに最低限レンズ揃えた段階で打ち止め確実。ボディーも出す余力がない。
フジは中判がニッチすぎるのでAPS-Cでやるしかない。だからソコソコがんばるだろう。頑張るよね?
L? APS-Cってライカ? 買うの?

って感じで。
なんかAPS-Cの将来発展性って薄い感じよね…。

※なんか忘れてる気がする

729 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 15:53:21.82 ID:CAy8ouQa0.net]
企業内の別部門が好調で支える余裕があって、かつ社内でシナジー効果が見いだせるなら多生の赤字でも続けるよ
そういう意味だとソニーが一番安泰なんじゃないかな
ずっと赤字のスマホ部門を支えてきた実績もあるしな

730 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 15:53:54.10 ID:CAy8ouQa0.net]
多少が多生になった
なんだこの変換ミス

731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 15:55:03.96 ID:YWJRylLp0.net]
袖振り合うも多生の縁。

ペンタは匠だからもう良いだろな。ある意味上がり。

732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 15:59:09.54 ID:YWJRylLp0.net]
>>729
ちなみにその考えは甘い。
ちゃんとシナジー出てるなら良いかもしれんけど、
例えば医療機器+カメラだと、オリンパスみたいに株主からせっつかれて切り捨てになりうる。
その意味でフジが危険だと思ってるんだけど、株主構成的に国内が多くて優しいから大丈夫説を聞いたことがある…。
ホントかね。
ゼロックス関連で損失出して色々めんどうなことになったりすると分かんないかもなぁと思う。

ソニーはまぁ安泰だろうけどね、動画機と連続してるから。
パナがあんな酷い状態なのにまだ続けてるのも業務機やってる意地みたいなもんあるんだろうな…。
まぁこっちは危険水域だと思うけど。

733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 16:12:17.91 ID:CAy8ouQa0.net]
>>732
フジはコンデジばっかりだった頃は慢性的な赤字だったのをX始めてから黒字にした立場なので…
しばらくは身の丈にあった形で続けていくんじゃない?
それに複合機関係とカメラ事業は別セグメントだから株主が切れと言うのはイメージング部門自体がオリンパスのように赤字になったときだろう

734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 16:42:16.81 ID:HtjysBH90.net]
ニコンZは報道に採用されてるし、動画も強いからこれから有望、実際に大手プロダクションがZを試験している噂だ
レンズも動画対応してるし
Eマウントはレンズの質が悪くて電子補正無しだと周辺解像してない

735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 16:43:36.44 ID:31JQPlzC0.net]
SONYは業務用ムービーカムやってて、それを丸ごとEマウントフルサイズに移行する算段みたいだから
統合されは擦れど生き残るだろ。フルサイズ4K/8Kセンサーは今後も必要だし。

ただキヤノンの方が独自ファウンドリ持ってるということが問題になる。
数売れないとファウンドリが維持できなくなって苦しくなる。
最近高価格維持路線に走ってるのは数が望めなくなってセンサーが割高になる事の埋め合わせの疑いはある。

ニコンはどうなんだろう、レンズとか見てると安泰だし、カメラ側もZ 9で取りあえずは水準クラスにはなってるようだが
上2社と比べると業務用ムービーカムやってないってのは何気にハンデになってる
むしろここで相手の懐に手を突っ込む覚悟をするしかないかも。

それ以外はなぁ、何とも言えない。
富士がだいじょうぶに見せかけて怪しい。フィルムの扱い見てただろ?



736 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 16:48:02.34 ID:HtjysBH90.net]
>>735
スチルとムービーの垣根を取り払う現在の方向性だとソニーはレンズ性能で脱落確定
これまでのFHDまでのムービーでは何とか誤魔化せても、4K8Kに進むともう無理
しかもスチル用はさらに高性能求められてるから、同じカメラでスチルもムービーもとなるとニコンに勝てない

737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 16:48:17.72 ID:YWJRylLp0.net]
>>733
フジのイメージングの黒字ってチェキ頼みじゃなかった?
デジカメはずっと赤字だったような…。
最近のことは知らんから黒字化したのかな。

チェキは当面残りそうなので、っていうか多分今後もずっと安泰だろうから、
チェキと合算できてる間は大丈夫かな、とは思うんだけど。

738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 16:50:26.63 ID:YWJRylLp0.net]
ニコ爺うぜぇって感じだが、
Super35だろ? このスレタイ見るなら。
ならマウント径的にもなんら問題無いんだから良いんじゃないかね。

FFは被写界深度的に使いにくいとのことなので、センサーが開発できればSuper35で8Kもやるんじゃないかな。
4Kは全く問題無いだろうしさ。

739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 16:50:37.92 ID:31JQPlzC0.net]
ただSONYもキヤノンもAPS-Cから撤退したいみたいな空気だしてるのはなあ
恐らくそれはキヤノンの場合はコンデジ壊滅で激減したCMOSセンサー生産数を
ミラーレスの完全フルサイズ化で利益を稼ぎたいという腹だろう。

SONYの場合はAPS-Cラインがたくさん売れる割には儲からない上にラインナップ占有してる問題
儲からなくてもローエンドフルサイズに誘導してしまったほうがいいという考えになるのはわかる。
(噂に上がったα3みたいなの。1200万画素でメモリ内蔵、WWANでスマホ連携と)

740 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 16:55:24.68 ID:HtjysBH90.net]
ニコンはAPS-C Zの上位機も噂がある

741 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 17:26:24.38 ID:YWJRylLp0.net]
ZでAPS-C上位機出しちゃうと、自分の首絞めるんじゃないの?
やらないと思うけどなぁ…。
だいたい、上位機出して何するのよ。見合う上位レンズはZのFXしかないっしょ。
テレコン代わりならFX高画素機使えば良いじゃんってなるしさ。

まぁ例によって希望的妄想が出てきたんだろなと思うけどね。

742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 17:42:59.40 ID:Mdhud8q10.net]
実際、ニコン1と今のハイエンドスマホ比べて画質どうなんだろ
開発時期違うけど

743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 17:56:26.36 ID:31JQPlzC0.net]
SONYとキヤノンは自社でセンサー作ってて、それの数さえ出せればファウンドリ全体で利益を稼げる計算になるから
結構な無茶は出来るんだよなあ。
999ドルの12MPix フルサイズのα3もあながちガセとは言い切れないものを感じる。
少なくともEOS RPは現実に存在するからな。付加価値の付け方に失敗しただけ。

744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 19:02:49.14 ID:YWJRylLp0.net]
>>743
RPって12Mなんか? って違うよなぁ。
α7Sとかだよね12MのFFセンサー。逆に高く付くと思うんだがどうなのだろう。
正直、画素数落とせば安くなると思ってる人の脳みそ見てみたい。

ソニー的にはα7II辺りがRPと同じ廉価ゾーンだったけど、部品不足で終了しちゃったから、
その箇所どう埋めるかってのはあるだろう。
でもα7Cで良いんじゃない、って気がしてしかたない。

それにソニーはセンサー工場に空きがあればいくらでもスマホその他のセンサー作るわけで、
積極的にデジカメFFセンサーで埋める理由も無さそうだよ。
キヤノンは知らんけどね…。

745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 19:17:41.23 ID:31JQPlzC0.net]
>>744
画素数落とすと歩留まりが上がるというのが大きいし、FF 4Kネイティブというのは何気に
ムービーカム下位モデル用センサー流用としてもいいのではと



746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 20:04:45.03 ID:3l/2Q9D10.net]
>>741
Z50用キットレンズはAPS-C用で結構小ぶりで良く出来てるから、ハイアマ志向のAPS-Cボディ需要もあるんじゃね?

それに、フルサイズ45MpのAPS-Cクロップだと20Mp相当だから、APS-Cで24Mpなら画素数の多さが特長になるだろ。

君が言うほど「ZマウントにAPS-Cは不要」とか思ってる人は数多く居ないのでは?

747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 20:07:58.11 ID:3l/2Q9D10.net]
>>742
画質はともかくレンズが違い過ぎるから、撮れる写真は全く別物感あるだろ。

748 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 20:12:04.51 ID:Mdhud8q10.net]
>>747
そう思うけど、10年前の1サイズのレンズ交換式と
無理矢理スマホに1サイズ乗せて一億画素(ドヤッ しているようなやつとの比較が気にならない?

749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 20:16:12.49 ID:YWJRylLp0.net]
>>746
いや、そういう需要はあるとは思うよ。多寡はともかく。
でもニコンが営業的に出さないだろう、って話してんの。
自分の首絞めるってのはそいう意味だぞ。

750 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 20:25:00.90 ID:4Kb+huLx0.net]
ニコワンと一口に言うけど、単焦点や望遠レンズがあるわけだから
10年の差があってもまだスマホには負けないでしょう
レンズ交換式の利点を捨てて標準ズーム縛りとかなら最近のスマホは凄いからどうだろとは思う

751 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 20:31:26.38 ID:6HwyykST0.net]
シンプルな持ち運びイメージで

1/2.3 ズボンのポケット(スマホ)
1, 4/3 上着のポケット、ポーチ
apsc ノートパソコン用のバック 
フルサイズとミニレンズ  リュックサック
フルサイズとバズーカ  専用バック

こんな感じだから本来それぞれ需要あると思う

752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 22:03:06.97 ID:3l/2Q9D10.net]
>>749
>自分の首絞めるってのはそいう意味だぞ。

いやいや、ニコンが出さなかったら、そのセグメントは他社に取られるだけでは?

753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/10(木) 22:29:23.42 ID:YQOVFXBL0.net]
Z70-200 やべーわ
100-400より2倍テレコン付けたほうがシャープとか
aps-cより小型に運用できるぞ(静物相手の時)

754 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 22:35:18.03 ID:yzdkpK6a0.net]
>>752
んー、そのセグメントが実は大きくないんじゃないか、って思うんだよな。
大きいなら他社もAPS-Cで本気カメラ出してるはずだ。
でも実際はFFが無いフジしか出してないでしょ。

何より、FFで代替できちゃうのと、APS-Cにしても削れるコストがあまりない。
本気カメラってことはレンズも本気レンズでFX中心。
ZのDXレンズがいくら良いっていっても、本気カメラの中心にはならんよね。
EVFやボディの基本部分がFXと同じなら、削れるのってセンサーとメカシャッターしかない。
FX機で良いじゃん、ってなると思うんだよねぇ。ハイアマ向け本気カメラなら高価でしょ。

言い換えると、本気カメラはAPS-Cとしてはバランスが悪い。
一眼レフ時代なら、軽量なミラーでの連写性能や専用に用意したファインダーなどで存在意義あったと思うんだが…。

755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 22:44:52.07 ID:I2UaQCXn0.net]
ミラーレス時代のAPS-Cはベストバランスたり得ないと



756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 23:04:22.84 ID:yzdkpK6a0.net]
>>755
そうかもなぁ。
一眼レフ時代ならベストバランスと自分も断言できたんだけどな。

ただこれはフルサイズと併用マウントや、キヤノンみたいな併売メーカーの場合だから、
APS-Cだけを見るとやはりバランスは良いと思うんだよね。

757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 23:33:51.58 ID:HtjysBH90.net]
Z90は出たらマジで天下獲れる

758 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/10(木) 23:36:46.35 ID:jxrayCS30.net]
最強のZ 9と手軽さのZ 90で万全の体制になるな

759 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 00:04:14.10 ID:r9RVGwTg0.net]
つーか「本気カメラ」がベストバランスだったことなんてなくね
ベストなスペックは必ず大型化するわけで

760 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 01:15:49.40 ID:x6cJC0SC0.net]
>>759
野鳥やモータースポーツ撮影なら最適だろうけど
街中スナップでフラッグシップ機みたいなの持ち歩くのはキツいなw

761 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 02:18:43.19 ID:X3RI2LS+0.net]
D500愛用していた人達が軒並みZ9に移行しているな
100-400mmとテレコンが超絶性能でみんなついうっかりZ9購入してる

762 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/11(金) 02:23:24.56 ID:Xf+pnQYv0.net]
位相差AFだからD500もそんな悪いもんじゃないぞ
中古買いどきってわけだ

763 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 06:58:56.68 ID:JDfz6WEE0.net]
z9は一般人は高すぎて無理や

764 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 07:10:50.95 ID:JDfz6WEE0.net]
まあd500が流れたり、それによってz7あたりがさらに値下がりすればこのスレ的にも美味しいのか

765 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 07:34:11.94 ID:x6cJC0SC0.net]
D500の中古買い時は半年前くらいまでだったと思う
今は駆け込み需要でだいぶ値上がった



766 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 07:53:59.49 ID:Gy9RUvlX0.net]
いろんなレビュー見てると連写ってかなりのコスト要因なのな
そりゃ数千万画素の画像を即座に処理するとなるとリソース使って当然か
でも連写って一般人にはそこまで需要ない

767 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 08:08:34.70 ID:yeUxYJK/0.net]
エントリー機のKissMですら秒間10コマなのだから
コスト云々という時代ではないだろ

768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 08:09:21.40 ID:yeUxYJK/0.net]
鉄道では必要だけどな

769 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 09:08:56.88 ID:Gy9RUvlX0.net]
画素数 × 連写性能 × 画像補正能力 = 必要なパワー
こんな感じでしょ
いっそスマホ連携するなら、無補正raw保存だけして、処理はスマホに任せるのもありだけど

770 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/11(金) 09:33:06.77 ID:iFzxx0CB0.net]
不治に逝って幸せになりますた(´・∀・`)

771 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/11(金) 09:40:44.86 ID:YEbf0JQW0.net]
>>763
2ヶ月貯金すれば買える

772 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 09:41:32.83 ID:YEbf0JQW0.net]
あ、AFショボイから買わないけど

773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 09:44:46.39 ID:X5s+p3T20.net]
>>766
多くの人は連写使わないと思うよ
使うか使わないかがはっきり分かれるヤツだと思う

774 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/11(金) 11:12:12.76 ID:TrPo8/UE0.net]
>>772
Z9のAFがショボけりゃミラーレス全滅じゃないか

775 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/11(金) 11:34:55.43 ID:YEbf0JQW0.net]
>>774
Z9のAFは7m4に負けてるし



776 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 11:48:25.55 ID:WfJ0ccZE0.net]
使ったこともないのによく言うわw

777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/11(金) 11:52:05.50 ID:TrPo8/UE0.net]
>>775
は?

778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 12:53:37.65 ID:wHC+Fjcb0.net]
>>775
α7IVごときでZ9に勝負挑むとかwww

779 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 13:16:15.22 ID:XzcFu/cA0.net]
まあ少なくともz9はバランスとは程遠いな
100-400のレンズ付けたら100万じゃん

780 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 13:21:59.86 ID:wHC+Fjcb0.net]
>>779
価格性能比で考えるとZ9に敵うAPS-C機は現存しない

781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 13:44:45.10 ID:4ylwCWyl0.net]
車買うわ

782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 13:55:52.59 ID:vPzxagGv0.net]
撮れる写真のバリエーションや撮影機会の拡充が出来ると考えたら車も撮影機材

783 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 13:56:44.46 ID:u/opfCYe0.net]
とうとう人生のベストバランスは何かみたいな話になりそう

784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 14:04:19.09 ID:4ylwCWyl0.net]
撮影機材
 カメラ
 車
 炊飯器

785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 14:08:32.05 ID:4ylwCWyl0.net]
z7の中古はベストバランスに入れてもいい
だがz9 てめーはダメだ



786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 16:14:55.75 ID:mWdmJjh90.net]
Z7は名機だよ

787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 17:06:17.36 ID:98jjF5hZ0.net]
このスレは何年前からあるのか知らんけどその頃と今じゃ状況違うわな
APSCはエントリーからハイアマチュア時にはプロが業務に使うカメラを包含するフォーマットだったので選択肢が豊富だったけど今はフルサイズエントリーの価格帯はどんどん降りてきて(α7は14万)iPhoneハイエンドの性能はもはやオーバースペックになってきておる
上と下とに挟まれてAPSCがAPSCで居続けることに意味がある領域はどんどん狭くなってるからね

788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 17:22:13.53 ID:kbn2QtjO0.net]
つうかニコンに名機でない機種はほぼ無い
出た時に叩かれてたのは後から評価高まるし、出た時から神機認定のZ9は今後も神機
D500も長く神機として君臨してきた

789 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 18:05:08.06 ID:MA6KLobr0.net]
だからニコ爺言われるんだぞ

790 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 18:34:46.01 ID:uGGMg/qO0.net]
ニコワンやキーミッションも名機と言われてるし

791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 18:35:21.35 ID:yeUxYJK/0.net]
フルサイズの価格がいくら安くなろうとも
使い勝手が合わなく欲しいとすら思わない人はいくらでもいる

フルサイズの価格が安くなれば〜
だとか言ってるバカいつもいるけ
価格だけで動くやつばかりだと本気で思ってるのか?

792 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 18:36:00.93 ID:HTXDzsEV0.net]
Nikon1J5だけは本当にいいカメラだから・・・

793 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 18:44:49.51 ID:MpkqczVh0.net]
>>791
お前の言うとおりだ。
ここは安くても何だかんだ難癖付けて動かないやつの溜まり場だ。
お前もエントリー機のKiss Mは要らないと言い、他のはエントリー機のKiss Mすら連写秒10コマなのに…と言って買わないだろ。

794 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 18:48:26.49 ID:98jjF5hZ0.net]
>>791
てっちゃんにとって安くてよく写るベストバランスはニコンのAPSCってスレ立てでそこでお仲間と遊んでなさい

795 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 19:02:12.53 ID:yeUxYJK/0.net]
EOS M5



796 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 19:22:35.59 ID:MpkqczVh0.net]
>>795
EOS M5買ったのか。11〜12万円で発売されてそこそこ値段張った機種だったな

797 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 19:23:14.02 ID:MgNU1ZTh0.net]
>>790
隠れた?

798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 21:38:03.37 ID:4ylwCWyl0.net]
ニコン1は本当にベストバランスなんだけどな
売り方が悪すぎた

799 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 21:51:49.63 ID:HTXDzsEV0.net]
V4と1インチ広角コンデジ出してればNIKONの立ち位置は大きく違ったのにね

800 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 21:54:46.33 ID:4ylwCWyl0.net]
ニコンが開発し、キャノンが営業かけて、ソニーがスマホと連携すればスマホカメラと戦えてた

801 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/11(金) 22:07:50.59 ID:yeUxYJK/0.net]
APS-Cミラーレス、ベストバランス!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720257.jpg
EF-S 55-250IS初代
一眼レフ時代のダブルズームキットで望遠400ミリまで行ける
これがフルサイズだったら大きく重たくて仕方ない

802 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/11(金) 22:09:45.03 ID:YEbf0JQW0.net]
APS-Cマンセーとか惨めに金ないのかよ

803 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/11(金) 22:15:53.19 ID:iFzxx0CB0.net]
>>801
つーか画像が重たいよw
光回線でも・・・

804 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 22:27:01.86 ID:EQo402D/0.net]
ニコン1の単はフルサイズ27/7.6相当、50/4.9相当、87/3.3相当
スナップ画角はGR3の28/4.2相当にすらボロ負けでEF-M22/2の35/3.2相当の圧勝
そりゃDLなんてボケないの諦めて当然
ボケスナップはフルサイズに28や35辺りだとミラーレスでも意外と重く800g前後もある
EF-M22/2の35/3.2相当で妥協すればKissMで500g切り(EVFなしM200で404g)、ニコンもZのAPS-Cで追従
ニコン1がベストバランスなんてない、やっぱ普段持ち歩くならそこそこボケて軽量のAPS-C

805 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 22:35:18.41 ID:Icje6puR0.net]
スマホユーザーはスマホにカメラが付いてるという圧倒的な便利さ楽さから抜け出せ(さ)ないわけで
わざわざ別でカメラを買おうと思う時点でスマホと立ち位置が近いカメラじゃなくてセンサーサイズ大きいカメラに引かれるもんだよね



806 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 22:45:33.68 ID:JDfz6WEE0.net]
その考えも、狭いカメラ業界に毒されて思考を狭めてる
例えばニコンは去年販売したレンズ交換式カメラは22万台だけど、iponeは2億台以上売れている
桁が3つ違う分だけ、多様性もある

807 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 23:08:50.23 ID:4Vo0+dnw0.net]
>>804
F値を換算するなよ。
有効口径を語りたいなら、実焦点距離とF値を書いておけば十分。

808 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/11(金) 23:56:43.87 ID:yeUxYJK/0.net]
高度な写真を撮るにはスマホでは役に立たない場面が多いから
専用カメラを必要とする

>>575にあるような専用カメラとスマホの比較はと言うと
スマホでも撮れるシチュエーションをあえて選んでる感満載
例えば動体AF、望遠領域は使わず広角、三脚を使ってるので
手振れ補正機能などは徹底的に無視
そういうシチュエーションなら売れてようが売れてまいが
スマホでもどーぞ、となるわな

809 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/11(金) 23:59:10.54 ID:98jjF5hZ0.net]
>>808
キモいやつ、、、、

810 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 02:48:53.08 ID:YTy3i4n10.net]
35mm、APS-C、4/3の、ボディ+大三元の重さを比較してみた。
---
ニコン
Z 7II 約705g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約615g(本体のみ)
14-24mm F2.8 約650g
24-70mm F2.8 約805g
70-200mm F2.8 約1360g(三脚座なし)
=約3520g
---
富士フイルム
X-T4   約607g(バッテリー、 SDメモリーカード含む)/約526g(バッテリー、 SDメモリーカード含まず)
8-16mm F2.8 約805g
16-55mm F2.8 約655g
50-140mm F2.8 約995g(三脚座なし)
=約3062g
---
オリンパス
E-M1 MARK III 580g:CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし、504g:本体のみ  
7-14mm F2.8 534g
12-40mm F2.8 382g
40-150mm F2.8 760g(三脚座除く)
=2256g
***
ボディの重さは「バッテリーおよびメモリーカードを含む」で計算。
オリンパスだけ望遠の画角が違い換算300mm
---
結論
センサーサイズを小さくしてもボディと大口径広角ズームの重さは大きくは変わらない?
大口径標準ズーム及び、大口径望遠ズームは結構変わる。
富士フイルムは軽量化は重視してないメーカー?

811 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 05:31:44.08 ID:e7nddC070.net]
>>807
背景ボケの指標で換算値は必要、F2.8だF1.4とかセンサーサイズ無関係に露出はその通りでも背景ボケは大違い
APS-Cの大三元はフルサイズの小三元程度しかボケない
キットズームで厳しく速いSS必要ならF2.8ズームアリでも背景ボケ目当てならお金の無駄、単一択

812 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 06:05:59.97 ID:FGxYlHRA0.net]
m4/3はセンサーサイズとフランジバックの比ではレフ機に近い。
フランジバック÷センサー対角線で比を取ると、20/21.6=0.93で、近いのはキヤノンFDの42/43.3=0.97となる。
レンジファインダーのライカMが0.64、ミラーレスのソニーEが0.42という感じで、
35判でレフ機は1近辺、レンジファインダーは0.65近辺、ミラーレスが0.4近辺となる。
m4/3はフランジバックについてはレフ機マウントに近い。ちなみにニコン1も同じくフランジバックが長めと言える。
今は望遠でも短いフランジバック活かした設計されるようになってるけど、広角側ほどさらにフランジバックの短さは効くからね。
そりゃm4/3の広角は期待するほど小さくならんよ。
電子歪曲補正を活用した広角レンズはm4/3からだから、ミラーレスがm4/3しかなかった時はレフ機に比べて画期的に広角レンズが小さくなったんだけど、理由は電子歪曲補正だった。
ミラーレスだからフランジバック短くて広角に有利だったわけではない。
こうやって考えると、ミラーレスのフランジバックの短さが有利だとメーカーの言い分通り喧伝してしまっていたカメラ雑誌や評論家勢は我々一般消費者より光学に詳しいわけではなかったのがわかる。
カメラ雑誌どんどん死んでったけど消費者の口コミレベルなんだからそりゃあ死んで当然。

813 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 06:08:32.99 ID:pv2j6HL10.net]
m4/3とかスマホセンサーより小さい

814 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 06:09:55.91 ID:FGxYlHRA0.net]
そして、センサーサイズの小さなミラーレスでもそんなにフランジバックを切り詰めるにも機械的に限界がある。
センサーサイズ小さいと望遠に有利って言うが、望遠は広角ほどフランジバックの制約受けていないとも言える。
広角から標準域が主戦場になる一般向けではセンサーサイズの小ささってあんまり有利になれない。

815 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 06:17:01.56 ID:FGxYlHRA0.net]
ただしマウントに制約されないレンズ固定式ではセンサーサイズの小ささは活かしやすい。
レンズ固定式で画角切り替えなら単焦点で多眼化がレンズ性能と小型化を両立しやすいし、センサーサイズが小さくセンサーが安価なら実現しやすい。
スマホがそっちに進んだのは当然。
レンズ交換式がセンサー大型化に進み、スマホが多眼化に進んだのはまさに理にかなった状況。



816 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 07:46:40.43 ID:CIwNrtu/0.net]
富士の広角ズームデカイ高いって奴に絶対FFの14mmより画角広いこと無視してるよな

817 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 07:50:27.30 ID:UVbMf+AM0.net]
>>810
α6400 重量404g
シグマ単焦点 f1.4 30mm 265g
合計 670g

apscと単焦点の組み合わせはこういった点で凄くいい

818 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/12(土) 09:39:38.88 ID:7mDM2pJi0.net]
FUJIFILM
X-E4 重量 364g(バッテリー、メモリーカード含む)
XF27mm F2.8 R WR 重量84g
合計 448g

APS-Cと単焦点の組み合わせはこういった点で凄くいいw

819 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/12(土) 10:07:00.97 ID:BwFcu/410.net]
>>767
コンニャク連射に価値があるのだろうか?

820 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 10:47:54.59 ID:Uq6F9k/U0.net]
KissMに電子シャッターないよ

821 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 11:08:58.57 ID:f2YsDcuY0.net]
RICOH GR III

約257g
バッテリー、SDメモリーカード含む
109.4(幅)×61.9(高)×33.2(厚)mm
約2424万画素

サブに買ったけどほぼメインで使ってる。これはAPS-Cじゃないと出来ないバランスだよね

822 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/12(土) 11:52:51.87 ID:NDJ6L5Cb0.net]
>>819
何言ってんだコイツ
コンニャクは秒間で数十コマ撮れるコンデジに付いてるような
電子シャッターとかじゃねーの?

メカシャッターで秒間10コマ撮れるのだが
EOSのエントリークラスをどこまでバカにしてるのかと?

823 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 11:53:21.72 ID:VYfMzGlu0.net]
単焦点f2.8のパンケーキレンズは持ち運びは素晴らしいけど、画質がもうちょい欲しいと思えてしまう

824 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 11:58:54.88 ID:VYfMzGlu0.net]
iPhone 13 Pro Max
6.1インチで、高さは146.7mm・幅は71.5mm・厚さは7.65mm・重さは173g
17万〜

リコー gr3 10万円程度

こうして見ると、コンデジもスマホと比べても携帯性悪くないんだよな

825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/12(土) 12:01:01.99 ID:7mDM2pJi0.net]
パンケーキがイマイチなら、撒き餌の35mmF2があるじゃない・・・



826 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/12(土) 12:15:17.16 ID:BwFcu/410.net]
>>820
ミラーレスのkissがメカシャッター10回/second の時代か
キヤノンミラーレスaps-cに力入れてるんだな

827 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/12(土) 13:28:19.13 ID:+HN2xWlM0.net]
>>808
高度な写真とかいうパワーワード

828 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 15:17:52.24 ID:wICI6SCi0.net]
リコーのgr3 このサイズで最高感度10万とかすごいな
縦横はスマホ並み、厚みも3センチ、重さ230g
ハイエンドスマホの代わりに、型落ちスマホとgr3が選択肢になるレベル


https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr-3/spec/

829 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 17:37:19.63 ID:TlzGmNL50.net]
>>816
APS-Cの広角側8mmのズームって他には10年以上前にシグマがF4で出したくらいしか例がないからな…
挑戦的すぎてXF10-24F4の方ばっかり買われる状態

830 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 18:36:19.76 ID:fejiyNO/0.net]
>>811
フルのボケってなんか汚くて

831 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 20:56:53.89 ID:+XYsqfEE0.net]
>>830
え?

832 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/12(土) 21:03:37.98 ID:7mDM2pJi0.net]
>>830

フル厨 → (#^ω^)ピキピキ

833 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/12(土) 21:54:38.04 ID:BwFcu/410.net]
>>830
そんな悩みはソニーのSTFが解決
FE 100mm F2.8 STF GM OSS
FE 135mm F2.8 [T4.5] STF

834 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 22:15:39.60 ID:asD3jlOd0.net]
高度な写真撮ろうぜ

835 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 22:26:08.19 ID:NDJ6L5Cb0.net]
スマホでは撮れない、撮りにくい、と言う意味だが



836 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/12(土) 22:36:56.35 ID:BwFcu/410.net]
時速300km/hぐらいで撮影するとか?
https://i.imgur.com/Q7Qyy60.jpg
https://i.imgur.com/e6CDKhQ.jpg
https://i.imgur.com/TILvsZ0.jpg
https://i.imgur.com/NyKa2Vq.jpg

837 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/12(土) 22:42:13.10 ID:7mDM2pJi0.net]
高度は有る写真

https://i.imgur.com/wZxTKcS.jpg

838 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/13(日) 00:29:11.60 ID:35E6vA/i0.net]
>>830
ん?
意味がわからん

839 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/13(日) 00:31:26.46 ID:35E6vA/i0.net]
>>830
トリミングするとボケが綺麗になる?不思議な画像ですねw

840 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 00:45:47.25 ID:7Y8ujPU80.net]
ていうか同じ画角で同じボケ量出すなら一段ほど暗いレンズで設計に余裕あるフルサイズの方がボケが綺麗になる傾向あるよ

841 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 01:16:33.87 ID:EdMGimyN0.net]
>>839
ホントにフル用のレンズをトリミングしただけって思ってるんだw レンズの設計時点から違うだろ。フルのボケは欠けたり二線ボケだったりで汚い。

842 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/13(日) 01:19:15.36 ID:35E6vA/i0.net]
>>841
そんなのレンズによるでしょ
激安限定?

843 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 01:47:20.25 ID:EdMGimyN0.net]
>>842
デカ重高くてボケの良さで売ってるZ501.2でもこんなもんよ。
https://photohito.com/photo/10778739/

844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 05:41:34.85 ID:0AUBNois0.net]
XF 33mm F1.4
https://asset.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1353/768/h003.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1353/768/p004.jpg

845 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/13(日) 08:57:41.73 ID:sc7zWNx/0.net]
>>837
鈴鹿サーキット、バッチリ写ってるじゃん・・・



846 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 12:59:39.08 ID:mArEZsoZ0.net]
>>835
それを高度な写真と言い表すあんたの言語センスがウケる

847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 16:30:35.44 ID:1YFCLX520.net]
スマホでは撮れないのだからそういうしかないわな

848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/13(日) 21:19:41.58 ID:bNU5Mqn60.net]
>>843
FE50GMなんかゴミだぞ

849 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 22:49:18.21 ID:581hfpw30.net]
金さえあればz9にf1.2の神レンズ付けて撮影したいわな
でもカメラって金かけてもお金儲かるわけじゃ無いから一式で100万とか出せないわ

850 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/13(日) 22:54:06.45 ID:6Wu3FjwK0.net]
センサーサイズがAPS-Cなのに、無駄に画素数だけ多いのは使い物にならない
高画素数が必要な写真はフルサイズセンサーのカメラで撮影するので、APS-Cのカメラは1200万画素ぐらいに抑えて欲しい

851 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 23:06:24.88 ID:KF2gkjky0.net]
画素数落としたからといって高感度無双とか安くなることは無いだろうけど安いスマホでも容量食わずにサクサクRaw編集できる機種はあってもいいかなとは思う

852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 23:13:49.46 ID:dTn7IPj20.net]
常用ISO100-25600で撮影できるセンサーなら画素数はあったほうがいい、

853 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 23:17:40.62 ID:581hfpw30.net]
rawってカメラの性能がそのまま出るから画像誤魔化しまくってるスマホでやると酷いことになるかと

854 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/13(日) 23:27:11.80 ID:xbDbwHQL0.net]
>>852
ISO64まで下げないと他社ISO100に敵わないニコン4575万画素を馬鹿にしてんのか

855 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 23:30:14.87 ID:581hfpw30.net]
ニコンのカメラって地雷はないでしょ
黒歴史のニコン1だってマーケティングさえって話だし



856 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/13(日) 23:31:26.02 ID:dTn7IPj20.net]
iPhoneのRAWデータとかソニーセンサーでまだマシかも

857 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 23:33:34.76 ID:KF2gkjky0.net]
スマホの機種じゃなくてAPS-C機のことね

858 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 23:48:26.81 ID:1YFCLX520.net]
少し前のデジイチは一千万画素くらいだったのだが
だからと言って高感度に強い訳ではなかったしね

859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/13(日) 23:50:34.00 ID:bhOLql2i0.net]
>>853
最新スマホになればなるほどそれを感じるだろうね
スマホカメラはデータを取得してからの画像処理が本命ってとこあるから
データ取得時点のRAWはどちらかというとショボい
JPEG出しこそがスマホの真骨頂

860 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 00:03:01.30 ID:w9OPHzag0.net]
と、スマホ使うのに四苦八苦している人が

861 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 00:58:56.25 ID:ymy0gW5V0.net]
なるほど
画像処理に命をかけるのがスマホだから
それでいいと思う人がスマホを使う

カメラを使う人は画像処理ではなく
ありのまま素の状態で撮りたいからカメラを使う
昔からあるやり方

スマホとカメラでは上下関係でもなく趣旨や用途から異なるわな

862 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 06:44:55.22 ID:SEKiml3Q0.net]
ありのまま素の状態で撮るのが高度な写真ね

863 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 07:37:21.35 ID:ymy0gW5V0.net]
>>862
それがお前の考えなら否定はしないが

864 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 07:42:13.57 ID:ymy0gW5V0.net]
カメラで撮るのは昔からのごく普通の写真だと思うが

スマホはショボいレンズで写真をキレイに見せるのだから
スマホこそが高度な画像技術かも知れん

865 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 11:10:15.95 ID:x9XXvUS+0.net]
スマホは昔ながらのコンデジだろ?
あの塗り方は小型センサーコンデジの延長だ。
レンズ交換式とは立ち位置が異なる。



866 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 11:51:59.66 ID:A+Wd24ut0.net]
スマホは単焦点コンデジの複数持ち、画像処理マシマシという感じで
ある意味では理想的なカメラと言えるし
だからこそ大衆は最新スマホ一台だけでカメラ不要になっている

そのせいもあって単体カメラは画質追及が求められ
肥大化と高額化に突き進むことを余儀なくされていることは否めない

867 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 12:05:54.94 ID:UDlSC1Cs0.net]
>>849
Z 7にZ 50/1.8でもいいきはするがな
それで23万でいけるじゃないか。

868 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 12:07:30.49 ID:UDlSC1Cs0.net]
>>854
D850やZ 7は画質を極限まで上げたいから意図的にISO64まで落としてる。
基準感度は本来は100か200のはず。

869 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/14(月) 12:10:36.77 ID:LyaE89yH0.net]
>>866
言うたら、スマホ写真は「クソ不味い粗悪食材に化学調味料ぶっ込んで作られた料理」のような味覚障害者には理想の味
を"高度"に生成したものであって、
それに対して、大型センサーカメラの写真は「素性の良い高級食材の持ち味を活かした上等な料理」のようなもの。

870 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 12:12:56.53 ID:sg3m+xdv0.net]
カメラ持つのが習慣化してると感覚麻痺するけどスマホと別で買って鞄に入れて持ち歩くのって結構手間よ?
その上高級コンデジでも最低5万円じゃあなかなか手が出ないよ

871 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/14(月) 12:24:37.64 ID:/sfQuvyB0.net]
D300s AB@キタムラで28000円ぐらい
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2149911178885/
スマホ蹴ちらすならこれぐらいのボディで十分でしょ

872 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 12:25:56.88 ID:DXWhZq+z0.net]
一眼レフやネオ一眼は無理として、小型コンデジをポケットに入れる選択肢もあるだろ
スマホはポケットに入れ、カメラはカバンに入れ、とかおかしな条件

873 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 12:29:32.02 ID:sg3m+xdv0.net]
>>872
ポケットに入るような小型コンデジかつスマホの画質をしのぐっていうとRX100、LX9、G9X、GR3くらいか?
GRは安泰そうだけどまさに今消えかかってるジャンルになってるのが悲しいね
パナソニックとか後継機出すのか怪しい

874 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/14(月) 12:32:21.13 ID:LyaE89yH0.net]
>>872
RX100くらいだとポケットに入るだろうね。なかなか1型センサーもバランス良い大きさ。

APS-Cは「一眼レフ」のベストバランス。

875 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 12:45:00.13 ID:DXWhZq+z0.net]
RX100でなくても、1/2.3型センサーのコンデジもあるだろ

スマホに、1/2.3(?)型センサーもあれば、1型センサーもあるように
コンデジにも、1/2.3型センサーもあれば、1型センサーもあるのだから
固定しなくてもいいかと



876 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 12:57:09.84 ID:A+Wd24ut0.net]
>>869
スマホはカップラーメンとかマクドナルドのハンバーガー、吉野家の牛丼みたいなもんだろね
体に良いわけではないだろうけど早い安いウマイ
大衆はこれで十分満足、それどころかこの味が至高みたいな人までいる

877 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 13:05:07.13 ID:rvFA37rE0.net]
>>876
100円マックだけ食べている人間はそれでいいけど
高いセット頼んでオプションも付けて1000円超えるような人はちゃんとした料理店に行かせた方がいい

カメラや記憶容量目的にハイエンドのスマホ買っている人間は、スマホは程々にして別にGR3でも買った方がいいと思う

878 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 13:12:57.30 ID:x9XXvUS+0.net]
>>876
美味しんぼみたいな宗教論争と偏ったイデオロギーの発露になってジャンルごと死にそうw

ていうかね、皆、カメラについて勘違いしてるんだよ。
記録とアートは別。

美味しんぼで言うなら、餌と美食は別とでも言うかね。
餌で十分、栄養もちゃんと取れてそこそこうまけりゃ万々歳、って人は多いし、
カメラで言うなら記録できてSNSで共有できて、ついでに美顔盛れれば更にヨシ的な。

うまみ調味料(化学合成はしてないので化学調味料ではないらしい)マシマシじゃんうげー、って思うのはまぁ自由だが、
美食を求めてない人に有機無農薬天然素材だけの高級料理を食わせようとしても無理よね…。

だからまぁ、アート的作品を気軽に撮れる方策を、カメラ側は考えるべきであって、
小型コンデジでは無理ってことになる。

879 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 13:19:59.82 ID:rvFA37rE0.net]
センサーがだいぶ値下がりした今、4/3以下のコンデジは作る必要少ないよね
GR3があれだけ小型に出来るんだから、コンデジも低画素センサーのAPSCにすればいいと思う
小サイズセンサーはP1000のような望遠特化とか、ProGoのようにアクションカメラ見たく特化した商品にしないと

880 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 13:30:39.20 ID:AHbecbFw0.net]
単焦点だから小さいがズームにしたらデカくなるぞ。
というか、コンデジにおいて重要なツライチにできなくなる。

881 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 13:33:13.21 ID:rvFA37rE0.net]
正直、一般人にズームの需要はあんまりない気がする

882 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 13:38:31.68 ID:x9XXvUS+0.net]
2/3型ぐらいでレンズ3つつけたコンデジとかの方が良いかもしれんね、いっそのこと。
でも、それこそスマホでいいじゃんってなるな…。

一般人だとワイド端と望遠端しか使わないケース多そうだから、
単焦点レンズ切り替えターレット式なコンデジとか…。
ガジェットとして面白いで終わっちゃうか。

やっぱm43とかAPS-Cとかの大きめセンサーで差異を出すしかないんだろうな。

883 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 13:44:45.10 ID:rvFA37rE0.net]
大前提で、一般人って撮る対象って親しい人物メインで
そういった場合はめっちゃ近づいたり、逆にこっちへ来いと呼んだりして終わり

ズームという機能自体がコミュ障のオタク向けの機能で、となると暗くなって大きく重くなってコストも嵩むズームなんかそもそもいるのかって話になる
実際、スマホに対してズーム機能の要望はあまりない

884 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 14:08:11.84 ID:A+Wd24ut0.net]
スマホは複眼による単焦点とデジタルズームの組み合わせでズーム機能は解決してるわけだから
わざわざ画質劣化とF値の悪化を受け入れてズームレンズにしなくていいでしょ
ズームレンジを広くしたければ2眼、3眼、4眼と増やすだけのこと

885 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/14(月) 14:29:06.67 ID:wy/QL0rZ0.net]
OM-1
2000万画素
クワッドベイヤー式で2段向上の噂

まあ2段は大げさっぽいが…
これのAPSサイズがフジの奴とかにも載るんだろうか



886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/02/14(月) 14:34:54.08 ID:LyaE89yH0.net]
>>884
>わざわざ画質劣化とF値の悪化を

いや、スマホのデジタルズームこそが顕著に画質劣化するんだけどね。

887 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 15:20:43.60 ID:n44v0MU80.net]
APS-Cコンパクトでも十分300gポケットサイズだけどな
GR iii/xとかX100Vとかでもいい気がする

888 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 15:55:47.61 ID:rvFA37rE0.net]
ズームって色んな意味でコストが高い
単焦点にしたGRは正解だった

889 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 16:08:02.59 ID:n44v0MU80.net]
むしろAPS-Cコンデジはもう少し頑張ってみる価値はあるような
リコーも稼ぎ頭みたいだしな

890 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 16:15:10.37 ID:DGDEvS0u0.net]
黙ってろ > ID:A+Wd24ut0

891 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/02/14(月) 16:26:29.95 ID:rvFA37rE0.net]
APSーCで単焦点のコンデジはまだ頑張れると思う

https://kurashi-no.jp/I0016190
で、こんな感じの外付け望遠レンズをオプションで販売すれば十分行ける






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef