[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 23:06 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 140
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

#ニコン頑張れ タグがTwitterで話題に



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/04(木) 14:50:16.93 ID:NrAN4mQj0.net]
ニコン危なそうってこと?

90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/06(土) 14:09:50.33 ID:o9WBZpTQ0.net]
そういや焼結金属3Dプリンタとかモノになったのかな。
もうカメラは細々で食える道拓いた方がいいと思うが。

91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/06(土) 14:31:44.51 ID:PSn/jb/F0.net]
ちゃんとニコンの意を汲んで光加工機って言ってやれよ

92 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/06(土) 15:00:00.18 ID:yoE+G+hL0.net]
普通に#ニコンを買え!で良かったんじゃねーの?

93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/06(土) 16:38:04.65 ID:2fO7+1UC0.net]
■3年前の富士の予言 

Fujifilmさん、Canon Nikonの死を予想 in 2021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525478688/

1 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/05(土) 09:04:48.80ID:QjaKmJ3P0
Internal Fujifilm Document Predicts 50% Market Share
Decrease for Canon and Nikon Within 2021… and About CaNikon’s FF Mirrorless
富士フイルムの社内文書で、キヤノンとニコンの市場シェアが
2021年内に「50%ほど減少」することが予想されていることが判明した。
その文書では同時に富士フイルムの市場シェアの上昇も予見されている・・・らしい・・・。

 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

■デデーン! ニコン、アウト!

【悲報】ニコン、カメラから撤退する日…
過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的
https://biz-journal.jp/2021/03/post_211003.html

・売り上げは「5年でほぼ半減」
「5200億円」あったカメラなどの映像事業の売上収益が
「1450億円」に激しく落ち込むのが主因だ。
全社の営業赤字の「6割」を映像事業が占める。

94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/06(土) 16:47:09.32 ID:lNLL6SmP0.net]
#ニコンZ24-70 5万円値上げ

95 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/06(土) 17:09:14.71 ID:TiLYWfdc0.net]
#ニコンはオワコンダメコンディスコン

96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/06(土) 19:28:14.08 ID:NpUK1K9N0.net]
>>80
満足度ランキング2位じゃん?
しかしR5はアクセスランキング1位だが満足度ランキングではランキング低くて乖離してるな

97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/06(土) 19:38:59.19 ID:At6qJCkW0.net]
>>93
ニコンしか当たってないし、いくつかテキトーに予想しときゃ1個くらい当たる事もあるだろうよ

98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/06(土) 22:36:53.56 ID:gDG6WAT40.net]
#ニコン今までありがとう

無くなる時用タグ



99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/06(土) 23:47:56.75 ID:hWFvrnK80.net]
>>34
的確な評価だ

100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/07(日) 02:18:33.28 ID:TSb2j3GV0.net]
>>96
そら人気機種は使ってもないのに低評価付ける荒らしがいるからな
パナとニコンが満足度1位2位なのは人気ないので信者が必死でこぞって高評価つけてるだけというむしろ恥ずかしい理由だぞ

101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/07(日) 02:22:34.42 ID:0J6VOaTq0.net]
価格コム売れ筋ランキング(売れてるとは言っていない)でZが上位だと喜んでる奴いたな

102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/07(日) 02:29:20.71 ID:xNppIIC80.net]
これの出番か
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
> なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。

103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/07(日) 03:05:53.54 ID:xglEalgB0.net]
価格.comデジカメカテゴリ伝説のレビュー

富士フイルム FUJIFILM X-Pro1 ボディのレビュー・評価
fujikkodaisukiさん
2012年2月20日 3:35 [482774-1]
満足度: レビュー 5

富士フイルムという会社の存在を神に感謝します

私は写真はまったく初めての素人で、これまでは携帯電話やコンデジを
使う程度の経験しかありませんが、このたび、友人の薦めでこのカメラを
衝動買いしました。
買って使ってみて驚いたことは、APS-Cサイズのセンサーにも関わらず、
フルサイズセンサー並の解像感を実現していることでした。
さっそく試し撮りした写真を友人のプロラボで全紙に伸ばして
プリントしてもらいましたが、フルサイズどころか中判と見まがうほどの
素晴らしい描写に思わず息を飲みました。
ボディと18mmレンズを購入したのですが、あまりの画質のすばらしさに、
即日他のレンズもすべて注文を入れました。
なお、一部のネット掲示板等に於いては、オートフォーカス中に液晶
ファインダーのプレビュー画像が止まることがあたかも大問題かのように
書かれていますが、超望遠レンズでジェット戦闘機を撮影するのでもない
限り、実使用上まったく問題ないと感じました。もしネットの風評に
惑わされて購入を躊躇されている方がいらっしゃいましたら、そのような
問題はまったくありませんので、ぜひ購入されてはいかがでしょうか。

このような素晴らしいカメラを作ってくださった富士フイルムという会社が
存在することを、神に感謝したいと思います。

104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/07(日) 03:06:11.80 ID:xglEalgB0.net]
項目別評価
デザイン ★★★★★5
画質 ★★★★★5
操作性 ★★★★★5
バッテリー ★★★★★5
携帯性 ★★★★★5
機能性 ★★★★★5
液晶 ★★★★★5
ホールド感 ★★★★★5
レビュアー情報
レベル 初心者
主な被写体 人物、風景、子供・動物、夜景、室内、スポーツ、報道、その他
https://s.kakaku.com/review/K0000336431/ReviewCD=482774/

105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/07(日) 03:58:50.13 ID:C2yEzVB/0.net]
ミネオが、潰したニコンw

106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/07(日) 04:46:35.80 ID:wnSytRlt0.net]
ニコンユーザーにとって、いつでも他社は
宣伝が上手いだけ、雑誌やサイトの偏った評価で情弱を騙してる、みたいな
まじで可哀想に思えてくるわ
あいつは口が上手いだけ、あいつは金でカッコつけてるだけ、とか言いながら自分は全然モテなくてむしろ嫌われてるただの性格ブサイクだって気づかないのかな
まあニコン自体がそういうメーカーだから仕方ないのか

107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/07(日) 21:48:40.84 ID:NphHw4Of0.net]
>>82
パナソニックのカメラもソニーセンサーだよ
昔は自社製だったけど、オリンパスがEM5で
ソニーセンサー採用して(それまではパナ)、スコアテストで
パナソニックのカメラをぶち抜いて大評判
んでパナソニックもGH3?からソニーセンサーになった

108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 08:23:00.94 ID:96NV0Rej0.net]
出自がいまいちよくわからんのはS1R/LeicaQ2とかのセンサーぐらいであとはパナもソニーセンサーだねぇ



109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 09:01:16.19 ID:WNRI+9TL0.net]
実際、センサー供給大手のソニーが自社カメラ用センサーより性能の劣る and/or 型落ちセンサーしか他社には卸してなかったり、法外な価格でしか卸さず他社カメラの価格を高止まりさせてたりってのはあるの?

110 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 09:27:37.16 ID:KQY3e8N90.net]
ソニー以外もセンサー作ってるとこがあるんだからクソ高かったらそっち買うだろw

111 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/08(月) 10:22:01.03 ID:kBwdw9NM0.net]
センサーだけで写真を撮ってるわけじゃないからなソニーがニコンと全く同じセンサー使ってもニコンのような高画質な写真にはならない

112 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 11:28:18.13 ID:q9dLAZgt0.net]
>>109
自社カメラに使ってない高性能なセンサー外販しているぞ、多分クソ高いが。あとSamsungからもセンサー買えるんだけど買うとこが出てこないな…

113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/08(月) 13:51:41.72 ID:FGU+wblO0.net]
Fマウントに満足してたニコ爺が高画質とか言ってもギャグにしか聞こえないw

114 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 13:51:56.82 ID:BsIY2UtF0.net]
ソニーは数年後にはミラーレスでニコンに抜かれると思う

115 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 14:03:53.99 ID:jMUee8810.net]
そんなヤバいの?
ミラーレスになって尖ってる部分は無くなったと思うが

116 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/08(月) 14:36:32.51 ID:6lkNbfBH0.net]
ソニーはミラーレス他社より早く出したくてaps-cのマウントをそのまま流用しただけだから時間が経てば他社に抜かれるのは当たり前ソニーも分かって仕掛けてるだろ

117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 14:40:05.21 ID:hxJWuvNq0.net]
その件だが、ソニーの正面からのボディ写真てマウント径よりセンサーの四隅がでかくてマウントの後ろに隠れてるやん。
あれでどうやってレンズからのイメージサークルをフルでセンサーに焼き付けてんの?

118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 14:47:46.80 ID:/lcMmkIe0.net]
実際に光を届けてるのは後玉だからメッチャ曲げればセンサーの隅にも届く
無理してるのには変わらないけど



119 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 15:02:40.34 ID:fOw3fQ760.net]
普通は測らんけど、センサー受光面に見えるところを実際に物差し当てて測ってみると24x36mmより大きいのよ。なんかセンサー製造上の都合で端っこの余る部分も必要らしい。
こういうの気にする奴いるからセンサー表面のコーティングで24x36mm部分以外を色変えておくとかした方がいいのかもね。
ソニーはそんなん気にせず性能出てるからいいだろってスタンスでずっとやってる。

120 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/08(月) 15:03:55.25 ID:VbhHUgbw0.net]
マウント径がデカいだけで売れるならニコンは苦しんで無い

121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/08(月) 16:03:30.20 ID:mzZ4ZaXr0.net]
これ以上の高画質求めるならフルサイズじゃなく中判いけばいいのに

122 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 17:46:37.97 ID:+PO3671D0.net]
zマウントだったら35mmFFより大きいセンサー入ったりして。

123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 17:51:45.95 ID:SXp5XopB0.net]
数年後にはなくなってるニコンに抜かれるソニーとは

124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 17:58:25.09 ID:CtW+rKH00.net]
マウント径が気になるならキヤノンでよくね?

125 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 18:10:44.64 ID:8CbT7Uyv0.net]
レンズから入射する光を最大限にイメージセンサーに取り込むため、
隣接する画素間のギャップをなくす「ギャップレスオンチップレンズ構造」を新たに採用。
オンチップレンズ間のギャップを最小限に抑えることで集光効率を飛躍的に高めました。
さらにオンチップレンズの位置を光の入射角に合わせて最適化し、
入射角が厳しくなるイメージセンサー周縁部まで高画質を実現しています。
https://www.sony.jp/products/picture/y_a7R_gapless.jpg
【Lenstip】ニコン「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」欠点もある(後略)
https://asobinet.com/info-review-nikkor-z-14-30mm-f-4-s-top/

・直径「22mm」の後玉
・14mmでレンズマウント付近にあるが、30mmでは「奥へ2.5cm以上」隠れる
・レンズはタイ製だ
・幅1cm未満のフォーカスリング

・長焦点の至近距離でフォーカスシフトの傾向
・一般的な広角ズームより倍率が高く、30mmはおまけである
・玉ねぎボケの兆候が見られる

・14mmは目立つ収差が発生する
・F4からF5.6に絞るとピントが遠側へシフトする
・カメラ装着時に歪曲補正がオフにできなくなる

・14mmで「-7.04%」の大きな樽型歪曲が見られる
・16mmでは大きく減少するが、それでも-3.61%だ
・14mm F4で「-3.48EV」と間違いなく「目立つ減光」が発生する

・非点収差の平均値は19.3%だ。30mmでは「24.5%」とかなり高い数値となる
・いくらか「フレアが発生」することもある

総評
テストの評価は、我々が何を期待しているかにもよる
確かに、ここでは目を見張るような「結果は得られない」だろう

126 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 18:37:03.11 ID:/lcMmkIe0.net]
要約すると14-30は旅にピッタリな小さくて高性能なレンズって事か

127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/08(月) 19:01:37.15 ID:x9+iQjcO0.net]
#ニコン頑張れ

同情するなら金をくれ!ってあったなw

128 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 19:45:08.95 ID:WNRI+9TL0.net]
>>118, 119

さんくす。
でもどっちが正解なんだこれw



129 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 20:10:14.39 ID:2V/50n1s0.net]
>>119

周囲の配線部分が隠れてるだけで
受光部には届いている

周辺減光は後玉より前玉の大きさ
周辺画質(歪曲・湾曲・収差)は高度な非球面の採用で近年劇的に向上した

レンズは大きくなるほど、色収差・歪曲収差増える
絞って穴を小さくすると解像が上がり周辺減光も減る
ニコンですら、電子補正の小型レンズ需要が強まってると認識してる

130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 20:20:19.04 ID:s77TlT4C0.net]
#ニコン頑張れ
じゃなくて

#ニコン買ったぜ
でやるべきだよ、応援w

131 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/08(月) 22:51:22.23 ID:369KlqF30.net]
ニコG「α7Cはボタンが少なく高すぎるから売れない!」
ニコG「ZV-1は広角狭すぎてvlog無理だから売れない!」

ヨドバシ 2月下期: 2021年2月16日〜2月28日

「デジタル一眼」
■一挙「5機種 7モデル」がランクインするソニー勢!
https://capa.getnavi.jp/news/361202/
第1位 キヤノン EOS R5 ボディ
第2位 ソニー α7 III ボディ
第3位 富士フイルム GFX100S ボディ
第4位 ソニー α7S III ボディ
第5位■ソニー α7C ズームレンズキット
第6位 ソニー α7 III ズームレンズキット
第7位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第8位 ソニー α7R IV ボディ
第9位■ソニー α7C ボディ
第10位 富士フイルム X-E4 ボディ

「コンデジ」
■ま〜たまた、ソニー勢がトップ3を独占!
https://capa.getnavi.jp/news/361237/
第1位■ソニー VLOGCAM ZV-1G (シューティンググリップキット)
第2位■ソニー VLOGCAM ZV-1
第3位 ソニー RX100 VII
第4位 リコー GR III
第5位 富士フイルム X100 V
第6位 ソニー RX100 III
第7位 リコー WG-70
第8位 オリンパス Tough TG-6
第9位 ニコン COOLPIX P950
第10位 ライカ Q2

132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/03/09(火) 00:44:13.86 ID:cTl1MuhQ0.net]
Z 6IIとZ 7II記録的な売り上げ!
Z 7IIは高いがよく売れている!
予想を遙かに上回る需要にニコンも驚き!
需要満たせる生産量確保に頑張らなきゃ!

> 新しいZ7IIとZ6IIの販売は予想を超えており、消費者の需要に応えるべくできる限りの努力をしている。
> Z7IIとZ6II は、ミラーレスカメラとレンズの販売に貢献し、四半期ベースで記録的な売上を達成した。
> Z6の販売がZ7を大幅に上回った第1世代機とは異なり、今回は価格差にもかかわらず、販売数量の差は遥かに少なくなっている。
> 多くの熱心なニコンユーザーが第2世代機を待っていたため、我々の予想を遥かに超える需要で驚いた。
https://digicame-info.com/2021/03/post-1431.html
https://www.dpreview.com/interviews/9636338352/interview-nikon-a-flagship-nikon-z-series-mirrorless-camera-can-be-expected-within-the-year
インタビューに応えるニコン映像事業部マーケティング統括部UX企画、大石啓二氏
https://3.img-dpreview.com/files/p/E~TS590x0~articles/9636338352/DSC_0972.jpeg

133 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/09(火) 04:20:30.30 ID:LDK0pjzG0.net]
単に少なく予想していただけだろ
1000台と見積もって2000台売れりゃ、そりゃ予想は上回るよな
でもシェア争いは蚊帳の外

134 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/09(火) 07:04:03.18 ID:drf+Bo9R0.net]
>>132
ニコンの記録って何と比較してんの?
レベル低くない?

135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/09(火) 09:19:03.86 ID:TAdO3dsr0.net]
ニコンの例えば70-200F2.8なんかはなんちゃら曲線だのの数値性能がえらい秀逸らしいけど、今の時代そんな人の目で拾えるかどうか分からんスペック差ではマウント全体を引っ張れる魅力にはならんのかね。

136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/09(火) 10:05:00.07 ID:t8wwC7zH0.net]
サラリーマン社長だったり事業部長だからあんまり景気の悪いこと言うと自分が責任取らされるからな
「思ったより売れなかった」とかはっきり言えちゃうシグマの社長はオーナーならではだな

137 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/09(火) 12:13:55.35 ID:f5kOe8DL0.net]
>>132
何この手付き
壺でも持ってんの?

138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/09(火) 12:34:44.60 ID:YtAegy6g0.net]
Z=壺



139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/03/09(火) 12:39:10.74 ID:PuO0PpDE0.net]
>>137
インタビュー受けるときなぜか皆、ろくろを回し出す。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef