[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/26 18:34 / Filesize : 36 KB / Number-of Response : 154
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PENTAXレンズ総合 280本目



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/20(水) 21:41:13.54 ID:qlZg2ASBa.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

前スレ:PENTAXレンズ総合 279本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608901978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 12:54:26.64 ID:N6AqR6q3a.net]
da 50-135は動物園で使ってみたい
牛の作例とかあっていい感じの解像感とシャープネスなレンズだなと思った
これに55-300で磐石だな

105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 13:20:41.17 ID:ZC3Ijo3e0.net]
dfa★50mmシルバーの購入に迷ってるんだけど、一番の魅力が見た目なんだ。時点で焦点距離とAW
ネックは重さと値段。lim43mmあるから被ったりしないかも不安
でもカッコいいんだよなあーー

106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 13:29:56.91 ID:prpbK+kR0.net]
43リミとは使い分けできると思うよDFA50
買うべし

107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 14:00:19.89 ID:E9HhZn/H0.net]
>>96
どの程度の速度なら具体的に遅いかという指標が無いけど、
とりあえず55-300使った後で50-135使うと気分が相当のんびりするぞ。
ただ動きが静かで上品で、★レンズ使ってるなぁという気分にはなる。

108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 16:04:12.20 ID:rFfGsfkz0.net]
手持ちの望遠がFAJ75-300しかないんだけど、
しっかり解像してくれるズームが最近欲しくなってきた
PLMか貯金して150-450にするか迷い中

75-300もしっかり絞ったら真ん中くらいならまぁまぁ写ってくれるけど周りがねえ…

109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 16:54:59.45 ID:ZV6Ovtp5M.net]
>>107
93は55-300PLM使えないし

110 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 17:10:08.27 ID:N6AqR6q3a.net]
>>108
まずはplmがオススメだね
解像度も高いしafの速さは折紙付きだね
150-450は更なる能力が有るも2kgの重さ
フルサイズでより良い描写を求める時150-450を選ぶといいね

111 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 17:17:27.24 ID:E9HhZn/H0.net]
>>109
96宛に書いたレスだけど?

112 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 17:36:09.67 ID:rWCpOoiDd.net]
43リミと★50はポトレでは使いわけできてるよ
自分でイメージもしていなかったようなはっとする雰囲気と、どんな状況でもアクセル全開でぶっ飛ばしたような、鬼解像!



113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 17:44:29.03 ID:N6AqR6q3a.net]
96だけど55-300はplmが早いから50-135がゆっくりに感じるのは無理ないわ
まぁでも早いよ スッとフォーカスする感じいいね

114 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 17:45:53.03 ID:vMViICrfp.net]
★50の水準を知ると43やFA50もどういうレンズか理解がすすみうまく使ってやれる

115 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 17:47:15.82 ID:E9HhZn/H0.net]
50-135、動きが上品で滑らかなんよね。

いつもAF-Sで撮ってるから試したことなかったけど、
今度AF-Cで電車とでも向き合ってみようかな。
KPをAF追従設定にして、どのくらい食いついてくるか……
在来線なら構図によってはいけそうな気がする。

116 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 18:00:58.80 ID:ome2tojnr.net]
>>73
50-135は写りがしっとりした感じ、かな。
買って見る価値はあると思う。
気に入らなかったらドナドナすれば良いし。

117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 18:08:02.54 ID:ZV6Ovtp5M.net]
あんまり高いレンズ持ってないけど50-135は名作だと思ってる。

118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 20:44:20.12 ID:rFfGsfkz0.net]
>>110
まずはPLMにしますか
15-30くらいなら手持ちで全然いけるけど、
150-450はまた勝手が違いますしね

119 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 21:07:58.95 ID:N6AqR6q3a.net]
150-450は塘路でタンチョウ撮る時に持ってくつもり

120 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 21:50:11.56 ID:E9HhZn/H0.net]
150-450は店頭で持ってみて、自分には重くてダメだった。
撮る時は三脚使うだろうけど、持ち運ぶのが億劫だなぁって。

121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 22:32:42.34 ID:MfahcY6Xr.net]
でもdfa150-450の圧倒的な写りは体験して欲しいな

122 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 23:07:36.96 ID:N6AqR6q3a.net]
150-450で撮った動物たち

1,2枚目f5.6 3枚目f11 3枚とも450mm
https://i.imgur.com/Xqe46gN.jpg
https://i.imgur.com/tp6dOwO.jpg
https://i.imgur.com/p17ARV9.jpg



123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 23:17:26.47 ID:E9HhZn/H0.net]
そういうの見せられると、欲しくなっちゃうなぁ。
うちのボディはKPだから、望遠側だと600mm超の世界だし、
新しい世界は拓けそうなのだけど。

124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 23:28:14.61 ID:I/+TQZL00.net]
>>122
1枚目が俺の顔に似すぎて困る

125 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 23:47:28.45 ID:gqkkkdjt0.net]
>>124
みんなからかわいいって言われているんだな

126 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 23:48:47.42 ID:+v6a1paxa.net]
毛深いんですね

127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 23:51:13.62 ID:CyfOw0hJ0.net]
ライオンの解像度感すごすぎて、飛び出てきそう。

128 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/24(日) 23:52:21.87 ID:YpE4n6RaM.net]
FAJ?からなsmc55-300でも十分進化したってなるんじゃないの
キットバラシの中古9000円で仕入れたけどコスパすごいなこれw
いまキットないからこういうのないかもしれないが

129 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 06:24:11.69 ID:3xgBYuqg0.net]
旧55-300の爆音爆遅ギュッイーンギュッギュッだけは問答無用で無理

130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 08:26:03.20 ID:yVXnqZf1a.net]
なかなか150-450を発揮できる場所が少ないね
タンザニアに行きたい

smc55-300はhd版と同等の描写力だなこれはすごい

131 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 11:35:04.59 ID:yVXnqZf1a.net]
>>124
狆かわええな

132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 13:22:43.35 ID:5MdlV4Xpr.net]
>>130
僕の股間の大口径ズームも使いどころがないんだ(T_T)



133 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 14:32:21.31 ID:tqSgVIv9H.net]
>>132
チミの短小チンが何だって?

134 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 15:27:33.39 ID:S0JDX9W+0.net]
>>132
それは、Qシリーズ用のレンズとしては大口径なのだが・・・

135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 15:37:50.30 ID:yVXnqZf1a.net]
>>132
使う日が来るといいね ワイの標準ズームもなんかせなあかんな

136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 18:02:47.20 ID:jqTGada0M.net]
>>132
その短小点のキャップとれよ

137 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 18:40:23.33 ID:YbgaSqoF0.net]
故障してるから直してもらってどうぞ

138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 18:48:29.85 ID:wqf3qmvH0.net]
あたいの大口径が火を吹くよ!

139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 18:53:41.23 ID:PbEDppy/r.net]
チン胴レンズ

140 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 19:23:24.10 ID:efRXFVeF0.net]
つまり、DA18-50みたいな形ですか?

141 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 19:48:45.00 ID:yVXnqZf1a.net]
フードがデカすぎて前玉が見えない

142 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/25(月) 20:49:40.36 ID:+/NHNKnN0.net]
YouTubeでレンズ検索してるとマップカメラの動画たくさん出てきてうざいわ、、



143 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/26(火) 06:37:57.52 ID:qDCrsITua.net]
150-450は価格.comのクチコミの作例が見ていて楽しい
鳥の写真とかpentaxの絵で写っていて頼もしい あとかわいい

144 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/26(火) 07:49:25.52 ID:uPsaGfUmM.net]
欲しいんだけどね…

145 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/26(火) 08:04:40.34 ID:sQFsytmh0.net]
150-450は価格も重量も自分には持て余す感じ。手持ちで振り回せたら気持ちいいだろうなぁ……。

146 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2021/01/26(火) 08:17:53.35 ID:CBhkzYZwM.net]
手持ちだと 70-200が限度かな

147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/26(火) 08:48:09.61 ID:qDCrsITua.net]
150-450は重いね バッテリーグリップ付けるとかなり持ちやすくなるよ
ここぞって所で使いたいレンズだな 絵は保証できる
あと価格か そこは清水の舞台がナントやら

148 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/26(火) 11:17:00.54 ID:TFpuS648d.net]
同じスタジオで撮られた作品見てるけどどれも、おれのFA43で撮影したのと違って立体感もなくのっぺりで雰囲気もででないなあ
これはスタジオポトレに最高だ

149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/26(火) 12:47:20.43 ID:qDCrsITua.net]
>>148
いい写真撮れてよかったね
fa43でスタジオってなるとハイライトが多い空間で撮影したとか?
fa43は白とか光の表現がいいね 立体感もすごい

150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/26(火) 13:00:45.38 ID:LISajM2W0.net]
FAリミって自然光での撮影に真価を発揮するんだと勝手に思ってた
スタジオ撮影でもやはり良いの?

151 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/26(火) 13:39:56.72 ID:pGwThz610.net]
スタジオでも自然光使えるところはあるよ

152 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/26(火) 14:13:58.00 ID:LISajM2W0.net]
ごめん、言葉の選び方が下手でした
ストロボを使った撮影でもさすがFAリミ!って感じる?



153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2021/01/26(火) 16:15:20.85 ID:qDCrsITua.net]
やった事ない俺がいうのもなんだが
fa43はかわいい系のスタジオでストロボ使うといける気はする
中距離で背景をぼかしつつ入れて瞳ジャスピンのf2.8あたりか...?
+自然光があればいいのが撮れる確信がある 絞ってもいい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<36KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef